2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は芝さんageのためにモブ男が無能な糞アニメ80

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:41:24.78 ID:TlPh2ngk0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は殺笑性Aランク相当の糞アニメ79
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403282760/

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:43:52.23 ID:zYAzB7Fh0.net
9校戦で勝つことがどれほど大変でどれほど栄誉あることなのかがよくわからない
選手もサラッと競技してるし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:44:23.59 ID:8OOKthPh0.net
>>628
この作品に出てくる「魔法」の知識はこの作品にしか出てこないので
「学」ではない
したがって衒学的ではない・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:44:50.50 ID:KXu1FT5y0.net
書記?の人に魔法式全部長々と説明させるから全然頭に入ってこない
クリプリを解説に混ぜればクリプリageに使ったり出来るのに
まあこの説明自体いらないんだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:45:30.30 ID:fiLJmwYU0.net
普通だったら客観的に見てもう少し話とか構成に起伏をつけるよう誰かが指示するはずだけどな
もはやスタッフですらお兄様TUEEEEなのか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:45:36.78 ID:OuECgCeD0.net
詳しくなったところで他で全然活かせないからなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:45:46.65 ID:dDwPIDi80.net
>>630
スポ根ものに必須の汗と涙ってのがまるで無いからね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:45:57.09 ID:Gb2aTh8g0.net
>>629
本来の意味でのやおい作品(山なしオチなし意味なし)なのだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:46:14.23 ID:qcgSFR220.net
どうせ魔法で競うんなら天下一武道会みたいなのでよかったんじゃねーの
お皿打ち落としたり氷柱壊したり競艇観てても面白くないです。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:46:18.35 ID:hFEC62kG0.net
尊師「詳しいですっ!悔しいですっ!」

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:46:42.12 ID:m5xkR6Jr0.net
実況見てるとだいぶ魔法の説明を聞き流す習慣が広がってるなw
別に理解ないんだもんなあ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:47:33.92 ID:Iy227BR60.net
全部「設定厨」の一言で済むような……

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:47:37.91 ID:xUcrqht+O.net
空耳歌詞がたのしみなんだから運営さん消すのやめちくりー

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:47:48.83 ID:Lb3zo+Cf0.net
H2は連覇どころか甲子園優勝してねーし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:48:28.24 ID:dDwPIDi80.net
楽しめるのはOPの空耳の盛り上がりぐらいかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:49:03.84 ID:m5xkR6Jr0.net
ミスった
別に理解する必要ないもんな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:50:10.09 ID:Lb3zo+Cf0.net
ってそういう話じゃなかったか。ごめん。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:51:22.63 ID:kIxqJZnI0.net
せ、センバツ優勝したし……!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:52:37.30 ID:dDwPIDi80.net
>>639
聞いたってどうでもいいもの

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:53:11.40 ID:DRSXpBxp0.net
>>621
CO中毒は身体が麻痺して呼吸もできなくなります。
声も出せないし、非常に苦しむのです。苦しむまもなく
ってのはないです。結構苦しむ時間があります。
練炭自殺はやめたほうがいいです。意識はあるんですよ。
見えるし。でも声が出ないので助けを呼べません。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:53:35.57 ID:7ZakE6FP0.net
引き金をひくだけって。司馬さんに ネテロの武の極みをおしえてやりたいは

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:53:56.90 ID:fiLJmwYU0.net
魔法解説とか理解しても別にストーリーに絡んでくるわけでもないしホントいらない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:54:13.06 ID:yIpIbzWrO.net
扱いが淡々とし過ぎ。
ブランシュにしても、酷いって扱いだがそこまで凶悪なことをしていない。
淡々と主人公に処理された。
九校戦も、淡々と競技が処理されて重要性が解らない。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:54:45.16 ID:DRSXpBxp0.net
あとサイオンってのにも突っ込みたいな。
どこぞの新興宗教みたいだわ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:55:39.30 ID:OuECgCeD0.net
本来本スレで聞くべきなんだろうけど、あっち何かおかしいんでこっちで聞くけど、
>>114>>315で書いたように、ぶつかってきた選手を切り刻むなり爆散なりさせて自分の身を守ることはできなかったの?
(その後「よくやった」でも「なんてことをしたんだ」でも「正当防衛だけど失格ね」でも構わん)
どれだけ急な出来事だったのかアニメじゃ分からんが、あの程度のことが対処できないって、実はマリって大したことないんじゃ?とか思ってしまったり

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:56:16.64 ID:isZcI0a10.net
>>635
スポ根にもなりえない。戦闘物としても未熟。日常もおかしさ満載
どれもこれもダメだな、この作品

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:56:16.79 ID:dDwPIDi80.net
禁書みたいに分かり易く物語に絡んでこないと本当に説明シーンが退屈

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:57:29.60 ID:VZ8KD/Bc0.net
今回のメインは芝さんのCAD調整が神ってとこだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:57:31.48 ID:XT3uBIUb0.net
会話するときは尊師ageしないと死んでしまうアヌメ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:57:56.94 ID:qcgSFR220.net
そういえば信者さん達が面白くなるっていってた九校戦編はいつ始まるのかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:03:46.74 ID:QtrH8MNr0.net
実況のログ見てたら、作者に愛国心があるから
それを嫌悪して韓国に作画を丸投げしてる!とかwwさん並の陰謀論を繰り広げる奴がいて戦慄した

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:03:50.26 ID:R8hW9ZE90.net
>>639
穴だらけのうえ後出しで設定がコロコロ変わるから聞いても意味がない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:04:01.11 ID:mMAyDYT30.net
九校戦っていっても見所のはずの本戦は圧勝
その裏でwwさんがシスコンぶりを発揮して無能龍を倒すのが本筋だから
九校戦自体はおもしろくも何ともないっていう
だからって対無能龍戦がおもしろいわけでもない
例によって一方的な蹂躙で終わる

ああクソだね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:06:32.31 ID:qcgSFR220.net
なんだいつも通りか。
〜編とか面倒だから全部「芝さん大活躍の巻」みたいな感じでいいよもう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:07:35.01 ID:Q8flk2op0.net
>>655
そもそも劣等生には本筋らしきものがないから…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:08:32.02 ID:AKvLOQN80.net
ニコニコ勢なので今更11話見たけど、お前はアホだとか友人に言う台詞じゃねーよな…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:08:54.42 ID:Iy227BR60.net
ある意味日常系アニメなんだな
ひらがな4文字系の。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:09:55.13 ID:kIxqJZnI0.net
うぃーど!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:10:03.98 ID:isZcI0a10.net
>>665
「れっとう」
とか?
「そんしば」
でもいいか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:10:35.61 ID:zYAzB7Fh0.net
大会前の懇親会でも他校の人間と会話すらしないし
競技が終わってお互いをたたえるシーンもない
魔法師の進路なんて限られてるのに、なんでこんなに融和がないんだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:12:39.82 ID:fiLJmwYU0.net
「さすおに」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:12:41.28 ID:K37fa+vg0.net
>>668
魔法師社会にはスポーツマンシップという言葉はないんだろ
というか、作者がそれを理解できてないから、書けるはずもない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:13:28.15 ID:mMAyDYT30.net
ついでに未来予知しとくわ

横浜騒乱っていってもどうでもいい論文コンペで圧勝
その後でwwさんが軍人ぶりを発揮して中国軍を倒すのが本筋だから
論文コンペのくだりはおもしろくも何ともないっていう
だからって対中国軍戦がおもしろいわけでもない
例によって一方的な蹂躙で終わる

ああクソだね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:14:03.03 ID:isZcI0a10.net
>>664
サモナイの「君は馬鹿か?」と同じなのにこの違いはなんだろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:14:07.06 ID:xTE1Le870.net
>>664
たまにあるよそういうやり取りは
ただしあくまで対等であることが条件だけど

あのキョンですら谷口をアホだとか色々貶しておきながら下僕みたいに見下すことはなかった(はず)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:14:07.81 ID:et9jsJxF0.net
>>665
セクシーコマンドー外伝!すごいよタツヤさん!

でいいよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:15:04.37 ID:fiLJmwYU0.net
無表情で理屈っぽいがやり手の兄とそんなお兄様LOVEな妹魔法使いのゆるふわラブコメディ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:15:31.11 ID:kIxqJZnI0.net
>>668
初対面の人と楽しげに話すなんて作者が自己投影したキャラにはできることじゃないよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:15:32.87 ID:qcgSFR220.net
>>672
ネスティさんはあれ主人公が本当に能天気だったりするしな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:15:55.47 ID:KXu1FT5y0.net
wwさんの踏み台だとは聞いてたけど、
ここまでまったく出番がないとは思わなかったよクリプリ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:16:39.17 ID:hFEC62kG0.net
とある劣等星からの尊師砲

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:16:52.38 ID:FENfmzUn0.net
>>664
いつから友人だと錯覚していた?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:17:21.10 ID:mMAyDYT30.net
入学編っていっても学校内でのトラブルは即解決
その裏でwwさんがシスコンぶりを発揮してテロ組織を倒すのが本筋だから
学校内のイベントはおもしろくも何ともないっていう
だからって対テロ組織がおもしろいわけでもない
例によって一方的な蹂躙で終わる

ああクソだね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:17:31.04 ID:9Dln7QWl0.net
>>674
脇道に脱線するシュールなギャグのシーンを解説シーンに変えたボボボーボボーボボって感じでもある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:18:24.18 ID:7ZakE6FP0.net
いまのうちに言っとくは。  結局この物語はなんなの? って。
入学→ぐだぐだやってテロを15分でたおして終了
9校→ぐだぐだやって最後指パッチンして終了
横浜→最後に 略
主人公に乗り越える障害だとか目的がなにもないんだよね。たしかにこれ日常系なのかもな。
2期ないだろうしよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:19:27.43 ID:qcgSFR220.net
アニメのBGMに歌が入ってるのは結構好きなんだけど
このアニメの場合はなんか笑っちゃうわ
キルラとか進撃はかっこよかったのに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:20:55.78 ID:agOsiPSR0.net
作者の薄っぺらい感性と世間に対する逆恨みが作品にしっかり反映されてるのは凄い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:21:01.94 ID:fiLJmwYU0.net
日常ものっていうかチャンバラのない水戸黄門だよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:21:34.63 ID:FEQtL+MZ0.net
>665
>667
「のらくろ」とは雲泥の差だな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:22:46.20 ID:/zW0bNBe0.net
CADだっけ?あの銃型モジュール
なんか、安っぽさが滲み出まくってて、格好良さをまるで感じない
例えるならッ!
「なんかアクションものシナリオに傾倒してみたはいいけれど、イベント絵の銃器が笑っちまうくらいの作画崩壊を起こしているエロゲ」ってとこか


非殺傷系の銃型モジュールといえば、ペルソナ3の召喚器もそうだけれど
あれは、発動時の自殺っぽいアクションを含めて超クールだってのにな
センスの違いと言えばそれまでやもしれんが・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:23:55.86 ID:rdxqPKb30.net
>>674
チート主人公でもOKな作風にするなら日常系やギャグにしてしまうのが一番いいと思う
というか、なろうのチート主人公ものでさえ、ほとんどが日常やヒロインとのイチャイチャを話のメインに据えている
バトルをメインにするとつまらんのが誰だってわかるからだ

聖☆おにいさんは日常ものだから主人公がチートでもOKなんであって
あのメンツでホラーや妖怪とのバトルものをやってるようなもんだからな、劣等性の戦闘って
そりゃ盛り上がるわけないわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:24:45.46 ID:qcgSFR220.net
もみあげと会長が使ってた銃があれっぽい
wiiのリモコン銃

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:27:51.65 ID:8OOKthPh0.net
>>688
そういえばメカデザイン担当のメーターってこの作品ちゃんと用意されてたっけ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:28:08.36 ID:TlPh2ngk0.net
>>661
本筋の無能龍に名有りキャラが出ないんじゃなかったかねw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:29:01.06 ID:Rnhq+WdU0.net
>>686
相変わらず水戸黄門を貶すの大好きだなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:29:07.51 ID:9Dln7QWl0.net
>>692
え?さすがに嘘だろw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:31:25.21 ID:AfRHWRTa0.net
>>688
P3は超カッコ良かった
あれは中二心をくすぐられる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:32:21.23 ID:7ZakE6FP0.net
魅力的な敵を創造できないのかしたくないのかどっちなのかな佐島は。
SAOでさえ ボスモンスター →茅場→サラマンダー将軍とか多数でたのにな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:33:00.67 ID:1l8rHhnK0.net
いつ面白くなるの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:33:14.69 ID:qcgSFR220.net
銃型のCADっていうからクロスミラージュみたいなのだと思ったけど
全然違った

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:33:28.02 ID:SnUgn2v70.net
シバはついこないだまで中房だったガキだろ?
設定上アドバンテージを特盛りされてるとはいえ
感情抑制を考慮しても精神傾向の本質は相応に子供のはずだろうよ

なのに喋り方に仕草にクラスメイトへの接し方に
いつの時代から来たのかってくらいの加齢臭ただよわせた、
サムいスカし方するオヤジ感は何なんだアレ…

自分をクール、インテリだと思い込んでるキモヲタそのものな
解説セリフ口調に大仰な身振り…鳥肌もののサムさなんだけど

この辺が「本質は転生チート物」言われる所以かな
主人公は作者と読者が乗り込んで物語セカイで無双するガンダムなんだな要するに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:33:37.07 ID:dDPQOBdV0.net
今回輪をかけてつまらなかったぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:34:20.39 ID:phqcarwQ0.net
>>694
さすがに嘘だよ

十把一絡げに倒されるから名前あるだけのモブにkが生えたような奴らだけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:35:42.44 ID:TlPh2ngk0.net
>>696
キャラ立てする前に殺すよな
そもそもメインキャラでさえキャラ立てしてないか
>>701
一応いるみたいだな。記憶に全くなかったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:35:57.01 ID:/zW0bNBe0.net
>>691
そういえば、どうだったっけ・・・
あ、アクション担当はいた気がするけど・・・仕事ぶりは本編を見てお察し

もし、あの銃()が、それこそその筋のファンにヒットするような良質なものであったならば
きっとホビージャパンとか電撃ホビーマガジンとかが黙っておらずに1/1レプリカを制作!とかやってたろうにな・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:37:41.20 ID:rdxqPKb30.net
>>693
それ以前に、箇条書きにみたいな形でないと共通点が見当たらないからな
「『強い主人公が爆発で敵を倒す』のが同じだから、ドラゴンボールと同じくらい面白い」って言ってるようなもん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:38:32.69 ID:isZcI0a10.net
>>698
漫画版見ればますます笑えるよ
敵に向けて引き金引くとカシュカシュって空気抜けるような音がして敵が倒れていくから
もっと式が視覚化されてるなら見栄えもあったんだが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:40:12.30 ID:6YSHsqxX0.net
敵はすぐ死ぬから詳しい設定とかなくていいんだろうな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:42:13.35 ID:IKRs0A120.net
>>705
漫画版のほうが(色んな意味で)面白いと言われる理由が分かった気がする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:42:16.20 ID:8OOKthPh0.net
>>703
あー・・・その可能性もあったかもね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:43:17.73 ID:kIxqJZnI0.net
シルバーモデルwwww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:44:59.82 ID:0bvOqUP20.net
>>619
パッと思いつくのがキャプテン翼の中学編かな?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:45:28.60 ID:8OOKthPh0.net
たとえがすごい良くないが
魔法デバイスはなのはさんみたいにちょっとハデ目なのがまだまだ流行だから
ちょっと外しちゃったというのはあるかな・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:45:56.07 ID:Iy227BR60.net
弱小校が勝ち上がるとかご都合主義ですから(笑)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:47:05.78 ID:Ix4w0RDc0.net
衣ばかり立派で、中身の少ないエビフライが好ですか?

設定や説明で、ゴテゴテと飾り付けをしてるだけのアニメ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:48:04.10 ID:tzXMxtTK0.net
>>673
ノリではあるけど見下すように言うのはありえんな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:48:20.89 ID:XwOWPvIH0.net
>>711
まず地味めなのが流行ることは永劫ないと思う
ハリポタみたいなレトロな杖とかならともかく

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:49:16.89 ID:OuECgCeD0.net
>>703
ほのかと雫の魔法塾第11回を見るんだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:50:08.88 ID:rdxqPKb30.net
>>713
シバエビは美味いんだけど、wwエビのフライとか中身なさそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:50:18.75 ID:o1lVju4Z0.net
魔法を使ったスポーツなら普通に野球やサッカーで魔球とか必殺シュートとかでええやん。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:50:27.20 ID:Iy227BR60.net
シドニアの超高速弾体加速装置なんかただの割り箸にしか見えんが格好いいので
やはり運用や見せ方の問題じゃね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:50:52.90 ID:9Dln7QWl0.net
>>713
ピザーラのCMのアレをリアルにやっちゃってる感じだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:50:54.99 ID:kIxqJZnI0.net
芝さんが非行魔法を開発したので来年はクィディッチが導入されるよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:52:17.86 ID:isZcI0a10.net
>>711
分かる
これのシバ角でやってる事って、玉入れてないエアガン人に向けて引き金引いたら、向けられた人が「ぐわぁ!」とか言いながら倒れてるようにしか見えん
なんというか見栄えがないんだよね、武装的にも戦闘的にも

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:53:40.90 ID:qcgSFR220.net
ライトセーバー←かっこいい
高周波ブレード←かっこわるい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:54:29.01 ID:AkCJRkIh0.net
>>713
その衣だって、立派に見せかけてるだけの実際はまともな食べ物にもなってないシロモノですが。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:54:54.59 ID:8iK7jZwl0.net
civ4で劣等星つくろうと思った
貴族制
宗教主義or秩序社会
奴隷制or軍事国家orカースト制
軍需優先
弱肉強食
軍国主義

こんな感じの制度で良いですかね?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:55:18.08 ID:Iy227BR60.net
海老が入ってなくても衣がサクサクしてれば美味しい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:57:13.00 ID:isZcI0a10.net
>>725
遅かれ早かれ内乱で滅びそうだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:57:52.07 ID:AfRHWRTa0.net
>>725
ぜひ、動画をニコニコとようつべで上げて欲しい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:58:56.64 ID:/zW0bNBe0.net
もし、銃で狙ったターゲットがハイエロ粒・・・じゃない、なんか魔法の粒子みたいなのをまき散らしながら砕けるとかだったなら
そしたら、見た目だけでも魔法科高校の競技っぽいじゃん

「普通のクレイ射撃と、いったいなにが違うの?」とか言われることもなく、さ

あのシーンもな・・・
たとえば、普通の学生ではできないような神速リロードをかましてSugeeee!するとかさ
複数ターゲットを魔法効果で同時打ち抜きとかさ
やりようは、いくらでもあったと思うんだけどなー
あんな、とってつけたようなパーフェクト()じゃなく、な

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200