2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はアクティブシバーマインな糞地雷アニメ85

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:42:34.97 ID:qkPV/czf0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は引き金一つで簡単に出来る糞アニメ84
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403682949/

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:49:29.42 ID:uxtj48G80.net
>>410
「なんでや!俺たちも人間や!学生時代を謳歌したいんや!邪魔すると殺すぞ!」って脅したのかもしれない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:49:47.78 ID:5LXCkhFU0.net
>>412
なるほど照準が狂った銃でも腕利きが使えばその狂いを考慮して的に当てるが
ド下手が使えば文字通り的外れにとんでもない所に弾が飛んでいくというわけか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:50:52.10 ID:tmlaYrul0.net
>>410
芝さんに至っては、高校入学前にすでに実戦経験豊富で多大な戦果をあげてる英雄って設定だしもうね……
学ぶ必要もないのに家に反抗するためって理由で入学って、ほんと無駄
登場する雑魚キャラも入学前に実家で修行済みで固有魔法習得してるし、学校設定の意味がわからん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:53:20.55 ID:JKr7Z0Vr0.net
>>414
そんなに人間らしい生活を送りたいなら
両手に握ってる2丁拳銃と実家に置いてあるライフル銃を今すぐ捨てて
金属回収業者にスクラップにしてもらってくださいって話ですわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:54:04.54 ID:XVq5VZgA0.net
佐島が良しとする価値観とか行動が全部姑息で邪道
キャラの行動すべてが小物くさい三下にみえると

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:55:00.13 ID:x+X2I1bB0.net
面白ければ多少設定無視してても気にならないんだけどね
つまらない上に気持ち悪いから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:56:00.86 ID:wZ8yWUip0.net
優等生の方で一人だけ教師っぽいのがいたけど、授業やってんのはあの教師一人だけだったりしてな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:58:14.72 ID:Yg9BnWTg0.net
今期アニメが次々と終わっていって寂しい

で、何で劣等生は終わらないの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:59:08.76 ID:TJW8Zjvl0.net
wwさんは何かあったらすぐ反応する
具体的には苦笑いしたり、キモウトに時々見とれそうになったり

アニメでは原作のその辺の不都合な描写はすべて無視してるんだろうな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:59:24.18 ID:uxtj48G80.net
>>417
シバさんCADなしでも分解再構成でマテバ爆弾無限生産できんだよな怖い

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:00:53.13 ID:DC324YxuO.net
>>411
しかし惜しいな……大抵の出来のアニメならば
放送時期的に2クール目後半の最後の山場に差し掛かる真っ最中に夏コミ迎える訳だから
作品自体が虚飾無く地力から魅力的で面白ければ夏の最大手ジャンル話題は掻っ浚えたろうに、
魔法科高校の劣等生じゃあなあ……役者不足以前な代物だぜ……。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:01:05.37 ID:JKr7Z0Vr0.net
人類全てを魔法師にして人類への差別撤廃と革新を、ぐらいエゴで野望の塊だったらまだマシなんだけどな
一丁前な口聞く割には焚き付けた責任を取らず
てめーのケツはてめーで拭け
お前にはできない、俺にはできるだからなぁ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:02:07.95 ID:LeKLbxWC0.net
作品ないで司馬さんをSAGEても即座にAGEるんだよな。司馬さんのPVやで

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:02:46.65 ID:XVq5VZgA0.net
他アニメがクライマックスで盛り上がってるのに一向に盛り上がらない劣等生
枠の無駄だから他アニメに予算と枠あげなよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:06:02.33 ID:i6+rqjB90.net
>>421
世界観が近いブラブレは来週で最終回なんだよなぁ…
あっちが1クールなのに何でこのクソが2クールなんだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:06:06.28 ID:DC324YxuO.net
あ、コミケットのコスプレ広場には汁葉角は持ち込んではいけませんよ、wwさん。
彼処は劣等星よりも過酷な夢の祭り会場ですから、劣等星のwwさんage識は通用しませんからね。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:06:36.34 ID:tmlaYrul0.net
学校設定はハリポタに影響を受けたっていうのをどっかで見たような気もするけど、全体にこれグリフィンドールじゃなくて
スリザリンだよね
血統第一主義だし、非魔法使いはゴミ扱いだし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:07:38.33 ID:DC324YxuO.net
>>428
劣等生こそ、極黒のブリュンヒルデ並みのエピソード圧縮が必要だったわなあ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:07:42.23 ID:oM4/w/qOO.net
科学的に魔法が技術体系として確立されてるなら、教員が魔法を使える必要性は無い
実際に、両足が無いのにアメフトでキックの名コーチになれた人も居る

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:08:13.18 ID:go2EKlE/0.net
「強くなくては生きていけないから強い」これはわかる
でもwwさん別にそこまで強くなくてもふつうに生きていける
むしろ力を持て余している感じさえある
「こいつじゃないと生き残れないから強い」から説得力が出るのであって
超優遇された世界でボケーっと命令を待ってるだけ
おまけに味方にも同じくらいの強さの連中がいて
敵はザコだらけのwwwにそこまでの力はどう考えても必要ない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:08:28.53 ID:mM4FaoBL0.net
クールの節目ですら欠片すら起承転結の承にすら
届かないとかどんだけ中身がないんだって話

テロリストのアジトを潰した?テロリストがスピンターンジャンプ自殺した?
テロリストと言う名ばかりの雑魚集団が何度現れようが起伏にならないんだよ・・・

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:09:14.06 ID:CkqkzTh60.net
二瓶がシドニアラジオに出演してて、年収が上がったとかこの後声優やスタッフとの飲み会って話を聞いてもとても嬉しいし微笑ましかったが、これが佐島だったらと思うと想像しただけでもおぞましい…
どうしてなんだろうな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:13:09.87 ID:DC324YxuO.net
>>430
そもそも、ホグワーツ魔法魔術学校は学園物舞台って意味以上に
『学園物形態な“隠れ郷”』なんだから、公に魔法師が外界を闊歩してる時点で
ハリポタリスペクトじゃ無えだろ!とな文句大噴出だろ、仮にハリポタファンにアンケート取ったら。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:15:19.13 ID:TJW8Zjvl0.net
>>433
オーバースペックもいいところだよね
というか、設定ありきの世界

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:15:36.58 ID:go2EKlE/0.net
>>435
あの作者が飲み会というのが想像できない
まともに人と話せるのか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:15:42.61 ID:OwmGeqKi0.net
>>435
佐島の場合呼んでないのに飲み会にいそうw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:16:01.69 ID:i6+rqjB90.net
>>432
というか前もあったが科学的に魔法が解明されたのなら、一般社会に何かしらの恩恵がないと不自然
たとえば家庭機器の作りに魔法を組み込む。機械を使って行うならそういう応用も出来るはず
もしくはサイオンという魔力モドキのサジマ粒子をエネルギーとして扱うなら、その使い方に対しても民間で使うための研究がおこなわれるだろう
日本がそのサイオンに何かしらの影響を与える土地なら中国とかが攻めてくる理由にはなるんだろうが、そんな事もないんだから攻めてくる事自体意味不明になるんだよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:16:38.45 ID:LeKLbxWC0.net
こんなクソみたいな。オナニーを 三木という馬鹿がひろってしまったおかけで。
使用業作品化
コミカライズ
アニメ化
声優と会える 指示できる
生涯年収GET 
まざに人生の絶頂期。  そしておれたちはこんなもんをウオッチさせられてる。
三木は地獄に落ちろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:18:24.41 ID:oAFcieE4I.net
なんかもう飽きたねこのおもちゃ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:19:01.58 ID:nr17OD/t0.net
基本的に寝盗られ嫌いだけど司波兄妹だけはトコトン惨めになれって思うわ
コミケでサイコパス兄妹のヘイト書いてほしい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:19:25.90 ID:DC324YxuO.net
>>439
そう言えば、ラノベ業界にも漫画業界みたいに作家・編集者一堂に会しての
会社主催の忘年会とか新年会とか有るんじゃろうか?
有るなら、此の原作者が何んな様で参加してんのか逆に想像し難いんだが。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:19:28.55 ID:go2EKlE/0.net
>>438
誤解がありそうなんで「あの作者」ってのは劣等生のことね
あの内容を見るかぎり他人とまともなコミュニケーションがとれるとは思えない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:20:04.16 ID:JpxK6jBs0.net
>>435
二瓶は外国人からもリスペクトされてるぞ
千値練製の東亜重工合成人間も外国を主な販売先にして馬鹿売れだったし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:21:30.26 ID:QnR2g9Ji0.net
>>430
ハリポタは先生連中のうぉーさぉーも見所だろ
教師陣が全く出てこないコレと比べるとか何の冗談ww

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:21:50.64 ID:OwmGeqKi0.net
>>444
そういった飲み会には出ないんじゃないかな?
製作の飲み会なら原作者ってことでちやほやされるから呼んでないのにいそうってこと

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:22:32.44 ID:JlTJvJzLO.net
そもそも魔法が日常的に認知された世界で、
肝心の魔法が人を殺すためのものしかない。
また魔法のお陰で生活が大きく変わるはずが、
そうした描写も一切なし。
良くも悪くもあるはずが、
一般人はでないし、
話になると恐怖に支配されているとしか・・・。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:22:53.02 ID:JpxK6jBs0.net
佐島は相手にされないんじゃないのかな
電撃文庫大賞とかMF文庫の新人賞とかに関係ない拾われ方してるし
アニメもこけたらざまあって笑っている電撃の作家陣の方が多い気がする

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:23:30.80 ID:i6+rqjB90.net
>>433
よく言われてるがDTBの黒さんも一撃必殺であり身体能力高いとハイスペックでありながら、さらには裏の業界では恐れられてるけど、深く知りゃ、あの人契約者でさえないんだよね
そもそも力が使える前から常人でありながら妹のために能力者たちと生身で戦ってきているという過去があるからこそ、死神と呼ばれるだけの実力が分かるし
似てるように見えてもこっちとは魅力が段違いなんだよな

>>441
そこにゲーム化、ソシャゲ化が叩き込まれる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:24:33.90 ID:DC324YxuO.net
>>448
社会的評価()が欲しいなら、そう言う公色強い社交場にこそ出向いて
色んな業界人と顔繋ぎしたり交友深めにゃ駄目だろうになあ、佐島勤。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:28:02.51 ID:tmlaYrul0.net
>>436
確かに
まあハリポタリスペクトの作品はだいたいハリポタとは全然ちゃうやろ!って風になってるけども

>>440
人口多くて資源の奪い合いならともかく、人口激減した世界で資源がない日本に攻めてくるってのもなぁ

>>447
なのでなおさらハリポタ抜きにしても学校設定の意味がないっていうね
変な教師出すわけでもなし(2科に教師がいない設定だから)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:28:10.87 ID:OwmGeqKi0.net
出版社の催事に出ても発行部数を鼻にかけて上から目線で話すだろうから嫌われるだろうな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:29:16.52 ID:wZ8yWUip0.net
>>443
おいおい、そんなもの書いたら信者に突撃されるぞ。
劣等生の2次創作は関わらないが吉。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:29:17.85 ID:Zjgsbc0e0.net
どうせなら

一科 二科 尊師傘下

の3つにわけて尊師たちを隔離すべし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:29:48.77 ID:aeweeK800.net
「強くあらなければ生きて行けない世界で、劣等生と呼ばれた主人公が知恵と勇気で生き抜く物語」

ならここまで酷くならなかっただろう。
最もこの作者にそんな物語は逆立ちしたって書けないがね。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:33:26.19 ID:i6+rqjB90.net
>>457

これはそうじゃなくて「強くなくても生きていける世界で、一瞬だけ劣等生と呼ばれた主人公が差別と暴力でマンセーされる物語」だもんな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:34:18.76 ID:nr17OD/t0.net
455

そんなヤバイの♪
寝盗られアンチスレでも布教できてよかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:35:34.62 ID:JlTJvJzLO.net
作品内の魔法の扱いと、
生徒たちの認識がおかしいんだよ。
殺傷兵器なのに、
ムカついたからと気軽にぶっぱっとかあほか。
それで死んだらどうするんだよ。

あ、死んだ奴が悪いのか。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:38:06.47 ID:T7UPl2gJ0.net
>>443
どんな作品であろうとも、元作品への敬意がないアンチ作品は作るべきではないと思う
逆を言えば、これの二次創作はこの作品に対して敬意を持てるという、本当に限られた人間しか作るべきではない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:40:12.29 ID:nr17OD/t0.net
461

作者以外いないですね
或いは相当奇特な人でしょう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:41:07.12 ID:yhv59xdn0.net
>>460
立ち入り禁止区域内のスラム街ならともかく
優秀とされてる学校内の秩序がこれじゃおかしいわな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:41:41.54 ID:mM4FaoBL0.net
信者はシバ真理教の強烈な支持者だからシバをこき下ろす展開は無理そうだな
逆にそんなの見かけたら本物のテロリストに変貌しかねん・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:42:08.24 ID:Zjgsbc0e0.net
どっかの国のマフィア管理下のスラムの方が秩序あるんじゃねえかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:43:53.57 ID:LeKLbxWC0.net
上記もあるとおり。佐島が司馬(自分)を汚すことができないってのがな。
物書きとして欠陥だろ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:44:05.56 ID:DC324YxuO.net
>>461
175効果も期待出来ないしな、劣等生じゃ。
そもそも原作儲からして文庫イラスト〜各種コミカライズ〜そしてアニメでの
ビジュアライズされたキモウトのキャラデザの何れにも納得示して無いから、
ww兄妹NTR凌辱モノ描いたとしても「司波達也さんの格好良さや深雪の美しさを表し切れて無い糞作画」って
マジ目線で描いた同人作家を衆人環視の中で扱き下ろすだろうしなあ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:44:17.26 ID:x1MUoXrr0.net
>>460
見方を変えたらヤンキー学校の校内抗争
絶対にエリートではないな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:47:26.17 ID:DC324YxuO.net
>>468
劣等星にはスケバン刑事も金剛番長も高木義志も居ないしなあ……。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:48:23.03 ID:TJW8Zjvl0.net
>>467
>そもそも原作儲からして文庫イラスト〜各種コミカライズ〜そしてアニメでの
>ビジュアライズされたキモウトのキャラデザの何れにも納得示して無いから

あれ、そうなの?
あのよく分からない制服のヒラヒラまで愛してるんじゃないの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:49:03.43 ID:SfFVS7cZO.net
二次の廃れっぷりは酷いな
信者がガチの作品なら良くも悪くも今頃Wikiの編集合戦で盛り上がってるだろうがそれすらも社会的評価()の項目で揉めただけだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:50:22.05 ID:FgjshIMBO.net
そろそろ何か変化が欲しいな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:50:43.48 ID:DC324YxuO.net
>>470
いや、原作文表現至上派は「達也さんの格好良さや深雪の美しさの描き方が原文に全く及んで無い!」
って今だに憤慨してるよ。単に妥協してるだけで。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:51:41.82 ID:uxtj48G80.net
某大百科の個別項目もネタ扱いされても編集されないね
割とあそこで醜い編集合戦されるんじゃないかと楽しみにしてたんだけども

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:53:07.96 ID:nr17OD/t0.net
ただ社会通念もなく好き勝手やってる司波兄妹は
神威かじり神楽の波旬と何が違うのか
波繋がりでお仲間だっていっても信じて

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:57:10.67 ID:i6+rqjB90.net
>>475
世界自体が完成した大欲界天狗道だからな、これ
しかも夜刀たちはいませんっていう救いようがない状態

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:57:43.28 ID:mM4FaoBL0.net
>>473
キモウトをあのバカ丸出しの賞賛一覧まんまでイラスト化しようとしたら
究極の汎用整形顔にするしかないから結果として現在の顔になったんだと思う
詰まるところあのモブ顔が作者や信者が思い描いていた世界一の美人顔って事

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:58:41.34 ID:uxtj48G80.net
羽衣狐みたいなオーラ感ある美人だと思ってた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:00:23.39 ID:Zjgsbc0e0.net
お兄様の嫉妬で負のオーラ出るベストサイコパスだろっ!

劣等生原文原理主義者なんているんだな…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:00:38.24 ID:nr17OD/t0.net
無闇矢鱈な美しさの描写はギャグにしかならないのにね
黒豹シリーズの兎に角爆乳が揺れたみたいに

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:01:33.84 ID:S+CHEpa+0.net
芝さん原文通りだと細ゴリラ体型でパーティー用の紋付き服が入らなくて
余計な手間かかってたレベルなんだってな。忠実に再現しなくて正解(確信)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:02:08.08 ID:uxtj48G80.net
)黒髪ロングの一つの到達点羽衣狐様に屠られたいなー

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:03:33.21 ID:Zjgsbc0e0.net
原文通りなら深雪は確実に顔出しNG

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:03:35.37 ID:plW9IJam0.net
魔性の美は筆舌に尽くし難いからな。纏ってるオーラが違うよ
人間の容姿に限った話じゃないが、説明すればするほど陳腐になるもんだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:03:40.43 ID:Fm4vdjb9O.net
>>471
同人作家の劣等生に対する見方が「劣等生信者はリアル暴力沙汰をやらかすキチガイしか残ってない」って認識だからなぁ
コミケ会場でも平気で暴れだすような奴等の相手はしたくないってのは残当

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:06:03.58 ID:Rm1kfkxw0.net
>>184
遅レスかもしれんが、魔法と情報の組み合わせは昔からある上に、劣等生は既存のどんなものより酷いできなんです

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:07:32.21 ID:LeKLbxWC0.net
海外クリエイター 作品制作の十戒
1 人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2 主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3 説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4 嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5 観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6 自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7 複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8 世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9 自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10  繰り返し推敲しろ。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:08:27.15 ID:i6+rqjB90.net
>>479
木こりの泉に突っ込めば或いは…と思ったが、そもそもきれいな方が想像できんw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:11:38.85 ID:OwmGeqKi0.net
前にどこかのスレでいわれてたけど劣等生にはロリ成分が不足してるんだよ
魔法師見習いのロリ娘を入れておけば魔法や世界観の説明も自然に入れられる
ただ問題はキモウトに処刑される危険があるんだよな…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:13:03.97 ID:SfFVS7cZO.net
深雪の性格と容姿表現なら冷酷で妖艶な美女が似合うと思うんだが
清楚で子供っぽい性格、誰にでも好かれるアイドル属性を盛った事でワケがわからなくなった
あのデザインは相当難産だと思うぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:13:36.12 ID:nr17OD/t0.net
488

とりあえずまともな感性の人間になりそう
綺麗なジャイアン見たいな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:14:52.21 ID:7e9CIYZn0.net
芝さんのキャラって三下が自分を一流に見せようしてあれこれ中身のない飾り方してるのにすごくよく似てるというか
キャラのSUGEEEEに説得力を持たせることができないせいで余計精神的な雑魚臭を隠せない状態に陥ってるよな
いくら力を持たせたり優秀だっていう設定付けても、肝心要の性根が見透かされてませんかね佐島先生

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:14:56.95 ID:NjpD3c350.net
シドニアの原作者もアフレコ見学にきてたんだな
でも特に声優の演技に口出しはしなかったみたいだしラジオにゲストに呼ばれてパーソナリティに下の名前で呼び捨てされたりいじられたり面白かったが・・・
劣等生の作者がラジオにゲストで来ても腫れ物にさわるような当たり障りのない対応されて終わりだろうなw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:16:00.78 ID:i6+rqjB90.net
>>487
海外クリエイター 作品制作の十戒
1/主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。⇒何時まで立っても物語が開始しないのでクライマックスもない
2/主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。⇒生まれ落ちた瞬間から最強外道主人公なので苦労はない
3/説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。⇒説明のための説明しかせず支離滅裂な上、その全てが主人公を持ち上げるためにある
4/嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。⇒奇跡しかないご都合主義なくせに、どんでん返しは一切ない
5/観客を尊敬して、金儲けにはしるな。⇒読者だけじゃなく自分以外の全てを見下し、商業化に際して変更しなかった時点でお察し
6/自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。⇒冒頭に説明しておきながら数ページ後には破綻。原則は主人公には当てはまらない
7/複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。⇒作者には無理
8/世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。⇒世界観自体が矛盾してるというそれ以前の問題
9/自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。⇒我欲の結晶
10/繰り返し推敲しろ。⇒推敲どころか編集を通ってこれである
十戒をここまで外すって凄いな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:16:04.77 ID:T6afTNt00.net
>>489
ロリどうこう以前にこの作品、子供が全然出てこないしな・・・多分作者が子供嫌いなんじゃないかな。
出て来たとしても「電車内で騒ぐガキ」とかで、
それを見た芝さん一派が一通り陰口言って、最後にお兄様SUGEEEEで終わるんだろう。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:16:33.90 ID:7e9CIYZn0.net
>>489
見た目変えたところで、この作者が作るロリキャラなんて気持ち悪さ変わらんだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:16:54.96 ID:Dts+/POQ0.net
>>486
そういや、「よくわかる現代魔法」という名作があったな
アニメ化でも説明くさくなくてまたいいんだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:17:17.44 ID:DC324YxuO.net
>>484
衆目に晒しただけで世界が動揺するって程の魔性の美なら
魔界都市〈新宿〉住まいの某人捜し屋煎餅屋若店主と某魔界医師が居るけれど、
其方はイラストレーターの末弥純氏の幻想的な画風も利いて表現倒れじゃない美貌で納得出来るんだけどねえ。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:17:18.46 ID:iOWuj0m70.net
>>493
既にゲスト出演済みだぞ?なお、パーソナリティーにはぞんざいに扱われた模様

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:17:44.48 ID:i6+rqjB90.net
>>491
シバさんに「貴方は間違っています」と言える人物になればまだマシか
その後にシバさんを泉に落とせば…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:18:24.91 ID:mM4FaoBL0.net
キモウトは猟奇殺人系サイコホラーの真犯人がヒロインになってる状態だし
幾ら都合の良い場面だけ見せられても犯罪者予備軍に思い入れは不可能です

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:18:56.19 ID:Zjgsbc0e0.net
キモウトは受け入れられたとしてもwwさんの場合は泉から拒絶されるんじゃ…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:19:04.01 ID:TJW8Zjvl0.net
子供が一切出てこない、そこは盲点だった
大人は一応出てくることは出てくるけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:20:17.35 ID:V4A+2ItJ0.net
>>499
え?マジで?
やっぱブヒブヒした感じの声だった?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:20:39.47 ID:Zjgsbc0e0.net
体面上大人のように振る舞ってるけど中身は子供のまま成長してない中年が
尊師とその周辺全員に乗り移ってるぞw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:21:02.72 ID:i6+rqjB90.net
>>497
色々言われてたが個人的にはあっちの方が好きだわ、キャラ的にも物語的にも、そして設定的にも
思うに、魔法設定の方式は「よくわかる現代魔法」で、発言方法は「11eyes」と「ストレイトジャケット」足したものに近いんだよね
近年では珍しくないとはいえ、ここまで魅力ないのは珍しいわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:21:25.11 ID:CkqkzTh60.net
>>490
天野喜孝辺りだったら良かったのにな
いや、勿体無いどころではないな失敬

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:21:34.84 ID:NjpD3c350.net
>>499
まじかよ・・・
その回だけ聞いてみたいわw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:21:54.43 ID:phq0/L1M0.net
原作もアニメも本スレも見てないけど、アンチスレだけ面白くて
時々見てしまうわ。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:22:13.61 ID:uxtj48G80.net
>>499
第六回まで聴いてるけど出てなかったはずだが
あれ質問コーナーで書面で回答する形でしょ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:23:03.79 ID:Rm1kfkxw0.net
>>473
>>479

「文章を褒める」のに「具体的にどこが良かったか言えない」
劣等生に限らずこういう連中は読んでるようで読んでない
彼らの脳内にあるのは印刷された文章そのものではなく「自分で生み出した漠然としたイメージ」

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:23:15.05 ID:Dts+/POQ0.net
少なくとも、ある程度常識的でわかりやすいパーソナリティを持ってるキャラが出てくるだけで
ホッとするわ
ただ、メインの展開に絡むと作者に脳をいじくられそうでそれだけが恐ろしい

ミキヒコ可愛いよミキヒコ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:24:40.63 ID:7e9CIYZn0.net
>>498
他人の価値観頼りの言い回しばっかしかできない浅ましい美しさ表現だけの書き手に
ああいうある種の極端な美の表現できるわけないだろうに

ただ、この作者は菊地秀行の書くモノの、上っ面だけ見て真似ることができてるような錯覚に陥ってる気はする

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:24:56.82 ID:plW9IJam0.net
小島文美の耽美な画風も好きだな
劣等生のキャラじゃあ、全く合致しないけどなw

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200