2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 88騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:01:02.77 ID:P/QHkckb0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 ttp://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 ttp://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 ttps://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 ttps://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:ttp://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 87騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403813365/

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:10:01.17 ID:IvY7f3/b0.net
>>658
初遭遇時は「やめるんだ星白!」とか言ってたでしょ
ベニ白に関してはもう人間として対話を求める事はしないってことでしょ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:10:39.32 ID:GjGq9HA20.net
艦長はどちらかっていうと政治家だろうしね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:10:51.58 ID:ZExflj30O.net
ネタバレ誘導やめろ
アニメオリジナルなんだから無駄な事
初期にいたネタバレ厨も絶滅したぐらいだしw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:10:58.12 ID:uNgLqmgN0.net
>>663
そうでもない
アニメ面白かったから途中で全巻揃えて、アニメも漫画も満喫してる俺もいるし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:11:34.57 ID:3KXbNKC/0.net
見終わった
結局、合体すると速度が上がる説明は無かったね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:11:39.58 ID:bopZtX9f0.net
今日はBS-TBSで放送だね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:11:42.08 ID:6X9ZM0oU0.net
>>663
先行上映会が今年の11月だから、2015年の春アニメか夏アニメに
なるんじゃね。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:11:43.53 ID:4q9YOm300.net
>>663
まあ、来年1月スタートだろ ほぼ間違いなく
それよりはやくは絶対ない

原作は、読んでおいてもいい
アニメはけっこう面白いコネタを飛ばしてるからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:13:22.81 ID:nL3RCNuI0.net
>>656
漂流から帰ってきたときは浮かれ捲くってたし
けっこう艦長は表情(というか身振り)に出るよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:13:45.65 ID:OFxmOx6l0.net
>>663
原作読んでからアニメ観ても面白さ半減したりしないよ
むしろ補完できてより楽しめる度合いの方が高いと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:14:22.37 ID:RWY+L2sf0.net
2期ラストは第九惑星戦役後、落合に艦長室に案内され中に入ると
小林がウェディングドレス姿で出迎えるシーンで終わる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:15:19.21 ID:4q9YOm300.net
でも仮面はつけたまま

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:15:39.22 ID:q++6UXRG0.net
>>639
原作だとおっぱい成長する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:15:55.24 ID:snyH52i+0.net
あのOPが聞けなくなると思うと寂しいわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:16:22.05 ID:6X9ZM0oU0.net
>>674
小林艦長は、本来表情豊かな女性なんだろう。
でも一々感情を表に出しては艦長なんてやってられないので、
仮面を被る様になったのかな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:16:42.53 ID:wcF88gZE0.net
いい最終回でした、2期おめ、凄い楽しみ

・ネタバレ避けて見なかった過去レス見ると、やはり宅さんは大人気だったw
・ガウナが触手攻撃で第一小隊に反撃しなかったのはなぜ?・・と思うけど、あの狭い空間であの攻撃されたら 全滅必至だから、しょうがないか。
・煉に貰ったカビ弾、指に摘まんだままずっとあんな戦闘してたのか?、でもおかげでロケットパンチ出来たわけね。
・イザナを助けるのが煉で、二人で肩組んで味方見上げるのは良い(凡庸な脚本ならならあそこは谷風にしてしまうだろう)
・そのイザナ君、胸膨らんで来てますねw
・ちょっと長すぎるな・・・と思ったのは冒頭アバン、海苔・谷風和解シーン、外生研へ歩いて行く谷風、これもう少し縮めると、プロローグをもっと
 長く出来て、帰還後のサマリや弦打、勢威さん達の様子、エナ星白を融合体に利用するユレさんとヌミさんの会話とか描けたと思う。
 (今回はOP曲も省略しても良かった気がするんだが)
 

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:16:51.36 ID:GjGq9HA20.net
籍は艦長権限で既に入れてあるんだよな最初から

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:16:55.29 ID:uNgLqmgN0.net
>>675
俺が思ったのはこれ
作風なんだろうけど、メカの戦闘が分かりづらくて、アニメの方で分かりやすいつくりでよかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:17:16.13 ID:zEM1VjW20.net
>>671
結局、俺は地デジとBS両方見ている。地の方は字幕入るから
用語なんかよくわかるしね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:17:35.65 ID:cuJnOm4P0.net
>>633
さん付けなんだから年下か後輩みたいなもんだよ
当然新キャラが出てきたってよくね

原作みてもいいんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:19:04.89 ID:nL3RCNuI0.net
>>665
久那開発の御曹司だから
家業を継ぐのなら辞められるのでしょう

家業がシドニアに不可欠だからコネで辞められる訳です
普通のパイロットなら下手すれば投獄紛いの事態に成り可燃

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:19:08.49 ID:wcF88gZE0.net
>>680
仮面の下では、泣いたり笑ったりドヤ顔したり、実はもの凄い顔しているの想像して視ると、ちょっと笑える

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:19:14.43 ID:RxDoozBy0.net
紅スズメの輪っかビームみたいな反則級の攻撃を初見でかわすナガテ凄すぎるわ
白い機体と赤い機体のハイスピードバトルはアムロVSシャアみたいでかっこよかった
ああ2期が待ち遠しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:19:35.29 ID:GjGq9HA20.net
>>681
あのマップ兵器みたいなブシューンって円状の攻撃もあるしな
全滅するの早いわけだと
あと貫通弾は腰のあたりに収納してたっぽい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:21:10.53 ID:snyH52i+0.net
シドニアってどれくらいの速度で航行してるんだろう
マクロスFの各播種船の世界観は狭く感じたけどな播種船同士の交流もあるし
シドニアは孤独だなぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:21:23.66 ID:9c93fsK80.net
ベニスズメは戦闘中に何かしゃべっても良かったな
原作じゃコロスって言ってるらしいけど、タニカゼクンって言って動揺させるとかさ
エナ白よりも星白成分が濃い?んだからよりその記憶も継承してるんだろうし
ま、原作にないとできねーか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:22:53.92 ID:6X9ZM0oU0.net
>>687
赤井率いるシドニア四天王が山田ガウナに返り討ちにあった時、
わめく百瀬を見て小林艦長が仮面の下で、般若の様な顔をしていたのは
容易に想像できるな。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:22:58.65 ID:mx4pU+ff0.net
原作者の漫画はカット割りが悪かったり、集中線使わなかったりで
運動や機動とか動きがわかりにくいわな。
その点アニメはわかりやすい。まだw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:23:41.21 ID:12apcyp90.net
>>445
全然知らなかった。
せめて2,3回ぐらい上映してくれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:24:03.49 ID:cuJnOm4P0.net
>>681
和解シーンと外生研は2期への繋がるなにかじゃね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:24:03.88 ID:Ta+nz41I0.net
>>616
和田さん、こんなところで何やってはるんですか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:24:08.90 ID:OFxmOx6l0.net
>>683
自分の場合は両方かな アニメの描写が凝って「おおっ!!」ってなる部分もあるし
アニメでカットされたシーンで面白いものもたくさんあるし
絵柄的には原作の方が好きだったりする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:24:25.67 ID:rZeT+UTL0.net
対惑星誘導飛翔体が、傷だらけなのは外殻を再使用してるのかいな。
シドニアでの最重要機密だな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:24:28.31 ID:nL3RCNuI0.net
>>690
少なくともシドニア付近の播種船はガウナに狩り尽くされただろうから
軍事(文化)的にマクロス対抗可能なマクロスとは状況が違うからなあ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:24:32.97 ID:IvY7f3/b0.net
紅天蛾のヘイグスパルスはゲームで出されるとコントローラ投げるレベル
今までのようにあれが仮象訓練装置に反映されるとして
あんな範囲攻撃をかわせる操縦士いるのか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:25:00.46 ID:aPLfz0hH0.net
上映会DC版の内容が気になって仕方がない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:25:41.73 ID:ymwtfVVt0.net
>>299
ヘイグス粒子砲に頼り過ぎて、撃ち過ぎたんだよ
早撃ち弦打

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:26:56.99 ID:QOxSV7Cv0.net
なるほどだが
知ってて煽ったのだとしたらなおさら…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:29:55.68 ID:rZeT+UTL0.net
>>690

1000年航行して、そこそこの恒星圏に到達してるんだから、せいぜい光速の0.1倍くらいじゃないかな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:30:02.28 ID:nL3RCNuI0.net
>>299
そもそも今回のガウナはシドニアと衝突コースだったのだから
帰還自体は待ってればシドニアから寄ってくる訳で

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:31:55.58 ID:6X9ZM0oU0.net
>>700
アクションゲ−ムなら、回避にQTE(○ボタンを押せ、など)による
自動回避が必要な高速範囲攻撃だからな。
流石に長道&継衛以外には、あの攻撃を回避できる者は居ないんじゃね。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:32:13.76 ID:OBywh+mE0.net
え、あれって爆発の衝撃に巻き込まれて死ぬから
残量気にしてどうするって意味じゃなかったのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:32:17.16 ID:sE788Abx0.net
>>690
年表だとアポシズムが発信した最後の交信の電波が
シドニアに到達するまでに100年以上かかってるんだったっけか?
もう孤独とかそんなレベルじゃないようなw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:33:02.45 ID:wcF88gZE0.net
>>695
分かるけど、もうちょっと短くしてもと・・・・最終話って分かってたし、伏線いっぱいあるから、
時計みながら、このペースでいいのかと、イライラしてた。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:33:10.92 ID:QOxSV7Cv0.net
>>705
ちょっシドニア再接近時の相対速度はどうキャンセルするのですか、

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:33:24.81 ID:k97eGBuL0.net
遅レスだけど>>578
そうだろうね、どんどん良くなってるもんね
一期中だけでも変化がわかるし、二期始まったらもっと良くなってるかもね!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:33:27.69 ID:d8TMxT7W0.net
谷風が帰れなくなった時は自分たちが助けに行ったじゃないか
そういうことなんじゃないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:34:09.79 ID:QOxSV7Cv0.net
続々量産される
ttp://momi6.momi3.net/pc/src/1403617573908.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:34:15.78 ID:UnzI4MjT0.net
100光年離れたトコ飛んでる船が「最寄り」だからな
それにしてもあの「さよならシドニア」ってどういう意味なんだろうな
俺は「ガウナに襲われてもうダメだ」っていう断末魔なんじゃないかって思ったんだけどちがうのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:34:25.37 ID:IvY7f3/b0.net
>>704
1G加速を一年間続ければ光速の70%になるらしいし
デブリよけのチャフとか前方に捲いてれば結構なスピードで航行できるんじゃ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:34:25.42 ID:2gYoNT7h0.net
>>705
慣性航行でシドニアに衝突して宇宙の藻屑になりそうだな・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:35:04.77 ID:qt2Bnzpm0.net
最後の決め技がロケットパンチ(強制パージ)とは予想外でした。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:35:11.59 ID:hVDJ/5L30.net
最高の質アニメだったな
二期もめちゃくちゃ楽しみだ
原作も読んでみるわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:36:34.59 ID:GjGq9HA20.net
>>714
断末魔のほうだろうけど
さよならシドニアはアニメでは出てないんだぜ…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:37:18.09 ID:Sn0kJpYQ0.net
>>717
原作版みたいに手を変形させなかったのが残念だが、ロケットパンチみたいで格好良かったのでかなりアリだったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:37:46.14 ID:UnzI4MjT0.net
>>719
ま じ か
すまん、てっきりでてたとばかり思い込んでた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:38:47.65 ID:GTcJxK1W0.net
シドニアシャイニングオーシャンパンチ!!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:39:02.12 ID:nL3RCNuI0.net
>>710
今回の生き残りは僅か9機だから漂流状態だったとしても
シドニアから回収班として一八式を出せば帰還可能かと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:39:11.19 ID:dT/UogR10.net
こういうアニメもっと増えてほしいわ
ロボットバトルやCGの事じゃなくて
寒いノリのギャグとかエロネタ挟まない作品

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:39:55.05 ID:sE788Abx0.net
>>714
・計算上もう交信が不可能な距離が開いてしまうと分かったため
・播種の目的に合った惑星を見つけそこに降りることにしたため
・ガウナと交戦してもうダメだと悟ったため

このどれかかなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:42:35.36 ID:IbotQcXr0.net
>>710
その前にヘイグス粒子が切れたら慣性ですっ飛んで行かないか?
あとは衛人とシドニアの相対速度の問題だけど、衛人が優速で帰還できない気がする

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:42:42.91 ID:hVDJ/5L30.net
しかしここまで硬派で質が高いアニメは初めて観た
本当に本格派SFで面白かった
谷風は最高にかっこいい主役だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:43:35.53 ID:snyH52i+0.net
谷風みたいなエースがいてもサマリ隊長がかっこいいので生き残ってほしいです

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:43:39.78 ID:YrHd9DAq0.net
CGアニメだから資源を使いまわせる分、
普通のアニメより制作早そうなんだが、どうなんだろうな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:46:05.05 ID:rJdhcXE+0.net
最終話ロングバージョンのディレクターズカット版って何分なの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:46:22.26 ID:JxcDTKn90.net
>>724
あと魔法な
いい加減うんざり

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:47:39.43 ID:UnzI4MjT0.net
>>724
まあ、光合成なんてある意味最高のエロネタなんですけどね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:47:40.97 ID:QOxSV7Cv0.net
>722の回収方法はわかったが、
ヘイグス粒子残量0で対惑星誘導飛翔体着発までに空洞小惑星から離脱できなければ
爆散したデブリか、爆縮したマイクロブラックホールか何かになって帰還できるだけなのでは…
やっぱ第一義的には>706だとオモタ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:48:08.76 ID:GjGq9HA20.net
二期は早いほうがいいけど
もっとCGのクオリティ上げてくれるなら上げてほしいしで
複雑なところ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:48:51.68 ID:hVDJ/5L30.net
>>724
観てる側に媚びないアニメが増えてほしいね
シドニアは本当にぶれなかった
近年最高傑作だわ
やっぱり萌えより硬派アニメだわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:49:17.29 ID:GjGq9HA20.net
どちらにしろここで小惑星を破壊できなきゃ終わりなんだし
残しといても仕方ないって意味だと思ったな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:49:34.27 ID:611grn8K0.net
>>729
どうだろう。
アルペジオなんかの話だと仕草を出来るだけ自然にする為にイオナの物理演算は毎回改良してたみたいだし
シドニアも同じだとすると作画とかモデリングよりプログラミング的な問題はあるかも。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:49:38.70 ID:QOxSV7Cv0.net
中の人が二期やるとかツイートしてしまったから
急いで作ったのだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:50:12.39 ID:sJMp4pgz0.net
アニメより制作速いかは知らんが
ポリゴンピクチュアズはスケジュール管理が超優秀らしいんで余計な心配はないな
今回の全12話も数か月前にとっくに完成してたとの事だし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:50:13.55 ID:IvY7f3/b0.net
>>728
よくある「もうアイツだけでいいんじゃないかな」展開になってないのが良い
若手エースとベテランそれぞれに役割と見せ場がある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:50:24.02 ID:X95YGNbjI.net
>>738
こえーわー三期発言まじこえーわー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:00.39 ID:bjneapcj0.net
2期での問題点はOPの雰囲気がガラッと変わってしまうことだろうな。
経験上、2期のOPって1期とは雰囲気を変えてくるから最後までずっと違和感もったまま終わるのよね。
ヤマト2199とかいい例だわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:27.35 ID:rZeT+UTL0.net
>>733

燃料残して生き残ろうとしても、コア破壊失敗したら帰る先(シドニア)無くなるんで心配しなくても良いって事じゃね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:35.23 ID:jmaGg72A0.net
>>723
シドニアとの衝突コースだということを忘れているのかなw
シドニアが迎えに行く形になるだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:40.30 ID:8u91BeqO0.net
データ使い回しはそんな簡単でも無いんだろう
じゃなきゃここまで同じ構図のバンク映像を全編にわたって多用しないはず
カメラ視点を弄ったりするだけでも労力かかって割に合わない計算になるって事なんだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:42.49 ID:nL3RCNuI0.net
>>736
作戦の成功以外は生き残る道が無い訳だし


まあ船員会は逃げようとしてたけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:51:43.99 ID:YrHd9DAq0.net
紅雀殺しちゃったけど、これ今後の展開どうするんだろう・・・。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:52:14.96 ID:AJAPjpF70.net
ラジオ聞く限り本当は2期目は作られてたけど言えなかったって感じだよな
「やっと言えたー!」って喜んでたし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:52:26.29 ID:cfySH3s30.net
>>724
そう思うなら、ブルーレイや関連グッズを買いまくってくれ。
こういう作品が商売になることを業界が理解すれば、
今後も製作されるようになるよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:52:28.98 ID:vMaiGc1W0.net
あの訪問は登校拒否には逆効果だろ谷風くん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:52:40.52 ID:k97eGBuL0.net
星白が超強いのって、やっぱり生前の能力が反映されてるからかな
実はとんでもない適性を持ってたけど、波風立てないように二番手に甘んじていた隠れエースだったりするのかしら…?
他の操縦士みたいに、何らかの強い志を持って訓練生になった訳でもなし、そのへんの動悸はボヤかしてるしね。
うしおととらの秋葉流兄ちゃんみたいだな…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:52:59.09 ID:Tk/hxDG40.net
分割2期ってそういうもんだしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:53:47.00 ID:611grn8K0.net
>>740
ナガテは確かにTAS入ってるんじゃねーかってな動きをするけど流石に単騎で敵を
全部殲滅するとかは無理だし、指揮の適正は無いからね。
主人公が無茶苦茶強いんだけど、バランスを崩すほどではないって辺りは流石。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:53:48.79 ID:q2gNhC3s0.net
シャアとアムロ、クルーゼとキラも真っ青な一騎打ちだと聞いてビックリした

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:53:57.23 ID:b+i7c/aZ0.net
>>724
初期の頃の着替えシーンとか尿管プレイとか色々やってたのが懐かしいね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:54:30.71 ID:nL3RCNuI0.net
>>744
相対速度の件なんで
自力で合わせられなかったとしても
どうにも出来るでしょうという意味です

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:54:31.79 ID:gx1lEqNW0.net
8000近く売れたからよかったものの爆死してたら二期はどうなってたんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:55:10.67 ID:UnzI4MjT0.net
>>750
谷風くんはハートの強さが人間越えてるんで
そーゆーデリケートで難しいお話は理解できないのです

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:55:20.81 ID:IvY7f3/b0.net
>>751
ガウナは経験値を積めば積むほど強くなるから
遭遇戦で撃破してればあそこまでにはならんかったでしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:55:28.56 ID:X95YGNbjI.net
多分海苔夫が捕食されてたらもっと強くなってたよ海苔天蛾として

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:55:42.91 ID:IbotQcXr0.net
>>751
チート性能を持った衛人に乗ってるから強いだけのような
シャア専用機みたいに

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:56:05.54 ID:GjGq9HA20.net
>>757
短編としてちょろっと続いて終わりみたいな感じだったんだろな…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:56:15.00 ID:nL3RCNuI0.net
>>747
デイレクターズカット版に期待

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:57:09.31 ID:GjGq9HA20.net
エナのりおとか出来ても長道くらいしか見に来ない気がする・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:57:14.73 ID:njMyrIoV0.net
>>742
あれは音楽会社が枠の持ち主だったから…

EDは別にいいけどOPは変えてほしくないなぁ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200