2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は尊師AGEの過程にしかすぎない糞アニメ78

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/20(金) 01:24:30.84 ID:YLNpQS7s/
速度を補うためにCADを作るなら分かるけど、速度がなきゃCADを使いこなせないってのも納得いかねえ
遅い奴にはドラマを追えないのか?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:20:45.40 ID:OrrZgm0z0.net
>>300
wwと執事たちが口論してた廊下って、玄関のすぐ近くだよなあ
偶然通りかかった社員や取引先がつい耳にして「この会社って>>226みたいな騙りじゃなく、ガチで四葉のカバー会社だったのか!?」
とか、あっという間に噂が広まりそうなものだが

……そういう運の悪い人間を、片っ端から口封じしているのだろうか?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:21:12.25 ID:PSnp/NoU0.net
>>293
言わんとする所は分かるが寺子屋ってシステムは
実際富国強兵の下地になったという評価なんだよなあ
外国の人が識字率やら教養やらビックリしたという話はよく聞くよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:21:54.06 ID:QRZDjJPC0.net
>>311
背乗りかw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:22:46.62 ID:DRV7bGT70.net
>>281
それやった職人が今後継者不足でどんどん消えて行ってるけどね。
職人なんて極々一部の天才除いて長年の積み重ねなんだから教えないとどうにもならんよ。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:24:53.54 ID:/Ic0U5rG0.net
>>309
wwさんが特別なのは解るからどうでも良いけど

親が子供にcadを与える年齢…ってか
魔法の才覚があるかどうか試すようなイベントとか作中であるのかねぇ…

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:27:55.94 ID:OrrZgm0z0.net
>>314のアンカ先は>>299

>>311
さすがにそこまでは黒くないと思うw
四葉深夜の身元を○○深夜に偽装して、司波龍郎に嫁入りさせたんじゃね?
wwパパはwwママが死んで愛人と再婚した後も司波姓のままだから、本来の名字が司波なんだろうし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:59.02 ID:/Ic0U5rG0.net
>>279
中学校の先生に進学相談してさ、とりあえず見学とか
進学した先輩の話聞くことになったら
一高はやめとけ!!って素で言われそうww

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:48.49 ID:xKgxchMt0.net
芝の能力妹が制御しているらしいが
通常魔法と速攻魔法しかない魔法設定で
どうやって永続魔法使ってるん

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:18.25 ID:d7uwJFBk0.net
>>307
悪しき伝統のミームって感じだな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:21.58 ID:hL/65pzP0.net
他の学校は生徒全部に先生が指導しているから1高の1科生に比べて弱いのだろう。
1科生にビルド全ブリの方針が正しいという事だな!

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:45.16 ID:nRI5tvEi0.net
ピンポンが浄化してくれるから劣等生見れてたのに、これからどうしていこうか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:40:52.04 ID:jmbVZ0AB0.net
>>297
佐島は難しいだけの表現が大好き・・・つまり?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:48:01.39 ID:Fuas0tuD0.net
自分は他と違うと言いたいためだけに現在使われてない漢字を使ってる感じがシバさんに近いと思いました

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:27.73 ID:awn4yPn20.net
なんだおれが叩かれてるのかw
おれはわけのわからない改變がされている常用漢字が嫌いなのだ
福田恆存白川靜チルドレンなので許してくれ
普段使ってないとどうしても忘れるからな
時代に棹さす辛さよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:38.72 ID:/VLtL4+u0.net
>>321
それは自分も気になってた
封印もだけど強い感情を司る部分を魔法の演算領域に書き換えたというのも永続魔法だよな
魔法の演算領域は精神体の方にあるとかいう設定も出てたしどっちなんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:29.87 ID:DRV7bGT70.net
>>327から滲み出る人から違う俺カッコイイ臭

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:00:58.15 ID:PSnp/NoU0.net
まーた松戸病患者か

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:01:19.54 ID:W/aG4VP40.net
かなり恥ずかしい人だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:02:49.45 ID:hkM5dKgZO.net
昨日現れた劣等生はひたすらおっさん向けだと
主張してた奴に似てる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:07:29.09 ID:awn4yPn20.net
やれやれ・・・どうしても左翼に犯された今の日本人にはわかってもらえない・・・か・・・
生まれてくるのが60年程、遲かったようだ。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:08:35.54 ID:W/aG4VP40.net
>>333
300年くらい前に生まれてたら、さらに違ってたかもね、考え方が

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:10:42.47 ID:2gN9u/nA0.net
>>328
割れた卵は戻らないし魔法で物理的に脳をいじったって事では?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:11:05.48 ID:vmVKUkJl0.net
まるでwwさんみたいなレスだって突っ込んで欲しかったんだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:11:12.06 ID:8SK5s0/LO.net
アニメなんだからアニメでしかできないことをやればいいのに
もっと豪快に跳んだり跳ねたりしようよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:11:55.09 ID:aPFGtfEyO.net
そんな事よりうどんを食おう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:18:39.43 ID:825cld3y0.net
>>327
ああ、この作者「障碍」とかパラノイア的なこだわりを感じるところはあるよな
理系の用語はゴミの様な使い方で泣けるが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:20:18.71 ID:wfNaKkI50.net
>>334
> 300年くらい前に生まれてたら、さらに違ってたかもね、考え方が
平仮名やら現状の漢字なんて歴史が浅いからな
300年前なら漢文が使えない、女言葉のひらがな使ってる無教養なバカ扱いだろう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:22:37.49 ID:OLZlbtAX0.net
エリカス性格悪いのに、この作品じゃ結構マシに見えるのってあれだ

コンプレックスの裏返しから
壬生に「私の方があの女より剣は上だから」とか痛い事言っちゃったり
本当は魔法の才能に長けてるのにウジウジ悩んでるミキヒコにイラついて八つ当たりしてたりするんだと思えば
行動原理としては理解できるからだな

芝やキモウトはもはや理解が及ばん域だが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:23:22.35 ID:/VLtL4+u0.net
>>335
魔法領域を植え付けたっていってなかったっけ?
それに物理的に出来るなら魔法師が量産できるってことになる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:26:02.66 ID:DRV7bGT70.net
wwが子供の頃にスプリンター先生の様な師を得ていたらまた違ってきただろうか。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:37:58.17 ID:wfNaKkI50.net
16〜18歳でこんな精神じゃ、ガキの頃からどんな立派な師が調教しても無駄だったんじゃね?
しかも感情削られてこれだったんだから、感情豊かだったらどれだけのDQNだったのか想像すら付かない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:43:06.92 ID:aOfwO/lz0.net
エリカスの人は絵もうまかったんだなw
1000取り合戦があったり妙なスキルを持った名物住人がいるのって本来は本スレのはずなのにねw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:44:46.72 ID:94hLm+560.net
>>341
人形じゃないからマシ、って意見もたまーに見かける

ほとんどの人はその人形以外の評価を下してるが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:48:06.71 ID:94hLm+560.net
>>345
平成ライダーとかにいるネタキャラに近いものがあるかもしれない
常識的に考えたら賛同しかねる思考があるにも関わらず、憎めないどころか時折応援すらしたくなるというか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:49:29.77 ID:xKgxchMt0.net
>>335
脳は受信装置だからいじっても意味がない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:04:34.59 ID:RI9OIuXd0.net
>>345
エリカはウザいし嫌いだけど、人間味がまだあるだけマシなんかね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:11:06.85 ID:8jhHOQMzO.net
とはいえどのキャラもいずれシバ教入信人格改変パッチが当てられる可能性があるからなあ

再登場しない方がマシとか、死んだ悪役の方が人間だったとか言われかねないな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:20:26.45 ID:94hLm+560.net
>>346だが打ちミスあった
人形以外じゃなくて人形以下、ね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:21:20.43 ID:8OwKPmEx0.net
ww「声なき声に」

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:21:22.41 ID:jmbVZ0AB0.net
一科の女二人も1話だけのスポット参戦の方がマシだって言われてるからなぁ
精神的にビッチ思考を植えつけられてるとか頭のおかしい設定だけは好きだな佐島

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:21:52.56 ID:OLZlbtAX0.net
他のアニメで言う所の、屑キャラ叩かれるキャラ→エリカス

他のアニメでは例えようもない程の存在→芝&キモウト

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:26:40.61 ID:7cpWjz0L0.net
OPの編曲って中村イネがやってたのかw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:29:46.63 ID:94hLm+560.net
5話放映後の美月の評価「こいつも結局まともじゃないな、ただの思考停止信者」

九校戦放映時の美月の評価「この娘は割とまともなんじゃね?この作品の数少ない癒しかもしれない」


流石です佐島さん
一人だけ割を食わないように全キャラの評価をsageて回るなんて、なかなか出来る事じゃないですよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:33:13.96 ID:awn4yPn20.net
美月って誰やったっけって思ってググってしまった
水晶眼の巨乳か

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:36:01.27 ID:94hLm+560.net
前スレでひっとえーって呼ばれかけた娘だよw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:46:19.59 ID:W/aG4VP40.net
>>357
スライムおっぱい
(垂れ乳)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:58:15.55 ID:8jhHOQMzO.net
>>355
あいつまだ生きてたのかww

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:04:19.01 ID:jmbVZ0AB0.net
というか電撃は炎上タイプが大好物だからイネ以外には考えられなかったんでは
劣等生は考えうる限り最高のクズスタッフ(電撃視点では最も注目を浴びる)で
作ろうとしてた節はある

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:08:09.78 ID:A0hfD8XC0.net
他がクライマックスで盛り上がってるのにこれはいつ面白くなるんだろうなw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:19:58.86 ID:2gN9u/nA0.net
>>348
精神構造干渉魔法で弱くても魔法が使えるようになるなら
魔法士のに共通した何かがあるんじゃないの?
魔法不信で魔法使えなくなるモブもいるし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:23:05.86 ID:z6j/ras1O.net
少し前の本スレでは謎競技もモノリスコード以外は云々、
テロリスト虐めてgdgd言ってたら横浜では云々、当時の最新よりも未来に期待してるレスが多かったな

今は今でアニメにされない部分に期待している輩が多いらしいが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:25:34.90 ID:hL/65pzP0.net
脚本は灰汁抜きしないで、もっと原作の素材を生かし、エグ味を全面に出した方が話題になるんじゃないかな?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:29:30.23 ID:jmbVZ0AB0.net
女子学生を徹底的に虐め抜いてる虐め脚本家マリーみたいに
倫理観を振りかざす常識人は全て敵!って位に突き抜ければ
異常嗜好者の御用達アニメ位には慣れたかもな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:33:14.35 ID:8jhHOQMzO.net
その原作がバケツ一杯の砂糖とガムシロとサッカリンを煮詰めたくらいアマアマなんですわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:42:11.11 ID:aPFGtfEyO.net
>>367
ズルチンとヒロポンも追加で

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:44:39.28 ID:9MRCopPmO.net
>>342
倫理に違反するから身内にしかやってないって事らしい
なお法律上は特に問題ない模様
さすが劣等生だぜ!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:49:16.54 ID:W/aG4VP40.net
魔法士は衰退しました

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:09:03.37 ID:2gN9u/nA0.net
>>370
「にんげんさん、まほうつかいたいです?」
「のうみそ、くにくに」「かんじょううすくなるです」
「それ、なにかもんだいです?」「とくに」「もんだいなかたー」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:26:54.55 ID:3imuWZ3P0.net
まあぶっちゃけ横浜民ってお国自慢板では余所の土地のヘイト繰り返す馬鹿が多いイメージだからなぁ
だからと言って破壊するほど嫌いじゃないです

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:00:05.58 ID:e0yEJJOl0.net
>>333
台灣はいまでも繁体字OKよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:27:05.37 ID:J3y/766DO.net
>>371
>「のうみそ、くにくに」「かんじょううすくなるです


妖精さんワロタw
「みうちですゆえ」とも言うかも。しかしあのシリーズは9巻で完結か……

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:32:35.26 ID:ER+7UUBE0.net
>>366
脚本は大河内と吉野を呼ぼう(提案)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:40:11.09 ID:PoxnUwx90.net
絶倫シヴァのテンペスト

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:41:43.94 ID:fHyd0byo0.net
>>372
さすがに2chの、それもマイナー板を根拠に横浜民のイメージがどうとか言っちゃうのはお前が馬鹿なだけだと思うぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:14:39.79 ID:cmjujDgS0.net
>>315
識字率といってもどこまで含めるかで違っている 平仮名のみ読めるというのもあるから
さもなければ代書屋なんてものは成立しないし
落語で
「拝啓 のぶれば これ ハチ公や・・・・・
 ええとハチ おめえ 最近そのおじさんと何か用とかなかったか?」と熊さんはやらない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:19:29.36 ID:goRJnlz40.net
>>362
九校戦編(震え声)

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:41:46.53 ID:1U86bv2q0.net
何度目か知らんが、ここまで見ても面白さが欠片も見当たらないので今一度聞こう
九校戦編の見どころは何ですか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:49:02.62 ID:vy7hmlt30.net
アンチスレで聞くな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:52:32.32 ID:1U86bv2q0.net
すまんな
こっちの方が正しくまともに答えてもらえそうな気がしたんだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:53:28.90 ID:q6RxFxTL0.net
クリプリの悲哀じゃないの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:54:55.45 ID:JEy1DWIa0.net
尊師が浮いて車が飛んだ
面白いと思うかどうかは信心しだい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:56:26.86 ID:2Ih8JQKs0.net
尊師浮遊

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:57:02.51 ID:+T09YN1l0.net
作者の自演だろw
こんなこともあろうかと、ルールに穴を作っておきました的な。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:00:22.53 ID:JbT+0sVh0.net
>>369
玉砕テロで1国滅ぼした人がそれを言いますか・・・
それに現在の地球でも人体実験は法的には規制されてないんですが・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:00:53.05 ID:1U86bv2q0.net
>>386
穴がデカすぎる上に底が浅いがなw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:02:18.66 ID:3dMdjEPP0.net
九校戦編に入ってマジで面白かったのが今のところドヤ顔空中浮遊しかねぇ…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:15:25.08 ID:6yeap3+W0.net
>>381
え?アンチスレが本スレだろ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:15:50.05 ID:nVt/MTSpI.net
>>371
ワロタ
やっぱ妖精さんはかわいいなー

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:16:25.72 ID:f67bhZIAO.net
そもそも何を競うのか解らない。
それに関した競技じゃないから解らない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:20:44.52 ID:6MnvI6Tu0.net
>>85
応募要件満たしてなかったとか、内容は入選に近いレベルだったけど誤字脱字が酷かったとか、取り繕おうともしないのがねぇ。
読者をなめてるのか、そもそもそんな発想がないのか。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:22:08.48 ID:Oa5jVIKa0.net
豚に餌を与える感じじゃないかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:28:02.64 ID:JbT+0sVh0.net
急きょ主人公が出場ってなると
普通は燃える展開なんだが
これ見るとふざけるなって感じるのは何でだろう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:28:35.41 ID:xKgxchMt0.net
>>363
それ、普通に精神いじっておるのでは

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:30:35.10 ID:wuzq6HAw0.net
>>395
未然に防げるのを放置ってどう見ても自演だからね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:31:50.69 ID:wUKZl9Nz0.net
>>395
デウス・エクス・マキナが最初から舞台でチラチラしてたらそりゃ面白くないだろw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:44:36.31 ID:fDe2bpM9O.net
電撃格ゲーでキモウトの必殺技になってる氷炎地獄(インフェルノ)とかいう
しょっぱい逆メドローアが氷柱崩し合戦で猛威を振るうんでしょ?
多段式にツッコミどころを用意する捨て身のシュールギャグだよなー…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:47:10.85 ID:YtdrBRDR0.net
>>382
それはないだろww
こっちは粗探ししかしてねぇんだからww

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:48:30.06 ID:wUKZl9Nz0.net
>>399
これか

氷炎地獄
氷炎地獄(インフェルノ)は、振動系の系統魔法である。
対象エリアを二分し一方の振動,運動エネルギーを減速し、その余剰エネルギーをもう一方に逃がす魔法
隣接するエリアに灼熱と極寒を同時に発生させる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:49:59.40 ID:Oa5jVIKa0.net
>>380
無いです

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:51:23.35 ID:IiV815bXi.net
>>380
更にも増した突っ込み所満載なとこ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:51:26.01 ID:wuzq6HAw0.net
>>400
具体的に面白い所を答えてやれよw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:52:35.86 ID:0EDLTle70.net
てかこのアニメ本スレの勢いも今期の中では2番目だよね?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:52:47.41 ID:1U86bv2q0.net
>>400
その粗がデカすぎるんだが
しかも以前にも突貫してきてた信者さんはまともに答えもしないし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:56:33.98 ID:Oa5jVIKa0.net
そもそも粗探す必要なんて無いしな
粗の集合体みたいなモンだ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:56:41.77 ID:0EDLTle70.net
俺の主観だと
俺TUEEを楽しむアニメじゃないの?

俺TUEEが合わない人は面白いと思わないんじゃないかなぁ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:57:16.12 ID:8pMZeXd5O.net
疑問をぶつけたらアンチスレに誘導されて
アンチスレで答えてもらった事あるから本スレは信用しない
まぁアンチスレも決めつけから叩いてる人がチラホラ居るのは否めないが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:57:23.55 ID:6yeap3+W0.net
>>401
じゃーその熱と氷の境目はどうなるのっと?w

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:57:46.07 ID:0pX26kXx0.net
>>405
1日1スレのペースだからな
普通に計算すると100越えまで22日だが、多分、二週間ぐらいで100突破するだろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:58:16.01 ID:p9qTC1jz0.net
他人や世間の評価が病的なまでに気になって
何をするにしても自分の意志が介在しないって言うのが言動から透けて見える司馬さんの行動原理は
この情報化社会におけるネットの病理にやられてしまった哀れな存在にも見える

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:58:56.89 ID:nffU1NIY0.net
>>401
それ威力的に意味あるんだろうか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:01:04.41 ID:Oa5jVIKa0.net
俺Tueeeeの為に敵をアホにしすぎて話しに何の面白みも無いよね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:02:17.17 ID:wUKZl9Nz0.net
>>413
物理苦手だけど振動増やして熱攻撃する方が確実そうだよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:02:31.53 ID:psLzSErv0.net
俺tueeでも種類があって、これはなんか違う

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:02:40.17 ID:wuzq6HAw0.net
>>408
俺TUEEEをするには敵TUEEEをやらなくちゃならんだろ
一切ないから歪だしつまらないんだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:05:31.36 ID:JbT+0sVh0.net
最大の見せ場w「降伏する暇なんて与えません」はまだまだ先か・・・
アニメスタッフどうすんだろう
それまでここに人がいればだけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:07:14.39 ID:nPQrCOhjO.net
障碍饂飩

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:07:21.06 ID:idt5d/dk0.net
流石アンチスレ
ボコボコにされるわww

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:07:27.51 ID:EDW/kWhq0.net
>>418
どう考えても悪役のセリフ…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:08:34.22 ID:6AX8eCo+i.net
シバ抜きでも勝てそうな相手に、舐めプ後のシバ投入で圧勝みたいなパターンやし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:08:52.07 ID:1U86bv2q0.net
>>417
まあ街の子供に襲い掛かるくらいしか出来ないスライムをレベル99の勇者が魔王倒さず延々と潰し続けてるようなものだからな

>>412
そういやwikiの社会的評価を直せとか言ってた奴いたけど、最近の縋るしかないトレンドはそれなんだろうか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:10:16.91 ID:wUKZl9Nz0.net
>>423
wikiといえばエリカの人を用語集に登録したの誰だwww

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:11:32.51 ID:nPQrCOhjO.net
魔法科高校の劣等生の社会的評価は饂飩

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:20:32.14 ID:KmNDGj4g0.net
>>410
熱帯性低気圧が発生します(うそ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:21:08.67 ID:Q3dXJpDR0.net
でもあれだな
無関心よりはましだよな
批判されるだけまだましだな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:21:11.42 ID:p9qTC1jz0.net
>>423
レベルカンストした勇者がスライムとかせいぜい強くてスライムナイトをボコりまくる物語だもんなw
引き合いに出されてる超人ロックとか、毎度ロックは死にかけるくらいの苦戦を何度もするのにw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:25:55.06 ID:PSnp/NoU0.net
>>418
ミストバーンかな?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:26:32.88 ID:nPQrCOhjO.net
エリカスの人は冷やし狸饂飩

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:28:58.79 ID:p9qTC1jz0.net
今ふと思ったんだけど
「優秀なエンジニアで理論に精通していて戦闘も得意、オマケに論文発表できるくらいの学識がある」って
パイナップルアーミーのジェド豪士とかマスターキートンのキートンみたいな方向性目指してるんだろうか、と思う時がある
あくまで「戦争中毒」になってしまってその技能や知識を戦争にしか使えない豪士と、「研究者としては失職中」と純粋に学者方面に考えてるキートンみたいに
「凄い知識や技能を持ってるけど本人が目指しているところは狭い範囲」って言うのが無くて、とにかく司馬さんはなんでもできなきゃ気が済まない子供みたいなんだよね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:29:50.13 ID:IiV815bXi.net
>>424
それも一番最後という美味しい所に書いているしw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:30:48.21 ID:tQIdE1uZO.net
>>427
ヴァルヴレイヴ的な感じかw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:31:46.57 ID:VdwUIpB20.net
俺TUEEEEって、ただ強いだけじゃつまらないって事を教えてくれたクソアニメだな。
主人公の行動や言動が面白かったり、敵を倒すまでの過程が面白かったりと色々あるが
このアニメは登場人物全員痛いだけ。
御曹司(笑)

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:32:56.64 ID:8pMZeXd5O.net
高校生はもちろん中学生だって相手に見せ場がないような舞台なんてしっくりこないんじゃないか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:33:15.21 ID:psLzSErv0.net
個人的には敵をどれだけアホにしようが構わん、問題に感じるのは目的が無いことだな
「それだけ強いなら〇〇できるんじゃね?」って疑問の解決がなされない(もし強い敵が居るならそいつが障壁になるってことで弁明が立つ)
よく話に上がる時代劇(暴れん坊将軍や水戸黄門)も、江戸庶民の生活を守るとか、幕府の磐石を図るとかって目的があるワケで
どうにも安穏とした生活を維持したいって訳でもなさそうだし、結局最後に行き着く目的が「賞賛されたい」っていう気持ちの悪いモノしか残らないっていう…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:37:28.24 ID:Oa5jVIKa0.net
豪士は兵士としては引退済みであくまでインストラクターだし、作中でやったのはあくまで対テロなんかの小さな戦争
キートンさんは優秀だけど殺せないという致命的な弱点持ち

シバさんとは方向性がまるで違う

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:43.08 ID:GlwevvrX0.net
ラノベ板で水戸黄門に例えてた人、先日は大藪春彦に例えて擁護してた(にしても周囲の賞賛浴びまくりのwwさんはぜんぜん違うだろ)
それって限りなく作者本人に近いと思った

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:59.87 ID:V7PxFkOa0.net
>>427
さてねえ
少なくとも作者や信者連中にとっては、無関心で何も言われないことより
散々作品の酷さや誇ってた緻密()な設定を突かれて嗤われ続けてることの方が
よっぽど耐えられず我慢ならないとは思うけどね

他人からの反応が肯定や賛美じゃないと死んじゃう病だし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:18.00 ID:JbT+0sVh0.net
>>428
超人ロックは相手がいろいろ対処方考えるから苦戦するんだが
劣等星人は正面突破しか考えないから

魔法は戦術級だ何だ言ってるが
戦術も戦略も組めない連中が良くそんなネーミング付けたもんだと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:47.44 ID:+zxM0gGG0.net
>>435
何かの短篇漫画かなんかで変身ヒーローになるみたいな力を手に入れたから、それで調子に乗って正義の味方気分で犯罪者ぶっ倒しまくった結果
逆にそいつが世の中から凶悪犯として認知されて、最後警察に射殺かなんかされるってのがあったな
結論は正義の味方は悪の怪人が居ないと成立しないって感じだったけど
やっぱり超パワーで無双するにしても、それに相応しい敵役も居ないと作品として成立しないよな…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:49:43.98 ID:Oa5jVIKa0.net
あ、シバさんは小東夷ならしっくりくるかも!

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:50:01.22 ID:wUKZl9Nz0.net
批判もまだ一つの意見なんだけどね
でも「アンチが地球上に存在する事が許せない!」ってお薬必要そうな長文書いちゃうような余裕のない人も居るんだよねえ……

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:55:25.82 ID:V7PxFkOa0.net
>>443
どの作品でも言えるけど
アンチスレで「好きの反対は無関心」みたいな摩り替えしてくるのが湧く場合
煽りだろうが真性だろうが、アンチスレの勢いが気にくわないで言い出すパターンがほとんどだと思う

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:57:23.06 ID:Oa5jVIKa0.net
面白いと感じてるのなら、ソレを共感できる人達と本スレで存分に語り合えばいいのにね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:57:37.96 ID:p9qTC1jz0.net
>>437
知恵と知識と技術があるならキートンみたいに即席で武器を作ったり
知識を応用した戦い方で勝ったり
そういう教養で謎解きしたりするって言うのすればいいんだけど基本力技なんだよね司馬さん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:57:51.04 ID:nPQrCOhjO.net
余裕とは饂飩

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:04:28.91 ID:nPQrCOhjO.net
>>445
劣等生儲が欲しいのは共感拡張じゃ無く 教化拡大 だからね、だから饂飩

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:25:18.91 ID:9RAOEB4u0.net
入学篇までは観てたんだけど、九?篇入ってから観なくなってしまったな
これからも、もう観ない気がする。一応録画はしてるが…
凡作だと思うな、この作品は

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:27:45.26 ID:fRrswI4m0.net
花澤さんの演技がアニメのクオリティを押し上げてる。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:29:24.97 ID:/pD3+kEt0.net
どっかのピラニアばりに信者が解説してくれるとありがたいけど
解説聞くと更に粗が出てきて頭痛い

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:38:28.69 ID:p9qTC1jz0.net
>>436
名誉心や虚栄心こそ全てってくらいガツガツして開き直ってたら
それはそれで魅力あるキャラになると思うんだよ
司馬尊師の一番キャラデザとして致命的な部分は「全部どっちつかずで中途半端」なんだよな

悪に突き抜けたキャラとか善に突き抜けたキャラは、批判はあってもその分好きな人だって多く居るけど、これはどっちからもマジで嫌われる要素
何というかさ、ラノベの想定購読層の中高生だって「自分たちの常識の外にいるような超越したキャラクター」に魅力を感じるんであって
そういう超越した凄い奴が、わざわざ普通の場所に降りてきて舐めプするとか普通につまらん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:43:43.13 ID:ndk8iMtr0.net
ネタアニメ的に少し楽しめるけど
もうちょっと突き抜けて欲しい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:47:38.24 ID:GlwevvrX0.net
>>452
逆に「国家権力の犬として中間管理職ポジションの小市民だけど、バトルでは敵を気持ちよくぶっ潰すぜ」
ぐらいのスタンスならば、もう少し支持を集めたと思う(なろうの外では)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:48:06.35 ID:nPQrCOhjO.net
突き抜けるには饂飩

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:49:30.87 ID:p9qTC1jz0.net
>>454
それって必殺仕事人の「中村主水」だよなw
あくまで信念で戦い続ける中村主水と、ルサンチマンと劣等感を攻撃性に変化させたような超危険なサイコキラーの司馬さんとでは雲泥の差がある

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:56:48.41 ID:GlwevvrX0.net
>>456
半端なネトウヨ媚びが邪魔なんだよね
こういう世界観なら国内で延々エージェントやってる方がずっとマシになる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:58:21.95 ID:Oa5jVIKa0.net
先生嫌いなら、理想の先生像書こうとか思わなかったのかしら

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:59:41.93 ID:GlwevvrX0.net
>>458
wwさんが先生なんじゃないですかね
ミキヒコへの説教とかそんな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:04:12.79 ID:MM1ZwE/A0.net
ネトウヨに媚びてるっていうけど、
いくらネトウヨでもこんな糞作品賛美してる奴がいるとは思えんけど…
ストーリーやら設定が酷すぎて、媚びる媚びない以前の問題だろコレ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:05:33.19 ID:95g1ZN660.net
>>459
無駄が多いんだよバーカバーカ!
で締めくくったら説教に何の意味も無いのを分からないのが実に劣等生してえよろしい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:05:54.06 ID:GlwevvrX0.net
>>460
トルコやモンゴルの扱いとか、あからさまにネット民限定の「親日・反日」によっていじってるじゃん
中華街とか意味不明な憎悪の方が目立つけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:10:13.85 ID:Vm9noqjp0.net
>>327
そこで「棹さす」を思い切り誤用したら
説得力が全部パーですよ
零点

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:11:19.68 ID:/VLtL4+u0.net
作者が思いつきで増やしてるせいで設定を使いこなせてない感が凄いんだよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:11:44.18 ID:V7PxFkOa0.net
>>460
その辺のわざとらしい単語持ち出す時点でただ便乗してくるいつもの人のひとりだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:12:06.13 ID:g6FFrt4v0.net
媚びてるんじゃなくて
とぼしい知識で世界書こうとしてるからだろ

寒冷化が起きたのなら
それから逃れた金と技術をもった先進国からの移民達が赤道周辺に集まり
強大な国家を形成して今に至るとか出来るのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:14:50.82 ID:GlwevvrX0.net
佐島勤にとってのご都合主義って、
ジャンプ的な覚醒と、あとは能力者が体制と敵対する展開のことなんだと思う
でもそれ以外はガバガバ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:17:08.47 ID:wuzq6HAw0.net
>>467
お里が知れるというかなんというか
今までどんなフィクションに触れて来たか分かるなぁ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:19:13.94 ID:Fa8rTnFX0.net
>>466
そもそも何で急激な寒冷化が起きたのか、それがどうして静まったのかも分からんしなあ
それこそどっかのラノベみたいに地球規模で天候を操作できる気象制御衛星を作って打ち上げたら暴走して寒冷化が起きました
現在それが収まっているのは一部の有志の魔法師達が命と引き換えに衛星を破壊したからですくらいはやっても良かったのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:26:29.04 ID:q7c8w3wd0.net
つか2クール目からSAO2期始まるんだな
もう本格的に終了じゃんこのアニメ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:28:27.52 ID:1U86bv2q0.net
>>469
寒冷化になるのだって理由があるのにな
一世紀経ってもその理由が分かってないってのはおかしい
しかも起きてるのが超能力者が現れだしてそれほど経たずだし、その結果戦争が起きてしかもそれを二十年も続けておきながら理由が食糧難。さらには戦争終わったら寒冷化も終了、食糧難も解決しましたってのは本当に突っ込みどころ多すぎて困る

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:30:24.99 ID:JbT+0sVh0.net
>>470
SAOはもう切ったから見ない
こっちもネタばれしか見てないが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:32:32.37 ID:GlwevvrX0.net
横浜にしょうもない憎悪があるだけの違いで、実のところハマトラと微妙さが似ていると思った

主人公が属する異能者集団が敵意を向ける対象にかんしては、
相当うまく考えないと作者の願望ダダ漏れになるんだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:32:46.11 ID:8pMZeXd5O.net
>>469
ドラマがあっていいな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:33:34.27 ID:OrrZgm0z0.net
>>462
さすがに戦闘用に開発されたミュータントソルジャーの一族が日本を乗っ取って
そのため軍や情報機関や教育が機能不全を起こしており
そこを中韓ロにつけこまれて何度も攻めこまれてる――なんて話を喜ぶ右翼はいないんじゃね?

この話の信者層って、右左関係ないただのバカだと思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:38:02.60 ID:1U86bv2q0.net
>>470
竿が好きってわけじゃないが、まあこれよりマシな位置に行くんじゃねって感じだな
そうなるとただでさえ底辺なのにそれよりも下がるんだからどうしようもない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:40:02.97 ID:+T09YN1l0.net
>>470
当然だろうw
たかだか、ギャルゲーFPSのノゲラがあれだけ盛り上がってるのに

今回FPSオンラインとミステリーが合体してるからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:41:45.23 ID:eZo2lDbn0.net
>>475
物語の上っ面だけしか見ない排外主義者には受けるんじゃね?
そういう層を狙い撃ちにしたというより作者自身がそういう底の浅い排外主義者の典型だから
たまたま波長が合うやつには受ける、ていう感じだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:42:27.01 ID:z6j/ras1O.net
>>470
SAOがグッダグダの糞でも、もっと糞が存在することで大きくハードルを下げることに成功している
劣等生は踏み台や噛ませとしての役割を全うしたので、最後にお情けでロボを出版させてやったんだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:42:31.70 ID:V7PxFkOa0.net
>>452
自分をともかく一方的に飾り立てたいっていう欲望を気付かれたくなくて、
うまく隠せてるつもりなのがなおさら格好悪いし見苦しいことになってるけど
作者がその自覚ねーんだよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:42:52.06 ID:GlwevvrX0.net
>>475
だから「ネトウヨ」と書いたんだけどね
軍の無能化がひどすぎるレベル

会長の「差別じゃない区別だ」が完全にフラグなんだけど、
これは政治関係なく適当に他人を差別したい人がスッとする作品なんだろう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:45:21.95 ID:WjIGVB5y0.net
馬鹿で経験も知識もないけど他人を見下して知ったかぶって上から目線で説教したい主人公
まんま小物の小市民ですやんこれ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:46:06.31 ID:GlwevvrX0.net
米兵の子孫が卑屈になってる描写とか本当に最低だと思った

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:48:30.34 ID:td3iV/ok0.net
>>470
安心しろ
竿も徹底的に潰すから

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:49:37.42 ID:wuzq6HAw0.net
少なくともSAOでブヒブヒ言う人の気持ちは分かる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:50:11.84 ID:OrrZgm0z0.net
>>481
『周囲の他人を見下してやりたい』って欲求と、『俺は周囲から不当に見下されている』という不満が、妙ちきりんな角度で融合していると思う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:58:58.23 ID:g6FFrt4v0.net
体制により差別された者が体制側に周り
学校で劣等生の烙印を押されている二科生を見下して悦に入る
自分への評価基準に文句は言うが他の二科生への評価には一切疑念を感じないとか

まぁ作者が想定していた物とは違うだろうが
ある意味アイロニーとしては良く出来ている

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:59:31.52 ID:Ms9Sp8fa0.net
無能力者の妹を兄貴が後ろからこっそり力を使って
妹をすごいと見せかける方が面白そう
バーロー式

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:01:54.20 ID:Oa5jVIKa0.net
マテバとかレアだけどやれる奴はやれるようにして、軍事バランス崩れたような話にしときゃ
新興国や紛争地域からマテバ戦争始まってテロていう形で先進国に飛び火
特別デカいの何発かハジけた影響で寒冷化、戦争継続どころか人類滅亡の危機
独自ネットワーク構築してた古代魔法家系が協力して寒冷化を終息、代償に権力や地位手に入れて今日に至る

マテバできる分解魔法師はみつかると殺されるか厳重な管理下という名目の幽閉措置や仮死状態で眠らされるんで
検査パスさせるためにカーチャンが改造、表面上出来損ないの魔法師になったけどホントは凄いんですな主人公

こんな話だったら良かった妄想…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:05:05.40 ID:GlwevvrX0.net
>>486
なろうで評価される要素なんだろうね

しかしこんなのだったら性奴隷ハーレムの方がずっとマシに見えてくるな
ハーレムもの好きじゃなかったんだけども

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:06:35.57 ID:wUKZl9Nz0.net
こういう虐げられる側がはっきりと提示されている場合、そこに反逆するのが主人公の役割とと自然に考えるのだが
これの場合それをほっといて何も解決しないとは普通思わないよなあ……
世界と闘うシバさんカッケーより、生徒会とぶつかっていって校内を変えていくシバさんカッケーを描くほうが先だと思うんだけどなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:07:51.85 ID:+QRLwG0t0.net
>>489
何にしても全ては主人公のみの特権ですはないわな
戦闘能力に関しても世界で100番くらいには入れますくらいでも充分だろうに
ついでに言えば技術者としては発想や着眼点は良いが知識や技術は優秀な学生レベルを出ないくらいにしとけばいいのに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:08:43.66 ID:/Ic0U5rG0.net
>>477
×FPS
○ジェダイ無双

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:09:04.93 ID:1U86bv2q0.net
>>492
よくある設定だがそれが妥当だよな
っていうか、これまで開発できなかった飛行魔法を数時間で開発しましたはやりすぎ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:09:23.27 ID:GlwevvrX0.net
>>491
その反逆をご都合主義と考えているんだと思うよ
信者(というか多分作者?)が水戸黄門と大藪春彦を例にあげている(意図がわからない)んだけども
体制側視点でそういうのを描きたいのではないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:10:57.04 ID:1U86bv2q0.net
>>493
そういや弾丸を剣で切るんだっけか
何の能力もない一介の人間が出来るわけないってのに
FPSでも弾は見えないはずだよな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:11:33.22 ID:nPQrCOhjO.net
>>495
体制側主人公でそう云うの描きたいなら だっぽん! 位振り切れないと駄目だよな。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:12:51.68 ID:GlwevvrX0.net
>>497
ムダヅモ無き改革みたいなノリだったら好きだわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:13:21.71 ID:kwYzub9Z0.net
シバさんがちょっと本気だせば時間操作とか異世界間移動も1日でできるようになりそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:14:43.67 ID:/Ic0U5rG0.net
>>496
目に頼ってはいけない…
フォースの力を信じるのだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:15:49.13 ID:JbT+0sVh0.net
>>499
確か出来たと思うが
って言うか本体は異世界にあるから不死身なんだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:15:51.75 ID:g6FFrt4v0.net
つか水戸黄門にしても倒すのは外的じゃなくて
体制内でのさばる悪なんだけどな

水戸黄門にしたいのなら軍権力が著しく増大した世界なんだから
軍に属する芝が差別が横行する学校の体制を改めるにしなきゃ駄目だろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:17:20.65 ID:GlwevvrX0.net
>>502
そこで「差別じゃなくて区別」だから云々
佐島勤は差別自体はむしろ正当だと思ってるから、wwさんさえいいならオールOK

504 :黒木智子@禁無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:17:34.65 ID:EZ8fPcX90.net
     ヽ  \_
、     | ',   {         /´`!   /
∨     ', |   /        } |    / l
 ∨    l}   /         `ヽ、  イ {
  ミ、      イ            ヽ ヽ! |,
、  ミ      ヽ       .イ   / ', ', 、 }
ヽ  ´       ',    _ { 、   |! j  l l   /
ミ、     l     、  / イ-, } l、  ヽ'    /  /  /
ミ、      ',  、  ヽイ ( 、 j / }  }/   / /
 ヽ      、  ', 、 l   //イ  jイ_/
  \`、  \   \l ト、ト、! {  l/ /_,/     /
   ,     \  ゝヽ、. ォェァ-ェァ  // /   /
    ヽ  \  `ヾ、ヽ、_  ∧_∧ ,イ  彡' ト、   _
     ヽ   `ヽ ミ、 彡 V:::::V    彡' ゝ ¨. .. .. .. .ヽ
       、 \、_     ヽ_/     -、_ /. . . . . 、. . . ヽ
     {、  ` 、_   、 、   ミ、    i. . . . /i: :バハ. .. .\_,
     \__,... > '} 、 `          |. . .:{:::::::::,fか}. . . .<
      `二_ ,.´ー'/ /ヽ、   _      ヽ爪 _ _.  ノ. .. .「 ̄   これが私のメラゾーマだ
           / /イ/ ´、 _,.>ヽ     从≧ュ 匕. . . . .\_,
       ,-―------ '   ミ'-_,.、`lヽ、- ./ /〈::〉/{ { ̄ヽヘ「
    ーニ-― - 、 ___ ,      l`| l ヽ、-〈 i::i ! { { / │
       ,r―― ''´     ,l     l_/ _/|ヽi::i/ { {   i
      /      ,// ,//        i ! o}i::il { {   i
    /  ,,.;;;;;;/'  / イ          / i oY  { {   !

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:18:33.83 ID:wuzq6HAw0.net
>>502
FCの水戸黄門2みたいな世界観なら…

506 :播磨灘勲@禁無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:19:50.65 ID:EZ8fPcX90.net
司波達也改め司馬鹿達也とせい!!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:27:58.16 ID:JbT+0sVh0.net
>>503
2千年前の人たち「奴隷は差別じゃなくて区別だから」

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:29:04.20 ID:wfNaKkI50.net
作者も信者も外面気にして、さも劣等生は他ぼ俺Tueeと同じみたいな言い訳してるが、
劣等生なんて俺Tueeでも時代劇でも王道でも無い
無責任に上に媚びて下をいたぶる、今までにない異常なカテゴリーの物だろ
他のラノベ作家も「劣等生と一緒にするな」と思ってるよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:29:58.46 ID:GlwevvrX0.net
アメリカの黒人差別がまさに「区別だから問題ない」の典型

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:30:18.63 ID:W8qEQBBPO.net
>>496
弾道があらかじめ表示されるそうだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:33:32.07 ID:g63wRC3Q0.net
>>508
俺tueeeeeって主人公に感情移入して
無双するもんじゃね

劣等生は俺TUEEEEじゃなくてあいつTUEEEEE

まさに他人事にしか見えない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:34:07.61 ID:1U86bv2q0.net
>>510
FPSとしてもつまらんな、それ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:35:17.63 ID:JTinPFbB0.net
強そうにすら見えないんだよなぁ…
強いから強いんですって感じで説得力ない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:37:16.72 ID:8pMZeXd5O.net
強い!絶対に強い!

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:43:49.80 ID:F8Yr7/4f0.net
>>511
この作品は
無双している主人公に感情移入して俺tueeeeeを感じるんじゃ無くて
賞賛されてる主人公に感情移入して俺sugeeeeを感じる作品だからな
まともな羞恥心が有ったら耐えられないからギャグとして見るしかない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:43:54.49 ID:EZ8fPcX90.net
>508
黄金バット!
_ttp://www.youtube.com/watch?v=o7Gn9dtpsC0

最古にして最強。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:45:35.86 ID:+T09YN1l0.net
>>510
予測線だけどなw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:45:49.72 ID:S/D56eFh0.net
尊師「達也、劣等生だから難しいこと言われてもわかんな〜い」

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:46:39.20 ID:GlwevvrX0.net
そろそろ誰かが「どうみてもwwさんにしかみえないラスボス」を倒すラノベを書き始める頃だと思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:47:58.42 ID:CcPzJPz80.net
絶対的正論でこの世の真理である佐島教が存在する世界で佐島教信者が異分子に真理を説き伏せていく話だよな

佐島教は正論なので無闇に踏みつけられる訳には行かないと考えた作者により
佐島教絶対信者で最強兵器である傍迷惑な芝さんが作られた(佐島教の中身を受け入れやすい理屈にしようとは微塵も考えない)
芝さんは負けることがないので「何を言おうが負け犬の遠吠え」と言う雰囲気を作り出し佐島教の権威を誇示しつづける事に成功している
反論をパワーで折るか、それとも異分子を必要以上に小物にするか
読者に佐島教を正論として飲み込ませるのは簡単な事だったのだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:50:59.63 ID:W8qEQBBPO.net
>>515
いやこんなものに感情移入出来るのは信者だけでしょ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:56:45.39 ID:RI9OIuXd0.net
これってアメリカでは無く近所のコンビニで屯する不良集団
ムエタイやボクシングのチャンプじゃなく、近所のわんぱく子供相撲大会の優勝者を
ボコりに行く勇次郎みたいな話なんだよな
そんな話のどこがおもろいねん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:07:43.49 ID:PgohiUfv0.net
ネトウヨはググっても意味不明なんで
別の単語使ってほしい。
とりあえず、ニュースサイトにあった
ある特定個人を批判する人物でって意味で
読んでみたがまるで意味がわからんぞ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:08:48.90 ID:f67bhZIAO.net
まあ、あそこのヒロインは、
強盗を正当防衛で射殺したせいで、
虐められて転校というトラウマ持ちだが、
人を射殺するゲームのトップランカーという、
斜め上のキャラだけど。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:15:44.18 ID:+9/rfcuX0.net
>>521
でも原作の売上はそこそこあるんだよな

ラノベ買う層ってクソガキがメインだと思うが
にしても購買力は決して高くないしなー
う〜ん、クソガキ以外に誰が買ってんだろうか?w

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:16:53.76 ID:Oa5jVIKa0.net
それだけおかしな人がいるという事ですかね…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:20:27.52 ID:f67bhZIAO.net
劣等生は、
主人公なら勝ってくれる!じゃなくて、
はいはい芝さんが勝つんでしょ?って印象だからなぁ。
まあ、これは他にも言えることだが。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:22:25.01 ID:+9/rfcuX0.net
今見たら13年度売上は100万部突破してんだなw
パネェっすw

そしてその倍売ってるSAOw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:23:49.23 ID:SZj4kS4K0.net
>>438
たしかにこの盛り過ぎな設定は一脈相通ずるかもしれん
//www.geocities.jp/hyouhakudanna/messay/a-tiger2.html
しかしそれだと、佐島勤がもっと年をとると『餓狼の弾痕』見たいのを書くことになるな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:25:17.46 ID:pTo3qsPg0.net
SAO対劣等生の対決か
真の劣等生決定戦だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:28:26.47 ID:GlwevvrX0.net
>>529
本人がその種の小説と似たように受け入れてもらいたがってるわけだが、無理では

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:29:24.15 ID:eAqAVcFn0.net
このスレで劣等生やSAOが売れてる売れてると宣伝してる奴は電撃の編集だというのは
ラノベ板の電撃スレでは一致した意見

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:29:25.81 ID:1U86bv2q0.net
>>527
まあ主人公キタ!これで勝てる!じゃないのは確かだな
そもそもそれの前提は『他キャラ』が『強敵』相手に戦ってるという事があってこそだが、これは基本的に最初から主人公が戦う上に強敵なんて存在せず雑魚相手だからな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:33:10.80 ID:Oa5jVIKa0.net
入念な準備しといて戦闘は一瞬、じゃないからねぇ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:47:29.86 ID:1U86bv2q0.net
戦闘では同系統でもワンパンマンの方が面白味があるんだよなぁ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:48:30.33 ID:F8Yr7/4f0.net
>>525
一巻あたり500円前後
毎週出るようなものじゃないからガキの小遣いで十分
全巻揃えてるのは20万人いるかどうか
その位のバカはいてもおかしく無いだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:57:06.56 ID:m+GEvw8W0.net
見てないで貯まってるから
多分もう見ないんだろう…
予約解除した

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:08:22.23 ID:wuzq6HAw0.net
>>535
これの同系統ってTUEEEってわけじゃなくグズグズダラダラと要らん解説する作品だろ
そんなウザイの他に知らないわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:11:23.10 ID:goRJnlz40.net
>>525
カゲプロと同じ理由で売れてるんだろう
つまり原作は中学生の小遣いでも買える値段

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:11:29.92 ID:80qIZVHx0.net
>>537
クリプリ戦だけはどう転ぶか分からんぞ
万に一つくらいは可能性があるかもしれん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:15:04.99 ID:S/D56eFh0.net
>>540
指パッチンで音が鳴らなくて焦ったところをKO負けか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:20:19.90 ID:rznbj7yxO.net
そろそろwwwさんツエーのわかったから本編始まってもええんやで?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:21:22.33 ID:z/8HeOHG0.net
>>539
購入層が小中学生だから、あんなに穴だらけの設定でもばれなかったんだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:22:13.60 ID:DI/u9iUNO.net
もう見えるところは叩き終わったかな?
スレ進行も緩やかになった
矛盾や設定のおかしさには一切納得いく説明無いけどww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:22:56.08 ID:p9qTC1jz0.net
>>495
理由は単純、信者も司馬さんも作者も望んでるのは鬱屈した底辺オタク特有の、好き勝手に暴力や力で自分の思いのままに意志を通すDQNやアウトローへの願望
だから劣等生作中の行動原理が全部「法律は守りませんが、権力には守られます」って言う風な姑息な物になる。
そういうスケベ心をまるで司馬さんの如く塗色や装飾するために、大藪春彦や水戸黄門みたいな大御所ジャンルや作家の権威を振りかざして「これと同じ様な物で」と言いたがる
その場その場で自分が勝ち馬に乗って有利になれれば主義主張なんて無いからイソップ童話の「卑怯なこうもり」そのものなんだよね

そういうのやりたかったら自己責任で現実で目指せば良いだけで、ラノベで現実逃避する方がおかしいだろ、と言いたい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:28:43.86 ID:rznbj7yxO.net
最終回でブラックアウト

転校生の芝さん「これで僕の自己紹介ビデオは終わりです」(フフン)

先生「…」(汗)

クラスメイト「…」(白目)

とかのオチなら許すわ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:30:56.16 ID:ykSgiaWr0.net
いま調べたけどクリぷり戦って尊師が一回死ぬんか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:32:46.12 ID:fjyA0ifbO.net
>>545
黄門さまとシバさんのどこが同類だってんだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:35:02.96 ID:JbT+0sVh0.net
不死なんて設定必要ないのにわざわざ付けて
わざわざ格下に殺されるんだから
作者の頭が知れるな
ただ不死身KAKEEEEEしたいだけなんだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:39:24.05 ID:bVvMBEdb0.net
>>549
完全無敵じゃなくてダメージ受けて再生すれば痛い思いをするじゃん?
作者はそこがカッコイイと思ってるわけよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:42:06.53 ID:p9qTC1jz0.net
>>548
上に立ったりそういう「責任が発生する場所」から逃げたりいられなかった人間からすれば
水戸黄門は「絶大な権力で自分の意志を通しても許されるし悪党をボコっても賞賛される」って言う部分にしか注目できない
大藪春彦小説の主人公だって、一時はそういう権力を手に入れても、失ったりって言うのがオチとしてあるのに、信者はそこを全く知らない

とにかく作中の力の価値基準が「権力か暴力か財力か」みたいになってて、ガチでヤクザ見たいな思考になってるんだよなあれ 

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:42:35.40 ID:pTo3qsPg0.net
ファッション死亡

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:44:22.60 ID:JbT+0sVh0.net
強さから考えたら
ザリガニの巣に手突っ込んであ痛たたたってやってるだけだろ
かっこいいか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:45:01.38 ID:GlwevvrX0.net
>>551
だからそういう比較論を繰り広げているのは限りなく作者本人に近い思考回路の持ち主だと俺は思うんだね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:46:44.82 ID:ER+7UUBE0.net
こう考えるとSAOは曲がりなりにもエンタメとしては大成功の部類だったんだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:47:14.37 ID:/VLtL4+u0.net
劣等生って某ラノベに出てた「例外の方が多い規則」っていうのがぴったりだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:57:46.39 ID:dfqKyBKG0.net
ファッション死と尊師が微妙に似た響きで気に入った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:02:17.07 ID:2lrPhbK50.net
クリプリさんの出番ってどれくらいあるんだろう
せっかくの松岡くんだしいっぱい喋ってほしい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:03:03.38 ID:IZbT800A0.net
このアニメに足りない物がわかったわ
萌え要素が不足してるわ
中途半端な女キャラしかいないのが駄目だわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:03:24.16 ID:Uxb+WsE90.net
寒冷化とはなんだったのか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:53.36 ID:So5wNpDg0.net
>>560
魔法による世界改変の副作用説から魔法師の陰謀説あたりが
アンチスレでの主流仮説だな。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/20(金) 15:14:21.52
最近、一周回ってこれは聖書のパロディで宗教批判の書に思えてきた。
聖書は神の子イエスの言行録だがこれは作中でそういう立ち位置のシバさんの言行録である。

聖書は曲がりなりにも宗教書で、クズな人物が良く書かれることはない。
しかし、あえて聖人じゃない人間を聖人的立ち位置に据え、
万能の力を与えることで宗教の盲信への危険性を訴えている。

……などと無理やり肯定的評価をしてみる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:09:12.64 ID:bVvMBEdb0.net
クリプリの出番をざっと洗うと
司波さん担当女子が活躍しているのを見て司波さんsugeeと悟りライバル宣言しにくる
司波さんが選手として出てくることが分かったら他校との試合を観て祥寺と作戦会議
直接対決
閉会のおつかれパーティで司波さんが気を利かせて妹とダンスをさせてやることに対して感謝の眼差しを向ける

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:09:28.79 ID:goRJnlz40.net
ヴヴヴで言えば無能なハルトではなく能力値の高いエルエルフを不死身設定にしてしまったのがシバさんか
つまり欠点がない

スラムダンクの作者はどの登場人物にも必ず欠点を作るのがコツだと言ってたんだけどな・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:09:35.78 ID:wuzq6HAw0.net
>>561
予想や仮説は必ず斜め下を行く事に定評のある原作者
早く寒冷化について説明してくれないかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:10:28.08 ID:9LsndxKT0.net
クリプリはなぁ…
九校戦じゃ尊師の引き立て役、原作最新刊の次の九校戦じゃ尊師の使いっ走り状態らしいからな…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:17:40.74 ID:Oa5jVIKa0.net
エルエルフがサキちゃん襲って慰み者にするんか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:19:42.45 ID:1U86bv2q0.net
>>566
マジかよ…
せっかくの強者(という位置付け)なのに活かす気ゼロなのか作者は

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:20:49.03 ID:Ssx5Gnw40.net
>>550
心臓を破壊されても、致命傷になる前に再生する敵が某漫画にいたけど、あれは格好良かったな。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:20:56.25 ID:Oa5jVIKa0.net
端からそんなつもり無いでしょ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:26:37.88 ID:8jhHOQMzO.net
本スレ原作スレの連中はどうしても嫉妬心や劣等感から叩いてると思い込みたいらしいな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:28:02.36 ID:1ZtJ4snc0.net
嫉妬する要素がないんですがそれは…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:29:27.12 ID:So5wNpDg0.net
>>568
原作最新刊では、老師の陰謀に振り回され掌の上で転がされてた芝さんが
他の十師族に対して上から目線で従えて権威取り繕うための踏み台として
無くてはならない()ポジションだよ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:30:22.15 ID:f67bhZIAO.net
寧ろ人間味が無さすぎて、客観視出来る位なんだが。
嫉妬?するわけないじゃん。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:30:23.25 ID:1U86bv2q0.net
彼らにとっては尊芝様は至高の存在だから嫉妬するほどの魅力であふれてるんだろうな
しかし現実は真逆という

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:34:58.30 ID:JbT+0sVh0.net
架空の物語に嫉妬ってなに?
中二病患者?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:35:58.15 ID:3nzDPVQa0.net
某無限武器庫とすごい再生能力持ってた人は
結構好きだった。おしかけ部下の某騎士とのやりとり含めて。
芝さんの再生能力には感動が足りない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:37:17.15 ID:9LsndxKT0.net
>>571
叩いてるだけならアンチスレとしてまだ良かったんだけどな
最近のスレ見る限りじゃ、ほとんどの人が只々苦笑するだけという…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:38:19.17 ID:So5wNpDg0.net
「憧れは理解から最も遠い感情だよ」ってプロの厨二職人が言ってた。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:40:12.21 ID:wuzq6HAw0.net
>>578
この先の展開や設定もバレ上等で全部把握した上でアニメとすり合わせる作業になってるのはちょっと異常かもしれんw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:41:13.25 ID:Zb1h4O4G0.net
こんなんでも面白いと思える信者の安い感性には皮肉だけど嫉妬するよ
なに見てもなに読んでも楽しいんだろうなぁ・・・

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:41:26.94 ID:GlwevvrX0.net
「アンチ嫉妬wwww」とか「涙目wwww」みたいな煽りは、
語られている内容に立ち入らなくて済むから楽なんだと思うよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:42:16.11 ID:Ceo1Bn660.net
芝さんはもちろん佐島にも憧れも嫉妬もしない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:43:15.01 ID:Oa5jVIKa0.net
Shit!とは思うけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:43:45.40 ID:8jhHOQMzO.net
>>580
えっ、マジでこんな展開にすんの?釣りだろ?

マ ジ だ っ た↓
また新たな矛盾が!↓
という検証作業だなw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:45:05.03 ID:awn4yPn20.net
>>572
お金が好きな者ならお金を澤山稼いでいるという點において作者を嫉妬しない者はいないだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:45:53.30 ID:goRJnlz40.net
>>584
わろた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:45:56.58 ID:Oa5jVIKa0.net
稼げてれば良いけど…ちょっと心配

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:46:05.92 ID:f67bhZIAO.net
某漂白剤の
オサレ眼鏡オールバックは、
舐めプしまくって味方や敵を瞬殺してたラスボスなのに、
ピンチになったら、取り乱して瞬殺される笑いを提供してくれましたね。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:48:03.40 ID:+T09YN1l0.net
>>577
いや、境界の彼方の主人公とヒロインの再生よりは感動があるぞw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:49:21.99 ID:RxYmy10m0.net
>>567
劣等生なら、wwさんが壬生先輩を強姦するのか・・・・
壬生先輩が妹に殺されるな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:50:16.90 ID:awn4yPn20.net
これだけ賣れている作品でなくても叩いているかと自問すると叩かない氣もする
そういう意味で嫉妬に似た感情が1ミリくらいはあるかもしれないとは思う
まあ私は心理學者ではないので深層心理などどうでもいいのであるが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:52:29.99 ID:wuzq6HAw0.net
>>590
シバ尊師以上に酷い再生があるのかwちょっとくわしく

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:53:09.96 ID:awn4yPn20.net
一瞬空の境界と勘違いした

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:58:29.38 ID:f67bhZIAO.net
流石の芝さんも、
死の点を刺されたら死ぬ・・・のかねぇ?
まあ、ゴッドビッチには設定的に勝てないと思うが。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:01:46.60 ID:So5wNpDg0.net
佐島の場合、馬鹿にされると死んじゃう精神的スぺランカーだからなぁ…
こう大々的に晒し者にされてると割とマジで頭の血管切れちゃうんじゃね?
ミダス王が食い物も飲み物も黄金に変えてるの見ても羨ましくはないよ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:03:26.03 ID:Oa5jVIKa0.net
志貴と式に同時に襲ってもらおう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:05:07.80 ID:awn4yPn20.net
ミダス王がロバの耳にされてしまうマルシュアスの皮矧ぎの話が一番面白いもんな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:07:20.31 ID:8jhHOQMzO.net
>>595
再生するとは言え一度は『死ぬ』みたいなんだから問答無用で利くだろ…

佐島が後付けで概念的な攻撃にも耐性もたせるかもしれんが(呆

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:08:35.89 ID:Oa5jVIKa0.net
キノコなら殺してくれる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:11:58.70 ID:hh3BnErH0.net
菌類と劣等は組み合わせたらいけないと思うんだ。
公開設定量と設定矛盾量がトップクラスの二つが合わさると
世界が終わるかもしれん。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:14:25.71 ID:awn4yPn20.net
こわい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:15:05.87 ID:PXJd4o8A0.net
>>597
遠野くんはともかく両儀さんは魔術や超能力の類いも知覚して殺せるみたいだしシバさんの天敵だろうな
体捌きも刀装備すれば恐らくシバさんより上だろうし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:18:58.91 ID:8jhHOQMzO.net
その後は恐怖の妹大戦か…

いやキモウトが勝てるとは思えんが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:20:45.43 ID:RxYmy10m0.net
>>595
劣等星なら、謎理論であっさり復活するだろ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:22:34.17 ID:BNhTZZIq0.net
>>595
式ならいけるかと
あいつ概念そのものぶった切れるし

アニメ新規組だが、ストーリーの起伏が少なすぎて淡々と進んでいくのが気になって仕方がない
個人的につまらなくはないんだが、同じもの食わされてる気がして飽きてきた
OPが一番面白い、戦闘派手だし
本編は小説補巻な意味合いな感じがする

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:24:43.21 ID:/9a6ul8j0.net
神(芝さん)に逆らうものは死刑みたいな作品だなぁ

罰ゲームで見るアニメだわ これ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:29:14.30 ID:jmbVZ0AB0.net
>>606
式ならいけそうだけど佐島のことだからシバの絶対無敵を
揺るがせない為に間違いなく後付け設定で対抗してくると思う

佐島「実は概念に対する攻撃にも障壁が存在しています」とかね・・・w

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:29:53.87 ID:hh3BnErH0.net
ぶっちゃけると
メドローアとマホカンタに両方なり得るので
どっちも勝てる負けるが正解じゃない。
概念はどーのとか超能力とか意味も違うし関係ないでしょ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:30:21.05 ID:1ZtJ4snc0.net
もしかして:ご都合主義

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:38:56.00 ID:jmbVZ0AB0.net
そこをシバだけ絶対的優位にするのが佐島流ご都合主義
メドローアやマホカンタになりえるけどシバが使った場合だけは
メドローアセカンドやらマキシマムマホカンタ()になると思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:39:36.53 ID:DbCU0cQ1O.net
概念干渉に対する障壁とか後付けしたらボードと身体を概念化して〜とかの設定に
更なる矛盾や齟齬が生じるなwww

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:40:00.34 ID:Sj4ER/XR0.net
>>608
というか、いちいち他作品のキャラだのなんだの持ち出すのは
なんか発想がキモチ悪い

この作品内では誰がどうなろうが
wwさんSugeeeeeしか用意できないんだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:40:04.56 ID:hh3BnErH0.net
しかし概念至上主義久々にみたなぁ。
芝神至上主義とそっくりなところが面白い。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:44:18.85 ID:8jhHOQMzO.net
能力的にはシバさんが敵になる方が普通なんだから仕方ないわ

まったくこれだから型月厨は(すっとぼけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:46:13.99 ID:kBuox4Du0.net
>>614
概念つうと何か凄そうな感じがするからじゃないか? 実際には概念()だったとしても

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:46:44.20 ID:UtxxLkv70.net
どうせマテバで死ぬんだから芝さんのが強いだろ(適当)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:51:45.06 ID:Kqx3RVnX0.net
強さ議論ほど不毛でつまらない物はないな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:52:35.35 ID:Oa5jVIKa0.net
稚拙な後付け設定

そう言えばこの後無能竜さんは活躍するの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:52:41.61 ID:825cld3y0.net
もうネタも尽きて飽きた感

アニメ見てもできが悪いだけだろうし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:54:22.42 ID:8jhHOQMzO.net
>>618
その不毛な議論すらする気にならないんだよね劣等生単独の場合


まー次の放送という燃料が来るまでの暇つぶしだったって事で、正直すまんかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:58:03.42 ID:Sj4ER/XR0.net
この作品は、他者を下に見るために強さ設定があるからな
物語を面白くするためとか、キャラを強調するためとか、そういう発想で用意されてるものじゃないw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:59:38.06 ID:1ZtJ4snc0.net
狙ってるわけじゃないけどシドニアに追いつけないな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:03:40.00 ID:Oa5jVIKa0.net
本スレの無理矢理感に比べたらこちらは淡々としとるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:09:52.59 ID:UU2l0Q7h0.net
(´・ω・`)おほーっ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:11:18.91 ID:RxYmy10m0.net
>>623
そりゃシドニアは最終回に向けて一気に盛り上がってますし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:11:39.92 ID:Oa5jVIKa0.net
竜さん達の出番無いんか…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:14:27.25 ID:eMuRqAu60.net
>>551
> とにかく作中の力の価値基準が「権力か暴力か財力か」みたいになってて、ガチでヤクザ見たいな思考になってるんだよなあれ

金!暴力!SEX!ですねわかります

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:14:54.64 ID:9RAOEB4u0.net
「劣等生」は大して叩き甲斐のある作品じゃないと思うんだけど、
このスレは非常に伸びるのが謎

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:15:43.33 ID:8jhHOQMzO.net
敵は基本使い捨てだろうな
たぶん味方も

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:17:42.17 ID:ZK21SaF4I.net
>>618
強さ議論ってのはキャラに魅力があって成り立つ
そして答えの出ない議論でもあるがそれが楽しい
だけど劣等星は芝さん最強異論は挟みようがないだから不毛

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:19:33.25 ID:825cld3y0.net
クリプリさんがかなり前のCパートで出てあれだけ期待させて
今のところの登場シーンがパーティで変態目線送ってるだけなのが
マジどういうことだレベルではある

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:20:07.42 ID:So5wNpDg0.net
Q.桐原君が使っていた高周波ブレードは、殺傷性ランクがBとなっていますが、
この殺傷性はどれくらいの規模で分けられているのですか?

A.殺傷性ランクは警察が定めるランクで、裁判でも魔法犯罪の量刑に適用されます。
これは日本独自の尺度ですが国際魔法犯罪取り締まりの必要性から、日本以外でも
同じような尺度が適用されています。ランクにはA、B、Cがあって、具体的には
次のように定められています。ランクAは一度に多人数を殺害し得る魔法、
ランクBは致死性のある魔法、傷害性はあるが致死性は無い、または小さい魔法。
銃器刃物に置き換えると果物ナイフはC、大型ナイフはB、拳銃はAとなります。
小さな果物ナイフでも人を殺すことは可能ですが、社会的に見てそのリスクは
厳格な規制を必要とするほど大きくありません。大型ナイフは高い殺傷力を
持ちますが相手に接触しなければならず、多人数を殺害することは一般的に困難です。
拳銃は相手に接触せずに殺傷が可能である為、容易に多人数を殺害できます。
殺傷性ランクはこのような観点から分類されています。そして桐原の高周波ブレードが
殺傷性ランクBであるのは、相手にブレードを当てなければならないからです。
桐原の技術を持ってすれば一度に多人数の殺害が可能ですが、これは彼ほどの戦闘技術が
あればという条件付であり、殺傷性ランクの決定にはそのような魔法以外の技術は考慮されません。

…あれ? 一行程加速魔法って殺傷性ランクAじゃね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:23:53.99 ID:8jhHOQMzO.net
バリア魔法でブッ飛ばすのが防御魔法だから殺傷ランクに加えないザルらしいからなw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:28:39.18 ID:jmbVZ0AB0.net
>>633
それ以前に色々説明がおかしいし表現が偏りすぎだな
果物ナイフだってナイフ投げで殺傷力は数段上がるし
国際法な割に視野が幼稚園の広場並みに狭すぎるw

あとさ、あの世界だったら石ころを超加速させるだけで
レールガン並みの多人数殺傷兵器になると思うんだが・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:34:11.79 ID:825cld3y0.net
>>小さな果物ナイフでも人を殺すことは可能ですが、社会的に見てそのリスクは
>>厳格な規制を必要とするほど大きくありません。

多分言葉足らずなんだろうが、リスクって何をしたらどういうリスクがあることを言ってるか意味不明
リスクの意味分かって使ってるのか甚だ疑問な使い方である

>>大型ナイフは高い殺傷力を
>>持ちますが相手に接触しなければならず、多人数を殺害することは一般的に困難です。

つまり大型ナイフと同レベルだって話ですか高周波ブレードが
使えねー魔法なのか評価がゴミなのか

なんども思ったことだけどなんでこう、代用可能な部分に魔法を設定してるのか
まったくわからんわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:34:40.21 ID:fHbagemx0.net
威力の話から急に射程の話になり
範囲攻撃の話になったでござる。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:35:43.06 ID:p9qTC1jz0.net
「実態とかけ離れて中身は悲惨なムーブメント」といえば
作者補正で常勝無敗街道の司馬さんとは正反対だけどハルウララブームを思い出す
しかもSAOと2クール目からカチ合うし、そのSAOも一期のあの時点で終わらせているからアニメとして名作に入るくらいテンポ良かった訳で

今年のこれからは誰も得しないグダグダな様相が繰り広げられるのかと考えると、昨今のラノベブームって一体なんだったんだろうと思う時がある

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:35:47.85 ID:UtxxLkv70.net
この思いつきで設定してる感

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:37:14.17 ID:N9KRmIxU0.net
そもそも強さ議論で作者による補正を持ち出したら議論にならん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:38:06.72 ID:8jhHOQMzO.net
つーか魔法の場合単純に直接の殺傷力で決められるかよ
イビルアイとか殺傷力こそねえが十二分に危険じゃねえか

まあ作中では全然そうみえねえけどな!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:38:21.49 ID:/VLtL4+u0.net
なんだか種の監督を思い出させるな
あれも製作中にちょっと思いついたんだけど設定の継ぎ足しで現場を混乱させてたし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:40:20.86 ID:6AX8eCo+i.net
何で行政組織である警察が刑法の中身決めてんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:40:58.26 ID:bVvMBEdb0.net
>>635
時速何キロ出せるのかによるだろうね
E=mv^2だから魔法の射程距離内なら限界速度の移動魔法→慣性質量最大化の2工程だけでバツギュンの破壊力
二科生=能力が高くないエリカですら10kgの刀を一瞬で10t相当にすることができるからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:41:07.68 ID:p9qTC1jz0.net
というか強さにしても物凄く一生懸命司馬さんを無敵にしたんだろうけど
ある程度のリミット解除するだけで、歩いただけで地面ごと周りの周辺物が液状化するほどの高熱を発して
半径数十キロの範囲全部の都市区画を一瞬で宇宙の彼方にテレポートさせたり、時間の概念も無い暗黒空間に落とされても余裕で脱出し
相手に触れただけであらゆる能力までラーニング出来るレベルの超人ロックの方がよっぽど強いって言う
つまり信者が他のキャラを贔屓に出せば出す程、割とショボい事に行き着いてしまう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:48:12.18 ID:8jhHOQMzO.net
名前はよく聞くがそんなスゲーのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:49:37.68 ID:p9qTC1jz0.net
>>646
必殺技の代名詞になってるサイコ・スピアが元々は敵のエスパーが使ってた技のラーニング

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:53:05.97 ID:jmbVZ0AB0.net
超人ロックは凄いけど世界観の規模が違うし
ロックさんスゲーなんて言われないから・・・
むしろ畏怖される側になるから黙ってる

ロックの偽者がちょくちょく出るけど
そっちはシバみたいに力を誇示する感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:54:45.46 ID:awn4yPn20.net
芝芝出てくるな超人ロックの話がw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:57:16.09 ID:Sj4ER/XR0.net
まああんまはしゃいで持ってこられてもな

はっきりいえば、wwさんなんかとの比較に持ってこられる時点でその作品や作品キャラバカにしてんのかと

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:59:48.26 ID:iS0uLnFX0.net
連載した雑誌を尽く廃刊に追い込んだ伝説もあったような

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:00:22.05 ID:8jhHOQMzO.net
劣等生の場合ほぼ全員が基地外に刃物だからな
異能者には力の誘惑に耐える精神力が不可欠なはずなんだが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:01:21.95 ID:fHbagemx0.net
射程、威力、対象範囲により点数を振り
その合計により決めればいいのに。
そもそも例えが悪い。
この三点で評価するなら
それを満たす例を出さないと。
拳銃で一度に多人数っておかしいだろう。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:03:46.39 ID:So5wNpDg0.net
タイヤをパンクさせる魔法の殺傷性ランクはどーなってるのかな…
停車中に使ってもランクA扱いなら法整備ガバガバってレベルじゃねーぞ!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:05:29.89 ID:p9qTC1jz0.net
>>652
ニコニコ大百科で「大陸間弾道ミサイルで蠅叩きするようなバランス感覚の無さ」とか
「一年戦争の時代に∀ガンダム投入して旧ザクしばき倒してるだけ見たいな話」とか言われてたけどまさにそんな感じと思う
作中で「世界に並ぶレベル」って設定しちゃってるキャラをその世界の育成機関の学校に入れてしかもそこら当たりをメインにしてどうすんのと
物凄いリミットが欠けられてるとか、潜在能力はそれくらいあっても上手く使えないから普段は平均か平均ちょっと上くらいか、とかでいいだろうに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:05:39.86 ID:paHvEQ2q0.net
説明が下手な人ほど頓珍漢な例えとかやりたがるよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:07:30.64 ID:N9KRmIxU0.net
>>645
シバさんて蘇生こそするものの
不意打ち狙撃程度であっさり1回死んでたりするから
ぶっちゃけ他作品持ち出したらそんな大したことない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:08:25.59 ID:awn4yPn20.net
俺等の社會でも普段適當で大きい事件があれば規制が嚴しくなるじゃん
キチガイが亂射したら銃規制も嚴重になるし秋葉原で無雙したらアーミーナイフ規制も生まれるし
行政なんてそんなもんということで
高周波のせいで今後取り締まりが嚴しくなるとかあるかも

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:10:16.34 ID:jmbVZ0AB0.net
説明が下手って以前に知識量が圧倒的に乏しすぎるんだと思う
ご自慢の緻密な設定()は妄想の産物だから好き勝手に作れるけど
それを説明してくれと言われると知識の無さが仇となってる感じ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:10:22.25 ID:bVvMBEdb0.net
>>653
つーかさ、使う人次第で威力変わるんだから魔法だけで決めるなんてのはナンセンスなんだよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:15:52.75 ID:+T09YN1l0.net
>>638
saoは2期はグダグダではあるが、エンタメガンゲイルと泣き物でエンドだからいいではねw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:16:44.57 ID:So5wNpDg0.net
ていうか高周波ブレードって敵国に潜入して高層ビルの大黒柱ぶった斬る
みたいなのが真骨頂なんじゃないのか。なんで腕とか銃とか斬ってんだよ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:23:44.79 ID:g6FFrt4v0.net
竹刀を何故か良く切れる刃物に変えられる魔法なんだから
敵国内でそこら辺の物を全部刃物に変えりゃ簡単にパニック起こせるだろうに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:24:30.08 ID:8pMZeXd5O.net
芝兄妹のキャラそのものが世界を壊してるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:27:17.54 ID:/VLtL4+u0.net
>>664
前スレでも言われてたな
キモウトがwwさんを封印して二人して退場すればましになるかもって

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:27:22.03 ID:1mwwvJWb0.net
>>613
若さゆえ、他作品との対戦を妄想爆発させちゃうんだよ

たまにイレギュラーでおっさんでも
FIGHTING CLIMAXみたな妄想対戦作っちゃうけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:28:05.34 ID:RI9OIuXd0.net
>>662
男塾の赤石先輩みたく色んなもんを真っ二つにぶった切れば、スゲー!ってなるのにな
なんかほんとやることがしょぼすぎる
句楽兼人は腐ってもその強大な力を世のため人のために役立てようという気概はあったが
こいつらはひたすら自分達の利益になることしかやらない
ウルトラスーパーデラックスマン以下

>>659
野球漫画とかなら「MAX150km」とかの設定で読者に凄みを伝えられるけど
これは妄想世界をひたすら紹介してるだけだからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:39:10.63 ID:/VLtL4+u0.net
劣等生って短編物の設定で無理矢理長編をやってるって感じがするんだよな
漫画でも読み切りと連載とじゃ設定を変えてくるものなのに
劣等生はそのままだから話が広がらない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:39:11.01 ID:ER+7UUBE0.net
悲報なのか朗報なのか、もう1クールが終わって夏アニメも始まるという事実
山場はないし引きは雑だし魔法は地味だし、電撃の最終兵器とは一体なんだったのか・・・

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:40:47.57 ID:1mwwvJWb0.net
>>658
佐島「クルマと包丁が規制されないように、日常必需品である高周波ブレードも規制は難しい(キリッ」

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:41:10.30 ID:9LsndxKT0.net
>>665
ここまで芝兄妹が作品をメチャクチャに引っ掻き回したんだから、もし上手く纏めるんだったら
その「どっちも魔法使えなくなりましたEND」しか、もうないような気がする
でも、そんな終わり方をこの作者が思いつくわけないよな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:43:50.79 ID:DHm1QAuw0.net
>>669
最終兵器が使う側を勝利に導く者ばかりとは限るまい・・・
こいつは最終兵器は最終兵器でも使う側使われる側双方を死に追いやる毒ガスだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:44:32.90 ID:0pX26kXx0.net
>>670
まず、CADの規制から始めろw
魔法なんてなくても日常生活に何ら支障はないんだからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:44:39.65 ID:1ZtJ4snc0.net
今何話だっけ?ウィクロスが終わったからこれしか見る物がないという悲しい事実

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:45:15.41 ID:C3S3kc1j0.net
そもそもタイトルからしておかしい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:47:36.26 ID:jmbVZ0AB0.net
タイトル以前に作者がおかしい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:48:08.40 ID:1mwwvJWb0.net
作者を規制しよう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:48:24.15 ID:/VLtL4+u0.net
>>673
学校に魔法用体育館みたいなのを作ってそこ以外は完全禁止にするべきだよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:49:42.92 ID:NMvXBzJs0.net
>>664
鳴滝「世界の破壊者と聞いて!」
士とwwさんじゃ印象が全然違うけどね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:52:43.79 ID:C3S3kc1j0.net
・キモウトのボディガードが使命
だったらお兄様も司馬家の力で1科には入れよ
もしくは妹が手抜きして二人して2科だろ(この場合はタイトルは整合性を持つ)

そもそも司馬さん一人の描写が多いのがおかしい(自宅なり危ないからここにいろと前置きした場合は除く)

・芝さんは実戦最強
学校にテロリストの時、信者いわく「この学校は軍事教練やってる準軍事施設だから!!」
だったら芝さん評価されないほうがおかしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:52:46.02 ID:6AX8eCo+i.net
>>678
誰も規則守ってないだけで劣等生世界でも許可された場所以外での使用は禁止されとる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:53:03.55 ID:IiV815bXi.net
>>665
チャイカでフレドリカが強すぎるからその場から即退場させてるって言っていたがww兄妹を退場させても作品が面白くなるとは到底思えないw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:54:21.27 ID:XACOPKHH0.net
戦略級ってどういう意味なの?
ただ高範囲攻撃できれば戦略的なの?ちがくね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:59:30.34 ID:NMvXBzJs0.net
>>682
いくら相手の数が多くてもドラグーンがいたらパワーバランスがな…
とはいえ昇降機前で襲撃された時、真っ先に突き落とされたのには吹いた
ww兄妹が真っ先にいなくなったら残りで接戦してくれるだろう(無駄な期待)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:00:09.17 ID:EOs/Ex1L0.net
>>683
ようわからんが戦争自体の勝敗を左右するって意味で使いたかったんじゃね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:00:14.48 ID:puh+jf9s0.net
遊戯王カードの禁止、制限、準制限みたいなもんやろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:00:36.14 ID:goRJnlz40.net
>>682
普通はそういうことしてパワーバランス取とうとするよねw
劣等生の作者はパワーバランスに頭悩ませなくていいから楽だろうなー

代わりに視聴者が頭悩ませてるけどw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:00:51.59 ID:paHvEQ2q0.net
>>681
ルールがないじゃなくて規律がないって軍人を育てる上では致命的すぎるw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:01:55.98 ID:Os9Kv9LN0.net
<来期アニメ一覧>
○ 一週間お兄様
○ お兄様がCADをおられたら
○ お兄様×お兄様
○ ノーお兄様ノーライフ
○ お兄様の埋蔵金
○ 僕らはみんなお兄様
○ お兄様の奇妙な冒険
○ お兄様シティアクターズ
○ それでもお兄様は劣等生

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:05:02.72 ID:p9qTC1jz0.net
というか原作の表現からして妹の容姿に関してすら「誰もがうらやむような」とか第三者から見た評価で9割くらい埋め尽くされてるの見てたら
芝尊師とキモウトは他人から絶対的に評価されないと病的なレベルで気が済まない、ミュウヒハンゼン症候群の一種なんじゃないかと思う
設定に反比例してどう読んでも「どんだけコンプレックス持ってるんだよコイツ等は」としか思えんw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:05:47.27 ID:pTo3qsPg0.net
魔法科高校の劣等生をSF板で語る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403232343/

信者が別板でまで迷惑かけているようだ
劣等生はSF(キリッ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:06:34.12 ID:/VLtL4+u0.net
>>681
罰則がないなら禁止されてないのと同じだろ
破ったものにはそれこそ封印するくらいの罰がないと
劣等生って魔法師が処罰されてる場面ってあったっけ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:07:18.33 ID:XACOPKHH0.net
戦略級でググったらwwwwwwww

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:10:39.13 ID:IiV815bXi.net
>>684
マジレスしたらww兄妹が何らかでいなくなっても他のキャラがたっていないからぐだぐだになりそうだからな
わき役とは言えもっと掘り下げろとは思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:10:46.42 ID:bVvMBEdb0.net
>>692
ないよ、ロケットエンジン積んだスクーターで公道走っても警察に捕まらない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:11:32.29 ID:mpUtjJyo0.net
>>695
あの世界の道交法どうなってんだw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:13:07.18 ID:fDe2bpM9O.net
ブランシュにはリーダー含め魔法師がいたが私刑にあってたな、レオに殴られたりとか。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:13:25.69 ID:8mVFRODJ0.net
>>682
あれはあれで、縛りプレイを強いられてるんだッ!という面も
竜ッ子は人間とは価値観が違うとか不死身だから技術や戦術を
身につける必要が無いとか一応理屈付けはされてたはず

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:14:04.56 ID:NMvXBzJs0.net
>>694
太鼓持ちとしてキャラ立ってるだろ!(すっとぼけ)
冗談はともかく、人の繋がりがwwさん中心みたいなもんだからソレが無くなったらバラバラだろうね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:15:17.21 ID:1U86bv2q0.net
>>696
道交法じゃないが、そもそも九校戦に向かう時に走ってた高速道路?に一高のバスとテロリストの車しか走ってない点も疑問

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:15:38.17 ID:/VLtL4+u0.net
>>695
あれ公道だったのか…
てっきり私有地だと思ってた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:17:35.06 ID:9tKl4Q760.net
魔法科高校の劣等生はお兄様が朴念仁で僕尊師で御曹司の糞アニメ79

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:19:28.82 ID:W8qEQBBPO.net
>>683
射程距離数十キロとかの現代の戦術核の10分の1もないショボい魔法も戦略級になっているのでよくわからん
至近距離で単発でしか使えないのに戦略的に運用出来るか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:24:14.62 ID:kJb+34Pw0.net
>>691
このレスって釣りかな?一人だけageてるし
なんか信者ってこういう感じのレスばっかりしてるイメージ
それともステマの定型レスなんだろうか

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/20(金) 18:44:03.64
設定はそこそこ好き
主人公つえーをやりきってるのは評価する
それとハーレムにしてないのは硬派でグッド
世界観も裏の組織の陰謀とか団体に立ち向かうのは面白い
平等主義への痛烈な批判もいいんじゃないかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:24:46.23 ID:XACOPKHH0.net
>>703
益々意味がわからないなw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:25:51.39 ID:fDe2bpM9O.net
1話の魔法セグウェイやら魔法ダッシュやらは芝兄妹が忍者寺へ行くとき毎回やってそうだが
私道じゃないだろあれ絶対。魔禁法(仮)と道交法のダブル違反待ったなし!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:26:13.23 ID:/9a6ul8j0.net
陰謀wwwwwwwwそんなのねーよwww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:28:54.35 ID:6JeJcMMW0.net
平等主義への批判はいいけど主人公と取り巻き全員が優遇されている側というのはいかがなものか
いざ自分が優遇されなくなったら作者発狂しそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:29:12.33 ID:9tKl4Q760.net
陰険と陰湿はありまあす ♡

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:30:26.21 ID:nbXRS+o/0.net
作者が物知らずだから、必死になって考えた最強設定も、最新でもない現代の軍事力に大きく劣る事になる。
劣等星は現在の地球とは大きく異なる歴史を経て2095年にああなったと考えるしかないな。
そこではお○こヤリ放題の事を「フリーセックス」と呼んでたんだろう。
だから「ぼくちんさいきょうかっけーものがたり」なんて他人に見せずに自分一人で満足してれば良かったのにw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:31:33.27 ID:p9qTC1jz0.net
>>707
アニメ見たってあらゆるキャラの出番を押しのけて
どのシーン見ても必ず仏頂面のクソガキが延々講釈と自画自賛繰り返してるみたいな内容なのにどこに陰謀があるんだよって話だよなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:33:50.57 ID:oQvESx930.net
>>703
> 至近距離で単発でしか使えないのに戦略的に運用出来るか?
魔法士は飛ぶことも出来ないからゴミ同然の能力だよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:34:34.79 ID:IiV815bXi.net
>>698-692
なんかわからんが悲しくなってきた
炒飯でおにぎりは作れないのは油のせいだがこの作品がまとまってないのは作者の自制なき欲望を作品に混ぜたからだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:35:12.60 ID:XACOPKHH0.net
戦略兵器からインスピレーションしてると考えると、ICBMや核兵器よろしく遠距離から広範囲、なおかつ的確に敵国の工場や重要施設を破壊できる魔法使いってことになるんだけど……
こんなわけわからん奴大事にして頼りっきりにするよりも、普通に原水に核ミサイル詰んだほうがコスパも信頼性いいんだよなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:35:23.26 ID:hL/65pzP0.net
なんやかんやで250万部以上売り上げ今までは「先生先生」とチヤホヤしてくれた編集が、
アニメが爆死したら段々冷淡になっていってその恨みつらみを新たな創作の原動力にしないかなー。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:36:22.75 ID:XACOPKHH0.net
>>712
その設定忘れてたw
敵国にスパイのごとく潜入して魔法使うのかw
1世紀近く経ってるのに退化してるじゃないですかーwwwwwww

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:40:18.92 ID:6AX8eCo+i.net
>>714
魔法師が下痢で便所入ってたら使えない戦略兵器なんかないわ
兵器の価値は信頼性と汎用性

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:41:28.60 ID:hL/65pzP0.net
>>714
核ヘーキはほーしゃのーを出すので駄目なのです。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:42:11.03 ID:C3S3kc1j0.net
>>716
でもホントはそうしたほうがいいと思うよ
ソ連軍や中国軍がむこうから日本にやってくると「ヲイヲイ、本土上陸かよ事実上日本負けてるだろこれw」だから

東南アジア某国に中国が侵攻して芝さん密かに派遣されるとかしたほうが良い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:46:05.07 ID:XACOPKHH0.net
>>719
(作者の中で)核兵器と同等なんだろ?
そんなの送って来られたら相手困るわw国際問題的にありえない
てか、個人を送るって言うならオバマみたいに暗殺チーム送れば済むんだよ
んで、相手の用心殺して「平和は守られた」って言ってりゃいい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:49:52.74 ID:PSnp/NoU0.net
>>704
宣伝文句ならもう少し工夫して欲しいな
「面白そう」じゃなくて「頑張って駄作を取り繕ってる」ようにしか見えん
もっとも最初にすべき工夫は「もっとマシなものを引っ張ってくる」事だろうがな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:52:03.63 ID:uKPFV7Rg0.net
>>683
軍事における戦略とは要するに民間人の大量殺戮を狙った攻撃のこと
軍事目標を狙ったり工場などへの限定的な攻撃にとどめるのが戦術
戦略核とは大型水爆で敵の都市圏を根こそぎ蒸発させることから戦略と頭につく

なので敵国の人間ならいくらでも平気で皆殺し出来る司馬さん達は確かに戦略兵器だなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:53:38.92 ID:XACOPKHH0.net
>>722
それは大量破壊兵器じゃねーの?
戦略も何もあったもんじゃない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:55:01.64 ID:z/8HeOHG0.net
>>722
戦略も戦術もそういう意味じゃねえぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:57:49.92 ID:Y06iSaGm0.net
なんかアニメから熱が感じられないんだよな。ルーティンワークで作ってるんじゃないだろうか。
ビルドファイターズみたいなさぁ。 まあ無理もないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:58:29.48 ID:1U86bv2q0.net
>>724
意味は違うかもしれないが、やってることは当たってるからなぁw
敵の戦艦消滅させただけにとどまらず、民間人もいたと思われる敵の軍港も消滅させてるから
しかもそれが『軍からの指令だから』という逃げ道まで確保している

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:58:47.84 ID:GlwevvrX0.net
>>704
>平等主義への痛烈な批判

「差別じゃなく区別」と言い張る単なる古典的な差別主義じゃねえかw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:00:48.20 ID:nbXRS+o/0.net
>>725
話の内容に起伏がなくて淡々と破壊魔・虐殺魔を称えるだけ、
ビジュアルも無機的で彩に欠けるキャラばかり。
音楽や出演者がテンション上げても盛り上がりに欠けるのは致し方ない。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:03:27.18 ID:UtxxLkv70.net
>>726
「軍の指令」程度で大量破壊兵器の封印解けちゃう事自体狂ってるけどな。
国家元首以外の人間が核の発射スイッチを持ってるなんて悪夢だよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:05:55.41 ID:l5umNSaZ0.net
改造された人間兵器である司波のお兄さん、早いとこハニワ幻人を全滅させるため出撃してください。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:07:57.29 ID:9MRCopPmO.net
元より軍が抑止力たる大量破壊兵器で敵を戦闘不能にすることで抑止するのが間違ってるよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:09:19.37 ID:6AX8eCo+i.net
>>729
どう見ても国民の代表者たる議会ではなく武官が勝手に戦争始めてんだよな
大日本帝国の方がはるかにマシなレベル

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:10:08.58 ID:1U86bv2q0.net
>>729
しかもそのスイッチ、ロック掛かってないんだぜ?
封印はかかってても自分で解除できるってんだからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:10:23.83 ID:W8qEQBBPO.net
>>722
芝さんを何万人か配備していざという時、一斉に敵国に飛んで行ける状態にしてないと戦略級とは言えない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:10:42.54 ID:+I+4E9470.net
戦略:戦争の目的を定める事。どのように戦争を開始し、どのように終結させるかの計画を立てる事。
    情勢を分析し、味方となる国を増やし、いかにして自国に有利な状況を作り出すかを考察する事。
    要するに戦争の開始から終結までの大まかな青写真を作成する事。
戦術:一会戦において、その戦闘をいかにして勝利に導くかの計画を立てる事。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:12:34.53 ID:C3S3kc1j0.net
半島の先っちょなんだから対馬から対艦ミサイルバカスカ撃てばOK

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:14:48.94 ID:UtxxLkv70.net
つうかマジでマテバのシーンどうするつもりなんだろうな。
「どう見ても核兵器にしか見えないような魔法を」
「国家元首のGOサインもないまま」
「軍や個人の勝手な判断で敗走する敵兵に向かって発射する」
とか、完全に核テロリストの所業だよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:15:09.50 ID:PrHkdAgU0.net
>>704
>世界観も裏の組織の陰謀とか団体に立ち向かうのは面白い
雑魚のチンピラ蹴散らすだけじゃん。

支配階層の内部対立を描くのかと思ったんだがどうも違うようだし、
学園・魔法バトル・妹・ハーレム・社会派とか何かしらの軸がまったくない
とにかく「物語」がないのはどうにもならんな。

SAOの良い点は冒頭に物語の軸を示している点だな。
1クール目はデスゲームからの生還、2クール目はヒロインの救出
「ゲームよりも女の攻略かよ」とか「ヒロインのためとはいえチートで一般人蹂躙するのはいいのか?」
とツッコミをいれても作品の方向性が分かっているから安心して観ていられた

しかし劣等生は軸がないからどのように見ていいのかわからん。
主人公マンセーモノにしても中途半端だよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:17:44.14 ID:kJb+34Pw0.net
戦略兵器は敵国の主要施設を破壊して継戦能力を奪う兵器のこと
具体的には基地や工場、政府機関その他を標的にして基本的に「戦場外で使う」兵器
人が集まる施設を攻撃するので使えば結果的に大量虐殺をすることにはなる
敵国兵士や敵の兵器を攻撃するために「戦場で使う」のが戦術兵器=通常兵器

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:21:43.66 ID:9tKl4Q760.net
戦略級:尊師
戦術級:キモウト

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:26:31.88 ID:nbXRS+o/0.net
能力そのものより、他からの制御が効かない、実質そいつらが殺りたい時に殺れる暴走兵器ってところが最悪だな。
いじめられっ子サラリーマンの自慰にしては度が過ぎる。
そこまでしないと憂さ晴らしできないくらい、作者の心の闇()は深いのかw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:27:35.29 ID:mpUtjJyo0.net
>>737
敵兵を虐殺、強姦、略奪を是とする北斗のモヒカンみたいなとんでもない外道に書くかロボット兵とかにするしかないと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:28:20.28 ID:UtxxLkv70.net
まあ核の発射スイッチを国家元首だけが持つ最大の理由は、それが戦略兵器だからというよりも
「核のスイッチを押す」=「報復核による全面核戦争の引き金を引く」事を意味するからだし
相互破壊保障の概念すら存在しないのか、あるいは魔法による大量破壊には報復を行ってはいけないと言う謎論理があるのかはしらんが
核兵器クラスの大量破壊魔法が通常兵器並にポンポン使われてる世界観なら、現場の判断でマテバぶっぱしても問題ないのかもしれないな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:30:06.69 ID:hL/65pzP0.net
でも自力でそんなこと出来る個人をどう管理したら良いのさ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:31:02.05 ID:UtxxLkv70.net
>>742
敵がどれだけ外道だとしても(あるいは人間ですらなかったとしても)
大量破壊兵器を一軍人の判断で発射する事は現代国家じゃ許されないよw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:35:16.60 ID:/VLtL4+u0.net
>>743
つまり国家元首が全責任を背負うってことだもんな
wwさんが嫌われてるのはその責任を徹底的に回避しようとするからだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:36:13.99 ID:+qm0U03F0.net
>>745
劣等星の日本は輸出してますが・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:37:23.04 ID:fHbagemx0.net
>>世界観も裏の組織の陰謀とか団体に立ち向かうのは面白い
その組織とか陰謀とか団体のトップが芝教という罠。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:38:59.00 ID:NBr/LACC0.net
ワロタ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:39:12.12 ID:UtxxLkv70.net
>>747
核輸出国とか死の商人すら避けて通るレベルなんですがそれは・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:41:55.28 ID:+I+4E9470.net
>>750
金さえ出せばクレムリンだって持ってくるマッコイ爺さんも、核だけは持ってこなかったなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:43:21.04 ID:aJkRaDMIO.net
同じくブッ飛んでるチャイカのアカリはいろんな意味でファンに愛されているというのに
こっちのキモウトは基本悪評しか聞かんな
この差はどっからくるのだ? お兄様とアニ様の人気の差が関わっているのか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:44:07.21 ID:9tKl4Q760.net
尊師だらけの自由なんて皆いらない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:50:17.70 ID:8pMZeXd5O.net
感情豊かな芝さんが頑張っても魔法使えなくて
第四位やオバサンや親父にメタクソに貶されて
だんだん歪んでく様を詳細に書いてくれたら芝さんの歪み方については個人的に納得できる
でも芝さんが嫌な目に合う描写とか佐島先生には無理だろうな
信者も「今さらシリアス入れんな」と怒りそうだし
あと世界が芝さんのためにアホになってるのはなんとかして欲しい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:52:49.04 ID:PSnp/NoU0.net
戦術だの戦略だの小難しい単語羅列した所で結局事は芝さんの自慢の為に
世界中が犠牲になってるだけという至極単純な構図なんだよなあ

金時計なりなんなりあげておとなしくさせろよ、それが一番世の中平和でコスパもいいからさ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:57:12.41 ID:+qm0U03F0.net
しかしこの星の人間はいつ街吹っ飛ばされるのかわからんのに
よく都市作るよな
弾道弾と違って足が付かないから使い放題だろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:00:40.02 ID:IiV815bXi.net
>>752
だってアカリは妹じゃないし、ヨイショもしないしな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:03:03.34 ID:LhqmKpsD0.net
おいお前ら本スレにも来いよ
寂しいだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:04:28.29 ID:s5l991XH0.net
>>756
警察や軍の魔法のおじちゃんたちが平和を守っているからねー(棒

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:05:37.79 ID:XACOPKHH0.net
>>732
ヴァンパイアハンターDなら抹殺すべき貴族どもだな
wwはその尖兵

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:05:49.94 ID:/VLtL4+u0.net
>>752
キモウトはスピーカーだから
作者がwwさんに言わせると都合が悪いことをキモウトを使ってしゃべらせてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:06:11.53 ID:yJ20QEU70.net
>一方で、シヴァはしばしばリンガ(男根)として描かれ、インド中のいたるところにそのあらわな姿をさらしている。

聖地巡礼しなきゃ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:06:36.47 ID:z/8HeOHG0.net
>>752
チャイカって評判良いんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:08:25.62 ID:MGRAZrt80.net
>>763
ベテランライターの作品とアマチュアの手直しを比べるのは失礼ってくらいです

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:08:36.70 ID:0pX26kXx0.net
>>752
シバさんとキモウトの関係はカルト宗教の邪神像とそれを崇める教祖に等しい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:10:25.79 ID:goRJnlz40.net
>>763
ここ2話は確実に劣等生より面白い
ちょっとグロかったけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:15:27.42 ID:NMvXBzJs0.net
ヒロインにしても深雪とチャイカのどっちが可愛いかと聞かれたら言うまでもない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:16:15.37 ID:80qIZVHx0.net
チャイカ、カタコト、ふと眉、かわいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:19:46.79 ID:jZBtwl0a0.net
>>763
面白くない
劣等生のが面白い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:19:58.30 ID:fDe2bpM9O.net
>>770
あっちはちゃんと洗脳魔法が活用されて、寝返らされた味方に殺されかけたりするからな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:21:58.32 ID:oOPFutg+0.net
チャイカの主人公は幻覚見せられて自殺レベルの醜態晒したけど
佐島ちゃんがシバさんにあんな風に大恥かかせることは絶対無いんだろうな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:24:10.81 ID:euVjel9k0.net
>>771
シバさんが変態想像をしてもさすがお兄様ですわ!と褒められる
シバさんが生きる道は変態行動で何故か褒められるそんなキャラになるしかないんだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:25:34.74 ID:z/8HeOHG0.net
チャイカ人気でワロタ
アニメ見てなかったんだよなあ
残念

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:28:10.94 ID:94hLm+560.net
チャイカとウィクロスは劣等生アンチスレで人気だからなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:28:21.79 ID:80qIZVHx0.net
>>771
唯一のイービルさんがあのザマですから・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:28:35.53 ID:fDe2bpM9O.net
キモウトの脳内では全裸で芝兄妹が見つめ合ってるけど
芝さんの脳内では全裸芝さんの背中が巨大全裸十文字の股間を隠してるんだよなぁ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:29:48.05 ID:mpUtjJyo0.net
>>769
確かに劣等生の方が面白いと思う
もっとも、面白さのベクトルは違うが
面白くなきゃ、こんなにこのスレ伸びないよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:30:10.48 ID:nbXRS+o/0.net
>>771
尊師が恥かいたら自分のリアルと一緒になっちゃうからwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:30:35.74 ID:80qIZVHx0.net
バス女「他のアニメを見ても誰も文句なんて言わないのに当たり前に劣等生を見るなんて誰にでも出来ることじゃないよ」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:33:54.78 ID:h1arevul0.net
ブラック・ブレットがもうすぐ最終回
劣等生はまだまだ続く
なんという理不尽

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:36:18.42 ID:MGRAZrt80.net
>>774
俺はウィクロス切ったわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:36:31.21 ID:pTo3qsPg0.net
これが三木さんの力だ・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:40:15.37 ID:Sw3hCLF20.net
今期のナンバー1アニメはノーゲームでいいよな?
次点で劣等生って事で文句ないよな?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:41:08.13 ID:EOs/Ex1L0.net
流れ遅いな………キョウハイケルカモ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:42:28.53 ID:NMvXBzJs0.net
>>784
お前はまさか…!
今日こそ1000取れるんですかねぇ(ゲス顔)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:42:51.11 ID:To0nIIzj0.net
>>783
何も面白いアニメ無かったから無効試合

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:43:19.11 ID:1U86bv2q0.net
>>780
これよりもブラブレの方がまだ楽しい
キツイ部分もあるけどそれがまた世界観出してる
逆にこっちは設定出しちゃいるけど全く理解不能だし理解させる気もない
これがあとワンクール続くのかぁ…まあネタとして見るが、それでも円盤買おうとは思わんな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:43:42.54 ID:80qIZVHx0.net
>>784
甘え過ぎ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:44:29.37 ID:Sw3hCLF20.net
来期期待ナンバー1はSAOでいいよな?
次点で劣等生2クール目で文句ないよな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:47:48.41 ID:6AX8eCo+i.net
1000ならエリカス失踪

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:48:53.48 ID:mpUtjJyo0.net
>>784
      |::/:::/::: |::::::::::::::: /:::: ∧::::::::::::::::|:::::::::::: ∧::::::j|:::::::::i|::::::::::::| ::::i
     /:′:::::::::|:::::::::::::::':::::::/ !:::::::::::::: |:::::::::::/  ∨:iト::::::::i|::::::::::::| ::::|
.    /イj::::|:::: : |:::::::::___j:::::/  乂:::、::: : |i:::::::/    ∨!____::i|:::::::::::::::::::|
.     |:|:: |:::: : |::::::::::|:/|i/¨二≧=-ヘ:::八::/-=≦二Y Vi|::::::::/|:::::::|
.     |:|:: |:::: 八:::::: :lヽ||艾芝¨\ ∧::::::{  /¨艾芝¨/j::::::∧|::::::,
     八:::|::::::::::iト : ::| リ  ̄   /::/l\:::.      ̄    .:::::/ }|::::/
       :::l ∨:::j| Y        厶イ |  \〉      /:::/  j:!:/
      リ ∨:i|\,i|             |         厶イ_/:{イ
         Y Ei                     /::/
            i|   vハ           }             /ィ
        _____∨\      __             イ/_______
       |:i:i:i|    }:ハ:ト丶   ´  ____  ̄`   ... ::::/     /i:∧
       |:i:i:i|        |  \        /  |::′    /:i:ハi:i;
       |:i:i:i|       「 >   \       /  < ]      /i:i/ 1:i|
       |∧i|       |    >┬┐r.┬<     |    /i:i/  i:i|
       || ||       |    |i:i:| /i:iハ |i:i:|     |    ,i:i:/  |i:i|

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:48:55.93 ID:UtxxLkv70.net
1000ならエリカス蛸壺屋に出演

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:53:18.00 ID:IiV815bXi.net
>>784
またエリカに叩かれるに5000ペリカ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:54:07.03 ID:IiV815bXi.net
>>791
ひでぇw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:54:19.88 ID:kRohfwtU0.net
>>784
出てこなければ、やられなかったのに!!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:58:27.10 ID:GlwevvrX0.net
このスレおなじみの>>791 wwさんのおかげで、
このアニメを完走する自信が湧いてきたw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:59:52.77 ID:pTo3qsPg0.net
さすがのお兄様ですわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:02:05.11 ID:WdD+zSDZ0.net
>>784
次がある、と信じられることの、何と幸せなことか・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:04:52.70 ID:p1YL7a6z0.net
俺、この作品売れると思ってた。バカみたいに宣伝してたし
けど売れなかったって事は、みんなちゃんと審美眼あるってことだよな

文庫の方は売れてるみたいだけど、ラノベ買うやつってやっぱバカ多いんだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:07:10.03 ID:80qIZVHx0.net
文字ばっかで立ち読みして内容買いするわけにはいかないし
絵の上手さだけで買える漫画とも違うし
宣伝してたりプッシュされてるなら一定のクオリティが保障されてるハズ
という思考から宣伝買いして乗せられるバカですすみません

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:07:10.13 ID:UtxxLkv70.net
>>799
原作の方は無駄に文章量を増やす事で読み手の思考力を低下させて
話の粗に気付きにくくさせる一種の洗脳商法だから…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:07:13.16 ID:94hLm+560.net
>>799
凄い眼を持ってる設定のくせに見る目が無さすぎる美月とは違うのだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:08:20.08 ID:iDdFkfnK0.net
>>783
アニメ化で原作の売り上げ結構あったらしい(又聞きだからどんなのか知らんが)
アニメ化して良かったの好例だな。

wwさん?さぁ、どうなんでしょう?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:12:24.36 ID:uLtk1PDP0.net
BDとか結局2万くらい売れるんだろ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:12:52.52 ID:goRJnlz40.net
>>803
ノゲラどころかメカクシ以下の伸びだったような・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:14:49.42 ID:+T09YN1l0.net
>>773
チャイカの作者はグロ書かせるととことんグロいからな

俺的にはその辺が敬遠してしまう理由だし
ポリフォニカの終わりがちょっとなあって感じだったからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:19:59.67 ID:p1YL7a6z0.net
>>801
そう聞くと高度な洗脳戦略をとっていてスゴイように思える
さすが尊帥(の生みの親)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:21:21.90 ID:OLZlbtAX0.net
しーばしーばしばよつばのこ
まじきち あたまの おとこのこ♪

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:27:41.08 ID:94hLm+560.net
>>806
ポリフォニカって神谷さん主演のやつ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:33:51.54 ID:1V+FbOok0.net
http://viploader.net/pic/src/viploader1258689.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:38:19.47 ID:UtxxLkv70.net
芝ンゴwwwwww

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:38:59.55 ID:IiV815bXi.net
なんか勢いなくなったんだが何で?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:40:29.65 ID:awn4yPn20.net
いいかげん飽きたんじゃね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:41:28.35 ID:GlwevvrX0.net
盛り上がりようがないのと、他のアニメがぼちぼち最終回だから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:43:56.80 ID:OrrZgm0z0.net
>>729
「来たか」
 入室と共に敬礼した達也にぞんざいな答礼を返し、風間は彼に座るよう指示した。達也は作戦室の隅の椅子に腰を下ろした。
 達也が最後、ではなかった。僅かに遅れて、柳と山中が顔を見せる。
 見覚えのない士官は、この要塞のスタッフだろう、と達也は思った。
「予想通り、」
 全員が揃った、と見るや、何の前置きもなく風間が喋り出した。
 達也たちは慣れていたが、要塞のスタッフは戸惑いを隠せぬ様子だった。
「敵海軍が出撃準備に入っている。この映像を見てくれ」
 壁一面を使った大型ディスプレイに、衛星から撮ったと思しき写真が表示された。
 そこには十隻近くの大型艦船とその倍に上る駆逐艦・水雷艇の艦隊が出港準備に取り掛かっている様子が写っている。
「今から五分前の写真だ。このまま推移すれば、敵は遅くとも二時間後に出港するだろう。
 動員規模から見て一時的な攻撃ではなく、北部九州、山陰、北陸のいずれかの地域を占領する意図があると思われる」
「本格的に戦争を始めるつもりでしょうか」
 風間の言葉に、若い少尉から質問が飛んだ。年齢的に見て、最近この要塞に配属されたのだろう。
「彼らは三年前からずっと戦争中のつもりなのだろうな」
 皮肉に答えたのは風間ではなく柳。質問をした少尉は、羞恥に顔を赤らめて引き下がった。
「申し訳ない。どうも我が隊の者は礼儀に疎いようだ」
 一旦相手の面子を立て、
「だが結論は、柳大尉が述べたとおりだ。我が国と中華連合の間では、講和条約どころか休戦協定も結ばれていない」
 風間が再度釘を刺す。会議室の雰囲気が一気に引き締まった。
「既に動員を完了している敵艦隊に対し、残念ながら我が海軍は昨日より動員を開始したところだ。
 現状では敵の海上兵力に、陸と空の兵力で対抗するしかない」
 空気が重量を増した。
「苦戦は免れないだろう」
 発言を求める者は、誰もいなかった。
「そこで、この現状を打開する為、我が独立魔装大隊は戦略魔法兵器を投入する。
 本件は既に統合幕僚会議の認可を受けている作戦である」
 要塞のスタッフが期待と疑念の混ざった視線を風間へ向けた。


統幕――制服組の一存で戦略攻撃が可能とか、文民統制はどこへ行った?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:43:57.04 ID:Sj4ER/XR0.net
別に無理矢理でもスレの消費の勢い保たなくてもいいと思うけどな
この作品のアンチスレを特別にしたくて張り切ってる人もいるかもしれんが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:44:21.22 ID:F99FYGj60.net
>>799
アニメとしてもデキ悪いよ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:49:59.52 ID:ch+7bkCz0.net
>>815
もうその偵察衛星からタングステンの塊落としちまえよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:51:03.34 ID:F99FYGj60.net
>>816
最新話の話題がすぐきれて原作等のネタ話ばかりしているから
もうネタ切れだと思うな。この作品も大して底が深くないから。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:52:06.09 ID:pTo3qsPg0.net
放送日になればまた笑いが提供されるから問題ない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:53:46.06 ID:hL/65pzP0.net
正直、
登場人物の性格と頭の悪さと、
設定のチグハグさと、
作者の心の病気。
これ以外話す事無いからな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:53:58.72 ID:EOs/Ex1L0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5139130.jpg

じゃあ暇つぶしに描いたので

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:55:50.36 ID:1V+FbOok0.net
これマ?


676 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 22:47:17.24 ID:pteUU1Hxi
劣等生の茶髪のモブ女が遺伝子レベルでシバさんに惚れてるという設定はワロタ

▼ 687 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 22:48:48.46 ID:YEueWYhJ0
>>683
惚れているのではなく
遺伝子レベルで隷属したがってるらしい

ぶっちゃけ作者が毛嫌いしてるハーレム豚よりキモい発想だわ、これ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:57:25.90 ID:2oQpu1A/0.net
シドニアのスレ番抜けるかな?
なかなか差が縮まらないけど

11話のシドニアぐらい絶望的な、もうどうしようも無いくらいメタメタな状況で、それでも戦う操縦士を見て佐島は何を思うのだろう?
「ご都合主義ww」って鼻で笑うかな?
負け戦でも全霊を尽くすって燃えると思んだけどね…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:58:37.80 ID:OrrZgm0z0.net
>>822に加えて言うならば、敵艦隊がここまで見よがしな戦力集中と出撃準備を行なっているのに
『動員が間に合っていない』と抜かす日本海軍は全員切腹な

>>822
本当に、色々な意味で凄いヤツだなアンタ……

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:59:24.60 ID:JMnBNFTQ0.net
>>815
劣等星の軍にはつじーんとむっちーしかいないのか…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:00:05.98 ID:iDdFkfnK0.net
>>822
何で「俺」なの?
アニメの登場人物じゃ無く、自分自身がボコられたいんかい??
M、Mか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:02:00.13 ID:DI/u9iUNO.net
芝さんの予定調和だからな…そりゃ切られても仕方ない
一応見続けるけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:03:23.01 ID:kRohfwtU0.net
他のアニメが続々とクライマックスを迎えるなかで、劣等生の先週のヒキは
尊師が遊び半分で作ったクソダサいおもちゃをドヤ顔でレオに渡す――だったからなぁ
心底どうでもいい…

ただまだ馬鹿そのもののマフィア、馬鹿そのものの劣等中国軍、馬鹿そのものの劣等日本軍、
そして馬鹿そのものの理屈からの尊師砲があるから放映時にはそこそこ伸びそうだけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:04:44.20 ID:S/D56eFh0.net
  7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし';;;;; ー'::::::::;;;;;;;;;;レハゝ‐く`イム-r':::::::::::::::ハ
  f'⌒Yノし'::::::::;;;;;;;;;;/::::::::;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;ヾレ'⌒ヽj|  ハ::::::::::::::::::}
   |::/:::/::: |::::::::::::::: /:::: ∧::::::::::::::::|:::::::::::: ∧::::::j|:::::::::i|::::::::::::| ::::i
  /:′:::::::::|:::::::::::::::':::::::/ !:::::::::::::: |:::::::::::/  ∨:iト::::::::i|::::::::::::| ::::|
. /イj::::|:::: : |:::::::::___j:::::/  乂:::、::: : |i:::::::/    ∨!____::i|:::::::::::::::::::|    もっと褒めてくれ・・・!(フルフル
.  |:|:: |:::: : |::::::::::|:/|i/¨二≧=-ヘ:::八::/-=≦二Y Vi|::::::::/|:::::::|
.  |:|:: |:::: 八:::::: :lヽ||艾芝¨\ ∧::::::{  /¨艾芝¨/j::::::∧|::::::,
  八:::|::::::::::iト : ::| リ  ̄   /::/l\:::.      ̄    .:::::/ }|::::/
    :::l ∨:::j| Y  ///// 厶イ |  \〉 /////  /:::/  j:!:/
   リ ∨:i|\,i|                      厶イ_/:{イ   
      Y i                     /::/
        i|   vハ        {ニニニィ       /ィ
          ∨\      f ー . 、i.       イ/
           }:ハ:ト丶   ` ミ 、__ノ   ... ::::/
                \         /
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:05:15.26 ID:XACOPKHH0.net
>>829
原作三韓まで呼んだから分かるけど、しょっぱい1クール目の終わりになると思うぜwww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:08:34.44 ID:1ZtJ4snc0.net
九校戦後どこまでかかるの?テンポ悪すぎて眠い

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:09:49.72 ID:brd4XjnD0.net
>>822
エリカスはお前のモノだ。好きにしていいぞ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:10:09.61 ID:DoI5tj6b0.net
自衛官の自宅や宿舎が、何日もかかる場所にあるんじゃないっすかね。
もしくは艦が何日もかかる場所に揃って移動してるのかも。
足の速い軍艦で数日以上かかる距離って、沖ノ鳥島あたりですかね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:11:12.05 ID:N9KRmIxU0.net
最初に最大必殺技を見せるのが
尻尾まいて逃げていくザコ敵に追い打ちをかけて掃討する時とか
逆にかっこつかない気がするんだけどな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:12:26.62 ID:dNkg7NpU0.net
>>815
独立魔装大隊にコードネームはないんすかね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:14:47.87 ID:1ZtJ4snc0.net
休戦条約結んだって聞いたんだけど違ったのか
何やってたんだか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:20:33.93 ID:O952Y9Uf0.net
wwさんみたいにぬるま湯に浸かりながらヒーローごっこできたら楽しいたろうなぁ
信念も美学も無い生き方を醜いと思わない逞しさが羨ましい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:28:24.45 ID:+4vXovsJ0.net
>>815
他の登場人物にわざと間抜けな行動とらせて
主人公の見せ場を作るのはご都合主義じゃないのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:33:14.37 ID:OOzNQ7MZi.net
>>839
世間一般に考えられているご都合主義に比べて
教主様の考えるご都合主義とやらは
やたらと狭いらしいんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:38:52.02 ID:0VFUGNmc0.net
ご都合主義の排除と称して物語的なお約束まで排除してるのがねえ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:39:45.85 ID:yJ20QEU70.net
>>815
>残念ながら我が海軍は昨日より動員を開始したところだ。

日本の海軍カスすぎる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:48:34.57 ID:W/aG4VP40.net
>>823
遺伝子レベル(気持ち悪い)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:52:43.13 ID:8pMZeXd5O.net
正直ほのかみたいな設定は好きです…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:53:27.62 ID:pTo3qsPg0.net
遺伝子で隷属・・・
エロゲのやりすぎか何か?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:53:46.15 ID:N9KRmIxU0.net
>>838
たまに並べられてる禁書やSAOの主人公の立場になりたいかって訊かれたら
いくら金積まれたって御免被るけど
シバさんみたいなヌルい環境と立場だったら
なってもいいかな気がするもんなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:53:54.51 ID:YfeI14Jf0.net
司波が軍人やってるとき妹は一人で留守番してるの?
妹第一ならそばに居てやれよ。あの妹のことだから寂しがって発狂するぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:54:57.81 ID:7XK+kkre0.net
>>823
遺伝子レベルで好きってエロゲかよwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:55:28.24 ID:FZKlqXGQi.net
>>841
御都合主義排除と称して偶発的な展開を無くすために
主人公を何でも出来る全知全能完全無欠の後付け満載な御都合主義の塊の様な存在にしたのは皮肉やねえ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:59:31.95 ID:Ceo1Bn660.net
>>815
中華の五分前の映像はいいとしよう
日本だって昨日から動員してるんだろ?
講和条約どころか休戦条約さえ結んでいないのに何チンタラしてんの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:00:36.35 ID:SbZXLunZ0.net
>>849
本末転倒だなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:04:45.87 ID:6XZmZ+ecO.net
案の定SF板でもボッコタイムかw
アンチの出張とでも言い訳するか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:09:17.76 ID:qlrCds0f0.net
なんでほのかの一族以外には絶対服従の因子を遺伝子に組み込んでおかないんだよと思って調べてみたんだが・・・

>魔法に対する権力者の怖れが迷信的に強かった時代に開発されたため、
>決して反逆を起こさないようエレメンツの遺伝子には主に対する絶対服従の因子が組み込まれた。

魔法に対する恐れが迷信w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:12:58.93 ID:SNFtWRGM0.net
>>853
これとか十師族関連とか
魔法発見から100年も経ってないし
実用化や魔法師の台頭がもっと後なの考えると色々おかしいんだよね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:13:11.15 ID:mjF5sXyx0.net
講和はおろか休戦協定さえ結んでないのに
戦略兵器がのんきに学校行ってたのか

なんと言う平和ボケ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:14:38.12 ID:bnzLP8Kg0.net
>>854
もう最初から設定に整合性がないんだから考えるだけ無駄なんだよ
悪魔のリドルってこっちのタイトルにしたらいいのにw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:15:40.65 ID:kXvQXGzU0.net
>>853
この書き方だと恐れの強弱に迷信がかかるので
迷信的な恐れが強かった、が正用法かと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:17:35.01 ID:Q8iZKXza0.net
わろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:18:24.22 ID:QJNVfQ3i0.net
迷信的に強かった?

>>857
それでもおかしい

迷信的でなんで遺伝子組み込むかっていう

作者は迷信って言葉を知らないんだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:18:24.80 ID:3Z7SF6960.net
真の絶対無敵
_ttp://www.youtube.com/watch?v=Mula93IFMxs

自称絶対無敵
_ttp://www.youtube.com/watch?v=13nLEJmoOd8

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:18:58.13 ID:iKfsDvE20.net
>>853
遺伝子が性格に及ぼす影響って奴に
過剰な期待を持ってるのは何故か?
そりゃま、間接的な影響なら結構大きいと思うが

種なんかも優生学思想凄かったけどさ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:23:07.18 ID:fjN/GlFA0.net
劣等生だ差別だって話の作品が遺伝子的に・・・主人公に惹かれるとか
これ笑うところ?w

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:24:09.01 ID:3Z7SF6960.net
>854
「D.O.M.E」にお説教してもらったほうが……。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:27:16.68 ID:B10qKbQb0.net
魔法科高校の劣等生なのに学園生活からどんどん離れていっちゃってるよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:27:50.14 ID:+LItJVwf0.net
山場もなくただ淡々とワンパターンな話が進んでつまらん
そこらの日常アニメでももっとその辺工夫してるだろうに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:30:10.00 ID:UxvYoIoL0.net
>>853
魔法に対する迷信じみた恐れってのがよくわからん
どこの中世ヨーロッパだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:31:46.53 ID:zrZyLemg0.net
魔法に対する迷信じゃなくて、戦闘用にデザインされたミュータントに対する恐怖の間違いだと思う。
もし、闘犬が3mくらいにデカくなったら恐怖しない人間はまずいない。

868 :黒木智子@禁無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:34:39.47 ID:3Z7SF6960.net
.         { 丶.,,__,,.   -‐===‐- .
        \   /              `丶、
.           `7´                   \
            /           ∧          ヽ
.           /          / l            .
        .゙      |   / ___l  ;   /      i
          i       l   /´  l  i /         |
.        |     ′ / _..∠..l. И        |    ←┬──┐
.        │   / / ´ 7T ミト、|        |      │喪女│
          l    //     乂_彡'` l         ゙     └──┘
.          人  }{ ′  : : :´¨`: :  l     /   \
.          冫、八  _       U   ノ   /     厂
        /     \ `   ,u  ´/  /、   '
        /  ノl   , `7 ハ,-‐ /  /  `丶、{
.      ´¨”   / /  〈⌒{ }  /  /     ⌒ヽ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:35:37.39 ID:hBXwD23h0.net
>>868
こいつがネタにしていたと聞いて

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:35:58.84 ID:iKfsDvE20.net
>>867
猟犬とか迫力ある見た目の奴いるけどな
ピットブルとか…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:36:06.62 ID:SNFtWRGM0.net
>>867
更にその闘犬が放し飼いですってレベルだからね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:36:24.14 ID:zgUSL7an0.net
そういえばはがないの作者も風呂回について言ってたな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:36:39.03 ID:TBmBKBA70.net
>>867
こういうのか
ttps://pbs.twimg.com/media/BqbQPRxCIAAqRWN.jpg

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:37:23.12 ID:Q8iZKXza0.net
わろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:37:46.04 ID:bRrLDcgT0.net


876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:38:38.02 ID:Osjc3fBx0.net
>>867
その場合ホノカチャンが特に強力な攻撃魔法を使えないと合わない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:38:57.98 ID:zgUSL7an0.net
誤爆した サーセン

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:38:58.83 ID:FnrwZe6L0.net
>>853
超能力者にたいしてボノボの安全取り組みはなされていたんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:39:47.86 ID:OkIKPnpN0.net
> >魔法に対する権力者の怖れが迷信的に強かった時代に開発されたため、
> >決して反逆を起こさないようエレメンツの遺伝子には主に対する絶対服従の因子が組み込まれた。
これって、ファイブスターストーリーあたりのファティマのダムゲートコントロールとか、
国家指導者のハイブレンによる騎士のマインドコントロールとかその辺りから安易にパクったんだろうなあ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:40:49.35 ID:fjN/GlFA0.net
クリプリの活躍はまだかよ
おう、あくしろよ

出てきた意味がねえようなキャラ多すぎだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:42:36.90 ID:nDCZkvU00.net
迷信を払拭した理由はなんだろ。政治の乗っ取りかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:44:03.45 ID:d+zZ+Es50.net
>>853
これって自ら自分の子孫が逆らわないように改造したってこと?
魔法師からすれば何の脅威でもないんだから意味ないだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:44:08.39 ID:qlrCds0f0.net
まるで今は魔法に対する恐れがないかのように書かれているのが疑問
どう考えても今の方が魔法に対する恐れは強いだろうに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:45:16.76 ID:rcUAbS670.net
>>880
活躍と言われてもな・・・
司波兄妹以外が活躍するのは太鼓持ちか引き立て役だぞ
クソプリは後者

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:46:28.26 ID:TcI7Re9u0.net
明日はどこまでやるの?さっさとクリリン出せよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:47:34.04 ID:bK+qSUZP0.net
100年も経ってるのに日常や一般人が生活で活用できるような発明がされていなさそうな点が気になる
そんな状態な上にエリート学校に通う魔法師は攻撃魔法ばかりを鍛えてる実態なら、社会が魔法を認めるとは思えない
ってか天才もいるだろう開発者がどれだけやろうと出来なかった飛行魔法を数時間で完成させたシバさんなら過去にでも出来たと思うが、おそらくやる気がないんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:47:43.15 ID:fENkmEuRO.net
イービル・アイさんがちょちょいと払拭したんだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:50:44.83 ID:d+zZ+Es50.net
>>886
劣等生の魔法って永続性がない上に重ね掛けも出来ないウンコ仕様だからな
しかも成人するまでに9割が使えなくなる
そりゃ物を壊すくらいにしか使えないわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:51:56.21 ID:rcUAbS670.net
会長のテニスでCADのゴミ取りをしていたシーンがカットされていたっぽいが、
残り十数話を引っ張ることが出来るのかね?
キモウトの氷倒しと飛行魔法のシーンを水増しして対処するのかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:57:23.58 ID:hsxpQdHq0.net
>>889
飛行術式やったし3大難問の残りの重力制御核融合もやるのはないの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:59:27.65 ID:EfwSw+Sqi.net
>>822
おーいアホがいるぞアホがw(褒め言葉)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:59:48.18 ID:bnzLP8Kg0.net
>>888
よくそんなのを戦闘の主力にしたな
普通にミサイルとかでいいだろうに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:02:08.99 ID:hBXwD23h0.net
やっぱり作者かな…
水戸黄門・大藪春彦の人の文体やで

122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/21(土) 00:35:34.22
アンチも多いが原作はまじで売れてるよな
その理由はやはり舞台設定と細部の洗練さじゃないかな
この作品が他の作品と違うのは主人公が最強なのに淡々としてるところだろ
周りを引っ張る主人公やうじうじ主人公と違って独特なんだよ
そして平等主義を否定し差別と合理的区別を分けてるところでしょ
綺麗事を言わずに現実主義的なのは最近じゃ珍しい
個人的には別に好きでも嫌いでもない作品だけど作者は才能あるっしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:03:20.48 ID:lW7TB2lU0.net
>>879
俺は星界シリーズのアーヴを思い浮かべたけどね。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:05:24.16 ID:bK+qSUZP0.net
>>892

汎用性とか量産性とか、発展のさせやすさを考えるならそんな不安定なものを主軸にはしないわ
重ね掛けとか式展開時に切替とか応用性があるならともかく、そんな事もない上に成人で九割使えなくなるようなものをやるのはねぇ
「魔法師。魔法なくなりゃただの屑」ってか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:06:54.92 ID:OkIKPnpN0.net
ブランシェ(笑)の大半は大人になって魔法力を失った元魔法士だろうな
順調にいけば国家の要職に付けたのに、下等な一般人に墜ちたんだからそりゃあ差別されるだろう、
ましてや魔法士だった頃は散々にエリート面して他者を雑草呼ばわりしてたんだから、「素の一般人」からも差別されること受け合い
他国の勢力なんて介在する必要すら無く、反社会的活動に参加するには十分な理由だ
何しろ九割方の魔法士は四葉や雑草どころか、力の無い「枯葉」になっちまうんだから、ブランシェ予備軍はそれこそ腐葉土のように腐るほど存在する

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:07:15.20 ID:d+zZ+Es50.net
657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 00:26:59.90 ID:t5tBTKGb0
おそらくハーレム要素多かったら原作は10倍以上売れてたと思う
作者が本当に凄いのはそういう萌え要素が少ないのにラノベの歴史に残る売上を出してるとこだな
けして媚びないのに大人気作品を作った作者は天才

やっぱ信者って頭おかしいわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:09:25.64 ID:hBXwD23h0.net
信者の何人かは文体的に毎日見かけるのでわかる
そいつも

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:09:59.68 ID:bK+qSUZP0.net
>>897
ハーレム系って女キャラに魅力があるから売れるのであって、この作品は男キャラだけじゃなく女キャラまでも余すところなく魅力がないから無理だろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:11:30.60 ID:nsePLQd50.net
>>867
ミュータントといえばタートルズはこれと真逆の極めてまともな脚本で凄く楽しい
劣等生みたいな変なストレスでイライラした事がないわ

作家にせよ脚本家にせよあちらの方が平均的に教養あるんだろうな
劣等生は最悪だが市場全体が似たような傾向は孕んでいるんだよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:12:38.85 ID:PK8hmUGp0.net
尊師はギャグキャラとしては良キャラなのにそれを生かし切れてない
バキみたいなシュールなギャグ作品にして、尊師ス芸をもっと前に出して行くべきだと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:13:04.33 ID:TlSdCoeK0.net
>>897
原作を忠実に再現してるアニメが酷評されてて信者の現実逃避はすごいね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:13:26.73 ID:+iKAmAIQ0.net
>>886

 経済的便益の提供による魔法師の地位向上は、実を言えば鈴音や達也のオリジナルではない。
 支持者が少ないながらも、このアイデアが提唱されたのは、もう二十年以上前のことだ。
 しかし未だに、実現の兆しすら見えない。
 今でも魔法師の主な“用途”は、軍事目的。
 世界情勢が小康状態の現在は、実際に兵器として使用される事例は減少している。
 しかし魔法師の開発――魔法の開発ではなく――は、軍事利用を目的とするものが依然として九割を占めていると言われている。
 そしてそれは、現状では仕方の無いことだった。
 民生に転用可能なほとんどの魔法は、機械技術で代替できる。
 温度をコントロールする技術も、物体を加減速する技術も、魔法ほど劇的な効果は得られないとしても、
 社会活動に必要なレベルであれば非魔法技術で安定的に供給することができる。
 わざわざ魔法で代替する必要はない。
 高度に発達した自動機械を魔法師に置き換える必要はない。
 機械を操作し、プログラムするのに、魔法技能は必要ない。
 現在の科学技術では実現不可能なテクノロジーが魔法により実用化され。それが社会に必要とされる。
 そんな状況が作り出されない限り、「経済的便益による魔法師の解放」は理想主義者の空想にすぎない


劣等生の世界では民間とかで使う技術は、わざわざ魔法で代替してやる必要はないって社会
一応司波はこれを打破するために魔法でしか実現不可能な常駐型核融合炉を目指してるって設定

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:14:12.01 ID:bK+qSUZP0.net
>>902
終いには『制作側が悪い』だからなw
予想通りの返答アザーッスだわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:15:27.15 ID:YdCgrMmDO.net
何と言うか、
主人公大正義(ただし主人公がまともとは言ってない)だから、
作中の行いの扱いと読者側のズレが酷い。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:19:58.22 ID:iGrvXm73O.net
4コマ版のアホの子たちなら愛せるような気がしないでもないんだがな…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:20:02.20 ID:laagu0kx0.net
>>902
色々毒を抜いてしまっているそうじゃないか!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:20:03.16 ID:fjN/GlFA0.net
レットウセーイ!レットウセーイ!ダブルレットウセーイ!

ンンンン!!! ライジィィング ホォーーーーーープ!!!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:20:58.09 ID:laagu0kx0.net
おっとのっけで踏んでもうた。
ちょっと行ってきます。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:21:24.57 ID:OkIKPnpN0.net
>>903
> 劣等生の世界では民間とかで使う技術は、わざわざ魔法で代替してやる必要はないって社会
民間で必要ない技術は軍や官公庁でも必要ないんだよな、ハッキリ言って
軍で使用する兵器も、わざわざ魔法で代替してやる必要はないんだよ、正直

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:21:43.28 ID:CySpURGc0.net
魔法科高校の劣等生の♀信者は遺伝子レベルで尊師に隷属したい糞アニメ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:23:00.59 ID:MpWirtz80.net
魔法によっておっそろしく精密な機器とか作れそうだがなぁ
接触することなく特定の物体のみ移動できるってだけで色々な研究で有用じゃないんですかね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:24:15.23 ID:hBXwD23h0.net
軍と警察に妙な幻想抱いてるんだろうな
そのわりにろくに調べていない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:24:28.50 ID:SbZXLunZ0.net
>>901
つまり漫画版こそ至高だな
アニメはギャグとして突っ走れていないという点では確かにダメなのかもな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:24:32.83 ID:laagu0kx0.net
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

駄目でした。
これ何が基準なんですかね?

魔法科高校の劣等生は野良犬に餌を与える様にCADを恵んでやる糞アニメ79

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:26:06.67 ID:bK+qSUZP0.net
>>903
いや、『もう二十年前のこと』じゃなく『まだ二十年前』だろw
百年前から知れてるのに遅すぎだわ
エネルギー問題でも戦争になってたのに機械技術で代替えできるとか発想がアホすぎる
新エネルギーが発見されればそれを使用できるよう研究するだろうに
まあそれ以前に、二十年前からしかそういう思想が浮かばない時点で魔法師の思考は終わってるわ
発見されなかった方がいいんじゃないか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:26:19.93 ID:YdCgrMmDO.net
芝さんは全てを持っている状態で、劣等生の中にいるし、
かつ周りを馬鹿にして、世界を変える気も無いのがなぁ。
酷いのが、本来の力(後付け)に限りが無さそうなところ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:29:19.05 ID:d+zZ+Es50.net
軍属の魔法師なんて多めに見積もっても精々3000人いるかどうかだろ
しかも空も飛べない歩兵
そんなもん役に立つのかね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:30:21.95 ID:WkA3jXL50.net
>>916
佐島の脳みそでは当たり前の事ですし…
これでも奇跡的進歩ですよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:30:27.37 ID:bK+qSUZP0.net
>>917
ストパンを思い浮かべた
あれも二十代で魔力衰退するし軍側も重要視してるけど、あっちはネウロイって通常兵器では太刀打ちできない敵がいるからだからな
こっちと似てても全く違うという

>>917
アンチwikiであったけど力に対する責任感がないんだよな
そのくせ気に食わない奴がいればその力を簡単に使う
「大いなる力には大いなる責任が伴う」
「なにそれ、おいしいの?」
状態なのがシバさん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:30:36.75 ID:TlSdCoeK0.net
>>903
軍でしか使えないような技術なのに、魔法師が裕福である当うことは、つまり死の商人ということ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:31:17.66 ID:FdL++fv40.net
>>918
戦闘機による航空支援に対抗する手段がない限り
せいぜいが「小回りの利く戦車」でしかないってのは良く言われてるなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:32:45.61 ID:nDCZkvU00.net
司波が本気で魔法の平和利用を目指してるのであれば
なおさら4校に転校して技術者仲間を作っておいたほうがよさそう
1校なんて武闘派しかおらんだろ。認めてくれる教員もいないし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:34:35.71 ID:v1z868Yg0.net
>>893
>舞台設定と細部の洗練さ
どういう日本語だ

>主人公が最強なのに淡々としているところ
ダウト

>平等主義を否定し差別と合理的区別を分けてるところ
尊師はそんなこと全く言っていないという意味でも、差別と合理的区別を分けることは平等主義を否定することにならないという意味でも
作中では明らかな差別がまるで合理的区別のようにみなされているという意味でも、ダウト

>綺麗事を言わずに現実主義的なのは最近じゃ珍しい
現実主義をなんか勘違いしているな
理想があってその実現の為にどういう手段手法をとるのか、それが現実に即してるかどうかって話であって
ただ現実に迎合するのが現実主義ではない
例えば「平和」という理想があってそれを軍備の完全廃棄によって実現しようと言ったら理想主義、
各国のパワーバランスの均衡でしか維持できないでしょって言ったら現実主義

>個人的には別に好きでも嫌いでもない作品だけど作者は才能あるっしょ
個人的には別に好きでも嫌いでもないのに、アンチの多い作品と知って擁護に来るのか…
あ、作者に才能があるのは完全に同意、ここまでのクソはなかなかひり出せるもんじゃない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:34:59.92 ID:zGQc/5nL0.net
>>904
まだ、信者がいっているだけましよ。
タイプムーンはアニメはアニメスタッフに、
ファンディスクはサブライターに開発者が責任押し付けたからな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:36:47.63 ID:bK+qSUZP0.net
>>919
佐島さんは問題とその解決法を考えてもその解決法が不自然でないくらい正しいのかという疑問を抱いて推敲しないんだろうな

>>923
まああれを断った時点で民間のために開発しようという気はないとハッキリしてるよな
少なくとも専門の場所に行く気がないってので目的にしていると高らかに語っていた割に実行する気がないのは分かった
普通なら家に帰ったら専念したりするだろうに
どうせ本当にやる気があったら一日で完成できるんだろうな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:36:56.44 ID:fjN/GlFA0.net
何もかも、相応しくないという一言に尽きるのが芝というキャラクター

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:37:24.94 ID:WkA3jXL50.net
芝「平和利用?バカ言うな。建前だよ。戦争がなくなったら俺は存在意義を失うだろうが」
キモウト「魔法を平和利用?何を馬鹿な事を…気軽に人を殺せない世の中に何の意味があるというのです」
エリカス「あたしは人を切るしか興味も能も無いからね。平和なんてまっぴらよ」
美月「私心を入れ替えました〜テロリストは皆殺しですよね〜それが平和ですよね〜」
レオ「いいぜ、達也の実験台になってやるよ(頬染め)」
以下略

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:38:07.93 ID:YdCgrMmDO.net
認めてくれない教師→無能
転校を薦めた教師→独善的
差別を無くそうとする二科生→幼稚・無能等

芝さんを認めない方々はこんな扱いですが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:38:51.81 ID:9uT0HKeM0.net
>>903
敵吹っ飛ばすより卵運ぶ方が大変って話はどこ行ったの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:40:42.35 ID:bK+qSUZP0.net
>>824
世界観と舞台設定
もしくは舞台設定と細部に至る社会構築の洗練さ、だろうな
まあそれでダウトだけど

全体読むに社会を知らないだけでなく思考能力の欠如したガキの発言かと

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:41:02.71 ID:QoPZ4sCl0.net
もしかしてエリカの人がハーレム描いた方が面白いんじゃない?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:41:09.43 ID:fjN/GlFA0.net
ヌッ?次スレってまだ立ってないのか?
ちょっといってくるか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:43:02.76 ID:bK+qSUZP0.net
>>933
お願いしまっす

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:46:45.44 ID:ojDZKsvY0.net
>>929
>差別を無くそうとする二科生
これ別に芝さん認めてないわけじゃないよね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:46:49.43 ID:fjN/GlFA0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403282760/

たてタマキン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:48:05.04 ID:d+zZ+Es50.net
>>936
乙ヒコ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:48:07.58 ID:mB0eN8iW0.net
>>928
5話の美月、白くなった眼鏡の下でレイプ目になってたのが容易に想像出来て困る
ただ、美月ってwwさんの横暴には迷わず賛同するほどには洗脳されてるけど、虐殺に関しては目を逸らしているとも聞いたが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:49:24.41 ID:v1z868Yg0.net
>>936
乙タマキン

あとは>>1000がどうなるか…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:51:13.12 ID:4F3dqn300.net
>>936
おつ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:51:53.88 ID:Dq40sxiY0.net
>>908
いきなり笑わせんな

>>936
やれやれだ
もう一度
あえて言おう
お前は乙だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:52:04.15 ID:WkA3jXL50.net
>>938
基本的にこいつらの行動を言葉に変換すると概ねこんな感じだから
美月は長いものに巻かれようとするあまり自分を見失ってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:52:24.57 ID:mB0eN8iW0.net
>>936
乙ー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:52:49.75 ID:WkA3jXL50.net
>>936
ノオォォウ!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:53:11.61 ID:dhf0jsog0.net
スレが立たなければ>>936乙することはあるまい。さもなくば、スレが立たなかったというだけだ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:54:40.59 ID:ENPBym980.net
>>935
まぁ作者が気に入らない人種は悪し様に描かれる作品なんで

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:55:28.90 ID:mB0eN8iW0.net
>>942
レオ程ではないが、ミキヒコもなかなか残念な物件を掴まされたもんだな
そんなんでもこのアニメではまだまとも認定されてるのがこのアニメの凄いところ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:55:34.89 ID:FdL++fv40.net
>>935
芝さんの思想に賛同してないのなら間接的とはいえ敵と同義です

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:56:48.02 ID:hBXwD23h0.net
ライス小の大盛りと聞いて劣等生のウザい説明を思い出したw

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120328/77/723647/0/386x384x6403e04d4fe0578c4dbdf327.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:06:21.15 ID:4F3dqn300.net
>>947
まあ乳がでかいしね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:06:29.88 ID:nDCZkvU00.net
>民生に転用可能なほとんどの魔法は、機械技術で代替できる。

>わざわざ魔法で代替する必要はない。

作者の編み出した魔法とは機械の機能を人間に与えただけだから
妹は冷凍庫の擬人化で、桐原はチェンソーの擬人化みたいなもんだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:06:36.03 ID:laagu0kx0.net
>>928
サバターかw

本当にそういうキャラクターならそれはそれで受けそうなんだけどね。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:09:16.74 ID:bK+qSUZP0.net
>>951
>冷凍庫の擬人化
氷庫さん思い出した
圧倒的に魅力でキモウトが負けてるけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:09:33.15 ID:nsePLQd50.net
>>901
板垣の経歴はかなり凄いし全盛期は押しも押されぬ、まさに雑誌を支えるチャンピオンなんだよなあ
最トー決勝の光ちゃん演説なんか「劣等生」の真逆を行く
男なら誰もが本能で共感できる名演説だけどねえ

近年の悪い所ばかり取り沙汰されるけど、佐島先生なんかとスケールが違うよスケールが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:09:55.54 ID:mB0eN8iW0.net
>>950
一時期は眼鏡も巨乳も、その属性持ちなだけで理不尽に叩かれるほどマイナス属性じゃなかったか?
そら時代は変わってきて、眼鏡女子に対する偏見が無くなってきてる感はあるが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:11:44.99 ID:4F3dqn300.net
>>955
まあキャラとしての現実世界からの人気と、実際にくっつくのとはまた別じゃね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:12:22.99 ID:33Efbaqk0.net
sf板にもスレが立ってやがる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:12:22.96 ID:4F3dqn300.net
(ただし、劣等生の芝兄妹以外のモブに人気の序列があるかどうかの問題は置いておく)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:16:07.98 ID:fENkmEuRO.net
広末あたりからボーイッシュブームがあった気がするな
歳は聞くな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:16:34.92 ID:bK+qSUZP0.net
>>957
馬鹿にされてる?
それとも信者であふれかえってる?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:18:05.54 ID:mB0eN8iW0.net
そういやノブナガ・ザ・フールのアーサー王が「顔を他人の大事な人のそれに変え、相手の心に付け入ってる」ってのをやってたけど
wwさんや妹はそれと同じような事してるんじゃないかな?そうとしか思えんw

中の人はwwさん=カエサルだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:21:22.49 ID:mB0eN8iW0.net
(時代があの頃と少し違えば、らき☆すたのみゆきも「作中で同格キャラのファンからも、格下キャラのファンからも邪魔にされるという、有る意味中間管理職みたいな状況」には陥らなかったのではと思ってる)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:23:25.18 ID:kXvQXGzU0.net
>>962
そんなこと言うならシスプリの鞠絵なんてお兄ちゃんが会いに来ないまま静かに息を引き取ることもなかったのに……

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:23:31.64 ID:fUEnKC64O.net
>>936
ミカンで乙セージ


しかしここで否定されたことは、SFとしても否定されることだとわからんとはな……w

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:26:52.63 ID:6UuhG+EbO.net
SFマガジンって劣等生とかサイコパスの特集組んだりしてるけど、本当に権威ある雑誌なの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:28:14.87 ID:6UuhG+EbO.net
あ、サイコパスってキモウトのことじゃなくてアニメ作品の方のことな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:28:33.39 ID:33Efbaqk0.net
>>960
さっきみたら信者っぽいのが湧いてた
それ以外はみんな苦笑い気味

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:30:10.61 ID:bK+qSUZP0.net
>>967
緻密な設定とかアンチは読解力がないはどこへやらww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:30:57.67 ID:fjN/GlFA0.net
恥密

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:31:11.65 ID:TlSdCoeK0.net
>>965
別に権威とかないよ
ドラゴンマガジンみたいなもの
要は劣等生を売りたい電撃とラノベの読者層を取り込みたいSFマガジンの思惑が一致しただけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:33:14.71 ID:bnzLP8Kg0.net
>>968
SF版の奴らは老害、現在のSF設定についていけない
と悪態つくのが見えます

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:34:37.14 ID:6UuhG+EbO.net
>>970
そうなのか
サイコパスが表示飾ってる時点で権威も糞もねーなと思ったんよ
そのサイコパスも劣等生よりは面白かったけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:36:19.00 ID:WkA3jXL50.net
>>972
サイコパスもカスだったしなぁ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:38:41.08 ID:9Q0Hw8J+0.net
サイコパスは虚淵がカスだと分からせるには丁度いい材料だったけどな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:39:17.77 ID:QJNVfQ3i0.net
カスカスいってるがそのカスレベルが違うと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:40:38.18 ID:v1z868Yg0.net
SF板のスレちょっと覗いたけどまず原作読んで書き込みしてる奴が一人しかいない気がする
大体スレ立てた奴がこんなんだぞ

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/20(金) 11:45:43.41
SFアニメスレでも話題沸騰の魔法科高校の劣等生が
あまりの人気に個別スレが立ちました
アニメと原作の比較からSF板的な作品評価
内容の考証まで何でもアリです

前スレ
SF系アニメを語る 第60話
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1401603049/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:40:39.61 ID:6UuhG+EbO.net
そのカスアニメが最新号の表示を飾ってるのがSFマガジンだからな…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:41:25.28 ID:z44eEjDu0.net
魔法高校の劣等生は裁判なしで私刑を行う糞アニメ79

でお願い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:41:34.92 ID:4F3dqn300.net
>>976
馬鹿にしているようにしか思えないwwwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:42:47.01 ID:6XZmZ+ecO.net
サイコパスを刈り取るのがサイコパス
サイコパスが刈り取るのが劣等生

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:43:10.31 ID:kXvQXGzU0.net
ね、ねもい、ピンチすぎる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:44:25.82 ID:EfwSw+Sqi.net
>>981
頑張れエリカの人

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:45:26.41 ID:WkA3jXL50.net
減速減速ゥ!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:45:58.25 ID:4F3dqn300.net
もう寝てしまっても誰も文句を言わないのに
「1000ならエリカと○○」という書き込みをするために誠実に起きたんだよ
つまらないキャラ相手でも手を抜かず当たり前のようにやり遂げるなんてなかなかできないよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:47:06.18 ID:EfwSw+Sqi.net
ちょっぴりレスして支援

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:48:07.90 ID:EfwSw+Sqi.net
>>936
乙です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:48:18.64 ID:+iKAmAIQ0.net
またエリカの絵期待してるぜ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:48:27.09 ID:WkA3jXL50.net
>>984
流石はエリカスファン様ァ…。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:48:32.94 ID:6XZmZ+ecO.net
>>981
寝ろよww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:49:04.05 ID:WkA3jXL50.net
オラ!あとちょっとだぞ!!
減速減速ゥ!!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:49:41.24 ID:rJqrE4x80.net
エリカの人はエリカのどこがいいんだ
芝さんとレオの態度の切り替え方はビッチの所業やで

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:50:46.36 ID:EfwSw+Sqi.net
>>981
まあ3時までには終わらせられるさ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:51:24.76 ID:pKomx7DO0.net
>>991
乱暴なことをしてもあんまり良心が傷つかないのはそそるものがある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:52:15.06 ID:EfwSw+Sqi.net
>>991
多分外見がボーイッシュっぽい所じゃなかろうか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:52:39.48 ID:v1z868Yg0.net
なんかもう>>1000には尊師がこっちを見てる絵しか浮かばない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:52:41.91 ID:+iKAmAIQ0.net
エリカも背景まで知ったらあの態度でも理由あってのことで可愛く思えてくる……というならわからんでもない
実際結構重いしな。自分には無理だが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:53:24.19 ID:fjN/GlFA0.net
見た目だけで言えばエリカスと雫が好みだなー
二人とも芝信者っぽいが他のキャラに比べるとまだ何とかなるレベルのように感じたり感じなかったり
どっちなんだって

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:54:25.24 ID:EfwSw+Sqi.net
>>995
あちらはあちらで準備万端なのだろいなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:54:39.90 ID:rJqrE4x80.net
冷たくされても芝を褒めるエリカスやで

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:54:46.72 ID:uVgD/ycv0.net
エリカスの背景知ったらますますバカだと確信した

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:55:10.07 ID:6XZmZ+ecO.net
まあ俺もアイビスとか好きだから解るんだけどね(外見だけは)

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:55:15.46 ID:WkA3jXL50.net
>>991
どっちに股を開くのが有益か、その判断は既に済んでいるぜッ!!
だが、そうなると今度はあのキチガイみてーな妹を敵に回さなきゃあならなくなるってのが、俺の辛いところだな。
しかし!このエリカスには夢があるッ!!
稽古と称して門下生をいびり倒し、高額の月謝を取った上で半年放置なんてなぁもう飽きたぜッ!!
これからは!そうッ!!
「実物」相手に、「実践」あるのみッ!!
そのためには十師族!!てめーらの権力は必要なんだァーー!!!
俺様の夢の実現のためにはよォォォーーーッ!!!

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:55:59.58 ID:4F3dqn300.net
阻止

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:56:24.73 ID:4F3dqn300.net
止まってるw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:56:28.73 ID:rcUAbS670.net
1000なら雫がシバ信者から目覚めて俺のもとにやってくる

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:56:32.57 ID:kXvQXGzU0.net
1000なら俺とエリカがウィクロスするぅぅぅ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:56:33.70 ID:QoPZ4sCl0.net
エリカは後ろ手に縛って小学生の少年少女に筆で全身を責めさせるのが良いのでは
それを撮影して、後でその痴態をエリカにも見せてあげたい
きっとエリカなら余裕ぶっこいて許してくれるはずや

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200