2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はスタッフが感情を希薄にして作る糞アニメ8

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:43:46.93 ID:qCVB+Dsh0.net
>>658
まあ、水中に向けて使えば、どういう原理なのか分かるのかもしれんな
吸収、反射、散乱による光の減衰が発生しないのであれば、深海(無光層)にも光が届くことになる
海底調査が進みますなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:50:21.87 ID:yXuctrb9O.net
ブラブレもなんか死の扱いがなぁ・・・。

話を戻すが、芝さんは不死なのに、
「次はないんだぞ」とか、命があることを祈りなさい→蘇生で罪に問われず

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:50:45.91 ID:yoIohhAlO.net
>>663
設定はちょっと似てると思う
劇中で能力至上主義の歪みを描いてたけど(ファンから不評だった模様だが)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:51:33.26 ID:yvogA0ZM0.net
>>668
物質はあるけど透明になるって可能性もあるのか。
それどこのアラバスター?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:54:49.34 ID:AYspROob0.net
>>669
現実見てないよなw
そこ学校なのに「ここが戦場なら、次はないんだぞ?」とか完璧な厨二発言だし
祈るがいい、でノリノリで殺してるのに、事が終わって兄の前でやりすぎたとか凹んでたって説得力ねえよ
なんだろう、あんな屑どもにあのレベルの魔法を使ったのが勿体ないという意味なのだろうか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:58:12.83 ID:nK/pdXOj0.net
魔力が血統で決まるとしよう。
その要因はなんだろうか、より古き血によるものだとすれば、南アフリカから
人類が発祥したとする遺伝学的な研究結果に基づき黒人が魔法使いとなるべきだろう。
日本に限るならば、縄文人の血統ということになるだろう。

逆に新しい血統ほど魔力が高いとするのなら

もちろんファンタジーならこんなことは考えなくてもよいだろう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:58:12.78 ID:yXuctrb9O.net
なのはさんも、原作のなのちゃんと違うみたいだからなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:58:45.90 ID:Sv/631TX0.net
>>672
司波にやりすぎるなよって命令されてたのにやりすぎたので
お兄様に嫌われてしまうかもしれないって恐怖から凹んでた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:59:40.75 ID:SRN4bESt0.net
なのはさんて原作あるんかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:01:17.92 ID:7aeTjqB00.net
>>656
一見出鱈目の行き当たりばったりに見えながらも基本設定に忠実で面白く
なろうが嫌いそうな

う〜んタイムボカンシリーズとか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:01:46.41 ID:0EAN4llo0.net
やりすぎて凹むのはいいが理由がお兄さまだからうんこ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:02:50.92 ID:AYspROob0.net
>>675
人を殺してしまったからじゃねえのかよ
まあそんな殊勝な感情なんてないだろうな、あのキチガイどもには

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:07:12.01 ID:P+nicS3z0.net
妹がいきなり怒りだして必殺技を使うことになる経緯もよくわからなかった。妹はほぼ部外者だろ
催眠術師に下種どもとか言ってたけど、凍死させるのは綺麗な攻撃で、催眠術は汚い攻撃みたいな認識なのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:07:23.58 ID:r2IJEook0.net
>>676
エロゲーです

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:09:34.03 ID:gONC9Lqm0.net
>>680
単純に司波に銃向けられたからブチ切れただけ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:09:57.30 ID:yvogA0ZM0.net
>>681
マジカルかなん、だっけ?アニメにもなったよな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:10:39.42 ID:AYspROob0.net
>>683
とらは3じゃねえの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:10:52.71 ID:Bzqmq/ae0.net
>>677
タイムボカンより、ウラシマンの方かなあ。
話の途中で敵方の総統の設定を変えたにしては、
ちゃんと辻褄合わせてきたのには感心した。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:11:37.61 ID:E1cYOr1u0.net
>>682
結局のところあの連中って自分達しか見てないからなあ
もう一生鏡を抱いていれば良いよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:13:01.72 ID:x3IlratxO.net
>>667
キモウト「流石ですわ御兄様!」
フェイトそん「凄いよねなのはは♪」

……さて、偏愛対象age勝負は何方に軍配が上がる?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:15:56.56 ID:V+087YYRO.net
シバさんはメアリ・スー型ですらない、デウス・エクス・マキナ型主人公だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:16:16.48 ID:AYspROob0.net
>>687
キモウトじゃね?
あいつならシバさんageのために平気で人を殺す、邪魔な奴は祈るがいいだし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:17:06.43 ID:E1cYOr1u0.net
>>687
残念だがフェイトそんはキモウトと比べて狂気が足りない
あれに対抗するにはエリオとキャロを捨てれるようにならなければいけない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:19:04.78 ID:SRN4bESt0.net
フェイトさんはガキ時代の狂気のルンペン生活から立派に更正したクチだからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:21:14.45 ID:AYspROob0.net
>>688
魅力のないデウスエクスマキナだなw
普通はその地点まで到達するのに色んなものを失ったり、色んな経験をしないといけないのに、シバさんにはそれがない
全てがノーリスクウルトラリターンという

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:22:32.15 ID:SRN4bESt0.net
激情を失っているという設定ですw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:24:44.91 ID:AYspROob0.net
>>693
ブハッ!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:27:34.92 ID:pQuoiE3j0.net
良心を失っているという設定ですwwwwww

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:33:20.45 ID:JuxZ16Pp0.net
前スレで話題になってた劣等生二次についてちょこちょこ調べてみたんだが



ちょっとだけ劣等生に謝りたくなった
でも二次と違って地上波に流してるからやっぱり謝らないでいいや

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:35:26.95 ID:yXuctrb9O.net
とらいあんぐるハート?だっけ。
あっちのなのちゃんは「超平和主義」
今のなのはさんは「徹底抗戦」

狂人にしても、哀しさのある振り切れ方じゃないからなぁ
DODのアリ姐さんまでとはいかなくても、
深雪はただ芝さん肯定による弊害だし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:39:59.60 ID:tS9RUmOW0.net
>>655
せめてシャムロック・テクノロジー社とかさあ(これでもバレバレだけど)
少しは捻れよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:41:40.53 ID:wOfE3r/K0.net
>>691
普通はグレてもおかしくないよなあれw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:46:16.92 ID:AYspROob0.net
>>697
そういやなのはさんの実力も潜在能力的な扱いだったけど、そもそもあの高町家の系譜だからな
その点でも納得できてしまうというw

まあそれはともかくこの作者は設定を見直したり、自分で疑問を当てはめて熟考したりとか…してないんだろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:46:26.63 ID:yXuctrb9O.net
深雪レベルになるには、
家族だろうが、全てをを棄てられる位じゃないとな。
あと敵対者は鏖殺するくらいの迷いの無さ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:49:07.37 ID:RI4BEqst0.net
尊師とキモウトは「キチガイに刃物」を地でいってるだけだから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:54:31.43 ID:qF8AKyDDO.net
>>698
四葉の分家の黒羽家とか出てくるんだぜ…佐島のネーミングセンスェ…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:56:52.77 ID:Xx8P13yy0.net
>>703
トンチかよwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:00:32.01 ID:AYspROob0.net
>>704
一瞬何がトンチかと首を捻ったが、なるほど
確かにトンチだわww

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:14:52.83 ID:I7MG61wN0.net
>>643
うざすぎワロタw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:18:56.27 ID:oMrfki6SO.net
>>683
「とらいあんぐるはーと3」じゃね?
あちらのなのはって普通の子だったなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:19:16.73 ID:NbbqlSWw0.net
>>606
2年前くらいに読んでたけど
たとえ氷だったとしても戦車撃ち抜くのは違和感ありまくりだったな
現代でも戦車撃ち抜くのに劣化ウランなどの重金属類まで使ってんのにさ
劣等星って百年後くらいの未来だろ
軽量でもっと頑丈な素材なんていくらでも開発されてると思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:24:10.12 ID:wOfE3r/K0.net
>>708
戦車に氷ぶつけるくらいなら電撃系の魔法を放って駆動系を焼き切った方が効率よくね?wって思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:27:23.00 ID:SRN4bESt0.net
劣等星では兄さま以外猛烈な馬鹿になるから…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:32:44.08 ID:r2IJEook0.net
氷の砲弾くらいなら例え九七式中戦車 チハたんですら余裕でノーダメ出来る…はず

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:34:49.59 ID:E1cYOr1u0.net
>>708
前にそれを突っ込んだら水だって高圧でぶつけたら鉄も切れるだろうって返されたw
いや、ドライアイスをその速度でぶつけたらあっという間に蒸発するからww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:36:48.60 ID:AYspROob0.net
魔力でコーティングされてるから、で解決しそうな問題だが、この世界にはそんなものないだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:38:19.65 ID:7aeTjqB00.net
皆落ち着け

劣等星の戦車だぞ
ダンボール並みの強度しかない装甲でもおかしくない世界だと言うことを忘れるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:39:24.61 ID:0POxhiee0.net
大気の二酸化炭素を冷やしてドライアイスにし加速して移動させて魔力でコーティング
何行程だよ必要なんだか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:40:04.78 ID:AYspROob0.net
なんだよ、また接待かよw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:44:34.53 ID:oMrfki6SO.net
>>714
つうか、キョンシー魔法で動かすなら戦車要らなくね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:46:30.36 ID:F71/yVTo0.net
>>680
切り落とされた腕はくっ付ければ良いけど
凍った腕は二度と元には戻らないんだよな・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:49:25.63 ID:NbbqlSWw0.net
>>712
戦車ってのは特殊な複合素材で出来てるからウォーターカッターこどきで切れないと思うんだよなぁw
しかもウォーターカッターって研磨剤とか入ってなかったっけ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:49:34.64 ID:x3IlratxO.net
>>717
そもそもゴーレム造りに僵尸魔法仕込むって時点でセンス無さ過ぎだしな。
支那特に漢民族文化には 封神演義の那托 や 数々の宝貝 に代表される 仙術絡繰り の古式魔法文明が有ろうによ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:53:38.35 ID:XSnx0/ri0.net
とりあえず、上のネタ魔法コピペを原作スレに貼ってみますた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:53:40.44 ID:HlOFUDY40.net
ドライアイス一個作るのにどれだけ広範囲から二酸化炭素を集めたんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:54:34.85 ID:E1cYOr1u0.net
>>719
まあ、何がなんでも絶対に斬れないとまでは断言しないがそこまでのレベルでやるなら普通に魔法ビームで壊しましたにすれば良いのにな
魔法は事象を改変しますので物理的な強度は関係ありませんって感じの奴で

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:56:20.54 ID:F71/yVTo0.net
ビームだとだらだら説明出来ないじゃん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:58:44.54 ID:SeyRqJSn0.net
戦車と言えば熊にスクラップにされる。
を思い出すなぁ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:59:08.16 ID:xvAK+EIr0.net
>>714
もしかしてドミニオンの戦車隊ではないかw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:00:50.76 ID:x3IlratxO.net
>>719
水流に研磨剤を混ぜるのは、硬物加工での アヴレシブジェット ですな。

因みに、Wikipedia先生からのウォータージェット加工(ウォーターカッター)に関する其れぞれの問題点。

【ウォータージェット加工(アクアジェット切断)】
●硬質材の加工には向いていない。
●厚い物を加工すると、ノズルの先端から離れるに従って加工精度が落ちる。
●被加工物が濡れる。

【アブレシブジェット加工】
●ランニングコストが高い。
●騒音がかなり大きい。(90dB(A)程度)
●研磨剤の後処理に費用が掛かる。
●カーフ幅が0.7mm〜1.5mmと広い
●被加工物が濡れる。

其れから、某実験検証番組では研磨剤無しなウォーターカッターは 日本刀の刃の切れ味に負けた そうな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:03:30.20 ID:x3IlratxO.net
>>727訂正
「研磨剤無し」は予測変換ミスで、「研磨剤混じり」が正しいです。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:13:07.54 ID:jMYAHBM20.net
芝さんは最終的に感情戻るのかな
あの漫画みたいに全部の力と引き換えにしたりとか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:14:13.39 ID:q5/nQPjx0.net
>>704
トンチってどういうこと?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:18:36.18 ID:AYspROob0.net
>>730
四葉⇒四つの葉
黒羽⇒クローバー
かと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:22:32.96 ID:F71/yVTo0.net
>>729
倒すべき存在も超えるべき存在も無いのに
もう全能神である存在が何と取引するの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:22:48.79 ID:q5/nQPjx0.net
>>731
あーなるほど、クローバーは思いつかなかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:30:09.43 ID:E1cYOr1u0.net
>>732
>超えるべき存在も無いのに
血のつながりを超えないとキモウトとくっつけない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:44:23.12 ID:Ct+rB8bC0.net
>>33
遅レスだが、あのアニメの気持ち悪い場面、原文だとそれ以上なんだな…
何がキモいって、名目上相棒であるはずの牛山の異常なまでの謙遜
登場からほとんど全部の台詞が「自分は格下」「達也のオマケ」ってアピールだぞ
帝愛グループの黒服並に下手の出方が過剰なんだが…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:49:35.95 ID:E7VoTft60.net
製作サイドもおかしいと感じてるだろうな
作者と劣等生の扱いとか雰囲気からなんかそんな感じがする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:52:13.94 ID:AYspROob0.net
>>735
普通なら「原作だともっと細かく書いてる」とか「原作にある場面省かれた」とかで魅力が落ちてるとか嘆くのに、この作品だと逆に原作の方が糞みたいな心理描写があるから酷いんだよな
というか原作の垢部分を削ってこれって、ほんと酷いなw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:55:01.72 ID:x+V58g7I0.net
>>737
そういう事実をまざまざと見せつけられても
アニメでは原作の良さが伝わらない、アニメは失敗だったと信者はほざくことができるんですよ
ほんとすごい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:55:14.32 ID:CMGcSpvi0.net
>>737
しかし信者はこういう心理描写を求めてアニメを糞と言ってる印象

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:59:23.69 ID:F71/yVTo0.net
もう何しても無駄なんだからアニメスタッフ開き直って
原作どおりやっちゃえば良いのにw
俺達のせいじゃ無いってアピールで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:02:35.89 ID:28SHQZ210.net
>>740
Web版を再現したらなお良かった
ww「プハッ」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:02:45.78 ID:zGErHVN+0.net
>>733
もしかして四葉(しば)も気付いてないとか?
全部ダジャレですぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:05:17.84 ID:jgcHNq8v0.net
>>740
声優さんがコメントし辛くなるから・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:06:51.64 ID:AYspROob0.net
>>743
悪い意味で声優泣かせな作品だよな
あ、声優だけじゃなくて制作側もか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:11:00.79 ID:F71/yVTo0.net
>>744
制作現場見て見たいw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:12:30.85 ID:zGErHVN+0.net
棒読みにならないように且つただのナレーションと化すのもNGな芝さんやってる中村が声優陣では一番苦労してそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:14:43.90 ID:tS9RUmOW0.net
>>737>>739
30分という貴重放送枠はお前ら信者の願望充足の為だけにあるんじゃねえって話だわな
例え解説ナレーションたくさん挿入したところで同じ解説アニメのハンタ蟻編に遠く及ばない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:20:21.52 ID:KeUWqx/1O.net
>>742
最初は司波って四葉をもじった偽名かと思っていたが
お父さんの本名だった

元々親戚だったのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:25:47.76 ID:rOxwBWJy0.net
>>606
これテンプレに入れておけよ。そしてどんどん追加していこうぜ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:25:54.33 ID:rfYGY08M0.net
いまいち話の内容理解してないんだが芝さんってその気になれば一人で軍隊と戦えるくらい強くて家が裕福だからニート化しても問題ないはずなのに学校に通って俺劣等生だわーって宣伝しながら力セーブして格下相手に舐めプしてるんだよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:26:53.08 ID:6Mi0nBKK0.net
作者オッサンだからツマンナイダジャレ関連には恐ろしく強そうだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:27:56.90 ID:QVax7N0R0.net
>>741
スリーハーブズではユニットデビューきぼんね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:30:00.84 ID:F71/yVTo0.net
>>750
×軍隊
○地球上の全生物及び兵器

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:33:28.24 ID:KeUWqx/1O.net
>>733
まあ普通のクローバーは三つ葉だから思い付かなくて当然かも

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:34:38.97 ID:j2vrY3Ci0.net
>>750
一応建前としては
魔法学校の判定基準じゃ劣等生扱いされちまうけれど……
1.可愛い可愛い妹の護衛せにゃならん、兄の俺がマモルー
2.ここ卒業しておかないと見たい資料みれねーわー
だから通ってんだったかな?
でも、1はそもそも兄貴の方にそんな事実家は求めてなくて、道具の開発とかの実績出してるお仕事専門してやってほしかったらしいし
普通に兄以外の護衛を妹に付けさせるはず(次期当主だし、過去に親族の女性が拉致られて酷い事になったらしいから)
2だって世界を裏から支配する一族の一つなら、実家に疎まれる兄貴だといっても、頭いいんだから仕事に必要でーとかてきとうに理由でっちあげて裏の権力でなんともでも出来そう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:40:26.17 ID:oMrfki6SO.net
>>755
実際には「深雪の我が儘に付き合っている」だったかと
実家は二人とも表に出す気無かったし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:43:31.50 ID:KhFHinp80.net
何から何まで「俺のせいじゃない」って言い訳を用意してるのな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:44:32.91 ID:6Mi0nBKK0.net
>>749
佐島は禁書バカにしておきながら禁書の能力をパクってるんだよな
一方のベクトル変換の都合の良い部分だけ透過なんかとまんま一緒だし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:46:02.44 ID:2+TMAq1P0.net
>>魔法学校の判定基準じゃ劣等生扱いされちまうけれど……
実は筆記成績優秀です。実技も及第評価です。

1.は実は妹さんは警護必要ないぐらい強いです。
虐殺タイムには放置できるぐらいには。だから教室違ってもオッケーです。
兄妹揃って凡人を見下すために、レッツスクール。

2.アカレコ...

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:48:59.29 ID:NQe5q5rA0.net
トンチというよりもトンチキ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:49:26.01 ID:AYspROob0.net
>>754
だよな
俺も書いててそう思ったんだが、よくよく読み返してみると、黒羽は四葉の分家らしい
つまり四葉よりも下だと暗に示しているんじゃなかろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:00:24.31 ID:xAvf49jz0.net
>>656
真逆な作品っつーと、「人類は衰退しました」が浮かぶな

妖精さんのすることだから、ギャグ的な描写だからという感じで
温い世界だからと許容されていた数々の事柄に
実はちゃんとした設定があった事が最終巻で判明した

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:02:43.52 ID:SRN4bESt0.net
きっとカタバミ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:03:02.02 ID:AYspROob0.net
>>762
これも最後でそういう点が判明するのだろうか…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:05:48.89 ID:28SHQZ210.net
>>764
シバさんが魔法師の陰謀を暴いて、全魔法師を敵に回して戦う
もちろんラスボスは妹
妹と戦うことに苦悩するシバさん

こういう展開なら評価されるか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:08:15.23 ID:E7VoTft60.net
今思えばヴァルヴレイヴの僕じゃないEDも製作サイドの悲鳴だったんだな
このEDも僕じゃないにしていいのよ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:08:21.53 ID:F71/yVTo0.net
>>764
たつやは○○○(バーチャル装置)の電源を切った・・・完

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:11:18.04 ID:ltvIDYnlO.net
しばたつやの夜

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:15:51.61 ID:SRN4bESt0.net
しばたつやの鳴くころに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:15:59.88 ID:6Mi0nBKK0.net
>>764
それ以前に数十巻かけて最後だけ面白いから!って言われて
ゴミのために1万円以上出せるかって問題が大きいな
一発芸に万札出せるような余裕なんて中高生にあるのか・・・?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:18:10.87 ID:xAvf49jz0.net
>>656
あとパンプキン・シザーズなんかもそうだな

「軍事考証無用」「歴史的考証無用」「その他様々な考証無用」と、
設定におかしな点は多々あれど、そこは娯楽作品だから目をつぶってくれと
作者自ら謳っておきながら、
作中の不自然な設定を全てカウプランできっちり説明していってくれた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:18:23.89 ID:PmweeOvCO.net
>>764
あれは不思議や理不尽な出来事が多発するのは妖精さんの仕業だけど、現実世界と照らし合わせると齟齬が少ない
くどくない説明で納得出来る部分が多数ある

アイデアノートとライトノベルを比べるのはいかがなものかと

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:19:03.80 ID:P+nicS3z0.net
>>757
司波がなりゆきでなく、自分の意志で行うことって
自慢と、解説と、人をバカにすることと、さりげない自己アピールしかないよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:20:29.50 ID:Nv/ySv2y0.net
>>765
劣等生は陰謀論が結構使われるな
だから中高生や大人になり切れてない奴に受けるんだろうな
主人公(自分)の悪いことを設定の所為にするあたりも
俺は悪くない、社会が悪いみたいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:20:45.33 ID:yXuctrb9O.net
ヴァルヴレの「僕じゃない」は、
ハルトのやらかしたことでネタ歌詞扱いだけど、
罪に苦しんでいる吐露だからなぁ。

芝さんは罪の意識なんてないだろ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:21:49.21 ID:453oKrv+0.net
>>771
あれのカウプランは便利キャラすぎだわ…
作中キャラが完全否定してたが
未来から技術携えてやってきた未来人のがよっぽど納得できるレベル

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:23:15.54 ID:/4nUt54k0.net
>>765
この兄妹の所業から考えて、そこから最後は両者刺し違えるみたいな展開じゃないと
さすがに評価されんと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:27:07.62 ID:6Mi0nBKK0.net
>>766
ヴヴヴはハッキング食らった敵のエースが問い詰められて
「お、おれじゃない!」って叫ぶのと同時に
「僕じゃない〜僕じゃない〜僕じゃな〜い〜♪」と
テーマソングが流れたのはもう狙ったとしかw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:27:37.01 ID:qF8AKyDDO.net
「上手くいかなかったら杖(スタッフ)のせい」って魔法物語として最低最悪の言い訳よな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:32:38.60 ID:BymVHAgU0.net
普通に世界中から賞賛されてendか、これだけボロ出まくってるんだから
新刊出る度に総スカン喰らってエタるかの2択でしょ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:37:39.13 ID:r2IJEook0.net
しば漬け食べたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:44:02.61 ID:M4tU2ILG0.net
>>749
入れといたよ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:49:08.45 ID:x3IlratxO.net
>>780
エタるのだけは三木一馬が決して許さないんじゃね?
出涸らし見えた頃にの『最終巻商法』が出来なくなる。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:57:34.87 ID:E7JR8YJ1O.net
>>773
ホルスターをシルバーホーンに慣らせる為にわざわざ生徒会室で
上着脱いで見せつけて着用(さりげない自己アピール)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:00:01.08 ID:z6u2gcU50.net
さりげない…かなぁ?ww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:09:04.21 ID:AYspROob0.net
>>784
副会長との戦闘時点で見せつける気満載
その後に汁角に反応する女がいる事を知ってるのに、そいつの前でやるってのがもうねw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:09:14.03 ID:nK/pdXOj0.net
話の作りが面白くない。それだけなんだよ。力を持ったものが持たざる者を叩くとか
面白くもなんともないのだよ。

これを宇宙船ヤマトに例えれば、主人公の誇大が大ガミラス帝国さまが地表を統括するのは
力があるのだから当然だ。これに反する地球軍は我儘であり波動砲でめった刺し。ガミラス様が
地下を直接攻撃しないことを感謝するべきとか言い出す。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:12:44.14 ID:0xkPFMBi0.net
>>773
敵ネタ探し(ストレス解消のため)
ブランシュも逃げ際にブレスレットのチラッから始めたんだっけ
生徒会に目安箱でもおけば積極的に勧善懲悪してくれるかも

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:16:29.03 ID:x3IlratxO.net
>>788
×勧善懲悪 ○完全超悪

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:18:40.71 ID:HlOFUDY40.net
魔法科「高校」なんだから一般科目の授業も当然あるんだよな?
もしかして教員の数が足りないのって一般科目も魔法師が教えてるのか?
魔法にしても座学と実技に分かれてるはずだし、実技だけ魔法師に担当させれば十分足りるんじゃ…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:19:57.92 ID:SV5c52Dq0.net
>>789
生徒会は、別に善を勧めているわけじゃなく、
全てを超越した芝さんを頂点とした差別構造を作ろうとしているだけだからなあw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:22:27.53 ID:SRN4bESt0.net
独善懲悪

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:22:28.61 ID:x3IlratxO.net
>>790
一般科目も魔法理論も、一科も二科も座学は 通信教育クラウドでの自主自学 化が校内で徹底されている。

……実技実習の為のシェルターとか広大な広場確保以外の、校舎とか必要無いんじゃね魔法科高校。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:30:37.58 ID:F71/yVTo0.net
>>784
そもそも携帯しちゃ不味いだろw
ケースに鍵かけてロッカーに入れとけよ

ところであのダサいデザイン(でかでかと名前書いてるの)は誰が考えたんだろう
作中じゃ芝なんだろうけどw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:31:16.21 ID:HlOFUDY40.net
>>793
それって高校じゃなくて大学のシステムだよね

魔法の実技を体育に当てはめれば一学年100人程度なら3〜4人いれば十分じゃないか
魔法の実技ってひょっとして100人全員同時に受けてるのか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:36:44.54 ID:x3IlratxO.net
>>795
Wake Up,Girls! の I-1クラブ練習生達
(画面観た感じ50人位が一堂に会してマスゲームみたいにダンスレッスン受けてる)
みたいにかよっ!?w

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:37:02.50 ID:qF8AKyDDO.net
「月曜日は一般科目だけ勉強するよ、機密でも何でもないし自宅に転送してよ自習するから」
って二科生が相当数いていいはずだよな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:38:57.16 ID:AYspROob0.net
暇だからモバゲのやつやってるが、今のイベントがシバさんをぶっ飛ばせるから結構爽快感があるw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:41:31.77 ID:x3IlratxO.net
>>798
kwsk

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:42:19.80 ID:HlOFUDY40.net
一科と二科あわせて一学年200人なら精々6クラスだよな
1限目から6限目までクラスをずらせば全員授業を受けられるはずなんだが…

そもそもwwさん以外魔法の構成を見ることが出来ないのにどうやって指導してるんだ?
ピッピッとスマホを操作してるのを横で見てる事しか出来ないだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:44:42.68 ID:zsTqvCVxO.net
>>798
そんな神を恐れぬ行為!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:44:45.84 ID:x3IlratxO.net
>>797
まー其処はカーチャンとかオカンに追い立てられてるんだろう。

「折角、魔法師の才能有って名門の一高に通わせてんだから、平日はきっちり登校しな! 
家に籠もられるとか世間体が悪いじゃないのっ!!」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:44:49.37 ID:OqbNbv0X0.net
>>798
なんとなくシバさんの様なキャラって敬して遠ざけるのが推奨で
例えゲームでもボコったりすると後で呪われたりする怖さがあって
どうだろうとおもってしまった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:45:16.99 ID:6Mi0nBKK0.net
それ以前にCADだってCADつく〜るで大まかな調整しか出来ないし
詳細な調整できるのはカチャターン!が出来るシバだけだしで
調整担当者がシバを除いてエクセルマスターばかりってのがもうw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:46:09.44 ID:QfB0bYPM0.net
作者ファビョんないの?それw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:46:54.56 ID:AYspROob0.net
>>799
ハゲ師匠とシバさんの特訓にモバゲ主人公が参加
ダメージは少ないが安定性のある掌打、弟子群で言えば複数の相手をぶっ転がせる回し蹴り、一撃必殺の可能性がある手刀と三つのボタンのどれかを押して倒していく
弟子群を三回ほどぶっ飛ばすとシバさんとハゲ師匠が出てくる
相手のHPを0にすると三頭身ほどのミニマムシバさんが画面外にぶっ飛んでいく
って感じ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:48:46.55 ID:F71/yVTo0.net
よく考えたら
たった600人の生徒の為にあんな広大な敷地にいくつもの建物建ててるのか
俺の高校1000人超えてたが校舎3棟に体育館・柔剣道場だけだったな
それでも遊んでる教室があった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:49:35.42 ID:x3IlratxO.net
>>805
何と無くだけど、原作者、
課金ゲーが大半なMobageとかGREEとかなスマホアプリゲーを莫迦にしてて
制作にもプレイにも全くタッチしてないと思う。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:50:13.91 ID:SRN4bESt0.net
クロカンできる森まであるからなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:50:59.78 ID:tRIFhnVO0.net
>>784
一般生徒はCAD着用不可、生徒会役員関係者のみ着用可だから、
装着も当然生徒会室か風紀委員会室のみだろうな
ってことは特にさり気なくとか意図的ってわけじゃないんじゃないの?
教室でんな事始めたらさすがにそうなんだろうがw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:52:11.40 ID:SRN4bESt0.net
入学早々皆持ってた気がします
しかも何の制約も無く使ってた気がします

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:54:24.03 ID:x3IlratxO.net
>>806
其りゃ痛快だわなぁっ!w

てっきり、wwさんスーパーアーマー仕様でHP0にしても全く倒れずに
モバゲ主人公を褒めると見せ掛けてアドバイスに偽装したダメ出ししつつ
其れを踏み台に「こんな指導出来るww俺SUGEEEだろ?w」とドヤ顔で〆る演出でもするかと一瞬思ったわ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:54:46.07 ID:F71/yVTo0.net
バスでも使ってますね
持ち出し自由なんですね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:55:16.01 ID:AYspROob0.net
>>807
シバさん宅といい明らかに敷地使いすぎだよな
何だよ地下に訓練施設って

>>808
そうだとすると製作者は凄いな
普通に探索してる時に出る言葉で「ただモノじゃないな達也は」とか言わせるんだから、どういうものか熟知してんだろうな

>>810
しかし、別に持ってこなくても風紀委員の所持するCADがあるという
やっぱり見せびらかすためじゃないの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:57:25.94 ID:jgcHNq8v0.net
http://i.imgur.com/Wib5XdP.jpg
何を考えているか、外部からは窺い知れない

うーん…黒猫は可愛いなぁ(錯乱)

>>793
『学校』という環境が与える影響は大切だったとかなんとかで昔からの環境になるべく似せてるとかかんとか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:57:43.68 ID:SRN4bESt0.net
きっと、まほうしたちのたかいどうとくしんにゆだねられてるんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:57:46.76 ID:qF8AKyDDO.net
モバゲーの会社が横浜の球団のオーナーなんだよなぁ…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:00:20.09 ID:jgcHNq8v0.net
>>817
つまり・・・彼らの背後には・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:00:24.42 ID:x3IlratxO.net
>>815
其れで再現に最も大切な「教師」をなおざりにしてるんじゃ、本末転倒で全くの無意味じゃねぇかっ!?w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:02:28.70 ID:P+nicS3z0.net
生徒会執行部だけがCADを持てる理由もよくわからんな
権力があろうとなかろうと学校内では一生徒にすぎないし、生徒の代表が生徒を縛り付けるのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:03:41.11 ID:HlOFUDY40.net
>『学校』という環境が与える影響は大切だったとかなんとかで昔からの環境になるべく似せてるとかかんとか

全然似てないんですが…
似てるといえば制服があることと委員会があることぐらい
その委員会にしてもバカにしてる他のラノベと同じで権力を持ちすぎてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:04:46.36 ID:yoIohhAlO.net
ベイ「誰が劣等生だ!」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:06:52.88 ID:jgcHNq8v0.net
>>819
>>821
かなりうろ覚えだけど似せるというか
「通信教育もどきしてたけどやっぱりクラスメートと顔会わせて勉強や交流させたほうがいいよね!」
みたいな感じだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:07:54.82 ID:x3IlratxO.net
ぶっちゃけ、デュエルアカデミアだって相棒学園バディファイト科にだって
大人で普段は大らかだったり厳しくてもいざと言う時は頼りに出来る教師はきちんと出てるっつうのにな。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:09:05.82 ID:x3IlratxO.net
>>823
なら更に踏み込んで全寮制にしろよ!と言いたい。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:09:59.99 ID:HlOFUDY40.net
>>823
その結果風紀委員が大活躍の無法地帯とか笑えない…
おとなしく通信教育にしとけば良かったのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:10:54.82 ID:NbbqlSWw0.net
>>815
もうそんなに覚えてないけど
過去編の尊師って日に焼けて真っ黒じゃなかったっけ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:11:28.19 ID:x3IlratxO.net
>>826
其の通信教育クラウドも、校内LANな可能性高いけどね。だから登校しないと学習受けられないとか。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:11:53.94 ID:z6u2gcU50.net
一般生徒は着用不可じゃなくて使用不可じゃなかったっけ?
普通に所持を規制しろって感じだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:12:46.94 ID:SRN4bESt0.net
舞台が地方のアホ高校とかならまだアレだけど、一応設定上1高とかいう最高ランクな学校なんだよねぇ…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:13:31.12 ID:qF8AKyDDO.net
「文化祭も修学旅行も要らんだろ時間無いんだから勉強してろ方針」とは何だったのか。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:14:33.56 ID:SRN4bESt0.net
作者が文化祭も修学旅行も体験しなかったんだろうな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:15:18.80 ID:x3IlratxO.net
>>832
仮病欠席やバックレ、か……。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:16:14.50 ID:oDOtHvVP0.net
>>829
惑星「劣等星」
ここには地球の人間に似た、だが異なる人間が異なる文化で生息していた
これはそんな星でのひとつの物語

>>829
校内は携帯不可だから登校して事務所に預けて下校時に返してもらう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:18:38.50 ID:qCVB+Dsh0.net
>>834
いや、校外の携帯を禁止しろよw
授業と緊急時以外はガンロッカーにでも格納しろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:19:48.31 ID:F71/yVTo0.net
>>820
生徒会・風紀委員を軍の保安要員あるいはMPと勘違いしてると思う
風紀委員って注意は出来るけど逮捕w制圧権は普通無いな
風紀担当教師の仕事だし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:19:56.51 ID:SRN4bESt0.net
>>834
テロ事件の時レオは取ってきたりエリカス持ってたみたいだけど
そんな簡単に渡してくれるもんなのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:20:22.84 ID:AYspROob0.net
>>834
>登校して事務所に預けて下校時に返してもらう

なのになぜブランシュが襲ってきた時にすぐ学園の各地で抗争が起きたのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:22:09.36 ID:qF8AKyDDO.net
ブランシュの手駒の洗脳二科生が暴れてる中、新参二科生のエリカスが
自分のはもちろんレオのCADまで持ち出せるガバガバ具合だけど預かる意味あるのかアレ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:24:02.90 ID:HlOFUDY40.net
一般人の描写が皆無だから比較対象がないのが辛いな
魔法の授業がある以外は普通の高校と同じなのか分からない

大体大半の進路が軍なのに罰則が軽すぎるだろ
授業外で魔法を使ったら停学・退学くらいの罰則をつけろよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:24:18.66 ID:cByf812P0.net
結論 カスに刃物

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:24:50.21 ID:F71/yVTo0.net
>>837
テロが来たら教師は絶対に生徒には渡さんな

生徒会なりにもたせるとしても機能を制限してると思うが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:25:07.57 ID:SRN4bESt0.net
高周波先輩とか部活中?にも所持した上に私的に使用してましたよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:26:49.15 ID:XGE/82hb0.net
生徒同士の抗争で生徒が傷付いて未来の戦力が失われることはあってはなりません
それと同じで愚かな一般人による危害から守るために魔法師が防衛手段を持つことは必要なことなのです

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:29:09.14 ID:DyLeJn370.net
>>840
普通は一般人の描写を徹底的にやって、魔法科がどれだけ特異な存在7日を
描くものなんだが、これはそれすら出来てない
なんというか、本当に物語の書き方を知らない奴が書いてるんだなぁと

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:29:10.46 ID:BymVHAgU0.net
>>824
遊戯王GXで一番評価上がったのは正直クロノス先生だと思う。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:29:57.85 ID:SRN4bESt0.net
なるほど!1科生以外は人じゃないんだね!
高周波先輩が持ってて壬生先輩が持ってなかったのもそういう訳か!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:30:34.67 ID:F71/yVTo0.net
>>844
生徒同士のでの私闘をさせない為にも持たせちゃ駄目だな

一般人に狙われる・・・どんだけ嫌われてんだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:32:21.14 ID:XGE/82hb0.net
あれ一応部活用に持ち出し許可があったから

剣術は魔法の併用が前提のものだから許可が出た
剣道は魔法使わないからCADの許可でなかったんだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:32:44.03 ID:z6u2gcU50.net
>>834
あれ、一話でみんな使ってなかった?あれって校外だったのか?

851 :黒木智子@禁無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:33:33.01 ID:pQuoiE3j0.net
>825
         { 丶.,,__,,.   -‐===‐- .
        \   /              `丶、
.           `7´                   \
            /           ∧          ヽ
.           /          / l            .
        .゙      |   / ___l  ;   /      i
          i       l   /´  l  i /         |
.        |     ′ / _..∠..l. И        |    ←┬────┐
.        │   / / ´ 7T ミト、|        |      │仮病欠席│
          l    //     乂_彡'` l         ゙     └────┘
.          人  }{ ′  : : :´¨`: :  l     /   \
.          冫、八  _       U   ノ   /     厂
        /     \ `   ,u  ´/  /、   '
        /  ノl   , `7 ハ,-‐ /  /  `丶、{
.      ´¨”   / /  〈⌒{ }  /  /     ⌒ヽ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:35:05.59 ID:HW8MRzYX0.net
構内でモブ崎君が早漏を披露していたような
尊師に「サラマンダーよりずっと早い」ってお世辞言われてたな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:35:34.09 ID:yXuctrb9O.net
アニメではGXのクロノス先生や、
仮面ライダーフォーゼの先生(田中)も、
はじめは嫌な先生だったが、
主人公に影響されてか、かっこ良くなったからなぁ。

フォーゼでは、美人で優しい先生が、
実は本性が、他者を見下す下種だったとかあったなぁ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:36:58.86 ID:qCVB+Dsh0.net
>>845
一般人の目線(読者の目線)が皆無なんだよね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:37:24.13 ID:F71/yVTo0.net
>>850
校外は監視カメラがうんぬん言ってなかった?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:37:35.92 ID:HlOFUDY40.net
佐島は物事を多面的に考えることが出来ないんだろうな
だからwwさんを唯一絶対の正義として書いてる
ピラミッドを横から見てこれは三角形に違いないと思い込んで周りの言葉を受け入れられない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:38:02.80 ID:TtsSGptr0.net
つか持ち出し可でも使用できるものを制限かけるだろう。
高周波ブレードなんて論外だ。
もちろん先生つきで。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:38:03.54 ID:XGE/82hb0.net
>>852
下校時やったろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:39:46.46 ID:AYspROob0.net
いっその事こいつら全員隔離区画で学ばせればいいのに
そうすりゃ一般人への被害は最小限、危険性は区画内だけに押し込められる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:41:41.39 ID:BymVHAgU0.net
>>853
クロノス先生最初は差別意識強かったけどブルー生徒にはきちんと指導してたりで
根っこは最初から教育者なんだよね。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:41:44.34 ID:HlOFUDY40.net
前に言われてたな
魔法科高校を無人島に作ってそこに全員放り込めってw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:42:39.17 ID:Ja6MJHJbO.net
もう学園艦でいいだろ、有事対策もかねて

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:43:38.79 ID:XGE/82hb0.net
wwさん含め作中で活躍する学生は十師族がいろいろもみ消してるだけで
基本的に自衛のためCADを携帯することはできても、魔法つかっただけで警察にしょっぴかれる

一話で尊師が魔法つかって車道走ってたけど、あれも本来なら魔法の不正使用に引っかかる
アニメ・漫画版では見られてたけどアレ早朝なので見られてないことになってる 監視カメラ設定どこいったんだろうね

結局権力をかさに着て暴れまわってるんですよ怖い怖い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:44:21.93 ID:FEvd5y/40.net
>>859
校外の公共区域で絶対何かやってるよな・・・
出てこないだけで「オラオラ〜俺の魔法を見たいかぁ〜・」とか
風紀委員は校外の活動も描写した方がいいんじゃないかな?某禁書みたいに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:48:01.96 ID:F71/yVTo0.net
>>861>>864
禁書のあいつら隔離されてんだよな
まあ好き好んで行ってるみたいだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:48:10.51 ID:HlOFUDY40.net
>>864
二科なんかは学校で差別されてるから特にやってそうなんだよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:50:56.48 ID:AYspROob0.net
>>864

あのちょっと切れただけで殺傷能力の高い魔法を人に向けて使うっていう精神の奴らがそれを効率的に使える機器を校外で持ち歩けるというのが狂気じみてる
絶対、肩ぶつかっていちゃもんつけられただけで魔法ぶっ放すだろ
それなのになぜか一般人は魔法師の存在、共存に一切疑問を持ってない
最早、稚拙というレベルじゃない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:51:43.88 ID:x3HY32ip0.net
>>864
レールガンの方だと対処しきれてなくて被害者が復讐で暴走するケースあったな
で被害者に暴力振るった奴はそのままフェードアウト

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:52:52.64 ID:lcMmeMCP0.net
つまんねー入学編からさらにつまらなくなった九校戦
見ながら寝ること多くなった
信者はこれ面白いとでもおもってんの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:53:25.14 ID:XGE/82hb0.net
>>867
九校戦の次の次あたりからそういう問題出てくるけど「一般人」のキャラが全く出てこなくてただのニュース上の出来事でしかないのはどうなんですかねほんと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:00:48.24 ID:AYspROob0.net
>>869
放送前⇒「今季覇権キター!」「面白いから見てみ!シバさん超カッコいいから!」
放送開始後、ぼろ糞に言われる⇒「良いから見てろよ、絶対面白くなるから」
入学編終了⇒「に、入学編は俺らの中でも面白くないって言われてるから」「本番は九校戦編から」
九校戦編開始から現在まで⇒「ほ、本番は横浜騒乱(ry」
予測では、次は「追憶編は神!」
最終的には「制作会社が悪い」になるかと
というか、入学編は面白くないって、最初の掴みを外す事を容認するとか作品としてどうなん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:04:11.35 ID:x3HY32ip0.net
1クールまるまる使ってつまらないってのんびりだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:06:30.28 ID:xvAK+EIr0.net
過去編ならノゲラの方か神ですからw

まあ、だいたい過去編は出来がいいものだが
劣等生はその中の最下位くらいだなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:07:49.42 ID:qCVB+Dsh0.net
1クール経過しても面白くなる気配がないのも問題だけどさ、
根本的に主人公であるシバさんが癌細胞だってことに気づくべきなんだよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:08:59.17 ID:AYspROob0.net
>>873
俺は追憶編知らないけど、聞く限りだとシバさんがどうしてああなったか、とか力を鍛え抜いた経緯とかじゃなく、キモウトとの馴れ初めって感じなんでしょ?
そりゃつまらないわw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:09:37.03 ID:lcMmeMCP0.net
今期スポーツアニメ全部見て面白く思っているけど九校戦のこれ退屈感たまらんわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:10:36.95 ID:HlOFUDY40.net
劣等星の一般人にとって魔法師って居なくなっても別に困らない存在なんだよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:13:04.79 ID:x3HY32ip0.net
過去編と言ってもお兄様と妹は強いままで苦戦とか無いんだし強い理由も強い奴は強いだし
せめてアニメーションで見応えあるものにしてくれよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:13:50.77 ID:cByf812P0.net
相手が自分より下だと思えばすぐに見下す劣等星の主要キャラの態度みてると
どうせパンピーはただ震えることしかできない存在なんだろうなとしか思えない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:14:32.19 ID:F71/yVTo0.net
本編を2巻3巻に持っていくって
それなりに実績のある大御所がやる事であって
新人がやる事じゃないな
信用が無いんだから1巻が面白くなかったら次なんて見ないだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:15:16.20 ID:P+nicS3z0.net
>>877
しかし神様が魔法師がいないと核戦争で全滅のシナリオを設定しちゃってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:15:58.34 ID:zGErHVN+0.net
>>881
抑止力って何なんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:15:59.39 ID:AYspROob0.net
>>876
そりゃ必死こいて創意工夫や死力つくしながら戦ってるスポーツものと比べりゃ、引き金引くだけで命中するとか大した強敵がいないとかつまらな過ぎて欠伸がでるわな
いうなりゃこれまで負けなしの学校視点からスポーツものやってるようなものだからな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:16:13.76 ID:xAvf49jz0.net
>>877
氷河期の原因だったり戦争の原因だったり権力の簒奪者だったり
居なくなっても困らないどころか、こいつらが諸悪の根源です

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:17:08.21 ID:xvAK+EIr0.net
>>878
どっちかというと、妹と四葉のトップがあっさり○○してwwが無双して

四葉のトップはアホという印象しかわかなかったw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:18:52.64 ID:F71/yVTo0.net
空も飛べない(瞬間移動なんて論外)の魔法師たちがどうやって
核攻撃防いだんでしょうね?
数箇所あるいは数国でいっぺんにやられたら対処出来ないでしょ
各国は衛星で監視してるんだから兆しがあったら即準備に入るだろうし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:20:47.35 ID:HlOFUDY40.net
>>881
そういえば劣等星の知能指数は低いんだったなw

魔法師がインフラに全く関わってない時点で一般人に恩恵がないからなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:22:05.89 ID:SRN4bESt0.net
>>886
核が出ると急に魔法師が協力し合うらしいw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:23:06.08 ID:x3HY32ip0.net
共通の敵が出るとみんな協力する・・・のか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:23:30.44 ID:Po4CG+Dq0.net
>>886
全て撃つ前に止めたんだそうだ
どうやってやったのかは知らんが脅迫以外に考えられないんだよね
それこそ瞬間移動でも出来なきゃボタン押すのは止められるわけがないのだから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:24:06.67 ID:HlOFUDY40.net
>>886
絶チルでは未来の大人チルドレンがパンドラと手を組んで
エスパーの大半を擁しても核攻撃は防げなかったのに
空を飛べない・瞬間移動も出来ない当時の魔法師がどうやって防いだのか全く謎なんだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:24:40.21 ID:I7MG61wN0.net
設定どおりのマッチョにして「虎はなにゆえ強いと思う?もともと強いからよ」とか言わせてればまだマシだったのかなぁ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:24:50.24 ID:zj7rSUJJ0.net
>>890
それも謎だが、核はダメだがそれ以外の兵器はOKって世界観が余計にわからなくなったぞそれ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:25:40.54 ID:qCVB+Dsh0.net
国家に帰属する意志がないなら、逆に魔法師が世界共通の敵になるはずだけどな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:25:48.51 ID:AYspROob0.net
>>890
フェイスという映画があってな
自分で仕掛けた爆弾を自分で解除して英雄と呼ばれたというやり方があるんだ
だから脅迫以前に自演の可能性が…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:27:49.36 ID:hbtNQcX20.net
>>888
つまり核を餌にしたら簡単に敵の魔法使い部隊を釣れるとw
つか、どうやって撃つ前に止めたんだ?
その気になれば原潜からでも核は撃てるぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:28:17.21 ID:cByf812P0.net
>>883
負けなしの学校にもドラマはあるんですよ・・厳しい練習、厳しい選手間競争
負けなしには理由がある、普通は

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:29:24.43 ID:AYspROob0.net
>>897
最近だと黒バスの過去編か
確かにドラマはあるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:30:11.47 ID:SRN4bESt0.net
実はブランシュが弱きの味方だったんだろうな…
大亜細亜連合と関係があるのも、虐げられた人達の落延び先の為で
報道規制も弾圧の一環で…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:30:16.94 ID:hbtNQcX20.net
>>897
そりゃあ全国から選ばれたトップクラスの選手の中から更に厳しい競争で選ばれたエリート達による
王者○○高校ってのも悪くはないかもしれんが劣等生のどこにそんな要素があったって話だな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:32:19.67 ID:HlOFUDY40.net
そもそも他国が核を使うという情報を何故知ったかって話にもなるんだよな
脅しで撃つぞと宣言することはあっても実際に撃つとなれば警告なんてしないだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:34:09.34 ID:AYspROob0.net
>>901
北朝鮮じゃあるまいし、普通は前もって警告なんてしないわな
やっぱ自演だったんじゃ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:35:33.55 ID:SRN4bESt0.net
>>896
げ、原潜にも心ある魔法師が乗り合わせてたんだよきっと!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:37:08.03 ID:hbtNQcX20.net
メタな話をしたら作者が現実の兵器について何も知らんまま適当に凄そうなことを並べたんだろうなあ
実際にそれをやろうと思ったら尊師とキモウトを量産しないと無理ゲーだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:40:10.02 ID:F71/yVTo0.net
>>903
いつ裏切られるか怖くて鉄砲玉にしか使えんわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:42:09.70 ID:hbtNQcX20.net
>>903
ぶっちゃけ一回でもやったら反逆罪やら敵前逃亡で銃殺だよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:45:19.36 ID:BymVHAgU0.net
ISのミサイル撃墜と同じで何も考えてないんだろうけどな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:46:35.59 ID:SRN4bESt0.net
>>905
裏切る鉄砲玉なんて使い物にならないよ
>>906
恐ろしい前例がある以上、洗脳でもしないと採用すら出来ないよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:46:45.04 ID:DWx+Pudw0.net
前にアンチスレで話題になってた「原子力発電所への普通のミサイル」とか
魔法師はどうするんだろうな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:47:18.60 ID:qCVB+Dsh0.net
魔法科高校の劣等生は穴だらけの設定に応急処置が必要な糞アニメ84

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:48:43.80 ID:SRN4bESt0.net
おう、俺か!

ちょっと逝って来る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:49:38.06 ID:fGzkOOHu0.net
次のスレ番は84でよろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:49:47.88 ID:x3IlratxO.net
そ・も・そ・も・だ、

劣等星核保有各国は何故に核のボタンを押すに至ったんだ?ってんだよ佐島勤。
幾ら戦争真っ最中でも謂わんや民族浄化目的だったとしても余程の事が無い限りは核は実際飛ばさんぞ。
某北みたいに国の代表の常識が国際世間の其れとずれてる位に非論理的にヤバいなら話は別だが。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:49:53.61 ID:hbtNQcX20.net
>>909
尊師砲で迎撃する

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:51:16.96 ID:HlOFUDY40.net
イビルアイさんでも魔法師を洗脳できたんだから軍なら当然出来るよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:51:49.87 ID:x3IlratxO.net
もう、ww御兄様御曹司尊師が居て歩いた処は放射能汚染すら浄化されるで良んじゃね?

917 :900@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:52:37.34 ID:SRN4bESt0.net
スマン、規制だった orz

>>920頼む

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:53:09.39 ID:hbtNQcX20.net
>>915
魔法を使わなくても洗脳は可能だしなあ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:54:56.05 ID:hbtNQcX20.net
ちょっと次スレ試してくる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:55:23.81 ID:E7JR8YJ1O.net
>>867
しかも新入部員勧誘程度で部活間での魔法ぶっ放しが頻発だからね。
シバさんSUGEEEEの噂がたつ程シバさんが介入してるんなら
毎回シバさんの目の前で事件が必ず起こる、でもない限り十数件はやらかしてる筈。

つか森崎君も簡単に魔法うとうとしてたし魔法師全般沸点低すぎぃ!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:55:24.82 ID:F71/yVTo0.net
裏切る可能性がある以上監禁するだろうな
WW2でアメリカは日系人収容してるし
脱走したら迫害が始まるだけ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:55:26.08 ID:HlOFUDY40.net
>>916
キン肉マンのフェイスフラッシュかよw
wwさんも核融合炉を作るより放射能を何とかする魔法を開発した方がいいんじゃねーの
wwさんだけなら分解できそうだけど他の魔法師も出来るようになれば魔法師の地位の向上間違いなしだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:56:28.24 ID:hbtNQcX20.net
お待たせ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403682949/

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:57:40.89 ID:SRN4bESt0.net
>>923

道場でエリカスとFuckしてきていいぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:58:11.61 ID:HlOFUDY40.net
>>923
乙ヒコ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:58:17.54 ID:DyLeJn370.net
>>897
ドカベンみたく主人公が無敗の高校だとしても、敵をひたすら強く描く手法があるのにな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:58:45.73 ID:F71/yVTo0.net
>>923
乙〜

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:59:09.54 ID:k51MJd9m0.net
>>890
> どうやってやったのかは知らんが

シバ様のやることだよ?「怪しい奴は皆殺し」に決まってるじゃん
実際に撃つ撃たないにかかわらず、片っ端から殺戮して回れば「誰も撃てなくなる」んだから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:00:22.51 ID:SRN4bESt0.net
魔法使えない人間は奴隷なんだろうな…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:01:24.41 ID:/p1BBxgS0.net
>>913
まあしかしどんなに自国の政治家がひどくても流石にラノベレベルじゃないことに安堵するし、
実在の政治家がラノベレベルの某国には黙祷したくなるよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:01:51.49 ID:qCVB+Dsh0.net
>>923
乙レコ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:02:04.37 ID:cByf812P0.net
>>923
おつっす

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:03:13.23 ID:HlOFUDY40.net
実際は魔法師のほうが奴隷なんだけどね
魔法じゃ食料の生産も出来ないしインフラの整備も出来ないしで張子の虎でしかない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:05:15.45 ID:hbtNQcX20.net
>>933
劣等生では軍事やら警察を掌握してる(らしい)魔法使いの方が偉いらしいよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:05:25.37 ID:A7kaJF5E0.net
>>876
ハイキューちゃんと高校の部活してて楽しい、田中先輩聖人すぎて心が清められるわw
部活ものであって学園ものって雰囲気はあまりないけど主人公もコミュ力高くていい学生生活してるわ

劣等生も別に部活がメインじゃないにせよ、ならせめて教室内の雰囲気は出して欲しいもんだな
教室にせよ部活にせよ作者はそういう空気に馴染めなかったんだろうけどね
これ尊師が感情豊かならまだ見れたと思うがなあ、スカしてないで社会に飛び込めっての

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:05:58.81 ID:yXuctrb9O.net
しかし、本当敵が無様だよなぁ、酷い意味で。
ただ一方的に虐殺されていく。
イビル・アイのアジトのあれは、
ブランシュを魔法師に対抗する一般人の集団で、
芝側がその弾圧者にしたら、さらにお似合いだよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:07:06.48 ID:rnO46mpO0.net
>>923
キモウトの夫になる権利をあげよう

>>930
指導者様の周りにお兄様の取り巻きみたいな奴しかいなさそうな某国の話はやめたまえ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:07:27.04 ID:SRN4bESt0.net
>>933
それタイトルの劣等生だわーツレーわー的なネタだよな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:08:40.24 ID:z6u2gcU50.net
>>923
さすおに!

>>920
ホント劣等世界の魔法師はまず倫理教育をしっかりと受けないとな
九校戦()なんかやってる場合じゃない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:10:52.45 ID:k51MJd9m0.net
>>933
武力を独占した騎士階級が奴隷だった時代が一度でもあっただろうか?いやない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:13:35.32 ID:cByf812P0.net
一高の最大のライバル()である三高
画面に映りもしない三高
でも何故かライバルっぽく演出されるクリプリ

何も知らない人は見てて混乱するだろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:14:26.43 ID:SRN4bESt0.net
>魔法じゃ食料の生産も出来ないしインフラの整備も出来ないしで

作者て農業や土方の経験も皆無なんだろうな…
この作中の魔法だけでもどんだけ省力化、効率化、コスト削減できるか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:16:53.18 ID:XCiZMN1e0.net
ワシテロやってしまうじいさん出しちゃうぐらいだしな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:19:00.69 ID:HlOFUDY40.net
実際じゃなくて本来ならだな
しかも魔法師といってもハイパワーライフル()で殺せる程度の存在だしな
番犬の癖になに偉そうにしてるんだよってこと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:19:17.46 ID:wOfE3r/K0.net
>>934
これ作中で凄く重要なんだけどアレな設定だよね
つまりコイツ等魔法使いのやってる事って、魔法が使えない一般人政治家を権力と魔力で脅して摂関政治してるようなもんなんだよね
まさに劣等生の通念的なテーマである「責任は絶対負わないけど権力はどこまでも行使したい」というのに通じる世界観w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:27:52.37 ID:k51MJd9m0.net
>>945
民主主義とか文民統制とか完全に骨抜きになってるんだよね
じゃないと魔法師がここまで大手振って歩けるわけがない
にもかかわらず魔法師は「文民統制はクソ」みたいなことを平然と言う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:27:56.32 ID:dVi4SQ640.net
劣等星に責任って言葉あるの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:28:00.77 ID:qCVB+Dsh0.net
もうね、何処かに魔法師だけの国を建国して永久に鎖国でもして欲しいわ
魔法師同士で殺し合いでも何でも好きにやってくれ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:28:33.98 ID:E7JR8YJ1O.net
>>923
乙曹司!乙曹司!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:29:04.91 ID:MpphHfjp0.net
キャラクターにいちいち主人公の凄さを言わせないで、
自然な形で読者に「すげえ…」って思わせる事はできんのかね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:29:28.89 ID:HlOFUDY40.net
>>945
だから劣等生はヤンキーものって揶揄されるんだよな
喧嘩が強い奴が一番偉いって理論そのまま

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:31:39.88 ID:PvLsJgFU0.net
次スレは?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:32:14.22 ID:qCVB+Dsh0.net
>>952
既に立ってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:32:16.53 ID:k+XblQ060.net
>>952
>>923

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:35:14.96 ID:E7VoTft60.net
劣等生の世界の序列は喧嘩で決まるこれ豆な
おめえ面かせよから始まる主従関係ww

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:44:55.96 ID:aB8irqRB0.net
>>945
> つまりコイツ等魔法使いのやってる事って、魔法が使えない一般人政治家を権力と魔力で脅して摂関政治してるようなもんなんだよね
「魔法師が国防を担ってるから当然」的な言い訳してるけど、
敵が通常兵力でも何とかなりそうな雑魚やバカしか出てこないから説得力が無いんだよな
魔法師いらねえじゃんと

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:45:03.24 ID:V+087YYRO.net
劣等星の日本では大人になっても実用的な強さで魔法を使えるのは約1万人に1人
魔法師はCADの携帯や魔法の使用に制約の無い危険人物予備軍だが、市民は魔法師に同情的
災害等の不測の事態に備えるという名目でCADや魔法に制限は無く、民間に出回るCADを購入する場合は費用の9割が税金で賄われる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:46:21.15 ID:wOfE3r/K0.net
>>951
知恵や知識はあっても力が無いなら意味が無い…とか言いつつ
司馬さんがその知恵や知識で、高圧なDQN系キャラに恐怖を与えて居場所を作っていくみたいなのなら逆に面白そうなんだが
基本やってる事はマジでそこら辺のDQN同士のケンカだしなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:46:24.55 ID:z6u2gcU50.net
>>950
それが出来てたらこんなことには…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:49:48.22 ID:kj4zNgtfI.net
芝さんの俺tueeeee自慢はパチンカスの勝った自慢と同種のウザさだからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:51:21.19 ID:P+nicS3z0.net
神田
神田(かんだ) は、日本の政治家。民権党に所属している若手 *1 。
国防軍に対して極端に批判的な人権派として知られている人権主義者で反魔法主義者 *2 。
反魔法主義者として行動は大衆受け狙いであり、本当のところは魔法の有益性は認めているし、魔法師を人間以外の生物と思っているわけではない *3 。

この作品に出てくる反魔法派は薄っぺらいヤツばかり

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:53:20.17 ID:wOfE3r/K0.net
>>951
実際のヤンキー界隈でもすぐケンカふっかけて他人をボコにするような、暴力中毒のキチ○イは排除されるよw
司馬さんの場合は、劣等感とかからかも知れないけど、「相手をボコボコにして力で従わせよう」とかですらなくて
「気に入らないから抹殺する」ってレベルだからサイコキラーなんて揶揄されるわけで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:53:59.82 ID:PvLsJgFU0.net
>>954
d

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:55:41.19 ID:MOPnc6TS0.net
>>957
>市民は魔法師に同情的
ちょっと意味わからないですね
>災害等の不測の事態に備えるという名目でCADや魔法に制限は無く、民間に出回るCADを購入する場合は費用の9割が税金で賄われる
これはギャグで言っているのか?

すごいなこの設定の数々
穴しかねえじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:57:18.60 ID:roVRIuASO.net
元々トップのチームを順当に勝たせるために不安要素を潰しますってのは、主人公の物語としてどうなんだ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:58:03.60 ID:wTNauIN/0.net
>>961
なんだその人権=悪と考えていそうなネトチックな記述は?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:00:42.29 ID:HlOFUDY40.net
>>962
そこが佐島の歪んでるところなんだよな
DQNですらおかしいと思うような行動を作中で正当化させてるんだから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:00:50.14 ID:x2UB6vUb0.net
>>965
権力に媚び諂うのがシバ犬さんの処世術ですから当然の帰結です

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:01:26.29 ID:6Mi0nBKK0.net
>>965
シバ真理教の布教誌としてはごく普通の展開なんじゃね?

対抗勢力となりうる宗派は徹底的につぶしますってのと
やってる事自体はなんら変わりはない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:02:21.70 ID:wOfE3r/K0.net
>>956
「国防担ってるからお前等は魔法士を優遇しろ、別にしなくても良いけどその場合はどうなるかわかってるね?」って完全にヤクザの理論じゃねえかって話だよなw
しかも立場の上下の価値基準が力って、石器時代の勇者でももうちょっと思慮深いわって話だよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:07:37.58 ID:4Q9oZx04i.net
>>966
人権派の議員が反魔法なのは当たり前だよな
暴力で治外法権の地位に就いてるヤクザ以上の害悪なんだし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:08:40.42 ID:V+087YYRO.net
>>964
給料高いけど酷使されてる魔法師可哀想、って感じらしいですぜ
左遷先生の頭にあるのは恐らくキャリア組公務員

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:15:45.18 ID:k51MJd9m0.net
> 反魔法主義者として行動は大衆受け狙い
こういう政治家がいるのに

> 市民は魔法師に同情的
世間はこれ

ええー・・・・・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:20:08.41 ID:qCVB+Dsh0.net
>>973
大いなる矛盾と欺瞞を孕んでますな…
ブランシュみたいな過激派が出てきてもおかしくないほどに腐敗してる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:22:39.36 ID:gONC9Lqm0.net
ブランシュは魔法師が腐敗してるからじゃなくて、魔法師を完全排除することで
世界支配を達成したい黒幕によって作られた組織という設定ですので……

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:25:02.39 ID:cByf812P0.net
ごくありふれたパーツを組み上げてよくこんな歪んだものを作れたな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:29:19.98 ID:yoIohhAlO.net
>>975
市民に排斥されていなくなる程度なら世界支配に何の影響も無さそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:30:28.90 ID:nL/ShA1l0.net
魔法師が圧政敷いてるのに、市民が魔法師に同情的w
北の将軍が人民を脅して称賛させてるのと変わらんわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:32:18.35 ID:6Mi0nBKK0.net
ごくありふれたパーツを何も考えずに組み合わせてるだけだからこうもなる
シム系SLGで便利だからと街のど真ん中に原発とか特殊廃棄物処理施設を建ててるレベル

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:35:09.12 ID:HlOFUDY40.net
市民が魔法師に同情的ってwwさんが核融合炉を作る意味ないじゃねーか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:37:15.25 ID:oFPLLZSCO.net
作者的にはアメリカの自衛のために銃を持ってるような感覚?
届ければいろいろ規定はあるけど大人なら所持できるものとは違うよな
銃は不用意に持ち歩けば警察に通報されるし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:38:32.33 ID:neaFyNp80.net
1割しか魔法が使えるやつが残らない、じゃなくて
1割がある年代を境に強制的に魔法が使えるようになってしまう、という設定の方が良かった
魔法が使えるようになってしまうと無理やり魔法学校にいれさせられて軍事利用されてしまう
これなら市民が同情的になるのもわかる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:41:28.02 ID:qCVB+Dsh0.net
>>981
魔法師が武装するのはOKなのに一般人が武装するのは駄目ってのは詭弁だろ
CAD無しでも魔法は使えるのだから、一方的に一般人が虐殺されることになる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:42:07.40 ID:a3p/6pSS0.net
>>961
>魔法師を人間以外の生物と思っているわけではない

他の反マホー主義者は魔法使いをそういう風に思ってるのかね?
言わんとすることを強調するために二重否定してるようになってるけどもはやわけわからん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/25(水) 18:49:47.31 ID:M5UDxi+YM
>>946
第三次大戦で世界秩序が壊れた後にこういう世界ができました、って点でも
本来、これってディストピアものの世界観なんだよなあ。「1984年」みたいな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:45:24.31 ID:r2IJEook0.net
>>979
シムから苦情が来ないので、交通渋滞を解消する為に
道路を全て撤廃して線路だけが交通手段の都市を作ったS島先生
よせば良いのに当たり前の顔してそのモデル都市を
現実の都市計画に流用しようとし大恥かいてるS島先生

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:46:57.34 ID:5seCN1lm0.net
逆に日常生活で必要な魔法って何があるんだ?
仕事で必要な魔法なら会社で管理するはずだし
CAD無しでも魔法使えるし魔法師にまともな道徳観が
ある人間がほとんどいないし意味が分からない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:48:12.60 ID:hbtNQcX20.net
>CAD
普通はプロ資格を持った奴が登録制で所持を許可されているってするよなあ
災害時のなんたらで所持を許可されてるとかいうがろくに訓練も受けてない
素人が魔法を使えるだけでいきなり役に立つのかよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:50:00.62 ID:hbtNQcX20.net
>>987
>逆に日常生活で必要な魔法って何があるんだ?
強いて言うなら移動魔法と洗濯魔法とか?
まあ、車や洗濯機で充分に代用できるから必ずしも必要って訳じゃないが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:50:23.73 ID:RyJg8xyx0.net
>>987
リモコンを手元に吸い寄せる魔法とか地味に便利じゃね?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:50:31.28 ID:S+K0LAiLi.net
>>988
そもそも、何歳ぐらいから魔法の訓練はじめて
何歳ぐらいでCAD使い出すのか、どう設定されてるのか、さっぱなんだよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:51:48.04 ID:k51MJd9m0.net
>>987
ないだろそんなもん
魔法使いが魔法抜きでも一般人と同じことができる以上、魔法必須の仕組みなんて作ったらただの逆差別で特権階級
・・・・・だけど佐島ちゃん気づかずに普通に作りそうだなあw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:52:30.40 ID:6Mi0nBKK0.net
普通だったらCAD自体に位置情報と魔法発動の記録も保存するようにすべきだが
殺人尊師シバを初め高校生レベルの魔法師ですら平気で人を殺す世界観だから
力のある人間の意向がまんまコミュニティのルールになってると言う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:53:40.78 ID:k51MJd9m0.net
>>993
記録する義務があるししてるけど全部改ざんできるよ証拠も残らないよ!だったはず

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:55:03.83 ID:cByf812P0.net
不測の事態が起きてからCAD使用許可するとかいう発想はないのか

あ、原作者が縛られたくないんですね、あはい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:56:01.34 ID:cByf812P0.net
>>994
やっぱ腐ってますやん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:57:01.08 ID:HlOFUDY40.net
>>988
民間で普通に販売されてるっていうのが怖いな
例えるなら免許を持ってないのに車を買えるようなもんか
本来なら学校でレンタルや一時的に貸与するくらいの扱いだよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/25(水) 19:01:57.55 ID:M5UDxi+YM
>>970
百歩譲っても今でいう軍部独裁の軍事国家と同じだよね。
国防の担い手だから、権力を掌握してて然るべき、なんてさ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:57:55.41 ID:m9A+W1Ia0.net
>>987
傘、エアコン、入浴は魔法で済みそう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:58:31.25 ID:MOPnc6TS0.net
>>994
そんなのありえんだろ・・・
改ざんするとどうしてもちょっとした跡は残るしさ
あの世界には監査とかないのか、むしろ佐島が監査という存在を知らないのか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:58:38.25 ID:lBtnvzjQ0.net
>>982
みんな可哀想だと、シバさんが悲劇の主人公ごっこできなくなるだろ。
司馬さんの境遇に涙するキモウトのキモい泣き顔も見れなくなるし
戦場帰りの設定も、傷だらけの鋼の肉体のちら見せもできなくなるだろ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:00:17.73 ID:QfB0bYPM0.net
全ては芝マンセーのためだもの

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:01:28.66 ID:r2IJEook0.net
1000ならエリカスの皮を剥く

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:02:00.21 ID:hbtNQcX20.net
>>1000
あの世界の人間は押しなべて馬鹿なんだろうさw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:02:57.91 ID:/yro+7ll0.net
1000ならエリカは俺がもらう

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:03:03.00 ID:QfB0bYPM0.net
1000なら雫タソにジト目で見られながら昇天

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:03:32.03 ID:QfB0bYPM0.net
1000なら雫タソと天国へ旅立つ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:03:55.38 ID:k51MJd9m0.net
>>1004
サイオン中毒の症状っすねw

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:04:04.24 ID:OcS3ikdk0.net
1000ならエリカが脱肛

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:04:05.99 ID:QfB0bYPM0.net
1000なら芝が綺麗な芝に生え変わる

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200