2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アース18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:55:57.61 ID:fcpJ6e9f0.net
『それは真実を求めた少年の―ひと夏の物語。』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■各局放送日時(2クール全25話)
・MBS    4月5日(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月6日(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月6日(日)25:35〜
・BS11    4月6日(日)27:00〜
・MBC     4月9日(水)25:35〜
・アニマックス 6月2日(月) 22:00〜22:30リピート(月) 27:00〜27:30
■配信
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/captain-earth?cc_referrer=ch_anime
・バンダイチャンネル:http://sp.b-ch.com/titletop.php?ttl_c=4076
・楽天ShowTime:http://video.rakuten.co.jp/content/97969/#contentsInfo
・J:COMオンデマンド:http://www.myjcom.jp/tv/vod.html
・auビデオパス:http://auone.videopass.jp/pr/index.html
・ビデオマーケット:https://smt.videomarket.jp/title/title/?id=031051&cup=-VM_copyright_t031051_1&utm_source=copyright&utm_medium=seo
・SEN オンラインストア:https://store.sonyentertainmentnetwork.com/#!/
・PlayStation(R)Store
■関連サイト
・アニメ公式:http://captain-earth.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/captainearth_PR
・NTスピンオフ漫画:http://anime.webnt.jp/news/view/3170
・サンデー漫画:http://websunday.net/captain/
・Webラジオ:毎週土曜日26:00-26:30https://ssl.avexnet.or.jp/form/official/CE_radio/
■前スレ
キャプテン・アース17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402590338/

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:36:38.12 ID:xg44v1jV0.net
>>586
裏切りはないと思いつつも荒武者をそのまま使用してるのがひっかかる
蝶のさなぎから出てくる何とかバチみたいに
ネビュラの中からキルトガングがうぎゃあって出てきたらトラウマになりそうだ

>>593
セイレーンは下半身が鳥の女の怪物じゃなかったっけ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:47:37.40 ID:pGuBd41b0.net
悪夢に悩んでいる人たちはテッペイが解放すんのかな?ミスリードか?
>>594
本来そうなんだけど中世以降はなぜか人魚っぽい姿になってることがある

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:56:43.21 ID:w2dmafaN0.net
セイレーンは人魚設定の場合もあるけど魚キャラで被せることはないだろうたぶん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:01:47.48 ID:hK1w1WBU0.net
ハナがラスボス化して倒したら消えるとかなったら
その時のアースエンジンの武装はドリル

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:05:00.64 ID:Gz9/BAxq0.net
半人半鳥の怪物はハーピィがいるからね
キャラ被らないために人魚姿になったのさ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:47:50.62 ID:SYLkdPkD0.net
>>587
バグベアっていう妖精では?
確か、ゴブリンの親戚みたいなヤツ。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:50:32.61 ID:g0u+8diA0.net
バクのネーミングはバグベアと獏の両方にかかってそうだな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:05:19.85 ID:2HfQs+fM0.net
バクとかドリームキャッチャーとか「夢」が実際の展開に関わってくるのか
スタドラの「銀河」みたいに作品のイメージなのか
実際の展開だったらマジで夢オチとか誰かの夢の中でループとかありそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:43:08.07 ID:26mDHvz30.net
486 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2014/06/26(木) 01:48:17.80
ダイショーグン、キャプアーよりきてるんだけど

作画で無名スタジオにまけるとわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:00:18.99 ID:ufJ1SCtW0.net
ダイショーグンてJCじゃなかったっけ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:14:00.06 ID:4pQOsWGi0.net
ダイショーグン元々一枚絵としては
今期トップクラスの綺麗さで
ロボ戦はCGも演出も結構良い作品だから

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:44:42.30 ID:IzgNg53d0.net
1枚絵としてはっていうけど枚数ないんだからそこが崩れたら褒めるとこないやん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:06:03.71 ID:wrNB92jF0.net
中途半端なまま枚数使ってる奴らが枚数制限しても中途半端なままだろうなって
ここ数話見て思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:41:39.93 ID:IzgNg53d0.net
お、おう^^

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:53:33.15 ID:qsrtHr3I0.net
今のところ、全体の半分しかロボ戦がない。
かといって、その分人間ドラマが掘り下げられているわけでもない。
せっかく出したデザイナーズチャイルドの扱いもお粗末だし。
例えば、街頭モニターとかテレビに、前とは違う感じになったアイがアイドルやってる様子を映すだけでも結構違うのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:05:39.76 ID:CK7EWZPd0.net
出揃ったら面白くなるんだよ
きっとおそらくたぶんめいびー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:19:39.39 ID:ciMZr0RR0.net
>出揃ったら面白く
なんとなくキャラでドンジャラするのかと思った

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:10:43.34 ID:pZ8IcQa00.net
出揃った時には、クール終盤で話畳むのに精一杯とかじゃなきゃいいな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:12:31.53 ID:dvj6G7Vj0.net
出そろうまでに1クールも使っちゃったんですけどー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:37:12.99 ID:wrNB92jF0.net
次から本気出すから

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:47:26.60 ID:+1Q/5bxD0.net
あんまお金かけてなさそうなアニメだな。
戦うシーンは少ないし、あったとしても短いし、動きがすごいシーンもないし。
それに結構、日常のシーンでも使い回しが目につく

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:00:11.31 ID:7Mjg9osG0.net
でも町の背景とかはけっこうしっかりしてるw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:02:03.80 ID:2HfQs+fM0.net
スタドラの現場が楽しくて今でも余韻に浸っていると言っていた村木やケンオーは今何を思うのか
2クール目からの大爆発に備えていると思いたい…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:16:24.79 ID:ivruljJ30.net
ボンズほど作画に金をかけてるとこ少ないと思うんだけどな。
アホみたいに動くときとかあるし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:02:16.33 ID:wrNB92jF0.net
それってタダのアホだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:13:22.33 ID:NieBXVWZ0.net
アカリは新宿とらのあなに逃げ込もうとしていたのかなって
キルトガングがあんなところに行ったら自分のホモ本みつけて狂ってしまうからね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:23:19.30 ID:XpsP1Npc0.net
キャプテンage

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:32:04.67 ID:r8cnS/OQ0.net
そう言えばアイドル歌手がビルの上で砲撃戦やっていたから、あれを見ていた人は都市部でのロボット同士の戦いを見ていたはずなんだよなあ
お台場とか水中の時は人口密度少ない所で戦っていたから目撃者は少ないだろうけど、夜間でも都市部ならあの砲撃ビームは見てる奴いただろう
キルトガングにしてもグローブにしてもお互い話題になると厄介だからパックとアカリが情報操作して隠蔽してるんかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:19:42.44 ID:1EClnoPh0.net
いちおう開発区画って言い訳はあったから…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:11:04.40 ID:mUAwhoeL0.net
ハナがMRIみたいなのに入ってるとき、なんで下着付けてるの?
幼少の頃から事ある毎に全裸だったのに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:21:36.22 ID:2HfQs+fM0.net
4話の天狼星も種子島住民に見られてるだろうし実はロボが珍しくないとか

マクベスだってMGFほどの高性能ロボじゃなくても量産型もどきみたいなヤツを
紛争地域に提供してるのかもしれないし、実際に目にした事は無くても
そういう物が普通にある世界なのかも

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:19:09.08 ID:5PCiF2zm0.net
内容は子供向けぽく作られているのに
話の内容が理解できないわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:48:03.78 ID:CD5ACCpJO.net
惰性で見てたけど、やっと切る決断ができた。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:55:29.30 ID:gcJmV6os0.net
まだ一話だから 二話だから
そうしてついに1クールが過ぎようとしています
皆さんお元気ですか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:00:03.47 ID:IzgNg53d0.net
あの手この手でネガキャン御苦労さまです

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:20:32.15 ID:hrJsb71T0.net
OH…いつものボンズ最高デース

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:23:35.61 ID:qCnHGvrH0.net
別動隊がいるって台詞だけで言わせておけばokって思ってんじゃないの?とは思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:41:56.64 ID:UfAi++Tf0.net
今回副司令が別働隊云々って言ってなかった?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:09:02.46 ID:AaJjZF+00.net
だから、別動隊って台詞だけで言わせて、ちゃんと組織だって動いてますよアピールするのは稚拙だなってこと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:20:27.82 ID:IzgNg53d0.net
高尚なものを求めるなら他をどうぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:21:05.45 ID:AOmSs4220.net
圧倒的にモブが少ないよね
国名は言うけど他国の指令部とかもまったく出ないし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:24:04.55 ID:7Mjg9osG0.net
他の支部にはキルトガングは来てないのかな
他は役に立ってないらしいが、どういう設定なんだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:27:39.41 ID:AOmSs4220.net
>>635
なんか迎撃する時にアメリカやドイツも攻撃したけど
やられたみたいに言われてたような

そこで他国のスタッフをちょい挟むだけで世界規模って雰囲気出せるのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:29:19.23 ID:yp9FfQ780.net
種子島以外のエンジンシリーズも出るらしい。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:30:25.42 ID:ciMZr0RR0.net
そういう所に尺を割いたら割いたで
「そんな枝葉の演出より戦闘をもっと丁寧に描いてほしかった」
とかいう意見が絶対出るだろうしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:03.04 ID:IzgNg53d0.net
いちゃもんつけたいだけだからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:34:29.15 ID:7Mjg9osG0.net
>>636
そうなのか
短くていいからそのシーンを映像で挟んでくれたら
世界観がざっくり感じられて、危機感も出せたのにな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:42:37.21 ID:2XWhZbZX0.net
とびとびで見てるけど話しがほとんど見えない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:47:41.15 ID:1EClnoPh0.net
そりゃとびとびで見てたらな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:53:29.16 ID:O/zcn3W5O.net
順番に見てもよくわからないよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:04:20.63 ID:7Mjg9osG0.net
ハナのおやすみチューについて考えてたんだが
普通なら結婚式チューを見る(ハナ憧れる・チューへの伏線)
→ペンダントが絡んでチューねだり顔
→寝てると確認しておやすみチュー、というプロットになるんだけど
あえて結婚式チューを最後に持ってきたということは
やっぱりハナのチューには特殊な能力があるんだろうか?
それともただの好意チューなのか…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:08:30.73 ID:IzgNg53d0.net
>>643
そりゃ馬鹿だからな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:13:47.42 ID:dvj6G7Vj0.net
>>634
キャプアス公式HPの人物相関図見ると、世界がすごく小さいなあとは思うね……

>>645
お前はいつも馬鹿しか言えないのかw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:31:53.02 ID:1kPRZTff0.net
低レベルなポルノアニメとして割り切ればそこそこ面白い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:32:45.85 ID:lMU2zwJX0.net
>>646
箱庭世界だったスタドラよりも狭く感じるよなw
今回は地球全体どころか太陽系が舞台なのにw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:33:12.16 ID:IzgNg53d0.net
馬鹿はそう思い込まなきゃ楽しめないよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:22:44.94 ID:dUpsBu0A0.net
>>627
セフィーロ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:57:51.07 ID:JJtCVWQs0.net
巨大ロボが戦うより小型ロボが戦うほうが多くて熱いという
そろそろ宇宙にあがりましょうや・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:31:54.48 ID:gcJmV6os0.net
電ホのインタビューによると
合体シーンは現実(ロケット)から徐々にロマン(ロボ)に移行して行くメタファーらしい
現状の外側を目指して行く作品のテーマとも重なるわけだしそれならなおのことインパクターでの戦闘はもっと大事にした方が良いと思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:44:42.16 ID:p9uwDRVeO.net
>>624
地元の高校にロボ部が有るのか…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:00:31.22 ID:lMU2zwJX0.net
>>652
視聴者に伝わらないメッセージを仕込んで、自己満足に浸ってる典型的なタイプやな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:01:01.35 ID:2HfQs+fM0.net
尼のBDが\6182になったり\6054になったりするのは何でなんだぜ(わりとマジで謎)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:13:41.76 ID:cM0UMn6B0.net
>>652
こういうのやりたい気持ちもわからんでもないが
テクノロジー周りのリアリティがおかしくなるんだよなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:14:50.04 ID:UfAi++Tf0.net
2クール目はインパクターメインになるでしょ
アースエンジンインパクターも追加武装さえあればきっと大丈夫

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:16:19.73 ID:hrJsb71T0.net
懲りないね忘却の旋律さんは

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:26:25.94 ID:PfSRF+oB0.net
4話のアマラとテッペイの会話を聞いてると、
キルトガング時代のテッペイは相当ヒャッハーだった感じがするね。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:33:33.24 ID:oclF4MIf0.net
クレープ売りに来た時の会話で判断するとキルトガング達は食べ物を大切にする連中で、
ピッツは食べ物を粗末にするタイプだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:46:02.49 ID:gcJmV6os0.net
>>654
うんまあ個人的には
地上でいかにもロボアニメなパイスー着てロボでドンパチしたり光線銃ぶっぱしてる時点で
もう既に成立してないし意味ないなとも思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:20:16.01 ID:dUpsBu0A0.net
>>660
そこはキルトガングの長所だと思う。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:18:31.74 ID:mwIFt/9w0.net
>>660
キルトガングはもう何億年もまともに食事してないからね…

バクにとってのお嬢さんは、テッペイにとってのダイチなんだろうな
テッペイが幼少期と再会してからのほんの数日の交友で
己のエゴブロックと引き換えにダイチを救うくらいなんだから
幼少期から今までずっと一緒にいたお嬢さんの為ならバクは何でもしそうだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:04:19.72 ID:uhE6RW7A0.net
もうキャプテンチャイカにしろよ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:09:55.32 ID:Qwsnd8B30.net
キルトガングの本隊は天王星だか冥王星辺りまで来て腹が減って動けなくなって休止状態で、
実家の家族が腹減って動けないのをアマラ達8人を出稼ぎ要員として地球に食糧確保の目的で来たんだよな
アマラが腹ペコ状態で目の前に食い物があるのに食えないからヒャッハーしたいってのは気分的に分かる
大地を挑発してるのは驚かす事で食料であるリビドーを少しでも多く補給しようと考えてるのかも知れん
人類に恐怖を与える事でより多くのリビドーを得られるのだったら多分そうするだろうけど、
他の連中もそれぞれのやり方でリビドーを効率良く補給しようとか考えてそう
テッペイも今の所は人類の味方だけど、人間としての時間よりもキルトガングとして生きていた期間が長いので、
腹が減って動けなくなってるキルトガング本隊を見捨てるような事はしないかも
テッペイはテッペイなりに人間と友好的な関係を持ちつつリビドーを補給しようとするんじゃないかと
ライブラスター使えるから手段や技術的には食料問題は解決してる
後はライブラスターとテッペイの肉体をどうやってキルトガング本隊のいる場所まで送るかだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:14:10.99 ID:bKaSS9Zh0.net
そんなに腹が減ってるなら、日本以外の国で食いまくればいいと思うんだが
それはどうしてできない設定なんだっけか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:50:22.76 ID:fpuvgvhj0.net
さっき1話見返してたら、EDのキャストテロップにアカリの名前もあったんだけど
BD版では出番があるとかなのかな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:57:46.60 ID:GGQi+n2s0.net
1話から登場してるし喋ってるよ!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:30:36.67 ID:aaY5+BO30.net
これつまんねーな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:19:49.88 ID:LioPGa4G0.net
おめえをおもしろがらせるためにやってるんじゃねえんだよ
アホはすっこんでろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:29:40.20 ID:mRtYw0NQ0.net
アカリ胸ねーな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:33:07.08 ID:76kCDjEv0.net
好きな女の子キャラの登場シーンだけ抽出してたら、10話までのそれぞれの登場時間がわかった。

ハナ 22分35秒
アカリ 30分29秒
モコ 17分11秒
セツナ 0分11秒

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:36:55.09 ID:mRtYw0NQ0.net
魔法少女は優秀だから出番も多いんだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:40:00.29 ID:xOa7HsmI0.net
>>666
全人類を食い尽くすくらいの食欲がある。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:54:05.10 ID:KxtlE+vb0.net
>>666
アバターにそんな能力無いから
単なる海外旅行にしかならん

キルトガング化を海外で〜
って意味だとしても肝心のマシングッドフェローを
海外へは持ち出すのはさすがに出来ないだろうし
出来たとしてもピッツが予想しダイチ達待ち伏せの状況は変わらないだろう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:56:41.80 ID:yFU0mdxS0.net
セツナがまた歌って、その濃縮リビドーをジュースとかで薄めて
チューチューしてればいいのに

今から揃う第一次キルトガングはなんかほとんど・・・テッペイ以外全員一度退場しそうだな
そうでもないと話が動かなさすぎてちょっとアレ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:35:38.98 ID:ks+2TuFH0.net
8人揃うと何かが起こるってわけでもないのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:50:29.08 ID:WlA0TzLn0.net
テッペイとセツナは前回接触しなかったけど
二人の過去になんかあった展開はありそう?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:57:59.87 ID:yFU0mdxS0.net
>>677
それがありそうなんだよな・・・記憶操作されてるんじゃないかな。その部分だけの記憶が
8人揃った時に起こるキルトガングにとっては困るような事

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:21:15.63 ID:wNjZqsyk0.net
>>674
人間牧場作ればよいじゃん的な

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:31:06.77 ID:aTiKsbsn0.net
>>680
既にやってるんじゃね
1万年待ったんだし
その間に繁栄増殖するよう介入したりしたかも

あとは箱舟派が次世代の種モミ
とか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:50:47.90 ID:WmacrYfSO.net
地上の人類全滅したら原発暴走して人住めなくなるよな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:53:14.64 ID:tbKtZRXS0.net
アイちゃんにリビドー吸われたいです

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:55:02.36 ID:QhuU8qq00.net
方舟派の計画に
そういうのが含まれていないとは
考えにくい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:09:24.55 ID:qUNJfkze0.net
>>681
種もみ残した方が長期的に安定して食糧を自給できるからメリットあるんだよな
人類全滅させるよりは、半分くらい残して人類増えた頃にまたリビドー狙って人類襲った方が効率良い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:18:53.59 ID:yFU0mdxS0.net
ただ。ネオテニーの存在がキルトガングにとって脅威?ぽいから
そういう生かさず殺さずってのはキルトガングにとっても危うい行為なんではなかろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:28:24.19 ID:aTiKsbsn0.net
種モミにはネオテニーは含めないんでない?

また、ネオテニーという概念がキルトガング側に既に存在した事からして
そういったリスクは狩りにつきものなのでは(おいしそうな羊の群れだと思っていたものに
逆襲してくる強い個体が混じる)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:37:27.08 ID:yFU0mdxS0.net
キルトガングっていうピラミッドの頂点が襲ってくる
何故かそれに呼応するかのようにネオテニーが現れて(というか、キルトガングと同じでそれを与える何か別の存在が同時期に出現)
ドンパチする

っていう、見方がそもそも読み間違ってるのかな・・・
何か別の存在理由が互いにありそうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:40:16.80 ID:qUNJfkze0.net
ライブラスター打てるのがネオテニーで、キルトガングにとってはライブラスター=無限のエネルギーだから必ずしも害になるとは言えない
仲間のキルトガングを食わせていくだけのエネルギーを使えるのであれば、自分から進んでレゴブロック壊してネオテニーになる奴もいるかも

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:41:25.88 ID:B1Wl45yYO.net
>>660
ピッツがもしライブラスター認定厨の幼女と関係が有るなら
エネルギー自家発電で食べ物のありがた味が分からん説

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:42:10.11 ID:v9J7cpwu0.net
この手の話は大抵敵が牧場作ろうとするが
あいつらにそれを考え付く知恵があるとも思えないんだよなあ
一応ライブラスター使える人造人間を作ろうとしたり
過去に努力したはずなんだけどさ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:45:00.23 ID:aTiKsbsn0.net
>>688
ありがちなのは"幼年期の終わり"パターン
人類が進化するためキルトガングの襲来は必要だった..

あるいは食物連鎖のもっと上がいるパターンもあるかも
それに対抗するためネオテニーがキルトガングと連携、あるいは
その力を取り込んだりして戦う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:48:14.48 ID:WmacrYfSO.net
ライブラスターを使い続けると肉体と精神がキルトガング化して
ライブラスターが使えなくなるとかありそう

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200