2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 85騎掌位

1 :谷の風の長道さん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:10:48.93 ID:eXFPxNO20.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 ttp://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 ttp://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 ttps://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 ttps://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:ttp://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 84騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403413410/

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:32:46.16 ID:O3EOKowC0.net
>>720
あの奥にぼやけて映ってるの何だ?Willか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:35:03.71 ID:q6LIKBUN0.net
>>720
赤い矢印の先にある細長いのって

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:40:46.59 ID:WiXXdVIC0.net
雑コラ
http://i.imgur.com/OaTCXgW.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:40:50.58 ID:6CLkGrYaI.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146445.jpg
よく原作準拠CGが原作じゃねーだろとか言われるが俺は結構原作準拠だと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:42:28.24 ID:HzbyfyXJ0.net
>>731
漂流してやつれてるシーンじゃねーか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:43:51.49 ID:O3EOKowC0.net
>>730
色んなアニメの戦艦を総力結集しても勝てる気がしない


あ、イデオンとかグレンラガンとかいるか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:48:59.42 ID:C8ZB+n2+I.net
>>732
まぁ二巻前半辺りはこんな感じで割と面長なんだよ星白
後半になると大分丸くなってくるけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:49:58.29 ID:PpdMMIYl0.net
>721
大シュガフ船は3光年先。今戦ってる小惑星抱え込み型は小シュガフ船ですらなく連結型ガウナ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:50:06.31 ID:cLyOsieh0.net
今回くらいの小惑星があれば地球も割れる…?
やっぱり螺旋ガウナが掘って割ったのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:51:28.57 ID:L5iR4LAb0.net
>>728
奥にある白くてバカでかいのなら
トップをねらえ!に出てきた全長70kmのヱルトリウムだと思う。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:51:48.17 ID:8nuMfA0s0.net
別に小惑星使わなくても
50体くらい奇居子を投下すれば
地球なんかパカーと割れる。つうか割られた。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:53:27.76 ID:V2Kyocwc0.net
>>736
よくある小惑星(巨大隕石)衝突のシミュレートで環境が激変して生態系滅亡
という事態なら有り得そうだけど、真っ二つに割るのはどうかなw

ちなみに原作に出てくる大シュガフ船のでっかさ描写はマジキチ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:55:16.62 ID:cyICTte20.net
艦長の薄い本もっと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:55:23.80 ID:O3EOKowC0.net
>>736
昔NHKでやってた直径400kmの隕石が降ってきたらってシミュレーションがあって
それによると地殻津波とやらが起きて海が蒸発してあらゆる生命が死に絶える"程度"で割れてはいなかったみたい
今回のが大体直径500kmぐらいって言われてるからそんなもんじゃないかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:55:24.76 ID:cLyOsieh0.net
ヘイロー発見と起動はまだか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:56:14.37 ID:O3EOKowC0.net
>>737
エルトリウムか!!あれってあんなデカかったんだな・・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:56:46.48 ID:7RBJECWR0.net
地表を焼き尽くす程度なら今の人類にもできるけど、かち割るとなると必要なエネルギー量がダンチだよなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:58:58.98 ID:DUOPvId70.net
>>741
まぁ割ったというか、切っただからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:59:57.92 ID:cyICTte20.net
ヱルトリウムは70kmくらいしかないぞ
ボドルザー旗艦のがでかかったような
しかしこの絵のクラスだと移民船としては少々不足だなあ
今調べたらラーマも50kmしかないのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:03:31.94 ID:O3EOKowC0.net
でも地上に横倒しに降りてきたら、例えば東京なら
23区の端から端ぐらいあるぞ
しかも高さは富士山より高い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:06:13.99 ID:jBtZSKKw0.net
第2デススターが直径160kmだから
シドニアならきっといい感じで刺さる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:06:29.83 ID:KLe+no5q0.net
そういう超々巨大な物体って、単純な球形にしないと
簡単にバラバラになっちまう。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:06:48.41 ID:YobmeJrf0.net
2期がないなら、海苔を何度も登場させる必要ないじゃないか
おろしの儀も要らなかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:08:07.73 ID:pSLwtJIB0.net
海苔夫死ねって盛り上がるでしょ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:08:45.11 ID:U3p4n4SJ0.net
ちたま割りぐらいギャグで流せば平和だったのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:09:49.98 ID:Sjt/WKxL0.net
>>724
ほえぇ〜すげぇなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:10:25.57 ID:wSXceSIf0.net
シドニア以外の播種船ってもっと大きいのもあったのかな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:11:08.93 ID:Sjt/WKxL0.net
ツムギの声優決まってるなら2期やるしか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:13:14.54 ID:6DKEClQe0.net
日付変更早々にNGされたいということか
よろしい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:17:22.86 ID:nHPX1DFf0.net
>>748
つまり今回のガウナ小惑星はアレの3〜4倍ぐらいか
アホでけえな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:18:44.64 ID:BcklFO4C0.net
>>741
直径400KMの隕石って問題はその隕石の速さ
ふらふら漂って地球の重力に捕まっての衝突ならそんなもんかもしれんが
一定以上の速度を持った直径400KMの質量体が直撃したら地球は爆散するよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:19:02.38 ID:wSXceSIf0.net
デススターみたいな超巨大兵器は潜入工作に弱かった、、、

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:19:11.27 ID:5EIGLV5u0.net
すごく…大きい…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:19:11.42 ID:4Rfut1AB0.net
シドニアは何でダブルデリンジャーの銃身みたいな形してんだ
船でも何でもない筒だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:19:28.76 ID:YIzMc5yL0.net
>>757
それに全高たかだか20m足らずの衛人のたった50騎足らずで挑むしかないシドニア

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:21:21.95 ID:8MSAg9ki0.net
>>750
あれやらんと人工カビ製造法引き出せなかっただろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:22:00.66 ID:wSXceSIf0.net
じゃがいも部分はシドニア建造後に集めたのか、それともあそこから生やして造ったのか。
そこが気になる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:22:09.15 ID:aLnTyG9S0.net
>>733
少なくともガンドロワの直撃には耐えられないな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:22:47.42 ID:T8oMECD+0.net
13巻のオマケのドラマCDにテルル出るらしいけど
2期無いってこと?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:23:08.13 ID:8MSAg9ki0.net
>>764
あれ採集した資源とかじゃあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:23:12.59 ID:aLnTyG9S0.net
MXテレビ放送だったら、直前にカビSTOPの宣伝が入っていたかもしれない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:23:26.70 ID:ts990uRr0.net
小惑星ってそんなにデカくなかったんじゃ
周りのエナがあってデカく見えていたんだろう

最後は、ビリヤードの様に小惑星を突くんだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:23:31.65 ID:ve0/qWzC0.net
テルル(CV.田村ゆかりん)
ゆかりんは当たり役案外少ないので、
このまま黒歴史化もありうる・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:24:35.57 ID:nHPX1DFf0.net
>>758
そうか?たかだか直径400kmだろ?
対して地球の直径12000kmよ?
そりゃ亜光速とかでぶつかったら割れるかもしらんけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:24:48.96 ID:pzgU9Wjz0.net
声豚ってなんで自重しないの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:25:29.65 ID:6DKEClQe0.net
そりゃ声豚だからですよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:26:56.03 ID:aLnTyG9S0.net
>>724
このモデル外販しないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:28:39.12 ID:8MSAg9ki0.net
田村ゆかりつーとスクライドのかなみくらいしか知らなかったけど
なんか色々強キャラの声担当で信者ついてるらしいな、やはりな○はは害悪か

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:29:38.99 ID:wyMU15Po0.net
>>761
なんでって必要なもんつんで必要なスペースつくってそれで強度が保てる形であれが選ばれたんでしょ
尖らしたり羽つけたりしても意味ないじゃない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:30:07.76 ID:LfXYu9Od0.net
東亜重工の力で小惑星後方に転送するんでしょ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:30:29.55 ID:KdU0mPtx0.net
アニメ化するにあたって、原作よりうまく盛り上げてるところが多いけど、欲を言えば出撃前の
ブリーフィングとかをオリジナルで入れて欲しかった

というか、作戦が行き当たりばったり過ぎると感じることがある

・・・いやいや、突込みとかじゃなくて、作戦をスクリーンに映しての説明シーンってすごい盛り上がる
から入れて欲しいという意味で。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:33:32.01 ID:WeMIeZGR0.net
あの雰囲気大事だよね、わかるわかる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:36:11.24 ID:6aP6n8RY0.net
やはり宇宙船司令室には三次元モニターが必要

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:36:15.23 ID:n0hUj0of0.net
>>730
なんか金玉にボカシを入れた様なガウナだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:36:47.00 ID:5EIGLV5u0.net
資源塊を足場、まさに資源にしながら作ったと思うなぁ。何となくだがw
アクシズとかの例もあるし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:36:50.19 ID:8MSAg9ki0.net
対ガウナ戦は臨機応変な対応になることのほうが多いからわざわざ緻密すぎる作戦会議とかはないんじゃないの
基本パイロットは駒みたいにされるし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:37:35.05 ID:jFK8jFK20.net
海苔夫海外だとseaweed-kunなのか・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146597.png
weed=ドクダミみたいなしつこい雑草のこと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:38:50.84 ID:QmOg3DmK0.net
外人は海藻のことそれこそ海のゴミとしか思ってないらしいからな・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:39:58.41 ID:8MSAg9ki0.net
タコはデビルフィッシュ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:41:08.79 ID:5HJLfL27I.net
最近はカリフォルニアロールで随分知名度上がってるやろ
それ以前は黒い食い物自体に拒否感あったレベルらしいが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:42:13.51 ID:WEH1LGUp0.net
見た目が紙っぽいし外国人から見たらそりゃ変に思われるよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:42:22.28 ID:5EIGLV5u0.net
イザナの名前のフィット感とか分かるのかなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:42:56.74 ID:xqVnmReI0.net
>>778
カビザシ回収の時はブリーフィングあったじゃん。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:43:44.81 ID:8MSAg9ki0.net
>>784
しかしおなしな訳しだよな、人物名までそういう風にしてるなら長道がロングロードって訳されてることになるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:43:53.57 ID:KdU0mPtx0.net
>>783
いや、全滅するかどうかの瀬戸際なんだから、コンティンジェンシー計画をいくつか用意する
のが普通だとおもうよ

今回の作戦も、推進部攻撃しに行った部隊がやられたらどうするとかまったく考えてなかったし、
ちょっと行き当たりばったり過ぎるだろとw

盛り上げのためにも、プランBを用意するようなオリジナルシーン挿入があればうれしかった、
という話。漫画読んでる分には気にならない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:45:00.72 ID:KdU0mPtx0.net
>>790
そうそう、だから4話は盛り上がったと感じている。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:45:06.19 ID:OdPCM0Jq0.net
何でスナイパーに護衛付けとかないんだ? とかな
毎回、無意味に戦力を小出しにしてるよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:45:49.22 ID:FvKTLaTu0.net
今でも黒い食い物はやっぱ抵抗あるみたいだよ、っていうかアジア圏でも海苔ほど黒い食べ物は珍しいと思うよう。
だから、外人さんに海苔巻きを出す時はわざわざ「酢飯→海苔→具」の順にして米巻きみたいにして、海苔を見せなくしてるのよ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:46:15.14 ID:WeMIeZGR0.net
日本人しかわからないネタの感性を外人が解るわけ無いんだよな
名前はそのままで良いだろうがって思うんだけどダメなの?名前まで英語にしてローカライズしなきゃ納得しないのか?ふざけんなよクソが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:47:52.41 ID:8MSAg9ki0.net
>>792
まぁメタ的な話になるけど、長道いなかったらどっちにしろ即全滅だしな…
ストーリー的な盛り上げでいろいろはしょられてるってのは思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:48:12.52 ID:5HJLfL27I.net
そのまま日本語で通したら海外じゃ意味が違うとかよくある話じゃないすか
ロックマンとかアトムとか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:48:28.74 ID:4Rfut1AB0.net
>>791
"Norio"の響きの面白さを弐瓶の受け答えを元に解説してるだけやんけ
当然向こうで放映されてる字幕では"Norio"やで

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:49:10.31 ID:WeMIeZGR0.net
ぶっちゃけそこまで原作レイプしてたら侮辱だとしか思わないわ
日本人のマンガ・アニメなんだから日本人の感性で読めよアホ共
東映版のスパイダーマンが原因か?あ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:50:09.90 ID:YSyr/Hfh0.net
>>794
今回のは超()加速装置が48丁しか無くて、それ持ってない機体はただ無駄死にするだけだからじゃね
初回の四天王はガウナ舐めすぎだと思ったけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:50:26.70 ID:WeMIeZGR0.net
>>798
日本人の名前はそのままで良いだろうが
それは横文字だろ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:50:29.76 ID:wyMU15Po0.net
>>794
どこにスナイパーが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:51:45.53 ID:WeMIeZGR0.net
あああああああイザナ結婚しやう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:52:49.75 ID:cwXXoYUG0.net
あちゃああああwwwwwwwww

コレかけシドニアが、
光文社のお遊び作品ごちうさに大敗北かよwww

CG使いまくり超豪華声優の予算てんこ盛りのシドニアが
低予算で作ったゴチうさに敗北wwww

やってられんなwwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:54:28.53 ID:FvKTLaTu0.net
ん、このまま出すんでしょ、艦橋のオール日本語表記に字幕で注訳出して。
外人が忍者物作るとニンジャスレイヤーになるように、日本人の文化は日本人が一番知ってるんだから
その味を出して行きたい、それがシドニアの売りって作者も言ってるしね
外人さんも弐瓶フォントのがいいやろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:54:37.17 ID:LfXYu9Od0.net
おうそうか
じゃあ19時にまたな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:54:50.58 ID:cwXXoYUG0.net
>>792
作者が馬鹿だから仕方ないだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:55:15.94 ID:YIzMc5yL0.net
>>799
昔、某シューティングゲームで敵主機のビーム攻撃を
受け止めて増幅して撃ち返すっていう支援機がいてさ

作中でその敵勢力の言語圏は独逸語って設定になってて
そいつ「グラッツコプフ」ってネーミングだったんだよね……

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:55:25.98 ID:jFK8jFK20.net
>>791
この画像は、外人がNORIOって何だ?→seaweedじゃねえかクワガタ何考えてんだ
ってのに対するものなので、海外でも名前はそのままになってるよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:56:33.11 ID:WeMIeZGR0.net
なんだホッとしたウカツ!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:57:00.60 ID:562RZSu10.net
「海苔ってなんだ」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:57:57.43 ID:OdPCM0Jq0.net
カビ銃持ってる奴がスナイパーな
カビ銃持ってなくても護衛は出来るでしょ
表面にある攻撃手段の撃破とかさ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:59:51.10 ID:cwXXoYUG0.net
シドニア2期はまだですか?
あ、売り上げ低いから2期は出来ないか


宣伝しまくった割には売れなかったしね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:00:04.77 ID:fU7KOa4+0.net
>>812
「前を向かないことさ!」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:00:37.69 ID:wyMU15Po0.net
敵の前に出ていって撃つ奴をスナイパーとは言わないだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:01:51.38 ID:wH8Fib0Z0.net
早いとこは明日放送か…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:02:15.65 ID:2cSHWZB50.net
NORIOの意味を解説してるだけでないの
しかし親切だね、シドニアで海苔は貴重だから云々とニュアンスまで伝えようとしてる
海外で注目されてるってことなのかな?

ところでBDの漂流光合成シーンがどうなるのか早く情報ほしいよ
抱き枕とBDどっちにしようか悩ましい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:02:33.91 ID:52gh88p20.net
ID:cwXXoYUG0
売り豚のマジェはまち基地外ガウナ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:02:54.85 ID:KdU0mPtx0.net
結局何が言いたかったのかといえば、そういうアニメならではでの演出シーンを増やせば、
より盛り上がれるし、今発刊してる原作分でも十分2期作れますよ!



ということで、早く製作に入ってくださいお願いします

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:04:17.04 ID:/S6CMhKe0.net
ガウナおった
http://image.excite.co.jp/feed/news/Reuters/Reuters_newsml_KBN0EZ0AW_1.jpeg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:04:47.32 ID:LfXYu9Od0.net
今少し時間と予算をいただければ…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:04:51.66 ID:5HJLfL27I.net
ガウナの攻撃に晒される衛人を衛人で守るってのが明らかにオーバーワークでなぁ
5機有ったらやっぱカビを全機に持たせて誰か一人でも撃破できればいいって作戦が有効的やろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:05:44.73 ID:LfXYu9Od0.net
そういえば太陽近くの球体うんたらはまだ何ともないのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:06:15.47 ID:562RZSu10.net
>>818
ニビンベンは海外でも有名なんやで…
っていうか海外のが人気なんやで
HALOファンアートにも公式から「寄贈してくれぇ」つってせがまれてたしねえ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:08:09.60 ID:wyMU15Po0.net
ヘイグス粒子砲撃ったってエナしか削れないしすぐ回復すんだから
一発で本体ごと片付く人口カビ弾持ってる奴のそばにいてもフォローどころか邪魔にしかならないだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:15:51.14 ID:4Rfut1AB0.net
とは言え海外で収益上げるの難しいんだよなあ
今のところは世界中のテレビやネットの放映権を続々と押さえている段階だけども

マンガはスキャンレーションされてばら撒かれる
アニメは無料放送時にキャプられてばら撒かれる
ゲームは割られる
フィギュアは金持ちしか買えない

ジャパニメーションブランドの礎になって終わってしまうのか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:17:18.23 ID:jFK8jFK20.net
>>825
海外のイベントでコスプレされるくらいには有名らしいね
そのイベントに行くクワガタに同行した担当はサナカンのコスプレ見て
「すげえっ!!、ガンツだ!!」と言ったらしいが

総レス数 1010
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200