2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員26人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:38:49.85 ID:9LeyJOmc0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00548/v12099/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://video.rakuten.co.jp/content/98100/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
メカクシティアクターズ団員25人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402911679/

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:31:48.76 ID:6Ejl0lQ90.net
狂ってる?それ褒め言葉ね
↑このコピペ思い出した

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:34:59.90 ID:aRLm6zo90.net
よくこんなつまらない話が受けてるな、としか言いようがない
何がしたいのか全くわからないストーリー

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:39:18.54 ID:sFj3ISPA0.net
得られた情報がシンタローの能力だけな希ガス

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:47:18.11 ID:PXfVnQFK0.net
カノが本当は凄く良い奴だって聞いてたんだけどそのプラスイメージ成分は今回の話でやったところなのか?
今までのウザいマイナスイメージが強すぎて全然いい奴だと思えなかった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:47:31.09 ID:C4rkZr8E0.net
どう終わるつもりなのか予想できないが、いくらなんでもメンバーそれぞれの
生き別れ(死に別れ?)た人たちが全員復活なんて茶番劇だけはないよな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:48:29.16 ID:tUeaHtAv0.net
アニメが滑ったせいで
残りの曲も流れてしまったんだろうなあ
本当は分割2クールで1クール目の終わりがチルドレン、2クール目の終わりにサマータイムにしたかったんだろうなあ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:57:41.54 ID:QbSMHnXC0.net
いや、もうほとんど楽曲の内容消化したよ
全く触れなかったのは透明アンサーとエネの電脳紀行くらい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:59:37.46 ID:aRLm6zo90.net
何でいきなりエネは人間になって復活したん?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:00:23.01 ID:27Rj1t4L0.net
素人糞脚本にそれを馬鹿にしてアニメに仕込むやる気ないスタッフ
なんのためにアニメ化したのかわからん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:01:31.36 ID:C4rkZr8E0.net
>>492
よく分かんないけど熱狂的な信者がいるんだろ?
だったらペイすると思ったんじゃね?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:11:58.06 ID:8eGy2RBH0.net
シンタローにしろカノにしろ、今までろくに描写してこなかったキャラたちに
「実はこんな秘密があったんすよ、ビックリでしょ?」と言われても、別に驚かないし何にも感じない
ぼんやりとした前世の記憶があるとか、皆に言えない秘密があるっぽいとか、複線は色々張れただろうに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:23:39.35 ID:ro/bAecx0.net
アヤノが狂ってるって言ってたけど別に狂った望みじゃなくね?と思った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:29:15.87 ID:AinjLsM20.net
>>492
熱狂的な信者がスタッフやれば良かったんや

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:29:23.93 ID:XBlgUH8e0.net
漫画やアニメで狂気の野望を語る相手に良識派の人間が「狂ってる!」って非難するシーンよくあるじゃん。じんさんはそれやってみたかっただけ。整合性とかは二の次だよ。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:31:44.53 ID:Uja8eZSWO.net
エネループ言いたかっただけちゃうんか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:31:49.70 ID:qPYw8prE0.net
でもそれには根本として見てる側も
「おいおいこいつイっちまってるな〜」という共感が多少なりとも得られてないと成功しないわけで

そんなのアニメ見てるだけの人間でも分かる事なのにじんさんときたら……

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:32:21.49 ID:pdt5eyNS0.net
カノはもうちょっと描写の仕様があったと思うけど脚本家の力不足なんだろうね
あれじゃただの逆ギレにしか見えないよ

シンタローはせめて透明アンサーの内容やってもらえれば苦悩も人となりも理解してもらえただろうに
アニメからの人はキャラ付けもろくにわからないまま突然主人公しだしたって印象なんだろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:33:38.07 ID:C4rkZr8E0.net
>>500
このアニメ最大の戦犯は脚本家だからな。原作者がかわいそうだ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:35:39.47 ID:pdt5eyNS0.net
大した根拠もないのに飛び降りる方がよほど狂ってるとおもう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:37:30.92 ID:qPYw8prE0.net
>>501
そうだなあんな糞な脚本しか書けない原作者は確かにかわいそうだ
プロに任せて断ればよかったのにな、なぜ引き受けたのか
こんなになるまで自分の技量を客観的にみれなかった原作者のミスだな、確かに
誰も「脚本自分で書くのやめなよ……」とめてくれる人が周りに居なかった原作者かわいそうに

本当、なぜ誰も止めなかったのか…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:37:52.91 ID:CKMY0jZe0.net
>>491
小説5巻でも最後にエネが貴音に戻ってるんだけど説明なしで次巻へ続いている
たびたびこの質問出るが誰も答えられないと思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:40:41.04 ID:+HYlqpe90.net
>>497
アヤノの「狂ってる!」は取って付けたようで浮いてた、なので俺は笑ってしまった
なんでこんなに言動等が不自然な流れだらけなんだ
もっと心情や背景を丁寧に描写してたら、まだマシなアニメになってたかもしれないのになぁ
いちいちカッコつけた?ポーズとかで停止してないで、もっと尺を有効に使えば良かったのに
最終回で綺麗に纏めてきたら見直すが、11話までずっと同じように調子だから無理臭いな…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:41:03.95 ID:/Z+NN+QY0.net
シンタローの能力も隠すほどのものではないな
信者だってとっくの昔に気づいてたんだろ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:46:33.00 ID:dHVCgMEA0.net
妻に会う目的のために、全員を殺すことになるのだから、そこは狂っているで
いいと思う。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:47:17.29 ID:HsmnGRV40.net
>>486
能力も人格を持っていることが分かった
きっと仲の良い蛇と悪いのがあるんだよ

アヤノの声とシンタローの能力の声が同じだったから
なにか関係あるんじゃないかな

>>495
あれケンジロウに付いてる蛇に言ったんだよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:48:09.63 ID:ro/bAecx0.net
>>507
それはちがうでしょ

>>508
蛇のどこが狂ってたんだ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:58:24.29 ID:pdt5eyNS0.net
誰を犠牲にしても奥さんに会いたいっていうのは狂気的というより可哀想な願いだとおもうけど

それより最終回直前になっても目的のわからないラスボスって舐めてんの

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:59:42.23 ID:HsmnGRV40.net
細かい辻褄が合わないのは圧倒的な力で遮られているからだよ
歯向かってもどうせ捻じ伏せられちゃうからやる気がおきないのさ

もしも冴える蛇が黒幕だとすれば蛇の中ではそれなりに格上ではないかと思われる
過去を改変してアザミから蛇を引き剥がしたのも冴える蛇ではないかと予想が可能だけど
今のところは何が第一原因となっているのかは分からない
なにぶん8月14日と15日を繰り返しているだけなのでどちらが先にあったとしても成立してしまう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:59:53.55 ID:C4rkZr8E0.net
>>510
碇司令のことか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:16:48.23 ID:BMifdrH+0.net
劣等生よりは面白い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:17:23.12 ID:xAco+/x20.net
劣等生の方がおもしろい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:17:45.72 ID:5xgwWyST0.net
劣等生は理解できた上でアレだからネタ的には面白いだろ
こっちは理解すらしづらいせいでネタにもしづらいんだぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:18:34.59 ID:LeIuEGBj0.net
劣等生は笑えるけどこれは笑えない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:19:21.17 ID:LYZFdwFi0.net
>>510
全ての蛇を集めてメデューサを造るって言ってたけど、それでどうするのかいまだに分かんないよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:19:55.27 ID:vEROPyFb0.net
面白いのかどうかもなんともいえない。
来週ですべてが決定する。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:20:37.59 ID:hKEkj6fq0.net
今季最悪だったのがこれと劣等生
面白さに繋がらない設定にカタルシスのない展開と似てるんだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:22:00.55 ID:7rIeuI0z0.net
まだ劣等性のがましかな
あれは話がつまらないだけで何が起こってるのかとか流れは分かるからな
こっちは何してんの何言ってんの何が起こってんのって感じ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:25:04.33 ID:vEROPyFb0.net
メデューサはバケモノのこと?
バケモノとヘビはそもそも別の存在だったはず。
ヘビからつくられるメデューサというのは、バケモノとは別のなにかか?
カゲロウデイズは、バケモノがつくった世界だから、
バケモノの能力があれば、カゲロウデイズを操作できる?
そもそも、なぜバケモノは、自分のつくった世界からでてこれなかったのか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:27:27.35 ID:hKEkj6fq0.net
作者がまともに考えてない部分を、視聴者側が考えてやる必要はないさ
支離滅裂なだけなんだから、これ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:28:47.61 ID:qBaeAccP0.net
考察スレが立つピンドラとかも謎だらけだったけど
同じ謎でも何かが違う
なんなんだろう、ストーリーもだけどキャラに魅力がないのかなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:30:43.71 ID:vEROPyFb0.net
エロくないから。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:32:05.89 ID:xAco+/x20.net
たぶんだけどキャラの書き方が雑なんだよカクカクだし予算がないんだろうがぬるぬるうごければまだ救いがあったんじゃね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:36:47.40 ID:DlL2RWo30.net
よくまぁ、こんな支離滅裂なグダグダ脚本が通ったもんだな…
作者以外の、監督やらスタッフ等は、この脚本の全体通して内容を理解してるのかな、これなら売れる!と思ったほどなのかな
不思議不思議、大人の事情は分からんわー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:38:46.76 ID:DV5Zo8SE0.net
あれ?エネ人間になってる?
肉体を見つけた所までは覚えているけれどいつの間に。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:43:49.37 ID:vEROPyFb0.net
1話のエネは、わかりやすくて、ちょっと期待できたのだが。
あとは、キャラがたってないな。
印象に残るキャラがいない。
アヤノとかは、幸福理論CGとか、自殺したり、印象に残る。
ケンジローが悪そうで、どうなるか。
セトとかキド、カノとかいまだに、性格が、よくわからない。
マリーはボケーとしていて、ほのぼのした感じ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:44:29.18 ID:LYZFdwFi0.net
シンタローの視点で考えるとさ
・久しぶりに外出したらトラブルに巻き込まれ、メカクシ団と知り合う
・ガキ救助の後、メカクシ団のアジトでアヤノの写真を発見
・全部思い出した!
ってぐらい?メカクシ団と知り合った意味が全く無くね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:50:19.47 ID:NMcDRfZl0.net
>>529
アヤノの写真がキーアイテムなんだからそれはさすがに意味あったんじゃないか
メカクシ団と知り合ってなかったら写真見る機会もなかったわけだし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:55:44.73 ID:7rIeuI0z0.net
シンタローが目隠し団と会ったのはアヤノの写真を見るためかw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:55:48.74 ID:pywKGL8X0.net
シュタゲのリンタローとメカクシのシンタローなぜここまで差がついた

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:57:32.45 ID:LYZFdwFi0.net
>>530
それは確かにそうかも
ただ、メカクシ団と知り合って、大した交流も無いまま最終回を迎えるのは何だかもったいない気がするんだよねー
写真が見つかって色々思い出せたのは良かったけど、結局どのメンバーともあんまり仲良くなってないような…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:58:36.63 ID:or8CdrIU0.net
>>530
つっても写真見る→能力覚醒
の流れもよくわからんけどな
アヤノの事を忘れてたわけでもないし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:59:05.35 ID:0lUmOwdd0.net
アヤノの写真…シンタロー引きこもり前の生身のアヤノを見たり、引きこもる理由になるアヤノの自殺を経ても思い出さないのか(錯乱)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:00:40.32 ID:NRxH0vzh0.net
シンタローの能力は要はリーディングシュタイナーだよな
シンタローは目に焼き付ける能力でループしてるのを唯一覚えてなきゃいけないはずなのに、何で全部忘れてて呑気に引きこもってたんだ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:04:24.62 ID:7rIeuI0z0.net
OPが映像も含めていい感じだから映像つきで売ってくれないかな
あれだけならiPhoneにでも入れて時間できたら眺めたりしたい
itunesとかで売ってないのかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:12:41.91 ID:YWK2A4Cl0.net
狂ってる!って言いたかっただけでしょあれw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:19:26.55 ID:hKenbjZF0.net
このモモ怖いhttp://i.imgur.com/Z003cVG.jpg

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:19:50.49 ID:pywKGL8X0.net
背景に現実感がないから、感動的な場面も感動することができねえわ
あの背景ってシャフトの演出なのかね? 現実とあまりにもかけ離れてて違和感しか感じないぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:22:01.06 ID:7rIeuI0z0.net
ってかOP何度か見てて気付いたけど微妙に変わっていってたんだな
最初のほうとかサビで能力を表した漢字(カノなら「欺」とか)出てなかったんだ
じんさん一応ネタバレに配慮してくれてたんだろうか・・・そんなとこよりもっと大筋に気を配れよw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:22:55.12 ID:hKEkj6fq0.net
シャフト演出が悪い方に転がったね
脚本が悪すぎるのとあいまって、とんでもない産廃を生み出しちまった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:24:17.19 ID:Rh1mGjrK0.net
11話はシャフト演出とか背景関係なしに「はあ?」の連続だった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:27:39.65 ID:CkBS0NGm0.net
                      なんとなく気づいてる人もいると思うけど、シャフトは反日左翼会社です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    メカクシは火遊び大好き左翼アニメです。赤目については、赤目プロ、白土三平のカムイ伝(嘘の反日歴史マンガ)を見て反日左翼について勉強して下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ついでに…メカクシティーアクターズのキーカラーは赤で反太陽(=天照大御神)思想(夕景イエスタデイ)。大人は悪。子供は正義(アヤノの幸福理論・サマータイムレコード)。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日本人なら、正しい歴史、伝統、文化を勉強して下さい。勉強は基礎を大切にして下さい。教育勅語位は暗記して下さい。せめて政治経済動画位はチェックして下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

      世の中の為に、皆の幸せの為に勉強して下さい。皆が笑顔になれる社会を作る為に勉強しましょう。嘘吐き左翼に騙されないようにね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ついでにアニメやエロゲの会社は反日左翼だらけですので…。マジです。漫画もかなり反日左翼が多いですが…。勉強する場合、教科書も左翼率が高いので、ネットで色々教材探しをすると有効ですよ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    あと、↓これ

【要拡散】おまえら知ってると思うが、次期アニメは約9割が左翼思想のアカアニメ。←事実かどうかは自分の目で見極めろ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:31:40.34 ID:Jc37s2kI0.net
EDだけは歌詞もメカクシに合ってて良かったよ
意味の無いままで時間は過ぎて〜の部分とか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:34:21.07 ID:x4R0gBAbi.net
誰を犠牲にしても愛する人と会いたいっての
今季も似たようなアニメあったような
ブリュンヒルデ(娘?)?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:35:54.43 ID:LeIuEGBj0.net
ファンの年齢層低いって事は渋とかの絵のほとんどが厨房が描いてるって事だよな
最近のガキは絵うまいのな羨ましい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:39:26.58 ID:NMcDRfZl0.net
>>534
それも含めてよくわからん流れは11話だけでも山ほどあった。
そういう合理性は放棄した作品なんだろ?たぶん。
作者の知的水準の問題でないのなら。

「なんかそういう感じ」だけでできている印象。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:39:27.66 ID:7rIeuI0z0.net
OPずっと見てたらなんとなく人気あるのわかったわ
じんさんって話を作るのは下手だけどなんか意味深な設定をちりばめた中二感あふれるショートムービーを作るのは得意なんだな
OPだけ見たらすごく俺の中二心を刺激してきておもしろかった
まじで大枠だけ伝えて誰かに脚本やってもらうべきだった
大枠ってのも誰が能力持ってて〜とかそんなのだけで能力を得るに至った経緯とかラスボスの目的とかも全部うまい人に考えてもらってな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:42:48.80 ID:LeIuEGBj0.net
曲はじんだけどショートムービー作ってるのはじんじゃないんじゃ...

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:43:54.95 ID:06rfnpdu0.net
エネ人間版終えてからまた何やってるのかワケわかんない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:44:24.24 ID:ak8R+AcQ0.net
神様が世界をお創りになられました、実は神様に世界を創らせたのは悪魔でした
だからこの世界を創ったのは神様ですか悪魔ですか、どっちでしょう
わかないでしょう、ずっと悩んでいてください

創造したのが神か悪魔は置いといて、こんな世界にはもういたくありません
惨劇を止めたいので力を貸してください、と創造された世界の住人たちは泣いて訴えかけますが
悪魔からすれば知ったことではありません目的を達成するまで繰り返すつもりです

見かねた神様はヒントを与えました
今まで創造と破壊を繰り返してきた世界の記憶のすべてを住人の一人に与えたのです
さてこのままでは悪魔にとって都合が悪いです
何故なら世界が誰によって創られたのか分かってしまうからです

悪魔は考えましたそして自分の体を切り刻み世界にばら撒くことで原因を複数作ることにしました
誰が世界を創らせようとしたのか分からなくすればいい、そうすれば神様を信じる人はいなくなるし
願いが叶う前に逃げ出そうなどとバカなことを考える住人もいなくなる

しかし神が信じられないからといって悪魔に従いたくはないとし抗おうとする住人が現れました
厳密にはその住人はすでに錯乱しており抗うことが目的になっています
当人は神に逆らっているのか悪魔を拒んでいるのか理解してません

何度も繰り返さなくてはいけないのは目的が果たせず失敗しているからです
なのに失敗させている原因を自分から創っているのですから

住人たちは次第に神と悪魔によって侵食されていき気が付くと能力無しでは生きられない体になっていました
最初の原因が分からないし何を目的とすればいいのかも分からないまま自分たちには能力だけ与えられたのです

・・・大体今こんなところか?
今後の展開は不透明

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:44:24.75 ID:7rIeuI0z0.net
まじかよ
曲も歌ってるのうまい人だしじんの功績はやっぱないのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:44:30.70 ID:NMcDRfZl0.net
童話風過去話にも現在の時間軸でも全く説明されてないことの一つが
あの謎組織の白い人たち。なんだあいつら。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:45:40.66 ID:5xgwWyST0.net
でも歌詞とか含めて「面白そう!」だけは沢山入ってるんだよね

二十代以降のファンには作者がアレなのはどことなく認めつつ与えられた「面白そう」から生まれた愛着によって
ファン続けている人が多い気がするなんとなく

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:59:41.03 ID:DlL2RWo30.net
人気あるってんで曲聴いて、MV見て、なんかよく分からん、だがなんか気になる、どういうストーリーなんだろう?
と思って、ネットに散らばるまとめや考察を見て回ってた俺がいるよ
それでもよく分からず、しかしうっすらと厨二くさい薄っぺらさを感じつつ、まだ興味があった
原作者自ら脚本してアニメ化するってんで、どうストーリーや設定が繋がり落ちがつくのかを期待してた
しかし、アニメはこの有り様、残念だわ
アニメのopとedのMVはやっはり嫌いじゃなかったが
曲とMVのぼんやりとしたイメージだけの雰囲気のうちはいいんだが、具体的にしちゃうとボロボロとメッキが剥がれる感じ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:00:08.46 ID:Rp4mSjHv0.net
視聴者が知ってる情報は、それこそクライマックスに見合う情報量なんだけど
登場人物達は、ほとんど持つ情報に変換が無いから
何かをしたときの心情の弱さ唐突感が凄い。

色んな謎に近いエネと、進行中の事件のヒビヤとかモモを
もっと動かして、登場人物に情報共有させるべきだった。

まあ、それをすると、コノハの姿をみて驚かないエネってなんか変じゃね。
とか破綻だらけな気もするけど。。。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:00:40.20 ID:Rh1mGjrK0.net
ぶっちゃけじんさんの勘違い発言が一番面白い
これから過去の人になっていくことも含めて

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:05:12.97 ID:Jc37s2kI0.net
今までCD小説バカ売れだったからな
アニメ爆死でじんさんどんな反応するかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:10:55.88 ID:SBAUIr7CI.net
たしかにOPのアニメ売ってほしいわ
だいたいのアニメでBDの映像特典とかになってたりするけどそれだと携帯にとりこんで持ち歩いたりできないからデータで売ってほしいな
1kくらいならだすよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:18:42.39 ID:g75g2WaV0.net
予告からして内容はまんまアウターサイエンスで最後チラッと遥出して(サマレコ要素はそこだけ)2期を匂わせつつ終わるんだろうな
まあ現状その2期やる可能性は極めて低いけどw
アニメだけで収集つける能力ないし、そもそも他の媒体終わってないから終わらせるわけがない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:23:19.60 ID:vEROPyFb0.net
組織は父親が作ったとしか思えないけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:31:08.13 ID:dLNZi59j0.net
>>552
上手くまとめてあるとは思うけどじんの創ったこの話自体が支離滅裂のご都合展開だからわけがわからない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:33:34.86 ID:VxcYeOI70.net
OP映像ならこの間発売されたCDについてるよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:42:07.51 ID:9VHSz9K80.net
実際作詞作曲できるじんさんはすごいと思うよ
化物語シリーズEDとかカゲプロ以外の曲とかも結構気に入ってる
でもそれにたけてるだけで脚本や小説にはそこまでじゃない。というか素人
今更だろうけど無理してやるべきじゃなかったんじゃないかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:53:50.67 ID:YaaS/GGb0.net
作詞作曲はじんで、ヒットさせるのは凄いとは思うけど、サポートしている人が凄いってのもあるんだよなあ
餅は餅屋、小説もアニメも本職の人に任せとけばよかったのに
そしたら小説はもっとヒットしてたかもしれないし、アニメも一部の信者だけじゃなくて、ファンにも一般にも認めてもらえただろうに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:32:14.54 ID:l3qoUFjy0.net
どう考えても二期はやれんだろ
曲のスペックもないし完全オリジナルでやるんならともかく
それにアンケ結果からもない
シャフトもやらせてくれんだろアニメ作るのだってタダじゃないんだし
これでやらせるならプロ級のプロに脚本任せるかシャフトが信じられないくらいアホかのどっちか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:36:05.46 ID:l3qoUFjy0.net
>>566
設定の提供者ってだけでも十分名は知れ渡るだろうしね
じんさんが作った小説でさえあの売れ行きなんだから本職の人が書いたならもっといったかも
実際そういう方針でやってる人もいるし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:09:49.46 ID:gCljEFE00.net
やっぱ意味がわからんなあ・・・

能力はあっちの世界行って戻ってきたら目覚めるわけだろ?
だったらシンタローはその時に全部思い出してなきゃおかしいじゃん。
アヤノの事は覚えていたのにアヤノの写真見て能力目覚めたっていうのも何か変だろ。

だいたいいつ向こうの世界に行ったんだ?
内容見るかぎり妹は別の件で死んでるよな。
だとしたらたまたま偶然妹と同じ8月15日に死んだのか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:30:58.00 ID:k1VOYRE40.net
曲もシナリオも作れるマルチクリエーターが売りなんだろうね
他だと麻枝、千代丸とかか
麻枝はABであんなことになったけどゲームテキストは悪くない
無名から泣きゲのジャンルを確立しただけはある
千代丸は企画原案やってシナリオはプロが書いてんな
でも最近は自分で小説書いてるし、じんより文才あるし

じんも数年シナリオの勉強すればいけんじゃない?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:18:23.84 ID:SXNW5FBN0.net
シナリオを作れてないんだから駄目だよ
じんとかの原案でアニメ作った方が箔がついただろうに
馬鹿だよ

自分でアンチ増やしてどうすんだよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:19:56.85 ID:7rIeuI0z0.net
>>564
あれってDVD映像でしょ?
そもそもデータ引っこ抜けないんじゃね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:28:17.29 ID:fzMxMpe6O.net
多分今回今までの謎解説ターンに入ってたんだろうけど総てが意味不明だったわ
「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」
と同じくらい意味不明だったわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:29:28.89 ID:ZmQVYAcx0.net
じんは音楽で売れてるから十分だろ
ただ物語を作る才能がなかっただけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:50:56.55 ID:Vini8XjJ0.net
というより音楽はセンスだけで作れるけど
シナリオはそれなりに積み上げたものがないとダメってことじゃない
作者の知識や経験や思想がモロに反映されるから
それらが薄っぺらいと目も当てられない出来になる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:51:51.31 ID:vy3iMe4aO.net
関連作品や前情報一切知らずに1話を観て、イマイチ面白くないけどワケわからないから取り合えずワケがわかるようになる処まで観てから切るかどうか決めようとしたら最終話まで付き合わされたでござる……

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:28:07.67 ID:gCljEFE00.net
こんなシーンやりたいってのに合わせてその場しのぎで継ぎはぎ設定足していくから
どんどん辻褄が合わなくなって破綻してくるんだよ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:44:26.11 ID:oD+MOtBB0.net
>>576
じん「最終話まで観れば内容が理解できると思った?」
まぁここまできたら最後まで見届けようよw
個人的には今年の糞アニメオブザイヤーに輝くだけの素質持ってる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:55:14.20 ID:Gnc+297T0.net
メカクシ団にヒビヤが合流して、能力を得た経緯やループ関係の過去話をやって
厄介な能力を消す&ループに囚われた人を助ける(=ループを解消する?)って流れにやっとなったのかと思ったら
アヤノが、能力が集まってメデューサが復活すると能力持ちが死んでしまうので、能力が集まるのを阻止する
ってそれまでの流れと違った事やってて、物語の着地点をどこに持って行きたいのかまた分からなくなった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:58:14.33 ID:NMcDRfZl0.net
ボカロ時代になって音楽も才能なくてもセンスだけで作れるようになったしな。
正直言ってじんの曲は陳腐でいいと思わないし歌詞もひどいと思う。
だが歌詞についてはボカロ界では及第点なのかも知れん。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:02:27.07 ID:Rh1mGjrK0.net
曲も歌詞も某バンドの劣化コピーで特に良いと思わない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:03:37.74 ID:DW4I4jSQO.net
モモの目を奪う能力って視線届かなくても有効なんだな
便利便利

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:08:42.18 ID:37TCz82b0.net
>>577
最新話でやりたかったのは「バラバラだった仲間達が全員集合して最終回へ続く」
「ガキの入団でメンバーが揃うから団へようこそで締める」それとアイドルの謎ライブか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:12:05.75 ID:gCljEFE00.net
そもそもいつアヤノが能力者になったの? 
二人同時に死んで一人だけ戻って能力者って設定完全に投げてるよな。

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200