2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 43ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:53:38.05 ID:/6oiZDDs0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・質問等は過去ログ、前レス参照してから
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

・前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 42ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402722928/

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:29:56.14 ID:FPcpkKKmO.net
設定や謎解きなんてこのアニメはどーでもいいよ 
 
ノリと勢いと雰囲気で投げっぱなしOKな人だけが見ればいいんだし 
 
それが嫌でアンチになるくらいなら見ないで欲しい作品だね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:36:18.17 ID:Bz0U2+vP0.net
何でもかんでも情報が揃わないと満足できない奴はアニメ見ないほうがいいよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:38:29.90 ID:7T3j99N60.net
いづなたんのスリーサイズ情報出せよコラァ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:40:39.45 ID:FPcpkKKmO.net
>>872 
それは違う 
そうゆう人は計算されてツジツマが合うアニメ見たら良いだけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:18:53.68 ID:iG7P8Gby0.net
白が偽装策を取れたのは獣人の嘘を見抜く方法を攻略できると判断したから
何故それを攻略できると判断できたか理由がなければ白は戦略ではなく
暴挙でありご都合でたまたま偽装を見抜かれなかったということになる
そうなるとそれは白のキャラ崩壊でしかないしラストのドヤ顔も意味不明なカットになる
では仮に判断理由が>>863>>868で言われているようなものであったとすると
推測の域を出ない曖昧で軽率な判断を白ほどのキャラが>>863>>868と同レベルに行い、根拠も曖昧なまま愚かな暴挙にでたということになる
好きな作品の天才ヒロインが>>863>>868と同レベルだってことを自分から認めちゃっていいのか
そっちの方がよほど深刻なキャラ崩壊だと思うが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:20:31.25 ID:QHaJ1Adk0.net
過去レス読めばいいと思うよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:21:08.54 ID:HYqKfI3z0.net
ご都合嫌なら他のアニメ見ればおk

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:32:22.70 ID:q7EB+M410.net
>>873
身長は耳を含みますか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:43:38.68 ID:/HY6e3Cl0.net
第11話の冒頭にいづなたんの前世の姿が出てる。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:12:33.23 ID:pduP3OzD0.net
>>875
どんな無茶苦茶な暴論行き当たりばったり当てずっぽうだろうが何だろうが
空白に敗北は無いってだけで確信してドンズバで的中(ご都合)させるマジキチの思考を
パンピーが理解しようとしても無駄

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:25:54.37 ID:iG7P8Gby0.net
>>880
別に白のチートじみたマジキチ思考を解説する訳じゃなくて
獣人相手に偽装ができた理由の部分の説明を描写すればいいだけのはなし
獣人は嘘を見破る能力があるという設定があるんだから
それを欺いたならその方法を描写する必要がある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:32:14.02 ID:Ul4bHPeN0.net
ワービーストは多分心拍数とかの変化で判断してるんだろう
で白は自分の考えで計画して行動したので焦る必要もないしそれが変化することもない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:41:01.22 ID:QHaJ1Adk0.net
原作読者としては>>881は別におかしいことを言っていない
『ご都合』で片付けるには大きすぎる問題だと思うしな

だけど『獣人種を欺く描写』は来週、
つまり全て決着がつく最終話でされてもおかしくないと思わないか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:47:36.78 ID:rIz6POh70.net
なんか寝てる間に色々とハッスルしている件
とってもイライラしている人がムダヅモ無き改革を読んだらどう思うんだろう?
とか思ってしまった
他と比べるのは愚行だけどさ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:54:17.89 ID:pduP3OzD0.net
>>881
もしそれが違ったらどうすんだこいつら って思うこと請け合いだから描写があっても無くても同じだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:03:09.31 ID:Bz0U2+vP0.net
まだやってたのかよ
いずな戦まだ終わってないのにああだこうだ言うなよ
12話で説明入ると思うからそれまで黙ってような

12話で説明無かったりしたら議論してくれ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:16:06.54 ID:ekDqj1hUO.net
>>870信者も信者だがアンチもアンチで
「は?これが肉じゃがの材料?カレーの材料にも見えんじゃねえか!
カレーと勘違いさせんじゃねえよ!制作側は糞!演出が糞!」

って言ってるように見えるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:18:19.90 ID:K+q+4bOO0.net
>>887
原作だと肉芋人参玉ねぎ糸こん揃ってるのに
アニメだと糸こんがない
そんな感じだなwww

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:19:23.67 ID:UVcKL3170.net
朝から元気ね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:21:55.49 ID:9Dln7QWl0.net
>>888
酒みりん醤油からは目を逸らしたがる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:35:31.96 ID:8qlOMYdyI.net
アンチはアニメ内で1から10まで説明ないから糞とか言ってるようなもんだからな
尺もあるんだから全部説明するのは無理だし詳しく知りたかったら原作読むのが早い
そもそも既読者でも100%の回答は無理なんだよ原作者じゃないんだから多少状況とかから推測や解釈とか含まれる
全ての事に説明が入ってる訳じゃないしな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:47:30.53 ID:CBaHiQnI0.net
>>883
今から説明するにしても、獣人が相手の心拍数を測って当たったかどうか判断していた所から
やらなきゃいけないのだろ。
仮にやったとしても、ものすごい下手な説明になるよそれじゃ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:48:58.50 ID:foiTLWa0O.net
そもそも獣人種の嘘を見抜くって、相手の肉体の反応を感じて判断しているわけで。
白の肉体は外のメディキュボイドもどきなんだから、ゲーム見てても分かるわけないわな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:49:25.88 ID:QHaJ1Adk0.net
>>892
だよなぁ...11話で描写なかったから正直不安なんだよなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:54:31.77 ID:CBaHiQnI0.net
心理戦を描くにあたって、敵側の思考を描かないのはどう考えても駄目でしょ、決して些細な事では無いよ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:17:08.43 ID:Ul4bHPeN0.net
>>893
なるほど。そうだな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:19:12.60 ID:K+q+4bOO0.net
>>893
だから外の肉体の心音聞いてたんだがな
描写一切なし
来週説明されたらネタバレだったもいいところだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:22:30.58 ID:Ul4bHPeN0.net
このアニメは各所にヒントはあるよ
よく見りゃ分かるけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:57:44.12 ID:Ul4bHPeN0.net
外の世界では観客らが監視してるから下手なことはできないよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:16:24.42 ID:Ul4bHPeN0.net
ワービーストの長老はコールドリーディングを使ってただけであって心を読めるわけではないか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:19:29.31 ID:XC6Tlu4u0.net
>>899
正直観客が「下手なこと」を見たところでそれがチートだと理解できるとは思えないけどな
エルフがゲーム内容知っていても負けたって事はチートが理解できなかったわけだし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:19:47.13 ID:Bj+Lu3Gz0.net
>>891
いい加減既読者のお答えなんて必要ないということに気付いて下さい
アニメが不完全で叩かれるのはそれはそれで正しいこと
知りたいって人に教えてあげるのとは違うのよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:22:15.41 ID:K+q+4bOO0.net
×心を読める
○嘘を見抜ける
◎相手の心音を聞き取れる

心を読めると広めた理由=ゲーム外サポを誤魔化す為
ってのを忘れてる人いそう

後映像偽装っていってた人いたけど
いのも画面見てサポートするのにどうやるつもりなのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:25:02.11 ID:K+q+4bOO0.net
まず突っ込むなら嘘で心音が乱れるのかってとこだな
記憶改竄されてない限り少しはブラフ反応がでるもんなのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:26:43.28 ID:WXV+G7/o0.net
観客ってもクラミーとの王選定戦でも観客いるのに、自分だけ兵の士気減衰してない状況とかやってたしなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:29:31.83 ID:Ul4bHPeN0.net
いや・・心音で聴き分けてるわけではないと思うよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:30:08.75 ID:XC6Tlu4u0.net
>>903
第六感と心が読めるってのは別じゃないの?

>>900
次スレ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:43:53.36 ID:53NgEgNW0.net
誰かが前イカサマを言い当てられたら敗北判定が勝手に行われるから
したしてないの話にならないとか説明してたけど
チェスで強化魔法使ってんだろって観客が叫んでも平気なもんなのかね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:45:25.39 ID:Ul4bHPeN0.net
次スレ、です

ノーゲーム・ノーライフ 44ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403404700/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:45:31.25 ID:bDz62p4m0.net
>>908
証拠まで合わせて判定だから
魔法の証明ができないと無駄

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:50:17.96 ID:53NgEgNW0.net
>>910
じゃあ今回も観客の目なんか気休めにもならないな
偉そうに空が言ってたのが本気で言ってたとしたら滑稽だわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:50:30.66 ID:LRXKNJ+p0.net
>>909
おっつおっつ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:53:28.64 ID:bDz62p4m0.net
>>911
いくらなんでも無敵とか瞬間移動とか銃弾が壁すり抜けるとかはわかるわ
空っはそういうあからさまなチートを防ぐためにやってんだから
それに獣人族側としてもあれだけ観客の中で誰か1人にでもバレたら終わりとかリスクでかいわ
空がゲーム知ってたんだから自国民にもゲームについて話してるかもしれない。それを今確認できないじゃん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:56:01.81 ID:53NgEgNW0.net
>>913
証明が出来なきゃ駄目なんだろ
仕様ですと言われてプログラムここがこうとか証明出来ない
自分達より高レベルな文明は魔法と変わらない
獣人しかあれ持ってないからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:57:40.28 ID:K+q+4bOO0.net
>>907
前に
空「獣人種は第六感を使うらしい」
ステフ「ええ心が読めると言われてますわ」
ってやりとりあったと思うけど

獣人種は心を読めるということを広めているってある
ゲームのイカサマは第六感と言い張られたら終わりともあることから

だから獣人種が広めた第六感=心を読めるということだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:59:07.33 ID:bDz62p4m0.net
>>914
だから獣人族は「」がどれだけゲームについて知ってるかわからんだろ
「こいつらゲームを知っている。我らよりも」みたいんあことジジイがいってたじゃん
異世界からきたのが2人だけとは空も言ってないから少なくても短期間では獣人族も調べられない
「観客にもしまだ異世界からきた奴が残ってたら?」とか普通なら考えて警戒もするわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:59:46.02 ID:K+q+4bOO0.net
>>914
仕様なら空たちもできるんだよな?
いのは説明義務が発生するが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:06:36.14 ID:XC6Tlu4u0.net
>>909
おつ

>>915
なら第六感を使った時点で空たちの勝ちじゃない?
獣人が心を読めることを問い詰められたとき心が読める証明が出来ない
なら第六感ていう言い訳が出来ないんだし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:07:34.83 ID:53NgEgNW0.net
>>916
それで音波はバレるかも知れないって警戒しないんだ?
普通ならそこまで考えてたらそこもバレると思うよね
普通ならって便利な言葉w

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:08:38.77 ID:53NgEgNW0.net
>>917
言い当てるまでゲームを止める必要ないでしょ
スルーすればいい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:10:09.88 ID:K+q+4bOO0.net
>>918
そういやそうだった
まあでも第六感も色々だろ(適当)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:10:33.20 ID:bDz62p4m0.net
>>919
あのさぁ・・・獣人族にしか聞こえない音波?で話してるのになんでそんな警戒がいるんだよ
獣人族に裏切り者がいるかもしれない!とかワケわからないこと言うの?
しかもそれをいづなに伝わってるって証明がどうしようもないだろ
あくまで人間だからな?異世界人も

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:16:08.02 ID:K+q+4bOO0.net
>>920
だから観客が指摘したらどうすんのって話
>>918
イカサマだって分かっても手口不明だから指摘無理だわ
クラミーフィールもイカサマって分かってたけど指摘しなかったし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:16:16.38 ID:53NgEgNW0.net
>>922
異世界人がそれを確認する機械を持ってないと何故確信できるの?
少なくとも自分達と同レベルもしくはそれ以上の文明から来てるとはわかってるよ
君に都合の良いこれは想定されてこれは想定されないなんてラインを主張されてもな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:17:29.12 ID:53NgEgNW0.net
>>923
観客が指摘しても手番があるゲームじゃないから止めるとこないでしょ
証明を観客は出きるはずもないんだから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:20:09.18 ID:K+q+4bOO0.net
>>925
誰が証明なんて言った
いづなが空たちにはできないことしてる→明らかなら観客が指摘→いのが仕様だと言い張る→仕様なら空たちへの説明を要求
ってなるはず

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:22:31.81 ID:K+q+4bOO0.net
>>924
獣人種にしか聞こえないならその音を感知しても内容がわからないのでは?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:22:43.47 ID:bDz62p4m0.net
>>924
仮にそんな機械を使ったとしよう。それでいづながそれを聞いてたって証明は不可能だろ
ジジイが独り言or別の獣人族と話してたで言い逃れできるレベルだわ
それでイカサマ証明したいなら「ジジイがいづなに情報を流してる」→「いづながそれを聞いてる」ってこの2つを証明しないといけないんだぞ
いい加減見苦しいよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:23:48.49 ID:bAar4mUM0.net
わざわざクラミーの目を使ってフィーが魔法で見てるけど
直接見ちゃ駄目なん?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:27:00.02 ID:53NgEgNW0.net
>>928
そんな言い訳が通じるなら他のチートも適当な言い訳で問題ないわ
自分ルール喚いてるだけで見苦しいのは君

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:28:14.42 ID:6rY78uD90.net
>>929
魔法を発生させてるアピール

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:28:27.29 ID:7T3j99N60.net
>>929
つまりそういうことなんでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:29:05.11 ID:LRXKNJ+p0.net
>>929
観戦権があるのは人権がかかってる人類種だけなんで会場に入ろうとしても「お引き取りください」言われるんじゃないかと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:30:46.48 ID:K+q+4bOO0.net
>>930
なぜ問題ないといい切れるのか
獣人側もどこまでなら騙しきれるかわからないから念のため低リスクなイカサマにしてるんだり

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:30:49.17 ID:53NgEgNW0.net
>>926
まずは証明の話から始まってるんだが?
横レスするならちゃんと読めな

それはそれとしても観客が説明を要求→無視
これでオッケー
説明責任なんか存在してないし果たす必要もない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:30:51.07 ID:bDz62p4m0.net
>>930
他のチートって例えばどんなのだよ
自分に都合のいいようにしようとしてるのはそっちでしょwwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:31:23.70 ID:Doz3GE2F0.net
獣人vsイマニティならチートしなくてもいくらでも勝ち目あったんだけど
頭が残念だったのね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:32:20.47 ID:K+q+4bOO0.net
>>935
勝敗に関わる重要なルール説明がされてないのならする必要があると思うが?
なんで無視できると思うの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:33:40.96 ID:53NgEgNW0.net
>>934
やってない聞こえてないで済むなら立証なんて何も出来ない
なんなら無敵にしてこれはバグです意図してないでも済むんじゃないか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:33:42.64 ID:zhQP4i1y0.net
相変わらず酷い流れだ
埋め立てのついでにやってるものだと思うけど
間違っても次スレに持ち込まないでくれよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:34:22.56 ID:K+q+4bOO0.net
>>939
バグなら直して仕切り直しだな
何言ってんだこいつ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:35:40.44 ID:53NgEgNW0.net
>>938
むしろなんで無視出来ないと思うの?
盟約のどこに引っかかる?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:36:57.37 ID:53NgEgNW0.net
>>941
そんな取り決めがない
よくわからんな空とかが散々ステフにやってることと同じだろ
お前ひょっとしてステフか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:37:27.67 ID:bDz62p4m0.net
>>939
バグなら中断してそのバグ修復するかこの話はなかったことにでエルフにバラされて終わるだろwwwww
そっちの方が獣人族のリスク高いわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:39:48.06 ID:bDz62p4m0.net
>>943
バグと取り決めは違うだろ
バグるってことはそのゲームが元から壊れてるってことになるわ
ステフと空の試合に1個もバグとかはないだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:40:07.02 ID:K+q+4bOO0.net
>>942
だって獣人側はできますけど人類側はできません
理由も説明できません
なあルール不公平のイカサマじゃん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:40:39.00 ID:53NgEgNW0.net
>>944
鳩に石を投げられた時のステフもそれはなしやり直しと思ったろうなw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:42:40.80 ID:53NgEgNW0.net
>>945
壊れてたらいかんとどこにある?
おいおいこのアニメのほとんどのゲームでルールの隙をつく話ばっかりやってるのに
なんでそんな思考に行き着くのさw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:43:21.57 ID:bDz62p4m0.net
>>947
ステフも石投げればよかったじゃん
無敵とかは「」がそれをすることは不可能なんだから全然違うだろ
ルールの隙をつくのとバグは全く別物なのを理解してから言おうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:45:01.91 ID:bDz62p4m0.net
>>948
壊れてたらそもそもゲームとして成立しないわ
自分が言ってることがおかしいと思わないの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:46:27.09 ID:53NgEgNW0.net
>>949
落ち着けよステフの例はルールの隙の話だ
バグだからやり直しとルールになければそれは想定外だろうと特別な事は必要ない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:48:11.39 ID:5KkrL5S70.net
ゲーム盤が最初から壊れてたからって
そのゲーム盤で勝負することを承諾してりゃ
壊れてたことを見越せなかった側のミスじゃねえかなぁ
と思うのですよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:49:36.56 ID:Doz3GE2F0.net
これだけは言える

声優リッチすぎだろ、です

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:51:11.14 ID:8qlOMYdyI.net
もう屁理屈基地外はスルーしろよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:51:36.75 ID:K+q+4bOO0.net
そうするわ・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:51:57.48 ID:53NgEgNW0.net
ほんと声優さんは100点の盛り上げをしてくれてるし
作画も演出(一部を除く)も音楽もいいし最高だわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:53:15.46 ID:bDz62p4m0.net
>>951
>>952
ゲームが壊れてたらそもそもゲームとして成立しないだろ
盟約に誓って勝負しようとしてもそれがテトのシステムがゲームと認めない可能性が高い
今までそんなゲームないから明言されてないけど、この意見はおかしいか?

これ以上はもう何いっても無駄だろうからそっちの意見がマトモじゃない限りスルーするわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:57:05.95 ID:K+q+4bOO0.net
>>957
ゲームと認めないなんてことは無いだろうけど
片方のみがバグ利用で仕切り直しもやり方教えるもなけりゃイカサマ以外の何でもないわな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:59:01.80 ID:K+q+4bOO0.net
突っ込まれる前に言うが第六感はゲームシステムじゃなくて
獣人種の能力って扱いだからな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:59:06.41 ID:53NgEgNW0.net
>>957
お前の意見がまともじゃないからスルーしますね

まあこれは冗談として君は普通とか可能性が高いとかなんとなく自分が正しいと見えるような言葉に頼りすぎよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:59:15.30 ID:Doz3GE2F0.net
まー日笠最近調子乗ってるし
この鬼声優陣の中でヒロイン張るのも納得

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:59:50.82 ID:HYqKfI3z0.net
実際作中でそうなってるんだから、それだけの話

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:02:28.19 ID:5KkrL5S70.net
>>957
例えばトランプのカード一枚抜いたり
カードが分かるような折り目いてたら
それはバグで本来トランプとしては壊れてるのではなかろうか
しかしイカサマとしてその状態を相手に分からんように作ったり利用すれば
ゲーム成立するのでは
互いにわからずに勝敗がつかなければ引き分けノーゲームになりそうだけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:04:03.28 ID:53NgEgNW0.net
しかし俺はバグだからイカサマじゃないよと主張されたらって話をしてるわけで
実際にはバグじゃないからもしも話でも神様が介入するはずないんだがな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:06:39.36 ID:8qlOMYdyI.net
作中に起こった内容について説明、各々の解釈で議論する余地があるかもしれんがif、タラレバーの話はしても無駄
俺やお前らの過去だって今更タラレバーで議論しても無駄だろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:06:53.17 ID:K+q+4bOO0.net
>>963
そこでゲーム終了前に「じゃあ山札確認しますね」ができるかどうかが鍵
そこでカードがおかしいのを確認できれば
相手は「カード抜けてたごめん仕切り直そう」としなければイカサマだった=負けってことになる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:07:01.66 ID:LRXKNJ+p0.net
あれ、以前作者が「バグとチートは別物で『』的にはバグはOK」みたいな事を言ってたと思ったんだが
該当ツイートが見つからん。見間違えだったかな・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:07:59.01 ID:bDz62p4m0.net
>>963
トランプのそういうのは一応相手の勝ち筋もあるからね
でも無敵バグのような壊れ方だと、相手の勝ち目が0だからまた別だと思うんだ
相手の勝ち目が0って、それはもうゲームではないのでは?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:09:48.42 ID:53NgEgNW0.net
>>966
それで仕切り直しで済むんなら毎回抜いときゃいいなリスクゼロだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:15:37.30 ID:5KkrL5S70.net
>>968
でもイカサマが高度になればなるほど
相手の勝つ目は無くなるわけで
それでゼロにしたからってゲーム不成立になるとは思えんのよね
盟約にゃゲームの定義もないし
両者が認めりゃそれでいいんじゃねーかと
受けるのはステフぐらいかもだけど
まあゲーム始める前に両者で延々とバグ取りするのが
リアルなんだろうけどそこはフィクションだしね

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200