2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はアクティブシバーマインな糞地雷アニメ85

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:49:49.89 ID:T7UPl2gJ0.net
>>860
こんな提案が通るとしたら

政府がよほどの大バカか
国民が「敵は皆殺し」みたいな思想統制国家になってるか
政府が軍部の傀儡になってるか
あたりの、どれかだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:51:06.54 ID:mk/dFtRT0.net
 お前たちは、触れてはならないものに手を出した。
 お前たちは俺の逆鱗に触れた。
 ただそれだけが、お前たちの消え去る理由だ


ここだけ切り取って芝さんのあらゆる言動を無視して
何か凄いカッコイイ主人公が言ってるんだと脳内補間すれば
このセリフだけは、それなりにカッコイイかもしれんな
まあ実際お察しなわけだがw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:52:02.91 ID:JlTJvJzLO.net
おまえたちが何人殺そうが生かそうがどうでもいい、の台詞を見ると、
ああやっぱり、と納得してしまう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:52:40.05 ID:hfDd6bly0.net
>>868
芝さん激おこプンプン丸杉

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:52:41.85 ID:xB52q8hO0.net
と言うことでアンチスレ定番の魔法師黒幕説の真実味が増していく
なんかほんとに全部魔法師が裏で操ってる気がしてきた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:53:31.06 ID:t0rvElid0.net
>>875
今作者がアンチスレ住人に思ってる内容そのものじゃないですかー
多分小説の中で抹殺されるわー

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:54:43.12 ID:T7UPl2gJ0.net
>>875
逆だろう
劣等生信者になるには、その「その場だけ格好いい」しか見たらダメなんだ
話のつながりや、深い考察や、設定の矛盾を考えてはダメ
漫画を読むんじゃなくて、ただのイラストや扉絵を見るように、「格好いいシーン」のみを見なけりゃならない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:54:52.88 ID:tNJpeErKO.net
>>875
でも実際は>>868だからな…
どうせ日本の裏の支配者であるご実家の力で揉み消したんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:55:15.10 ID:2UzsFEES0.net
まぁ一般人相手なら無敵だしなぁ魔法士、暗殺とかこわい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:57:41.03 ID:mk/dFtRT0.net
一族を皆殺しにされ、残された妹だけが唯一の家族
誰よりも妹を大切にしている
妹が傷つけられた(大きなけがを負った)

これくらいの設定があれば、かっこいいかもしれない

実際は
改造されて妹のバター犬になった男が
妹のオモチャに細工されて言ってる台詞だと思うと

・・・・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:57:57.38 ID:hXJkPxGs0.net
>>874
一応は国家間戦争を描写してるのに、政府レベルでの判断・決定が、伝聞や推定でさえ描写されてないからな

>>878
少なくとも日本は事実上、魔法師に乗っ取られた状態だな
正直、非魔法師の一般人には反魔法師運動が広まって当然だろ

>>879
わぁ怖い(棒

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:58:30.09 ID:FNlPvTX00.net
ますいなあ…魔法師の存在を憎むテロリストの方にちょっと肩入れしたくなってきたぞ…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:59:24.24 ID:xB52q8hO0.net
テロリストは実はレジスタンス

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:01:04.36 ID:rkojWJ0u0.net
せめてマテバ使うなら、∀ガンダムのロランみたいに
「人を救ってみせろぉぉぉぉ!」って言いながらやってくれよ
隕石迎撃用なんだろ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:01:35.37 ID:t0rvElid0.net
テロリストの方の肩入れしたいのは山々だが
この作者が考えただけあってバカばっかりだからなぁ

ああこの前の催眠術のボスは結構よかったよ
拙い魔法をアイデアで補うとか優秀すぎるじゃん

シバさんはただの光の点滅だみたいに馬鹿にして終わりだったけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:01:50.08 ID:Jt5ZSBMg0.net
>>875
承太郎の「テメーは俺を怒らせた」はすげえかっこいいけどこれはただひたすら寒いな
言ってること自体はそんなに変わらないのに
やっぱそこに至るまでの過程やシチュエーションって大事だね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:03:05.73 ID:FNlPvTX00.net
SFとしては何も描いてないも同然のこの作品をSF板で語ろうとしてた奴は何考えてたんだ?
設定つめて欲しかったの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:03:39.10 ID:aeweeK800.net
妹にちょっかい出したからマテバって妹は一体何されたん?
死んでないし非処女になった訳でもないんでしょ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:03:55.56 ID:UlGID4110.net
ボッコボコにされてたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:03:56.46 ID:ImsEmWCn0.net
>>863
あの構造見てると、この作者ってちょっとでも自分を悪く言う奴には
もう尊厳も何もかも奪ってグチャグチャにして、打ち負かした証が欲しいんだろうなって思うわw

その格好悪さを取り巻きとか使って誤魔化したつもりになってるところも、輪をかけて格好悪いです

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:04:39.48 ID:8TMHagP50.net
アインシュタインによると
第四次大戦は投石と棍棒による戦いになるだろう
劣等星の知能を考えるとこれくらいしか使えなさそう、が正解だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:05:54.15 ID:gN2vhSGNO.net
まぁ普通に物語作るとしたらレジスタンスに入って魔法師至上主義を打ち倒すって方が面白いだろうけど
実際は体制側に保護されて弱い者イジメに終始してるからな

ところでスレタイ。カルネージハートのデススフィアを思い出したよ、あれも地上兵器には無類の強さを見せたな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:06:29.40 ID:AYQRL8+c0.net
>>889
そりゃ妹の道具に悪戯した程度で殺すほどキレるとか
どんだけ沸点低いんだよって話だ
その台詞言った承太郎はその時親友殺されて祖父も半殺しにされてるから
ぷっつん来てるのに十分な説得力があるけど、これは…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:07:38.07 ID:ImsEmWCn0.net
>>879
え、その内、ネット住人の悪口とかいかに下らないかとか作品内でダラダラダラダラ書いてくれるでしょw
あんな無駄に他人の評価気にする作者が、これだけボロクソに扱き下ろされて
作中で意趣返ししないわけないと思ってるけどねえw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:08:24.33 ID:tNJpeErKO.net
>>890
何故かSFとして売り出してるからじゃないか?

SFと言うにはきつすぎるからファンタジーでしかないと思うけどな
設定を小難しく説明してるだけでSF的な所がない
これがSFなら鋼錬もSFだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:15:38.07 ID:rkojWJ0u0.net
だからS(尊師)F(浮遊)だって

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:15:57.94 ID:NIXAyLmN0.net
円盤が覇権取ればアンチのたわ言など上から目線の ブハッw で流してくださるだろうw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:16:11.14 ID:lhMSH0uA0.net
エンターテイメントの法則というか方程式というかそういうものをガン無視して
作りたいものを作った。

まあそんだけだよね。

通常ならまず消費者に届かないんだけど、届いちゃった。
で、なんか知らんが売れた。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:16:54.84 ID:jPGg/dZb0.net
どんなファンタジーやSFでも何かしら現実のメタファーになるものが
あって物語を理解する助けになるんだけど劣等生ってそういうのある?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:17:20.97 ID:7CfLX8P30.net
>>900
お兄様のー、ちょっと良いとこ見てみたいー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:18:40.51 ID:Y6li3F4r0.net
第 1 話 主人公、ウルトラマンと遭遇。ちなみに主人公は恋人がいる。
第 2 話 主人公防衛チームに加入、初出撃でウルトラマンに変身する男に遭遇
第 6 話 ウルトラマンに変身する男の過去が語られる
第 7 話 謎の黒いウルトラマンが現れ、ウルトラマンを襲う
第 9 話 主人公と恋人の馴れ初めが語られたり、黒いウルトラマンがまた現れる。
第10話 防衛チームの戦闘機が合体、初めてウルトラマンと共闘
第12話 黒いウルトラマンの正体は、主人公の恋人だった。主人公を怪獣の攻撃から庇い恋人は死ぬ

打ち切られた特撮番組でもこんだけ物語が動いてんのに
劣等生は何やってんだよ、wwさんsugeeeeやってる場合じゃないだろ…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:18:45.08 ID:Fm4vdjb9O.net
>>902
人間は身の程を弁えるのが大切だと教えてくれる反面教師

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:19:52.14 ID:FNlPvTX00.net
この作者がどういう評価を受けたいのか知らんが、新人ラノベ作家以上の評価ができる
わけないよ。このお話はラノベとしてしか評価するのは無理ですよ
しかも、腕はそんなによろしくないと
ああそうそう、なんか時流に乗ったのかたくさん売れましたねよかったですね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:20:21.10 ID:rkojWJ0u0.net
>>906
え?作家として評価してあげるの?優しいね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:21:18.25 ID:JlTJvJzLO.net
承太郎は、DIOが何故敗北したんだー!?と、
勝利を確信した後の、
理解不能状態で死んだ後に言うから渋い。

芝さんの時はなぁ・・・。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:21:21.68 ID:mk/dFtRT0.net
ラノベとしても底辺以下の糞だと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:22:01.42 ID:t0rvElid0.net
ライトノベルの劣等生

じゃなくて落第生であるべきだったと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:23:51.85 ID:Fm4vdjb9O.net
ところで、>>900は踏み逃げと判断してよろしいか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:24:25.79 ID:NIXAyLmN0.net
おっと踏んでたか。
ちょっと行ってきます。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:29:48.78 ID:2SbVUJG90.net
>>904
英雄ェ…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:30:35.17 ID:NIXAyLmN0.net
立てた。
魔法科高校の劣等生はアンチスレの方が浮くというより伸びる糞アニメ86
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403879368/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:31:22.80 ID:w5rYn35OO.net
>>894
それをもっともらしくしたのがガンダムである

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:32:52.28 ID:yjMTpZVC0.net
シバさんがCAD調整したのはオフレコでお願いします

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:33:20.52 ID:lhMSH0uA0.net
>>906
ただなあ・・・

最近、
いいものが売れる
じゃなくって
売れたものはいいものだ
っていう風潮があるよね・・・。

その原因はなんとなくわかってるんだけど。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:34:15.65 ID:w5rYn35OO.net
>>917
あかほりかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:35:13.37 ID:T7UPl2gJ0.net
>>914
乙リアル・バースト

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:35:30.21 ID:8TMHagP50.net
>>914
お兄様流石です

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:35:31.22 ID:rkojWJ0u0.net
>>917
いいものは売れる←わかる
売れたものはいいものだ←お前がそう思うんならそうなんだろう
○○より売れてないものは糞←は?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:36:33.90 ID:FNlPvTX00.net
>>914
おつおつー
お前様は俺の感謝の感情を引き出してくれましたよー♪

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:39:42.46 ID:t0rvElid0.net
>>914

本スレでは評価されないスレ立てですけどね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:40:16.07 ID:Fm4vdjb9O.net
>>914

マリリンをお姫様抱っこする権利をあげよう
なお、どの作品のマリリンかはオフレコで頼む

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:42:16.87 ID:uxtj48G80.net
次スレの2が釘指してくれたけど>>1のテンプレに

以下はテンプレじゃないですよーとか盛り込んだほうがいいと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:44:21.40 ID:LeKLbxWC0.net
こんないびつな物でもある程度売れちゃうんだよな。一定層の馬鹿がいる、というのがかなしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:48:30.68 ID:FNlPvTX00.net
>>921
ハンバーガー屋がつぶれる社会でも困るから売れるのは別に構いませんよ
そして、腕のいい職人さんのとこにもちゃんとお客が通ってくれればうれしいなと
基本、それだけでいいんですよ、こちとら出してくれるものを頂くだけの客なんだしね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:50:55.79 ID:KJmxEUf30.net
>>926
カゲプロと同じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:52:12.57 ID:Yg9BnWTg0.net
信者の売れてるから〜はカゲプロを盾に封殺できんだろうか
それとも彼らはカゲプロは劣等生より素晴らしいものだと認めているということか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:52:56.03 ID:xB52q8hO0.net
>>928
カゲプロは小中学生に人気って聞いたけどどうなんだ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:54:22.34 ID:lhMSH0uA0.net
>そして、腕のいい職人さんのとこにもちゃんとお客が通ってくれればうれしいなと

うーん、ここがポイントだと思う。
客のほとんどは料理が食べたいのではなく、一休みしたいだけだったんだな。

オレtueeを好む層ってのはそういうことだと思う。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:54:58.97 ID:ImsEmWCn0.net
>>925
まあそれいいかもね
あれはなんでああも執拗に頑張るんだかw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:55:19.83 ID:C0tdQ63L0.net
実際売れるものはいいものなんじゃないの?
売れないものってつまんないのばっかだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:56:02.29 ID:0OK6xytV0.net
>>904
なにいってんすか!
この物語はお兄様の良かった探しをして
お兄様を褒め称える事その物が目的なんすよ!!
それを否定しちゃ駄目っす!!!(真剣)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:56:19.29 ID:C0tdQ63L0.net
一休みするために金を出す奴はいないだろ
やはり原作はすぐれた小説だということじゃないの
読んだことないけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:56:32.48 ID:X+ygwvjU0.net
>>933
マジでそう思うの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:57:17.47 ID:0OK6xytV0.net
>>914
さすおに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:57:39.01 ID:C0tdQ63L0.net
>>936
マジ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:58:27.68 ID:X+ygwvjU0.net
誰かID:C0tdQ63L0にハンバーガーのたとえでも教えてあげて。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:59:07.10 ID:uxtj48G80.net
売れてるものと売れてないものならそりゃ売れてるものの方がいいことが多いだろうが
売れているものがイコール良いものってわけじゃないでしょ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:59:19.01 ID:C0tdQ63L0.net
ハンバーガーはすごいだろ
お前ら同じ値段で同じもの作れないだろ?
価値があるってことだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:01.51 ID:InHUljj+0.net
>>935
マクドナルドなんてそんなもんじゃん。

>やはり原作はすぐれた小説だということじゃないの

作品としてはお世辞にも優れてるとはいえない。
でも、商品としては、(まぐれっぽいけど)需要をきっちりと掴んだ。

だから売れた。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:01.83 ID:ea1Kwrwu0.net
構うなよ
面白くないタイプのやつだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:10.70 ID:AYQRL8+c0.net
売り上げを左右する要素って面白さ以外のが多いんだけど
そこらへん分かってない馬鹿が
売り上げ=面白さとか主張して恥晒すよね

まあアニメ円盤の売り上げは売り上げ=面白さになりそうだがw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:28.07 ID:w3nBtjf30.net
>>761

>  後生の歴史家は、この日のことを、そう呼ぶ。

ごしょうの歴史家・・・?

>  それは軍事史の転換点であり、歴史の転換点とも見做されている。
>  それは、機械兵器とABC兵器に対する、魔法の優越を決定づけた事件。

なんでこの一回こっきりの虐殺で魔法の優越が決定づくのかわからん。
設定どおりとしても後始末がしやすい、程度?

つーか全部更地にするなんて最悪手に近いから、そうそう使いたくはないな。
拠点なり土地なりを奪うメリットがなくなるじゃん。

>  魔法こそが勝敗を決する力だと、明らかにした出来事。
>  それは魔法師という種族の、栄光と苦難の歴史の、真の始まりの日でもあった。

一応、魔法師ってのは人類とは違う生物として書かれてるのかな?
いや、この作者に限っては人種の意味で使っている可能性が高いか。
そして、栄光を先に書くってことは、やっぱり魔法師の方が官軍なのね。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:30.68 ID:FNlPvTX00.net
>>933
店の立地や派手で目立つ店構えや、毎日のように流されるCMでついついそこに入っちゃう店は
ごく普通のことなんじゃないですかw
実際、とにかく早く安く手軽に食えりゃなんでもいいって人も多いんだよね
あと、とにかく珍しい、今まで食べてない新製品、季節限定品メニューに飛びついちゃう人なんかもね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:49.57 ID:6YE/mTpZ0.net
「集合」について勉強してくるといいよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:01:19.10 ID:RYCSzQkx0.net
>>928
実際人気
妹の学校ではカゲプロの話題で持ちきりだそうだ
あれはリアル消防厨房向けコンテンツだよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:02:41.74 ID:KJmxEUf30.net
山田悠介とかも売れてはいるけど・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:02:52.76 ID:wh38tdbl0.net
カゲプロはリアルで好きな奴を知ってるがアニメはいまいちと言っていた
劣等性をリアルで好きと言ってる奴は見たことなし

カゲプロは元は小説ですらないでしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:03:07.50 ID:C0tdQ63L0.net
安さ早さ手軽さっていうのは十分すごい価値じゃん
もし高ければ勝負できないだろ
ところで劣等生の本は特別安いわけでもないんだから、
それで勝ち残っているということは内容にすごい価値があるってことじゃん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:03:12.09 ID:Fm4vdjb9O.net
>>938
お前の発言は詰まるところ、世界で一番面白い本は聖書で、世界で一番美味しい飲み物はコカ・コーラで、世界で一番美味しい食べ物はハンバーガーだと言っているに等しい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:03:37.91 ID:ea1Kwrwu0.net
>>761
>それは軍事史の転換点であり、歴史の転換点とも見做されている。
 それは、機械兵器とABC兵器に対する、魔法の優越を決定づけた事件。
 魔法こそが勝敗を決する力だと、明らかにした出来事。
 それは魔法師という種族の、栄光と苦難の歴史の、真の始まりの日でもあった。

「魔法」の部分は全部wwさんで置き換えるべき
そのほうが正確

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:04:00.91 ID:AYQRL8+c0.net
カゲプロはオサレ感はあるからな
中学生女子に人気って言われても理解できなくはないと思う
俺は全く面白いと思わないが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:04:10.76 ID:kFH63IP70.net
「いいもの」の定義が違ってる
ラノベレベルの場合は「受けるもの」と言った方がいい
見る者の水準によっていいもの変わるからね
普通に質の高い文学とか映画とかむしろ売れないのが当たり前
真に質の高い芸術作品は普通に売れないし面白くないよ
実際には面白いんだがそれがわかるにはそれなりの知的水準が必要ってだけ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:04:50.99 ID:A/ep573B0.net
>>949
あれは読んだあと友達と「あれが現実になったらどうなるんだろうねー」っておしゃべりするためのサプリメントだから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:05:25.83 ID:st5HhvDA0.net
アニメの売り上げ見てからでよくねーか
アニメスレだし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:05:43.45 ID:psT6RrNU0.net
>>953
むしろwwさん以外の魔法使いが現代(と言うか未来の)兵器に勝てると思えないw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:06:15.93 ID:bkP3MspoO.net
恋空並の理解力が必要

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:06:25.83 ID:R2pTnrPK0.net
くっだらねえ、
じゃあ円盤が8万枚売れたラブライブは劣等生より遙か彼方先を行くほど面白いって事だ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:06:40.42 ID:bkFTidCq0.net
作者のレベル=読者のレベルってな。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:07:18.47 ID:R2pTnrPK0.net
>>958
芝以外の魔法士なんて
劣等星人の接待プレイでなけりゃ普通の人間でも軽く殺せるしな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:08:13.69 ID:01weTzxs0.net
面白い物が売れないって事は多々あるけど
面白くない物が売れるってのはないだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:08:25.80 ID:xQ2y+4B50.net
>>951
うん、そうなのかもね
そんなに好きなら毎日好きなだけ食べるといいですよ
ただ、偏食はもちろん健康的じゃないし舌がそれしかうけつけなくなったらそれは病気ですから
気をつけてくださいね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:09:35.54 ID:InHUljj+0.net
>>955
ドラマとか見るとわかる。
お兄様ばりのスーパー刑事とスーパードクターが跋扈してるからね。
(流石に今期は飽きられてきたけど)

>それがわかるにはそれなりの知的水準が必要
それもあるけど、皆、時間が無いんだよ。
娯楽が多すぎて何に手をつければいいかわからない。
だから分かりやすくてとっつきやすいものに飛びつくんだよ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:09:41.07 ID:FEj8eisE0.net
>>963
ギルクラとかABとか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:09:51.32 ID:PVCMIjQ40.net
毎週見てるけど原作を買う意欲を感じない
なんか惹かれないのよね
アニメの作画とかよく出来てると思うんだけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:10:12.86 ID:to0I6KWm0.net
>>962
それでもイビルアイさんは一生懸命戦ったと思うんだ…多分な…
お兄様はさすがだったけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:10:21.19 ID:ea1Kwrwu0.net
売り上げ厨には恋空もリアル鬼ごっこも聖書なんでしょうよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:10:43.47 ID:JIaHhjVO0.net
カゲプロと劣等生で2時まで起きてなくちゃならない
BS11民は辛いぜ

>>960
ラブライブはチケットが付いてるから売れたんですよ!ってシバさんが言ってるコラ画像あったなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:11:00.99 ID:c+3+YdOF0.net
売れてるものはここが受けたんだなって所がちゃんとある
売れてないものは単純にクッソつまらないかマイナーかって事よ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:11:27.94 ID:EAUYFLRA0.net
SF作品は特にマイナー作品>>>メジャー作品っていう例がいっぱいありそうな気がするな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:11:45.54 ID:R2pTnrPK0.net
>>968
イビルアイは洗脳邪気眼があるんだから、
他のノータリンの一科生を洗脳してそいつに鍵を盗ませりゃそれで任務完了だったからな

わざわざ芝の前で接待プレイご苦労様って感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:11:48.76 ID:FEj8eisE0.net
>>962
高周波先輩やエリカみたいにピョンピョン飛び跳ねられると勝てないだろう、
普通の人間は三次元で移動されると対処出来ない。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:03.36 ID:bveMfOf70.net
アンチは一回原作読んでみればいいじゃん
これだけ売れてるわけだからたぶん面白いよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:11.93 ID:g6LI4Wxg0.net
>>819
まぁ「ムクゲの花が咲きました」だっけ?アレを知って感じた不快感と同種の不快感を感じるから騒ぎたくもなる。
しかもこれ、自分の属してる国の出版社から出てるんだぜ?
同類に思われたくないって点で不快感が三倍増しじゃ足りないわ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:22.51 ID:NC0yhCFf0.net
KAGEROUも60万部くらい売れたんだよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:34.74 ID:01weTzxs0.net
>>966
悪いけど俺や俺の周りにいる奴はギルクラは凡作ABは良作ってなってる
ABに関しては非オタからも評判が良い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:39.88 ID:R2pTnrPK0.net
>>970
低脳生もラブライブのチケット付ければいいな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:48.37 ID:bveMfOf70.net
劣等生は継続して売れてるから本物

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:59.06 ID:A/ep573B0.net
>>975
WEB版から追っかけてるのがゴロゴロいるんだよねこのスレ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:13:32.04 ID:wh38tdbl0.net
まあメディアってのは好みの問題があるからあれだが

アニメ放送前から悪評しか聞かなかったこの作品のゴミっぷりには
マジで驚いている
>>975
それもあるかなと思ったがアニメだけでお腹いっぱいだし
アニメ終わったら捨てることは変わらないしいらないかなと

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:13:51.93 ID:TkFEAnoq0.net
>>975
良く考えるとここアニメのアンチスレなんだよな
ただ本スレが原作信者スレになって、たまにアニメをアンチしてるわけのわからん状況だから・・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:14:11.78 ID:R2pTnrPK0.net
>>974
> 高周波先輩やエリカみたいにピョンピョン飛び跳ねられると勝てないだろう、
学校テロの時なんかは神経ガスとかの毒ガス弾ぶち込めばそれで終了だっただろ
学校の部屋の中にいるんだから効果はてきめん
毒ガスを無効化できるのは殆どいないしな

わざわざナイフと棍棒で接待プレイご苦労様だよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:14:30.09 ID:kFH63IP70.net
>>972
あるね
特にカルトと言われる物はみんな売れなかったモノ
映画じゃ「ブレードランナー」とか「2001年宇宙の旅」とか全部興業的には失敗した作品

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:14:52.47 ID:+ZyxSr560.net
所詮ニッチ市場やん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:15:28.37 ID:wcUn7aMB0.net
ぶっちゃけ単巻20万部弱程度で
売上を盾に面白さを絶対化するのは無理がある

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:15:35.65 ID:AhqYpoBaO.net
>>974
あいつ等は搦め手に弱いと原作スレの信者も認めていた。着地点や足下に小細工仕込まれるだけでも負けるそうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:15:48.05 ID:R2pTnrPK0.net
>>975
> これだけ売れてるわけだからたぶん面白いよ
池田大作とか大川髢@の本も沢山売れてるから読んだらどうだ? 多分面白いんだろ、手前の理屈だと

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:16:25.80 ID:A/ep573B0.net
>>985
え、ブレードランナー失敗してたの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:16:46.34 ID:PaCHkKmN0.net
>>975
あ、それ無理です
読む気がしないから

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:17:01.74 ID:B8UMVytg0.net
>>975
「ラノベ界の最終兵器」「ファンタジーではなくSF」「和製ハリー・ポッター」
等の売り文句に騙されて原作買ってアニメに備えてたらクソアンドクソだったんですが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:17:15.67 ID:bveMfOf70.net
>>989
人間革命って信者以外が読んでも普通に面白いらしいよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:17:30.91 ID:to0I6KWm0.net
>>965
csiはきちんとチームの話なのに
科捜研の女がスーパーウーマンなのは
単に製作予算けちってるだけなんじゃないかと思うんだ(´・ω・`)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:18:21.46 ID:PaCHkKmN0.net
>>994
科捜研は元々2サスだからしょうがない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:18:27.90 ID:aPLfz0hH0.net
>>885
キチガイ高周波野郎相手に電動エアガンで奮闘した時から
俺はブランシュのシンパだぜ!HAHAHA

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:19:01.22 ID:psT6RrNU0.net
>>987
質よりも上回る売り上げは、品質以外の何かを対価に支払っているよね。
それが過剰な宣伝(宣伝費)なのか、ブランド価値低下による将来の売り上げ分なのか、
ともかくよく言われる焼き畑農業だからね。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:19:30.62 ID:ea1Kwrwu0.net
何で読んでもいないラノベを擁護しようと思うんだ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:19:35.56 ID:TkFEAnoq0.net
      |::/:::/::: |::::::::::::::: /:::: ∧::::::::::::::::|:::::::::::: ∧::::::j|:::::::::i|::::::::::::| ::::i
     /:′:::::::::|:::::::::::::::':::::::/ !:::::::::::::: |:::::::::::/  ∨:iト::::::::i|::::::::::::| ::::|
.    /イj::::|:::: : |:::::::::___j:::::/  乂:::、::: : |i:::::::/    ∨!____::i|:::::::::::::::::::|
.     |:|:: |:::: : |::::::::::|:/|i/¨二≧=-ヘ:::八::/-=≦二Y Vi|::::::::/|:::::::|
.     |:|:: |:::: 八:::::: :lヽ||艾芝¨\ ∧::::::{  /¨艾芝¨/j::::::∧|::::::,
     八:::|::::::::::iト : ::| リ  ̄   /::/l\:::.      ̄    .:::::/ }|::::/
       :::l ∨:::j| Y        厶イ |  \〉      /:::/  j:!:/
      リ ∨:i|\,i|             |         厶イ_/:{イ
         Y Ei                     /::/
            i|   vハ           }             /ィ
        _____∨\      __             イ/_______
       |:i:i:i|    }:ハ:ト丶   ´  ____  ̄`   ... ::::/     /i:∧
       |:i:i:i|        |  \        /  |::′    /:i:ハi:i;
       |:i:i:i|       「 >   \       /  < ]      /i:i/ 1:i|
       |∧i|       |    >┬┐r.┬<     |    /i:i/  i:i|
       || ||       |    |i:i:| /i:iハ |i:i:|     |    ,i:i:/  |i:i|

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:19:35.75 ID:2VB9yZtt0.net
1000なら俺はエリカを1000年たっても あっ いっ しっ てっ る〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200