2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part209

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:00:50.28 ID:SiiMz0ge0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part208
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403323176/

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:42:15.65 ID:uj95AXGi0.net
>>628
だってスタンド名が緑だもん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:43:43.05 ID:a8qccGHh0.net
今出てるイギーグッズだとドアストッパーがいいな
ションベンかけてるやつ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:44:01.95 ID:1UFjZYUp0.net
車のスタンドの次は何だっけ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:45:31.97 ID:iSC45/9Y0.net
>>639
ジャスティスじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:46:10.62 ID:QT51D5jN0.net
>>626
気持ち悪い

馬鹿ほど上から目線になりがちって言うけどホントだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:46:11.87 ID:ZzOI+3tkO.net
>>639
正義

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:49:32.75 ID:1UFjZYUp0.net
もうエンヤか、サンクス

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:51:19.68 ID:mM2V3/Qg0.net
>>631
わたしのポッキーは引っ張ると取れちゃうのかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:53:25.95 ID:a8qccGHh0.net
>>636
本場のオーノー!は聞きたい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:03:39.83 ID:gYOjmJJK0.net
本格的なドゥーユーアンダスタン?がきけるのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:04:55.75 ID:BK4YPb19O.net
海外の反応まとめ読んでるとジョジョのセリフとスラングの相性いいよなあと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:05:53.62 ID:3tlHfsw60.net
ポッキーの名前はポッキーのままなのかしら?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:11:36.75 ID:drF1YdUQ0.net
たいがい日本アニメに求められてるのは
素の日本人の素の日常生活描写なのであるがジョジョの場合は

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:13:00.48 ID:H+zQB98v0.net
>>562
でも微妙に修正され切れてないんだよなw>上院議員
単行本持ってる人は意識してその辺読むとわかるけど

おやおや若い人というのは〜と笑顔で口もそこまで開いてないのに
次のコマでいきなりなんというか何故か変な顔になってて口大きく開けてたせいでDIOに手を突っ込まれ〜という若干不自然な流れになってる
ジャンプ時だとなんだキサマー!と口大きく開けて叫んでたから顔が変なのも口に手を突っ込まれるのも自然だけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:16:58.11 ID:mM2V3/Qg0.net
漫画やアニメの登場人物が
日本人的な暮らしやふるまいをするようになったのって
平成になってからだよ
昭和の漫画やアニメではわけもなく欧米的というかアメリカナイズされてたのがいっぱいいた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:17:27.58 ID:Ji0sX1/IO.net
海外版の漫画画像みたことあるが5部6部はアメコミみたいだった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:18:26.68 ID:X1cs+4aM0.net
>>649
4部ならその需要に合致するな(´・ω・`)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:18:27.39 ID:X2t5Jols0.net
>>624
ボストンテリア

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:18:52.27 ID:Ktjrqn/9O.net
英語吹き替えされるほど海外人気あったのかこのアニメ
なんか意外

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:20:47.30 ID:ubdoIHyg0.net
>>655
原作でも2部、6部、7部は人気だからね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:22:01.32 ID:ucP4GEHs0.net
舞台がアメリカだからメリケンが好きなだけだけどな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:31:32.23 ID:IMvDDbDk0.net
アジアとヨーロッパとアメリカと
だいたい世界を跨いだね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:33:52.33 ID:ubdoIHyg0.net
これはアメコミですわ
http://i.imgur.com/LBJATLz.jpg
http://i.imgur.com/pn79NuO.jpg
http://i.imgur.com/uVAlUfb.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:40:06.26 ID:xQBgt3jI0.net
>昭和の漫画やアニメではわけもなく欧米的というかアメリカナイズされてたのがいっぱいいた

はあ?
ナニ言ってんだ?お前 w

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:40:45.91 ID:lfAu6Ucu0.net
>>659
かっこいい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:41:51.72 ID:+dXxYtRU0.net
>>659
違和感なさすぎ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:42:09.23 ID:9aneNUNJ0.net
>>659
3枚目の残念ジョニィ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:45:25.16 ID:RNo+K6z00.net
>>651
アメリカナイズされてた昭和のアニメや漫画って具体的にどういうの?

ジョジョ開始時に「舞台はイギリスで主人公イギリス人にします」って言ったら編集にスゲェ渋い顔された、って割と有名な話なんだが
当時の漫画は日本舞台で日本人主人公がスタンダードだったから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:47:24.31 ID:mig0mg2e0.net
エメまん売ってなかった…
売り切れたのか入荷してなかったのかは分からないけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:58:01.56 ID:noaG5m1E0.net
>>664
日本人or異世界って感じだな当時は

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:02:36.96 ID:/lXybTqD0.net
>>664
俺もわからんが、富豪の令嬢が金髪の縦巻きロールで小指立てて紅茶飲んでたり
暖炉の上にカーチャンの剥製が飾ってあったり、ビフテキが最高のご馳走だったり
するアレか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:03:12.75 ID:yV2t4GrL0.net
>>664
大正が舞台で、関東大震災がお約束イベントみたいなもので、
19世紀末イギリスで、切り裂きジャックねたは最初から決まってたんだろうなあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:03:44.46 ID:RNUZ5Kwx0.net
小学生がオープンカーに乗ってるスポ根マンガとかか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:08:15.51 ID:P9d9H5fz0.net
吹き替えの「レロレロ」を聴いたみたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:09:52.74 ID:9aneNUNJ0.net
>>669
クリスマスに友人知人をホームパーティに招いてみたりね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:14:05.96 ID:QP7k70JF0.net
エメマンって今日からなんだよな?
地元のコンビニ5件回ってもなかった……
地方だから入荷が遅いのかな……

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:15:05.50 ID:+dXxYtRU0.net
一周回って吹き替えのほうがコレジャナイ発音になる可能性

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:16:49.68 ID:PxemIMlI0.net
>>664
昔のタツノコアニメはやたら多国籍感が漂っていた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:19:04.38 ID:RNo+K6z00.net
>>667
>暖炉の上にカーチャンの剥製が飾ってあったり

どんな家だよおっかねえ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:22:54.35 ID:9f/PO7/70.net
ノーマンベイツかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:34:55.08 ID:xQBgt3jI0.net
上流階級の家では父親を「ダディ」と呼ぶとか言うアレかw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:36:55.08 ID:1UFjZYUp0.net
>>670
1〜3話限定だから以降吹き替えは無いんじゃない?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:50:27.30 ID:udQYxwKt0.net
ジョジョって海外で売れてんの?
あのゲイテイストは日本ならしらっと流されそうだけど
アメリカあたりだと良くも悪くも変に食いつかれそうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:58:36.00 ID:PxemIMlI0.net
OVAも各国で吹き替えされて販売されてたね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:00:25.75 ID:aQZFAmER0.net
>>674
「マッハGoGoGo」とか「ガッチャマン」とか「キャシャーン」とか
舞台とか登場人物もかなり国籍不明っぽかったな

「マッハGoGoGo」はアメリカで放送したら大ブレイクして実写化までされた
しかしそれに乗じて当のメリケンがアニメ第2部をカートゥーン風味で作ったら大不評
速攻打ち切りで昔のタツノコ製作のが再放送されてた
なんつうか、アメリカのアニメ製作会社は何故ジャパニメーションが人気出るのかわかってない模様

>>679
海外のそっち系の方々に特に人気あるのは第5部らしい
キャラ個人としてはジョセフの人気がすごいが、あの性格だからかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:02:16.87 ID:/lXybTqD0.net
>>675
999の機械伯爵を知らないのか…俺も年を取ったものだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:08:12.83 ID:xQBgt3jI0.net
そう言えば999も大ブーム起こしたのに
今じゃほとんど語られなくなっちまったな
ヤマトとかガンダムは、今のアニオタは見た事無くても
名前ぐらいは知ってると思うけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:08:14.70 ID:5jPo0u0qO.net
自宅付近のコンビニ8件くらい回って、あとはスタプラ承太郎を入手すればコンプなんだが疲れた
シャツの脇汗パネエ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:16:18.04 ID:qFqrFf2G0.net
999よりハーロックのほうがまさかの復活したしな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:22:48.78 ID:RNo+K6z00.net
>>682
999ちゃんと見た事ないんだよ
何度も再放送やってたけど毎回2〜3話で挫折してた
鉄郎とメーテルと黒魔導士みたいな車掌さんしか知らん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:25:34.92 ID:RNUZ5Kwx0.net
つうかFFの黒魔道士のほうが車掌さんをパクった側だろw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:26:26.88 ID:qFqrFf2G0.net
逆に考えるんだ
黒魔導師が車掌みたいだと考えるんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:27:13.71 ID:V5cmrhGo0.net
未見のころはメーテルは常にあの黒い服装だと思ってたから、
ビキニ姿で鞭に打たれる回があったりしてびっくり

少なくともジョルノよりは服のバリエーションが多い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:28:43.51 ID:aQZFAmER0.net
999の車掌さんは透明人間なんだよ(マジ)
いろい事情があってああいうことになってしまっているだけで
元々は普通に人間の体があったはず

てかここ何のアニメのスレなんだw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:30:07.82 ID:xQBgt3jI0.net
999は原作漫画が秀逸
松本零士の最高傑作かも
ただし5巻までね
それ過ぎるとグダグダになる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:30:48.70 ID:qFqrFf2G0.net
松本零士はすっかり老害化してしまったが荒木飛呂彦の20年後やいかに?
やはり50代くらいに見える70代になってるのか?

さすがに20年後も今のままはないやろ〜

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:30:58.42 ID:mM2V3/Qg0.net
ごめんね。話がそれたの僕(651)のせいかも

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:32:55.14 ID:if4Oo+NK0.net
 


荒木はなあこんな漫画を描いたんだからどんな

キチガイor天才なのかと思ってたけど

実物見るとただのおっさんなんだよなあ

どこにでもいそうな



 

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:35:46.71 ID:xQBgt3jI0.net
>実物見るとただのおっさんなんだよなあ

え?
とてもそうは思えない
150年前に石仮面かぶってるだろ、荒木は

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:37:15.91 ID:qFqrFf2G0.net
土方歳三に似てるけどモナリザには似てないと思うんだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:37:38.59 ID:9f/PO7/70.net
やっぱ荒木の服装はそこらのおっさんサラリーマンとかよりはるかにおしゃれだろ
顔つきとかは童顔だからゴッホみたいな厳つさとかはないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:38:00.19 ID:H+zQB98v0.net
鉄道と言えば三部小説面白いから読んだことない人は読むといいよ!
五部のゴールデンリングよりは原作ちゃんとわかってるしはるかに面白いから。
ゴールデンリングはまぁ...ネタにはなると思うからそれ目当てで読むのはいいと思うけど...

ボス裏切ったのに急いで逃げずにのんびりしてるとかとにかくミントくせぇフーゴとかも酷いが
暗殺チームのトーキングヘッドとかあり得ないミスは明らかに馬鹿にしてるとしか思えん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:38:02.71 ID:SuQadx7a0.net
漫画家はたいがいしょぼそうなオッサンよ、女性も

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:39:43.15 ID:H+zQB98v0.net
荒木の作者コメント欄とか見てたらただのおっさんとは思えないんだよなぁ
なんというか一般人と違う凄い感覚持ってるのがコメント欄だけで分かる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:43:03.11 ID:CVyaASm40.net
顔つきや表情は年相応に年齢を感じさせるんだけど
シワがないしとにかく肌の色つやが良くて若く見える

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:43:57.57 ID:/lXybTqD0.net
>>681
日本でジョジョの顔と言えば承太郎だと思うが、承太郎は感情を表に出さず
普段は寡黙で、やるときはやるって感じの日本男児的ヒーローだからなあ
感情を表にはっきり出すジョセフの方が人気あるのは分かる気がする

つか6部でいきなり承太郎がアメリカ人女性を嫁にもらっててビックリ
相手も日系とかで、日本になじめず海外移住した小野田少尉みたいなのの
娘くらいでないとイメージつかん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:45:14.62 ID:AMO/K36g0.net
改行君に触れんな
荒らしだから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:49:01.64 ID:XC8VYBWx0.net
>>702
なんだかんだいってホリィさんぽい人と結婚したんだろうなと思ったんで割と納得した
承太郎てアマとか言う割にかなりのマザコンだし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:51:14.33 ID:UnOa/0Ho0.net
承太郎の好きな女性のタイプは「所謂日本人的な女性」だからな
そんな感じのアメリカ人と結婚したんだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:52:38.73 ID:xnNhrJQ/0.net
>>694
年を重ねるごとに若くなるおっさんがいるかいw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:54:16.29 ID:yV2t4GrL0.net
奥さんは、スタンドを軍事転用に考えたC■Aのエージェントだったとかw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:03:07.94 ID:H+zQB98v0.net
三部終了後の承太郎はなんか枯れてる印象だからなぁ(要所要所で燃え上がりはするけどもうそれを常に保てるほど若くない的な)
押せ押せモードの後の妻に負けたとかも普通にありそうではある

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:06:42.49 ID:tFUBYIMuO.net
>>700 思う。うまく言えねーが何かが振り切れている、そんな感じをよく味わうぜ…。
奇人とか変人とかそんなチャチなもんじゃ断じてねー、もっと(ry

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:13:44.53 ID:+j1JK+e60.net
2,3言葉を交わす程度なら、漫画家とかクリエイターはただの普通の人だな
タレントは初見でがっつりオーラ出てたりするけど

飲みとかで1、2時間一緒にいるとじわじわと「この人やっぱちょっとおかしいな」ってなるw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:18:26.51 ID:HrpCgsNs0.net
>>708
よくも悪くも老成しちゃってるな
趣味や愉悦をおぼえる事ってないんだろうかこの人

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:20:19.25 ID:h5eMdRka0.net
漫画家は突然クモ刻んで食ったりするからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:20:42.22 ID:RNo+K6z00.net
>>694
幕末から生きてるおっさんがどこにでもいるって、お前はどんな魔界に住んでんだよおっかねえ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:21:57.30 ID:cB/77DV+0.net
3部メンバーの写真大事に持ってる承太郎が哀しい
承太郎のなかでも一番輝いてた頃ってやっぱり3部時代なんだろうなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:23:04.19 ID:RNo+K6z00.net
>>711
ファッションは楽しんでるんじゃないか?
じゃなきゃ40代であんなヒトデだらけのコートにヘビ革のパンツなんて穿けないw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:26:54.51 ID:V5cmrhGo0.net
承太郎をかなりのマザコンというのは針小棒大に過ぎる気がするな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:27:40.29 ID:tFUBYIMuO.net
>>714 爺さんは老いて唯一の親友ポルナレフとは音信不通…(泣)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:28:25.34 ID:uj95AXGi0.net
ポルナレフが死んだことすら伝わってないよな?
(カメの魂云々はおいといて)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:30:24.42 ID:m1wVFXni0.net
>>714
なぜかハゲた承太郎とスタープラチナを想像してしまった

っていうか、スタンドって年食ったら髪どうなんねん??

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:32:24.71 ID:H+zQB98v0.net
スタンドは精神力だから精神力が衰えない限りは劣化しない
四部の吉良戦の時とか仗助はボロボロだったがテンション最高潮だったからかCDの方には何の変化もなかったし
一方で追いつめられてた吉良のキラークイーンは殴られるたびにどんどんボロボロになっていってたけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:34:19.48 ID:mig0mg2e0.net
お前らだって全盛期は10代20代じゃないのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:36:43.87 ID:tFUBYIMuO.net
>>718 知らないはず。ジョルノとかに頼んで手紙代筆してもらった場合は別だが、6部で承太郎はポルについて何も語ってないし。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:37:20.23 ID:RNo+K6z00.net
5部ナレフ見てると本体の肉体の状態は、ある程度スタンドビジョンに反映されるっぽいな
ディアボロのセリフから察するに能力は特に衰えてなかったみたいだけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:37:25.00 ID:/W5bmumZO.net
>>716
・拒否する素振りも見せず嫌々ながらも素直にキスされる
・キスをされた箇所を拭ったりない
・母親がキスをしに出迎えてこないだけで不安になる

どう見ても普通の思春期の男子の反応ではない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:37:26.49 ID:HeCUA2pD0.net
娘とはうまくいってなかったようだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:41:24.56 ID:3n0Gtxge0.net
>>724
お前最高に気持ち悪いな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:41:28.73 ID:cB/77DV+0.net
花京院とポルナレフが居れば離婚は置いといてもう少しちゃんと徐倫に対して父親やれてたと思うんだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:42:49.59 ID:/lXybTqD0.net
よく承太郎が10代〜40代まで年取っていねー!むしろ若返ってると
言われるが(そしてそれが他の漫画家の場合は、往々にして作者の画力不足
だったり、キャラの描き馴れによる絵の変化が原因だったりする訳だが)

荒木先生の場合はご本人が不老不死なので「10代→40代なんて
大体こんな感じだろ」と割とマジに思ってそうで怖い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:43:02.59 ID:tFUBYIMuO.net
亀ポルの精神がスタンドに反映されて、戦車が亀人間剣士になったらミュータントタートルズ?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:48:54.45 ID:XC8VYBWx0.net
>>727
6部の展開上どうあっても妻子とは不仲になってたはずだからその2人がいようがいまいが変わらん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:49:30.50 ID:RNo+K6z00.net
むしろガンタンクみたいに下半身だけ亀のチャリオッツが生まれそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:50:49.78 ID:H+zQB98v0.net
腹周りは地味に年取ってた気もする>承太郎
ちょっと今実家で原作手元にないから確認できないけど
>>727
ポルナレフだったら熱い説教かましそう

家族の元にいてやれよ!残党とか来たら守ってやればいいだろ!
矢探しは俺が頑張るからよ!
みたいな
そして行方不明になり承太郎は俺のせいと責任感じ...

どっちみち駄目だこれ...

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:54:52.15 ID:ekToYO0w0.net
ガタイがいい人って老けにくいよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:55:23.59 ID:RNo+K6z00.net
花京院の場合

花京院「JOJOの奥さん・・・彼女は人の心をなごませる女の人ですね・・・そばにいるとホッとする気持ちになる
     こんなことをいうのもなんだが 恋をするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います
     守ってあげたいと思う・・・・・元気なあたたかな笑顔が見たいと思う」

承太郎「回れ右して帰れ」



うんダメだこれ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:55:44.50 ID:ZH94BpJv0.net
生きていたらどこまで変わってたんだろうな
イギー好きなので生き残って欲しかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:56:31.47 ID:E36gRPZB0.net
エメマン買いにいったら
俺の欲しかった花京院が一つもなくて
アヴドゥルが4分の3を占めていた

これはアヴドゥルの人気がなくて売れ残ってたのか
アヴドゥル一番人気読みで店員が多く仕入れたのかどっちなんだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:56:41.40 ID:CVyaASm40.net
>>704
ホリィさんみたいな人だったら離婚しないような
自分と似た人と結婚しちゃったんじゃないかな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200