2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴れん坊力士!!松太郎 〇4勝目〇

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:26:38.74 ID:NA3aOvwq0.net
平成26年04月06日より、毎週日曜日 06:30〜07:00、テレビ朝日系列(ANN)24局にて取組中。
平成26年05月17日より、毎週土曜日 08:00〜08:30、テレ朝チャンネル1にて取組開始予定。
----------------------------------------------------
■【※実況厳禁】@視聴しながら書き込む行為は実況です。
 ├アニメ特撮実況板 http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
 └番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
----------------------------------------------------
●スタッフ
 原作:ちばてつや『のたり松太郎』(昭和48年から平成10年迄の25年間連載)
 プロデューサー:赤津一彦・辻智博(テレビ朝日)、ギャルマト・ボグダン(東映アニメーション)
 シリーズ構成:大和屋暁
 監督:貝澤幸男
 主演:松平健
●関連サイト
 東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/matsutaro/
 テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/matsutaro/
 第1話無料公式配信:https://www.youtube.com/watch?v=tQBCOPYCoOg

前スレ
暴れん坊力士!!松太郎 〇3勝目〇
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399165083/

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:52:03.12 ID:gLrGAJGy0.net
>>110
テレ朝だから宣伝あるかもね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:48:54.57 ID:yPUNlDDG0.net
松太郎の目が純粋すぎて見るのが切ない
ブワッ(´;ω;`)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:30:38.39 ID:AP1E4DP40.net
成人なのに中学生と言うアニメの設定が、松太郎の池沼ぶりを象徴していて良いね!

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:37:16.91 ID:6ER2yagA0.net
これ主人公の声マツケンだったんだ
意外に上手いな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:47:11.73 ID:efWhAAOk0.net
マツケン最初より慣れてきた感じもする

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:12:30.28 ID:po1Mi4810.net
マツケンっていつも若様やら殿様役ばっかりで
こういう未熟なダメ男の役って初めてじゃないか?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:47:18.10 ID:4PxBTnes0.net
>>114
聞く方が慣れてきたんだと思うよ。
俺はマツケンのこと忘れて初回を観てたから、最初から上手いと思ってた。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:53:55.46 ID:XV1+ZAcoO.net
>>104>>105>>107
原作ファンだがもう外人部隊帰りの傷だらけマッチョ力士「地雷源(じらいげん)」CV:玄田哲章とかがもし来ても驚かねーよwww

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:19:36.46 ID:kQh8swCj0.net
これからもボーグチームの考え出した珍奇なオリジナル力士が続々登場するんだろうな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:30:42.99 ID:r6JLyCeV0.net
原作たっぷりあるのに原作使うの少ないんだなー
キッズアニメに仕立て直したいっていう目論見があるのかな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:37:22.54 ID:9M6jwybt0.net
浦沢だったら家電やラーメンがしゃべり出してもふしぎじゃないな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:47:26.94 ID:Fq9IHBiE0.net
君のフレンチって変な名前だと思ってたんだけど、
俺のフレンチって店が実在するのね…知らんかった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:52:34.99 ID:kEhVmVzF0.net
>>121
どこのNHKにようこそですか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:56:55.67 ID:UXLgE6RR0.net
AAあったのか

114 名無しステーション 2014/06/29(日) 06:31:36.54 ID:h0EmtFsO
       | ||      . |  ||  ||        | ||      | ||
       | ||      . |  ||  ||,wwvz,--‐| ||、       | ||
       | ||      . |  ||  || :::::::::::::そ/.| || \     . | || 男はドスコイ 女もドスコイ
       | ||      . |  ||  ||.vVwvnv{...| || | '、 .  | ||  ドスコイ ドスコイ
       | ||      . |  ||  || jァ:::::::Y:::ト.| ||'Y  ',.. . | ||    ドスコイ ドスコイ
       | ||,.ry'⌒`',  |  ||  || ゝ- <V . | ||」   l . .| ||
     .  ,r| ||. }、.___,ノ .|  ||  ||/::::}``'Y......| ||、_,__.,7   | ||  おーりゃー ガチンコ勝負だ
      /...| ||\{.益' .....|  ||  ||::::/  _/.....,.| ||:::::::::::{ . . . | ||
    ノ  | ||r'<ヘ.'、 . .|  ||  ||::/‐''´/ . / | ||::::::::::/..... . | ||  ドスコイ人生
....二二二二二二二二二|  ||  ||二二二二二二二二二二二二
   __>、__.| ||_,___{ 〉ノ .| ̄ ̄|  ||:::::i::::`'`´::: | ||:::::/__,つ .| ||
   `ー‐- | ||‐‐‐"´  |....¶....|  ||‐''´'‐-‐─ | ||''´'      | ||

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 03:57:29.67 ID:Oe5acCdl0.net
第一話の名シーンだね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:44:46.29 ID:aAl5S48LO.net
次回【猫萌え力士】
あの時代に【萌え】って…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 14:25:13.70 ID:MnU2Ambr0.net
つまんなすぎ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:24:06.64 ID:zK2GE6gp0.net
アンチスレあるよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:01:51.94 ID:dnc2rDHO0.net
コンビニ本6巻かってきたけど、
松太郎が改心してまじめに稽古しててついに松太郎が本気を出すかと思ったら
次の話ではもう元に戻ってて親方の気持ちとシンクロしてしまった
がんばりそうでがんばらない松太郎にやきもきするわw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:16:33.90 ID:u2RIR7NN0.net
のたりのタイトルに偽りなしだよなw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:01.57 ID:zj9BQXnt0.net
阿久津の兄ちゃんに接待を受ける話なんて200%ないんだろうな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:33:45.70 ID:6Y5+ndSxO.net
>>131
サラ○ーマン金太郎の鷹司(を丸くしたような)路線くらいにアレンジ加わるかもね
零細企業ナンバー2だけど不器用な弟思いみたいな


阿久津弟も学園モノ厨2アニメの優男不良(もどき)くらいに抑えるんじゃないか?
まあ厨2アニメの優男番長よりよっぽど硬派な顔してるけどw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:44:59.38 ID:Ya5tOOvh0.net
やばそうな回は浦沢ワールドに引き込んで

松太郎「へ〜、あんたそういう人なのぉ」
阿久津兄「そういう人なんですぅ」

みたいな感じでさらっと身バレして平然とやり過ごしそうな気もするけどな
多分兄貴はみんなの知ってる兄貴じゃなくなると思うけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:01:31.29 ID:FiA/A3MT0.net
今日もいい天気でごわすね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:31:37.50 ID:4SfSrWag0.net
いい天気とかどこの田舎だよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:21:11.10 ID:zZ/rmaIh0.net
ロサンゼルスだけど、なんだって?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:22:03.07 ID:PXDbJR8T0.net
このアニメにロスはないよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:15:47.33 ID:48pCmToMi.net
>>129
六巻はそれでも今までで一番まじめに相撲に取り組んでる巻かもしれないなって思ったわ

阿久津の話は面白いからうまく描いてほしいなあ
きっとアレンジされるんだろうけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:04:51.31 ID:pr5CLLYQ0.net
アニオリ多いから
浦沢脚本による美少女仮面力士とかやりそう
当然中の人は男で

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:43:05.80 ID:xanNzM+00.net
まさか八百長の話出すとは思わなかったww
しかも乗り気だったしw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:54:43.95 ID:bBefxPRD0.net
八百長の話もそれとわかるようにごまかしてるが露骨には言ってないな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:12:09.28 ID:/4mLnxlf0.net
田中はオカマっぽいよな。女装とか女の声真似とかね。
松太郎のふんどし締めたり、一緒に風呂入ったりしてる内に、
そういうのに目覚めたとか。アッー。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:06:40.30 ID:qnqHIfYx0.net
のたり松太郎全36巻
今週木曜日まで380円(税抜)で読み放題
http://bookstore.yahoo.co.jp/premium/ikkiyomi.html

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:54:19.48 ID:Bfs6ck9x0.net
>>118

>>1みたいなアニメ
いかつい、むさい、流血暴力大好き・強制わいせつ大好き下品男が
派手に弱者をイジメまくったり、
どつき回して暴れまわるほうがいいw、
こういうほうが、世間のリアリティがあっていい。

けいおん、ハルヒ、まどかかみたいな、
薄気味悪い萌え豚向けアニメは、もう要らないw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:59:39.16 ID:Lk1FRyV60.net
大相撲が好きだから観ているんだけど、毎週本業の相撲とは関係ないことばかりやっててつまらない。こち亀っぽい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:04:48.39 ID:9F4sQtdc0.net
猪関のつぶらな瞳にワラタ
ラスボスが遠藤ってw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:12:10.65 ID:9uyIFR2z0.net
作画と松木安太郎の必要性が微妙な回だった

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:14:19.08 ID:HXEijW9V0.net
W杯に合わせて、おそらくは局の意向で松木ゲスト出演させたものの
これまた編成の都合でゴルフ放送入って(例年の事でもあるんだが)二週間放送休止させられたからな
今日の回は本来ならW杯真っ盛りの二週間前6/22に放送されてる筈だった
アニメ雑誌の放映予定表ではあの二週間、休止予定になってなかったからな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:16:21.08 ID:52eeoHiF0.net
松平健
松木安太郎
松太郎
松づくし。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:17:18.42 ID:D8wLwN6k0.net
井之川関かっこういな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:04:35.85 ID:Gj7yRF/l0.net
松太郎を倒した井の川でも負ける時があるのね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:15:45.12 ID:V+RVLNGN0.net
そりゃ負ける事が無かったら歴史に残るとんでもない力士になるよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:42:25.16 ID:xFldyCRC0.net
猪ノ川が(かなり早く徒歩で)出かけるときも部屋で見送ってる竜っていったい…
休場してたのかな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:15:13.95 ID:d83vJ4Ey0.net
もうストーリーは原作と完全に別物になっちまったな
キャラの性格も違うしわざわざ松太郎でやる必要あったんすかね
あんなアホみたいな猪ノ川見たくなかったよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:11:05.41 ID:pkXWjS7W0.net
負けた奴全員でほぼ全員いくとかこの部屋の奴らは負けすぎじゃないか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:12:52.02 ID:xnoNSeYe0.net
猪ノ関の「白星、白星、白星や〜♪」か耳から離れない…(^^;;

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:18:04.57 ID:pkXWjS7W0.net
今の時代なら猪ノ川を猫カフェに連れて行けば問題なかったんじゃ……

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:36:26.66 ID:y/sBwdUO0.net
>>154
 正直な話,「のたり松太郎」をアニメにするのなら,原作をベースに大相撲
に関する「考証」をした上で制作してほしかったです。それをせずに,今まで
放送されてきたギャグ漫画と同じ次元で制作すること自体が間違っています。
東映アニメの人はどういう認識で制作しているのだろうか。大相撲に造詣ある
スタッフはいないのでしょうか。
 今日の話では,猪ノ川のキャラクターが丸つぶれでしょう。猪ノ川は松太郎
にとって大先輩であり,威厳ある存在として描かれるべきでした。猫に執着す
る松太郎に対して,むしろ「相撲に専念しろ」と怒鳴るキャラクターであって
ほしかったです。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:40:13.98 ID:ol1Jd3oT0.net
>>157
背中に大きな白星がある猫はそうそういないだろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:50.76 ID:WOFhHXJD0.net
正直アニメをきっかけにこの作品を知ったが、
今はアニメを見限って、原作のファンになった
アニメはもう松太郎関係ないもん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:12.73 ID:y/sBwdUO0.net
 MES157です。追加で今日の放送の問題点を列挙します。
1.猪ノ川へのインタビューシーン
 猪ノ川の横に師匠の雷神親方が立ち会っているが,現実にはありえない
(もっとも原作では,伊勢駒親方が花道で同僚(付け人)の力士と声援を
送るシーンは頻出だが)。
2.明け荷の扱い
 場所中はずっと支度部屋に置くものであるはずだが。

 そもそも,「のたり松太郎」の面白さは,並外れた腕力で素質はあるのだが,
本人の性格故に苦悩するという松太郎と,田中をはじめとする松太郎の周囲に
いる人物の駆け引きを巧みに描いた点にあると思います。アニメで原作にみら
れる重層的な展開は無理だとしても,ストーリー性を重視してほしかった。
最初は堅苦しいけれども,こちらの方が見応えあると思います。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:49.30 ID:d83vJ4Ey0.net
>>158
うん俺も猪ノ関にはカッコイイ先輩力士であって欲しかったよ
エピソードとしては悪い話でも無かったんだけどこれがのたり松太郎の猪ノ川かと思うと駄目に思えてしまう
ギャグテイストも次週の遠藤モドキも結構だがこれからは原作の良いエピソードもっと取り入れて欲しいよね
色んな曲者力士が居るし熱い取り組みもいっぱいあるんだしさ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:42:07.81 ID:pkXWjS7W0.net
猪ノ関は毎回懸賞金をこれで厄落としでもしろと後輩に渡してるせいで貯金できてなそうだけど
引退したあと暮らしていけるんだろうか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:59:10.01 ID:jleriCAs0.net
>>144
豚とかいう色眼鏡抜きで語ればそっちの方がはるかに面白く出来が良いんだよなあ・・・
そっちの出来以前にこっちの出来が壮絶なまでに悪い
全体的にもっさり進行で話も作画もチャチなんだよな、二人の会食の雰囲気だけは悪くないんだけどね
あと懸賞金に対する子供みたいな松の疑問も嫌いじゃないw

パッパが出てきて改心を促す流れ(&こっそり松を軌道修正する田中)をもって何をしたかったんだろうな?
松が黄金のはるか上を行くクズのせいで何を感じたらいいのかわかんね
まあ原作はここまでのゴミでは無いんだろうけどさ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:18:07.91 ID:cvgsDGpd0.net
>>163
力士は懸賞金が主収入とでも思ってんの?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:35:02.28 ID:R4rId82g0.net
原作と無関係なら悪くない脚本だったよ。
実際勝負師は玄担ぎするしな。
豚牛ちゃんこにしないのは縁起が悪いって理由だし。
野村監督が勝つとパンツ代えないのなんて全く意味無いのにやってる。
良いところに目を付けたね。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:43:35.98 ID:WgiDPgakO.net
猪川が稲徹だった事が今回の内容に重大な関与をしてる様な気がする…
俺は好きだけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:20:19.40 ID:hQN0XbaI0.net
インタビューでそうですねしか言わない二人w
あと、派手な背景が気になった。ドコなんだよw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:11:41.20 ID:fGOc3hz50.net
>>163
懸賞金って臨時収入ってかボーナスみたいなもんなんじゃないの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:10:49.47 ID:MaKHmBtM0.net
別に猫追ってドタバタするのはいい
にしても相撲の比重が小さすぎるだろ
相撲話なんだか日常話なんだかわからんレベルのが二話連続ってのはひどいよ

次回は思い出したように真剣勝負やるようだが原作回か?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:13:57.69 ID:ol1Jd3oT0.net
何か前半の作画が酷過ぎて笑ってしまった
キャラの頭身バランスが崩壊してた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:20:37.43 ID:11rhw0mi0.net
今回オリジナルの千葉脚本だったけど
申し訳程度でもちゃんと酒以外に松太郎がパチンコやってるって事書いてるんだよなあ
だから設定ブレイカーの某脚本家は許されないよ
まあ今更こんな事言ってももう手遅れなんだけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:23:25.96 ID:BiCG4HsX0.net
アニオリ回はアリオリ回で楽しめるけど
クズ成分が薄すぎるな
そろそろ原作追って欲しい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:26:49.98 ID:JQuiRhOP0.net
クズ要素がないと、つまらんね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:59.87 ID:VaZaOUn50.net
そろそろ相撲しようか…
つーかどうせオリジナルするなら相撲界の仕組みとか取組のルールとかの説明が欲しいな
なぜ序の口が休みだらけなのか俺も知らんし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:28:19.48 ID:3xsxMtYe0.net
スタッフが相撲のこと良く知らなさそうなので難しいと思います

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:37:28.45 ID:MaKHmBtM0.net
松平健なんていうギャラだけは死ぬほど高そうな俳優呼んで形だけ入っといて
そういうディテールを完全放棄ってのはなぁ…
松太郎役の演技に不満は無いんで、このアニメは寧ろ外部からの俳優より本業のアニメ屋どもが不甲斐ないと感じる
悲しい事だわ、本数だけバカみたいに増やしといて

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:14:54.43 ID:aMu7jdE20.net
竜の川偉そうなのに負けすぎだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:22:16.41 ID:Du0XDtmTO.net
原作ファンのココの人ら的には

身体中から炎が上がったりドラゴンの闘気とか鬼の闘気とか大黄金戦のバトルオーラみたいのってどう思ってるの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:32:06.38 ID:m3jy+2t50.net
こういうもんだって割り切ったよ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:46:29.41 ID:wHbsYYdd0.net
完全オリジナル作品として観てる

「原作の過激シーンをどこまで放送出来るのか」なんて話をしていた頃が早くも懐かしい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:54:05.55 ID:ASwnugPc0.net
>>179
その辺は完全アニオリのところだしどうでもいいな
原作の名勝負ならどうかと思うが今となってはそんなシーンすら期待出来なくなってしまった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:13:22.84 ID:AkOEwG40i.net
一話をみたひとからの苦情が多かったんだろうか
キッズアニメに仕立て直そうという意思を感じる
よくも悪くも五期鬼太郎の監督だった貝沢さんらしさがだんだん出てきた

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:15:19.94 ID:YtAn9+e60.net
あしたのジョー(初代)みたいな感じを期待してたが…
どうも無理そうだな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:25:55.86 ID:CDz5GYpO0.net
ねぇねぇジョーおぉ、これ見てっつーの!

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 05:10:44.89 ID:zAJKcOflO.net
島田先生の中の人が娘みたいに年の離れた人とできちゃったケコーンかよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 05:48:23.03 ID:y55JBz5Y0.net
なんか作風が変わってきたな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 06:46:02.03 ID:S/dhKzcL0.net
>>181
なんだかなあ。
素直に原作なぞれば労せずして炎上商法見込めるのにな。
矢野の話とかやった日にゃ原作派と新参の争いで一晩でスレ消費したかもな。
んで、監督がコメントで「昭和と原作の味わいをなるべく忠実にムニャムニャ」とか言ってさらに燃料投入。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:14:49.14 ID:k+rMjfUi0.net
いろんな人に怒られて原作通りにするのやめたのかもな・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:12:16.98 ID:lpDCLl2d0.net
>>175
 原作の持ち味を生かしつつ,ストーリーの最後に「相撲ミニ知識」と称した
コーナーを設け,子供にもわかるような内容説明を松太郎と田中が週替わりで
していたら,付加価値の高い作品となったでしょう。
>>177
 どのような経緯でテレビ朝日と東映アニメが「のたり松太郎」のアニメ化を
決めたのかを知りたいですね。かつて「大相撲ダイジェスト」「慈善大相撲」
「Oh!相撲」を制作したテレビ朝日が,アニメ制作の実績が高い東映の力を
借りながら相撲漫画の決定版をアニメ化することの意味を深く考えて欲しか
った。やり方如何では,ニチアサ枠でも異色の力作となっただけに惜しいです。
 
 

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:21:18.93 ID:k+rMjfUi0.net
浦沢は普段書いてる忍たま乱太郎で慣らしたキッズアニメとしての脚本を書いている
千葉もキッズアニメ得意だし同じノリだ

貝沢監督ももともとそっちのほうが慣れているんだろう。
鬼太郎のときも原作の毒を思い切り抜いてしまった監督だ

原作の毒のある世界観をテレビアニメとして出来るだけやるというなら、銀魂で慣らした
大和屋や横手だったらもうちょっと原作の感じを上手く書けると思ったんだがまだおとなしいし
やっぱり東映のブレーキが大きくかかっているとみるべきか

原作回をたまたま飛ばしている期間が続いているだけなのか
このまま独自路線で続くのか、もうちょっと見てみたいとも思う

まあ、なにも知らないで見る子供は結構楽しめるんじゃないか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:33:12.52 ID:HL3amsZU0.net
なぜか「白星」が兎角さんに見えて仕方なかった
目が青いせいだろか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:20:28.24 ID:nMj6F2/A0.net
今見た2行
作画おかしすぎだろwww

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:23:02.09 ID:YtAn9+e60.net
むしろ通常運行
でももっと取り組みのシーン増やしてほしいな、これ何のアニメだよ…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:44:50.69 ID:90F8idYki.net
断言しよう、ここ数回決定的に足りないのは南先生

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:04:11.68 ID:CDz5GYpO0.net
もう少し意欲的なアニメ化を期待したんだがな
今からでもテコ入れして挽回して欲しい
日本相撲協会は制作に絡んでないのか?
デーモン閣下あたりに監修して貰っても良かった
今のままじゃジリ貧だわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:42:42.15 ID:FG5AskDT0.net
松平健って結構金欠?
ラサール石井でも良かった気がする

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:38:28.48 ID:vDXCfQza0.net
>>196
 この意見に大賛成です。松太郎のキャラクターは,確かに破天荒ではある
が,あの面白さは20世紀後半時点での大相撲のしきたりを知っていることが
前提条件なのです。これを考えずに,東映アニメが今まで手掛けた子供向け
ナンセンス漫画のノリで脚色をしても,大相撲ファンからの評価は得られま
せん。何度も書きますが,「のたり松太郎」はこれまでのニチアサ枠でアニメ
化された漫画とは原作の性格が異なるのです。
 テレビ朝日と東映アニメの担当者は,早急に東京相撲記者クラブの新旧関
係者,あるいは作者のちばさんからアドバイスを頂き,脚本家に彼らの意見
を反映させるよう努力すべきでしょう。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:14:42.44 ID:jwx592gs0.net
こんなクソつまんねえだけのクソアニメを子供向けとか言わんで欲しいわ
物好きが>>196みたいな期待をして予想通り裏切られた、それだけのこったな

何かもう内容以前に作ってる奴らのやる気の無さに腹立ってくるわ
それともスポンサーがやる気を根こそぎ奪うような事してるんですかね?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:10:13.50 ID:P/boKcWw0.net
善良な市民()からの批判が怖いならそもそも松太郎なんざアニメにするなって

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:36:35.56 ID:O5uzeoF30.net
マツケンで話題取るならアニメ暴れん坊将軍で十分なんだよね
むしろバトライドウォーとコラボでライダー登場とか更に話題取れたろうし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:23:38.08 ID:XtAR8R4k0.net
これはもしかして業界初の老人向けアニメではなかろうか
この時間に起きてるのって子供よりお年寄りだし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:44:03.45 ID:cjKyhnDv0.net
人気絵本シリーズのアニメ化だったあさたろうが時代劇って事で
老人受けが良くて視聴率が非常に良かったらしいから老人狙いの線は否定出来ない
ただあさたろうは売り上げが芳しくないって理由で続編が作られなかったからその辺りどう考えてるかがキーだな
高齢者向けの商品出してるメーカーのメインスポンサー化狙いが妥当な線か?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:57:47.31 ID:RZfd330/0.net
来週、近藤に勝てば幕下優勝かな。
松太郎は強くて当たり前になってるから、
ここらで苦戦して相撲の厳しさを見せて欲しいな。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:22:52.52 ID:b8NKrR6ki.net
>>201
むかし男はつらいよがアニメ化されたけど全然当たらなかったっけ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:48:09.40 ID:/Zs5qdwci.net
まんが水戸黄門ってのもあったな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:03:24.45 ID:b8NKrR6ki.net
貝沢監督は五期鬼太郎でやったみたいに
松太郎もアレンジしまくりアニオリ全開でやるつもりなんだな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 14:07:28.19 ID:xDCS39ZY0.net
青年誌原作を子供向けにアレンジして作る路線を復活させたいんだろうな、古くはルパン三世、めぞん一刻、
YAWARA、美味しんぼなど結構あったけど、今はそういったのは最初から深夜でやってしまうことが多いし。
深夜なら表現規制が緩く、原作の持ち味をあまり壊さずやれるからだろうな。
今ではそういった作品で全日の子供向けという形でやっているのはクレしんと団地ともおぐらいだ。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 14:50:31.36 ID:O5uzeoF30.net
>>206>>206
釣りバカもあったなそういや
アバレンジャーと相互コラボとかもしてたし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:50:03.22 ID:dDy9Jy/y0.net
原作アレンジは結構だが原作の面白い所ばっかぶち壊してどうすんのって感じ
原作好きでアニメに期待してたもんとしては非常に落胆する出来だわ

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200