2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かませの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ14【墓場】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:55:22.22 ID:ZTsD+Wor0.net
※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。


※前スレ
【駄目流駄】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ13【逃走中】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402929690/

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:34:26.75 ID:jXaxbM7c0.net
アイドルプリキュアの方がまだ良さそうだ
一年待てばアイカツの人気も落ち着いて上手い事客取れただろうに
わざわざアイカツのピークだった今年頭にアイカツと似たようなカードにダンスで
しかもあらゆる面で劣化したもん出して来るようなスタッフなんだからどうしょうもないな
「ハピネスが信じがたいレベルで不人気」なんじゃなくて
いま「プリキュアが本当の意味で見放されている最中」ってわかってんのかね?マジで
メイン玩具群も壊滅的状態みたいだし
柴田Pになってから一気に数字が急落してるのは当然柴田だけのせいではないけど
急落に手を貸したのは間違いないし、来年下手売ったらもうそこでシリーズ終わりなんだぞ
こいつらの頭の中では「一回当たったら復活するからw」とか思ってるのかもしれんが

アナが受けてるからヒントにします!なんて
エヴァが受けたからエヴァプリキュア!レベルの短絡さだ
もっと子供の方を見ろよ、「子供に人気のデザインを!」「ダンスを取り入れます!」だのと比べて
「アナ雪を参考にします!」の意味のわからなさが凄まじい
こいつ悪い意味での「企画屋」だな上っ面のハッタリだけだわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:39:40.97 ID:jXaxbM7c0.net
まあゴチャゴチャ書いたけど
来年ミスったらその次の年の成績次第で終了として14年?15年?
頑張ったとは思うし歴史的シリーズだとは思うけど
まさかこんな、馬鹿どもの玩具にされて勝手にコケて終わるとはなあ…
これでようやくプリキュアから解放されるのは嬉しくもあるが
ちょっと辛いなあ、柴田も長峯も、ついでに言えば大塚も山口も
明らかに「問題があった連中」をなんとかしてくれりゃ良かったのに
GOGOの後にフレとオールスターで復活した時点で鷲尾Pが構想してたような
「上手くすれば100年(は言いすぎだが)続くシリーズ」になったはずなのに
こんな事になるとはなあ…

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:44:31.85 ID:ma7FgIFA0.net
>>111
F-4さんはイオナとフラグ立てる予定のキャラだから

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:46:28.79 ID:J38I+o9z0.net
ヒントっていうか
乗っかってやろうって気満々じゃねーのかとw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:52:24.56 ID:ma7FgIFA0.net
ツヤツヤ、テカテカしすぎのCGはもう少しどげんかならなんだのかい
スマEDのCGに感じたイヤなつややかさを更に突き詰めたようなテカり具合だわい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:59:53.96 ID:hm2Rr+Wz0.net
今年の問題点の半分ぐらいは「幼女アニメの構造的な限界」だから
ぶっちゃけネタ切れでもう続けられないって事かなー、とも思う

顔がブサイクとかレイプまがいの表現やめろとかはまた別の問題だが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:20:53.36 ID:ynHpgRU+0.net
企画からして死んでいる
プリキュアだから街に暮らす女子中学生でなければいけない
だからディケイドやトッキュウジャーのように世界中を旅するさすらいのヒーローにはなれない
なのに世界中のプリキュアを描こうとするけど踏み台にしか出来ない

ひめのキャラも描ききるには盛り過ぎてキャパシティ超えてる

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:42:24.05 ID:T7tXHkYt0.net
>>111
スイートのバスドラはたらこ唇のヒゲもじゃ中年親父だったけど
プリキュアを攻撃しても変態よばわりされてなかったな
やっぱりファントムの少女の服を剥いで閉じ込めるやり方は
顔面補正でも中和できないほどキモすぎるな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:03:11.66 ID:bxf1EyDx0.net
>>119
ようじょアニメは基本4年が限界なイメージ
マイメロもクロミの奇行が楽しみでしがみついてたけど末期はちょっと…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:05:02.43 ID:ynHpgRU+0.net
>>122
プリキュアだと5年目が555だっけか
つくづくフレでいい具合にリセット出来たんだなーと思うがどんどんジリ貧に・・・

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:10:47.94 ID:LU+UbeDEO.net
しかし仮に次回作で失敗してシリーズ終了した場合はデジモンみたいになりそうだな…(あれも迷走した上二度めの復活(XW)はアニメがやらかしたからなぁ…)

これもバンダイの呪いか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:18:38.52 ID:zcGhRy730.net
児童誌
ttp://i.imgur.com/MyjX1Hp.jpg
ttp://i.imgur.com/XSlrcQX.jpg
ttp://i.imgur.com/2nuhqxG.jpg
ttp://i.imgur.com/HunhcxD.jpg
ttp://i.imgur.com/YqQfFnu.jpg
ttp://i.imgur.com/2dhZQWi.jpg
ttp://i.imgur.com/Xa4uT1F.jpg
ttp://i.imgur.com/azxWh6M.jpg
ttp://i.imgur.com/Hx7IDQb.jpg
ttp://i.imgur.com/96WuX5T.jpg
ttp://i.imgur.com/PyQ8ZNO.jpg
ttp://i.imgur.com/zauRAnn.jpg
ttp://i.imgur.com/4B5OGHk.jpg
ttp://i.imgur.com/n87kp2g.jpg
ttp://i.imgur.com/oet06Sz.jpg

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:20:26.43 ID:cvNjZz7t0.net
やっぱりフォーチュンピアノだっせぇぇぇ!

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:23:15.73 ID:cvNjZz7t0.net
変身アイテムチェンジ→衣装そのままとか意味不明なんだけど
パワーアップしたならもっと衣装もキラキラさせるべきじゃないの?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:26:09.15 ID:bxf1EyDx0.net
>>124
バーローの人あと何年こき使われるんだろうなって思いました
新規はもういいだろう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:36:50.86 ID:lRXpgiIt0.net
今年は妖怪が受けてるから来年は妖怪プリキュアにしようとか
本気で考えてるような気がして怖い

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:40:37.19 ID:i3nKq1NT0.net
来年のオールスターズはミュージカル要素を入れてくると予想
何故かバンナムや東映のアイデアて驚くほど安易だからな

ドラクエ9の主人公は天使だし次の戦隊は天使な→ゴセイジャー爆死

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:19:03.51 ID:NJEV4yfH0.net
一番やばいのは、来期になっても状況が好転するイメージが全く湧かない事。

普通新しいシリーズが始まれば前期の問題点をフィードバックして少なくとも心機一転はできるんだけど、
今のプリキュアだとこのどうしようもない閉塞感を来期まで持ち越す気がしてならない。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:47:40.60 ID:lRXpgiIt0.net
もういっそのこと、この時間帯もアイドル系アニメにしてしまえよ
だいぶ前のスレでラブライブをやれとか半ば冗談のようなレスがあったが
あながち冗談でもないような気がする
内容的に子供は喜びそうだし
穂乃果とかにことか真姫とかは子供に人気が出そう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:08:43.27 ID:+U99CJXF0.net
落ち目でも売り上げ100億前後行くコンテンツだろ?
常識的に考えて、プリキュア打ち切って、新しいもんやる方が博打だわ。
明日のナージャを思い出せよ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:15:46.25 ID:VW8jeS1/0.net
そう言いながらズルズル続けて回復不能なとこまで追い込まれるんだろうな
東映アニメーションの株主総会ではっきりと「数字は落ち込んでいる」って言われたらしいぞ、このアニメ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:32:27.45 ID:I6FqaSkW0.net
>>99
>ハトの悪い所とスマの悪い所とドキの悪い所だけ煮詰めた感じ

上で言われてるように、それをいうならば
5gogoの悪い所とハトの悪い所とドキの悪い所を煮詰めた感じがする

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:45:44.15 ID:+U99CJXF0.net
恋愛部分は5gogoだね。
ギスギス部分はスマイル。
ドキドキと鳩はどの部分?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:48:03.58 ID:VW8jeS1/0.net
鳩はギャグ描写とかの演出方法、あとキャラの立ち位置
ドキはプリキュアが周知されてるという世界観かな?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:51:32.68 ID:+U99CJXF0.net
口の中に人がいたり、変顔、ギャグ顔はそういえば鳩そのものだった。
監督が同じだからな。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:53:08.38 ID:lRXpgiIt0.net
>>134
今までの株主総会では「落ち込んでいる」というような表現は無かったと思うが
もし本当にそう言ったのであればそろそろ覚悟しておいた方がよさそう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:57:43.25 ID:ynHpgRU+0.net
ドキのプリキュア周知は四葉財団無双のおかげだったんだなぁと再確認
マスゴミじゃ無理だわ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:03:54.87 ID:I6FqaSkW0.net
>>136
>ギスギス部分はスマイル。

スマはギスギス部分は皆無じゃなかったっけ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:08:30.23 ID:CKpA6zn70.net
今週分録画してるけど、何か今回も時間割いてまで見る価値なんて欠片すらないみたいだな

>>108
馬鹿侮主の総会とバンダイカーンの天下り組織が腐臭撒き散らして
とにかく儲け優先だけのトンチンカンな廃棄物(ハピプリ)を現場に強制製作させてるのが
受けてると本気で思ってるとしたらもうこの業界は本当に終わり、ユトリ脳一色の汚物まみれで終焉するよ
10周年がこんなハピみたいなキモブタ汚物だなんて生みの親と育ての親の鷲尾西尾、ダブルテール氏が余りにもかわいそうだし
「プリキュア10年続けましょう」と言ったらしい野沢雅子さんも気の毒過ぎる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:09:33.20 ID:dQPF7HmP0.net
井上敏樹が書いたファントムは、倒したプリキュアの棺桶を眺めて自慰をする変態野郎になりそうw
今ですら半分そんな感じだが

>>130
ゴセイは売り上げも視聴率も、爆死って言うほどのものでもないと思うが・・・
まぁスレチなのでやめとく

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:15:58.91 ID:T7tXHkYt0.net
>>130
アナと雪の女王は歌と映像のクオリティもシンクロ度もすごかったけど
今のプリキュアスタッフじゃハニーのごはんの歌くらいしょぼい歌詞を
ただ歌ってるだけのつまらん物になりそうだ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/26(木) 20:18:25.04 ID:3W9haIvOb
ほら、今回のプリキュアって世界中に仲間がいる設定でしょ?その仲間はその国の人が変身しているでしょ?んで助けないで見捨てているでしょう?
今回のW杯でこんな展開があったと思うんだ。

ハピが世界の仲間を見捨てる

海外のアニヲタ激怒

FIFAに事態を提出

FIFA「この先オリンピックを開催する国が世界中の我々の子供達を見捨てるアニメを作るとは許せん!!」

日本以外の各国は総じて決起。日本がいるCグループにコートジボアールやコロンビアを組み込む。

結果、日本は一次リーグで壮絶なフルボッコを受け悉く敗退

ある意味、今年のW杯があっけなく終わったのはハピのせい。ハピが世界を見捨てたからだと断言できる。
あまり言いたくはないが、このアニメを見て相当不快感を示した外国人は多いのではないか?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/26(木) 20:24:45.21 ID:3W9haIvOb
>>143
一応 ゴセイは確かにゲキレンと同じシリーズ構成者だから壊滅はしたが・・・・。

見るところはあった。アラタがゴセイナイトを悪から解放する場面や博士が実はゴセイジャー達を知っていた的な場面など。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:22:39.92 ID:RK7Lv1qR0.net
スマイルってテンション差激しいけどギャグやるならギャグ、真面目なら真面目って風に演出はきっちり割り切って作ってたように感じる
ハピは真面目に行く所をギャグ顔で誤魔化すことが多い

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:23:39.92 ID:mU+B6AQA0.net
来年10代目で、春映画があるならどうやらまだ続くらしいが。
無能柴田は降板でオナシャス

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:30:44.81 ID:JgjkOh9d0.net
作り手は負い目を持つ者とそれを責める者を同じチームにすることで
ドラマ性を高めてるつもりなんだろうが
そんなもんを好んでみる幼女なんかいないと思うけどな。
これでは顧客がアイカツに流れるのも無理はない。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:31:44.57 ID:KUj6L/iP0.net
流しそうめんwwww
はとのパクリww

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:48:39.12 ID:nbza/RjM0.net
アナ雪ねえ
一部で影響を受けたのでは?と言われてる聖闘士星矢アスガルド編を作ったのは
二十数年前の東映動画なんだよなぁ…

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:48:51.24 ID:K8sH9QcV0.net
まあアナ雪のあらすじって聖闘士星矢の劇場版によく似ているとアメリカのアニメファンから
いろいろ言われてたけどなw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:50:36.42 ID:5QAg1itx0.net
>>148
あとはいつまでもプリキュアにしがみついてる老害の成田もな
長峯はもう起用する奴はいないだろう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:59:07.80 ID:+U99CJXF0.net
西尾大介をまた起用してくれよ。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:59:18.97 ID:K8sH9QcV0.net
まだ数字は分からないけどもしドキドキに続いて100億割れたら柴田も交代じゃないか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:16:31.18 ID:I6FqaSkW0.net
>>147
スマの場合は、もともとギャグのエピソードをギャグとしてやっていただけ
ギャグのエピソードが多すぎることを批判する声もあったのは事実だが
ギャグをギャグとしてやること自体がおかしいわけではない
シュークリームをシュークリームとして作ることは何もおかしくない
シュークリームが多すぎるという批判があっただけ

ハピの場合は、まじめにやるべきエピソードにギャグ顔とか寒い場面を
無理に混ぜ込んでるだけで、エピソード全体がギャグとして成り立ってるわけじゃない
カレーライスの中にアイスクリームやシュークリームの断片をボコボコぶち込んでるような気持ち悪さがある

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:20:48.67 ID:dyoAPzgI0.net
一話断絶のスマは先の展開がが気にならなかったのはまあ当然の事として
まさかそれ以上のものに出くわすとは思って無かったよ
しかもスマみたいな作り方じゃないのに

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:23:48.15 ID:hm2Rr+Wz0.net
>>140
フレッシュでのプリキュア周知は街の大人が善良すぎたおかげかな
親父たち、スコップでかつらのナケワメーケに向かってくもんなあ…

一方、ハピの大人たちは子供を戦わせる事に何も疑問を持っていなかった

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:36:59.16 ID:dQPF7HmP0.net
>>156
スマって、むしろシリアスな時はクソ真面目すぎるレベルで真面目にやってたよね
今思えば、意外と「笑顔」というテーマには真剣に取り組んでたとも思える
まぁ、真面目にやりすぎて幼女が怖がる演出も多かったけど

>>158
なんというか、家族の暖かさが描けてないよね、ハピって

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:51:35.35 ID:hm2Rr+Wz0.net
>>159
まあ、ひめは両親とも封印されてるし、めぐみも父親いないし(言及あったっけ?)
最初から家族崩壊してるようなもんだから仕方ないとも言えるけど
街全体の薄情さとか政府の無能さがマジやべーっす
悪い意味でセカイ系としか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:58:01.45 ID:IPclGKMO0.net
至極悪い意味でのセカイ系厨二向けなんだよなこのハピって
倫理的にはどう考えても幼児向けじゃない、大人は大人の責任を果たさず子供はやらかしたことの反省すらしない
かといって中高生向けにしちゃ設定が稚拙すぎ幼稚すぎ
誰が喜ぶんだこんなの

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:09:19.60 ID:MXGxV5B50.net
>>114
そもそも今の過激虐殺路線だってまどマギが受けたからやってるわけで・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:13:42.80 ID:ynHpgRU+0.net
>>162
まどマギの脚本家がやってる仮面ライダーは、周囲の連中と一緒に町はちゃんと守っているけどな。
世界中の危機に対して茶化す事なく、世界中の人間も救おうと本気で戦っている。
「僕の居場所にならない奴は邪魔なんだよ!」とか言ってる奴はひめと違って、ちゃんと裏切り者の悪役として描かれてる。

幻影帝国が世界中で暴れまわってるのって、オーバーロードの侵食と同じくらいのヤバさなんだが、なんでこっちはノドチンコとかやってるんだって話よ。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:14:58.53 ID:dQPF7HmP0.net
>>160
現状で家族崩壊してないのはゆうこだけなんだが、その家族も空気だからなぁ・・・
普通なら、ゆうこ一家とめぐみひめの家族を対比させるんだろうけど、それもなし

あと、ハピって何故か父親を描こうとしないよね

めぐみの親父は全然出てこないし、かおりも誠司の母も、なんかシングルマザーっぽい雰囲気がある
唯一ゆうこは父親がいるが、空気すぎて不明
前作でも父親が空気気味だったり、父親が全ての元凶だったりとかあったけど、今作はそれが悪化してる
(後者は、一応やむを得ない理由はあったけど)

柴田作品での、この父親蔑視は何なんだろう?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:15:31.99 ID:K8sH9QcV0.net
プリキュアの墓場の棺桶の数画面あたりで数えて円周で推算すると200人ぐらい
いることになるらしいんだが、 日本と増子美代の回で勝ったプリキュアの国以外全部征服されてるんじゃないの??

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:18:00.88 ID:4brMLQre0.net
>>161
だからそれが長峯柴田だって言ってるじゃん
成田おばさんはセカイ系には興味なくて
ラブコメやりたくて張り切ってるくらいだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:18:44.38 ID:ynHpgRU+0.net
プリキュアが世界中で街を守ってるとしても、そのプリキュアが封印されれば無法地帯になるだろうしな
なんで幻影帝国に核ミサイル撃ちこまれないんだろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:18:47.83 ID:xSjBWViM0.net
>>162
流石にこれは頭悪いレスだわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:19:57.15 ID:LU+UbeDEO.net
>>164
幼い頃に父親に虐待されたんじゃない?

父親を思い出すからできるだけ出したくないと

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:22:14.44 ID:hm2Rr+Wz0.net
>>164
ドキが父親をスルーしてた印象は俺には無いなあ
ありすの父親と祖父のインパクトがあったせいかな
トランプ国が女王じゃなくて王だった理由も一応あるし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:31:47.04 ID:4brMLQre0.net
フォーチュンが非の打ち所の無い親切で
ヒメのことも全然気にしないでそれでも
一緒に戦わないキャラだったらめちゃくちゃ人気出ただろうな

しつけのできてない犬みたいにキャンキャン吼えさせられて
人気落ちまくり、アホの長峯に調理されるとただの糞キャラですわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:32:34.08 ID:MXGxV5B50.net
>>168
はぁ?
スマより後はギャグ寄りの路線なのに突然絶望顔させたり
陵辱まがいの卑劣な作戦とかドン引きするような事やりまくってたじゃないか!

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:39:13.38 ID:lk5U7Soj0.net
返す返すも「どっちの味方なの!?」はないわー
そこは普通「私はめぐみやゆうこに味方してもらう資格はない」って自省するとこだろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:39:22.51 ID:ynHpgRU+0.net
>>172
だから鎧武は世界中の危機を真剣に描いたり、全く反省していないミッチはちゃんと悪役として描かれてるじゃねーか。ひめと違って。
一緒にするなや。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:40:47.97 ID:tHpL+7Ki0.net
>>125
http://i.imgur.com/cMLU49B.jpg

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:42:27.48 ID:EZXpVzf90.net
今作の父親は確かに影が薄い
無条件で相手を肯定し甘やかす過保護な母親みたいなのには事欠かないが、
物事の道理や決まり事を示して駄目な物は駄目という毅然とした父親的存在がない
要は作り手が去勢された大人子供で自分が父親をやるだけの覚悟がないってことだろう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:46:22.31 ID:dQPF7HmP0.net
>>170
ありすは確かにそうなんだけど、マナの親父はイーラに吹っ飛ばされたくらいしか・・・
母親に比べると明らかに存在感が薄いと思った

それでもドキは、六花が父に諭される話や上述のありす父など、父親の活躍が皆無ではないのは良かったと思う
ハピはそういう部分を削ってしまってるからなぁ・・・

>>176
確かに厳しさって観点がすっぽ抜けてるよね
誠司がその辺フォローするのかと思ったらそんなことはなかったし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:47:00.84 ID:wXnGa8sK0.net
自称神は大人の男とは程遠いクズだし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:49:17.54 ID:U0pfowX10.net
>>176
NS3で超過保護母親を悪役にしといて何がしたいんだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:49:33.60 ID:hm2Rr+Wz0.net
>>176
今回は父親が居ないっていうか、父性が欠けてるんだよな
自称神はうさんくささ大爆発だし
ドキはセバスチャンが目立ってたから、父親は居なくても父性はあったと思う

同年代キャラなのに主人公がヘタれたら叱る役割だったmktnはやはり何かおかしい…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:50:00.20 ID:WVg7K7sT0.net
>>164
ドキは父親スルーしてないだろ

シェフの父&引退した祖父←オムライス
写真家の父←一番影が薄かったがそれでもハピに比べたら…
財閥の父←プリキュアを陰日向となり援助
キングジコチュー

しっかり話に絡んでましたが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:52:09.06 ID:jXaxbM7c0.net
ドキはむしろ昨今のシリーズにしては
家族というか関係者の大人の出番が多かったと思うよ
今作に家族描写どころか「大人」すらほとんど出てこないのは
柴田じゃなくてもう1人のアレの趣味じゃないの
世界中にプリキュアがいて、世界で認知されてるって設定なのに
主役の半径数メートルぐらいしか「ハピネスの世界」がないのが最高に不気味だわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:53:36.63 ID:5loH7GKQ0.net
アナ雪といえば両親が妙に無責任だったりエルザが町の人達を苦しめることをしでかしておいて自分は好き勝手に生きていこうとしたり最後何もなかったかのように周りにマンセーされたりとかしてたりと変なところでハピと共通してるな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:58:20.83 ID:dQPF7HmP0.net
>>180
美希は友達のためなら嫌われかねない厳しい事も言える立派な人なんです
どこぞの誰かさん達とは違うんです

>>182
なるほど、柴田よりかは長峯の意向が大きいわけか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:01:09.74 ID:lRXpgiIt0.net
>>125
のぞみとはあまりにも格が違いすぎるな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:17:05.62 ID:hm2Rr+Wz0.net
でもハトも結構大人が出てなかったっけ?
フラワーとか両親とかいつき祖父とかゆりさんとか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:40:14.06 ID:WVg7K7sT0.net
大人も多少は話に関わらないと駄目だな
なんだか子どもたちの都合のいい「ごっこ遊び」を延々と見せられてるようで

キュアラインって国内でしか使えないからピンチな世界のプリキュアを助けに行けないのか?w
庶民が持ってるスマホと変わらんじゃんw
歴代と違って最初から空を飛べるし鏡があるからそれこそ飛んで行けそうだが

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:57:38.47 ID:4brMLQre0.net
亡国の姫が帝国から世界を救うってこのファイアーエムブレムみたいな話
よく考えたら長峯には最高に不向きな題材だなー
それこそ三条陸みたいな地味なテンプレ作家向けのネタじゃん
案の定、持て余してぴかりが丘しか描かないし、何がやりたかったんだろう。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:08:37.65 ID:S6wCPGZx0.net
>亡国の姫が帝国から世界を救う
それならごてごて萌え要素をくっつけずそれだけやってりゃ良かったのに
へっぽこひめが連戦連敗でも諦めず健気に戦い続け
友を得大切な者達を取り戻し、最後にはプリンセスの名にふさわしいプリキュアに
こういう内容ならきっとヘイトも出なかっただろう
…と思ったが、もしかしてひめ信者にはすでに本編がそういう話に見えているのだろうか…

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:10:40.02 ID:QCcRBUmT0.net
>>188
おもちゃのステマ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:12:58.41 ID:zH1X1ys00.net
いい加減、ステマって言葉の誤用に慣れるべきなんだろうか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:22:32.95 ID:S6wCPGZx0.net
ステマ=ステルスマーケティングの略 ってのを知らない人も多いのねん

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:22:47.01 ID:pG3bGNYw0.net
家族に関してはスイートが母親より父親のウエイトが大きい物語だった

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:28:59.44 ID:GanNHDIG0.net
メフィストは浄化された直後の劇場版で娘と嫁を救うために戦って、自分のせいで悪に堕ちた部下を命がけで救おうとした男だからな。
正気に戻ってから責任を取るために身を張れる良い父親だったと思う。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:44:19.44 ID:S6wCPGZx0.net
北条団さんは「自分で考えろ」があまりに不親切だったので放送中から叩かれまくりだったが
自分の信念を持っていて娘の甘えを突き放しつつも見守るというのは父親としてアリだと思う
もちろん嫁と娘にデレデレなメフィストもいい父親だし(映画ではほぼ主役)
アコの優しいお祖父ちゃんであるだけでなくプリキュア達の後方支援を務める音吉さんもナイスだ
ノイズは憤りと哀しみ、そしてそこからの救済がラスボスであるにも関わらず感動をくれるし
王子先輩はイケメンなのにゴリラの真似する器の大きい漢だし奏太は爆発しろだし
結構男キャラは良かったと思うんだよね〜
片やイケメン!恋愛!なハピのいい男って…誰?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:56:22.95 ID:WtiM5VjP0.net
ひめは何であんな性格になっちまったんだろうな
親にどういう育てられ方をしたのか是非知りたいところなんだがひめの両親の人柄が感じられる描写なんか無いし
ちゃんと人格者として育ってるありすとか見ると箱入りだからってのはいいわけにならんし
スイートの大人キャラは親としてどうよとか国家元首としてどうよと思うところはあったけれど批判する程度の人柄は感じられたってことだよな
ハピの大人は人柄というものが感じられないそれ以前の問題
めぐみの行動理由が母親ってのはいいアイディアだと思ったが、そのめぐみ母すら最近は空気なんだよな…

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:56:54.36 ID:szaP29At0.net
>>195
確かに王子先輩も奏太も良い奴だよね

ハピのいい男は・・・、誠司は、言動は割とマトモな方だけど空気だからなぁ・・・
強いて言うなら500回記念に出てきた小僧とか、大森家祖父とか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:56:59.87 ID:lBqTXOcL0.net
一々他作品を挙げないと自分の意見も言えないのか…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:57:29.80 ID:kATmg6XR0.net
ひめにしては人格者じゃん
お前ひめをなんだと思ってるんだ庶民なんてゴミ扱いで十分だろ

ふたご漫画でリボンが友達を金で買おうとしてたけど
そういう描写が欲しかったな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:01:56.38 ID:WtiM5VjP0.net
誠司はひめのフォロー役であるめぐみの更にフォロー役って印象しかねえなw
つかめぐみにもう少しひめのフォロー役以上のアイデンティティーをやれよと

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:01:56.85 ID:vURmr9bw0.net
他作品を挙げようが挙げまいが、ハピが面白くないってことだけは確かだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:03:00.83 ID:S6wCPGZx0.net
んじゃ他作品を挙げずに言ってみるわ
ブルーは無責任男でファントムは変態で誠司は空気。以上

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:04:43.11 ID:szaP29At0.net
>>202
オレスキーとナマケルダは?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:06:07.87 ID:npQDJOiO0.net
>>203
毎年のテンプレ通りのことをテンプレ通りにやるスクリプトみたいなルーチン人形

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:07:28.63 ID:S6wCPGZx0.net
オレスキーは子安でナマケルダさんは…まああの中では悪くない方かも知れん

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:10:03.26 ID:WtiM5VjP0.net
男キャラでもオレスキーとナマケルダは嫌いじゃないぞw
でもこれは幻影三幹部が良くも悪くも例年のステレオタイプな敵幹部をなぞってるだけの当たり障りの無いキャラだからってのがでかい
しかしその当たり障りのないキャラの一人であるホッシーワは自分的に今のところプリキュア勢より(見た目も含めて)魅力的に見えるのが泣ける

ファントムは…変態臭いっての差し引いても魅力感じられない敵だよなあ…
行動理由が、失恋して世界に八つ当たりしてる女ただ一人のためだもんなあ
ブルーは論外。NARUTOの卑劣様みたいに作中キャラからボロクソにいわれてりゃまだネタにも出来たものを

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:17:03.67 ID:zH1X1ys00.net
>>199
国を失って、亡命先の極東でも連戦連敗でザコ扱いされて
それでまだ増長できるってのが凄いと思う
もう姫でも何でもないんだって事を理解する脳みそすら無いんかと

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:30:29.05 ID:kATmg6XR0.net
そりゃ増長できるだろ?
別に本物の姫にとっちゃアジアの庶民が戦火に巻き込まれても別に・・・
そんなことより日本の飯が口に合わないとか
大使館が狭くて不満だとか日本の公立学校がボロすぎて失笑とか
これがリアルじゃん
そんなの描いても全然おもしれーと思わないけど。
まあアンチ目線としてもヒメの態度が生意気だとかすげー浅いよね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:31:01.18 ID:CBL2fY7x0.net
恋愛するにしても男キャラが魅力的じゃないと駄目だよな…
ヒメはキャラ設定からして悪い予感がしてたけどまさかメアリースーもびっくりなキャラになるとは思わなかった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:38:34.01 ID:zH1X1ys00.net
国が無くなった時点で「本物の姫」じゃないだろ、って話なんだが…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:39:32.53 ID:hMCwsyo40.net
恋愛方面強くしてもアコと奏太みたいな見てて微笑ましくなる表現は絶対この作品では無理だな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:43:10.35 ID:WtiM5VjP0.net
>>207
十二国記にまさにそういう元お姫様なキャラがいたな…
彼女は父王が苛烈な法で民を虐殺しまくったせいで簒奪されて国を失ったんだが
身分がバレて民から私刑に処せられそうになり、他国の王に保護されてお情けで仕事を貰ったものの
その仕事が不満で王の御物を盗んで出奔したり、それで役人に捕まりそうになったら他人にその罪をなすりつけようとしたり
まあひめに負けず劣らず物凄いわがままで反省無しな子だったんだが
彼女はひめと違って甘やかされずに王族としての責任を淡々と諭してくれる人に出会えたおかげで改心したわけだ

ハピプリは…無理だろうなあそういう人物を登場させるのは
事情を全部知っているであろうはずの神がなんもしない時点でお察し

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:45:11.27 ID:S6wCPGZx0.net
国を失って、亡命先の極東でも連戦連敗でザコ扱いされて
それでも失ったものの重さから逃げなかったならいおなから軽蔑されることはなかったと思う
つか、「ふたりはプリキュア」をやるならプリンセスとラブリーではなくフォーチュンであるべきだったのでは?
制作側は本当はひめを主役に据えたかったけどこれがピンクじゃ…という大人の事情だけで
安パイ的に名のみの主役に据えられたのがめぐみって気がする。中の人には気の毒だけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:48:46.09 ID:WtiM5VjP0.net
つか、その元姫ですら国を失ったのは「父親が悪い」わけであって、彼女自身には直接的な罪は無かったわけだ
(王族でありながら何もしなかったこと自体が罪であったということは作中で指摘されていたが)
ひめは直接的な罪があるのにあの態度なんだから完全にそれ以下だったわw

総レス数 1013
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200