2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生が糞アニメレベルの悩みはもう卒業しました77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:52:28.98 ID:f7S7qlPV0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

魔法科高校の劣等生は全員ノーヘッド(無能)な糞アニメ76
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402997700/

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:07:23.95 ID:S+9DPkDD0.net
劣等生を純粋に楽しんでいるおっさんがいるとしたら、「無垢」なんだろうな
小中学生のおうな幼い心で駄文とアニメを楽しんでいるんだよ

ある意味うらやましいよwww

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:10:27.24 ID:pS7QJ+W70.net
>>222
なろうというかネット小説はユーザー全体で劣等生みたいな最強ものに飽き飽きとして
逆にそういったものへのアンチものを書いてたりしてるからね

>>266
物語というものは主人公が幸運によって成功を掴んだ話のことだから
幸運じゃない物語なんてものは成り立たないんだよ
幸運がないということは、主人公があらかじめ確実に成功することしかしないわけだし
そんなんつまらなくてしょうがない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:11:23.28 ID:Xelpr2xbO.net
言っとくけど、これ「SFマガジン」や著名な評論家にも太鼓判を押された極めて優れた作品だからね?

アンチにはどうあがいても敗北しか待ってないよ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:12:45.21 ID:vzTRdchJ0.net
そりゃ見る目がありませんでしたねとしか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:15:23.53 ID:XiLts4ja0.net
いつもの人じゃない?
信者の振りをしたアンチだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:15:30.43 ID:3wiYeO3Bi.net
>>327
まどかアンチスレでもよく見かけるレスだなw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:15:37.72 ID:xIgH7G4H0.net
SFって今何でもかんでもSF認定してるからなぁ
まどかまでSF認定された時は吹いたわ
まあこの作品がSFって言われるよりは信じられるけどw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:16:28.08 ID:RlwPkfmR0.net
ID:Xelpr2xbO
はいはい。Wikipediaに帰りましょうね
あ、追い出されたんでしたっけwww

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:16:32.84 ID:Kwrdt1QK0.net
>>308
打ち切りかどうかは知らないけどラノベ化とアニメ化が何故かほぼ同時で進んでた
胡散臭い作品だから思った結果が得られなくて手を引いた可能性もあるかもね
メカクシは劣等生とは違う意味で業界の真っ黒い部分が詰まった作品だとは思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:16:48.06 ID:Yo/ecK2H0.net
>>327
たぶんそういう流れを電撃に限らずラノベの編集は気づいてない
気づいていても自分たちが楽をするために見て見ぬふりをしてる

>>327
芥川賞が未成年女子に何度も受賞させて純文学が見捨てられていったのを思い出すわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:17:37.83 ID:KUME4ebY0.net
>>327
もちろん分かるよ
小保片晴子のSTAP細胞みたいなもんだろ

S島「劣等生の人気はありまぁぁぁす」

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:19:50.44 ID:3wiYeO3Bi.net
>>308
スレ違いだけど、ニセコイも2クールもいかずに終わらせてるからシャフト自体が危ないのかも

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:20:28.54 ID:yO6aSmcj0.net
佐島ファンタジー略してSFの事か

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:21:21.80 ID:XiLts4ja0.net
>>336
ニセコイは最初から20話構成だったんじゃなかったか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:24:45.71 ID:Kly9IWov0.net
>>333
だから元から1クールのメカクシで手を引いたも何もないって
メディアミックスの同時進行なんて普通だし劣等生だってやってる
何故かも何もない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:25:17.69 ID:3wiYeO3Bi.net
>>338
そうなん?
でも中途半端過ぎやしない?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:26:21.57 ID:8fuqMrJH0.net
ほのかちゃんが出てきてからはずっと毎週ほのかちゃんを楽しみに観てる
これでシドニアみたいに死んだりしたらショックでもう立ち直れそうにない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:26:54.63 ID:lM/W7f9p0.net
>>340
最近は10話構成とか20話構成のアニメちょくちょくあるで

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:28:46.38 ID:pTaMASZc0.net
元々5月に花物語をやるはずだったからニセコイは20話だって聞いたけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:29:48.24 ID:3wiYeO3Bi.net
>>342
10話は角川がよくやるけど、20話ってあんまり聞かなかったからそうなんかな?って思って
情報ありがとう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:42:43.42 ID:VazILGGz0.net
>>341
キャラとしては死亡一直線だけどな
どんどん都合良い駒に成り下がるのは避けられないようだ
これはほのかに限らず、大なり小なり他のキャラにも言える事だが、ほのかは特に酷くなっていくようだ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:42:53.74 ID:9EtgOlXr0.net
ようやく最新話を観る。
氷柱を割ることにどれだけの意味があるのかがわからないと、どんなすごい競技なのかもわからんぞ、っと。
まあことごとくそんなんバッカだわ。
しかし、敗れた相手は必ず膝をついてうなだれるというのはなんなんだろうね。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:44:10.66 ID:Wzisw/JT0.net
ホノカチャン!
原作では酷いみたいだけどアニメでは描写されないからセーフ
あ、俺はひっとえ…美月に期待してます

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:44:47.80 ID:nlNY2Xyx0.net
テレビゲームのミニゲームでありそうなスポーツだった
本当にこんなんどうしろと

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:46:35.99 ID:VazILGGz0.net
>>347
じゃあゆづぽんがキモウトかな?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:03:33.08 ID:9EtgOlXr0.net
WIXOSSが終わるというのに、こっちは2クールとはあんまりじゃねーか!

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:09:11.12 ID:4Qp2YI1s0.net
>>346
地味に凄く気持ち悪かったあの描写
この作品の徹底的に他者を排除し見下す感じが端的に出てたように思う

単に「はい今決着つきましたよー、負けたのはこっちですよー」って示したかっただけかもだけどww
何やってんのかよく分からないまま話進むから

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:09:43.48 ID:z/vz7tNW0.net
>>346
凡俗の俺らには分からんだけで、魔法師たちにはお互いのサイオンが飛び交っているの見応えのある競技なんだろう。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:12:47.38 ID:VE9egWDh0.net
>>350
あれは分割2クール

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:16:52.55 ID:YmY/DaO6d
どうせ、美月もホノカチャンも雫もロリもまいまいも服部も捨て駒コース確定なんだろ?
何が悲しくてベストサイコパスを見なきゃいけねーんだよ・・・

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:38:56.83 ID:S+UcZLIa0.net
クリプリさんの魔法を生きた人間に使うのは普通に国際条約で規制される

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:58:32.69 ID:Jd2/ElPb0.net
>>355
劣等星の国際条約?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:13:05.68 ID:MopCm+tDO.net
>>355
シバさんなら跡形もなく消滅するからいいんですね、わかりま…せんわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:19:51.11 ID:Wzisw/JT0.net
劣等星に国際条約とか猿に物理学教えるようなもんだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:24:23.31 ID:YQIitSVSO.net
ほんとある意味ネギトロなアニメですね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:31:20.29 ID:9SEgYhIiO.net
敵と話し合う必要は無い
殺せ!皆殺しだ!

を軍上層部が言ってしまう倫理観は本当にどうかと思う
いやたしかに一兵卒にはそういう指示を出すこたあるかもしれんが
普通敵国と政治的な話し合いをするのが政治家や上層部だろ
戦争は敵性国民を殲滅したら勝ち
相手が動かなくなるまで殴り続けろ
なんてまともな神経の軍人は言わんわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:33:23.15 ID:Wzisw/JT0.net
種の悪口はやめろって!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:33:45.49 ID:FRMG5iTu0.net
核兵器は禁止されてるけどマテバは放射能が出ないからおkとかいうマジキチ国際法だからな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:41:19.38 ID:MopCm+tDO.net
相互確証破壊すら知ってるかどうか…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:43:02.65 ID:RlwPkfmR0.net
あれ、オゾンサークルっていう魔法があるんじゃなかったっけ?
これオゾンに穴空ける環境破壊魔法じゃないの?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:50:26.35 ID:MopCm+tDO.net
シバさん以外の戦略級()はどうせかませだから気にしなくていいだろ…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:59:55.87 ID:5U5tmd/a0.net
>>362
法律じゃないぞ、自称平和機関が判断しただけ
放射能だけの問題じゃないだろってところには作中では誰一人突っ込まない
新種の大量破壊兵器として問題提起して使用禁止条約を結ぶのが道理

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:13:11.10 ID:d0CJD9gp0.net
今週の日曜日に、面白いアニメとして魔法戦争を薦められたのですが、半分位
まで見終わりました。、苦痛です。最後まで観る価値はあるのでしょうか。
賢者の皆様方、意見お願いします

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:14:12.50 ID:nlNY2Xyx0.net
>>367
最終回が面白い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:19:36.23 ID:9SEgYhIiO.net
>>366
たぶん
エヴァのN2爆雷が許可さえあれば使える+汚染が無い
を曲解して汚染の心配が無い大量破壊兵器は別に使っていいと思ったんだろう
あれは怪獣が現れてどうしようもないから自国に戦術攻撃しますって話だから通ってると思うんだが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:20:16.71 ID:eJQBogU70.net
>>186
「道端に落ちてる生ゴミを放置しても誰も文句言わないのに、『ゴミを始末する』という役割を誠実に果たしたんだよ」

劣等星ではwwさんの味方はwwさんと同じメンタリティを持つので、轢かれた犬を生ゴミ扱いする事にツッコミは入りません

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:20:40.51 ID:d0CJD9gp0.net
>>368 同じくここで薦められた、シンフォギアの方は、まずまず面白い感じですね
魔法戦争はネットをみると評判が悪いようですが、人気ランキング上位で有ることと実際の
アニメの面白さとは必ずしも適合しないとの指摘をうけて頑張って見てるのですが、
魔法戦争の方は限界に近いです。。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:41:36.97 ID:Tb/qrk1z0.net
>>363
突出した脅威が出現した場合、周辺国家が結託してフルボッコにするのが地球の流儀だろうな
劣等星では脅威を抑止するどころか、何事もなかったかのように放置するのが普通らしい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:43:08.79 ID:z/vz7tNW0.net
魔法戦争は真面目に見たら駄目。
「ここおかしいだろww」って突っ込みいれながら見ないと、

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:57:40.76 ID:BRagR1Tm0.net
>>371
ランキングなんて・・・
いや、人は純粋なままであるほうが望ましいか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:01:13.94 ID:blVKMPUYO.net
魔法戦争かよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:02:33.29 ID:oxijLJ/x0.net
>>366
前スレでもあったけど、マテバは放射線を出さなくとも立派な大量破壊兵器だよな。
作者はそういう認識持っているのか。あったとしたらイラク戦争開戦の名義をなんだと思っているのかと。
その自称・平和機関とやらも核兵器を使用しなければ、好きなだけ殺しあえとでも言うのか。
紛争自体をそのものを止めさせようともしない理由はいったいなんなんだ……

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:02:51.97 ID:on8+Qt8H0.net
芝と妹を消してミキヒコ主人公にすれば多少はマシだったかもな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:03:07.59 ID:MopCm+tDO.net
確か作者ですら誰得って言っちゃうレベルなんだっけか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:08:49.23 ID:WHDou96z0.net
尊師砲だってラストレクイエムにはかなわないんだよ!!
世界を半分、好きな女も半分、それくらいしろよ尊師!!!

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:14:57.69 ID:TDr6XRK/I.net
魔法戦争はアニメクソすぎたなあれ
最終回がなんか打ち切りみたいな終わり方だったし
作者もどうしてアニメ作ったの?
みたいな感じみたいだったし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:20:37.60 ID:S2PuUhYoi.net
>>376
大量破壊兵器が禁止されるのは作戦目標以外の犠牲を出すからなんだがなあ

この作者に限らずラノベ作家って平和ボケがすぎたのが多すぎるわ
ものすごく簡単に戦争をおっ始めてくれる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:29:19.97 ID:ftso1lDI0.net
>>381
平和ボケとかじゃなくて単純に他者の気持ちとか行動とかを想像できないだけじゃね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:32:01.84 ID:jOzrsPVT0.net
>>376
そんなもう国家同士の殺し合いが日常茶飯事な世界観なら、もっと世界をディストピア的に殺伐と描くべきだよな
なのに、ぱっと見では普通の学園ものっぽい平和な感じ、おかしいですよこれ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:38:45.79 ID:JBzA+1pu0.net
>>383
それやっちゃうとゼロの使い魔みたいに戦争()になっちゃうからなぁ
遠距離で魔法バンバンだから一般人から見たら滑稽にしか見えなくなっちゃう
主要キャラの腕や足が吹き飛んだりしないだろうしね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:41:43.43 ID:DL5S9a+i0.net
司波自身や司波が所属してる特殊部隊は結構腕や足が吹き飛んだりする
無論司波が再生を使うから即座に全回復する訳だが

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:48:25.18 ID:brmFkvXm0.net
>>385
戦争ものとしても戦闘ものとしても緊張感なくてつまらんなそれ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:50:09.02 ID:jOzrsPVT0.net
>>351
劣等世界に勝者と敗者が握手してお互いを称えるようなスポーツマンシップは無いのだろう
勝つことが全て、恐ろしい世界だ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:50:16.18 ID:l3PfRhoM0.net
恐怖心も回復できるのか
さすがお兄様

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:50:50.21 ID:Tb/qrk1z0.net
>>385
死なない人間が戦争を始めたら、それはもう一方的な虐殺になるんだよなあ…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:51:31.92 ID:z/vz7tNW0.net
全員が御堂筋君だと思えば良い。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:52:07.12 ID:Sw1yS9AP0.net
拮抗した戦いは原作者の美学に反するから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:53:25.43 ID:I6yJHM/L0.net
>>324
あの話は読んでるとマジ辛くなるからやめてください

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:53:52.79 ID:ejm7OSlG0.net
>>352
サイオン溢れかえると魔法が使えない世界ですぜw

「核だけ」が使用禁止なら(誰が決めたんだよw)早々に
弾道弾気化爆薬かなにかに替えてると思うんだが

それと戦争は逃げ場を残しとかないと
捕虜を取らないとか窮鼠猫を噛むになるぞ
あの世界の戦争は玉砕しかないのか?
そんなんだから人口減っちゃうんだよw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:54:45.74 ID:IzPlXtYF0.net
回復魔法使うヤツが居るかも知れないから敵兵を倒す時は回復魔法も効かないくらい徹底的に
って設定があるならまだ納得できなくもないけど、それが使えるのって芝だけなんだろ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:55:34.17 ID:brmFkvXm0.net
>>390
なお御堂筋君ほどキャラの魅力はない模様
精々、御堂筋君の真似してた金魚のフンって感じじゃね?

>>391
作者は努力というモノを勘違いしてるのか、それとも努力する事に何か恨みでもあるのか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:56:18.14 ID:JBzA+1pu0.net
>>391
クレー射撃の100対30とか典型だよな
他校なにやってたんだよレベル

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:57:14.08 ID:IB6dgaPC0.net
>>390
劣等星人は必死さが足りない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:59:44.19 ID:ejm7OSlG0.net
>>385
人外のお兄様は良いとして(人間以外の何かってのが一番の御都合なんだが)
他の人間は細胞やらテロメアやらいろいろと問題があると思うんだが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:00:41.13 ID:nlNY2Xyx0.net
>>395
アニメ見てるだけで作者の人生が分かる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:08:07.08 ID:0nxgnjaL0.net
>>396
そういえばクレー射撃もどきのとき、PERFECT!て表示が出てて草
ゲーセンじゃないだから。あの描写は原作からそうなんかね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:09:58.19 ID:jOzrsPVT0.net
>>395
努力云々というより苦戦が嫌なんだろうな
圧倒的に強い人間は圧倒的に勝たないといけない、というような美学(美?)があるように見える

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:19:09.99 ID:aYLJgTpH0.net
その割りには戦闘が単なる後だしジャンケンでしかないけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:21:10.60 ID:ekzCdqgr0.net
「これはおっさん向け」とか「エンジニアが主人公で嬉しく思ったりもする」とか言うけど
芝さんハッキリ言ってエンジニアなのか研究者なのか使役・使用者なのか超曖昧だし
おっさんの一番嫌いな「エセ・ゼネラリスト」そのまんまなんだけどどこにオッサン向けの需要があるんだろうかね?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:21:41.35 ID:I6yJHM/L0.net
>>390
御堂筋君ほどの尖った純粋さを持つキャラは劣等生に出てこない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:22:11.46 ID:3fuCm4Mm0.net
>>397
やはり、この作者はノゲラの6巻を100回読むべきだろうw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:23:08.67 ID:aYLJgTpH0.net
エンジニア?????

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:24:38.37 ID:nlNY2Xyx0.net
御堂筋くんみたいなキャラって相手が正統派の仲間思いキャラが大抵勝つのに打てる手はなんでもやって勝っちゃうからなあ
劣等生世界だと弱者の小細工で済まされそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:26:54.86 ID:ejm7OSlG0.net
駆け引きも頭脳戦もシーソーゲームも無いのにどうやって楽しめって言うんだ?
デバッグモードが楽しいのは最初だけだぞ
作者は年齢的にゼビウス無敵ヒャッハーしてたのかな?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:28:13.13 ID:jOzrsPVT0.net
>>403
正直、嫌いな相手に押しつけてレッテル貼りに使われる道具になってる

「こんなの好きな奴はゆとりだろ」「ガキしか読まない」「おっさん向け」
「オタク向け」「これ好きな奴は、○○とかも好きそうだな」などなど

ババぬきのジョーカーじゃないんだから
呪いのアイテムかよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:29:20.60 ID:whu0or9W0.net
運動会の競技って原作どおりなんでしょ?全然面白くないんだけど・・・
この作者って全体的に駄目なのはもうそれはそのとおりなんだけど
そのなかでも舞台装置のエンタメ力に決定的に欠けてるよね。こんな何も面白くないのよく字だけ(小説)読んでいられるね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:31:37.99 ID:ekzCdqgr0.net
>>409
まぁ仮にもそういうの好きなおっさんもいるんじゃないだろうかとは思う
例えば最近ネットでよく見かける、30過ぎて金に余裕が出てきたからオタク始めたタイプの「新古品オタク」とか
ニワカ特有の無知と傲慢さとオッサン特有の面倒くささを併せ持ったハイブリッド・ゴミが生まれてるしなw
その年でオタクやってるならこの時代の作品知ってるだろ〜って話が通用しないというね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:32:57.17 ID:3fuCm4Mm0.net
>>410
原作で面白かったの、最初のカラーイラストで競技の説明している設定資料のところだからなw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:34:44.27 ID:9SEgYhIiO.net
エンジニアや研究者の肩書きは持ってるが開発研究に凝った描写があるわけでもなく
過程不明の結果がポンポン出てくるだけのエセ天才設定だからな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:36:59.12 ID:B4bXlewI0.net
何もかも聞きかじりの知識で書いてるから全部うそ臭い
しかし通ぶってキャラに話させるから余計寒いw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:39:34.59 ID:brmFkvXm0.net
>>409
作者の社会に対する怨念という意味では呪いのアイテムじゃないか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:48:15.57 ID:ekzCdqgr0.net
ネットの無料コンテンツやラノベの様な単価が低いもので人気が出た場合
単価が低いから金持ってない層が騒いでるだけで、一つ上のアニメとかにボトムアップすると
それまでの人気は一体何だったんだとばかりにサーっと売り上げも人気も引くから、そういう層が劣等生のファンだと思われる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:49:11.34 ID:PeKahtBA0.net
演じにあ なんちて

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:50:25.84 ID:B4bXlewI0.net
シバはエンジニアじゃなくて園児だろw
内面が幼稚すぎる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:53:08.36 ID:brmFkvXm0.net
園児ニヤ…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:53:37.90 ID:ssc10+ip0.net
>>408
実況民だが信者がスレに現れて
九校戦では裏で色々な駆け引きが行われてるのに
アニメでは全然描写出来てないってアニメ批判し始めてたぞ
WEB原作を読んだのが随分前だからよく覚えてないんだけど
なんか裏であったっけ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:55:04.17 ID:OU6wjSOPO.net
目的に対して努力する描写が何もないんだよ。
まあ、全てに言えるんだが。
結果だけが出てくるから、読者は?になる。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:55:46.77 ID:nlNY2Xyx0.net
アニメ制作にがっつり作者が関わってる時点でアニメの出来どうこうとか言う資格ない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:56:57.25 ID:I6yJHM/L0.net
>>420
なんかシンジケートが妨害工作をしてたけど
そもそもロクに対戦カードってか
対戦相手の名前や学校名さえ出てこないほど
緻密な設定だから…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:58:06.39 ID:B4bXlewI0.net
努力なりプロセスすっ飛ばして俺TUEE描写
作者と信者が求めてるのは泥臭い過程描写じゃなくて賞賛され絶対勝つという結果だけ
手段(能力、資質、評価)と目的をはきちがえてそうな作者らしいちゃらしい

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200