2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は引き金一つで簡単に出来る糞アニメ84

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:55:49.53 ID:hbtNQcX20.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生はスタッフが感情を希薄にして作る糞アニメ8 (実質83スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403581745/

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:51:13.01 ID:MpphHfjp0.net
芝さんわっしょい大会なので

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:53:20.60 ID:JPsY/+ph0.net
新人戦を捨ててまで総合優勝を狙うくらいだから
優勝したら何かものすごい特典があるんだろうなー

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:53:36.28 ID:WegfjCU30.net
>>172
そこらは普通に母校の名誉とかで良いんじゃね?
少なくとも負けて最下位とかだったら屈辱だろうし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:54:25.54 ID:f2fMWOzi0.net
>>174
これが全てだよなあ

普通だったら、懇親会で
各校のエースたちが、視聴者への紹介も兼ねて
顔合わせして「こいつ強いな…」「今年の九校戦は激戦になるな」みたいなやり取りがあるわけじゃん
盛り上がってきたぜ・・・ってなるわけだ

ところが名前あるのはクリプリとジョージくらいで
その二人ですら合計何秒の出番だよってくらいしか無いw
試合は殆どダイジェスト…なんじゃそりゃってw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:54:48.91 ID:1URkQUfM0.net
>>172
少し前に「夏休みの宿題がなくなる」(意訳)って書かれてたような…
小学生の妄想かよ!

あれ呼んで逆に心配になった
魔法ができることと勉強ができることは別だと思うんだが…
ただでさえ魔法とか珍妙な芸ばかり磨いてるのに、
まともな大学に行けるの、この学校?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:54:50.71 ID:Nv/ySv2y0.net
>>163
それだと芝さんが活躍する所がなくなるじゃないですかー!
表→芝さんの九校戦のサポートでSUGEEEE
裏→誰も見られてないから芝さんがちょっと本気出して、黒幕のノーヘッドドラゴンを完膚なきまで叩きのめしてTUEEEE
で信者にとって2倍得したと錯覚させる構成が売りだからな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:55:00.45 ID:Hsps5TR90.net
9校戦には裏ポイントがあってシバさんをヨイショすればするほど獲得ポイント増
特典はシバさんの取り巻きになれる
もうこんな感じでいいよ(´・ω・`)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:55:00.87 ID:1cuHc4Zz0.net
九校戦編になってから、普通に見るのもめんどくさくなってきて
なんとなく流してたまにチラチラっと見るぐらいだな
無茶な設定やお兄さますごい!に突っ込むのも疲れてきた

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:55:15.62 ID:tlvhfhBj0.net
種目事にバラバラで出てるからそれぞれキャラの強さが分からないよね
同じルールの勝負を何回か見せて欲しい

「どけぃ1年ども、お前らでは力不足だ。私が出よう」
「○○先輩!!」

みたいな展開があれば楽しめるかもなぁ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:55:34.27 ID:2LMWIBtq0.net
もう「魔法戦争」より小物感が否めない「魔法小競り合い」にタイトル変更しろよ…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:57:55.19 ID:aFKuSxc90.net
そこら辺の小学生の運動会のホームビデオよりつまらない魔法を使った競技大会を描けるのは佐島先生だけだと思う

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:59:48.31 ID:hgvH0eYn0.net
>>177
それは作者が懇親会であまり他人と会話したこがないから
そういうキャラ紹介的は会話は思いつかなかったのだろう
ちょっと可哀想な人なんだよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:02:15.77 ID:M0t+7MCe0.net
そういえば執事ってなんであんな所にいたの
わざわざ芝に嫌味言うために本家からやって来たのか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:02:25.35 ID:1URkQUfM0.net
>>182
力を合わせて頑張ることの面白さもないし、
一人がやってる間残りはぼーっと観戦してるだけなんだよな
観戦するにしても、手に汗握って観戦してたら結構面白くなるんだが、そういうところがまるでない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:03:07.12 ID:z40Ue49J0.net
>>186
そもそもあのシーンもあの会話もいらないようなry

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:04:10.96 ID:f2fMWOzi0.net
入学編3話 九校戦4話

これくらいでも十分な程尺に余裕ありそうだね
どうでもいい「さすおに」とかクダラネエ解説削って行けばw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:04:39.26 ID:1URkQUfM0.net
>>188
そ、それ以上は駄目だ、
もしこの作品からいらないところを削っていったら…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:04:50.39 ID:9ZiP/OiZ0.net
>>186,186
その後の御曹司!のためだよ
あれも舞台装置の一部

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:05:18.20 ID:emUUk19O0.net
>>184
魔法使った障害物競走とかの方が面白そうだよな。
なんであんな棒立ちや、それずるくね?のオンパレードなんだろう。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:11:13.15 ID:MpphHfjp0.net
このアニメ(原作)から要らないシーン無くしてったら最終的にどうなるんだろう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:12:33.57 ID:zj7rSUJJ0.net
>>193
全てはシバさんageのための必要なシーンだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:12:41.00 ID:MOPnc6TS0.net
>>193
お兄様がいなくなる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:13:13.61 ID:f2fMWOzi0.net
神アニメだな
主人公はミキヒコかレオで良いよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:16:34.27 ID:esGeEZP70.net
>>193
メモ帳

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:19:22.44 ID:tlvhfhBj0.net
>>193
お兄様とキモウトだけがいる世界

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:20:48.97 ID:Y0yFsA9e0.net
お兄様とキモっちだけがいない世界

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:20:58.62 ID:oMrfki6SO.net
そして誰もいなくなった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:24:20.43 ID:hgvH0eYn0.net
柑橘系のOPだけは残る

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:24:20.88 ID:alc5+cTe0.net
お兄様とキモウトって、セットだよね
お兄様に直接やらせると気取った態度取ってるにしてはちょっと恥ずかしい行為になるからって
それを代わりにやるオプション

なんつうか、きちんと別々のキャラって感じがしねえんだよ
両方から作者の怨念みたいなのが出てる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:24:59.71 ID:7aeTjqB00.net
先ず必要な物から考えてみよう
タイトルが魔法科高校だから学校と劣等生はいるよな
お兄様と妹は劣等生じゃないから先ず必要ないとして
あと何がいる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:25:35.99 ID:jaPO0/1J0.net
内容にも無駄ばかりだけど
原作の文章の書き方にも無駄が多いんだよね
字数稼ごうとしてるとしか思えないレベル

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:26:53.72 ID:wOfE3r/K0.net
>>184
というかこの作品って何で主人公勢は「イリーガルマインド何それおいしいの?」状態で滅茶苦茶やってる癖に
他のキャラがちょっとでも作中で触法行為すると死ぬ寸前までリンチかますとか平気でするのかな
それもはや白色テロの領域じゃんと

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:27:11.79 ID:WaUqqmwe0.net
>>203
魔法もいるだろ
疑似科学はいらん

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:27:15.28 ID:1Oi2/L+v0.net
>>202
年齢差が無い・お兄様を連呼して煩い時点で、
妹萌えが発生しそうにないしな。スピーカーとしての機能しか果たしていない。
外見は萌えの定番の一つ、黒髪ロングなのにな。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:27:30.56 ID:tlvhfhBj0.net
>>203
メガネ巨乳は必要

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:27:53.12 ID:M0t+7MCe0.net
>>204
夏休みの読書感想文かよw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:28:07.77 ID:a3p/6pSS0.net
>>48
些細なことなんだが・・・

>魔法工学製品を購入するのは実用レベルで魔法を使用する者、
>魔法師のみだが、その市場は他の工業製品に比較し極めて小さい。
>魔法師の希少性を考えれば、これは当然のことだ。

>つまり全員が毎年CADを買い換えたとしても、CADの国内市場規模は年間三万台分しかない。
>(実際の買換えサイクルはもっと長い一方、一人の魔法師が五、六台のCADを所有していることも珍しくは無いのだが)

前も別の説明文見た時にも思ったけど、この作者は逆接の接続詞の使い方からして文章がおかしい。
上の文は、×魔法師のみだが、○魔法師のみなので、とすべきだし
「全員が毎年CADを買い換えたとしても」という仮定に対して
「買い替えサイクルはもっと長い」 「1人の魔法師が5,6大のCADを所有していることも珍しくない」
と結論が逆になる事例を並記させている。

読むたびに気持ち悪い感じがして居心地が悪くなる。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:29:22.03 ID:aZEBvvrj0.net
>>177
ん?達也さんが60レベルとしたら、1レベルにも満たない雑魚に出番なんて必要ないじゃろ?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:31:08.88 ID:5seCN1lm0.net
>>203
必要以上に見えてしまうためにいじめられてるメガネ
自衛隊よりも殺人鬼に近い父を持ってしまった先輩
普通の家庭に育った秀才タイプの副会長
CADマニアのオタク

攻守知サポートが揃って鬱展開も一般人目線も完備
敵はメガネの利用価値に気付いたミキヒコで

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:31:19.71 ID:tmyfK89Y0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5148271.jpg

今日も1000獲れなかったので・・・ショウジキキツイゼ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:32:54.88 ID:f2fMWOzi0.net
もっと前面に出て俺TUEEEしてくれたら
今よりほんの少しくらいは面白いかもしれないな

妹に代弁させて小者みたいな態度とってるのを辞めれば

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:33:35.85 ID:UBVwUTKj0.net
>>203
ところがどっこい、学校物なんだけど、教師陣が…
なんか、一人も設定されてないっぽいんだな、これがwww

なので追加しなきゃダメな物もあるんだな、これがw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:34:49.35 ID:+1uEKrKdO.net
>>205
二科生にぼこられてる一科生と一年にぼこられてる上級生は要るな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:35:31.67 ID:UBVwUTKj0.net
>>213
ガンガレ、えりかすの人!!

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:35:33.85 ID:alc5+cTe0.net
>>207
主人公を大物に見せたい、小物に見せたくないっていう小細工が
悉く小物さをアピールしてるとは思うわ

まあそれでも、キモウトにも一応キャラファンはいるんだろw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:35:39.55 ID:jaPO0/1J0.net
>>209
設定解説の文章は勿論のこと
以前貼られてたこれとかもなかなか酷い

 十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。言うまでもないことだが、念の為。
また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、
それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)
 定期試験の結果はまたしても、筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。
 十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。
 三度目の世界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。それはきっと無宗教という意味ではなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろう。
だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。街はクリスマス一色。
 クリスマス商戦一色、と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、
可愛い(!)女の子に囲まれていながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。
(もちろん、 一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかもしれない)
 そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、
ケーキの上には「Merry Xmas」と書かれたホワイトチョコレートの板が飾られていても、それを「おかしい」などと言ってはならないのである。
……そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:36:01.57 ID:Rj+BjnqN0.net
>>213
お前は今泣いていい

221 :214@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:36:31.79 ID:+1uEKrKdO.net
間違えた203じゃなく>>203

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:37:00.14 ID:Rj+BjnqN0.net
>>219
何度見ても殴りたくなる文章だな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:37:00.49 ID:tlvhfhBj0.net
>>215
マジかよ
学園物なのに教員がいないって…
斬新すぎるだろw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:39:50.91 ID:JPsY/+ph0.net
十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。
言うまでもないことだが、念の為。また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布さ
れている師走の語源を否定する向きもあるようだが、それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないと
いう意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)定期試験の結果はまたしても、
筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横
に置く。十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。三度目の世
界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。それはきっと無宗教という意味で
はなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろ
う。だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。街はクリスマス一色。 クリスマス商戦一色、
と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余
程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、可愛い(!)女の子に囲まれて
いながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。(もちろん、
一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかも
しれない)そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、
目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、ケーキの上には「Merry Xmas」と
書かれたホワイトチョコレートの./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\を「おかしい」などと言ってはならないのである。
\……そもそもこの店の流儀に|  うるさい黙れ   |ずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:39:56.08 ID:S8RNbN/i0.net
どんな嫌いな作品にだって「ああ、ここが受けてるんだろうな」ってのはわかるけどこの作品は本当にわからない
いくらなんでも盛り上がりに欠けるというか・・・

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:03.02 ID:wOfE3r/K0.net
>>219
ハルヒのキョンとかはまちのユッキー見たいな愛嬌とか、自分もバカになって能動的に楽しみたいけど…って言う迷い故の淡々とした描写でも何でも無く
マジで世の中見下してる感がプンプンしてる文章w

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:06.39 ID:dVi4SQ640.net
>>165
普通に追加料金もらっていたんじゃね?
割り増しで。

>>210
綿密な設定にこだわる作者にはよくあることです。
接続詞不要ズ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:10.38 ID:lV8P2PIx0.net
>>219
いや、流石に釣りだろ
こんな本が売られてるわけないだろ・・・

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:47.70 ID:WegfjCU30.net
>>223
レギオス「せやな」

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:41:41.89 ID:Nv/ySv2y0.net
>>218
黒髪ロング貧乳好きだけど、キモウトは好きになれんな
まだ、会長と藤林の方が可愛いとかヒロインとしてどうなんだと思う
あ、貧乳ではなかったか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:42:57.67 ID:alc5+cTe0.net
>>210
この作者の緻密な設定()って
ダラダラ続けて書いてる長文が、根拠と結論を何一つ結びつけることが出来てない
回りくどいっていうよりも、無意味な単語並べて行数稼いでるだけのような

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:43:53.25 ID:fJVaE0sR0.net
>>223
ヴァルヴレイヴみたいに最初のテロで学校の大人は数名を除いてほぼ全滅したんじゃね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:43:53.81 ID:f2fMWOzi0.net
キョンも斜に構えているようで、根は熱血?な所があるし
ユッキーもそう、ひねてるけど人情が無いわけじゃないもの

結局、人を小馬鹿にしてて全く何もしない性格に改変され、かつハルヒみたいに神能力を持ってるキョンが芝さん
もうそう考えただけで頭痛くなってくるね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:45:18.93 ID:+1uEKrKdO.net
>>229
レギオスは上級生が下級生に教えてるって設定じゃなかったか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:45:45.48 ID:UBVwUTKj0.net
>>165
なんかテロっぽい事故にも巻き込まれて散々な目にあってるしね…
一応、良いとこの坊っちゃん嬢ちゃん達だし、何かあったら洒落にならない訳で…

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:46:14.87 ID:M0t+7MCe0.net
芝って莫大な富持ってるって言ってるけど
魔法使いなんて人口の一握りだしその中で
芝製の銃もどき使ってるのはさらに少数だろ
産業として成り立ってるのか?
まさかあれ1個で数十〜数百億円とか言わないよな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:48:24.27 ID:9ZiP/OiZ0.net
>>236
ぶっちゃけ武器のお値段は効力に依存するからそれくらいしてもおかしくないかも

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:49:17.70 ID:O6Y0coeH0.net
>>233
さらに、その設定を活かせるキャラが芝さんの周りに配置できていない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:49:18.32 ID:oMrfki6SO.net
>>234
元々は大人の教師がいたけど、大人が都市を壊滅寸前にしたので学生達が追い出したという裏設定はアニメだと出なかったな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:49:40.77 ID:LBJhLmCw0.net
>>232
もしその事件があるなら
余計な説明よりは優先されるべき出来事だなw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:49:55.06 ID:O7y5luvf0.net
サッカーってすごいよな

アニメも漫画も映画も、そしてサッカーも娯楽で同じステージのものであり
限られた時間を使うものだから、競合する

すべての人と時間をダイソンのように吸い込む圧倒的サッカー
すべての漫画やアニメから興味なくなった人が多数でて、アニメとか漫画の
つまらなさとかが露出してしまうな
決勝トナメまでいってたら夏アニメもすべて爆死、漫画も爆死だっただろう
まあ、ここでアニオタから別の道への切欠になって帰ってこない人も多いだろう
漫画、アニメのきなみ売り上げ低下した数ヶ月
圧倒的すぎた

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:50:22.69 ID:1Oi2/L+v0.net
>>236
魔法師の頂点たる十師族が乗っ取った日本政府が一般人から
搾り取った税金が、十師族のファミリー企業であるCAD製造企業の下に、
補助金として流れ込む、卑劣極まりない構造になっている模様。
魔法が使えない一般人にとっては、列島世界の日本は暗黒の世界だな。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:52:10.22 ID:ancJfsMM0.net
>>242
CADの自由所持もそうだけど、魔法師が少数派なのにどうしてそんなルールができるんだろうな
民主主義って残ってんのかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:52:15.56 ID:A7kaJF5E0.net
>>100
モンキーターンの洞口ペラは結構面白い話だったが
こっちは芝さんの、芝さんによる、芝さんのための措置でしかないからクソつまんね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:53:15.25 ID:aZEBvvrj0.net
>>213
サジマ粒子に精神まで汚染されたか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:53:15.51 ID:tlvhfhBj0.net
>>243
そりゃ武力で黙らせてるんだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:54:19.95 ID:1Oi2/L+v0.net
>>243
原作によると、十師族は軍と警察を支配する裏の権力らしいから、
議会制は残っていたとしても、十師族の意向の下で行われているだろうな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:54:26.24 ID:aZEBvvrj0.net
師走がうんたらかんたら

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:55:06.31 ID:8DlVUO5I0.net
>>247
まるでニンジャか暗黒メガコーポだな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:55:37.97 ID:wOfE3r/K0.net
その気になれば電車の中で弁当食う話や
ロボット一切動かさないで整備班内のドラマだけで脚本書けてた昔に比べれば
何か凄く劣化してる気がするオタク界隈
超先生やイボンヌ木村ですら話の使い回しなんてしなかったのにな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:57:06.16 ID:M0t+7MCe0.net
>>242
血税が中坊の小遣いになってるって知ったら
一般人どうすんだろう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:57:13.49 ID:1Oi2/L+v0.net
>>249
実態はニンジャスレイヤーの世界であるネオ・サイタマと大差無いのだろうが、
劣等世界・日本の方が、平和だった20世紀後半の日本を装っている分
タチが悪いな。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:57:21.15 ID:aZEBvvrj0.net
>>250
超先生は惜しいことをして…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:59:08.96 ID:z4zSJpwM0.net
>>247
十師族ってwwさんサイドだよね?そんな連中を味方につけるなら
敵は法律とかで裁けない怪物にすべきだったんじゃないか?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:59:16.10 ID:yKIZGzJK0.net
全然関係ない話だがえりかとさとるの夢冒険の隠しコマンドは面白かったなぁ
かまいたちの夜の宝探し編も好きだった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:59:40.87 ID:jaPO0/1J0.net
>>252
むしろ劣等日本から見ると現代日本は低モラルらしい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:02:16.13 ID:zsTqvCVxO.net
>>254
これ以上佐島先生に負担かけるのか?
日本語の誤用が始まるぞ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:03:22.76 ID:1Oi2/L+v0.net
>>254
wwさんは体制の狗なので、劣等世界・日本に反旗を翻した
テロリストや外国の勢力を嬉々として殲滅します。
はっきり言って不快だな。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:04:55.48 ID:wOfE3r/K0.net
>>258
主人公が嬉々として白色テロと権力リンチに参加するラノベとかラノベ歴20年くらい有るけど生まれて初めてみたわw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:12:27.68 ID:1Oi2/L+v0.net
>>259
劣等世界・日本に置いてはテロリストと外国勢力は情け容赦のない
攻撃の対象のようだから、白色テロというには生易しい
弾圧の嵐がこれからも描かれるようだな。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:15:59.60 ID:bVphX8Zv0.net
これって徒手空拳の主人公が高校では劣等生だけど、校外では裏社会で暗躍していくって話でしょうか?

って本スレに書いてこようかな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:16:04.46 ID:DyLeJn370.net
権力者側に立って弱者を痛めつける創作物なんて、めったに見ないからな

>>186
お兄様が既に本家を牛耳っていて、昔からの部下を粛清したり、一族を整理してたりしてたら
あの執事の行動も理解できなくはないが
SAOもそうなんだが、敵がわざわざやる利点のない行動をしすぎてる

>>252
下手に表向きは平和を装ってる文、よけいたちが悪いというか、まさにディストピア

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:20:31.87 ID:Uw1/0PTS0.net
>>219
なぜ佐島はどうでもいい駄文を重ね続けるのか
書いたヤツぶっとばしたくなる文って初めてだよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:26:04.89 ID:0M6GoaG/0.net
>>259
芝さんの描写に感じるのは、容赦ない殲滅とかそーいうんじゃなくて

「俺に歯向かうとどうなるか思い知らせてやる!」ってすごい形相ででかい鉄のハンマー持ち出して
目の前の小さなアリに鼻息荒く何度も振り下ろして、でも本人はクールなアクション取れてるつもりってのが
一番イメージ重なるんですけどね…あれこれ言い訳するから余計に

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:26:40.96 ID:z4zSJpwM0.net
・核弾頭並みに強力な魔法を撃てる
・敵の攻撃を無効化し、かつ不死身
・世界を支配している権力者の狗
・強力な配下が何人もいる

これ主人公のライバルや、物語のラスボスポジションだろ普通は…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:30:41.44 ID:y3sFbE3c0.net
面白味がない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:33:47.13 ID:9ZiP/OiZ0.net
>>264
蟻を鼻息で飛ばすのかと思った

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:34:00.87 ID:jsuJYBfT0.net
>>224
要約してやるよ。

時は慌しく過ぎ、十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日。
筆記試験で達也が圧倒的トップだったことはさておき、様々な思いが交錯するクリスマスイブである。

俺なら2行にまとめるねw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:34:19.21 ID:qKDyYHoW0.net
たまたま目にはいった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23843313

ふれみんぐらんちゃー先生に見せつけてやろうぜ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:35:13.16 ID:+H4YAG5y0.net
前のスレにこんな文があったが、

>液体窒素の膨張は、科学的には少しズルですね。
>液体窒素は気化熱が大きいので、実際には表面に滴が付着したくらいで気化爆発を起こすことはありませんから。

気化爆発でググっても出てこないけど水蒸気爆発のこと?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:37:18.17 ID:1Oi2/L+v0.net
>>269
フレミングランチャーは艦砲なのに射程20Kmという短射程だったな。
第二次世界大戦当時の戦艦、大和の主砲の射程42Kmより短いとは一体………。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:40:54.28 ID:alc5+cTe0.net
>>267
テュポーンか…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:43:15.97 ID:wOfE3r/K0.net
>>271
現在主流のオート・メラーラ127mm砲の最低射程より10kmも短いんだよなぁ…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:43:54.89 ID:BymVHAgU0.net
>>99
亀レスだけど、誰か理系に強い人に
ドライアイスで戦車の装甲抜く為に必要な運動エネルギーってどれ位なのか計算して欲しいわ。

総レス数 1005
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200