2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 50

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:43:41.52 ID:bBVeFR2j0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:ttp://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:ttps://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:ttps://twitter.com/dengeki_mahouka


前スレ
魔法科高校の劣等生 49
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403001627/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:36:44.68 ID:yyiM/0J80.net
>>863
??「三宅島でバイク・レースすれば、メッチャ安全!!」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:36:56.22 ID:GzejDqf70.net
>>857
洋上でゴムボートで一人鮫に包囲されてる中釣り糸を垂らしてる状態だがな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:41:57.86 ID:TCdWJU1t0.net
>>862
20になると9割能力失うのに貴重じゃないとか馬鹿でしょ

ルールの隙間付いてマンセーは愚の骨頂でしょ
普通にF1並に危険だと思うけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:42:40.35 ID:YoLysCoD0.net
全治1週間で危険とか言われても・・・って感じなんだが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:44:40.90 ID:GYQxTRbF0.net
>>867
F1並にどこがどう危険なんだ?そもそも今回は妨害有りでの事故だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:47:06.52 ID:hKEkj6fq0.net
シバさんて何歳なんだっけ?
なんで妹と一緒に入学なんだっけ?

と今更、何もわかってない俺

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:48:48.87 ID:PcujHyla0.net
>>869
時速60キロ出るレースなのに水面に干渉して他の選手落水させていいルールってF1より遥かに危険なんやで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:49:18.02 ID:y8EnjXew0.net
>>870
兄4月、妹3月

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:50:11.22 ID:opKGzPhv0.net
>>870
誕生日は11ヶ月違いだけど妹と同学年

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:50:29.26 ID:hKEkj6fq0.net
>>872
なるほー
シバさん16歳か
貫禄あるな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:51:14.34 ID:TCdWJU1t0.net
>>869
生身でかなりの速度しかも選手同士の妨害あり
サッカーやラグビーでも死の危険ありなのに、それ以上の速度を出す競技で妨害ありとか異常だろ
バイクレースで引っ張り合いや視界不良わざと起こすのと同じだぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:54:15.98 ID:hZDn3tS/0.net
ママチャリ立ちこぎ程度のスピードならそうは心配ないけどねww
スピードによっちゃあんな無防備な装備じゃ簡単に死ぬんですわ。水面って相対速度によっちゃ
硬い壁っすよ。コースの壁面だって凶器に変わるのがスピードの恐ろしさ
運営がビデオ見てりゃ、一人が1週間程度の怪我で済んだのって奇跡的なことだとわかりそうな
もんなんだけどなあ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:54:25.12 ID:NjC3s4qO0.net
>>874
クロマティ高校の奴らに比べたらまだまだですよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:57:37.48 ID:YoLysCoD0.net
そこはぶちあたっても大丈夫な壁とか怪我しても治癒魔法で余裕とか色々あるだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:58:09.49 ID:f0Lic3FQ0.net
あれ?F1てセナが死んだ奴だよな?
アンチの頭の中じゃ、違うものなのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:02:41.44 ID:Ke2GcVNy0.net
「バトル・ボート」という競技名は伊達ではないのだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:05:49.22 ID:Ke2GcVNy0.net
モノリスだって、コンタクト禁止なだけで、圧縮空気で殴りつけたり
電撃で失神させたり、そこらの石を魔法で持ち上げて投げつける
上空にドライアイスをたくさん作って降り注ぐ なんて攻撃はOKだ!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:07:05.91 ID:knex2IyE0.net
今回の事故ってアニサマなら止めれたんじゃねーの?w
ほっといたのはどうでもいいからかw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:07:19.69 ID:J/0Bzfnu0.net
>>878
原作では突っ込んできた選手とフェンスに挟まれて肋骨折れたあと水路に落ちてるから安全対策らしき物は一切してないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:09:03.71 ID:hZDn3tS/0.net
この対抗戦にプレイヤーとしての出場が決まった生徒は誓約書の署名と保険の契約が必須なんだろうなあ…
急遽メンバーチェンジなんて凄く難しいんじゃなかろうか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:10:05.22 ID:IaXkdtgB0.net
>>878
肋骨が折れて一週間とか今じゃ無理だしね。
医療も進んでるようだ。
肋骨に対して自然治癒以外に回復を促進する方法は分からないけど。
現状では今年肋骨にビビ入ったけど一ヶ月かかったよ。
完治と思えるまではもう一〜二週かな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:11:19.90 ID:pLocbwLH0.net
>>884
選手登録してない選手の出場がもう直ぐあるけどw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:11:49.59 ID:hZDn3tS/0.net
水上スキーで悲惨な事故には、首が一瞬でポッキリなんてケースもあってなあ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:13:07.71 ID:9DK8BDgZ0.net
>>867
貴重じゃないとは言ってないだろ
F1ドライバーよりは希少な存在でないと言ってるだけ
何歳で能力失おうが希少性とは関係ない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:14:20.43 ID:zadqVWRQ0.net
首とか取れちゃっても魔法で何とかなる世界なんだろ
ためらうことなく凍死させようとしたり腕切り落としたりする高校生がいる上に
テロる輩もわんさかいる世界だと警察とか軍とか大変だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:16:24.28 ID:9DK8BDgZ0.net
>>875
サッカーやラグビーでも死の危険があるのだから
他の競技で死の危険があってなにがおかしいの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:16:34.05 ID:YoLysCoD0.net
>>883
でも毎年あれやってるんだろ
てことは大して怪我人でてないってことじゃないのか
それが安全対策からなのか選手の技量からなのかは知らんが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:17:50.48 ID:ywKGqH5W0.net
>>888
魔法師の数が国力と直結する世界で、しかも魔法師が足りないからって無理矢理増員政策するような状態なんですけどね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:19:17.76 ID:/UBnSl5H0.net
別競技だと事故った際に備えて魔法で受け止める係がいるから、描写はないけどこの競技にもいたと思う

七校はとりあえず風紀委員長が受け止めていたし、
風紀委員長も本来なら魔法で受け身をとれるタイミングだった
絶妙なタイミングで妨害が入ったから風紀委員長の魔法は失敗し大事故になったけど

当人の魔法発動の邪魔にならないよう係の人は手出しを控えていた、とか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:19:39.73 ID:wr27AQyH0.net
>>890
サッカーやラグビーは危険性を理解してるからこそ安全のためにいろいろやってるってことじゃね
サッカーは危険なファールで一発退場だしラグビーはヘッドギア付けるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:19:41.45 ID:9DK8BDgZ0.net
>>889
はあ?
それべつに今の日本とそんなに変わってなくねw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:20:25.50 ID:OiDWkjOS0.net
>>814
ネットで大勢と認識を共有して面白おかしく叩けるくらいツマンネーけどなこれ

本心から楽しめる奴こそ異端と知れ、話の作り自体はどう考えても最下層だろ
テロリストも競技も設定ガバガバなくせに御託ばかり垂れて短所をより引き出してどーすんだこれ?
九校戦から本番って他校まるで空気じゃねーか、ここからどうやって挽回する訳?w

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:21:16.76 ID:TCdWJU1t0.net
>>890
お前文盲だろw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:22:04.39 ID:IaXkdtgB0.net
>>889
そういえば平気で腕切り落としてたよなw
あれどうなのよ?と思ったけど大した問題じゃ無いのか。
なんかゲームであったな。人工だけど大抵は組成出来ちゃうとか。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:22:06.48 ID:9DK8BDgZ0.net
>>892
はあ・・・だからといってサッカーやラグビー、水泳も野球も
死の危険があるスポーツは全部禁止〜〜〜なんてわけにいかんでしょーがw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:22:29.98 ID:NjC3s4qO0.net
むしろこの世界観だと、競技じゃなくて武闘大会みたいな感じで
重傷者やモブの死人が続出してる方が納得がいく

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:22:46.12 ID:J/0Bzfnu0.net
>>893
観客席にいた達也が到着するまでマリを水路から引き上げてすらいなかったけどな
ミラージバットでは働いてたけどバトルボードの安全係は寝てたのかね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:23:23.76 ID:knex2IyE0.net
しかしこのスゴイデスワオニイサマー展開は脳がシビれるぜww
もう上のクラスに移した方がいいだろwww

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:23:24.64 ID:f0Lic3FQ0.net
シューマッハがスキー事故で昏睡になったり、
アメフトで骨折るなんて普通に聞くはずだが、
アンチは別の世界で生きてるんだろうw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:25:00.98 ID:lnMub9gr0.net
アニメ放送中につき通報させてもらいますね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:25:29.88 ID:hZDn3tS/0.net
肋骨折る程度の怪我人は毎年のように出ている→当然、マニュアルがしっかりできている
迅速な対応、コースの点検、映像で特に危険な行為やミスがなかったか解析までサクサク
対応。毎年のことだしw
怪我人なんてめったに出るもんじゃない→運営大慌て。高校生たちにも動揺が走るだろう
からもう大変

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:25:31.49 ID:c5fZ9OqV0.net
>>903
まあこの世界にコースに爆発物仕込んで相手選手を妨害するのがありなレースはないからな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:26:12.65 ID:9DK8BDgZ0.net
>>903
まあアンチは無理やりにケチつけたいだけなんだろうけど
突っ込みどころがだいぶズレてる気がするわw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:29:47.38 ID:knex2IyE0.net
しかし2校とも負けさせたいなら、両方細工すればいいだけだと思うが
なんで同じライン取りになると決め付けて片方にしか細工しなかったのかね
そもそも兄ちゃんちょっと見れば、改造されてるかどうかなんて分かりそうなもんだが
それをしないというのはまるでやる気がないんだろうなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:30:32.73 ID:YoLysCoD0.net
コースの壁は衝撃を0にしてくれるしあのペラッペラのユニフォームは防御力最強なんだよ
未来なめんなよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:32:17.94 ID:s+KecHQl0.net
>>908
バステロも意味不明なやり方だったし
無能竜なりの謎なこだわりがあるんだと思う
犯罪の芸術性を追求してるんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:32:58.71 ID:pLocbwLH0.net
>>875
ローラーゲーム、アメリカではローラーダービーと呼ばれる、
ローラースケート履いてやるプロレスみたいなスポーツもある。
時速数十キロで走りながらの肉弾戦。
大昔、日本でもテレビ中継されてた。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:34:11.71 ID:ysY96QHI0.net
まぁ、危険なスポーツは山ほどあるよね。

スキージャンプとか競技者狂ってると思うし。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:34:46.21 ID:OiDWkjOS0.net
>>898
キン肉マン並みの死生観だとしたら、たかだかウィードに草生やしてるのもおかしいんだけどな
腕切られて何ともないのに差別は身が悶えるほど許しがたい、って感覚的には受け入れられんわ

どっちも単体でそれ自体に良いも悪いもないんだけどね、全体を通すと途端にボロが出る

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:35:02.78 ID:z2nU1cEf0.net
原作の説明からバトルボードの時速計算したら平均時速が40kmぐらいだったはず
その程度の速度域の競技なのに事故を防げない委員会雑魚過ぎからの、オニイサマスゴイデスワ
これを楽しむ作品よ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:35:10.99 ID:J/0Bzfnu0.net
>>908
去年のラップタイムから今年もまったく同じ動きになると予想し
七高選手を暴走させマリが受け止める刹那に精霊を仕込んだ場所にボードが差し掛かるという超低確率に賭けた芸術的妨害工作
原作読んだときもここはアホかと思ったな
無頭竜幹部に予知能力者でもいたんだろうか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:36:20.22 ID:f0Lic3FQ0.net
小学生はブッチャーとかタイガージェットシンとか知らんしな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:37:32.51 ID:hZDn3tS/0.net
そうそう、今回はいきなりバステロまであってからの危険性が高い競技での妨害だぞ
本当にお兄様は運営の人に説明するか、会長に他校の生徒会集めて会議でも開いても
らうべきだと思うわ
このまま妨害が続いて他校の生徒まで巻き込まれるようならシャレにならん
実際、あの風紀委員は他校の生徒の巻き添え食ってるし
競技者全員に注意を促し用心させる必要があるだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:38:10.60 ID:knex2IyE0.net
>>910>>915
把握w
これをドヤ顔で書いてるのを想像して吹くわw
いやー、マジで面白いわ、別の意味で関心する
ここまで倒錯出来るのも才能だわな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:38:33.43 ID:ysY96QHI0.net
残念ながらお兄様は結構薄情だから身内以外はどうでもいいと思ってる。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:39:58.00 ID:iasLxJrE0.net
まあ、あれだけ危険な競技をやらせるのに安全対策がまるでされてない
ってのはありえないわな
最低でも選手はプロテクターとヘルメット装備、壁面にはクッション材
を設置、また事故に備えてある程度の間隔で係員を配置すべき
危険な水面干渉なんかも禁止するべきだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:40:31.52 ID:G+2OsS4Y0.net
>>919
主人公というより悪役だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:40:57.82 ID:s+KecHQl0.net
マリちゃんの優しさまで把握してる無能竜有能すぎる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:41:47.22 ID:ysY96QHI0.net
>>921
作中でもレオとかエリカが達也のイメージを聞かれて
マットサイエンティストだとかラスボスとか言われてる。

後基本的に性格悪いって言われることが多い。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:43:05.69 ID:YoLysCoD0.net
シバさん的には一旦泳がせておいて自分で尻尾掴んでから排除したほうが手間がかからないと思ってるだろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:43:05.85 ID:/YCeyOzK0.net
性格悪い以前に社会性を持ち合わせていない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:43:50.68 ID:f0Lic3FQ0.net
ひょっとして原作読んでないで、アンチスレから拾ってくるからか?
いろいろ、食い違ってるなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:44:41.89 ID:J/0Bzfnu0.net
>>920
ヘルメットやプロテクターなし
フェンスはぶつかると肋骨折れるくらいには頑丈
係員は達也が観客席から走って来るまで水路に落ちた選手を放置
水面を爆発させたり凍結させたりして妨害するのはテクニックの一つとして認められてるから

完全に選手を殺しにかかってるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:45:41.37 ID:7Zc/jTpQO.net
>>925
その代わり「社会的評価」を持ってるから問題ないだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:46:58.75 ID:ysY96QHI0.net
もともと敵を作りやすい性格でそのせいで恨まれたりすることも多い。
そのうち後ろから刺されるぞとか言われてたりする。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:48:15.36 ID:PzxzpHti0.net
>>921
深雪は勿論だけど目の届く範囲にいて何か有ればエリカ達も助けるってスタンス
お兄様も万能じゃないって平河さんに言ってたし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:50:10.59 ID:/UBnSl5H0.net
「救護班と同じくらい真っ先に駆けつけて、水路から引き上げるのを手伝ってくれた」だから、
実際に一番早く到着したのは救護班で水路からの引き上げも救護班主体だと思うなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:53:04.86 ID:PzxzpHti0.net
>>923
深雪は大魔王の妹ですかww
ほのかは勇者様って言ってたよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:54:34.30 ID:kvgXmLgO0.net
>>931
救護班の行動遅すぎだろ
なんのための魔法だよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:56:38.18 ID:hZDn3tS/0.net
バステロはそのために命まで賭けてる行動だったわけだし、バトルボードはあの程度で
済ませてくれて幸いというべきだろう
この状況、相手が次に何してくるかまるでわからんじゃないか
深刻な犠牲が出てからじゃ遅い。なぜ極秘に進めるほうを選ぶんだあのお兄様わよお

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:58:05.40 ID:iasLxJrE0.net
壁面激突までしないまでもあんな狭い水路で落水したら危険じゃないか
後方からスピードにのったボードに乗り上げられて後頭部強打したら
下手したら死ぬぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:59:44.89 ID:YoLysCoD0.net
救護班が遅いんじゃなくてシバさんが早いんだろ
今までお前はこのアニメの何を見てきたんだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:17:19.66 ID:6noRDQm90.net
>>934
生徒会長たちが3連覇を楽しみにしているから。
公にするためにはお兄様Sugeeeeeeeがいっぱい出てきて目立ってしまうから。
どうせ自分と妹は大丈夫だから。

これくらいか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:18:10.70 ID:RNjLpkiu0.net
壬生ちゃんの出番はまだかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:40:15.64 ID:7eOwVgJ2O.net
雫ちゃんがとても可愛い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:50:40.45 ID:DchXV5As0.net
http://i.imgur.com/AcSCfuF.jpg

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:58:41.43 ID:qI4+BpDv0.net
新人がミラージバッドに出場して優勝するのはプロ野球だと新人がホームラン王になるようなもの
深雪にとっては飛行魔法があるから楽勝

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:02:45.87 ID:+uX3te250.net
>>938
横浜騒乱編までネーヨ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:11:08.76 ID:fda3hlX50.net
>>938
クラウドボールで負けた桐原のそばに壬生がいて達也がフォローするシーンは
アニメにはなかったからな

>>942
横浜前の会長選で花音と見回りで体育館で会話があるよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:53:28.55 ID:Ke2GcVNy0.net
>>927
壺毒 という呪法を知っているか? 魔法師の卵1000人に1人しか一人前になれないシステムのキモはここにある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:41:46.03 ID:uwVpl3MC0.net
蠱毒のこと?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:23:13.89 ID:b+twVMQb0.net
孤独のこと?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:26:36.89 ID:/YCeyOzK0.net
ヘルメットやプロテクターがないのは魔法で防御を固めた方がよっぽど効率がいいから
って考えたけれど、一分一秒を争っているときにそんな余計な魔法を使っている余裕なんてないか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:43:05.54 ID:Q/dv3RDx0.net
アニメ終わった所から原作読もうと思ってんだけどさ、特に問題ない?
そしたら何巻から読めば大丈夫?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:44:42.36 ID:xye6+USd0.net
せっかくアニメーションでやるのだから、
もっとミラージバットとか小説じゃ出せないようなアニメーションでやってほしいのにな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:45:11.11 ID:7xjXG1Oh0.net
壬生ちゃんが一番かわいいので横浜から

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:48:40.52 ID:7xjXG1Oh0.net
お兄さま次スレです
魔法科高校の劣等生 51
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403470004/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:21:01.77 ID:rD22UZvw0.net
>>948
端折ってるとこ多いから最初から読んでもいいんじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:23:39.54 ID:hZDn3tS/0.net
>>947
次回からルールか、思い切って競技自体をもっと安全なものに変えるべきだろうな
今は野球で言ったら危険球投げてもなんの警告も処分もないようなものだし
スピード出してる相手をボードの上から落とすこと前提の攻撃が許されるというの
は、怪我させてもOKって言ってるんだぜ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:37:53.69 ID:plQ/l8AQ0.net
ふと思ったんだけど硬化魔法応用すれば一定距離なら自由に浮いて移動できるんじゃ・・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:38:46.98 ID:JBvmYU5k0.net
>>948
補間されまくるから1巻からだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:40:02.18 ID:1RsxabYp0.net
録画してたのみた
詳しい説明ないとホント意味不明っす(´・ω・`)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:43:46.11 ID:UEWbRzwU0.net
おまいら、>>951乙してやれよ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:46:59.72 ID:J4J/wd+s0.net
>>951
深雪ありがとう

>>954
人を対象にしたらやばい、人を対象に出来ない魔法ってあると思うんだ。
危ないから硬化魔法とか情報強化を人にかけないでっ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:49:49.37 ID:plQ/l8AQ0.net
ふ、風紀委員長は普通にボードと一緒に硬化してた気が…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:50:02.44 ID:hZDn3tS/0.net
3、2、>>1 。乙!!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:04:04.40 ID:s7ktE/JQ0.net
>>951

>>958
別に体じゃなくても服とか靴とかなんでもいいと思うけどな
なんなら空気と地面の相対距離を固定して足場にしてもいい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:07:34.61 ID:SXNW5FBN0.net
>>959
あれ一体化する工程とかあったとして
人体と無機物が融合するとかないのかねw
想像したら怖くなったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:38:13.82 ID:xIIB4WisO.net
硬化魔法って1工程なの?
それとも常時位置を修正してるの?
硬化した物が他の物にぶつかったら反作用受けるの?
反作用受けるなら防御に使えないが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:48:28.67 ID:WAiT9P4v0.net
ヒゥィゴッ!!!!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:53:28.59 ID:J/0Bzfnu0.net
>>963
多分1工程
座標固定は基準物ありきで、基準物の動きに合わせて動くからかけたらかけっぱなしだな
反作用関係はあんま深く考えて無いんじゃね
魔法によって座標固定されたものの弾性とかちゃんと書いてくれてたら面白かったけど
小通連(あの刀身が浮く武器)にしても柄に合わせて刀身が動くから角運動量アップ!ってもんだし深く突っ込むとアレになる

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200