2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はアクティブシバーマインな糞地雷アニメ85

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:42:34.97 ID:qkPV/czf0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は引き金一つで簡単に出来る糞アニメ84
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403682949/

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:45:21.76 ID:7CfLX8P30.net
>>585
され竜?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:53:41.28 ID:aeweeK800.net
もうボーグ制作陣に1から作り直させそうぜ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:56:34.36 ID:swJ7MJIn0.net
>>681
> 劣等生のキャラなんぞよりもずっと駆け引きってものができるぞ
RPGで言うと、普通に防御魔法、補助魔法を活用して属性の相性とか回復のタイミング考えれば、
LV20位でラスボス倒せるのに、バカだからそう言う駆け引きが出来ず、
LV99まで上げて物理で叩くだけのごり押ししないとラスボス倒せない奴って感じだからな、芝って

縛りプレイとか低レベルクリアとか絶対出来ないタイプ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:58:05.34 ID:TJW8Zjvl0.net
チートしてLv9999まで上げてんじゃないかって思える

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:09:13.93 ID:fbTbzRNbO.net
バニシュデスが効かない反則ボスの鬼神さんですね、フレアスターで機械装備も貫通

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:11:36.51 ID:t0rvElid0.net
ジルワンが効くのではないかと

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:12:41.81 ID:eaQRT2yW0.net
>>686
ペルソナとかやったら無意味にパワープレイに走って雑魚にボコられるタイプだなw
なんつーか能力も無敵の分解で全部ゴリ押しできるから頭を使う必要ないしな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:13:20.29 ID:tmlaYrul0.net
>>682
というか逆にその程度できないと近代戦で魔法使いが役に立つとは思えん
芝さんとキモウトとバリア先輩みたいなごく一部以外、ほんとに実戦で使い物になるんだろか
そのへん、普通は「物理攻撃は一切無効です」とか「探知して瞬時に防ぎます」とか理屈付けをするもんなんだが……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:13:38.99 ID:NIXAyLmN0.net
シバさんは強靭すぎて知性が要らないヒディアーズですし、

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:14:22.27 ID:3YSOJpW7I.net
社会的評価のあれさ、Wikipediaの「佐島勤」の項目に全部移ってない?
てか「さとう」って読むのかアレ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:15:58.40 ID:hXJkPxGs0.net
亀だが剣術剣道と殺傷行為について、高周波先輩とポニテ先輩とエリカスが↓みたいな会話を横浜編でしてる

桐「壬生……お前はやっぱり後ろに下がってくれないか」
壬「桐原君、あたしだって剣士よ。あたしにも真剣勝負に望む心構えくらいある」
桐「止せよ! 壬生、お前が軽々しく真剣勝負なんて口にしないでくれ!」
壬「……桐原君?」
エ「桐原先輩……なに怒ってるの?」
桐「俺は……壬生の剣を血でよごしたくないんだよ」
壬「でも……剣って元々」
桐「分かってるよ、そんなことは!」
桐「剣は人と戦うための道具。槍や弓矢と違って、最初から人を斬るために作り出された武器だ。
 だから剣を使うものがいつか人の血に塗れることを覚悟するのは間違っちゃいねえよ」
桐「でもよ、『剣道が』真剣を使う技術である必要は無いんじゃねえか?
 人斬りの技術からスポーツが生まれても良いんじゃねえか?」
桐「俺は……中学の頃、壬生の剣を見てすっげえ良いな、って思ったんだよ。
 剣を振る技術がこれ程洗練された、これ程綺麗なものになるのかってな。
 人を斬る禍々しさの無い、ただ己を高める為の技術としての剣術……いや、剣道か。俺には真似のできない、綺麗な剣。
 俺はあん時、コイツの剣はこのまま綺麗であって欲しい、綺麗なままで高みに上って欲しいって思ったんだ。
 だから……ああ、クソッ、上手く言えねえな!」
エ「分かるよ、先輩。
 新入部員勧誘演舞でさーやの剣は『正しい』方向に進歩していたけど、桐原先輩はそう思わなかったんだね。
 剣のあり方としては正しいけど、『剣道としては』間違っている。
 ――あたしは先輩以上に人を斬る剣しか知らないから、そんな風には思えなかったけど」
壬「エリちゃん……」
エ「でも先輩、決めるのはさーやだよ。確かに実戦は一緒に稽古するのとは訳が違う。
 桐原先輩がさーやの手を、剣を、血で汚したくないと願うのもきっと間違ってない。
 だけど、さーやが好きな人だけに危ない思いをさせたくない、好きな人と一緒に戦いたいって思うのも、同じくらい間違いじゃないんだよ」
 紗耶香も桐原も顔を赤くしている


 惚れた相手が自分の理想像から外れたので、ヒカリモノ振り回して暴れたそうです
 後、エリカスって何様?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:16:47.69 ID:3YSOJpW7I.net
って思ったら移ってなかった
ごめん変なこと言っちまった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:20:00.34 ID:i6+rqjB90.net
>>690
そういう調子に乗ってる時に戦って「メギドラオンでございます」やってくれるようなキャラもいないからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:22:13.53 ID:T6afTNt00.net
マテバ「俺がメギドラオンだ」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:25:15.95 ID:tmlaYrul0.net
「剣は人と戦うための道具。槍や弓矢と違って、最初から人を斬るために作り出された武器だ」

えっ?!
どっちかっていうと剣は祭器の側面が強いんだが
槍や弓矢こそが人を殺すための武器だよな
まあ戦国時代なんかの殺傷人数では、投石>>弓矢>>>>槍>>>>>>>>>>>>>>>>>剣
くらいみたいだけど
太刀って倒した相手の首狩りの道具であって基本的に戦いに使うもんじゃないし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:26:55.70 ID:LbdnQrEL0.net
>>194
嫌儲は30代近辺が多そうだし、その年代はネット黎明期の時にスパシンとかを書いてたり
読んでたりしてた世代だろうしな
同時にそれに対するアンチが最も多いであろう世代
VIPはそれより少し年齢層が低いけど、似たようなもん

>>675
ドキュメンタリーとかを見ると、政治的駆け引きは人間レベルなんだけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:32:41.84 ID:T6afTNt00.net
>>694
もうわかんねえなこれ。
何なの?劣等星では修練、スポーツとしての剣道ってのは存在してないの?
剣道場はシグルイのたまり場なの?エリカスの家はシリアルキラーの家系なの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:35:48.99 ID:jBuHjuAZ0.net
>>694
この(劣等)星にはまともな人間、いや生物はいないのか…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:37:32.49 ID:Fm4vdjb9O.net
>>691
対魔法師用のハイパワーライフルとやらより車載火器の方が威力があると原作本編に書いてある
つまりはそういう事だからお察し

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:38:41.75 ID:Mr7MsuWk0.net
>>663
どっちが上かわからんが・・・
「ふたりあわせて勤勉だ。君と僕とで勤勉だー」

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:38:47.74 ID:swJ7MJIn0.net
>>698
> どっちかっていうと剣は祭器の側面が強いんだが
> 槍や弓矢こそが人を殺すための武器だよな
つーか、槍や弓矢は狩猟の道具から発展した物だけど、剣は殺人以外に使えないってのを言いたいんだろう
作者がアホだからそれを曲解したか、勘違いしたんだろう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:39:11.65 ID:1lfTDu8a0.net
現実の剣道家が明治時代あたりに通った道を劣等星では22世紀近くになってようやく通ってるのかw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:39:49.13 ID:CkqkzTh60.net
本スレが既にアニメ2のしかもアンチスレの雰囲気なんですが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:39:50.77 ID:eaQRT2yW0.net
>>698
まあ槍や弓も最初は狩猟用でそこから兵器に進化していったらしいがな
それはともかく結局はこれって我が儘の押し付け合いだろw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:39:57.87 ID:ZeHZPONU0.net
>>698
あまり詳しくないけど、戦場は最初に弓の雨を降らせて敵の数減らすのがセオリーなんじゃないのかな。
映画とかでも弓兵をブワーッと並べてよくやってるよ。槍も鎧の隙間からグサっと刺すためのものだし…。
どう考えても人殺しのための道具です。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:51:33.05 ID:T6afTNt00.net
もしかしたら少年兵の悲劇を端的に表してるのかもしれんが
そもそもこいつら好き好んで前線で人斬り殺す仕事に付いてるんだよなぁ・・・
近接戦闘系の魔法師やっておいて「将来の夢はお花屋さんです」とかいう訳がないし

710 :I崎T美@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:52:07.85 ID:lyNbTLkS0.net
えsgへdrfばか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:58:40.16 ID:tmlaYrul0.net
人を斬る・殺すってのが禍々しいっていう概念があるのが不思議だな
おやつ食うくらいの感覚で人殺ししてんじゃないのかこいつら

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:00:14.01 ID:FKbIDXOm0.net
なんかとってもノリノリで殺してたような

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:02:02.83 ID:i6+rqjB90.net
>>711
仕合でちょっと煽られただけで人殺せる魔法を使うような奴らだからな
しかもそいつはその後に人の腕を余裕で斬り落とし、さらには命を奪おうとしていた
高校生が動揺もなくできるもんじゃねえよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:04:36.10 ID:X+SwP4Ri0.net
ゲームの雑魚敵をなぎ倒すのに酔ってる感覚で
自分らが今何をしでかしたか自覚してないよな
本当敵も味方もお人形のおままごと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:06:16.78 ID:NIXAyLmN0.net
>>694
エリカや高周波先輩は加速魔法でこころピョンピョンしてもうちょっと近づいちゃえるかもしれないが、
剣道の真剣になんか意味あるの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:09:24.83 ID:rkojWJ0u0.net
現場の判断でマテバぶっ放したのを「何も問題ない」と言い放った信者にはめまいがする
てかニコニコ大百科そんなのばっか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:09:43.63 ID:T6afTNt00.net
>>714
まあ佐島は絶対に狙ってないだろうけど、ある意味少年兵の倫理観としてはリアルではある
>自分が何をやってるか自覚してない。
多分こいつら、小さい頃から人を斬り殺す事を前提に教育されてるんだろうね。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:11:03.43 ID:KJmxEUf30.net
>>693
それはあれだな、笑われたから変えなきゃマズいとは思ったけど
でもやっぱりどっかには残しておきたいという思いを捨てられなかったんだろうw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:12:05.76 ID:6YE/mTpZ0.net
魔法使えたって人殺しくらいしか使い道ないしーって理由で魔法「使わない」人ってのもそれなりに居るんかね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:13:24.14 ID:eaQRT2yW0.net
>>716
>現場の判断でマテバぶっ放したのを「何も問題ない」と言い放った信者にはめまいがする
………………それって戦略兵器を独断でぶっぱしたってことだよな?
結果的に良い方に転がっても無問題は絶対にあり得ないんだがw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:13:43.99 ID:T6afTNt00.net
>>719
ああ9割が魔法失う設定ってそういう・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:15:44.99 ID:hfDd6bly0.net
>>718
消したらまた顔真っ赤に発狂しながら編集合戦しかけてきそうだな
プロバイダ変えて編集している佐島本人だろうし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:15:50.66 ID:T7UPl2gJ0.net
>>716
あそこ批判的な意見は消されるから、だんだん信者しか寄り付かなくなる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:16:17.31 ID:rkojWJ0u0.net
>>720
そうです!放射能出ないから無問題とかいうそうです。そんな問題じゃないんだけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:18:06.42 ID:X+SwP4Ri0.net
信者の潔癖さというか異分子に対する排他性は東方といい勝負してる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:18:53.04 ID:lkun7pIB0.net
登場人物が私刑したり虐殺したりするキャラが出てくる作品なんてたくさんあるんだけどね
多くの場合きちんと読者に対してフォローがされてるんだよ
それをするだけの理由とか、罪悪感とか、疎外とか、法の裁きとか書いてさ
劣等生は何もないものね
戦争だから、正当防衛(自称)だからという理由で人殺しして何の不都合のない世界なんだもの
なんだこれは……ってなるよね
四葉家がアンタッチャブル?
佐島老師のほうがよほどアンタッチャブルだわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:19:13.32 ID:ffrCRHl80.net
>桐「でもよ、『剣道が』真剣を使う技術である必要は無いんじゃねえか?
>人斬りの技術からスポーツが生まれても良いんじゃねえか?」
そもそも剣道は真剣を使う技術なんぞ教えてないし
既に剣道の試合はスポーツ競技として確立されてると思うんだけど…?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:19:39.72 ID:0K3rM9jT0.net
>>724
よく知らんが
一般市民を巻き込んでないんなら
戦争中の敵国に撃つのって問題ないんじゃね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:19:56.00 ID:plW9IJam0.net
心理的負荷で能力を失うこともあるわけだろ?
殺人も相当なストレスになるから、最後に残る1割は共感性が著しく欠如してる連中なんじゃないかね
そういうサイコパスの気質を遺伝的に継承したのが十師族だと考えると筋が通る

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:20:59.73 ID:Fm4vdjb9O.net
>>728
地図通りならソウルも巻き込むらしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:21:41.47 ID:eaQRT2yW0.net
>>728
戦争中だからって独断で戦略兵器を持ち出す奴が本気で問題ないと思う?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:21:49.84 ID:T6afTNt00.net
>>725
そもそも排他的じゃなきゃ「信者」とは言わないだろw
劣等生がアレなのは「信者」しかいなくて「ファン」がほとんど居ない事じゃないかな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:22:00.57 ID:NIXAyLmN0.net
>>729
普通の兵隊もディスってないかい?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:22:07.68 ID:hfDd6bly0.net
>>728
「戦略兵器」を「個人」の勝手な判断で使用すること自体が問題
と理解できないのが信者

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:22:17.16 ID:lgGv/L9Q0.net
今月の電撃大王キモウト水着表紙よつばと超電磁砲休載
まったく売る気なしワロタ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:25:32.04 ID:tmlaYrul0.net
>>733
米軍の調査だと、兵士の7割は敵が撃てない
敵がいないところを撃つそうだ
銃でさえもそう。まして自分の意志で発動する魔法とか剣とかだと負荷はもっと大きいんじゃないだろうか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:25:40.87 ID:plW9IJam0.net
>>733
普通の兵士も殺人のストレスは感じるだろ
訓練と経験で感情を制御する術を学ぶだけでPTSDになる人間は普通にいる
劣等星の魔法師は殺人に対して、何のストレスも感じてないように見えるからサイコパスに見えるわけよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:26:44.42 ID:rkojWJ0u0.net
>>728
個人の判断で使ってはならない
そんな軽い責任では済まされない

正直戦争でも無益な殺生は基本的には避けないといけないのだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:27:11.98 ID:KJmxEUf30.net
>>728
さすがにあるでしょw
そういうのは命令通りにやらないとダメだと思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:27:19.35 ID:T7UPl2gJ0.net
>>728
問題は、芝さんが「ムカついたから」って理由でマテバしたって事なんだ
国が決めた訳でもなく、個人的な理由で。

現代で言えば、たとえばイラク戦争でアメリカ空軍の一士官が独断で
「家族殺されてムカついたので、核兵器使いました」
で上官も「うん戦争だからOKだね」ってな感じ、と言えばその異常性が分かると思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:27:27.10 ID:eaQRT2yW0.net
実際ベトナムでも平和に馴染めない帰還兵が大変だったらしいからなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:28:19.16 ID:tmlaYrul0.net
おっと、正確な数字は「無駄撃ちを行う者や、全く撃たない兵士が80〜85%」だった
戦闘後になんらかの精神的被害を受けているのは98%
まあ残った1割の魔法使いが異常ってのはだいたい合ってるんじゃないかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:28:23.44 ID:0K3rM9jT0.net
>>731
核が撃たれそうとかの危機一髪の状況ならしょうがないんじゃない?
戦犯者になるのはまぬがれないけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:28:51.67 ID:lkun7pIB0.net
戦争における発砲率の歴史とかPTSDの話とか作者は知らんのかな
人間の殺人に対する忌避感って結構すごいんだよ
精神改造された芝さんだけならともかくただの高校生が人殺してけろりとしてる世界だものな
感性ズレてるって絶対

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:29:26.12 ID:suyu3Uuf0.net
>>698
ドリフターズで信長が言ってたな、農民でも槍持ちゃ武士を殺すって

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:31:14.40 ID:hXJkPxGs0.net
>>730
いやいや、さすがにそれはないってw
ソウルは韓国でも北西の方だし、半島南東部の鎮海軍港への攻撃にソウルが巻きこまれたなら
日本でも九州中国四国が同じ目に合ってる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:31:14.94 ID:eaQRT2yW0.net
>>743
だからそれを決めるのは現場の一兵士じゃない
殺されそうになったから銃で相手を射殺しましたとはレベルが違う
ましてや撃った理由がキモウトを傷つけられて腹が立ったって理由だからだぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:31:15.70 ID:xB52q8hO0.net
信者曰く、敵が大艦隊の出撃準備をしているのだから、先制攻撃するのは当たり前なんだそうだ

>>730
ソウルじゃなくて釜山だね
軍港がある街は昌原と言って、ここも100万を超える人口がある
第三次世界大戦後と言う設定とはいえ、民間人を巻き込んでいないというには無理がある
そもそも20Mtの爆発が起こると対馬まで被害が及ぶ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:32:47.93 ID:eaQRT2yW0.net
>>748
>先制攻撃するのは当たり前なんだそうだ
それを決めるのは現場の一兵士じゃねーw
将官クラスがそれを決めてマテバを撃つ命令を出したのなら話は別だが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:32:53.39 ID:6YE/mTpZ0.net
背景がガレキや死体まみれで、遠くで銃声や爆音が轟く中ボロボロの服着た高校生が魔法学んでるってならまだ判るんだけどさ
テロとか頻発してるみたいだけどやけに平和で、どうにも世界観が掴めない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:33:58.12 ID:fGEpQPiR0.net
>>727
雪の峠・剣の舞では戦国時代から江戸時代への変革にあわせて竹刀剣道への変革に触れていたな
戦乱の世から太平の世への流れは人斬りの技術からスポーツが生まれる流れをイメージし易いと思う

劣等生に限った話じゃないけど中間を省いて結果だけを美味しく頂こうとする浅ましさからは
説得力は生まれないんだよね、大体話の土台は魔法であって剣道どうこうって話は必要ねーだろこれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:34:12.69 ID:KJmxEUf30.net
>>749
うん、やっぱ命令通りにやらないといかんと思う
大規模な攻撃ならなおさら

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:34:33.99 ID:7mguWEUz0.net
>>694
これ作者がわかってるのかわざとか知らないけど
「お前の剣は綺麗なだけの役立たずだけど、殺人剣しかしらない俺達の世界では綺麗に見えるから…」みたいな
超見下してる発言にしか見えないんだけど。るろうに剣心の剣心ですらこんな微妙に上から目線で物言わなかったんだが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:36:39.81 ID:0K3rM9jT0.net
>>748
その程度なら独断で撃つことはないな
それに民間人も巻き込んでるみたいだし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:37:31.40 ID:Fm4vdjb9O.net
>>748
ああ、釜山か。何故かソウルと上書きされてたわ失礼しますた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:39:21.37 ID:TD9Yvj320.net
エリカス「私は人殺し以外はわかんない」
桐原「俺も人を殺すことしかできない」
鞘「私も人を殺したい」

こうだろ、要約したら

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:40:21.75 ID:l8Ob298a0.net
劣等星の人間は非常に好戦的なんだね
譲歩や加減を知らない
人口が激減した設定だけど納得だわ
非常に恐ろしい星ですね(´・ω・`)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:41:11.85 ID:T6afTNt00.net
>>743
その結果報復で死ぬのはその兵士じゃない。その兵士が所属する軍の国民なんだよ
大量破壊兵器の使用が著しく制限されるのは、単に人道に反するからだけじゃなくて
「その兵器によってもたらされる破壊が、一人の人間で背負いきれない程巨大な恨みを生む」からなんだよ。

マテリアルバーストで消し飛ばされた兵士にだって家族はいる。
その家族たちが「あなたの夫or息子or兄弟は、味方もろともに塵一つ残さず消し飛ばされました」
って言われたらどれほどの恨むを生むか、その恨みの矛先がどこに向くかって考えたら
「たった一人の人間の判断で使用していい力」じゃないんだよ。

だから核のスイッチは国家元首が押すんだよ。
個人の勝手な思惑じゃなくて、国家国民の意思を代弁し、彼らの代表者として責任を負う立場の人間がね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:41:53.67 ID:57uMdjxK0.net
芝兄弟は間違いなくスリザリン

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:42:20.61 ID:6YE/mTpZ0.net
一兵卒が勝手にデカいことできるような国は敵国のみならず他国も危険視するし同盟国も逃げ出すよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:43:18.73 ID:hXJkPxGs0.net
>>728
原作ではこう描いてある


 鎮海軍港の奥に停泊する旗艦の上に、突如、太陽が生まれた。
 それ以外に表現のしようがない熱量であり、それを後世に伝えることが出来た者は誰一人いなかった。
 計測不能の高熱は、船体の金属を蒸発させて重金属の蒸気を散撒ばらまいた。
 急激に膨張した空気は、音速を超えた。
 熱線と衝撃波と金属蒸気の噴流に、艦隊も港湾施設も消滅した。
 近くのものは、人も物も、蒸発した。
 少し離れた人や物は、爆発し、焼失した。
 海面は高熱に炙られ、水蒸気爆発を起こした。
 竜巻と津波が生じて、対岸の巨済島要塞を呑み込んだ。
 巨済島が堤防の役目を果たさなかったならば、対馬や北部九州沿岸も津波の被害を免れなかっただろう。
 破壊は鎮海軍港に止まらなかった。
 衝撃波は周りの軍事施設に及んだ。
 不幸中の幸いだったのは、鎮海軍港周辺に民間人の居住する都市が存在しなかったことだろうか。
 灼熱の暴虐が収まった時、そこには何も残っていなかった。
 灼熱のハロウィン。
 後生の歴史家は、この日のことを、そう呼ぶ。
 それは軍事史の転換点であり、歴史の転換点とも見做されている。
 それは、機械兵器とABC兵器に対する、魔法の優越を決定づけた事件。
 魔法こそが勝敗を決する力だと、明らかにした出来事。
 それは魔法師という種族の、栄光と苦難の歴史の、真の始まりの日でもあった。


作中だと鎮海軍港周辺に民間人はいなかったらしいけど、現実では>>748の通り百万都市が存在する
ていうか日本の横須賀・佐世保・呉・舞鶴を見れば一目瞭然だが、軍港の存在=港湾都市なんだがねえ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:43:45.02 ID:aeweeK800.net
現場の勝手な判断で敵艦隊に核を撃ち込みました。

さて、これで何もおかしくないって思うか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:43:46.31 ID:l8Ob298a0.net
もし劣等星の人間が宇宙進出したら本当やばい
ちょっとでもやんわりお断りしたら星滅ぼされる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:43:53.22 ID:NIXAyLmN0.net
他国から危険視されようと同盟国から逃げられようと、
wwさま1人居れば世界中と戦争したって余裕で勝てるので問題ありません。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:44:15.50 ID:fbTbzRNbO.net
ゲームだと毎晩辻斬りで、自分の作った武器の切れ味を試していた人とかもいるが
殺人剣の果てに最強武器売ってくれるし、この人がいないと詰んでいたから問題ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:46:12.10 ID:eaQRT2yW0.net
>>761
>軍港の存在=港湾都市なんだがねえ
こういう言い方は何だが兵隊相手の商売で稼げるからなあ
沖縄だって基地で色々問題になっているがあそこの連中がいなくなると飯の種が無くなる人間は少なからずいるのが現状

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:46:27.79 ID:57uMdjxK0.net
シバえもんに道具頼んだら散々ねちねち言われたあげく貸してくれ無さそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:47:15.24 ID:0K3rM9jT0.net
>>758
もうこの話は終わったけど
自分が核を撃てる立場にあって、自分が核を撃たなきゃ逆に撃たれるって状況なら撃つだろ普通って事を言いたかった
他の国や自国の人から恨まれようと自分達の国を敵国に壊されるぐらいなら俺は独断でも撃つよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:47:53.08 ID:aeweeK800.net
>>766
少なからずというか結構いる。
問題起こしてるのは基本的に他所の人間で現地の事なんてどうでも良いとおもってるよ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:49:10.59 ID:T7UPl2gJ0.net
>>750
まあ、実際戦時だっても前線や激戦区じゃない限りは案外平和だったりする
ただ、いわば士官学校の生徒があんなにもゆるい感じなのはどうなのよと思う
そして世界観がまったくわからないのは同意
氷菓見てたらいきなり禁書目録の世界観になって、次に唐突にスタンドとかが出てくるようなハチャメチャさ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:49:11.28 ID:rkojWJ0u0.net
>>768
それで恨まれるならまだしもシバさんだぜ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:49:36.91 ID:hXJkPxGs0.net
>>758
ちなみに劣等星の日本では


「既に動員を完了している敵艦隊に対し、残念ながら我が海軍は昨日より動員を開始したところだ。
 現状では敵の海上兵力に、陸と空の兵力で対抗するしかない」
「苦戦は免れないだろう」
「そこで、この現状を打開する為、我が独立魔装大隊は戦略魔法兵器を投入する。
 本件は既に統合幕僚会議の認可を受けている作戦である」


首相の承認もなく、制服軍人による決定のみで戦略攻撃が可能だそうです
どうやらシビリアン・コントロールという言葉は存在しないらしい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:50:34.61 ID:i6+rqjB90.net
死ぬまでに読むべきラノベに劣等生が入ってるww
ありえねえw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:50:37.16 ID:HASJbmQcO.net
>>694
信念を持ってそれを貫くキャラって大好物だけど
なんか違うなぁ
真剣にキレて真剣振り回す奴が言っちゃダメだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:50:45.48 ID:2UzsFEES0.net
てか核攻撃並のもん受けた中国て後でなんかした?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:51:33.19 ID:0K3rM9jT0.net
>>771
あぁ、なんとなくわかったわ
あんな魔法を独断で撃ち込んどいて賞賛されまくってんなら気持ち悪いわな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:52:38.20 ID:eaQRT2yW0.net
>>768
仮に独断で撃って自国が守られたとしよう
でも、その後何も問題ないって扱いになると思う?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:52:44.81 ID:tmlaYrul0.net
>>761
色々突っ込みたいが、とりあえずこれだと、この事件の前は近代兵器に対して魔法が優位じゃなかったってことだよな
時系列おかしいような……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:53:07.79 ID:mcFyX0b5O.net
シバさんのマテバが仮に正当な物だったとしよう
そんな規格外の力をいきなり見せ付けたならば、敵が取る次の手は、それを上回るか、それに及ばずとも大きな力の行使しかないというのに
まあ核兵器は魔法で何とかしたと聞くが。秒速7キロで落っこちてくる多弾頭核兵器とか、魔法でどうやって処理したのか知らんけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:53:45.54 ID:hfDd6bly0.net
>>772
佐島って頭悪いのになんで難しいこと考えようとするんだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:54:13.79 ID:SfFVS7cZO.net
>>775
軍がズタズタにされた上に敵に射程無限の爆撃があると知って身動きとれなくなった
いわゆる戦闘不能
この世界は国際機関とか無いんでもうどうしようもない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:54:21.20 ID:DyINFwnji.net
>>768
中国に核攻撃するってことは200発の核ミサイルを撃ち返されるってことなんだよ
報復核攻撃をやらないことは国家として許されないから、日本が全滅するまで核の雨が降る
戦略核の使い方ってのはそういうもの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:54:37.72 ID:DA0swqgK0.net
お前ら信者よりも詳しいな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:54:54.18 ID:6YE/mTpZ0.net
>>770
ってかさ、何を錦の旗にしてるのかワカラン
「侵略者を蹴散らせ〜」にしたって何で侵略されるのかワカラン

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200