2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は芝さんageのためにモブ男が無能な糞アニメ80

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:41:24.78 ID:TlPh2ngk0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は殺笑性Aランク相当の糞アニメ79
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403282760/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:15:56.04 ID:9Dln7QWl0.net
>>507
VSBRだが何だかの背中ビームをフルブッパじゃなく一本ずつ撃ってるのを見てもスタッフが種プギャーと思っているのがアリアリだったわw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:16:19.62 ID:SLPWeh/Y0.net
>>485
アクションシーンとか捏造しねぇと作れんだろうしなぁ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:16:52.68 ID:yIpIbzWrO.net
シンは、平行世界で真・アスカになれたから・・・。運命なんてボスキラーの一角に・・・。

さて話を戻すが、
芝さんは何でも知ってて放置するから、
凄く印象が悪くなるんだよなぁ。

がおられの主人公が、
他者のフラグが見えてて放置する感じで。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:17:26.45 ID:9Dln7QWl0.net
>>511
競技のシーンとか水増し出来そうなもんだけどな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:17:59.42 ID:7c5yR/QQ0.net
>>809
出版社がゴリ押ししてるから
出版社が面白いと言ってるからこえは面白いと錯覚してる中高生が多い
ま、ラノベはほとんどがそんなものだ
たまに本当に面白いのがあったりもするが、1巻までとか長くて3巻まで程度

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:18:26.04 ID:MbmJgn5q0.net
>>509
たくさん発行してたくさん売れてるように錯覚させて、衝動買いで購入させる
商売の基本です

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:18:51.76 ID:dwB5bZRS0.net
ドムトルvsケンプ飴は個人的にどっちもかっこよかったと思うぞ
とはいえBFって明らかにW系列の方が扱い良かったけど…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:19:18.55 ID:D7YMyBLV0.net
「話題だしとりあえず2,3冊買ってみよう」なんて俺みたいなアホが居るから売れる。
原作は説明もだが言葉の重複も酷い。同じ単語が1ページ内に何個も何個も出てきて
ゲシュタルト崩壊起こしそうになる。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:20:01.23 ID:Q8flk2op0.net
>>511
最初の組み手シーンも作者のイメージだと
アクション要素の薄いクソ地味な感じだったらしいね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:20:13.48 ID:q4AytdI10.net
板開くたびにスレタイ変わってて笑う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:20:37.61 ID:yIpIbzWrO.net
スッキリと読めないんだよなぁ。
読む度に、ん?と止まる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:20:44.40 ID:7ZakE6FP0.net
どちらにしても 今 この時が 佐島にとっては人生の絶頂期なんだろうな。だって自分の創造した
最強のしゅじんこうが アニメ化 本屋では山積み 一生分の印税GETだぜ? 承認欲求みたされまくりだろ。これで次回作で頂点に達している欲求をどう昇華したのかでこの男の真の評価が決まる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:22:05.26 ID:9Dln7QWl0.net
>>520
アニメはセリフ聞く度にオゲーと止まる
今回はそれほどでも無かったけどなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:22:31.42 ID:0R8pgzDw0.net
作者のイメージ力の問題なのか「魔法使えて身体能力強化できて空飛べる」にもかかわらず
アクションシーンを想像描写しようと一切しないんだよね
なんていうか感性レベルで欠落してるというか見せ場を理解できていないというか想像力がないというか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:22:42.18 ID:yIpIbzWrO.net
天狗になって墜ちた方々が沢山いるからなぁ・・・。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:23:03.25 ID:7c5yR/QQ0.net
>>517
先週の回で感感俺俺を思い出してたよ
やっぱり本文もそんな感じなのね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:24:21.26 ID:0R8pgzDw0.net
作者はもっとツイッターとかで露出した方がいいな
クズルルートを狙える貴重な人材だろうに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:25:06.93 ID:AD/zfEQT0.net
毎度のことだが引きの薄さはどうにかならんのかこれ
あそこで終わられても来週どうなるんだろうみたいなのが何もないんだが
アニメスタッフやる気あるのかと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:26:10.93 ID:7ZakE6FP0.net
作者には露出してもらいたいよな。おれは期待通りの人物だと思ってる。みんなそうじゃないのか?
多分周りから止められてるんだろうけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:26:12.60 ID:76yRkMom0.net
毎回同じパターンで芝さま凄いをやるだけ
細部が異なるだけで全体がエンドレスエイトみたいなアニメ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:26:34.27 ID:8OOKthPh0.net
作者本人叩いても仕方ないと思うよ・・・これはそういうレベルの作品じゃない
なろう作品がそのままお出しされちゃったので

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:26:49.07 ID:yIpIbzWrO.net
小説の書き方の注意点として、
真実や自分の知っているものこそ、丁寧に書けってある。
知ってるから簡略化されやすいが、読者は知らないから、
結果として、真実なのに嘘臭くなると。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:30:46.53 ID:0R8pgzDw0.net
>>531
これにおける真実って作者の人間性の醜さだけしかなく
それ以外は仮定も想定もろくに出来てない穴だらけの未来妄想なんだから
それに関しての原則は間違ってないだろ
結果が不快感しか残らないクズの見本市になるってだけで

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:31:38.95 ID:kIxqJZnI0.net
バス女ちゃんを妹にすればよかったのに!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:31:55.54 ID:7c5yR/QQ0.net
一番つまらん理由がwwさんすげーよりも
話に起伏が全くない事だと思うけどね
同じようなパーフェクト主人公でもヴァンパイアハンターDだと物語は面白いのよ
主人公以外が色々活躍してロマンスもあればバイオレンスもある
チート主人公だけどそういった脇役の活躍を奪わない
これは脇役の活躍を全部wwさんが奪うでしょ
盛り上がる前に答えを出して終わらせちゃうから話しが凄く平坦になってる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:32:35.22 ID:8OOKthPh0.net
ところで
ふつうは主人公に人気の出ない作品は他のキャラが人気になるもんなんだが…
この作品そういうのも無いね
エンジェリックレイヤーちゃんはかわいいけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:34:20.52 ID:8OOKthPh0.net
>>534
最終的に脇役の活躍もぜんぶ主人公が持って行っちゃってもいいのよね
「最終的に」なら
でもこの作品は「脇役が何らかの能力の高さを示せるシーン」に必ず芝さんが出てきて
その時点でほぼ全部持っていく・・・

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:35:16.70 ID:KXVQGHc40.net
>>424
達也にとっては深雪ですら「駒」扱いなのかひでーひでー

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:35:43.00 ID:7ZakE6FP0.net
物語の結末がルサンチマンの見ている夢なら 一周回って神作品になるのにな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:36:05.23 ID:yIpIbzWrO.net
まあサスペンスなら、芝さんは、
事件が始まる前に事件や犯人を知っていても放置し、
家族に被害が及びかけたら、即推理で解決する話だから。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:37:08.99 ID:AKvLOQN80.net
俺TUEEEEE
→でも敵もTUEEEEEEそれ倒す主人公やっぱTUEEEEEEEEE
→脇役(弱いけど)KAKKEEEEEE

みたいなのが劣等生にはない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:37:43.42 ID:vRGEsX5o0.net
キャラ立ってるようで誰もキャラ立ってない
もっと言えば作品が商業ベースに乗せられるレベルに達してない

作者がマス掻いてるだけじゃん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:37:54.02 ID:hFEC62kG0.net
wwさん脚気で死亡が誰もが望むEND

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:38:11.25 ID:ZLzkDArc0.net
また、特に盛り上がるシーンもないまま「さすが司馬くん」「すごいよ司馬さん」ってwwさん
ageだけやって、そして引きになってない引きで終わったんだが…
いつになったら「本番の九校戦」とやらは始まるんだ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:38:16.15 ID:kIxqJZnI0.net
ザ・グレートスター・オブ・アフリカ(モブ顔

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:38:36.52 ID:0R8pgzDw0.net
>>535
だってこれ登場人物が作者の思想投影してるクズかそれを賞賛するだけのオナホスピーカーか
それらに踏みにじられる無能無個性のクズしかいないんだもの・・・

普通それでもオナホスピーカー役にはそれなりに支持が付くかもしれないが
コレに関してはそもそもの賞賛される奴が心底アレなので逆に同類扱いで評価が下がる始末

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:39:02.08 ID:7ZakE6FP0.net
せめてクリプリだせよ!! シヴァと戦うんだろ!!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:39:20.69 ID:8OOKthPh0.net
>>545
なるほど
巻き込まれちゃってるのね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:40:49.24 ID:0R8pgzDw0.net
ついでに言うとオナホスピーカー役にも無能の踏み台役にもまともな個性がなく
個性を出そうとすると作者の人間性表現が根本的に腐りきってる価値観しかない=クズ要素移植にしかならんのよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:40:54.16 ID:7c5yR/QQ0.net
脇役に人気出ないのも活躍する前にwwさんに活躍を奪われる
活躍してもwwさんの恩恵が先にある
これしか無いのよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:41:12.51 ID:YnxZoBRM0.net
>>540
主人公が万能過ぎてコイツ一人でほぼ全て賄えるとかそりゃな…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:41:14.80 ID:D7YMyBLV0.net
>>539
アメドラのメンタリストは相手の口調や呼吸で会った瞬間犯人が分かるというまさにそういう話なんだが犯人だという証拠を見つけるのに苦労したり上との確執だの自己のトラウマだので物語に色を着けているのにな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:43:30.20 ID:8OOKthPh0.net
>>551
メンタリストは主人公が実は一番モロいメンタルの持ち主だからな…
いつも浮かべている不愉快なニヤニヤ顔が実は虚勢で
笑顔が消えると大ピンチ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:43:40.36 ID:isZcI0a10.net
>>550
戦闘力⇒一人で艦隊消滅可能
知識、思考力など⇒アカレコアクセスであらゆる知識を得られる
倒そうにも探知能力あり、再生能力ありで倒しようがない

ふざけてるにもほどがあるよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:44:08.04 ID:MP/n4vkA0.net
>>550
×賄える
○全部wwさんが解決

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:44:09.72 ID:7ZakE6FP0.net
軍関係者から身の回りの人間関係まですべてが司馬を全肯定だからな。不自然すぎる。
普通ありえんだろ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:45:03.82 ID:Lb3zo+Cf0.net
>>555
何らかの裏があると考えるべきだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:45:07.58 ID:tzXMxtTK0.net
>>546
神と戦う人間とかどっちが主人公だよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:45:18.77 ID:AKvLOQN80.net
否定する奴は指先ひとつでダウンだしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:45:49.94 ID:LarkrCNZ0.net
終始、淡々としててつまらんなー
キモウトの友達2人が触手にでもつからまないかな〜

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:46:16.30 ID:9Dln7QWl0.net
>>556
舞台が劣等星だから地球の常識が通用しないんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:46:24.07 ID:kIxqJZnI0.net
副会長先輩も早々にデレてしまった
なんということだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:47:02.74 ID:loSyGmHE0.net
>>555
この世界はwwさんが作った世界で、潜在的に服従(肯定)するように出来てる
反抗的なのは意志力の強いイレギュラー
…今考えた

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:47:11.39 ID:yIpIbzWrO.net
メンタリストは、
確か恩師が犯人だったのもあったよね。
主人公が葛藤しまくってた記憶があるが。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:47:37.58 ID:9Dln7QWl0.net
>>561
とってつけたように最初からデレまくってるだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:47:38.32 ID:AKvLOQN80.net
>>559
触手さんにも選ぶ権利がある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:47:59.71 ID:Q8flk2op0.net
>>540
敵yoeeee
味方そこそこtueeee
主人公ぶっちぎりでtueeee
だからね劣等生

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:48:01.08 ID:MbmJgn5q0.net
>>561
副会長って誰?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:48:20.92 ID:zYAzB7Fh0.net
司波ファミリーもかなりの大所帯になってきた
そろそろ古参を気取ったりする奴が出てきたり、大きくなったグループから距離を起き始める人が現れるころなんだけどな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:48:32.24 ID:7c5yR/QQ0.net
別に完璧主人公でもいいのよ
脇役の活躍を奪ったりしなければ
水戸黄門の印籠みたいな感じで本当にどうにもならなくなった時に出てくれば

wwさんのやってる事はこれからMMOを楽しもうって初心者に
チートで得たアイテム与えてコレすごい強いよってやって
楽しみを奪ってる上級者()プレイヤーなんだよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:48:38.22 ID:tzXMxtTK0.net
>>567
刑部です!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:49:29.40 ID:xpgO8JEh0.net
やっぱ主人公達が頻繁に手から火を出すべきなんだよ

wwさんのミストディスパージョンは映像にすると何か地味になりそうだしマテバはオーバーキルだし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:50:44.17 ID:D7YMyBLV0.net
>>551
ニヤニヤ顏が急にマジになってオロオロしまくるのは毎度笑っちまうよな。
そういう人間臭さの積み重ねがキャラの魅力に繋がるのにこれは…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:51:36.02 ID:7ZakE6FP0.net
佐島よ  弱点ぐらいつけろ 馬鹿

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:52:39.58 ID:YnxZoBRM0.net
>>569
初期村に鎮座してるlvカンストの廃様だね
初心者を見るなり「アホか、その職業は地雷だ作り直せ」と言っちゃう類の人ね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:53:35.26 ID:jDTQ1TcZ0.net
話が面白ければ弱点とか設定する必要無いんだけどな
バトル盛り上げる要素の一つってだけだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:53:40.80 ID:ZDhtNviRO.net
アンチスレのサブタイは、だいたいキツいか内容無関係なトンチンカンな奴だけど、
劣等生のサブタイはなんか優しいなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:53:52.38 ID:xTE1Le870.net
>>458
あげだってMSのアクションかっこいいところもあるからこういうのよりはマシというもの

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:54:04.14 ID:dwB5bZRS0.net
>>569
ツイッターで、幼い女の子のカードデッキにニヤニヤしながらいちいち口出しする名人様ってショートストーリー見たけどまさにwwさんがやってる事ってそれだな
しかもそのショートストーリーと違って相手から嫌がらず何故か感謝されまくるの

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:55:53.64 ID:DUpN33XI0.net
>>571
指パッチンをマルチアングルでお届けします

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:56:20.31 ID:8OOKthPh0.net
ガンダムの話に戻したくないけど
なんかこの作品もガンプラ的な別の商品展開があれば違ったのかなあ・・・

とりあえずヒロインズはまったく商品にはならないと思う
エロも中途半端で訴求しないし(いらないが)

この作品が売れても原作の部数が伸びる以外何もない
なんだか寂しいね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:56:40.68 ID:MbmJgn5q0.net
>>578
しばさんの場合は専門家に口出ししても感謝されるからなあ
まさにでしゃばりすぎ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:57:25.76 ID:xTE1Le870.net
>>580
逆に原作だけで被害が収まるんだから良しとしよう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:57:26.01 ID:9Dln7QWl0.net
>>580
シバ尊師なりきり変身シリーズ
これしかない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:57:39.01 ID:lbHWgD+a0.net
知りあうキャラがどんどん股を開いていく糞アニメ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:58:09.25 ID:MbmJgn5q0.net
>>580
SAOはゲームが売れてるみたいだけど、これは無理だろ
評判が悪すぎるから、下手すると原作部数も下がる可能性がある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:58:33.39 ID:YnxZoBRM0.net
>>581
感謝しないor嫉妬するともれなくwwさんageの生贄になるしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:59:20.87 ID:dwB5bZRS0.net
>>580
キモウトよりアイラのフィギュアの方が売れそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:00:41.13 ID:isZcI0a10.net
>>573
弱点として頭と性格が挙げられる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:00:55.32 ID:lbHWgD+a0.net
近所の蔦屋の本コーナー、劣等星平積みで一番いい場所に1巻から13巻まで
おかれてた。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:02:04.90 ID:9Dln7QWl0.net
>>589
それたぶん平積みが崩れないままそのうち撤去されるわw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:02:18.66 ID:kIxqJZnI0.net
実は日本の魔法戦力を削ぐという目的のために送り込まれたスパイか何か?
第一高校の生徒は芝さんageなしには生きていけない体にされてしまう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:02:54.19 ID:tzXMxtTK0.net
>>589
売れてるってことですね
その痕跡があった
現にたくさんのアンチがいるのに誰も気付かなかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:02:55.83 ID:7ZakE6FP0.net
まりって 学園三強なんだっけ? その猛者がレースの事故ぐらいで怪我するもんなんだな。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:03:28.06 ID:lbHWgD+a0.net
>>590 同意w その部分の空きスペースにブラック・ブレッドの1巻と2巻が寂しく
おかれてた。 

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:04:28.41 ID:50QamSOr0.net
>>589
1冊売れたら即補充してるんだろやめあら

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:05:26.73 ID:loSyGmHE0.net
ttp://hobby.dengeki.com/news/18645/
フィギュアを買う層はキャラを知らなくても出来が良いと買うのもいる
…のだがサフ吹き段階で表情にアレ?って思うのはちょっと危ない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:06:09.17 ID:AD/zfEQT0.net
冒頭の謎武器だけがかろうじて面白かった12話でした

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:13:29.25 ID:9Dln7QWl0.net
>>596
顔の造形だけやべーな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:15:27.27 ID:fiLJmwYU0.net
何の盛り上がりもないまま30分が終わった・・・
これ見る側も作る側も地獄だろ・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:16:45.15 ID:qcgSFR220.net
話が全然進んでねえー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:16:56.00 ID:AfRHWRTa0.net
もうね
信者ってすごいね

491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/22(日) 12:10:49.87 ID:NYs5tVTu0
在日必死だなwwwww
玉蹴り大会で母国が敗退しそうだから火病ってるのかwwwww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:17:27.25 ID:i25F4yOX0.net
水中に潜んでいた工作員が誰なのか期待が高まります

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:19:08.32 ID:TlPh2ngk0.net
雫が妹だったら良かったのにと思ってたが
今回のマンセー見てモブキャラだから良かったのではなかろうかと思えてきた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:21:13.17 ID:fiLJmwYU0.net
話の盛り上がり的にあまりに何も起きないので
モブがお兄様をヨイショし続ける日常系のアニメだと思うことにしたわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:21:57.89 ID:8k6M35T20.net
スタート前に簡単な慣らし走行とかしないんかな
CAD細工されてればそれで気づかれるだろに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:24:28.34 ID:m+EpmHlB0.net
日常アニメにしても会話からしてつまらんからなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:25:16.75 ID:loSyGmHE0.net
>>598
体のライン造形も頑張ってるけどフィギュアの命ともいえる顔が駄目だったら元も子もないという
フィギュア好きのこれまた一部の層に熱い期待を寄せてきそうなパンツとかも無さそうだし余計に危ない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:25:24.27 ID:9Dln7QWl0.net
>>606
どっこいおむすび君だってもう少し内容のある会話してる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:26:50.85 ID:C6CSd/0D0.net
これ完全に劣等生じゃないだろ。
最初に劣等生だって説明したあと劣等生要素完全に消えてるじゃん

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200