2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノブナガ・ザ・フール 第23話

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:00:27.90 ID:yTOs9GCh0.net
これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語――
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成26年1月より放送開始
・テレビ東京 (TX)     毎週日曜日 25:05〜 1月5日〜
・テレビ大阪 (TVO)    毎週月曜日 25:15〜 1月6日〜
・テレビ愛知 (TVA)    .毎週月曜日 27:05〜
・テレビ北海道 (TVh)   毎週火曜日 26:35〜 1月7日〜
・テレビせとうち (TSC)   毎週水曜日 26:10〜 1月8日〜
・TVQ九州放送 (TVQ)   毎週木曜日 27:00〜 1月9日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 22:30〜 1月10日〜
  毎週(日) 09:30〜、毎週(火) 28:30〜、毎週(木) 16:30〜
・ニコニコ生放送      毎週金曜日 24:00〜 http://ch.nicovideo.jp/nobunaga

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.nobunaga.tv/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nobunaga/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nobunaga_tv/
・舞台公式サイト:http://the-fool-project.jp/
・舞台公式twitter:http://twitter.com/thefoolproject
・コミカライズ公式サイト:http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/

●前スレ
ノブナガ・ザ・フール 第22話
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402928963/

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:27:48.98 ID:UKkbZsvK0.net
>>818
単なるジャンヌ厨兼ミツヒデ厨で、少しでも批判的意見があると口出しせずにはいられない人
その二人を絶対肯定する見方しか出来てないから、実は信者のように見えて
アンチを含む大半の視聴者より、この作品をちゃんと見えてない人

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:29:19.43 ID:hiSPzkVI0.net
まぁそれが普通だよな
ヒツヒデは何かにとり憑かれていたんだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:30:28.51 ID:dHbMdPWj0.net
ヒデヨシは信じるだけじゃなくいざとなったらノブを殺すとも言ってたから一貫している
でも本当にそこまでやれるかはわからないところだな
十字架を背負う覚悟があったミツだから出来たんだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:34:24.00 ID:hiSPzkVI0.net
結局、ミツヒデは何をもって破壊王と認定したんだ?
前世か?現世か?
現世なら裏切る直前しかありえん
その前は自問しながら救星王だと思っていたわけだしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:34:30.87 ID:dHbMdPWj0.net
>>821
逆でしょ
その二人を肯定されると何かが否定されたように感じてすぐ暴れだす奴がいる
めちゃくちゃ長文すら書いてw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:37:53.00 ID:rwR5PG0O0.net
>>823
そこら辺がミツとサルとで対照的だったよな
あとミツはどう収拾をつけるかとか東の星のあり方みたいなのに目を向けてて
サルは下々の民の幸せに目を向けてた印象
どっちが良いとか悪いとかじゃなくてこの二人が組めばノブ百人分の働きができると思うわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:43:31.65 ID:Y7gEK3AOO.net
だけどアーサーが偶然死んでて良かったよな
まじで世界を終わらせるところだった
ほんとアホな救星王だったわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:47:16.74 ID:5+CeoZib0.net
>>790>>793
第六天魔王は他化自在天でシヴァ神はその上位にいる大自在天だから違うぞ
混同されやすいみたいだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:03:43.83 ID:CCoBLpeX0.net
メカクシのせいでこのアニメは許された

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:04:18.82 ID:CCoBLpeX0.net
あれ、宮野・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:08:40.84 ID:a1xa6grB0.net
ノブナガには、アーサーの本当の素顔が見えてた所は良かったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:25:37.49 ID:NQVubp650.net
>>829
一番クソだというアイデンテイティがなくなって影薄くなるだけだろそれw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:13:48.20 ID:ggs034T80.net
ジャンヌがージャンヌがーしか言わない糞信者しかいねーじゃねーか
なんだこの糞アニメ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:15:13.55 ID:CCoBLpeX0.net
てか、魔法戦争とやらも宮野だったのかw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:25:34.01 ID:V2rA4DE10.net
信長協奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=NxYpI9GDRDg

これもだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:40:16.04 ID:s2hXY+rw0.net
ノブフーに魔法戦争にメカクシ…宮野…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:27:17.54 ID:oTRrqlSt0.net
>>341
いい観察眼だ

へたに有史の人物の名前を使ってるので
最低限でもこれっくらいなるかも と期待してしまった

結果がコレですよ 最後まで見た人はいても円盤かって
見直そうというモチベをもつ人間は殆どいないんじゃないかなー

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:44:28.13 ID:/0buZGRfO.net
光秀は死ぬべきだったと思うんですけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 05:00:53.85 ID:ioCvFxJr0.net
序盤でイチヒメ守ってとかで死んでりゃよかったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 05:06:51.85 ID:GtDFhoOr0.net
戦の無くなった世界で天下統一を進めるのに最適なのはミツヒデだろう
ヒデヨシに外交や内政が出来る気がしないw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 07:26:07.86 ID:8hOE5AO20.net
これ歴史上の人物使う必要あったか?
一部強引に歴史的なのぶっ込んできたが中途半端だし無理やり過ぎだろ
ブルータスはマジで笑ったぞw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:17:02.07 ID:Y7gEK3AOO.net
やっぱり過去というか前世の破壊込みの話にしたかったんだろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:53:16.37 ID:cGz3vKvD0.net
なんでマキャベリの目が光ってたの?
双子って妖怪なの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:35:42.01 ID:apYGeg0r0.net
>>825
長文っていうならジャンヌとミツヒデ擁護のほうが長い
まあこの二人は物語のキモだったからああいう感じになったわけだし
別に人間としておかしいことはしてないと思うよ
それを気にくわないって人がいるのもわかるけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:02:39.18 ID:d57ofpxb0.net
信長が光秀に討たれるというまさか史実通りの展開にするとはなあ。
史実通りにするのならあの後光秀は秀吉に討たれるのだが、
メイン3人を信長・光秀・秀吉にしたのはその布石か。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:26:21.44 ID:0kDSvLSP0.net
光秀がサルと協力して築いた平和の世の未来にラストシーンの城を再利用した博物館が作られたって描写だから信長に完全勝利した光秀UCか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:42:48.14 ID:Lq5SbZ/oO.net
>>836
巡り合わせが悪いにも程があるな
ま、キャスティングの時点では危険臭を察知するのは難しいんだろうけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:48:07.67 ID:21yTQKLSO.net
>>836
こ、今期で言えば中村さんのがもっと悲惨だし何とかなるって!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:01:07.35 ID:3SkLI2d7O.net
コマンダーシックスはかっこよかったよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:33:52.28 ID:hefMTCGR0.net
もがもが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:39:58.50 ID:9TJBZNcH0.net
河森アニメって必ずヒロインと一話目から遭遇させる固定観念あるよな
この構成なら途中からジャンヌと出会ってノブナガが破壊を悩み始めるっていう展開でも面白いだろうに
王道嫌っているくせに自分の中の凝り固まったものは崩せない、っていうか気がついていないんだろうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:50:59.70 ID:GfP2BxvM0.net
同じことはやりたくないって言ってるのに似たようなパターン多いよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:27:17.34 ID:RjmBFu590.net
>>852
こいつの場合は「別の誰かがやったこと」と同じことはしたくないだけだからじゃね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:36:36.85 ID:HvGtwnja0.net
思春期のガキかよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:24:45.12 ID:GfP2BxvM0.net
アレクサンダーの神器(雷・土・風・水、他)
ノブナガの神器(雷・土・火・風・光、風、水、土)
ジャンヌの神器(光)
エクスカリバーの神器はいずこへ?
神器って12個以上あるんだけど・・・

ノブナガの胸元にある神器は雷と火
ミツヒデとノブナガが刃を交えていた時に現れた神器は
ミツヒデ:水、ノブナガ:風
ミツヒデの両手が氷に包まれたのは水の神器の影響かな?
あの水の神器ってケンシンが持ってた神器?
っていうかミツヒデって神器使えないどころかしっかり使ってるじゃん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:42:35.53 ID:+L9MOpIN0.net
1話見直したら大河ドラマっぽくてすごく面白そうだったよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:44:45.12 ID:0VszFgiZ0.net
ダビンチが脈絡もなくボッシュトーされて消えて唖然とした
あと、アーサーの死因が交通事故っぽい件について

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:17:43.10 ID:JgzEmOoO0.net
河森は他人と同じことはやりたくないけど、自分自身の過去作品とは似たようなばっかり。
アニメ作品にしろメカデザインにしろ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:56:17.50 ID:NQVubp650.net
自分のセンスが一番だってことかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:28:46.80 ID:mOMDou8B0.net
>>846
たぶんミツヒデが家康ポジションな世界なんだと思う。
ただラストの街の情景は現代と同等に見えるんだけど、星間航行技術は生きてるのかな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:30:44.22 ID:wg7rIGo/0.net
>>855
12個必要だったのは神器の有資格者であって神器ではない(とおもう)
ノブの持ってる火と雷の神器は元々シンゲンが持っていたもの、
その後に出てきたのはシンゲンの水の神器であってる。
それとサルの風の神器だね。
シャルル(風)とハンニバル(水)の時にも出てたが、二つあれば凍らせる事ができる。
多分ミツが神器発動させたんじゃなくて、二つ使ってノブがミツの手を凍らせた感じ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:36:23.58 ID:F01U132d0.net
ミツとヒデヨシは志し半ばじゃなくなってもう転生しないのかもな
だんだん古い転生体が減っていってまた新しく志半ばに散ったものが転生体としてループするのかね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:40:36.21 ID:wg7rIGo/0.net
神器が天に昇っていったから
元の神器使いは転生したんじゃないのかな?

あと雷はヒミコだった、ごめん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:51:00.08 ID:jMFrgL5h0.net
回収されなかった伏線、設定

ノブナガの天地統一
ジャンヌの天啓
ミツヒデの仮面
イチヒメの歌
アーサーとアレクサンダーの関係
チェーザレの目的、機体
マキャベリの右目
マゼラン、ブルータス、双子の存在意義
12人の神器有資格者
ガイアのウェポンラック

思いついただけでもこれだけあるけど他にも色々ありそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:00:35.47 ID:M0Pz5jvo0.net
>>864
多すぎぃ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:05:31.81 ID:jQI86wQR0.net
カエサル中村が仮面を被って「騎士道」とか言ってたのはギャグだったのか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:22:37.78 ID:oiVRJ94K0.net
騎士道も武士道もどっかに吹っ飛んでいったね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:49:54.08 ID:8YdMURHM0.net
最終回を見終わった瞬間に「ああ、時間無駄にしたな」って結構清々しい気持ちになったよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:01:52.76 ID:Pu2Kb4pU0.net
最終回ではじけまくってくれたお陰で最後まで見てよかったなとは思ったよ
まあ期待してた方向性は違ったけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:03:11.35 ID:8YdMURHM0.net
結末は視聴者の想像に委ねる、みたいなモヤモヤ残して終わるよりよっぽどいいよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:37:25.05 ID:kuooxp/V0.net
Twitterでノブナガ・ザ・フール検索してたら
>>84のゲームの事前ガチャで
N アマクサ・シロー ゲットしたよ
ってツイートが複数あったな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:18:40.14 ID:SZih/dPx0.net
ノブナガage

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 05:09:38.84 ID:tG7OMqe10.net
20話くらいまで見たが
最後ためて断念した
見るのキツかった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 05:36:46.80 ID:I3yW01u+0.net
そこまで見て最後見ないとかもったいないにも程がある
もうアニメ見なくていいんじゃないかな?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 06:29:47.51 ID:/gTbYxng0.net
最終回があんなんなった以上未見は少しでも早めに見るのやめといて損はないと思うよ、個人的には

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:16:53.13 ID:dSgRvb4qO.net
最後まで観たが時間のほうが勿体なかったとしか…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:43:21.27 ID:aOYS9PI60.net
最終回は面白かったと思うが。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:54:16.15 ID:dkuYPjoa0.net
ヒミコの婚約式とジャンヌの拷問はよかった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:55:18.47 ID:SZih/dPx0.net
そうそう、ノブとジャンヌが転生した世界にミツ、イチ、レオナルド
も転生してて、パズル対決おっ始めるあたりが…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:53:53.08 ID:/9hbBOGq0.net
>>836   だから、それには触れるなw スタドラとかガンダム00とかも巻き込むからww

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:04:32.29 ID:HyY6Ey5N0.net
>>877
なんか脚本のってきたなとは思った
いままでの薄くてほぼ印象に残らない感じがなかったし
ミツヒデとヒデヨシのやりとりも光秀を秀吉が唆して本能寺、
ってかたちのバリエーションかなとか深読みできたり嫌いじゃない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:38:17.18 ID:0Z+sYn8y0.net
>>864
伏線というか設定が殆どだわな
というか2クールもやって設定がほぼ存在しないに等しいのがあんだけいるのも珍しいな
しかも双子とか序盤からずっと出てるのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:34:37.18 ID:Sgkislfl0.net
まぁメインスタッフ自身がいかんともし難いオトナの事情が
多々あったんだろうという想像は出来るっちゃ出来るけどな
悲しいかな作品は出来上がったものが全てだから・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:00:16.51 ID:fglPUh0m0.net
>>864
色々引っ張るだけ引っ張ってなぁ
これらの謎やら設定を次々に明かしてジェットコースターにすれば
ハイテンションギャグアニメで通ったのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:16:58.66 ID:/Uv9Uu2V0.net
あれで星救われたのか?生き残ったメンツじゃ滅亡しかないように思うが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:12:39.91 ID:4QU0HPg3O.net
ヒミコ「私はあの世で婿殿と結ばれるから…」
ジャンヌ(生まれ変わってまた私と結ばれるんやけどな)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:54:54.87 ID:jliQa3nWO.net
そもそもなんで星が滅んでたんだ?
東の星は西の連中のせいだろうけど、
西の星はアーサーがそれに便乗して救世だの破壊だのの言葉遊びで扇動して
自分の女を蘇生したいだけにしか見えん……

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:07:20.80 ID:3RNLqd9J0.net
奴は我々の大事な時間を24話分盗んでいきました
何か突然信長とジャンヌは恋愛脳であの世で一緒に暮らそうよーだしホンマお前この話考えたやつホンマ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:59:59.06 ID:MTpbuRJP0.net
どういう最終回を望んでたんだ?
まとめ方としてはいいと思うが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:06:28.83 ID:4QU0HPg3O.net
>>889
ノブナガとジャンヌが死ぬ結末自体に問題はない
キャラクターに魅力が薄いのと話のプロセスが破綻してるのが問題

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:26:50.95 ID:fglPUh0m0.net
むしろ最終回のノリはよかったので
中盤からずっとこんな勢いでやってくれりゃよかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:01:25.85 ID:M8E5w5g10.net
>>864
活かされなかった設定ばっかだなこれ
最終話までの大筋はそのままに、終盤まで生き残った奴らの設定をバンバン魅せてったら
さぞ面白くなったろうにもったいねえ

そういやだいぶ上の方で書かれてたけどマゼラン22歳なんだよな?
公式のイントロダクションノベルでジャンヌが小さい頃から艦隊率いてるようなくだりあるんだが
何歳から提督やってんだよ…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:27:48.09 ID:mgQUqU3+0.net
>>889
ノブナガとジャンヌが死ぬのは良い

ただ、最後にまた学生服のノブナガっぽい人が出てきた所で、
今まで、志半ばの人間が生まれ変わってたんだから、未練のある人間が成仏できなかった奴みたいだから要らない
それに、もうノブナガなんて名前も流石に名乗ってないだろうし

・ジャンヌがノブナガの子を身ごもって、息子を出産した際に死亡
・ミツヒデはノブナガと相打ちになって一緒に死亡
・ヒデヨシがノブナガの息子の後見人になって、天下統一

史実では秀吉は信長の孫の三法師の後見人になってるんだから、これでOK

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:30:09.68 ID:0Z+sYn8y0.net
>>887
それも結局分投げだったわな
まぁ多分これは東に進軍してきた際に西は龍脈を力ずくで無理矢理支配してたから
西はどこの国もそんなことしまくって結果調和を乱されまくって星が死んでしまったなんじゃね?
それでもあんな残念なアーサーがどうやってアレクサンダーを下したのかとか謎だけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:38:10.32 ID:M8E5w5g10.net
>>887のは公式サイトのイントロダクションノベル読んだら大体解決するよ
>>894が言う通り龍脈を酷使し過ぎて星が死にかけてる
2話でも円卓で麦がとれないとかそういう話をちょろっとだけしてるし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:10:21.93 ID:SzfWjFV90.net
>>893
うーん・・・やっぱ"ボクの考えた最終回"は微妙すぎ
アニメの最終回のほうがいいなw
ノブナガはそもそもジャンヌと共に死ぬことを選んで
ミツを自分の後継人として奮い立たせようとしてたから殺されても晴れやかなんだし
相打ちとかただの憎しみ合いになってしまう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:13:40.26 ID:/9hbBOGq0.net
もう、エヴァアニメ版の最終回ぐらい素っ飛ばさんとイカンかったんやろうなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:44:58.56 ID:8i1Cvq7J0.net
脚本演出構成がダメ過ぎて
話にもキャラにも説得力がないのが致命的
最終話、脚本もヤケクソだったろw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:29:17.62 ID:PqQrlZ1P0.net
アーサーって何で床で寝てたんだっけ?
録画消した後急に疑問になったが何か理由あったっけ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:34:17.94 ID:lAoidc0n0.net
>>899
聖杯出現させて力尽きたんじゃなかったかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:39:34.14 ID:fglPUh0m0.net
上から降ってくるグネヴィア抱き止める為じゃね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:29.36 ID:oiVRJ94K0.net
ギネヴィア「お・こ・と・わ・り」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:51.41 ID:cTbUd6Jk0.net
>>901
そこにアレクサンダーが降ってきて圧死とか酷過ぎワロタwww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:23:58.31 ID:SZih/dPx0.net
ザ・フールage

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:23:58.66 ID:8qTIvB1Z0.net
個人的には>>893悪くないんじゃないかと思う
ヒデヨシの存在の必要性が増すしジャンヌも肉体関係まで行くなら突然恋愛が降って湧くことにはならなそうだし
気持ちをぶつけ合った末に死に際ようやくわかりあえるノブとミツってのもアリじゃねーかなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:38:56.51 ID:F2BDNJ+M0.net
本当はみんな日本の高校生たちで、それが異世界に召喚されて記憶を失ってロボットに乗ってたんだよ。
どうみてもレイアースです。ありがとうございました。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:17:40.79 ID:yUNNqKbr0.net
記憶を失って・・・、ロボットに乗ってた…、バディ・コンプr、う、頭が痛い。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 03:46:44.96 ID:SI3c5dob0.net
スパロボでどう料理されるのかは気になる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 03:53:35.01 ID:yFkYx+qU0.net
出るのが前提かよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:39:21.35 ID:jcjQoWSU0.net
ロボもの
知名度のある監督
後期OPがJAM

出る要素しかない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:16:07.46 ID:3+mBWco40.net
BDこんだけ売れてないと赤字なの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:06:21.02 ID:8FCALEOs0.net
多次元なんとかと言っているから
みんなが円盤かえば現代編があるでw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:26:58.49 ID:kv4+S5eN0.net
ラストに転生してたダヴィンチ先生があの絵の説明をしていたのが本編内容だろ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:29:52.32 ID:kxi0AuA8O.net
>>898
真っ逆さまに墜落激突爆発四散な所を最後はなんとか胴体着陸ですませたけど
そもそも事故を起こしてはいけません!

こんな感じ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:31:05.20 ID:n/2MwAM30.net
そういえばダヴィンチ先生、ノブとミツの位置が逆だったとかいって
あの絵画の顔の部分破いちゃってたけど復元したんだね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:05:44.13 ID:pTQ4st2w0.net
昨日初めて見てEDの蘭(RAN)ってのが気になったけど全然見つからない、中毒シリーズすら見つからない、歌手みてみたらASUKAってあったけどまさかあの薬物のASUKA?だからほとんど見当たらないの?

917 :元全俺推理力@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:44:43.86 ID:ikKW8LTN0.net
>>916
それはASKA

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:58:40.92 ID:kv4+S5eN0.net
最終話のミツが何を言ってるのか何度見てもわからん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:11:48.76 ID:5cW0lYAh0.net
ノブナガザフールが人気ないのは気色悪いクズのカエサルの存在が原因

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:43:32.83 ID:W0aHrNuT0.net
このスレももう終わるから最後に書いておく
絵は大好きでした
それと、パチ屋さんはアニメゴロに騙されないで!
もう旬を過ぎた監督や脚本家より、若手にお金を出してあげて下さい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:29:31.38 ID:IRTw/2ci0.net
1話切りが圧倒だったからノブミツサルの3匹が中身も能力もない幼稚なカス揃いだったの見抜かれたんだろ
サルだけ終盤挽回してたがそれだけじゃあな

総レス数 1005
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200