2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイキュー!! 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:14:28.40 ID:ScZthdy50.net
バレーボールをするには身長は低めの日向翔陽は「小さな巨人」を目指した。
平成26年(2014年)4月より毎週日曜日夕方5時よりMBS・TBS系全国28局ネットで放送開始。
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・腐・萌豚など作品に関係ない認定は禁止です。どうしても言いたいことがある人は然るべきスレでどうぞ
========================
●関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.j-haikyu.com/anime/index.html
・集英社公式サイト:http://www.j-haikyu.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/animehaikyu_com

●関連スレ
ハイキュー!! ネタバレスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1397916308/
[週刊少年漫画板] 【古舘春一】ハイキュー!!第37球【排球】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401803750/
[声優総合板] ハイキュー!!の声優予想と雑談スレ 3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1398265952/

●前スレ
ハイキュー!! 12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403078136/

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:38:51.68 ID:EuVnpQDV0.net
>>577
女子の部活で内面描写を丁寧に描いたらえらいことになるわww
男子だから内面を描いても爽やかにまとめられてるんじゃないの。
自分は内面描写のおかげでそれぞれのキャラが大好きだけど、
何よりバレーボールという競技の面白さがアツく細かく描かれてるのが
ハイキューの一番の魅力だと思ってるよ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:08:29.77 ID:Aw23YEl/0.net
>>570
おばさん乙

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:39:17.85 ID:/3HLfb/70.net
>>577
少年と女オタ安定して釣ってるから
昨今のジャンプアニメらしいジャンプアニメって感じだ
萌えオタか腐女子or女オタのどちらかが連れたら安泰だろうしこれでおkだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:59:17.17 ID:00SMX2kCO.net
評論家気取りのウザさは異常

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:09:16.15 ID:xEsw2bWM0.net
>570
>いいにおいの香水つけてそうな雰囲気あるよな

そ、そうかなwショーセツバンだと髪にきちんとトリートメントしていて笑ったけどw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:23:51.61 ID:97QixF100.net
>>568
研磨が影山から逃げる動きは完全に女の子だった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:24:40.98 ID:8z/E1uBX0.net
3DS「ハイキュー!! 繋げ!頂の景色!!」第1弾PV
http://www.youtube.com/watch?v=tqxHFKN8D-8
http://haikyu.bngames.net/

PV来てたんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:04:15.69 ID:NYA0cAr+0.net
>>578
>女子の部活で内面描写を丁寧に描いたらえらいことになるわ

どういう意味か知らんが女子部活もので内面描写ありで爽やかにならない
なんて事は無いと思うが…

まあ熱さは女子だと少なめかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:07:02.91 ID:WJmXaNhO0.net
クロスマネジはリアルだったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:08:53.34 ID:hzKVB8mU0.net
女子の内面なんて爽やかの対極だろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:18:31.42 ID:XRGgNJRS0.net
女子部活の内面はドロドロだ

ママさんバレーのリアルは○ネタレベルだし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:19:32.37 ID:EuVnpQDV0.net
>>585
いやー女子だって体育会系はアツいだろうけど
ドロドロさ加減は男子の比じゃないと思うねww

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:21:23.94 ID:EuVnpQDV0.net
>>587-586
田中「かぶってんじゃねーぞオラァ!」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:24:55.75 ID:/3HLfb/70.net
十代の女だけのグループと思うとドロドロしてそうだが
漫画だからそこはいくらでも薄められるしスポ根少女新鮮で可愛いよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:31:45.76 ID:bBD5GYBY0.net
オーバーヘッド・スパイクとか
ジャンピング・オーバーヘッド・サーブとか
ヘディング・サーブとかどうでしょう。
相手チーム絶対にびっくりするよ〜

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:34:38.16 ID:WJmXaNhO0.net
ここにいる女子は何部だったの?漫研?アニ研?光学部?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:34:49.19 ID:hzKVB8mU0.net
相手を驚かせるスポーツじゃないから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:37:36.36 ID:qtyovw2i0.net
バレーは普通に撃つだけでオーバーヘッドだろw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:43:52.92 ID:bBD5GYBY0.net
いや、少し前に足で打って良いって話題になってたからさ。
日本男子は海外チームがやらない技が勝ちにつながらないかな。
日向の身体能力で実験

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:50:46.59 ID:8z/E1uBX0.net
女子の体育会系部活物っていうと「プリンセスナイン」とか「大正野球娘」かなあったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:51:33.93 ID:8z/E1uBX0.net
>>597
ごめん、最後日本語になってなかった

かなあったな→とかあったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:07:30.00 ID:exegcq990.net
足を使うプレーはまず普通の場面では使わない。
使えるというより、使っても反則ではないという感覚かも知れない。
アニメの描写は元々サッカー選手だから、
足の方が出しやすいからかと。
バレー選手は手から行く習性があるんで、
普通のプレーでは手から行くはず。
あるとしたら、相手のスパイクが味方ブロックに当たりコースが変わって鋭く下向きに来た時に、
「咄嗟」に足を出す位ではないかな。
そんなケースでもリベロのノヤは最初から低く構えて手から行く、
前のブロックカバーの描写や、先週のケンマの返球の時みたいにフライングレシーブで行くと思う。
アサヒや大地、田中辺りが前衛にいてブロック参加していない時はポンと足をだすかも知れん。

日向は、どうするかわからんw
それどころか、余計なブロックをして、待ち構えるノヤの邪魔をして、
逆をつかれてノヤが足を出さざるを得ないかもw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:19:02.19 ID:LRvo6s2o0.net
女子バレーは「アタックno1」っていう金字塔があるからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:41:45.30 ID:iIkxWISa0.net
サントラってでないのかな
劇中に流れる音楽好きだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:43:00.29 ID:8z/E1uBX0.net
大昔は女子スポーツアニメよくあったけど最近は無くなったな
今もしやるなら乳揺れパンチラ着替えシャワーシーン満載百合アニメになりそう
スポーツでそういうのあからさまにやられると萎えるけどその方が円盤は売れるからな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:09:51.89 ID:cCx8Jyvg0.net
>>592
サーブは足を使えない

>>602
たいやきは大正ロマン良家の子女的仄かな恋愛要素ありがよかった
女の子のほうから特に恋愛感情は持たないんだけど、それを見守る好青年という存在が、
男からも女からも反感をもたれない絶妙のバランスだったと思う
男はかわいい女の子達に萌え、女は誠実な王子様にときめくみたいな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:25:36.65 ID:coAPTfL80.net
女主人公でスポ根て言ったらちはやふるもそう?
厳密にはスポーツじゃないし男女混合だが
競技の楽しさ熱さ爽やかさって意味ではハイキューにも通ずるような

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:29:45.44 ID:LHkiEEZB0.net
「アタックNo.1」の後には「エースを狙え!」があったな
テニス部志望者が増えてた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:31:41.12 ID:8ItY0ZoO0.net
>>487
スキマのリアクション、薄すぎ
感情を表に出さない二人では企画倒れ
曲も元気ないね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:44:22.02 ID:kvZ6UCZx0.net
>>601
円盤の特典で数曲ずつ収録されていくっぽい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:50:10.61 ID:00SMX2kCO.net
>>606
富士急とハイキューをかけた時点で企画は成立してるしリアクションはおまけ
激しい曲ではないけどOP映像との相性次第だろうね
日曜日までは判断しかねる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:28:48.46 ID:8ItY0ZoO0.net
>>608
完全芸人扱いなんだが
落ち目の歌手は辛いね
OP映像がどんなものでも
曲自体に高揚感がない
ジェットコースターは高揚感がないのを
ごまかす意図があったのかもな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:39:55.38 ID:/N6NS7fR0.net
なんかそこまで来るとただ叩きたいだけに見える

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:42:10.95 ID:7U73qVRs0.net
>>1
・荒らし、煽りは徹底放置。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:42:44.90 ID:00SMX2kCO.net
>>609
そうかもしれないしそうじゃないかもしれないね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:14:23.73 ID:iIkxWISa0.net
>>607
円盤特典か 公式見たらサントラのサンプルあった
ありがとね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:30:13.84 ID:bCcvds4S0.net
カットされた部分
http://i.imgur.com/6nWUl7x.jpg

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:39:23.40 ID:pmH/m/l90.net
>>614
カットされても問題ないな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:07:33.43 ID:8z/E1uBX0.net
>>603
たいやきは良い作品だったなー
売れなかったけど・・・
NHKBSアニメ劇場懐かしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:18:15.31 ID:7U73qVRs0.net
>>615
殺意を抱くほど悔しかった人もいるみたいだけどな
原作への思い入れ度にもよるだろうが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:26:28.64 ID:TPzj6TFM0.net
この一人時間差って研磨もタイミング合わせなきゃできないよね?
事前にサインだしてたりすんの?それとも目線だけでわかるもんなの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:27:52.72 ID:hzKVB8mU0.net
原作への思い入れというか単にキャラ厨だけだよ騒いでるの

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:29:32.47 ID:yvuA4KHu0.net
原作厨は原作カットされたらだいたい騒ぐ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:31:02.78 ID:JYBIthnK0.net
>>618
俺達の必殺技ってあるし研磨もタイミング合わせてるんだろうね
アニメの方だと研磨は普通のトスでそれに合わせて飛び方変えたようにも見えたから
黒尾だけがすごいんだと思ってた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:54:51.31 ID:d2f1Aows0.net
>>487
ボーカルの鼻声が気持ち悪い
耳鼻科行けよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:01:54.95 ID:pmH/m/l90.net
>>622
こんなところで愚痴っても意味ないぞ
聴くのをやめればいい
それかお前が精神科に行って来い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:09:48.27 ID:d2f1Aows0.net
>>623
そんなレスしても意味ないぞ
読むのをやめればいい
それかお前が精神科に行って来い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:14:28.21 ID:pmH/m/l90.net
>>624
了解!
明日行って来る!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:22:06.48 ID:rYkTWSoa0.net
バレーのかっこいいシーンとしてカットされたことを嘆いてるのかと思ったら
「黒研カットとかマジ許せん」とか腐った発言ばっか見つかって笑えた

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:52:51.59 ID:CTOAprue0.net
原作通りだと今度の放送で、
作者の前作「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。」のキャラが登場か。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:53:14.34 ID:8aBbcW3Z0.net
黒尾がピンで好きな人間にとっても貴重な出番だったから腐だけが嘆いているわけじゃないがな
ただキャラ厨なのは確かだから嘆きウザイてのも分かるわ我がことながら

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:00:22.43 ID:7U73qVRs0.net
黒尾とかこの時点じゃ影薄い方だろ…
それより音駒の田中さんこと武虎がカッコいいシーンも面白シーンも優遇されてて良かった
合宿編じゃ研磨の次くらい目立ってるのに人気ないからなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:14:18.35 ID:eqFIKL7D0.net
今さら曲聴いたけどいい感じじゃん!
映像ついてもっと映えるでしょ
スキマは宇宙兄弟といい良い仕事するわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:34:52.90 ID:GMlr5kcf0.net
腐に買わすために円盤に追加カットとしてショタ黒研シーンいれるんじゃないか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:03:56.79 ID:OuwEXSoy0.net
>>556
コヅメを脳っていってたけど
ネコマの一番天才的なやつがコヅメなの?
誰かが突出しているわけではないっていってたから
ポジション的にたまたまコヅメが脳になるってこと?

セッター=脳って認識でおk?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:07:21.09 ID:JCNL+hhk0.net
猫と犬に餌を与える烏
https://www.youtube.com/watch?v=RZ3o5S61lBY

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:25:56.42 ID:roTqwlWu0.net
>>632
実際のバレーでも頭良い奴がセッターやるし脳って例えるのは間違ってないと思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:26:18.97 ID:3Mntf+Mx0.net
ゲームメイクに長けてるのが孤爪
身体能力は並。でも戦略や状況判断など頭脳面では随一
セッターだから脳、じゃなくて頭脳が優れてるからセッター

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:32:17.03 ID:wBNsYe4u0.net
>>615
問題ないよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:38:24.31 ID:OuwEXSoy0.net
>>634-633
thank you
ああみえて頭いいんだコヅメさん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:44:02.26 ID:roTqwlWu0.net
>>637
狐爪は頭も良いんだろうけど観察力がずば抜けてる感じ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:46:43.60 ID:TqD0hxYL0.net
どこに飛んで行ったボールも、司令塔であるセッターへ集まるし
セッターから攻撃へボールが動く
っていうボールの動きを考える役割が脳かな、って思った
ボールが集まって送り出して、が心臓の役割
攻撃の中心である辺りが脊髄?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:52:43.09 ID:roTqwlWu0.net
>>639
脊髄じゃなくて背骨なw
考え方は当たってると思うよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 02:04:48.18 ID:JCNL+hhk0.net
ゴミ捨て場のなかよし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 02:09:53.05 ID:oBlxFkPb0.net
>>487
これがスキマスイッチの歌かよ
もっとましな歌うたってたと思ったんだが
才能枯れたな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 02:22:22.65 ID:qo30jrf1I.net
なんかネガキャンする輩が全員同じ文体でうける

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 03:05:42.46 ID:H1uJtDHD0.net
>>618>>621
速攻・コンビバレーに関しては全部セッターがコントロールしてる。
ケンマもじゃなく「ケンマが」と言った方がいいかも。
たまたま一人時間差しか描画されていないが、
他でもスパイカーはアクション起こしている(はず)。
そういう意味ではセンターと読んでブロックについた烏野のブロッカー陣はたいしたもん。
が、全員Aのタイミングで跳んで、やってきたのは一人時間差
そういう意味では音駒のセンターとセッターはその上を行ってると言える。

事前に何らかのサインは出てるはず。方法は様々だから描画を見る限りはわからなかった。

>>634
見る限り攻撃に関しては秀でていないが、セッターが観察力に関しては突出している。
だから烏野の防御をかわしているんではないかな。

>>634>>635>>639
うんうん、まずきれいなカット(レシーブ)がセッターに入らないと、
ああいう多彩な攻撃が使えない。
確かに心臓なんだが、やはり脳。
どうするかを選択(考え)させるのに、新鮮な酸素を蓄えた血液が必要。
そういう意味でほかのプレーヤーは血液であり血管であり心臓なのかも。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 03:51:50.66 ID:oBlxFkPb0.net
>>643
言われてみるとスキマを擁護する奴等全員が
同じ文体に見えてくる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 04:20:02.40 ID:wUbZrpYt0.net
絵がつくと変わるかもしれんというのはわかるけど、
SPYAIRの曲だったら絵がついてなくてもワクワク感があった
「これは来る!!」っていう期待感はないね
そう思いつつみんな一縷の望みをかけて絵を待とうって言ってるんだよ
次のOPがダメだなんて始まる前から思いたくないんだよ察してくれよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 04:21:20.54 ID:wUbZrpYt0.net
>「これは来る!!」っていう期待感はないね

あ、これはスキマの曲のことね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 04:31:23.04 ID:LES/rqMy0.net
そうか?
SPYAIRも絵がついてこそって気がしたけどなあ
フルよりもアニメ版のがいいし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 04:46:52.89 ID:eqFIKL7D0.net
>みんな一縷の望みをかけて絵を待とうって言ってるんだよ

どこの世界のみんなだよ!w
イマジネーションもキレがあっていいし
スキマも清涼感あって好きだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 05:14:11.07 ID:EQHdXLoX0.net
スキマでも全力少年や宇宙兄弟みたいのを期待してたんだけどなー
これも慣れるんだろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:44:29.80 ID:zWlhHGqwO.net
カモンカモンの歌のままでいいよ。
スキマスイッチは深夜のクソアニメの主題歌にしとけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:57:34.89 ID:el5zHbcoO.net
相変わらずスキマアンチはクソだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:10:37.34 ID:xPJQs/8A0.net
カモンカモンを中学校の給食ん時に聞いたのが
ハイキューを見始めた理由。
テレビ観てカッコイかったので2巻まで買いました。
来月3と4巻を買います。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:13:32.22 ID:PcYSZMta0.net
日記は自分の日記帳に書いてね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:37:09.40 ID:acmw6c5v0.net
影山、トスやらの技能は凄いっぽいのはわかるけど
頭がよさそうにはあんまりみえないw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:41:57.52 ID:YA/NtiLu0.net
頭はいい(学力がいいとは言ってない)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:53:50.82 ID:acmw6c5v0.net
いやバレーに関してもな
コヅメみたいに頭脳プレーみたいなのが出てきてないしな

ああネタバレはしなくてよいので

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:15:53.35 ID:el5zHbcoO.net
誰にあげるか瞬時に決めないといけないから
情報分析と判断力は優れているんだろうね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:46:10.88 ID:bivmRVJw0.net
あのセッター頭脳と言うより観察眼が凄い、
やってることは、セッターとしてはあくまで普通の事。
月島がセッターの動きを見て先読みするクセを見抜き、
バックトスのフェイクをかけて、
レフトにトスを上げた。
トスを判断してから跳ぶブロッカーなら、
あのプレーはしなかった。
まあ、まだまだ烏野が甘い所かも。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:24:11.46 ID:3AlQXj620.net
>>659
それってアニメの話?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:25:44.64 ID:JCNL+hhk0.net
>>614
アニメと全然絵が違う
ヘタウマ系?
アニメのほうが好きかも

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:30:14.72 ID:QYeyMK/20.net
>>660
アニメにも描かれたシーンだよ。12話あたりか?

>>661
そうかな、うまいと思うよ。
あんだけ動きのある体制を描いているのに、絵がさほど不自然になってない。
下手な人だと動きのある絵は人体がありえないことになる。
あと原作絵はアニメ以上にアツいww

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:34:03.54 ID:1RhqLVvs0.net
イマジネーションも曲だけだと勢い足りなくて「これOPでいいの?」だったしなあ
でも絵がよく動いてマッチしてたし、何より皆が慣れたから評価もされるようになった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:44:59.35 ID:wOhE1QKR0.net
1クールOPEDが良すぎたせいでハードル上がってしまうのはしかたないね
新OP試聴した限りではTVサイズと映像で良くなりそうだから楽しみにしてる

>>662に同意
原作普通に絵うまいと思うよ
ちゃんと迫力のある動きが描けるし
綺麗な絵が上手い絵だと思ってる人には下手に見えるかも知れないけど
絵柄も連載初期と比べると今はスッキリして少年漫画風になってると思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:55:04.73 ID:JCNL+hhk0.net
だからヘタ「ウマ」系かつったのに・・・
なんか説明すんの面倒だからもういいやw

紙とペンで描いているのかな?細かいところの処理が今時の漫画としては紙とペンでもちょっと粗い感じ
でもデッサンはこの2枚を見る限りでは全く狂ってないから、普通の素描を描かせたら相当上手い人っぽい
ちょっと苦手なタイプなのでアニメだけでいいや

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:57:01.88 ID:1RhqLVvs0.net
原作絵はクセが強くて元から好き嫌い分かれる
アニメの絵が気に入っちゃった人は好みの問題で原作は微妙って思うのかもな
自分は逆にアニメから入った上で原作の絵の方が好きだけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:00:18.57 ID:acmw6c5v0.net
漫画原作だとアニメみたあとに読むな
小ネタとか絶対省略されてるから結構面白い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:11:09.20 ID:62UT0+zs0.net
>>666
自分もアニメから入って原作絵の方が好きになったクチだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:16:38.47 ID:wOhE1QKR0.net
>>665
よくハイキュー絵汚くて下手くそって言う人いるから

アニメ化情報出てから好みな作品っぽかったから我慢できずにアニメ始まる前に原作まとめて読んじゃったんだけど
先にアニメキャラ絵見た後でも絵に関して特に抵抗なかった
アニメと原作絵が違うなんてわりとよくあることだしどっちの絵も好きだ

カットに関しても特に不満もない
むしろ追加されるオリジナルシーンを楽しみにしてる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:27:26.08 ID:tIBwoGp70.net
大地さんの人の演技、なんか微妙だなーと思ってるんだけど、
棒というよりは朗読や一人芝居みたいな感じなんだな。
わざとなのかな。話しかけてると言うより独り言みたいな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:32:42.98 ID:wOhE1QKR0.net
言われてみると確かにそんな感じだね
日野さんってだいたいあんな感じだと思う
外画吹き替えとかでも

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:40:48.72 ID:LES/rqMy0.net
>>657
第一印象は知的キャラかと思ったから、アホの子で意外だった
黒尾が前衛に来たときに変人速攻に戻した理由を説明できなかった場面で
影山のトスワークは理論じゃなくて直感なんだな、と
経験則からなんとなくで正解出せるんだからほんと天才様はムカつくわwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:56:03.60 ID:JCNL+hhk0.net
同時期に出ていた金コルの冥加玲士と衛藤きりや、弱ペダの新開隼人、これの大地だけでも
ちょっとずつ声のトーンが、単純に怖い-柔らかいの程度だけでもそれぞれ完全に違うから
それだけでも凄いとか思っちゃってて、独り言っぽいなど気付きもしなかった
今聞き返してもその感覚はわからない
いつも怒ってるか命令しているイメージが強いから、棘は抜いているけど有無を言わさない言い方には聴こえる

というかアニメではわりと普通の演技パターンなんじゃなかろうか
念のためとくにファンでもない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:58:55.90 ID:acmw6c5v0.net
声で一番気になるのは日向

高杉てうるさいw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:40:56.29 ID:JCNL+hhk0.net
アユムは性別アユムだから…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:09:02.96 ID:1RhqLVvs0.net
日向は声の高さは慣れたけど演技がなあ
いかにも養成所で習いましたって感じのわざとらしい感じに聞こえることが何度か

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:19:08.99 ID:wOhE1QKR0.net
今のところキャストに不満なし
とんでもない棒もいないし
毎回ストレスなく安心して見ていられるわ

[声優総合板] ハイキュー!!の声優予想と雑談スレ 3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1398265952/

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:04:17.28 ID:crWSghP20.net
>>672
あれは一応原作では
「あの1番はお前とマッチアップが少ないからまだお前の動きには慣れてないはず
7番みたいに慣れてくる前に引っぺがして決める」
とは説明してるんだけどカットされてたな
直感の後に思考がついてくる感じだと思う

総レス数 1003
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200