2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は芝さんageのためにモブ男が無能な糞アニメ80

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:41:24.78 ID:TlPh2ngk0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は殺笑性Aランク相当の糞アニメ79
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403282760/

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:30:28.18 ID:B2jCcf8M0.net
「こんな簡単な問題もわからないのか?」って言う教師と
「頑張ればできる一緒に頑張ろう」って言う教師どっちが尊敬出来るか
って言えば後者だからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:32:00.41 ID:fMGo95XM0.net
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/06/22(日) 10:01:34.48 ID:kt3aC+PAi
難しいことを難しいままに話す→普通の人

難しいことを簡潔に話せる→賢い人

簡単なことなのにあえて難しい言葉で説明したがる→ラノベ作家

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:32:09.69 ID:qdqmevQU0.net
まあ敵に「顔がない」ってのは痛いな
顔がないのだからキャラもない

以前のテロリスト退治だって
ランクルでアジトに乗り込んで本当に粗大ごみでも片付けるようにやっつけたって印象しか残ってない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:33:19.08 ID:MbmJgn5q0.net
>>420
普通のラノベ作家でも、ここまで酷くないから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:33:27.93 ID:xpgO8JEh0.net
敵がノーヘッドドラゴンだからね、仕方ないね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:33:35.07 ID:7ZakE6FP0.net
最強だから成長要素がない。敵が雑魚だから知略をめぐらすシーンもない。批判的な人物がいない。
感情希薄だから猛りもない。妹が守るべき存在じゃない。天才発明家だから困窮することもない。
つまるところカタルシスがない。

 物語としては不適格だな・・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:33:47.03 ID:isZcI0a10.net
>>421
そもそも目的の情報を奪取出来たにしろ出来ていないにしろ、アジトで待ち構えているテロリストって時点でおかしいし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:34:06.79 ID:fBT3XLe50.net
よく考えたら十文字さんはあの能力なら氷柱破壊ゲームは
一瞬で勝利出来るしクレイ射撃もどきもいざとなれば
全面破壊出来るしピンポンも全ボール対戦相手ごと弾き返せるではないかw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:34:23.35 ID:Om4ZN5fT0.net
9交戦って競技のルール説明もあんま無いから何やってんのかよくわかんねぇ
先輩は他の奴とは違うみたいなこといってるばかりで
原作だとルール説明してくれてるの?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:34:26.71 ID:loSyGmHE0.net
>>409
最終回のワコ一世一代の大告白は置いといて、サブヒロインからも好意を寄せられていても結果をぼかすのは割と悪くないやり方だと思わなくもない
よく言われる、wwさんはモテるけど結局は誰か別の男に払い下げられるのを観てると思うだけなんだが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:34:50.54 ID:Oq9V7zM20.net
>>399
そういう司馬さんに僅かでもシミをつけるような存在をこの作者が登場させると思うか?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:34:53.81 ID:CqcCpjy40.net
ミキヒコは、設定上は良い友人キャラになれるはずだったんだけどなあ
表面上は「達也」「ミキヒコ」と友人っぽくやりあいながらも、
芝さんはミキヒコ相手にも常に上から目線だからなあ

「あえて言おう、お前はアホだ」「お前の術式には無駄が多すぎる、俺にはわかるんだよ」
「(ミキヒコが抱えている)あのレベルの悩みなら自分は卒業済です」

これは無理っすわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:36:23.88 ID:xpgO8JEh0.net
「テロリスト()があらわれた!」って一部の敵を除きJRPGでも雑魚が待ち構えてるわけじゃないよな(システム上仕方ないだけ)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:36:27.23 ID:yIpIbzWrO.net
芝さんはパーフェクト(完結した)主人公だから、
人間としての成長なんてないんだよ。
増えるのは、単なる強いスキルと設定だけ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:37:22.74 ID:0R8pgzDw0.net
タクトさんはファンサービスでゲス顔してたのも実は理由あったしな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:37:59.57 ID:dwB5bZRS0.net
>>415
銀河美少年は役職名だぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:38:06.77 ID:g11X5OS40.net
>>433
別の人ですわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:38:21.22 ID:ekb7VwtF0.net
引き金引いてるだけで自動で粉砕できるはワロタ
主人公Sugeeeeeさせるためにどんだけ犠牲者作るんだよw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:38:31.19 ID:Xj8v+qmz0.net
マリ先輩が怪我したあと駆けつけて弄くり回したのかな?
てか警備ザル過ぎて競技中止レベルでクソワロタ
終盤の雫のやつフラグ立ちすぎて不安

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:38:51.16 ID:isZcI0a10.net
>>433
あー、確かに(白目)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:38:53.10 ID:g11X5OS40.net
>>434
それでも堂々と言えるもんじゃない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:39:18.00 ID:1sC/vYcH0.net
鎧武に続いてアンチスレが本スレの倍になる偉業を達成してほしい
売り手の都合でしょうもない作品を宣伝するなと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:39:24.31 ID:7ZakE6FP0.net
佐島の人間的欠陥がなければ。だれもがどこかで気づくんだよ。この物語の欠陥に。でもそうじゃないからこんなものができあがった。書いてるときにトリップしてるんじゃない。あとで見返しても書きあがったものだがか修正するのが面倒になったんじゃないか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:41:29.35 ID:isZcI0a10.net
>>437
そもそも生徒が人を殺せる魔法を大した制限なく使って、それを許容している競技を行ってる時点でねぇ
普通なら安全面考慮出来ないなら計画段階で却下だわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:41:45.81 ID:q1dd3B5i0.net
レースのコースアウト防止のクッションやネットがない
wwさんがすぐに骨折を見抜いたとか言ってるけどそんなことしなくてもくたばらないし救護班が勝手にやる
射撃でFPSもびっくりの有名チートをやらかす


うーんこの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:42:17.03 ID:dwB5bZRSI.net
ノブナガ・ザ・フールの世界だったらタクトよりwwさんの方が好感持てたんだがな…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:42:57.60 ID:dDwPIDi80.net
何か今回も全然盛り上がらないうちに終わったね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:43:06.16 ID:D7YMyBLV0.net
射的は来年からファミコンのコントローラを時間内にどれだけ連射出来るかに変更した
方がいいな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:43:13.44 ID:0R8pgzDw0.net
>>440
あれはAGE同様に人気シリーズにしては・・・補正で余計にぶったたかれてるだけで
実際の酷さの一本勝負だけでこうなってる劣等生と比べたら相当マシかつ普通な現象なんだぜ

・・・多分あれも数年後には「あれガイムってそこそこマシだったよな見せ場あったし」とかいう扱いにされるだろうし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:43:31.84 ID:9Dln7QWl0.net
>>440
これまだ1クール目なんだぜ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:43:45.81 ID:qdqmevQU0.net
>>446
wwさん特製の連射機能付きで大勝利!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:43:58.29 ID:Q8flk2op0.net
>>385
主人公一人で何でもできるんなら味方キャラいる意味もないしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:44:10.57 ID:yIpIbzWrO.net
芝さんは、勝てない相手はいても、
負ける相手はいないんだよね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:44:13.25 ID:FEQtL+MZ0.net
wwさんよ、「ゴウザウラー」と「ダイオージャ」に勝てるか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:45:26.50 ID:Mz0CY2pf0.net
>>448
そういやまだ半分以上残ってるのかw
スタッフの心身が心配だ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:45:30.05 ID:isZcI0a10.net
>>450
作者は適材適所という言葉を知らないんだろうな
左遷されたのも適材適所としてだろうに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:45:30.13 ID:D7YMyBLV0.net
劣等生が自己愛なら
ガイムは認知症

両方アレ過ぎてどっちがマシかと言われても…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:45:58.64 ID:7ZakE6FP0.net
魅力的な敵がいないよな。クリプリさんにしても録な描写ないし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:46:15.55 ID:isZcI0a10.net
>>453
全二十六話だから、あと半分+二話だな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:47:06.74 ID:9Dln7QWl0.net
>>447
特撮はそういう再評価ってまれによくあるな
AGEは再評価されることは絶対に無いと断言出来るけど…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:47:56.00 ID:UJVixxUJ0.net
>>446
というか全選手に同じ魔法を配布して、座標入力の速度と正確さを競わせるべきでは……?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:49:47.92 ID:QxXmsd1Q0.net
これ26話もやんの?
うーわw売れると思ったんだろうな
どんなボンクラの判断だよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:50:19.95 ID:8OOKthPh0.net
どうだろう?いっそアニメでは説明をもっともっと削って
(今回で言えば原作通りなんだろうけど、芝さんは同じことの説明を三回も繰り返していた)

そんで芝さんの表情も設定上「感情が無い」のではなく「薄い」のだから
たまには表情作って感情移入を呼ぶようにしては?

主人公最強系で表情動かないスカしたイケメンって言うと旧作で悪いが「吸血鬼ハンター”D”」を思い出すが
Dはキレるととんでもない事になるので見ていて迫力があった

メリハリ無しはすげーキツい…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:50:58.66 ID:dwB5bZRS0.net
>>455
カブトは下手したら劣等生路線になっていたところを
上手くコミカルさと最低限のヒーロー要素で持たせたよな
カブトも展開が強引でそこまで褒められるものではないが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:51:03.12 ID:loSyGmHE0.net
>>458
め、MoEは評価してるぜ…(震え声)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:52:06.85 ID:7ZakE6FP0.net
製作者や出演声優だって馬鹿じゃない。こんなもんのいびつさにはとっくに気づいているだろ。
「ちょっともちあげすぎだろ」「今回もかよ・・・」とか それでも作らなきゃいけない、演じなきゃいけない
コメントしなきゃいけない関係者はたいへんだよ。おれが声優なら本音言いそうだもん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:53:04.96 ID:xpgO8JEh0.net
横浜編って盛り上がるかちょっと考えたけど
少し強めのザコ倒して後はマテバするだけだからやっぱ盛り上がらんと思った

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:53:12.64 ID:qdqmevQU0.net
しかし冒頭のレオンが訳の分からない剣を持ってるシーン

なんか食いかけのアイスキャンデー持ってるみたいに見えなくもない
恐ろしく間の抜けた絵w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:53:42.44 ID:/Ql8yKhh0.net
>>447
と言っても鎧はなぁ
視聴率的にもぶっちぎってるし
数年じゃ無理だろ
少なくとも十年以上見ていかないと


忘れられてきたところで脚本の信者がいい作品だったと評価を入れ替えて行くな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:53:43.31 ID:SLPWeh/Y0.net
>>447
人気シリーズだから視聴者いるだけってレベルだろアレは

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:53:45.92 ID:g11X5OS40.net
>>464
作者が原稿渡せば良い
ほら声優の本業と変わらない(白目)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:54:00.29 ID:B2jCcf8M0.net
>>458
SAOも劣等生よりましだったってもう言われてるからなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:54:56.45 ID:dwB5bZRS0.net
>>464
そういう時、たまーに本音出しちゃう人もいるんだけどねw
ガンダム00の時、wwさんと同じ声のライバルキャラを否定した三木さんとか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:55:10.31 ID:8OOKthPh0.net
>>466
アレはアレで正しい
よく見ると芝さんを際立たせるため脇役たちは恐ろしく地味な武器しか持たされていない
おれ、女の子が外見上ただの特殊警棒振り回して「魔法だ」って言い張る作品初めて見た

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:55:42.13 ID:D7YMyBLV0.net
>>446
ゲームとしての最低限のルールを厳守し、更に登場キャラクターを立たせる話が書けるならこんな惨状にはならんてww

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:55:45.07 ID:9wmsoL1p0.net
>>427
例によってウザいくらい説明してくれてたから、俺は読み飛ばした

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:56:08.75 ID:yIpIbzWrO.net
ガイムは、脚本家とPがいろんな意味で有名だから・・・。
再評価は・・・脚本家が死体蹴りしかねない。


魅力的というか、本気で掛かってくる敵がいない。
戦闘狂の少佐や、弱者と自覚していた週末さんとか、
本気で取り組んでないから。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:56:33.63 ID:B2jCcf8M0.net
>>462
カブトはガタックを主役と考えたらそこそこ面白かったw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:56:47.65 ID:9Dln7QWl0.net
>>468
ぶっちぎりでクソキャラばかりの痴呆脚本だけどアクションや役者の演技自体は良い感じだからな
叩きたくなる人が多くなるわな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:57:04.40 ID:0R8pgzDw0.net
AGEは既に一部MSが評価されてるから(震え声)

>>471
種死とかそれやってキャラの扱いが露骨に酷くなってたよなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:57:42.41 ID:OuECgCeD0.net
CAD調整、別にパーフェクトでなくても予選クリアできる程度にセーブしときゃいいのに
っていう加減を知らないキャラを描きたかったのかも知れないけど、そこまでして賞賛が欲しいのかよってしか映らないのがナンとも

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:57:58.76 ID:6Rqv962o0.net
てっきり26クールこれが続くのかと勘違いしていたわ
最後の方は地獄絵図だろうな

ウケると見込んでアニメ化の企画書を書いた人もいるんだろうけど
今頃頭抱えてるだろう

とりあえず1クールだけ放送して様子見るべきだったね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:58:02.88 ID:q7LbbZEC0.net
>>461
Dはとことん苦戦することあるだろうw
一巻でも一度殺されているし……

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:58:34.36 ID:SLPWeh/Y0.net
>>475
Pの人は
毎度、脚本家の信者やアンチの争いが起きるんで、本人のクソっぷりが有名にならない感
最低限の仕事はしてやがるから干されないし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:59:10.55 ID:9Dln7QWl0.net
>>478
デスヘラードとグルドリンはずーっと評価されてるじゃないですかー

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:59:20.81 ID:JvXwdLMT0.net
そんな大したことか?と視聴者が思うことでも周りが凄い凄い言うのは違和感ハンパない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:00:08.13 ID:0R8pgzDw0.net
>>477
これはアクション見せ場無いキャラ不快シナリオ無意味演出仕事してんの?と
評価点がパーツだけ切り出しても完全に一つも存在しないからな
強いて言うならOPの空耳だけが面白いとかそういうレベルしかない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:00:15.25 ID:Dnsbxltb0.net
>>414
あの人が教師だと、教師が引率してテロリストの巣にカチコミ行ったことになるよ。なにその梨本小鉄w

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:01:31.51 ID:xpgO8JEh0.net
そこまで見抜けるならなぜ事前に気付かない?とももう言えないしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:01:39.08 ID:9Dln7QWl0.net
>>481
脇役が魅力的だからクライマックスに「Dキタこれで勝つる!」ってなるからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:03:24.90 ID:dwB5bZRS0.net
ライダーなら「話は酷くてもライダーのデザインはいい、ライダーが動けばかっこいい」って評価される事もあるけど
ガンダムの場合「MSの魅力はまずパイロットや話に魅力無きゃ駄目」って考えの人が多く見えるからAGEはこれからも苦しい戦いを強いられそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:04:01.55 ID:cE6Mg1bP0.net
これまだテロリスト編の方が突っ込み所あって面白かったような気がしてきた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:04:21.85 ID:xpgO8JEh0.net
とりあえず主人公が手から火を噴けばいいんだよ

ああ、AGEはキットの出来はいいよっていう救いがあるよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:04:43.73 ID:jH5GFeXO0.net
突飛な推理でも兄貴が言えば全部正しくなるんだからつまらんな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:04:53.02 ID:8OOKthPh0.net
今回の病室での会長のセリフ聴いて思ったけど
あんまし常時ageされると逆に響かなくなるもんなんだな・・・
あのシーンなら芝さんageは一回だけでいいと思うんだが

たとえば姐さんを運んだことだけを説明すれば男のさりげなさUP
姐さんの怪我がどこかを的確に見抜いたことだけなら医療知識UP
姐さんが魔法で7校の選手をかばったことを見抜いただけなら眼力UP
魔法による外部からの干渉があったことを見抜いただけでも眼力UP

これぜーんぶいちどにやっちまうもんだから一つも響かねえ・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:07:05.43 ID:yIpIbzWrO.net
種死で扱いが悪くなった・・・カガリの事かー!

劣等生は芝さんは以外みんな扱いが悪いから・・・

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:08:14.65 ID:OuECgCeD0.net
479書いた後>>430の書き込み思い出したけど、ミキヒコ辺りに「手加減を知らないお前もアホだ」って言わせりゃ対等にもなれたかもなぁ
対等なのが居るのが嫌ってなら知らんが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:08:29.82 ID:0R8pgzDw0.net
>>489
話はクソ以下だけどフリーダムとストライクのデザインはよかったとか放送直後の時点で言われてたくらいには
ガンダムも結局プラモあってなんぼのもんだからそうでもないんだぜ
MSとしての活躍の見せ場は後からでも発表できるってビルドファイターズでやっちゃったしな

・・・おいデスティニーを欠陥機とか言うのはやめろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:08:47.23 ID:D7YMyBLV0.net
徒然草に物凄く大雑把に捉えると「作品は劣化し続ける」という項目があるんだが
これに影響されて出てくる作品があるのかと思うとゾッとするな。
最終的には寝てるだけで褒められるまで行きそうだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:08:47.03 ID:g11X5OS40.net
>>489
好きな人は何言われても好きだからどうでも良い
AGEのMSデザインやキャラとか一定のファンはいるから関係ない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:08:50.05 ID:QxXmsd1Q0.net
これ絶対アニメ作ってる方は何が面白いのか分からずに作ってるよな
そりゃまともな感覚持ってる人ならそうなるよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:09:42.15 ID:/Ql8yKhh0.net
>>489
そうでもない
今大人気のユニコーンとかバトルだけで人気出てるようなものだぞ
宇宙世紀ガノタに媚びまくったMS出してるけど話は人気が無い
話は糞だけどMSが格好いいから好きって人が多い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:09:46.75 ID:dwB5bZRS0.net
>>494
カスは遠慮ゼロのDQN発言しまくれて幸せな方だろー
と思ったけど今はお留守番中だったか、話の都合で

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:11:36.32 ID:g11X5OS40.net
>>496
その活躍の場が碌に動かず撃墜されるとかファンを逆撫でしてるとしか思えん
劣等生も戦闘が動きがなくてつまらん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:12:37.25 ID:dwB5bZRS0.net
>>500
そうなのか
種系アンチの何から何まで否定しまくる人達のせいでそう見えてただけかもしれん
種機体ってGやWに比べたら明らかに無難路線なのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:12:53.28 ID:8OOKthPh0.net
種死の虹色ビーム無双は
あれでもカタルシスはあったからな・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:13:00.37 ID:QxXmsd1Q0.net
>>500
はぁ?何言ってんだこの馬鹿は
スレ違いだから消え失せろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:13:44.53 ID:JvXwdLMT0.net
>>503
おいおい典型的な富野厨の狂言を信じるなよwww

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:13:53.54 ID:0R8pgzDw0.net
>>502
BFのフリーダムの扱いに関しては明らかに悪意マシマシだからなw
まぁそれ以外にギャンとかグフとか見せ場ありまくりでしたしそっちの方で

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:14:01.44 ID:OuECgCeD0.net
さすがにガノタうざいぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:15:25.85 ID:fjyVtD+10.net
なんでこれのラノベ売れまくってるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:15:56.04 ID:9Dln7QWl0.net
>>507
VSBRだが何だかの背中ビームをフルブッパじゃなく一本ずつ撃ってるのを見てもスタッフが種プギャーと思っているのがアリアリだったわw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:16:19.62 ID:SLPWeh/Y0.net
>>485
アクションシーンとか捏造しねぇと作れんだろうしなぁ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:16:52.68 ID:yIpIbzWrO.net
シンは、平行世界で真・アスカになれたから・・・。運命なんてボスキラーの一角に・・・。

さて話を戻すが、
芝さんは何でも知ってて放置するから、
凄く印象が悪くなるんだよなぁ。

がおられの主人公が、
他者のフラグが見えてて放置する感じで。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:17:26.45 ID:9Dln7QWl0.net
>>511
競技のシーンとか水増し出来そうなもんだけどな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:17:59.42 ID:7c5yR/QQ0.net
>>809
出版社がゴリ押ししてるから
出版社が面白いと言ってるからこえは面白いと錯覚してる中高生が多い
ま、ラノベはほとんどがそんなものだ
たまに本当に面白いのがあったりもするが、1巻までとか長くて3巻まで程度

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:18:26.04 ID:MbmJgn5q0.net
>>509
たくさん発行してたくさん売れてるように錯覚させて、衝動買いで購入させる
商売の基本です

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:18:51.76 ID:dwB5bZRS0.net
ドムトルvsケンプ飴は個人的にどっちもかっこよかったと思うぞ
とはいえBFって明らかにW系列の方が扱い良かったけど…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:19:18.55 ID:D7YMyBLV0.net
「話題だしとりあえず2,3冊買ってみよう」なんて俺みたいなアホが居るから売れる。
原作は説明もだが言葉の重複も酷い。同じ単語が1ページ内に何個も何個も出てきて
ゲシュタルト崩壊起こしそうになる。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:20:01.23 ID:Q8flk2op0.net
>>511
最初の組み手シーンも作者のイメージだと
アクション要素の薄いクソ地味な感じだったらしいね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:20:13.48 ID:q4AytdI10.net
板開くたびにスレタイ変わってて笑う

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200