2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:18:03.70 ID:qwEBexLP0.net
今期のアニメについて語るスレです。
1作品について深く語りたいならそのアニメの本スレでやりましょう。

次スレは>>950が宣言してから立てること。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

前スレ
今期アニメ総合スレ 15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403002865/

今期アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14spv7.jpg

(参考)次期アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14smv3.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:34:06.96 ID:FjFLAS4s0.net
ノゲラは面白いと思った回もあったしよくわからん回もあったし
なんだ子供だましだなと思った回もあった
総合するとまあそこそこ楽しかった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:52:26.81 ID:dbkDv7cn0.net
ノゲラは原作がめちゃくちゃブーストしてるし
なんだかんだで視聴者層に調度いいラインをついてきたんだろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:56:00.94 ID:CKHdOPj20.net
ノゲラのステマ必死だな。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:14:39.19 ID:kOx0Id3W0.net
チェヌとじゃんけんはよく分からなかったな
ジブリールが出た辺りから面白くなった気がする
見続けてて良かったわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:21:06.86 ID:vHx1pKCe0.net
ノゲノラは話の盛り上げ方が上手いと思った
深く考えるとツッコミどころは多いのだろうけど、
映像や音楽の使い方が上手いから、アニメとして観てて面白かったと思う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:22:27.61 ID:JE5IJHXs0.net
同感、だから小説は読む気おきん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:47:13.92 ID:EVOLfprt0.net
東京レイヴンズ、小説面白かったのにアニメ微妙だったお

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:17:35.47 ID:3Ih2aDq/0.net
しりとりで紙をひっくり返した時はゾクっときたなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:50:18.99 ID:uGK0aTnP0.net
いまだに自分が気に入らないアニメを誉めるとステマとかいうやついるんだな。

まぁそんなことより、黒執事面白いの?
前期見てないんだけど、どうだろ?腐向け?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:10:09.66 ID:/8/IITk/0.net
1期は面白かったよ1期は
というか2期のあの終わり方で続編作れるのか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:10:46.68 ID:JE5IJHXs0.net
マンガは7巻あたりまで読んでたけど最近読んでないからなあ黒執事
まあ面白かったよ
女性人気が高そうな雰囲気ではある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:47:22.88 ID:ok+2y2Ts0.net
ノゲはドラちゃんを愛でるアニメ。

しりとりは帰宅部の方が面白かったかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:48:07.29 ID:vHx1pKCe0.net
>>507
私には合わなかったけど人気があるってことは面白いのだと思う
話数限定だけどGyaoである程度観れるみたいだから、自分に合うか確認してはいかがだろうか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:52:48.17 ID:vdhPdGYM0.net
俺は白の囁きだけが楽しみで最後まで見た感じだな
途中超展開とかで期待は裏切られたが
アニメだと思えば許せるレベルだった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:57:20.53 ID:r+GgN/OD0.net
>>498
「でもチョキとグーで勝ったら引き分けな」「引き分けたら些細な願いきいて」
というのをさりげなく言ってるし
チェヌに関しても「こっちで用意したチェスっぽいゲームで勝負」って初めから言ってたじゃん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:00:33.29 ID:R/hM7T1Q0.net
メカクシは最終回まで見たら少しは理解できるかと思ったけど
結果完全に見失って本スレ行ったらそこでも誰も理解できてなく察した
それせかはコッテコテの少女漫画演出とかありつつ話は丁寧だったし
久々に良いラブコメを見たと思える今期のダークホースのひとつだった

とりあえず今日で大体の最終回は終わるかんじか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:02:09.13 ID:KJYKVt7I0.net
補足しないとわからないのはアニメじゃ辛い手法だけどね
読み返せて考えられるラノベ特有の演出

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:02:13.96 ID:xF+/D5Pq0.net
ガガントス!!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:06:00.31 ID:CKHdOPj20.net
ノゲラの白の声があってなかった。
茅野は癒し系キャラ向きの声だと思った。
茅野の声で解説されると何かムカついた。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:11:19.77 ID:r+GgN/OD0.net
>>515
補足しないと分からない頭の悪さが問題じゃねw
そりゃ古参が嘆くのも当然・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:18:15.25 ID:OpcB3er00.net
極黒、ラブライブ、がをられ最終回!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:21:16.19 ID:OpcB3er00.net
それせかみて思ったが横山歌はまだまだ若いな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:26:11.01 ID:KJYKVt7I0.net
>>518
それじゃあ叩かれて当然かなぁ
見てる人の9割そういう人だから

>「でもチョキとグーで勝ったら引き分けな」「引き分けたら些細な願いきいて」
あの時こんな事言ってたじゃん
初見でこれ言える人はよほどちゃんと見てるか、さらっと聞いても全部覚えてる頭の良い人だね

ことわっとくけど別に俺はアンチじゃないよ
ノゲラは面白かったから
ただ手法はよくなかったというかアニメに合ってない
音楽がかっこいい、声優の力、演出っていうアニメらしい部分はすごくよかった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:27:52.80 ID:1ewBDpu90.net
>>514
メカクシティは俺も全話みたけど結局よくわからず。ループから抜け出すのが目的だったらしいが、
細かい所は結局意味不明で、原作読む気にもならず、後味の悪いアニメであった。

それそかの最終回は、途中少女マンガちっくでむずむずする場面もあったが、いい終わり方であった。
2期への未練オーラや原作買え買えオーラがないのもよかった。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:33:50.08 ID:LGcE2HPo0.net
メカクシ最終回だけ視聴してみて話は当然分からなけったど
映像しっかりしてたしスタッフが手抜いてると言われてるような感じではなかったな
あとサイドポニーの子が可愛かった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:34:46.61 ID:1hBCjlcY0.net
メカクシは原作からテンポあげるためかかなり途中途中の導入だったり演出をカットしてるよ
アニメ見て内容を把握できる人はある意味すごい
でもアニメの演出はシャフトのオリジナル要素全開だからアニメを理解しても原作とは全く別のモノとして理解することになりそう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:36:06.00 ID:wi8oXAee0.net
シャフトはいい加減作品内容に沿った演出すべき
というか飽きたわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:36:06.66 ID:Gj+AjkNa0.net
どーせ円盤売れんのはノゲラと劣等生

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:38:33.77 ID:DupvfQUb0.net
ノゲラはテンポ、演出、声優がとてもいいと思った。
ちなみにゲーム内容の詳細は全く気にせず見てたわwww
個人的にCG使いまくりのOPが好きだったな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:44:01.97 ID:KJYKVt7I0.net
ノゲラの存在が消えるEDの演出はまじで怖かった
今年最高の演出の一つ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:47:41.21 ID:erkMDy7X0.net
>>525
原作糞でも良作になったりもする

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:09:55.24 ID:OpcB3er00.net
SAOの先行上映評判いいなぁはやく見たいぜ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:13:12.20 ID:ilU7uI160.net
>>527
OPは浅香がコンテやってるしな声優の選択もそうだけどガチで制作していたと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:27:42.91 ID:vHx1pKCe0.net
ノゲノラのじゃんけんってそんなにわかりにくかったかな?
勝ち負け引き分けについてはどういうことなのかドラちゃんが一生懸命考えてるところもあるし、
勝負のあとに「引き分けたら些細なお願いとしか言っていなかった」みたいな描写もあるし・・・
見ているときはあまり疑問に思わなかった気がする
まあ、私もあまり詳細を気にせずに観ていたからそう感じるだけかもしれないけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:30:11.86 ID:JE5IJHXs0.net
俺もドラちゃんより馬鹿だから細かいことは気にしなかった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:32:09.79 ID:9meUYZZ90.net
ノゲラは真面目に考察する人にはつらいアニメだが、
思考停止して雰囲気だけ楽しむ分には良作

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:37:48.87 ID:ok+2y2Ts0.net
ゲームの理屈とかルールや戦法とか細かい部分まで気にする人は
ノゲよりもカイジとか見てた方がいいかもね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:39:01.81 ID:UbPv7jbNO.net
ノゲラはチェス回以外全部楽しかったな。
チェスは理屈はわかるが何か違うw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:41:16.50 ID:vz/As3R80.net
ノゲラ
2話だったかの二人が離れるとハンパない挙動不審になる設定あの時だけなんだよなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:21:00.73 ID:AZAmvK0+0.net
メカクシはずっと見てたけど面白くないから最終話の録画見たくなくて消しちゃった

今期最終話まで見てたのにどうでもよくなったのは
メカクシとデート2とケンイチぐらいだわ
キャプアスもそうなると思っている

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:26:35.71 ID:/HphVcRp0.net
>>537
空消えた時もそれほどじゃなかったよな
でも風呂も一緒じゃないと駄目だからこそサービスシーンが見られるんだぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:59:30.89 ID:VtKM0OhE0.net
さばげぶっ!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:03:54.44 ID:OpcB3er00.net
極黒やっちまったなぁ・・・・もう少し上手くまとめれんのかい

ラブライブは劇場制作おめっと

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:04:45.78 ID:twBC7yod0.net
今期ダークホースは極黒とか言ってた自分が恥ずかしくなる最終回だった
ラブライブはまあうん良いと思うよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:04:51.44 ID:oi2j5rJ8O.net
ブリュンヒルデはもったいないなぁ。もっとちゃんと作りゃあ
もっと面白くできる作品なのにな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:10:57.13 ID:K/3nkISW0.net
先週の時点で失望してたから、安心かと思ったがさらに・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:31:56.70 ID:qA7ZY/JM0.net
極黒は11話辺りから原作補完必要

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:32:13.50 ID:9meUYZZ90.net
極々って、このスレで貼られていた注目ランキングってけっこう上位にあったよな?
何かやらかしたん?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:33:03.62 ID:+YEyf6z10.net
ラブライブは卒業式に桜咲いてるのが違和感ありまくり
ブリュンヒルデははしょりすぎで最後ワケカラン

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:40:31.25 ID:6b6hFOBFO.net
桜は気候の急変で咲く事もありますよwww
しょせん作り話にいちいちウザいなこの現実厨は

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:41:18.48 ID:twBC7yod0.net
極黒は春期地雷アニメとして認定ということで

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:42:15.78 ID:qA7ZY/JM0.net
>>546
尺が完全に足らず詰め込みすぎてめちゃめちゃ

俺妹や咲アチガのように16話構成なら良作だったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:42:36.76 ID:93/2G2Vj0.net
がをられとブリュンヒルデが同じように残念になってしまった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:43:01.02 ID:pSNLddqN0.net
ラスト3話くらいの無理矢理ダイジェスト以外は傑作だったよ
あれだな、自ら覇権と2期拒否の完結強制って雰囲気
なんか人気出過ぎたらまずい理由でもあったんかね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:44:00.36 ID:JE5IJHXs0.net
終わりよければ全て良しというけれど…
アニメは途中まで楽しめればいいんだよ…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:48:35.52 ID:HiZip2Wg0.net
>>549
異論はないかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:50:05.41 ID:K/3nkISW0.net
無理やり終わらせるよりは「オレたちの戦いはここからだ!」のほうが
ましだってさんざん言ってるだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:51:11.42 ID:7Gt/upgB0.net
>>546
10話Aパートまでが原作4巻、最終話までが原作10巻までの内容
2クール確保できなかったor1期で切りよく収めようとしなかったらそらこうなるわな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:51:16.46 ID:HiZip2Wg0.net
結局作品や個人の好みによるとしか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:55:26.20 ID:pSNLddqN0.net
ふつうなら2期に続くふうに作っておいて
その後の人気次第で続編かフェードアウトか選ぶ作品ばっかなのにな
最後だけ徹底して省略して完結させてたけど
それだと前半の丁寧な進行とは制作方針が矛盾してるんだよな
途中で無理にでも完結させるように方向転換したんじゃないのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:57:45.41 ID:vg3YbVkwO.net
ブリュンヒルデ、これは間違いなくやっちまったんだろうなwと言うのが原作を読んでなくてもあからさまに想像つくくらいのとんでも展開な駆け足最終回だった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:02:53.28 ID:PujjIsO20.net
>>556
まじで!w すげー
2、3巻くらい詰め込んだと思ってたけど、予想の上をいかれたぜ!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:04:14.10 ID:c3HZ1+y80.net
>>548
3月10日前後は幾らなんでも早すぎでしょ
認められないわっ!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:05:24.40 ID:PujjIsO20.net
旧暦なんだろう




と思ったけど逆だった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:05:29.64 ID:pwyJanY10.net
ラブライブの終わり方糞すぎてヤベーわ
宗教アニメだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:13:26.44 ID:PujjIsO20.net
チャイカとシドニアは綺麗に終わってよかったわ
二期がある余裕もあるんだろうが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:19:44.25 ID:Vihasw2V0.net
>>561
河津桜かもしれないやろ!
染井吉野だけが桜だと思うなよ!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:27:57.98 ID:PujjIsO20.net
あ、そうだ
ブヒルデは監督が二クールだと思って作ってたけど、10話くらいの時点で
一クールなことに気がついて詰め込んだんだ
きっとそう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:30:55.20 ID:+DUJQ0Mm0.net
>>556
頭おかしいとしか思えんな・・・・
3話で6巻ぶんて素人制作じゃあるまいし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:33:19.46 ID:WYEICY+l0.net
>>561
クリスマスだから毎回雪が降ったっていいじゃない、アニメだもの

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:40:19.59 ID:iz5hEBsS0.net
企画の時点で「シリーズ構成」ってありますからw
いやほんと圧力で潰されたとしか思えんな
妙なタイミングで良OPから糞OPに変わって不審に思ってたらこれだし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:40:45.64 ID:r+GhjpKe0.net
エルフェンリートを1クールで収めたのは偉大だったということだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:43:46.82 ID:WYEICY+l0.net
エルフェンリートが随分と美化されているように感じるが気のせいだろうか
良い部分もあったけど、全体的には酷いアニメだったぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:47:14.03 ID:PujjIsO20.net
オレもエルフェンもそこまでよかったとは思えんなー
7/10くらいだわ

極黒の最終回は1/10とかだけど。途中までは8/10くらいだったのに・・・

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:53:59.15 ID:iz5hEBsS0.net
グロ描写で海外オタが発狂して話題になったんだろ
話は意外に良かったし泣けたのは岡本倫の原作シナリオの天才性があるからこそだろうけど
あれは話のペース配分が終始変わらなかったし途中で終了
極黒は不自然に思えるな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:58:52.91 ID:Vihasw2V0.net
フラグ終わったんよー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:59:44.70 ID:hpwL8HUX0.net
原作10巻分が第一部で、つい最近のヤンジャンに掲載された内容まで無理矢理押し込んでる。
つまりエルフェンリートのときと同じく第一部で完結させたんだけど、
如何せん、エルフェンの1部とは話数が全然違うんだよなぁ・・・

漫画板のヤンジャンスレでは編集部は東京喰種とテラフォーマーズのアニメ化が本命で、
ブリュンヒルデは差して力を入れていなかったというのが専らの見解。岡本倫信者として悲しい・・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:03:50.17 ID:pEKDSxDN0.net
>>574
そこは終わったんやよだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:05:41.55 ID:PujjIsO20.net
こんなアニメにされといてアニメも原作も売れなくて、状況も知らない人に
ほら、人気ないからそんなに売れなかったでしょ、とか言われたらさすがに
可哀想だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:17:51.91 ID:LM5D8us50.net
エルフェンリート一挙見たけど鬱っぽい雰囲気でギャグでやってくるから落差がブリュより激しいな
ハゲが死んだところは衝撃的だった
メインストーリーはもともと雑な感じだから超展開でもぜんぜん気にしな〜い
けどギャグもグロもパワーダウンしてる感が否めない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:47:40.31 ID:Pby9WzMu0.net
今期はまれにみる豊作だったわ
大体いつもは見れる作品は全て録画してみるけど完走できるのは2、3本くらいが限度だが、今期は10本近く完走

シドニアはフルCGが生かされていて、締め方もきれいだった
ノゲラはただアニメ化した劣等生と違って30分*12回の映像媒体であることを活した演出・構成がよかった

丁寧に作られてたのは蟲師、ピンポン、JOJO 面白さとは別に価値がある

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:56:22.50 ID:Pby9WzMu0.net
ブラブレ、ごちうさはかわいくできていて癒された
リドルは1話の時点では完走するとは思わなかった いい意味で馬鹿作品

ブレブレ、劣等生は残念
極黒はひどかったけど原作推しなので動く絵が見られただけでよしとした シュールギャグもアニメになっても面白かった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:22.19 ID:lCX0qTbU0.net
>丁寧に作られてたのは蟲師、ピンポン、JOJO
ピンポンのどこが丁寧に作られていたのかとw
ジョジョも1期のこだわりの制作と比べたら全く丁寧とは思えないが
お前の目は節穴かよ

つか連投してる時点でいつものアホだろうがな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:06:43.14 ID:cWL8YhEl0.net
ブリュンヒルデの本スレによると

>アニメ「極黒のブリュンヒルデ」の原作消費巻数
>
>【1・2・3・4・5・6・7・8・9・10話】1・2・3・4巻
>【11・12話】5・6・7・8巻
>【13話】9巻・10巻(予定)

らしい。マンガは10巻が最終巻ということか?
しかし、EDを見るとピンクの髪の子は結局助かったようだね。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:16:41.62 ID:oJ4Tbvho0.net
胴体真っ二つにされてたと思ったがどうやって助かったんだ?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:18:34.19 ID:4wBldnF70.net
死なない女の能力じゃね
アニメじゃほとんど説明されてなかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:20:28.75 ID:+DUJQ0Mm0.net
がをられはまぁ良い最終回だったよ!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:22:25.26 ID:9SyHONlQ0.net
>>582
より悲惨に見えるように多少盛ってる
10巻はまだ発売前だから不明だけどたぶんそこで第一部完で11巻から第二部スタート

【1〜10話】1〜6巻(5巻の中間から6巻の中間までの人気エピカット)
【11・12話】7・8・9巻の途中まで
【13話】9巻の残り・10巻(予定)

9巻の話は時系列入れ替えて12話と13話でやってるから
【11・12・13話】7〜10巻
ってした方が良さそう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:27:31.40 ID:4wBldnF70.net
1〜6巻までを1クールつかってやればまともにできてた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:29:21.12 ID:rTjABTA30.net
極黒、11話あたりから先を外伝として作り直してほしいよ。
終盤をあんな風に雑に扱うのはもったいなさすぎる。
ダイヤの原石を投げ捨ててるようなもん。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:43:00.99 ID:oJ4Tbvho0.net
最終話だから久々にラブライブ見たけど作画悪いな
しかもキャラデザがブレまくってるし突貫工事丸出し
納期に間に合わせる為に複数の下請けに出したのかシーンごとの接合性が取れてないぞ
本当に酷いアニメだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:46:25.05 ID:mc8FFlRVO.net
>>580 ブラブレで癒された? 本当に?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:07:02.68 ID:BqW3aFU3O.net
何かさ〜、全体的には今期はわりと評判いいクールだったとは思うが最終回がひどいの多くないか?
今日のがをられやらラブライブやらブリュンヒルデやらもそうだし他にもなななやらリドルやらデートやら(他にも多数)投げ捨てとんでも展開な最終回の作品が多い気がする
ごちうさやら河合相やらはひどくはないんだが通常営業すぎて最終回感があんまりなかったし
ある程度まともに話をまとめて最終回らしく終われた印象があるのがダイミダラーくらいなんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:11:09.34 ID:VcT0TblF0.net
リドルとラブライブはまぁ、作品にあった終わり方だったんじゃないかな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:11:18.50 ID:mc8FFlRVO.net
ああ、その感想は解るな。
ただうさぎや河合荘は日常アニメだからなあ…。
フレンズも楽しくはあったんだがちゃんとくっつくか藤宮病治って終わって欲しかった。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:25:00.10 ID:BUxqY5IY0.net
極黒すげー面白かったのにラスト2話が酷すぎてブチ切れそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:33:52.17 ID:mc8FFlRVO.net
それでも世界は〜は良い終わり方したよ。二期待ってる。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:35:06.60 ID:uh08whJV0.net
リドルはわりかしちゃんと終わらせたしごちうさや
かわいそうも作風考えればまああんなもんだろ

極黒、777、デート、ブレブレ、ノゲラ辺りはノーコメントで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:37:23.39 ID:uh08whJV0.net
見事に綺麗に終わったなあと思ったのはそれせかとミダラとかかな
作品自体も両方面白くて毎週楽しく見れたし大満足かな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:41:31.83 ID:BqW3aFU3O.net
うん、それせかは確かにちゃんと綺麗にラストを飾ってたな
今期はあと残ってるのは弱虫とブラブレとソウルイーターノット辺りか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 05:50:15.41 ID:8yN9HnAiO.net
がをられの録画分全部消すわ、勇しぶよりひどい誰得バトルとか話にならん

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200