2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はアクティブシバーマインな糞地雷アニメ85

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:42:34.97 ID:qkPV/czf0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は引き金一つで簡単に出来る糞アニメ84
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403682949/

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:44:10.89 ID:er+GADvl0.net
>>59
>>66
かまへんかまへん嫌われようが下痢になろうが死ぬわけじゃなし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:44:42.06 ID:h9+wlRHt0.net
芝さん首にしてジェームズ志場主役にしよう。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:45:01.34 ID:ZqP0vbUv0.net
>>57
頑張るのは凄いけど
体調崩したら意味無いぞ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:53:15.62 ID:X5f2q3s40.net
大体、強い力と引き換えに失ったとか言ってても、デッカイ部分でひどいのがしっかり残ってるし
傍から見ててもただ起伏が多少乏しい鈍い人程度にしか見えないんだよなあ
これで悲劇的に見せようってのも無理がある
映像化したんだから表情や目にまるでこもってないとかそういう演出してみようや

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:00:21.61 ID:j671aUQk0.net
>>69
周りから弄られキャラ扱いされて天然属性入ったり
無感情ゆえに周囲と上手く打ち解けられないといった欠点が描写されてたりと
周りの反応次第じゃ無感情系主人公でも成り立ちそうだけど
この話だとカッコいいお兄様が他のキャラにギャグで言いくるめられることなんてほとんどなく
ギャグも軽く流されてそんなクールで動じないお兄様カッコいいで終わりだし
周囲はこんな人を見下した尊師を何故かワッショイして認めない奴がおかしいとでも言わんばかりだし
何というか愛嬌なさ過ぎてどうしようもない。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:05:00.92 ID:mA9ddPlP0.net
>>73
悲しいはずなのに涙も流れないとかそういう王道演出もないし
むしろ常に冷静に戦えるようになったんだろ?何が悪いんだ?って感じ
民間人ごと敵虐殺とか感情あったら絶対できないよね
戦いへの葛藤もなく人殺しまでやらかしても悩みとかなさそうで本当にうらやましいですわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:05:23.54 ID:Yg9BnWTg0.net
能力に対してリスクが感情が薄い(無いではない)というのは空気より軽い

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:06:26.67 ID:FNlPvTX00.net
こういう、感情がないタイプのキャラクターだとファイブスターのあの人とか、乱歩賞
作品の異色作のあの人とかいるんだが、いずれも見せ場にそういうサイコパスじみた表
情をうまく演出で使ってきてたと思うんだがねー

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:08:29.88 ID:lhMSH0uA0.net
>>75
ただ、いちいち苦悩するタイプの主人公が「うざい」「さっさと話を進めろ」という
風潮はあるよね。俺tueeの原型なんだけど。

こういう場合はやられる敵側に視点を置くべきなんだよな、ゴルゴとか傀みたいに。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:09:41.33 ID:l8Ob298a0.net
>>69
感情がないと言うか、感情がない設定で生活している厨二って感じw
邦画の脳男では生き物としての全てが欠落してる人間で
安心させるために微笑むと言うのを覚えたけど、それは自分の感情から出たものじゃない
そういうのが感情がない人間なんじゃないかね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:09:59.85 ID:TD9Yvj320.net
>>78
やられる側がすんごい頑張って対策練るんだけど、通用しない、その上を行くから面白い
ってのはあるわな
レットーセーーイ!!の世界はそんなもんないし
穴だらけの策謀走らせて、芝一派に一網打尽にされて終わり
なんだこりゃ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:13:44.37 ID:7n4/1/J60.net
> 穴だらけの策謀走らせて、芝一派に一網打尽にされて終わり
毎回バカがクズに喧嘩売って全滅するだけのワンパだからな

こんなので楽しめるのは向上心とか努力の欠片もない奴だろう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:16:56.61 ID:7mguWEUz0.net
>>81
「こんなラノベ買うくらいなら国語辞典買って読んでた方が有益だし面白い」とまで言われてるレベルであるが
それこそ責任取りたくないけど権力は行使したい、とか物凄い力を持って格下の奴虐めまくりたい、なんてのは別に物語の世界じゃなくても
「努力と自己責任の範囲で現実世界で実現可能」なんだから、勝手にやってろよって思う。

魔法少女になりたいだとか、ロボットのパイロットになりたいだとか、異世界を剣一本で冒険したいとか、可愛い美少女たちと面白おかしく日常を過ごすとか
そういうのをラノベに求めろよと劣等生の信者と作者見るたびに考える。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:17:13.02 ID:mk/dFtRT0.net
苦悩するタイプの主人公がウザイってのは長すぎるとアレだけど
まあ今時はちょっとでも耐えられないって風潮もあるかもなあ
しかしそれで芝さんみたいなのがウケるんじゃ、まさしく「よもまつ」だな

まあ別にウケては居ないと思うけどw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:19:29.48 ID:ffrCRHl80.net
シバの性格傾向がそもそも卑小な真面目系クズだし
人間的になんの面白味も無い奴だよな、感情抑制とは無関係に…
創作上だからこその歪んだ補正あればこそチヤホヤされてるだけで。

むしろ感情が十全に開放されれば、テロリスト支部への殴り込みどころか
それ以上に社会的ブレーキがぶっ壊れたような言動をしかねないから
誰にとってもデメリットしかないですな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:22:56.74 ID:7mguWEUz0.net
>>84
キャラの思想が善にも悪にもなりきれてないんだよな、単に卑屈で矮小で小物。
登場人物の全部がそう、話が荒唐無稽でも、キャラが善であれ悪であれ、振り切ってて魅力があればそれだけで魅力の一つになるのに
どいつもこいつも立て看板のモブより個性らしい個性が性格に存在してない。
逆にこんなつまんねーキャラメイクしか出来ないって才能だよ、どんな人生おくったらこんな空っぽ人間しか書けない作家になるのやら

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:23:15.84 ID:7n4/1/J60.net
>>82
> 魔法少女になりたいだとか、ロボットのパイロットになりたいだとか、異世界を剣一本で冒険したいとか、可愛い美少女たちと面白おかしく日常を過ごすとか
つーか、こんだけ力があるなら自力で世界征服でもしろよと
ぶっちゃけ、一々モノローグで臭い事を愚痴ってないで、その場で殺せばいいじゃんと
どうせ芝を裁ける人間なんてこの世にいないんだから、気に入らない奴は全部殺せば良い
それが出来るだけの力もあるんだから、キモウトと二人で地球征服でもすれば良い

だが、芝は卑屈で権力の恩恵にはおこぼれ貰ってて、愚痴を言いながら従ってるからヘドがでる
悪役になる度胸すら無い屁たれ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:25:07.50 ID:8cnPUnYE0.net
>>85
自分ができる範囲で世界に貢献する気はあるが妹のためならどんな悪にでもなりそうなキャラに思えるが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:29:19.15 ID:EZb1GYwe0.net
主人公に苦戦をさせたくない苦い体験をさせたくないってなら
主人公以外の人物に焦点を当てドラマ部分を担当してもらって
解決するカタルシスの部分を主人公に与えるってやり方もあるんだが

どうも作者は主人公以外が目立つのも許せない、いつも主人公が中心にいなきゃいけないって考えてそうなのが

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:30:38.00 ID:l7+TbgkQ0.net
この作品は褒める機械と褒められる機械しか出てこない
それキャラって言っていいのかな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:31:02.73 ID:+rNmzxTF0.net
>>53
環形ないけど 猛犬軍は連戦連勝だったのに
いつのまにか敗戦してたのはなぜ?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:31:18.95 ID:+erqx0890.net
>>85
キャラクターで話を回せないんだろうなぁって思う
キャラにも作者の言いたいことを言わせてるだけで
こいつはこう言うだろうこいつならこういう行動をするだろう
ってキャラ付けが自分の中でもできてないんだろうな
これの作者に比べれば飛影はそんなこと言わないさんの方が
よっぽどキャラクターをわかってるね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:31:42.43 ID:7mguWEUz0.net
>>87
「盛ってる設定」と行動や言動が釣り合ってないんだよ
>>86も言ってるが「世界征服出来るレベルの能力もってる」のにやってる事は自分が出来る範囲で世界に貢献して、妹や自分のエゴでたまにテロリストみたいな格下を虐め倒しますなんてのは
やってる事その辺のチンピラや一般モブと同レベルじゃん。わかりやすく言えば主人公のやってる事って「仮面ライダーが街のチンピラをシメてるだけ」とか「ショッカーが企業買収で地道に世界征服目指してる」みたいなのと一緒なんだよ
そんなのを「キャラとして善にも悪にも振り切れてない」って訳。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:33:26.06 ID:M61vjwTW0.net
なろうだと、主人公が苦悩したり敗北するのはウケないんだったっけ
からかわれたり馬鹿にされたりしたくないのもあって、感情抑制キャラにしてるのかねえ

あと、コミュ力など対人力がなくても、
能力さえ優秀であれば評価される(モテる)べき、みたいな希望があるのかもね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:35:23.19 ID:7n4/1/J60.net
>>91
> こいつはこう言うだろうこいつならこういう行動をするだろう
> ってキャラ付けが自分の中でもできてないんだろうな
それそれ
例えば「16歳、熱血主人公、失敗を恐れず誰よりも早く行動する」
こう言う設定のキャラを作ったら、「火事で家の中に子供が取り残されてる」というシチュエーションでは、
「まっさきに家の中に飛び込む」以外の選択肢はないし、だから「キャラが勝手に動く」けど
劣等生のキャラって作者の代弁してるだけだから、その場その場で行動がぶれるんだよな
信念とか性格が全くない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:37:58.17 ID:8cnPUnYE0.net
>>93
コミュ力も低くはないんじゃないか?
ただ意図的に空気読まずに効率的にやってるだけだろ
本人はボッチでもどうでもいいと思ってるわけだし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:38:24.71 ID:7mguWEUz0.net
>>94
普通世界征服も余裕で出来そうな権力と能力持ってて絶対死なない身体持ちだったら
超人ロックみたいに「自分が能動的に動くと周りの人間の不幸にしかならないから隠遁し続けたい」ってなるか
典型的な悪役みたいに「暇潰しでも何でも、圧倒的な能力で世界征服とかやってみたい」ってなるよね普通
劣等生の主人公がやってる事の過激さはおいといても、思想や考え方が中途半端なんだよ。ホントに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:39:10.43 ID:RioF7STH0.net
シドニアまであと一スレで追いつくぞ…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:40:00.37 ID:7mguWEUz0.net
>>95
合って数分で呼び捨てや渾名呼ばわりとか
クラスメイトに正面向かってバカ呼ばわりしたり
事あるごとに毒づいて内心見下しのが顔に出るような奴がコミュ力高い訳ないでしょw
能力の凄さ見せつけて、周りを引きつけようとするダダっ子だよ、司馬さんの本質は

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:40:36.92 ID:KuZ5Qeyx0.net
>>97
今夜の最終回で盛り上がるだろうから、逃げ切りでしょ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:41:08.95 ID:0K3rM9jT0.net
>>94
信念はあるじゃん
デタラメな事を言うのは許容できんな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:42:36.37 ID:8cnPUnYE0.net
>>96
それはあくまでファンタージー的に考えればの話で、実際に現実でそういう能力を
得ても大半のやつがしょぼい使い方してささやかに私腹を肥やすんじゃないかな
これの主人公は私腹を肥やそうともしてないわけだが、半端に現実的なんだよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:43:02.50 ID:7mguWEUz0.net
>>100
信念合っても作中でそういう行動を一切起こさないし
起こしてる描写もほっとんどかかれてないなんてのは「設定だけ」でキャラが書けてないんだよw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:45:57.57 ID:KuZ5Qeyx0.net
>>93
まさに、読者に媚びすぎるとろくな物が出来ないって良い例だな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:45:58.66 ID:0K3rM9jT0.net
>>101
吉良吉影が良い例だな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:47:31.92 ID:mk/dFtRT0.net
ていうか主人公が失敗したり苦悩したりするとウケないって傾向は多少あるのかもしれんけど

単に声がデカイ基地外に惑わされてるんじゃねえのか?って気がしないでもないわ
今でも別にそんな人ばっかってわけじゃないと思うんだよなあ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:48:03.10 ID:8cnPUnYE0.net
>>98
あれだけ賢いのだからやればどうとでも人当たりの良い演技できるのを
意図的に望んで憎まれ役みたいな事をやっているんじゃないの?
本人はそでいいと思ってるのに何故か拾う神が現れて
ありえないくらい周囲に認められていくわけだろw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:48:29.29 ID:7mguWEUz0.net
>>101
努力であれ先天的であれ、得た力や能力を本当にずっとショボい事にしか使わない主人公の話とか見ててつまらんよな。
つーか創作ですべきじゃないだろ、そんなの。それなら尚更勝手に現実努力なりして実現してろよって話になる。
劣等生の主人公のやってるレベルなんて、それこそ「主人公を守る為にやってきた美少女アンドロイドやらを風俗で働かせて銭を得てるチンピラレベル」とか
「正義のヒーローになれる能力を持ったけどやってる事は、その辺のDQNやヤンキー虐めて、取り巻きとしてショボい愚連隊作ってカツアゲしてるだけ」とかそんなレベルだぞこれ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:49:56.71 ID:7HuoLEhC0.net
ケンシロウがヒャッハーをただ倒して回ってるだけですから
ラオウ?トキ?レイ?サウザー?そんなのいないよwって世界

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:52:30.35 ID:JlTJvJzLO.net
あとは某RPGみたいに、
作り手があからさまな贔屓しまくるとかなぁ。
お気に入りのキャラには擁護を入れ、
その皺寄せを他人に押し付けたりとかさ。
某ラノベの、
何をしても否定されまくる展開とか、
いったい何をしたいの?になる。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:53:16.96 ID:0K3rM9jT0.net
>>105
正直俺TUEEEの方が需要高いと思うよ
中高生は言わずもがな
成人でも一貫性が無いと駄目って奴とか鬱展開を嫌う奴を結構見かけるしな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:53:28.30 ID:mk/dFtRT0.net
>>108
もっと言うなら、別に弱者を襲うヒャッハーではないよな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:53:49.52 ID:8cnPUnYE0.net
>>107
ものすごい能力をしょーもないエロい事にしか使わないとかそっちの方向なら俺は好きだけどなw
あらゆるベクトルに影響を及ぼせる能力があったとして、パンツのゴムゆるくして摩擦係数0にして
重くしてずり落とすとかさw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:53:52.62 ID:TD9Yvj320.net
>>108
しかもさ、ひゃっはーのボスは大して悪いこと出来てないんだよ
集落の壁とか壊してたら、ケンシロウがアジトに来て、皆殺しにされてる感じ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:54:15.63 ID:ffrCRHl80.net
>>98
コミュ力といえばその一端はたしかにあるんだよ、イヤらしい部類だけども
相手の権威やら利用価値によっては、礼をとってやったり媚売ったり社交辞令も言う
小利口な打算による処世術は駆使してくる辺り、小物臭が染み付いてて払拭できないんだろね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:54:44.69 ID:NIXAyLmN0.net
>>108
ヒャッハーを倒して回ってくれるのならそれはそれでありがたいだろう。
司波さんは基本的に自分が襲われなければ放置ですから。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:55:16.59 ID:TD9Yvj320.net
>>112
全ての感情は著しく抑制され、俺には激しい感情は残っていない
…残ったのは、性欲だけだった!

みたいな?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:56:34.81 ID:DlahdMSg0.net
>>113
せめて首都制圧、大規模テロぐらいやってくれてもなあ
確か、高校生の論文発表会を妨害する程度なんでしょ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:56:56.20 ID:0K3rM9jT0.net
そういや芝さんって悪役にピッタリな設定だな
実は主人公がラスボスって展開もあるんじゃ...

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:57:47.87 ID:Dts+/POQ0.net
もう作中世界もキャラも作者が動かさない限り何も動かないというこの作りは凄いねー
よく作ったねー
ガキのごっこ遊びだってもうちょっと自由度は高いぞ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:02:29.95 ID:Kmd3ONBi0.net
作者が語る主人公像と実際の行動が乖離してて、なんだかな〜と思っちゃうのは仕方ないよな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:03:41.60 ID:DlahdMSg0.net
>>98
そういうあり得ない態度をとっているぐらい性格に難があっても、
他の能力さえ高くて実力を見せつけれやれば評価される、女が勝手に寄ってくる
と作者が考えているのかもしれない、という可能性も排除しきれない(芝さん風に

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:03:55.96 ID:7mguWEUz0.net
>>112
その「しょーもない事」が不快感マックスになるくらいにはエゴ丸出しだから嫌われるんだよな司馬さん。
例えばテロリスト半殺しとか、逃げる中国軍に朝鮮半島の一部を消し飛ばすマテバの追い打ちとか。
コテンパンにやっつけて「どうだ俺は強いだろう!」見たいな素朴さとか、ちょっと女の子見ただけでデレデレして良い所見せようとするとか、パンチラで喜ぶみたいな根の善良さじゃない。
マジでやってるベクトルは、中途半端に権力持ったチンピラが、取り巻き連れて弱い者イジメやカツアゲに精を出してるとか。
主人公を守る為にやってきた美少女宇宙人だのアンドロイドだのを、はべらせながらも楽するために風俗で働かせて稼いで、気に入らない奴はヒロインを鉄砲玉にしてボコらせてる見たいな。

愛嬌も何も無い、品性がルサンチマンによって凶悪化した小物臭さなんだよ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:04:22.43 ID:0OK6xytV0.net
この話は俺tueeee!じゃなくて
俺manseeee!!だからなぁ…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:05:08.94 ID:of9Yh5vl0.net
これを何の疑問も持たずにアニメ化まで持ってった担当が糞
糞オブ糞

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:05:16.89 ID:ffrCRHl80.net
>>106
生徒会長がちょくちょく ちょっかい出してくるけど
意図的にとぼけてアプローチをかわしてる場合と、そうでない場合があってちぐはぐなんだよ

さらに初の「オフレコで頼む」つった場面だけども本当に賢ければ
「知り合って日の浅い」、「契約や利害関係の拘束力もない」、「学生風情に」
わざわざ情報開示して注目集める必要がどこにもないんだから説明がつかない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:06:41.81 ID:l7+TbgkQ0.net
俺TUEEEが好きな奴はとにかく主人公が無敵ならそれでいのかな?
クズが無双して褒められてるのを見て何が楽しいんだろうと思うw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:07:54.42 ID:WfhiNuFG0.net
>>93
んなことはない。
負けや悩みはタブーでもなんでもない。
ただ、求められる質は結構高め。
今さらかよ!とか主人公年齢いくつ?とか
劣等生クオリティだとまず受けない。

書籍になっている黒の魔王は
主人公TUEEEだが、敵はさらにTUEEEであり
負け戦ばっかりである。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:10:10.51 ID:LbdnQrEL0.net
北斗の拳で例えれば、村人を転ばせるなりで嫌がらせ(死者は出してない)ばっかしてる
モヒカンやジャギを、ケンシロウが皆殺しにしてるようなもんだな
いや、劣等生にはそもそも村人が出てないか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:10:52.04 ID:Dts+/POQ0.net
無感情にやられちゃ爽快感がないしな
俺TUEEEってのはね、ふっとばす、メーター振り切るカタルシスが売りなんだぜ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:11:30.14 ID:0K3rM9jT0.net
>>126
そんな事ねぇよ
けど、ぶっちゃけどこが気に入ってて気に入らんのかわからんのよ
よく話題に上がる禁書、SAOは原作集めたぐらい好きだけど劣等生は好きになれないんだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:12:29.42 ID:TD9Yvj320.net
>>128
ラオウやトキ、シンやらレイやらが勢ぞろいしてる街に、飢えて食料を求めて来たひゃっはーを、目ざわりという理由で皆殺しにしてるような
そんな感じに近い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:18:20.01 ID:buzThNvtO.net
地下で一般人が例のデカい円柱に棒いっぱい付けたのをグルグル回させられてる感がパない。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:18:30.06 ID:WfhiNuFG0.net
劣等生は俺TUEEEだけでなく
周囲YOEEEと敵YOEEEもあるからね。

園児が砂場遊んでいるところに
大人がTUEEEしているようなもんだ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:19:13.06 ID:2SBuZiGr0.net
これは俺TUEEEっていうより
周囲が主人公にSUGEEEって言うジャンル

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:19:37.00 ID:OwmGeqKi0.net
wwさんって刀語の主人公みたいにCADを持つと弱くなるみたいな設定でよかったんだよ
それでみんながCADを奪われた状態で実力を見せる展開ならまだ燃えられたのに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:22:43.70 ID:Dts+/POQ0.net
はっきり言ってこの作品は俺TUEEEEではない
タメも仕込みもない。当然、高揚感もない
あるのは読者が唖然とするしかないチート級の魔法だけ
こんなものが俺TUEEEEEであってたまるか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:25:21.96 ID:DlahdMSg0.net
>>133
ホントこれ

話の中では、学校や企業のなかで認められているように書かれているが、
本質は、高校生が幼稚園児の砂場遊びに乱入していって自慢気に山や城を造ってるようなもん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:27:13.60 ID:FSuSMZNs0.net
そういや深く考えたことなかったけど俺TUEEEEEってのはどんなジャンルなんだ?

神様に頭でも下げて、摩訶不思議な神通力でも授けてもらって、
そんな自分は強くて偉いだみたいな、なんの努力もなく主人公が強くなる、
ないしは話の開始時点でLv.MAXな話でいいのか?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:28:36.71 ID:LbdnQrEL0.net
>>133
キン肉マンで超人達が人間の試合に乱入しに行くようなもんだわな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:28:55.24 ID:HcbPQkAd0.net
主人公すごくないだろ
あれはでしゃばりをageてるだけ
ただの一学生がでしゃばって救護班に指示出してたら、普通は邪魔だって怒られてアイツ頭おかしく練って陰口叩かれる
シバさんSUGEEEってなる劣等性はかなりおかしい
劣等性は俺AHOOOだと思う

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:30:02.00 ID:Dts+/POQ0.net
よく超絶パワーなんかを「反則級」っていうけどな、尊師様がやってるのは本当に反則だからね
作者がこれを面白いと思ってるから始末が悪い

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:30:26.94 ID:0K3rM9jT0.net
>>138
俺TUEEEは基本的に努力で力付けてるよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:30:59.57 ID:0Fu3jt+q0.net
しずくの競技って・・・

要するにモグラたたきw

PC版のスナッチャーだなw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:33:09.32 ID:FSuSMZNs0.net
>>142
作中で努力してもいいのか。じゃあ、とにかく主人公が絶対に負けないという話か?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:33:24.99 ID:WfhiNuFG0.net
>>138
それはチート系TUEEEだな。
俺としてはるろ剣の初期が俺TUEEEだと思う。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:34:17.80 ID:0Fu3jt+q0.net
いや、奥行きを判断しなきゃならないから、
フツーにクレー射撃のが簡単だろw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:34:35.27 ID:T6afTNt00.net
>>133
バス女のシーンがこの作品が人気でない理由を端的に示してると思う。
主人公を持ち上げるにしても、持ち上げ方が余りに稚拙なんだよこの作品。
例え俺TUEEEが好きでも、幼稚園児と比べてすごいすごい言われてる小学生に自己投影できる奴はそうはいないからな。

「低レベルすぎて読み手が自己投影すら出来ない主人公」なんだよ芝さんは。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:36:26.75 ID:OwmGeqKi0.net
作中1回も負けなかった主人公ってほとんどいないよな
佐島にとってそいつらは俺TUEEEじゃないんだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:37:13.02 ID:Dts+/POQ0.net
>>138
まあ、俺TUEEEもイロイロ描き方ってものがあるんだけど、漫画の方で結構多いか
何を描かせても俺TUEEEEになっちゃう典型みたいな漫画家として柴田ヨクサルを
挙げさせてもらおう
あの読者を強引に引きずり込むメーター振り切った時の高揚感はスゲェ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:38:52.11 ID:0K3rM9jT0.net
>>147
バス女のシーンは妹がウザいし適当にお兄様褒めて機嫌を取ろうってシーンじゃないの?
稚拙なのはそうだが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:39:56.57 ID:M7trAtFq0.net
              /                  ヽ
           /   な  い. 司  も     |
           l    い  い .波  う    |',           /
           |   か ん  ひ       l  ',        /
           |   な  じ. .と  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ. り  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       で     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、____x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:40:32.10 ID:OwmGeqKi0.net
>>150
問題なのはその程度で機嫌を直すキモウト
どれだけ知能指数が低いんだよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:41:10.36 ID:63i2tyxw0.net
もしもWW一派がザイバツ・シャドーギルド(ニンジャスレイヤー)だったら

・WW:ロード・オブ・ザイバツ
・キモウト:パラゴン

・エリカス:アイボリーイーグル
・レオ:レッドゴリラ
・地味子:パープルタコ
・ミキヒコ:ブラックドラゴン

 特に、洗脳能力持ちのWWと側近のキモウト、サイコパスのエリカスは合ってると思うんだ。
 こっちのWWロードは全部一人で解説を始めるがな!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:42:29.59 ID:T6afTNt00.net
>>150
その「適当にお兄様褒めて機嫌を取ってるシーン」と同レベルの持ち上げ方しか全編通して出来てないって事よ。
作者や信者は「あのシーンだけが特別低レベルな持ち上げしてるだけ」と思ってるんだけろうけど
まともな感性・・・というかまともな「知性」がある奴からしたら、あのシーンも他のお兄様SUGEEEも目くそ鼻くそよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:46:07.30 ID:l7+TbgkQ0.net
>>150
この作品は主人公を持ち上げるときは100%マジだよ
空中浮遊もタッチタイピングも御曹司も全部本気

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:48:58.08 ID:uxtj48G80.net
>>151
お前ら二人(特に左)なら頑張ったら勝てるだろうしぶっとばしてきてくだしあ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:49:12.38 ID:Q6QIBOxf0.net
>>155
卒業後の進路も忘れるな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:56:36.51 ID:Nt+CYzzo0.net
作者も信者もよほど他人からの賛美に飢えてるって事か
なんだか気持ち悪いな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:03:36.12 ID:63i2tyxw0.net
開始1分もたたずに研究員と牛島さんがマンセーしだしたときはさすがに噴いたよ。
「こりゃあマジで30分間シバさんをヨイショするだけのアニメだ」って。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:03:48.79 ID:cydjn5+kO.net
また懲りずにSF板に劣等星スレを立てたアホがおるなーw

それにしても高校時代に教師に対して抱いた恨みを、アラフィフまで持続し続ける左遷センセの執念深さには呆れるしかない。
その為に、ただでさえgdgdな作品を根本から覆すような設定を後付けしてしまうとは……

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:04:28.66 ID:mM4FaoBL0.net
>>138
最近の俺tueeeeは無職ニート引きこもり虐められっ子辺りが
何故か選ばれて世界一の力を得て蹂躙するパターンが多いね

なろうのメイン層みたいに声だけ大きいモンスタービジターとでも
呼ぶべき連中が努力や苦戦を見せた作品を軒並み全力で叩くのも問題だけど
書き手側も全体的に努力などを嫌う幼稚な思考が増えてるって感じはする

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:21:55.07 ID:uWLOTvkT0.net
これを凡作と言われて作者が激おこで反論してたらしいが
凡作と評されることですら過大な評価だよな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:23:42.41 ID:mk/dFtRT0.net
駄作ですらないもんな

害作

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:27:26.93 ID:Dts+/POQ0.net
アホだなー
SF板の猛者にはこんな作品を真面目に相手にするのだって腹立たしいだろうに
SFファンくらい設定大好きでうるさい人達はいないっちゅーのww

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:30:54.44 ID:7n4/1/J60.net
だがまあ、こいつがアニメでノゲラより不人気で円盤の予約もそれ以下だとは予想外だったと言うか
原作の過大評価が過ぎたって事なのか

正直、つまんない以前に不愉快なレベルだもんな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:32:07.33 ID:mk/dFtRT0.net
ただつまんないだけじゃないからな
悪意のあるというか、気色の悪いつまらなさ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:32:42.95 ID:UtdnyL7KO.net
>>162
佐島がマジギレしてたあのレビューかw
あれでも今読むとかなり甘めの意見だと思うんだけどねえ…
まず設定すら良くないし、凡作ですらなく駄作だろうに

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:33:50.20 ID:ffrCRHl80.net
>>164
箔付けのための提灯記事を真に受けた信者のお花畑っぷりに苦笑
悪目立ちしてかえって足ひっぱるだけの
まさしく無能な味方状態ですな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:38:22.29 ID:e8doK8CN0.net
>>167
あのレビューを書いた人は気遣ってあえて控えめに「凡作」程度と述べただろうにねえ

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200