2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はアクティブシバーマインな糞地雷アニメ85

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:42:34.97 ID:qkPV/czf0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は引き金一つで簡単に出来る糞アニメ84
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403682949/

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:55:26.63 ID:cydjn5+kO.net
ドウルズは怖いもの見たさで楽しみにしているよ。発売までもう2週間切ってんだ。

で、読んだとしたらどのスレで触れたらいいのでしょう?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:55:43.88 ID:uxtj48G80.net
>>197
マジで言ってんの?


……マジじゃん ヤバイじゃん 

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:56:11.85 ID:TZJ0nSHgO.net
つまらの、ダメ主、もしくはこのスレだなw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:56:22.91 ID:e8doK8CN0.net
>>195
信者かサシマ本人かは知らんがwikipediaの劣等生のページに社会的評価の項目を追加(しかもページの先頭w)し、
それが2chで嘲笑されて顔が真っ赤になったのか必死に消去しようとしてwikipediaアカウント停止にされた騒ぎ
社会的評価なんて世の中の誰もが知る超大作クラスしか書かれんのに

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:03:52.30 ID:v8f+S28j0.net
>>204
ありがと
うーん、先生本人臭いなw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:05:38.21 ID:NIXAyLmN0.net
>>197
せめて9校戦は終らせろよw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:06:43.09 ID:qAwkutv30.net
辛い現実から逃避させてくれる唯一の存在がコレだったS島先生
もうすぐ発狂するかもしれんな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:09:00.08 ID:C7mFBcPW0.net
いい歳した大人が小説で公開オナニーなんてキツイです

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:09:37.76 ID:6b4Ybn5R0.net
>>207
アマチュアの頃と違って今はこれで億万長者になってんだから叩かれても発狂はしないんじゃね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:12:58.04 ID:1zg6Noxz0.net
しかもその社会的評価の項の内容が噴飯モノだったからな
社会的評価って項目なのに佐島君が古典SFから影響を受けているだの自分を遅れてきたジュヴナイル作家()と称しているだのダラダラと書いてる
この取り留めのない文章がまるで劣等生の文章なので、すわ本人か関係者かと話題になった

しかも具体的に多少なりとも評価の部分になっているのは自称SF評論家()の三村美衣とかいう人の
提灯インタビュー記事からのもの
緻密な設定とか公に言ったのもこの人なんだけど、この人、wikipediaに個別記事が無いんだよね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:13:06.76 ID:TZJ0nSHgO.net
シドニアは毎回危機また危機みたいな状況だから細かい事はどうでもいいんだよね
一々長々と説明しないし
主人公もバカに近いまっすぐだから不快にもなりにくいし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:24:46.93 ID:p4LqgQTr0.net
>>204
いや違うから
wikiにある社会的評価を内容から見ても項目としても必要ないと誰かが削除
それに抗議して復活させようとする人が三名ほどいて編集合戦に
最終的に社会的評価の項目にこだわった三名が不適切な副アカウントの使用により垢BAN

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:25:08.33 ID:e8doK8CN0.net
4,50代で独身の財産を継がせる子供もいないサシマ
残せるものは文学史に残る名声()しかないのだ
だから、自分が書いた物の評価に異常に執着する

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:26:16.31 ID:e8doK8CN0.net
>>212
間違っててスマソ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:29:18.09 ID:TD9Yvj320.net
>>214
(´・ω・`)なんで嘘ついたの?二度としないって誓って?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:31:10.17 ID:e8doK8CN0.net
>>215
うる覚えです
もうしません、はい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:34:55.65 ID:qAwkutv30.net
財産っても税金払って2、3億とかのレベルだろ
案外なくなるのも早いかもよ
もしかすると円盤や原作を自己買いとかやらかすかもしれん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:37:33.37 ID:NIXAyLmN0.net
この作者は世間から認められなかった鬱屈が創作の原動力のようだから、
円盤が爆死したらそのストレスの作品にぶつけてくれるんじゃないかな?
wwさんが小説書いて世界から絶賛され最年少でノーベル文学賞を取るとかさ、

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:45:23.55 ID:fGEpQPiR0.net
>>167
まあ今にして思えばあのレビュー自体あの場からは浮いていたのかも知れんな
俺らから見りゃ至極真っ当なレビューだけどさ

場の空気を乱す愚か者を嗜めるという意味では作者に一理あるわw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:47:17.92 ID:rjp4jB4X0.net
(´・ω・`)らんらん♪

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:15:48.09 ID:FNlPvTX00.net
ワンアイデア勝負の典型的なラノベなのにそのアイデアさえ設定を詰められなくて
投げたあげく台無しにしてる失敗作をSF板で取り上げてもらおうとかおこがましいわw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:30:26.03 ID:liyK5cA00.net
世界観や魔法の解説ばかりだけど、いつになったら始まるん?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:36:26.46 ID:T6afTNt00.net
>>217
ラノベってそんなに儲かるの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:01:47.66 ID:57uMdjxK0.net
芝「俺は常に強いものの味方だ」

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:06:41.49 ID:8rwOonim0.net
どうしてこんなにストレス溜まるゴミカス作品を俺は見てるのだろうか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:09:08.56 ID:+MBRIOXK0.net
>>223
1冊当たりの印税が7〜8%多いと10%程度はあるらしいよ
劣等生結構売れてるみたいだし億は行ってんじゃね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:15:09.16 ID:F793Nazm0.net
>>224
お前一人でも別に事足りるよねえ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:21:49.50 ID:2Z01eFtF0.net
電撃は印税10%で発行部数計算だから550万部発行で3億超えてるな
税金で半分持って行かれても1億半以上は残るんじゃね多分

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:31:34.31 ID:cydjn5+kO.net
>126:名無しは無慈悲な夜の女王 06/27(金) 04:25 [sage]
>(´・ω・`)センス・オブ・ワンダーが欠片も感じられないの


まったくこの通りだよな。センス・オブ・ワンダーが皆無なの。作者の存在がワンダーだけど。
強い者の味方といえば、以前、シバさんがぶりぶりざえもんと例えられていたな。
ぶりぶりざえもんは棚を吊ったり、肩を叩くなどしておたすけしてくれるけど、シバさんは強気を助け、弱きを挫くだけなんだなw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:35:54.78 ID:XVq5VZgA0.net
こんなもんが500万部も売れてるとは思えないの
抱き合わせで書店に無理やりかわせてるんじゃないかと邪推してしまう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:40:27.74 ID:fGEpQPiR0.net
>>224
お前並に強い奴が存在しないのに味方も何もあったもんじゃねえよな

>>225
そりゃこれだけ振り切れば必然的に感想も収斂されるからじゃね?
最低最悪の駄作という認識を満場一致で確定させた上で、改めて安心してネタに走れるって訳よ
そういう意味ではネット社会に最も効率的に適応したビジネスモデルと言えるかもな
なんせ作家に不可欠な卓越した才能も実力もセンスも必要ないんだから楽な商売だよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:41:19.99 ID:TZJ0nSHgO.net
>>230
それ発行数だろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:43:23.57 ID:XVq5VZgA0.net
こんなアスペ物語が一部とは言え受けるってことはシバに共感できるゲス屑野郎が一定数いるってことか
人間としてなんか悲しいね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:45:38.75 ID:tJgw4/C80.net
500万部も発行して元はちゃんと取れてるのかこれ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:47:01.51 ID:SfFVS7cZO.net
>>230
500は発行部数
売上はどんなに多く見積もっても200程度らしい
累計200万部って言ったらそらヒット作だけど割に合わねえ
ちなみに電撃作品は委託(商品が余った場合返品出来る仕入れ方)だと作品の細かい指定があるのは有名な話
今だとたとえばキノの既刊を仕入れようとしてもたぶん劣等生とSAOは間違いなくついてくる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:51:17.00 ID:74VslgJY0.net
>>235
劣等生とかSAOが大量に返本された書店には次から他の本の配本絞るとかも出来るしな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:00:50.04 ID:zTRwZh3Q0.net
そりゃ(500すって)そう(200しか売れないなら割に合わない)よ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:01:51.56 ID:fGEpQPiR0.net
まるで在庫ニングさんだ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:01:57.57 ID:AYQRL8+c0.net
>>235-236
お前ら何者だよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:04:11.01 ID:zTRwZh3Q0.net
>>239
本屋でアルバイトでもすればすぐ分かるよ。
でもまぁ電撃はレーベルの中でもダンチで指定細かいけどね。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:11:34.07 ID:5MnC/b7Y0.net
別に出版業界だけの事じゃないしな
「お宅の店舗ではウチの製品は売上良くないようですし…」

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:13:13.47 ID:F793Nazm0.net
アニメ終了からの在庫処理大変そう
あとブックオフ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:15:32.40 ID:FXZps5ge0.net
最近、本屋減少してるし出版物は増えているようだから本屋>出版卸の関係になりつつあるんでないの?

教えてエロい人

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:18:10.93 ID:+rNmzxTF0.net
>>239
たとえば 反魔法団体ブランシュとか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:22:54.37 ID:zTRwZh3Q0.net
>>243
残念ながらその分amazonみたいな所が躍進してきてて本屋の立ち位置は相変わらずって感じ。
そのしわ寄せの結果、更に小売や個人経営の本屋がガシガシ潰れるという。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:27:14.55 ID:FXZps5ge0.net
>>245
なるほど
密林>出版卸>本屋という構図ですか
ありがとん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:32:24.49 ID:zTRwZh3Q0.net
>>246
スレチですまんが更に補足すると密林の何が強いってコンビニ受取なんよ。
本屋で24時間営業とか正気の沙汰じゃないけど、密林のコンビニ受取なら
簡単に24時間営業の真似事が出来てしまう。
仕事終わりとか夜勤明けにコンビニ寄るついでに本が買えてしまうなら
そら強いですわ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:32:52.12 ID:mcFyX0b5O.net
出かける時はとりあえず本屋、っていう自分にとっては本屋減ってもらうと困る

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:52:50.68 ID:zTRwZh3Q0.net
一方で密林が出版にこんだけ影響力持ってるにも関わらず
アニメの売り上げは密林のランキングがあんまりアテにならないのが不思議ではある。
特にシドニアとかラブライブとかどんだけ予想より売れてるんだよって話。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:26:19.34 ID:7sn3ihdU0.net
本屋であれだけ平積みにされてるんだから、売り切らなきゃならんところ
迄来てるんだろう。SAOも大概とおもってたが、この劣等生って本は俺のリミッター振り切ったわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:33:53.81 ID:M7trAtFq0.net
佐島「んほぉぉ」

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:39:02.74 ID:plW9IJam0.net
売上が伸びなくても各巻の発行部数だけは落とせないって話を聞いたことがあるなあ
数字だけでも売れてるかのように見せかけないと伸び悩んでるのがバレるからな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:40:36.63 ID:go2EKlE/0.net
劣等世界は競技がどうなっても勝てばいい
敵がどうなっても勝てばいい
勝ったから正しいとかいうクソみたいな世界だから
弱いやつが強いやつに逆らうのは許されない
よって強者にへつらうクソしかいない
性根から事大主義が染みついてやがる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:42:32.42 ID:+MBRIOXK0.net
世紀末かよワロタ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:47:52.57 ID:88QFUMfr0.net
エンディングの画で廃墟とかいっぱい映ってるから、地方行けばどこもあんな感じなんだろう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:49:02.97 ID:zTRwZh3Q0.net
いや、国家や文明の体を為してる分世紀末より性質悪いw
末期のソ連みたいな感じなのかね。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:50:37.76 ID:rGq47+aT0.net
>>253
オーバースピードで自爆しそうな選手を助けたりする行為は誉められた行動じゃないんじゃないかね?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:58:34.94 ID:ry9NdRF20.net
>>253
野球漫画のキャプテンと真逆だな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:04:45.48 ID:UvbmYDPk0.net
新聞紙丸めてちゃんばらごっこしてるとこに真剣持ち込むレベル

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:06:53.48 ID:2Z01eFtFi.net
王者のら横綱相撲でほかの学校ねじ伏せなきゃならんと思うんだが、シバさんがやってるのはルールの盲点を突くみたいなことだよな
それは戦力的に劣る弱小校のメソッドじゃね
あと普通は次の大会ではレギュレーション変更不可避だな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:09:18.20 ID:ry9NdRF20.net
学生の大会で機械によって有利になるって問題だが
さらにその研究スタッフ(開発者)が関係してるってどうなの?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:11:39.72 ID:4kH7PSPQi.net
>>261
指導するだけならいいけど、プロが直接関わるのは普通の学生スポーツじゃNGだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:11:58.40 ID:DyINFwnji.net
ロボコンみたいなんだよな
シバさんが設計リーダーで雫が操縦士

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:13:51.29 ID:0bEjNNES0.net
>>260
つーか別にルールの盲点ついてないし
有効エリア内に使える魔法が制限されてないんだから範囲攻撃や領域魔法で纏めてクレー破壊するなんて当たり前の発想だし
水面凍らせたり水面爆破したりして他の選手吹っ飛ばすのがありなんだから光で目くらましするくらい考え付かない方が異常

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:14:02.82 ID:ry9NdRF20.net
>>262
だよな、昔はプロの指導さえNGだったし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:16:38.67 ID:rGq47+aT0.net
>>263
レギュレーションの無いロボコンなんて技術レベルを計りようがないわなw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:18:55.49 ID:FNlPvTX00.net
>>260
そして次の年からはいかに自分たちもレギュレーションの隙をついて勝つかを模索する勝利至上主義と
それに軽蔑の目を向けるフェアプレー派とに9校それぞれが分かれ学校間でのギスギスした対立が激化
するんですね、わかりますww

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:20:21.39 ID:V4A+2ItJ0.net
>>265
権力で素性を隠してプロが参加するのも汚いが
主催者だかパトロンだか知らないが軍がそれを推奨するっていうのもワケが分からん

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:25:42.55 ID:WfhiNuFG0.net
普通は危険行為は禁止するって内容がルールにあると思うが
無いようですね。
水上競技であれだと下手すれば死人出るぞ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:29:05.50 ID:JlTJvJzLO.net
ルールの盲点というか、
書かれてないから別に良いじゃん、って発想なんだよ。
スポーツマンシップ?ナニソレ?勝つ気あるの?
って感じ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:29:48.68 ID:nBJwGSno0.net
>>266
wwさんSUGEEEEEをするために血眼になって、結局その周辺を疎かにするしかないのが
この作品のSUGEEEEEのお粗末なところだと思う

同じ条件、同じ環境で競ってその上で優れてるところ秀でてるところを表現するわけじゃないのが
ひたすら情けないよな
そういう部分でも、自分だけが上であればいいみたいな性根が見える
周りからそれがどう見えるかすら理解できてなさそうなところも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:31:05.28 ID:ry9NdRF20.net
>>269
そんな事してたらすこし頭冷やそうかって言われるぞw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:39:57.01 ID:az2Y4gMU0.net
>>269
やだー、緻密な設定()が売りの魔法科高校でそんなずさんな設定するわけないじゃないですか
説明くさくなりすぎるから省いてるだけですよー
競技の説明ばかりだとテンポもわるくなるでしょ
ちょっとでも批判されるとムキになって反論するケツの穴の小さい佐島さんですよ
きっと、公式ガイドブックで競技の後付設定を作って出してくれますよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:50:53.43 ID:DC324YxuO.net
>>273
ディアゴスティーニ方式 か 劣等星女子の特にエロくも無い書き下ろしラフイラスト付けて定価6800\ とかでかい?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:53:23.12 ID:rSzYja2v0.net
競技が危険であることは一科生が脱落することと辻褄は合ってる。かなり強引だが

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:56:59.71 ID:Dts+/POQ0.net
しかし、対戦型の競技によっては明らかに相手に怪我などを負わせてもOKなルール
設定のようだが、本当に大丈夫なのか?
上がしっかり統率してないと遺恨が残るかもしれんぞ。血の気の多い同志で場外での
いさかいや報復合戦などに発展したら目も当てられんのだが…

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:00:20.12 ID:WfhiNuFG0.net
どんな競技だって危険はあるけど
劣等生の場合は合法的に殺人が出来る点で
危険とは別のベクトルだと思う。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:00:43.05 ID:4kH7PSPQi.net
ほとんど男塾だよ
教官がろくに指導しないところも一緒

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:01:26.61 ID:mcFyX0b5O.net
他校があれはおかしいだろ、と訴えるような話を作者が書いたら
「ああいう創意工夫を出来る生徒は素晴らしい」
「さすがはシバ君」
「それに引きかえ、自分の未熟さを棚にあげて他人を非難し、勝ちを得ようなど君たちは恥ずかしいと思わないのか」
多分こうなる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:04:37.15 ID:DC324YxuO.net
>>276
と言うか、此処迄にCAD管理や魔法違反使用懲罰が杜撰で軽いと
魔法科高校の劣等生成らぬ(いやイコールに成るか?)魔法科高校の不良学生共での
学校殴り込み上等な陣取り合戦とかなヤンキー抗争してる方が自然だと思うし、
作品としても今よりかは面白く成るんじゃね?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:04:40.73 ID:I+U28A4+0.net
>>276
バトルボードは防具もヘルメットもなしで時速60キロで滑走する状態での水面爆破が認められてるから完全に殺す気のルール設定
モノリスコードは大型二輪に撥ね飛ばされるのと同じ威力の圧縮空気魔法が使用可能な上に
市街地フィールドで建物を破壊して中の選手を押し潰すという攻撃を禁止はしてても安全対策はしてないからやっぱり殺す気のルール設定

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:07:19.61 ID:SfFVS7cZO.net
>>280
それだと90年代の川上稔だから……

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:09:08.15 ID:Dts+/POQ0.net
嗚呼…あの渡辺摩利の英雄的行為は全員にとって清涼剤だったな
レースの勝利を優先して避けたりなどせず、体を張ってトラブルに遭ったライバルを
助けたのは立派ですわ。一校生徒はは彼女を誇りに思うべきですよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:11:22.62 ID:UioJrIER0.net
作者はコロンブスの卵を目指していたのかもしれないが
競技の本質理解できていないため、こんなことに。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:11:34.88 ID:V4A+2ItJ0.net
>>283
敵を蹴落とし殺害するのが美徳の劣等星では蛇蝎のごとく嫌われる最低最悪の行為です
近々自殺に追い込まれる事になるでしょう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:12:30.24 ID:/kXex2JF0.net
>>280
蓬莱学園かな?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:13:06.51 ID:M7trAtFq0.net
佐島「緻密な設定が売りなのに設定していないはずがないだろ(ドヤァ」

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:19:44.88 ID:diVcHWzP0.net
佐島には有田ミカンのマッサージを推奨(有田ミカンステマw)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:24:14.27 ID:FNlPvTX00.net
とりあえずは、選手として選ばれた全員がちゃんと保険に入っていることを望みますよw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:30:34.62 ID:ry9NdRF20.net
>>289
途中変更可能なのにそんな物に入ってると思うか?

マジレスすると学校が保険に入ってるから学校行事(登下校含む)中の事故は
保険で治療出来る

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:30:43.97 ID:FNlPvTX00.net
そして、選手が破壊工作の危険にさらされてる状態でもまだ競技を続行しようとする、
しかも他の生徒に狙われている現状をあらかじめ知らせて用心させようということさ
えしない会長さんは…
悲しいことだが、渡辺摩利は友人とは思われてないんだろうな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:32:29.17 ID:yjxzqTy80.net
十師族の一員じゃないからか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:36:13.25 ID:V4A+2ItJ0.net
運営に知らせたかどうかも怪しい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:37:50.62 ID:ry9NdRF20.net
1話のような危険な連中ほっぽって
生徒会・風紀委員が大会に出張ってるんだから
学校内の方が危険だと思うw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:48:46.13 ID:mcFyX0b5O.net
学校の主要なメンバーが揃って出払ってる今こそテロの仕掛け時だと思うんだが、劣等星の情報機関って仕事してないんだな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:49:52.47 ID:yjxzqTy80.net
テロとかは尊師の接待だからな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:49:53.88 ID:rSzYja2v0.net
九校戦になって会長のクズ度が上がってきたな
エリカを抜き、妹に迫りつつある。単に登場頻度の気もするが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:55:28.90 ID:7mguWEUz0.net
司馬さん「んんんんー、許るさーん!私の遊びの邪魔をしおって!」
マジでこんな感じの内容

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:57:26.00 ID:FNlPvTX00.net
なんか、九校戦に入ってから面白くなるどころか不愉快不可解我慢も限界といった感じですがねー
もうミキヒコを愛でるくらいしか楽しみないぞww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:58:11.83 ID:7mguWEUz0.net
良くこんなクソラノベ書いて挙げ句の果てに冲方の作風が古いとかなめた口聞けたもんだw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:03:59.45 ID:klZltR8Z0.net
>>282
昔は良かったって言いたくないけど、最近のは駄作多すぎや

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200