2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイキュー!! 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:14:28.40 ID:ScZthdy50.net
バレーボールをするには身長は低めの日向翔陽は「小さな巨人」を目指した。
平成26年(2014年)4月より毎週日曜日夕方5時よりMBS・TBS系全国28局ネットで放送開始。
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・腐・萌豚など作品に関係ない認定は禁止です。どうしても言いたいことがある人は然るべきスレでどうぞ
========================
●関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.j-haikyu.com/anime/index.html
・集英社公式サイト:http://www.j-haikyu.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/animehaikyu_com

●関連スレ
ハイキュー!! ネタバレスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1397916308/
[週刊少年漫画板] 【古舘春一】ハイキュー!!第37球【排球】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401803750/
[声優総合板] ハイキュー!!の声優予想と雑談スレ 3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1398265952/

●前スレ
ハイキュー!! 12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403078136/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:15:03.53 ID:ScZthdy50.net
スタッフ
原作:古舘春一(集英社 週刊少年ジャンプ)
監督:満仲勧
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、海谷敏久
アクション設定:甲斐泰之
3DCGI:ダンデライオン
音響監督:菊田浩巳
音楽:林ゆうき、橘麻美
アニメーション制作:Production I.G

キャスト
日向翔陽:村瀬歩
影山飛雄:石川界人
澤村大地:日野聡
菅原孝支:入野自由
田中龍之介:林勇
東峰旭:細谷佳正
西谷夕:岡本信彦
月島蛍:内山昂輝
山口忠:斉藤壮馬
縁下力:増田俊樹
清水潔子:名塚佳織
武田一鉄:神谷浩史
烏養繋心:田中一成
及川徹:浪川大輔
黒尾 鉄朗:中村 悠一
孤爪 研磨:梶 裕貴

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:18:59.58 ID:7wwTjrxd0.net
■スキマスイッチ常田とサッカーキング編集長岩本のミランチャンネル特番での発言

・オレは、自他共に認める(ニワカじゃない本物の)ミラニスタ。

・ミランに日本人がいるのは(正直)違和感あり。

・えっ、大好きなルイ・コスタの背番号10を(あの)本田が付けちゃうの?

・本田のプレースタイルは、フィジカルに任せてプレーが(すごく)遅い。
なので、セリエAやミランの選手たちのスピードについて行けるのかなぁ?

・中村憲剛と一緒に試合を観てるときに「(本田)判断遅くね?」と文句

・ミランが弱くなったのは、単純にお金が無いから。

・本田がVIP待遇で背番号10がもらえたのは、完全にジャパンマネー目的。
マンUの香川がスポンサーを10社連れて来たんで、それを真似ただけ。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1401723784/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:19:43.41 ID:7wwTjrxd0.net
「ハイキュー!!」のオープニングテーマ
を担当させて頂くという事で大変嬉し
く思っています。僕も学生時代、バ
レーボールに熱中していたので、これも何かの巡り合わせかと勝手に感慨深
いものを感じています。楽曲はとにか
く青春時代を思い出しながら、今の自
分にも、そしてスポーツに限らず今か
ら何かに挑む人の心情と重なってくれ
たらという想いで作りました。是非た
くさんの人に届いてくれたらいいなぁ
と思っています。(大橋卓弥)

躍動感溢れるこのアニメのオープニン
グを盛り上げられたらと思っていま
す。出来るものがまるで違う、タイプ
も全然違う日向と飛雄のコンビはなん
となく僕らに似ている部分があるなぁ
と感じていました。今回の制作時には
この楽曲のテーマとして描いた試合前
の高揚感と自分たちのライブ前の雰囲
気を重ね合わせたりしていました。そ
んな共通点を持ったこの楽曲を皆さん
の “自分にとっての試合”の前に聴い
て、気分を盛り上げてもらえたらと思
います。(常田真太郎)

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1390065758/608
この常田とかいう奴むかつくわ
ろくな批評もできないくせに本田圭祐をコケにして売名したかと思ったら
スポーツのアニメを盛り上げたいだと?
てめえにそんな資格ねえよ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:41:45.60 ID:bNJzGmiT0.net
アニメファンが期待してる春アニメランキング
http://www.charapedia.jp/research/0004/pc01.php
女性投票1位 ハイキュー!!

「女子がハマった男子漫画ランキング/連載中 作品Best20」
4位 ハイキュー!!
http://animeanime.jp/article/2014/03/27/18050.html

コミック購買の男女比の女性比率が連載陣のなかで一番高い!
http://livedoor.sp.blogimg.jp/hatima/imgs/b/d/bdb545a8.jpg

<14年春アニメランキング>圧倒的な女性支持で「ハイキュー!!」首位 レコチョク調べ ←New!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000019-mantan-ent

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:30:51.59 ID:Mex3Lzws0.net
ハイキューに粘着してるこの長文のバレー馬鹿はつけあがらせないほうがいいよ
原作スレも頻繁に荒らしてる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:40:28.75 ID:ScZthdy50.net
ハイキューに関する技術論やバレー界の話は逸脱しすぎなければいいよ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:42:56.92 ID:+DOy5LeK0.net
しかしだな、青城の話はまだここではしちゃいかんだろ
今までアニメに出てきた部分なら技術論は必要だけど

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:44:26.77 ID:tKbhV2Wg0.net
>>8
もう放送した回だけどどこに住んでるの?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:57:21.01 ID:+DOy5LeK0.net
ちょっと待て
青城って青葉のことかあ
へもかわさんが大王様の
すまん

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:30:14.43 ID:KYtWD7DN0.net
前スレ終盤の流れは「ハイキュー本編を理解する上で必要な知識」として認められてたはずの物なんだがなあ
そして原作スレでは以前からリアルとの比較議論をずっと盛んにやってるよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:46:37.46 ID:ScZthdy50.net
>>11
変な奴はスルーで行こう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:50:04.12 ID:Q83i4qiT0.net
ふぅ…

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:57:31.76 ID:C+uZb4vf0.net
ちょっとでもリアルバレー戦術の話題になると過剰反応するやつのほうが荒らしだと思うわ
キャラを愛でるだけアニメじゃないだろ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:27:57.46 ID:bHxAmCBq0.net
まあ原作既読のやつがバレー談義してるうちに
ポロッとネタバレすることがままあるからな
原作知ってるやつでその辺気遣える自信ないやつは
素直に週漫板行っとけってことだ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:29:59.74 ID:CmwFfvGJ0.net
>>1
全スレ>>973レスサンキュー

バレーやったことないから作中の技術がどんだけすごいかわからんので作中の動きについて教えてくれるのはありがたい

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:45:16.23 ID:HrD73NXk0.net
>>15
ネタバレ食らいたくなきゃネット見るなと言われるゲーム板なんて行ったら憤死しそうだな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:51:04.72 ID:TlmzfIbrO.net
いまのOPとEDは明後日がラストかな?
毎週見てきたから、ラストはちょっと寂しいね。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:58:08.45 ID:HXTb7Nhg0.net
>>17
○○板はーとか○○スレはーっていうのは
荒らしの常套句なんで余計無いことは言わなくていいよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:35:30.66 ID:uqGAm9bW0.net
>>16
うんにゃ。
あと長文、改行指摘すまん→ALL
つい熱くなってしまう。
バレーをわかって見たらもっと面白いだろうなって。
気を付けて書き込むよ。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:56:10.32 ID:YBkisAMn0.net
>>18
えっもう変わるの?
いまの歌、OP・ED共にすごい好きなんで変わるのやだなー
特にEDの日向が泣きながら歯を食いしばって走ってるとこすごい好き
もらい泣きしそうになるわ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:04:26.18 ID:Kb8Na34Xi.net
前スレの影山いれば日向じゃなくても良いんじゃないって話し
あんまり触れられていない部分で言うと日向じゃないと
成立しにくいかなと思う。
具体的に言うと旭さんや田中さんがスパイクを撃つときも
日向は全力で走って跳んで空振りしているはず。
これ無茶苦茶体力使う。
中学時代来なかったトスが来るという嬉しさと
毎日山越え自転車通学でのスタミナが何気に隠し味だな
これについてさらっとコーチも触れているけれどね

俺はああいう風に無条件では跳べなかったな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:10:14.67 ID:me03h97c0.net
神業速攻の相手が必ずしも日向じゃなくても成立するのでは?
ってことだから別にスタミナも運動神経も技術もなーんも関係ないだろう
関係してるのは100%信じてエアスパイクができるかどうかって精神面じゃね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:17:23.86 ID:TfBY+aiz0.net
あんまりバレーに触れる機会がなかったからどんなもんだろうと思ってつべでバレー動画探して
見てみたけどなんかこう俯瞰で見てるせいかスピードも威力も伝わってこないんだよなー

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:23:48.11 ID:Kb8Na34Xi.net
一本だけならな。
ピンポイントでトスが来ますんで全力で走って跳んで打ってください。これは出来る。
でも、ピンポイントでトスが来るかもしれませんので
全プレー全力で走って跳んで打ってくださいはキツイって

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:31:30.28 ID:me03h97c0.net
何か会話が噛みあってない気がするんだがw

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:41:08.26 ID:uqGAm9bW0.net
日向はそういう意味で最強の囮だよね
田中や旭が感謝してる、入って1か月たたないうちにね。
あんだけ変態的に動き回ればどうしてもブロックは引っ張られるよ。
1本決めてくれればさらにね。
そうすると、今まで苦労してた田中や旭は本当に楽になってるんだと思う。
日向もそうだけど、田中や旭が気持ちよさそうに打ってるのはわかる。
で、敵がこりゃやばいってんで田中や旭にもケアし始めたら、
また日向に打たせる。

影山もきっと楽しいだろうな。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:47:20.60 ID:YBkisAMn0.net
旭さんはほんと感謝してるだろうね。
復活できてよかったなあ。

いまは日向影山セット扱いだけど、普通に考えたらスガさんセッターの時も
日向がチームの中でうまく機能するようにならないといかんよね。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:53:34.35 ID:uqGAm9bW0.net
>>28
スガの時でも、とにかく田中や旭に2枚がっちりブロックをつかせないように
日向と合わせるようにしないとね。
普通のブロードや速攻でもオープンを1枚や1.5枚にすることが出来れば、
彼らなら打ち切れるんだと思う。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:57:42.76 ID:5/NYRya40.net
>>24
見たのはVリーグとか?
スピードとか威力感じたいなら国際試合がお勧めだけど
NBAあたりを見てる人からしたらそれでもまったりに見えるかもしれない

腕が折れるんじゃないかと思うスパイクの威力は生でみないとわからんかも

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:05:39.18 ID:KYtWD7DN0.net
神業速攻の話だけど、日向の運動神経は要るよ
だって普通の人間の速さならすぐ追いつける。普通の速攻だよ。追いつけないから神業なんじゃん
日向が常人を超える速さで走って、猛スピードで飛んで、ブロック振り切った場所から打つのが神業速攻

そもそも中学で「無茶ぶりトス」と言われた打てない速さのトスを日向なら打てるって話で始まった訳で

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:18:31.29 ID:dEpY/zkC0.net
1番見てる層が多いのってリアたん?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:18:32.07 ID:9eaThCRU0.net
バレーの映像ってどうしてもコート全体の俯瞰映像ばっかりだからスピードがイマイチわからんって人は多いだろうなぁ
選手側のコートを後ろから見るとスピードとか迫力やばい
アニメのボールが迫ってくるカメラアングルはよくできてると思うよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:20:12.16 ID:4xy4a6gk0.net
今は無茶ぶりトスをやめて相手に合わしているんだから
無茶ぶりトスを日向が打ててるって言い方は違うんじゃないかな
日向が打ててるんじゃ無くて影山が打たせてるだけでしょ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:24:39.83 ID:uqGAm9bW0.net
>>33
うんうん、オープニングのサーブカットなんか、そうそう!!こんな感じって。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:24:40.20 ID:IuK+txBH0.net
>>21
変わるのが惜しいくらい合ってるOPEDだよな

OPのサビ前「繋いでぇーえー」と1回目の「ネバギバ〜」の
歌詞とキャラの口パクと動きがシンクロしてる所が好きだ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:30:11.55 ID:tDbnckcw0.net
「ハイキュー!!」のオープニングテーマ
を担当させて頂くという事で大変嬉し
く思っています。僕も学生時代、バ
レーボールに熱中していたので、これも何かの巡り合わせかと勝手に感慨深
いものを感じています。楽曲はとにか
く青春時代を思い出しながら、今の自
分にも、そしてスポーツに限らず今か
ら何かに挑む人の心情と重なってくれ
たらという想いで作りました。是非た
くさんの人に届いてくれたらいいなぁ
と思っています。(大橋卓弥)

躍動感溢れるこのアニメのオープニン
グを盛り上げられたらと思っていま
す。出来るものがまるで違う、タイプ
も全然違う日向と飛雄のコンビはなん
となく僕らに似ている部分があるなぁ
と感じていました。今回の制作時には
この楽曲のテーマとして描いた試合前
の高揚感と自分たちのライブ前の雰囲
気を重ね合わせたりしていました。そ
んな共通点を持ったこの楽曲を皆さん
の “自分にとっての試合”の前に聴い
て、気分を盛り上げてもらえたらと思
います。(常田真太郎)

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1390065758/608
この常田とかいう奴むかつくわ
ろくな批評もできないくせに本田圭祐をコケにして売名したかと思ったら
スポーツのアニメを盛り上げたいだと?
てめえにそんな資格ねえよ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:32:21.36 ID:tDbnckcw0.net
■スキマスイッチ常田とサッカーキング編集長岩本のミランチャンネル特番での発言

・オレは、自他共に認める(ニワカじゃない本物の)ミラニスタ。

・ミランに日本人がいるのは(正直)違和感あり。

・えっ、大好きなルイ・コスタの背番号10を(あの)本田が付けちゃうの?

・本田のプレースタイルは、フィジカルに任せてプレーが(すごく)遅い。
なので、セリエAやミランの選手たちのスピードについて行けるのかなぁ?

・中村憲剛と一緒に試合を観てるときに「(本田)判断遅くね?」と文句

・ミランが弱くなったのは、単純にお金が無いから。

・本田がVIP待遇で背番号10がもらえたのは、完全にジャパンマネー目的。
マンUの香川がスポンサーを10社連れて来たんで、それを真似ただけ。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1401723784/

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:34:32.16 ID:CmwFfvGJ0.net
>>33
カメラアングルいいよなあ
今回の変人速攻の所のスピード感は何度見てもいいし
スパイクが決まった時の画面が揺れる所、重量感がある音も相まってかなり良い

走らないバレーを映像で見せるのはすごいと思う

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:37:50.34 ID:5/NYRya40.net
ほんとプレイの動きに不自然さがまるでない
本当によくみて作ってるなーって関心する

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:43:35.49 ID:ScZthdy50.net
>>34
ちょっと31の言ってることとは違うけど
アタッカーがブロックを振り切る速さで動いていてほしいと思った影山の
想定しているラインを超えた運動能力でブロックを振り切ってるのが日向で
影山はそこに合わせてるって感じかな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:45:04.31 ID:NmjLC++L0.net
うっ


ふぅ…

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:46:48.61 ID:CXu0nFlFO.net
慣れたら追いつかれるくらいだから驚くほど速くはないんじゃない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:55:38.19 ID:dEpY/zkC0.net
主にターゲットはあくまでリアたん層なんだよね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:56:41.86 ID:KYtWD7DN0.net
確かに日向が打ててるのではなく影山が打たせてるな。いやそこじゃなくてさ
つまり影山の要求するスピード条件をクリアできるのが日向ってことだよ。ブロックを振り切れるスピード
ちなみに原作じゃ犬岡は「音駒で一番すばしこい」と言われてるから慣れれば誰でもって訳ではないと思う

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:09:31.42 ID:Y6RcjVMZ0.net
宮城以外このアニメに対する盛り上がりが欠けてる気がするんだよな
製作もMBSで大阪だが、スゲー褪めてる感がね
過去に成功したアニメだとじゃりン子チエってのがあるが
コテコテ系人情系だったらしいし主人公は少女
男主人公モノはコケるというが本当だなMBS
スポ物で成功したのは初代エースをねらえだったらしいし
関西人に聞いたから間違い無い

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:45.59 ID:Lw8aAP9x0.net
はいはい
お薬出しときましょうね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:13:57.62 ID:Cf9rihjj0.net
>>41
>>45
言葉足らずだったかなスマナイ
影山まかせで日向が何も才能無いって意味ではなくて
影山の現在は無茶ぶりトスではもうないって事が言いたかったんです

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:16:47.50 ID:mrehpuKS0.net
>>46
とりあえず関西人が阪神にしか興味ないことはわかったよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:19:48.83 ID:jx0Bwdbc0.net
音駒との練習試合は、まさに日向のためって感じかな
当初はそんな感じではなかったはずだが、
(ウカイさんの言動から)

どう考えてもセンターにあげすぎだよ。
ケンマも攻撃の軸が日向なんだからって言ってるし。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:28:18.06 ID:Xi6DMvpA0.net
誰が見てもそうですが?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:29:18.10 ID:Y6RcjVMZ0.net
MBSだったら声優に吉本芸人使うと思ってたがそういう暴挙には出なかったな
メンバー全員吉本芸人にすれば視聴率が上がるだろうに
女子供以外吉本芸人だったら視聴率は上がるが今度は宮城県民が
黙ってないだろう せめて声優にサンドウィッチマンの伊達
使えばまた違うだろうが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:32:29.33 ID:Ud/mVFhnO.net
>>52
お前天才だな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:36:06.25 ID:yPD5z9QH0.net
サンドウィッチマンはギアスでやらかしたからなあ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:38:41.10 ID:hYhSXfTs0.net
>>52
ええ声なら富澤やん

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:49:47.04 ID:HCBtHpKc0.net
速攻に関する詳しい説明はこれから出てくる
しかし残念ながら今回のアニメではやらない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:05:44.07 ID:RTGzlCHh0.net
ふむ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:18:37.30 ID:MMgh2kos0.net
そういえばOPラストで日向はコートの中をぎゅーんと弧を描いて女装してジャンプしてるけど
ああいうふうに走ってきたらネットに向いて正面でスパイク打てるんかな?
踏み切ったら斜めに飛んで着地はコートの外になりそうなんだけど。
中学の試合でトスミスしたのを打ったときみたいに

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:19:24.71 ID:MMgh2kos0.net
女装じゃない助走でした失礼www

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:30:54.27 ID:rbavneJq0.net
>>58
あの移動攻撃はブロードって言うんだけど
コートの中から外に向かって斜め上にジャンプするから着地はコートの外になるね
片足で斜め上にジャンプしても最高点はネットを超えてるから
着地が外でもスパイクを打つこと自体には問題ない
今の技術のない日向だとブロードしても弱点はあるけどその辺りはその内やるよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:38:39.26 ID:MMgh2kos0.net
>>60
ありがとう、ブロードっていうのか
でもまあ気になったのはルール的なことじゃなくて、
OP画像ではスパイク打とうとしてる日向がネットに向かってまっすぐに跳んでいるように見えること。
ジャンプ軌道もネットに対して平行に近い横移動になるんじゃないの?

まあどうでもいいっちゃいいことなんだけど

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:48:05.90 ID:rbavneJq0.net
>>61
もちろん踏み切りと同時に体も捻りながら打つ必要はある
じゃなきゃ腕の振りだけじゃまともなスパイク打てないから
着地位置に関してはOPラストの日向は影山のいるコート中央辺りから飛んでるからあんなもんだと思う
ジャンプ軌道もちょっと上向きに飛ぶか完全に勢いに乗せて飛ぶかワンパターンではない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:22:01.83 ID:jx0Bwdbc0.net
>>61
なるほど、確かに打つシーンではまっすぐネットの方に跳んでいるように見えるね、
俺はブロードでこうしようとしてるなっていうのがわかってるから、
そんなことは思いもよらなかった。

おっしゃる通り平行に近い横移動で跳んで、
ストレート(ネットと直角・サイドラインに平行)に打ってるね。
で、>>62が言うとおり身体を捻りながら、
(捻りがネットに向かって跳んでいるようにこの描写では見えるんだね)
ストレートから少しコート内側に向けてる。
ただ、日向は目をつぶって打ってるんで、あのように打とうという意志はないのかと思うけど。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:54:39.45 ID:/xeOCvIM0.net
確かに跳んだ瞬間は体が開いてるけど着地した後はコートの内側に向いてるな

日向の打ち方を映像で見ると体幹すげーなって感じるんだが
バレーの体の使い方やスパイクの打ち方を知ってる人から見ると、あの移動から安定して打つスパイクは結構普通の事なんだろうか?
素人目には移動距離より凄いことに見える

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:05:01.66 ID:UXxZwYbb0.net
腰ひねって着地した時体が内側を向くようにするのはスパイク打つ上での基本だよ
ちょっとやってみれば分かるけどそんなに難しいことじゃない
移動距離のほうがよっぽどやばい

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:09:49.28 ID:jx0Bwdbc0.net
>>64
確かに日向の体幹はかなりすごい部類だと思う。
ただブロードに関しては普通の体幹能力があれば、
踏み切りさえ覚えてしまえば
スパイクが打てる奴にはさほど難しい技術ではないと思うよ。

日向のはその複合技、あの移動距離とスピードで、
目をつぶっての影山のピンポイントトスとはいえ、
身体を入れ直してあれだけ強い球を打てるのはものすごいこと。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:14:56.50 ID:/xeOCvIM0.net
おー確かにできたわ、動作だけだがやってみたw
滞空している間に打つ方と反対の腕の反動で腰をひねるのか
なんかバレーやりたくなってきた

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:20:57.97 ID:UXxZwYbb0.net
まあ空中でボールに力込めて打つのは見た目以上に難しいけどな
普通のサーブはうまいのにジャンプすると全然って人もいる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:36:33.38 ID:EEsXglUZ0.net
見様見真似でブロードもどきを打つ
初心者あるあるだな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:43:31.84 ID:W8fFriFt0.net
バレーやろうぜ!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:44:51.71 ID:OTW24wNB0.net
場所ないもん

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:50:55.44 ID:/xeOCvIM0.net
誰もが通る道なのかw
遊びでサーブはやったことあるがジャンプした方がやりやすかったな
まあ単にスパイクもどきの動作で打っただけだが

>>66
体を入れ直す動作についての受け取り方はそこそこ合ってたのかね
素人にも細かいところが伝わってくるって映像としてかなり凄いよな

明日は音駒の様子見モードが終わって攻撃の応酬になるんかね、楽しみだ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:25:36.17 ID:LAxsGmP90.net
>>52-54
宮城県民仕様だったらサンドの伊達でやれそうな役は影山か
大阪府民仕様なら千原せいじもしくはメッセンジャー黒田

地方限定なら物凄くプレミア感が付くぞ!影山

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:29:40.12 ID:u6CqdVqt0.net
どこがだよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:22:07.18 ID:9MhO13n90.net
ワロタ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:21:00.74 ID:+roZKexF0.net
>>31
細かい事だけど、王様の無茶ぶりトスは北一中のチームは打ててた
だから影山はスパイカーの事を考えない王様のトスを続けて、チームメイトにそっぽ向かれた
日向は王様のトスが打てないから、影山の方が日向に合わせるようになった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:28:55.20 ID:Tw+FQuuz0.net
明日で1クールの最後かぁ
7月から曲変わるよね?1クールOPEDの良かっただけに楽しみ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:33:17.04 ID:qQ/De3Lc0.net
つーか、影山の無茶ぶりを烏野ではすぐ修正させることができたのに、北一中ではできなかったってのが。
監督が無能っつーか、大王様も声をかけてあげたりすればいいのに。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:44:46.09 ID:V0QYi/HN0.net
監督「速さにこだわりすぎるなよ。大事なのはお前個人の技術じゃなくスパイカーにいかに打たせるか、だからな」
影山「分かってます」(←分かってない)

まあ口で言ってもダメってことかね
決勝でベンチって大事件を経験してようやく改心して、多少ましになってから烏野でアドバイスを受けた訳だし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:47:24.22 ID:Uf9MGAeP0.net
影山のスタンドプレー<<残りのレギュラー達でのチームプレーだと判断したんだろ
何がおかしいんだ?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:20:21.81 ID:CxY/de450.net
>>78
影山が中1の時及川は中3
影山は最初から王様だったわけじゃない
その辺の事はアニメでも回想でちょっと出てくると思うからお楽しみに

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:24:07.16 ID:yhgU0VUB0.net
>>80
それを決勝でやるのがいくらなんでも監督無能すぎっつー話だろ
ギスギスしてたのをわかってそれでも影山の能力が惜しくてずるずる使い続けて
生徒たちの自主的なトスのボイコットまでいかなきゃ下げられなかったし
烏野メンバーのように影山を改心させることもできなかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:04:39.78 ID:B6ICXWu10.net
トスを呼んでくれエース!とか、壁を切り開くためのセッターだ!とか
漫画で言う大コマで派手に魅せるシーンはもちろん大好きなんだけど、
ノヤさんが拾った時に、皆がナイスレシーブって返したり
カバーの指示に影山がハイとかオーライって返事して落下地点に駆け込んだり
そういう地味な描写が何かすげー好き

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:26:40.40 ID:jx0Bwdbc0.net
>>83
ナイスじゃなくても、ナイスレシーブ!!だね。
あの声掛けはいいよね、実際バレーではとても大事なんだけどね。

逆に違和感は、エースのことを「エース」とは呼ばなかったな、
あと「アップとってこい」も使わなかった、
日向影山の中学時代でも「アップとってこい」と使っていたから、
あの辺りでは普通に使っていたのかな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:29:43.89 ID:u2JfSPPN0.net
意外とそういう言葉って
地方色あったりするんだろうなぁw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:30:22.98 ID:V0QYi/HN0.net
>>82
下げるならもっと早く下げるべきだったてのはその通り。てか監督の非はその1点だけ
でも烏野メンバーが改心させたってのもちょっと違うよ。あの決勝を経たことで影山は自分で改心してたんだよ
3対3なんて意地でも王様トスしなかっただろ。ただそこで迷走してたからヒントを与えてあげたのが大地さんスガさん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:32:51.55 ID:u2JfSPPN0.net
いやぁそもそも影山にセッターのなんたるかとかチームプレイを納得させられなかった点で
あまりいい指導者とはいえないんじゃないかと思うけどなー

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:35:24.10 ID:W8fFriFt0.net
>>84
うち東北だけど
アップは「とる」ものだわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:44:30.71 ID:jx0Bwdbc0.net
>>88
結構使われているんだろうね、
意味は通じたけど、初耳だった。
ちなみに東京。つまらんがアップは「する」ものだった。
だから指示は「アップして来い」になる。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:52:34.98 ID:ZGe7kXuu0.net
「休憩をとる」ってもしかして全国では言わないのか
同じ「とる」だと思うんだけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:56:38.92 ID:fPmN/apOi.net
関東だけど とる で普通に通じるけどなー

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:58:02.50 ID:jx0Bwdbc0.net
あ、休憩とるは言うなー
ってことは全国で普通に使われるんだね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:31:24.02 ID:pz8izl3v0.net
明日はいよいよハイキューだね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:53:04.07 ID:gBzszcUn0.net
>>87
自分もあの決勝のトス無視事件がなかったら影山は変われなかったと思う。
あれほどのショックとともに現実を突きつけられたからこそ、
自分を反省して見つめ直すことができたんじゃないの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:08:14.69 ID:oeVO2wJY0.net
所詮このアニメってターゲットが小中高生向きなんだよな
20代半ばまでだとまだしも30歳以上たっだら明らかに少女ファイトの
方が物語的に惹きこまれる要素が強いんだよな波乱性と悲壮感というか
凄愴感が殆ど無いからね主人公でさえ不幸に陥る事無いし
コートの外に一歩出た時の泥々感とか足りない要素が多すぎるわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:09:08.51 ID:u2JfSPPN0.net
>>94
いまいち何を反論されてるのかよくわからんのだが
王様を拗らせたことに関して責任は当時の指導者にもあっただろうってことが言いたいだけで
影山が変わる原因がトス無視だったことは別に否定しとらんよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:10:34.80 ID:yP2shWlM0.net
>>95
日曜の5時くらい爽やかなもん見せてくれよ
悲壮感とかいらない
年取るほど陽気で明るい頭使わないものが欲しくなるけどな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:11:53.38 ID:3icdxAV20.net
NGWORD:少女ファイト

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:12:31.98 ID:rbavneJq0.net
「週刊少年ジャンプで連載されてる作品」という大前提をすっぽかして
そんなこと言われても頭弱いんだろうなぁーという感想しか出てこない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:14:47.68 ID:h4YAPRfo0.net
少女ファイトってセフレが云々とかエロ目的の賭けバレーとか出てくるんじゃなかったっけ
深夜ならいいけど日5は無理だろ

総レス数 1003
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200