2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生が糞アニメレベルの悩みはもう卒業しました77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:52:28.98 ID:f7S7qlPV0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

魔法科高校の劣等生は全員ノーヘッド(無能)な糞アニメ76
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402997700/

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:37.31 ID:S+9DPkDD0.net
全ての問題は佐島勤の人間性に尽きる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:47.02 ID:Jd2/ElPb0.net
>>123
4コマ見て確信したけど芝兄妹いない方がすっきりする

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:18.70 ID:brmFkvXm0.net
>>166
まあ感情が極端に希薄というならやれやれとさえ思わんわな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:23.32 ID:kptgdF8j0.net
>>139
そら信者も必死にプライド保ってるんだろ
別に真面目に読んでねーしって予防線貼ってるのよ
大勢に叩かれると素直に好きなものを好きと言えないメンタル

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:41.25 ID:Yo/ecK2H0.net
>>123
もしかするとこういう二度おいしい展開をするために電撃はわざとつまらない作品を宣伝しまくってるとか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:44.00 ID:vzTRdchJ0.net
感情を表に出すのが下手
ならまだどうにか納得出来たものを

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:39:54.76 ID:XiLts4ja0.net
>>64
>富士見がライトファンタジー出しまくってアタリショックまで行った十数年前の前夜の状況になってるんだよな

そんなことあったっけ?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:40:49.43 ID:wDZDiimt0.net
>>172
それはミキヒコのポジションだろ。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:41:23.89 ID:ekzCdqgr0.net
寧ろ芝さんがいなかった方がまだ真っ当なラノベに戻るってレベル

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:41:34.31 ID:/ydn0E400.net
>>170
なんて卑劣なやつらなんだ
ふつうは叩かれれば叩かれるほど好きと公言したくなるよね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:43:13.56 ID:brmFkvXm0.net
>>175
けどシバさん消しても残るのは簡単に人を殺そうとするような奴らと無法地帯だぞ?
それだけでも真っ当になるとは思えん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:43:54.32 ID:YaZ28Lh20.net
>>163
wwさんの場合は、相手を矮小に見ようとしてるだけの力持っただけの矮小な小物な存在なんだけどな
感情ガーとか色々言ってるけど、メンタルのゴミさを取り繕えてない
けどまあ作者的にはきちんと恰好よいキャラとして動かせてるつもりなんだろうなあ…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:45:09.45 ID:ipmJTMbP0.net
感情薄い設定だけど都合のいいときだけ出しゃばります
都合の悪いときだけ引っ込みます

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:08.75 ID:ekzCdqgr0.net
>>176
どちらかと言えば「自分が何となく面白いなーと思ってた作品が何故かボロクソに叩かれてるから、何か自分が叩かれてる様で悔しいのでひたすらbotレベルで同じ事しか反応を返さない信者」と
「内心流石にボロクソ言われる要素あるの知ってるし、思いっきり悔しいけど予防線貼って、まぁ俺は好きなんだけど〜一般的には〜」って言う責任転嫁する信者タイプの二種類がいる

そしてその両方の性格特性を持つのが我らが芝さんという笑えないギャグ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:55.94 ID:YaZ28Lh20.net
>>175
それはwwさん周りを「敢えて」ああいう気持ち悪いキャラにしていた場合に通用する話で
結局別の誰かがwwさんポジションについて見下して終わりだろうな
別にwwさんが存在しないからって、作者の書ける社会やら科学や魔法の描写レベルが上がるわけでもなし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:56.67 ID:+NGAWJgx0.net
>>179
> 感情薄い設定だけど都合のいいときだけ出しゃばります
> 都合の悪いときだけ引っ込みます
耳が遠いくせに悪口には敏感な意地悪じいさんみたいだな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:48:07.85 ID:Q1PUepDS0.net
そもそも感情の無いキャラをマトモに作れた話自体がやたらには無いな
某インキュベーターとか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:49:52.77 ID:ekzCdqgr0.net
>>178
「人間見下して超能力を鼻に掛けてる超人ロック」か
「公権力に守られて好き勝手やってるアウトロー気取りなキャラ」の一言でどういうキャラか説明つくってのは清々しいと思う逆にw
俺tueeeeするにしても、作中のキャラや他人に承認やお墨付き貰わないとロクにできないなんて、物凄い寂しい奴だと思う

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:52:18.52 ID:ssePfWav0.net
>>152
芝さんの腰ぎんちゃくに成り下がっといて『あー、こういうやつらなんだ』で納得しろと言われてもね・・・
ジョジョみたいにどいつもこいつも自己主張の激しい連中でないと通用しない理論だろこれ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:53:12.56 ID:/ydn0E400.net
寄生獣でシンイチが死んだらただの肉の塊だろって子犬をゴミ箱に捨てたじゃん
ああいうことを芝さんがやってもやっぱマンセーされるのかね
感情が薄いならそれくらい徹底してほしいね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:53:49.17 ID:ipmJTMbP0.net
人を選ぶ作品って言ってる時点でつまらないって認めてるようなものだからな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:54:58.14 ID:pS7QJ+W70.net
>>39>>65
焼畑どころか、灰の山に種を巻いてる状態だろ

>>65
web作家なんて基本はプロにはなれなかった集団だから、スカウトには
それこそ普通以上の忍耐力とかが必要なのにな

>>68
非現実の王国での作者っていろいろな書物を読んだりしてたんじゃないの?
なによりも、自己顕示欲が一切無い時点で正反対

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:55:04.80 ID:YaZ28Lh20.net
>>184
美しさの描写さえ、大勢の他人に認められ羨ましがられるような表現しかできないからなw
常に大勢に肯定され認められその能力の高さに悔しがられないと耐えられない病気かよってくらいに

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:55:32.84 ID:BRagR1Tm0.net
>>165
芝「無理というのは、嘘つきの言葉だと思うんですね」

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:56:07.24 ID:ipiI0dsj0.net
ワタミンうぜぇw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:56:29.63 ID:vzTRdchJ0.net
???「そんな道理、私の無理でこじ開ける!」

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:56:37.56 ID:Jd2/ElPb0.net
>>183
ディスクを奪われたジョジョとか

感情が薄いなら薄いで人間らしい感情が芽生えた時に
今まで出来ていた事が出来なくなってピンチになる演出とかに使えるけど芝さんじゃ無理

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:57:14.50 ID:brmFkvXm0.net
そういや「シバさんってかっこいいよな」「本気出せば何でも出来るのに隠すとか強者の美学感じるわ」とか言ってる奴がいたんだが、この作品の強者の美学って何?
俺全く理解できないんだけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:57:26.61 ID:sXkFir1+0.net
劣等星の気持ち悪いのは主要キャラの感性が似すぎてる処

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:58:50.82 ID:m2/1Zbbe0.net
>>180
良く分かるわ。
まさに自分が後者のほうだったんだよな。
AWで先輩が主人公に惚れるのが意味わからんって言われた時、そういやそうだな。
そこで醒めちゃうとハマれないよねという。それで自分はAWに無関心になっていきました。

いや展開がワンパターンというか、悪役がどうしてそうなったが描かれなさすぎで
どうでもよくなってきたってのもあるんだけどさ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:00:24.93 ID:+NGAWJgx0.net
>>195
> 劣等星の気持ち悪いのは主要キャラの感性が似すぎてる処
性別と能力値と得意な魔法の属性が違うだけで性格はみんな同じだからな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:01:01.49 ID:ekzCdqgr0.net
>>194
舐めプしつつ、ムキになって相手を蛇の生殺しの如く嬲りいたぶる事が強者の美学と言えばわかりやすい
「DQNがいじめられっ子を虐める時とか、弱そうな奴に集団でカツアゲするとき」とか、ああいうのを願望としてあるんだろうな
だから「責任は一切取らないけど影響力行使できるポジション」に芝さんは作中の行動だけで見たらそれに異常に固執してる訳で

現実世界でのDQNアウトロー願望みたいなのがあるんだろう。劣等感を攻撃性に替えた様な奴は皆すべからく悪党と言われる類いなんだけど、それに本気で気がついてない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:02:14.32 ID:gPl3B0FP0.net
>>179
その設定を使って面白い話を作ろうとするんじゃなくて
ただの予防線でしかないんだよねw

この作者の設定って、これに限らず言い訳のため以外の意味がない設定多すぎなんだよ
しかもそこに納得できる理由を用意できず矛盾の積み重ねするくせに

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:03:31.59 ID:pS7QJ+W70.net
>>75
「魔法力の大小が決定的なものではない」と言いたいのは理解できるが
書き方が酷すぎだったな

>>91
言いたいのはまさにそれなんだろ
どうもあの世界の魔術師って、「いかなる状況にあっても、魔法力の大きなものは
小さなものに敗れることはない」みたいに考えてそうだし

>>95
嫌いだけど、まだコンプレックスとかそういった人間的要素が残ってるな
泣きぼくろの人は似非落ちこぼれだし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:04:04.36 ID:brmFkvXm0.net
>>198
おおう…
やっぱあいつら危険だったのか
将来が心配だわ。早めに目を覚まして異常性に気付いてほしい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:04:34.59 ID:Kwrdt1QK0.net
web作家つっても商業本だと出来ない展開とか書きたいからと
趣味でやってるプロ級も結構いるから侮れない

ただなろうに関しては明らかにデビュー狙いな癖に
99.9999%生ゴミしか無いのが辛い所

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:07:54.32 ID:pS7QJ+W70.net
>>148
あの人はまだ自分が力を制御できずに暴走してることを自覚してる時点でお兄様とは違う
片山に否定された時に発狂してたように、友情や友人を重んじる性格でもあったし

>>198
実はDQNに一番憧れてるのは、オタクだしな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:09:03.38 ID:sXkFir1+0.net
>>197
それ+エピソードがないせいでエリカ、レオでさえキャラが立ってないんだよな
つーか、妹も兄Love以外キャラが立ってるとは思えないわ
>>202
なろうディスんのはスレチ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:09:24.63 ID:VpJYCm9+0.net
「裸の大将放浪記」はどうかな?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:10:09.82 ID:ekzCdqgr0.net
>>196
流行りと言えばそれまでなんだけど、何というか病んでる奴等が多いよな最近って思う
AWの豚は一応曲がりなりにもちゃんと主人公してるし努力タイプだったけどあんまり評価が芳しく無くて
雑魚相手に無双してドヤ顔キメて美少女をボディーガード兼ハーレム要因に入れつつ、自分より強い奴と当たったときは、仲閧前面に肉盾にするような奴が人気だし
ある意味ではあの某二刀流キャラも芝さん以上に悪質な卑怯者なんだろうけど、あれは作者が狙って描いてる節がある分、ちゃんと限界を書いてるしな

芝さんの場合は限界の歯止めが無いからおっそろしいんだわw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:10:36.94 ID:VpJYCm9+0.net
>201
お口直しにどうぞ(なろうより)
_ttp://ncode.syosetu.com/n5039bb/
_ttp://ncode.syosetu.com/n9633bt/

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:11:41.11 ID:R5gQf6AS0.net
2ch見てたらわかるやん
相手に反撃受けない状態で一方的に相手をフルボッコにする祭り晒し上げが大好き
いざ自分が攻撃対象になるとファビョる
楽して相手をボコってストレスや憎しみを解消したいって奴が多すぎ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:14:22.20 ID:R5gQf6AS0.net
>>295
>雑魚相手に無双してドヤ顔キメて美少女をボディーガード兼ハーレム要因に入れつつ、自分より強い奴と当たったときは、仲閧前面に肉盾にするような奴が人気だし
要するに↑が豚のような努力家だったらベストだったんだよ
テニプリのリョーマのような

どうもヲタ作品は極端から極端にはしりがち

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:15:48.04 ID:pS7QJ+W70.net
>>202
失礼な。せいぜい99.9%だろ
1000も探せば面白いのは一つは見つかる

>>206
キリトの打算的というか妙に計算高いところは嫌いだったんだけど
シバを見ると、それすらも美点に見えてしまうわ
まだ「考えて戦ってるんだな」みたいな気がして

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:20:03.66 ID:/ydn0E400.net
SAOはキリトよりもアスナが大嫌いだったわ
あいつの途中から自分とキリト以外どうでもいいの掌返しはただただ不快だった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:21:44.57 ID:R5gQf6AS0.net
美少女が自分だけ見ていてそれ以外盲目になるのはある意味ヲタの願望だからな
俺からは決してモーションはかけない
べた惚れされている女から寄ってくるシンデレラ願望

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:22:07.62 ID:pTaMASZc0.net
劣等生の1巻って今何刷くらいなんだろうな
最初にドカンと刷ってるっぽいから下手したらまだ1桁だったりして…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:23:54.35 ID:ei0SZQNg0.net
>>198
一部の腐女子が「強いキャラ」を描こうとするとそんなのになりがちだな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:24:11.02 ID:ocgvCgDF0.net
SAOはなんやかんや言ってもボーイミーツガールやさらわれたヒロイン救出とか
結構ドがつくほどの王道だからな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:25:55.30 ID:R5gQf6AS0.net
>>214
でもそういうキャラって尊大だけど卑屈なケース少ないしなあ
wwさんが尊大なら普通の作品だったけど卑屈だから…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:25:59.15 ID:gaJYBvS30.net
覇権アニメ大ヒット間違いなし→九校戦になれば面白くなる→アニメに向いていない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:30:08.23 ID:ssePfWav0.net
>>198
万全の状態で力の差があれば勝つのは当たり前なんだよな
思わしくない状況で追い詰められても尚勝ち切れるかどうかが強さを問われる場面だと思う

競馬の話だけど安田記念のジャスタウェイを見てそう感じた

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:31:31.11 ID:brmFkvXm0.net
>>217
え?信者は九校戦の次の言い訳はもうないの?
横浜編が最高とか
まあどっちにしろ面白くならないだろうし、そうなったら信者はアニメ制作に責任なすりつけるんだろうが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:34:11.93 ID:ipmJTMbP0.net
危うく三浦が勝つところだったからな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:34:58.41 ID:MDA9DJzJO.net
感情が薄い云々も不死と絡めた設定ならまだわからなくもなかったんだよ。
粉微塵にされてから復活して、感情も心も魔法で復元出来てしまった事に心底失望して
「生命に神秘なんか無い、人間は皆サイオン仕掛けの生肉ゴーレムだ」くらい言えよSFなら。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:37:02.53 ID:cIZiQMhw0.net
なろうなろうって何度も言われるから
ランキング上位の奴だけ読んでみた
確かに臭かった部分、鼻につく部分も結構あったけど
劣等生みたいなマジキチレベルには程遠かったわ

だって、所謂テンプレとか王道とかその辺をちっとは意識して書いてそうな所が
ちゃんと垣間見えるもの

劣等生みたいに斜め上をきりもみ回転しながら異次元をぶち破る勢いは無かったw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:37:22.53 ID:Q1PUepDS0.net
>>193
芝さんに感情が宿ったらもっと凄くなるのかね、やっぱり
三枚目になりそうにもないし、人としての魅力が増す気がしないな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:37:26.80 ID:XiLts4ja0.net
>>217
覇権アニメ
  ↓
九校戦から面白い
  ↓
アニメに向いていないだけ
  ↓
SAOのスケープゴート


こうなってるな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:38:30.17 ID:brmFkvXm0.net
>>224
現実見せても現実から目をそらすんだな、信者って…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:38:53.56 ID:Wzisw/JT0.net
今のトレンドは追憶編からなんだろ?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:39:00.40 ID:l3PfRhoM0.net
戦いは苦しいほど勝利は輝くって昔の偉い人が言ってた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:39:33.91 ID:BRagR1Tm0.net
>>211
分かる
あいつが一番キモい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:40:14.89 ID:ipmJTMbP0.net
2期から面白くなるらしいぞ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:42:12.87 ID:m2/1Zbbe0.net
AWからSAOに話題が移るの悲しい(SAOは読んだの一巻のみだから)

ほんと、敵に魅力があればな。ダスク・テイカーみたく圧倒的絶望を与えてくれる敵とか。
アニメだと顔芸になってたけど、原作は上下に分かれていたから第3巻 完!! からの絶望っぷりは当時の耐性のない自分にはヤバかった。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:45:33.96 ID:Kwrdt1QK0.net
>>226
今のトレンドは2年生になってかららしい
来年辺りにはシバが卒業して世界の王に
なってからとか言い出すんだろうけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:46:15.99 ID:XiLts4ja0.net
>>230
AWが好きならSAOも読めば良いんでねえの?
同一世界かはまだ不明だけど、関連性有りそうだぞ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:46:18.78 ID:brmFkvXm0.net
>>229
この現状で二期をやろうとかなったら狂気の沙汰としか思えん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:48:24.60 ID:9T8Mopst0.net
今はもう横浜編で中韓をファビョらせることだけが心の支えらしいぞ
予想通りの最後の逃げ場だ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:48:43.22 ID:gPl3B0FP0.net
でも今のアニメ化ってかなり枯渇状態になってるから
他に弾がなくなったらやるかもしれん>2期

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:49:09.05 ID:gaJYBvS30.net
こんなアニメの2期よりホライゾン3期を・・

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:49:20.05 ID:5VU4ZOGR0.net
アニオリ編をやれば面白くなるんじゃね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:49:28.91 ID:36MjBiwD0.net
アマゾンのレビューでも俺tueeeeeeeeee!!!!
とか酷評されてるのに面白くなるわけがない
劣等生なのは作者か原作らしいよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:49:53.65 ID:cIZiQMhw0.net
何やっても
ハイハイーアスゴイスゴイネー シバサン ムテキッスネー ハイハイオツー
みたいな小学生レベルの煽りが当てはまる中身だもんなあw
カタルシスのカの字さえない

せめて戦闘シーンでも、競技シーンも豊富にあれば
少しは見てられたんだけど、肝心の競技シーンがダイジェストとかいう糞っぷりだからなあ
なんじゃこら、ほんとなんじゃこら・・・

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:50:16.07 ID:vzTRdchJ0.net
良く言われるけど、俺TUEEEが問題なんじゃないからな
俺TUEEEを全く生かせてないのが問題なわけで

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:52:24.82 ID:pTaMASZc0.net
>>240
確かに忍者設定はどこいったんだよって思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:53:39.32 ID:cIZiQMhw0.net
俺もそう思う、これって絶対俺TUEEEじゃない
本当に正しく俺TUEEE出来てればもっと評価高いと思う



こんなの俺TUEEじゃないわ!ただの空を飛ぶ尊師よ!

だったら崇めれば良いだろ!

そんな・・・

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:53:54.88 ID:TlbacDBZ0.net
この作者はノーゲームノーライフを100回読んで
本当に強く見える主人公と
説得力のある強さとは何かを学ぶべきだな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:54:38.50 ID:+NGAWJgx0.net
>>234
> 今はもう横浜編で中韓をファビョらせることだけが心の支えらしいぞ
自己投影先の主人公が強くて中国人がプチプチ潰れて死ねばそれで満足だと言うなら
チートで日本が勝つだけの仮想戦記でもなんでもいい訳で、
別に主人公がこんなキャラである必要性も魔法がある必然性も無いと言う皮肉
これこそアイロニーだね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:55:23.59 ID:y6NxmF7L0.net
>>243

作文教室に入れさせるのが先じゃない? クソ回りくどい書き方を叩き直す意味で。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:58:02.57 ID:Kwrdt1QK0.net
>>245
現状が中高生ヤンキー系DQNが絶賛するレベルの駄文らしいから
校正させたら信者のリアル苛めっ子共が興味無くすんじゃね?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:58:29.81 ID:XiLts4ja0.net
つり銭のコピペじゃないけど、しょうもないことで主人公ageるのがあかんわ
もうちょっと作者は社会経験をつんだほうが良い

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:00:17.40 ID:z/vz7tNW0.net
あれ? これアクションシーンすらダイ☆ショーグンに負けてね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:00:17.66 ID:pTaMASZc0.net
>>245
そしたら巻数が3分の1になっちゃうだろw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:00:32.00 ID:cIZiQMhw0.net
社会経験の問題でもないんじゃなかろうか

一応働いては居るわけでしょ?
単純に本人の性格がちょっとアレっていうか、やっぱネジが何本か外れてるんじゃないのかな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:01:27.94 ID:vzTRdchJ0.net
駄文をだらだら書き連ねて12冊も出されるより
さっさと終わらせて貰ったほうが余計なコストかからずに済むんじゃ(白目)

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:01:44.75 ID:lM/W7f9p0.net
>>241
様々な魔法を遠慮なしに使ってくる強力な魔法使いたちを相手に魔法を一切使えない劣等生の主人公が
代わりに蓄えた豊富な魔法知識と忍者仕込みの体術を駆使して戦うストーリーだったら今よりはマシになっただろうか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:03:34.32 ID:vzTRdchJ0.net
魔法は殆ど使えないがその魔法に対する知識を使って活躍する軍師タイプなら
まだ「実技は劣等生」って感じで通用したと思うんだよなぁ
今はただのタイトル詐欺でしかない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:06:31.66 ID:jJ0JdyCq0.net
ノゲラ見てて思ったんだが本気マッドはあっちだったのかなあ
力の入れ具合が違う気がしてきた
部数でかなり格差があったからこっちのが本気マッドと思ったけど
出来が悪くて悪くて
動かんし
まあ原作のせいもあるかもだが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:08:43.33 ID:a0WAPEYt0.net
>>242
俺Sugeeeeeっていう周りを絶対肯定させて崇めさせることが目的で
それを果たすための優位性を保つための、蹂躙するための俺TUEEEEEでしかないからね

よく俺TUEEEEが受け付けない人はとか言って黙らせようとする擁護あるけど
その時点で履き違えてるんだよw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:10:40.36 ID:cIZiQMhw0.net
或いは、魔力を放出してぶっ放すだけとか魔力で肉体強化してガチ殴りするだけしか出来ないで学力もアレだが
色んな魔法を繰り出してくるエリートたちに立ち向かえる程戦闘力は高いので下克上していく…とか
しかも、ちゃんと勉学の大切さにも途中で気づく展開が、普通の作品なら入るだろうしなあ

とにかくタイトル通りにちゃんと「劣等生」やってた方が面白かったのは間違いないと思うわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:11:44.70 ID:vzTRdchJ0.net
俺TUEEEEが無理だったら大体のヒーローもの無理だしな

「最後に主人公が出てきて勝つ、がそれまでの道のりは基本的に苦難の連続」
劣等生はこれが出来てないから

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:12:59.76 ID:/9EWKLHb0.net
強さに意味が無いんだよな
その力が無いと倒せない敵がいてこそ強さってのは意味を持つのに

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:13:03.73 ID:ocgvCgDF0.net
>>257
ある意味本当のやおいラノベ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:13:21.31 ID:K//9JiN20.net
>>256
そういう普通なのはイラネェ 十代のガキ向けですかって感じだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:13:23.36 ID:pTaMASZc0.net
劣等生っていうけどwwさんが評価されてるのってほとんど魔法絡みなんだよな
忍術→魔法を使えば師匠にも勝てる
技術者→魔法が使えないと技術者にはなれない
軍人→マテバが使える
だから劣等生って言葉に説得力がない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:13:41.50 ID:QpcN/+SDO.net
>>253
始まる前はそういう内容なのかと思ってた
仲間を適材適所で使って学内チーム戦を勝ち残ったり

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:14:02.40 ID:a0WAPEYt0.net
>>257
まあただ「俺TUEEEEE」っていう表現の中には
それをひけらかして自慢するような、キモチワルイ感情込みでそういう言い方になってる部分もあるから
ただ単に「主人公がすごく強い、最強に近い」っていうのとは意味合いが違うのかもしれんけどなw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:17:16.61 ID:K//9JiN20.net
学校の評価基準では本当に劣等生なのだからそれで十分だろう
能力を加減して劣等性のフリして潜入しているよりはマシだと思うが

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:17:47.95 ID:ssePfWav0.net
>>241
今の所どうでもいい朝練&夜間練習&寺とのコネくらいか、バッサリカットしても何の問題もないなw
例えばドラゴンボールだと武天老師との修行をシリーズ通したテーマに据えて
悟空に多大な影響与えたけどなあ、なんせ主人公負かすために師匠自ら出馬するんだもん

まあラノベってこういう見栄だけのための無意味な努力アッピル多いよね、これほんと嫌い
てかただでさえ部活描写皆無なのに更に芝さん飛び入りで無双するのか・・・胸焼けが加速しそうw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:18:58.06 ID:F9ihm9h00.net
>敵が運良く見逃してくれたり「潜在能力が覚醒した」などのご都合展開をタブーとし

コードギアスとかガンダムUCとか完全にアウトだな
ちょうど殺されそうなタイミングで能力が手に入ったり覚醒したり機体が手に入ったりしてたわ
でも劣等生より遥かに面白く感じたな
なんでだろう?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:19:30.63 ID:XiLts4ja0.net
>>261
バスのチェック係りで褒められてただろ

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200