2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生が糞アニメレベルの悩みはもう卒業しました77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:52:28.98 ID:f7S7qlPV0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

魔法科高校の劣等生は全員ノーヘッド(無能)な糞アニメ76
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402997700/

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:05:56.63 ID:dCbaJlct0.net
>>128
つーか世界最強とやらもシバさん怖いわとか言ってる時点で苦戦する相手なんかいない気が

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:06:23.74 ID:hzd+AMIn0.net
そろそろシドニア本スレ超えるな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:07:29.92 ID:/ydn0E400.net
>>123
シルバーホーンがロリの愛液でベトベトじゃねえか
そんなことよりエリカがでてないことを小一時間問い詰めたいが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:07:34.40 ID:V89wDzBa0.net
シバさんは未来人
作中での現在の事は全て知っていて、自分を崇拝する世界を作るための地ならし中
原作はシバさんが現在よりももっと過去に置いた自書伝で、この世界の人間は聖書の様にみんなこれを読んでいる
だから聖人の再来だと感じてシバさんの言動は全て褒めてしまう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:08:01.43 ID:ipmJTMbP0.net
>>129
ABは1クールで200いったからな
どうだろう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:08:58.21 ID:z/vz7tNW0.net
今は賑わっているけど、段々飽きてきて2クール目くらいではアンチスレすら失速すると思う。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:09:04.84 ID:ekzCdqgr0.net
>>128
ロックは自身で「どれだけ不老不死であろうと、どれだけ超能力を持っていようと、人間は人間以外になれないし、それを踏み越えてはいけない」って戒めてるのに
芝さんは面と向かってクラスメイトに馬鹿呼ばわりでテロリスト嬲り殺しにして数百万単位で無差別に軍属市民問わず虐殺とかそんなレベルだからなw
小物が人智を越えた超能力を持ったらと考えるとホント恐ろしい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:10:09.68 ID:gPl3B0FP0.net
>>129
まあ別にそんなものを誇るためにアンチスレに書き込んでるわけじゃないからどーでもいいけどな
作品の見苦しさにツッコミはするけど、飽きたら書き込まなくなるだろうし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:10:29.29 ID:sXkFir1+0.net
>>130
13使途といい世間で最強と呼ばれてる奴らが糞弱いから
全然わくわくできないんだよな。下手したら妹未満

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:11:17.92 ID:y6NxmF7L0.net
某所で「登場人物が皆性格悪すぎない? ファンは読んでいて不快にならないの?」
という問いに対する原作ファンの答えが

「登場人物が頭狂っていること前提で読んでいる。人を選ぶ作品だと思う。自分は魔法理論が好きだから読んでいる」
「アニメでは登場人物をいい人にしようとして失敗している。『あー、こういうやつらなんだ』と思って読むもの」

だった。ファビョったりしないところは好感が持てるけど……けど……その魔法理論だってつまんないし設定ガバガバだし。
というか「そういうものとして読んでいる」「人を選ぶ」で済むものなの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:15:24.48 ID:+NGAWJgx0.net
> 小物が人智を越えた超能力を持ったらと考えるとホント恐ろしい
わたモテの黒木智子が悪魔と契約して魔女になったらこんなキャラなんだろうな、って感じだからねえ
コミュ障で卑屈で、力があったら絶対私的に乱用するであろうタイプの人間

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:16:55.51 ID:09z8ulSr0.net
>>123
やべ、意外と面白かった。
アニメがこんな内容ならアンチスレも今の半分も進んでなかったかもな。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:18:30.60 ID:I7sIMlXd0.net
>>139
基地外にしたって面白いのとつまらないとのがあるだろうと。
これはどうかんがえても後者

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:19:29.67 ID:/ydn0E400.net
>>141
会長が芝さんに軽くスルーされたとこでプハッてなったことはオフレコで頼む

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:19:57.21 ID:9SEgYhIiO.net
唯一「おお、こいつは強そうだな!」と思った叔母さんが
必殺魔法は達也に分解されるから通用しません以上終わりで泣いた

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:20:22.64 ID:y6NxmF7L0.net
>>123>>141

WWヨイショシーンもクッソ長い解説も劣等星ディストピア描写もないとずいぶん違うね。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:20:48.22 ID:vzTRdchJ0.net
>>123
なんで本編より面白いんだよwwww

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:21:18.49 ID:ipmJTMbP0.net
芝さんがネタにされる漫画の方が数倍面白いのは確かだな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:21:45.69 ID:ekzCdqgr0.net
>>140
それも含めて不二子不二雄の短編SFの「ウルトラスーパーデラックスマン」そのまんまなんだよねw
卑屈な方向性でのエゴイズムが行きすぎたらああなるって典型。
普通は「絶対に死なない、死ねない、感情の一部が欠落していて、持ちたくも無い人智を越えた能力を持ってしまった」って人間はあんな悪態付く様な小物には絶対にならんと思う。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:22:00.17 ID:yPYD7z0r0.net
>>104
ノゲとこれの大きな違いはやっぱ初期期待値にあると思うんだよね
劣等生は電撃文庫がこれでもかってくらい宣伝して必然的に注目度を集めたが為にふたを開けてみたら・・・
ノゲは前評判でそこまで期待されていたわけでもないので必然ハードルが下がるから出来がそれなりでもいい評価もらえやすい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:24:28.43 ID:Wn2QftuT0.net
>>148
それでいつになったらwwさんはウルトラスーパーデラックス魔法ガン細胞に冒されるんですかね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:25:02.77 ID:9SEgYhIiO.net
SAOも本編の雑さをネタにしたギャグ漫画連載してるんだよな
もう電撃もわかっててやってんだろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:25:37.23 ID:4Qp2YI1s0.net
>>139
感性はひとそれぞれだし尊重されるべきだとは思うけど、
『あー、こういうやつらなんだ』で納得できるレベルかねこれ…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:25:48.24 ID:vzTRdchJ0.net
4コマのシバさんなら達也と呼んであげてもいい
そんな親しみがあった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:26:29.66 ID:ipiI0dsj0.net
初カキコ・・・ども

メアリースーくっそつまんねえ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:26:57.11 ID:JBzA+1pu0.net
>>149
じゃんけんとチェスで散々だったけど後はまあまあだからな
向こうはキャラが少ないから覚えやすいし、ステフなんかの愛されキャラいるけど
こっちは誰が誰なのやら

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:27:18.93 ID:ekzCdqgr0.net
>>151
何というか購買層舐めきってるよねハッキリ言って
仮にも、小説で木戸銭取る商売してる所が、メタネタで一番やっちゃ行けないことだろそれはって思う

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:27:32.95 ID:y6NxmF7L0.net
>>152

「自分はこう」って言うだけで、相手にレッテル張ったりもしないマトモな信者っつーかファンだったんだよ。
まあそれでも納得いかないけど。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:28:15.21 ID:HAcxRdh+0.net
>>123
面白いな
是非アニメ化して欲しいな

ギャグアニメとして大幅に改変した方が売れたんじゃねーのw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:29:30.82 ID:98d514OX0.net
SAOも茅場を俺TUEEさん呼ばわりする良いネタ4コマやってるよな
ズドより上手いし面白いしでなんとも言えない気持ちを味わった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:30:03.37 ID:brmFkvXm0.net
オリコン見てきたがノゲラは売上向上してるみたいなんだよな
しかし最終兵器のこれは入ってないし、地元の本屋でも減ってる様子がない
片や覇権と言われてた作品、片や楽しみといわれてた作品なのに、どこで差が付いたのやら…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:30:07.72 ID:ekzCdqgr0.net
>>157
「個人の資質で大きく左右される設定の世界観なんだから、貴族化して血統の保存に努めるべき」とか真顔で言っちゃう連中が信者なんで…
それだけは絶対にラノベの設定で主人公が肯定してはいけない禁じ手なんだけどな(実際は主人公に良い血統があるってのは設定として多いとしても)

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:31:19.98 ID:gPl3B0FP0.net
>>148
そのまんまって…あの小池のおっさん似と明らかに違うだろw

やることなすこと周りが全て肯定して、主張に対しても否定する人間は取り巻きに一方的に貶されて蹂躙されて
しかも下卑た性根を設定で色々隠そうとしても隠せてない見苦しいところのどこがそっくりだいい加減にしろw
事情知らない相手に普通に接してもらって感動するような人間性がwwさんのどこにあるよ

っていうかそれ前スレでも主張してたの居たけど、同じ人かw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:33:36.30 ID:ekzCdqgr0.net
>>162
「超人的な能力を得てそれを好き勝手使っても、世界を屈服させられなかった男」と
「超人的な能力を持ってて、それを自分より遥かに矮小な人間に躊躇無く暴力として行使するのをためらわない人間」と言うと確かに全然違う気がするw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:34:16.77 ID:5VU4ZOGR0.net
チートじみた能力と小物メンタルの歪さはうまく描けばいい題材にもなりえるんだけどね
劣等生は作者に小物メンタルって自覚が皆無で描いてるのがまず問題

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:34:37.95 ID:ssePfWav0.net
>>122
褒める時でもこの上から目線、さすがお兄様ですわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:19.71 ID:cIZiQMhw0.net
感情薄いとか言う割には
やれやれ…とかw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:37.31 ID:S+9DPkDD0.net
全ての問題は佐島勤の人間性に尽きる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:47.02 ID:Jd2/ElPb0.net
>>123
4コマ見て確信したけど芝兄妹いない方がすっきりする

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:18.70 ID:brmFkvXm0.net
>>166
まあ感情が極端に希薄というならやれやれとさえ思わんわな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:23.32 ID:kptgdF8j0.net
>>139
そら信者も必死にプライド保ってるんだろ
別に真面目に読んでねーしって予防線貼ってるのよ
大勢に叩かれると素直に好きなものを好きと言えないメンタル

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:41.25 ID:Yo/ecK2H0.net
>>123
もしかするとこういう二度おいしい展開をするために電撃はわざとつまらない作品を宣伝しまくってるとか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:44.00 ID:vzTRdchJ0.net
感情を表に出すのが下手
ならまだどうにか納得出来たものを

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:39:54.76 ID:XiLts4ja0.net
>>64
>富士見がライトファンタジー出しまくってアタリショックまで行った十数年前の前夜の状況になってるんだよな

そんなことあったっけ?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:40:49.43 ID:wDZDiimt0.net
>>172
それはミキヒコのポジションだろ。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:41:23.89 ID:ekzCdqgr0.net
寧ろ芝さんがいなかった方がまだ真っ当なラノベに戻るってレベル

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:41:34.31 ID:/ydn0E400.net
>>170
なんて卑劣なやつらなんだ
ふつうは叩かれれば叩かれるほど好きと公言したくなるよね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:43:13.56 ID:brmFkvXm0.net
>>175
けどシバさん消しても残るのは簡単に人を殺そうとするような奴らと無法地帯だぞ?
それだけでも真っ当になるとは思えん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:43:54.32 ID:YaZ28Lh20.net
>>163
wwさんの場合は、相手を矮小に見ようとしてるだけの力持っただけの矮小な小物な存在なんだけどな
感情ガーとか色々言ってるけど、メンタルのゴミさを取り繕えてない
けどまあ作者的にはきちんと恰好よいキャラとして動かせてるつもりなんだろうなあ…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:45:09.45 ID:ipmJTMbP0.net
感情薄い設定だけど都合のいいときだけ出しゃばります
都合の悪いときだけ引っ込みます

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:08.75 ID:ekzCdqgr0.net
>>176
どちらかと言えば「自分が何となく面白いなーと思ってた作品が何故かボロクソに叩かれてるから、何か自分が叩かれてる様で悔しいのでひたすらbotレベルで同じ事しか反応を返さない信者」と
「内心流石にボロクソ言われる要素あるの知ってるし、思いっきり悔しいけど予防線貼って、まぁ俺は好きなんだけど〜一般的には〜」って言う責任転嫁する信者タイプの二種類がいる

そしてその両方の性格特性を持つのが我らが芝さんという笑えないギャグ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:55.94 ID:YaZ28Lh20.net
>>175
それはwwさん周りを「敢えて」ああいう気持ち悪いキャラにしていた場合に通用する話で
結局別の誰かがwwさんポジションについて見下して終わりだろうな
別にwwさんが存在しないからって、作者の書ける社会やら科学や魔法の描写レベルが上がるわけでもなし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:46:56.67 ID:+NGAWJgx0.net
>>179
> 感情薄い設定だけど都合のいいときだけ出しゃばります
> 都合の悪いときだけ引っ込みます
耳が遠いくせに悪口には敏感な意地悪じいさんみたいだな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:48:07.85 ID:Q1PUepDS0.net
そもそも感情の無いキャラをマトモに作れた話自体がやたらには無いな
某インキュベーターとか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:49:52.77 ID:ekzCdqgr0.net
>>178
「人間見下して超能力を鼻に掛けてる超人ロック」か
「公権力に守られて好き勝手やってるアウトロー気取りなキャラ」の一言でどういうキャラか説明つくってのは清々しいと思う逆にw
俺tueeeeするにしても、作中のキャラや他人に承認やお墨付き貰わないとロクにできないなんて、物凄い寂しい奴だと思う

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:52:18.52 ID:ssePfWav0.net
>>152
芝さんの腰ぎんちゃくに成り下がっといて『あー、こういうやつらなんだ』で納得しろと言われてもね・・・
ジョジョみたいにどいつもこいつも自己主張の激しい連中でないと通用しない理論だろこれ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:53:12.56 ID:/ydn0E400.net
寄生獣でシンイチが死んだらただの肉の塊だろって子犬をゴミ箱に捨てたじゃん
ああいうことを芝さんがやってもやっぱマンセーされるのかね
感情が薄いならそれくらい徹底してほしいね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:53:49.17 ID:ipmJTMbP0.net
人を選ぶ作品って言ってる時点でつまらないって認めてるようなものだからな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:54:58.14 ID:pS7QJ+W70.net
>>39>>65
焼畑どころか、灰の山に種を巻いてる状態だろ

>>65
web作家なんて基本はプロにはなれなかった集団だから、スカウトには
それこそ普通以上の忍耐力とかが必要なのにな

>>68
非現実の王国での作者っていろいろな書物を読んだりしてたんじゃないの?
なによりも、自己顕示欲が一切無い時点で正反対

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:55:04.80 ID:YaZ28Lh20.net
>>184
美しさの描写さえ、大勢の他人に認められ羨ましがられるような表現しかできないからなw
常に大勢に肯定され認められその能力の高さに悔しがられないと耐えられない病気かよってくらいに

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:55:32.84 ID:BRagR1Tm0.net
>>165
芝「無理というのは、嘘つきの言葉だと思うんですね」

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:56:07.24 ID:ipiI0dsj0.net
ワタミンうぜぇw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:56:29.63 ID:vzTRdchJ0.net
???「そんな道理、私の無理でこじ開ける!」

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:56:37.56 ID:Jd2/ElPb0.net
>>183
ディスクを奪われたジョジョとか

感情が薄いなら薄いで人間らしい感情が芽生えた時に
今まで出来ていた事が出来なくなってピンチになる演出とかに使えるけど芝さんじゃ無理

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:57:14.50 ID:brmFkvXm0.net
そういや「シバさんってかっこいいよな」「本気出せば何でも出来るのに隠すとか強者の美学感じるわ」とか言ってる奴がいたんだが、この作品の強者の美学って何?
俺全く理解できないんだけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:57:26.61 ID:sXkFir1+0.net
劣等星の気持ち悪いのは主要キャラの感性が似すぎてる処

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:58:50.82 ID:m2/1Zbbe0.net
>>180
良く分かるわ。
まさに自分が後者のほうだったんだよな。
AWで先輩が主人公に惚れるのが意味わからんって言われた時、そういやそうだな。
そこで醒めちゃうとハマれないよねという。それで自分はAWに無関心になっていきました。

いや展開がワンパターンというか、悪役がどうしてそうなったが描かれなさすぎで
どうでもよくなってきたってのもあるんだけどさ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:00:24.93 ID:+NGAWJgx0.net
>>195
> 劣等星の気持ち悪いのは主要キャラの感性が似すぎてる処
性別と能力値と得意な魔法の属性が違うだけで性格はみんな同じだからな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:01:01.49 ID:ekzCdqgr0.net
>>194
舐めプしつつ、ムキになって相手を蛇の生殺しの如く嬲りいたぶる事が強者の美学と言えばわかりやすい
「DQNがいじめられっ子を虐める時とか、弱そうな奴に集団でカツアゲするとき」とか、ああいうのを願望としてあるんだろうな
だから「責任は一切取らないけど影響力行使できるポジション」に芝さんは作中の行動だけで見たらそれに異常に固執してる訳で

現実世界でのDQNアウトロー願望みたいなのがあるんだろう。劣等感を攻撃性に替えた様な奴は皆すべからく悪党と言われる類いなんだけど、それに本気で気がついてない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:02:14.32 ID:gPl3B0FP0.net
>>179
その設定を使って面白い話を作ろうとするんじゃなくて
ただの予防線でしかないんだよねw

この作者の設定って、これに限らず言い訳のため以外の意味がない設定多すぎなんだよ
しかもそこに納得できる理由を用意できず矛盾の積み重ねするくせに

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:03:31.59 ID:pS7QJ+W70.net
>>75
「魔法力の大小が決定的なものではない」と言いたいのは理解できるが
書き方が酷すぎだったな

>>91
言いたいのはまさにそれなんだろ
どうもあの世界の魔術師って、「いかなる状況にあっても、魔法力の大きなものは
小さなものに敗れることはない」みたいに考えてそうだし

>>95
嫌いだけど、まだコンプレックスとかそういった人間的要素が残ってるな
泣きぼくろの人は似非落ちこぼれだし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:04:04.36 ID:brmFkvXm0.net
>>198
おおう…
やっぱあいつら危険だったのか
将来が心配だわ。早めに目を覚まして異常性に気付いてほしい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:04:34.59 ID:Kwrdt1QK0.net
web作家つっても商業本だと出来ない展開とか書きたいからと
趣味でやってるプロ級も結構いるから侮れない

ただなろうに関しては明らかにデビュー狙いな癖に
99.9999%生ゴミしか無いのが辛い所

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:07:54.32 ID:pS7QJ+W70.net
>>148
あの人はまだ自分が力を制御できずに暴走してることを自覚してる時点でお兄様とは違う
片山に否定された時に発狂してたように、友情や友人を重んじる性格でもあったし

>>198
実はDQNに一番憧れてるのは、オタクだしな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:09:03.38 ID:sXkFir1+0.net
>>197
それ+エピソードがないせいでエリカ、レオでさえキャラが立ってないんだよな
つーか、妹も兄Love以外キャラが立ってるとは思えないわ
>>202
なろうディスんのはスレチ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:09:24.63 ID:VpJYCm9+0.net
「裸の大将放浪記」はどうかな?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:10:09.82 ID:ekzCdqgr0.net
>>196
流行りと言えばそれまでなんだけど、何というか病んでる奴等が多いよな最近って思う
AWの豚は一応曲がりなりにもちゃんと主人公してるし努力タイプだったけどあんまり評価が芳しく無くて
雑魚相手に無双してドヤ顔キメて美少女をボディーガード兼ハーレム要因に入れつつ、自分より強い奴と当たったときは、仲閧前面に肉盾にするような奴が人気だし
ある意味ではあの某二刀流キャラも芝さん以上に悪質な卑怯者なんだろうけど、あれは作者が狙って描いてる節がある分、ちゃんと限界を書いてるしな

芝さんの場合は限界の歯止めが無いからおっそろしいんだわw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:10:36.94 ID:VpJYCm9+0.net
>201
お口直しにどうぞ(なろうより)
_ttp://ncode.syosetu.com/n5039bb/
_ttp://ncode.syosetu.com/n9633bt/

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:11:41.11 ID:R5gQf6AS0.net
2ch見てたらわかるやん
相手に反撃受けない状態で一方的に相手をフルボッコにする祭り晒し上げが大好き
いざ自分が攻撃対象になるとファビョる
楽して相手をボコってストレスや憎しみを解消したいって奴が多すぎ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:14:22.20 ID:R5gQf6AS0.net
>>295
>雑魚相手に無双してドヤ顔キメて美少女をボディーガード兼ハーレム要因に入れつつ、自分より強い奴と当たったときは、仲閧前面に肉盾にするような奴が人気だし
要するに↑が豚のような努力家だったらベストだったんだよ
テニプリのリョーマのような

どうもヲタ作品は極端から極端にはしりがち

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:15:48.04 ID:pS7QJ+W70.net
>>202
失礼な。せいぜい99.9%だろ
1000も探せば面白いのは一つは見つかる

>>206
キリトの打算的というか妙に計算高いところは嫌いだったんだけど
シバを見ると、それすらも美点に見えてしまうわ
まだ「考えて戦ってるんだな」みたいな気がして

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:20:03.66 ID:/ydn0E400.net
SAOはキリトよりもアスナが大嫌いだったわ
あいつの途中から自分とキリト以外どうでもいいの掌返しはただただ不快だった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:21:44.57 ID:R5gQf6AS0.net
美少女が自分だけ見ていてそれ以外盲目になるのはある意味ヲタの願望だからな
俺からは決してモーションはかけない
べた惚れされている女から寄ってくるシンデレラ願望

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:22:07.62 ID:pTaMASZc0.net
劣等生の1巻って今何刷くらいなんだろうな
最初にドカンと刷ってるっぽいから下手したらまだ1桁だったりして…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:23:54.35 ID:ei0SZQNg0.net
>>198
一部の腐女子が「強いキャラ」を描こうとするとそんなのになりがちだな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:24:11.02 ID:ocgvCgDF0.net
SAOはなんやかんや言ってもボーイミーツガールやさらわれたヒロイン救出とか
結構ドがつくほどの王道だからな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:25:55.30 ID:R5gQf6AS0.net
>>214
でもそういうキャラって尊大だけど卑屈なケース少ないしなあ
wwさんが尊大なら普通の作品だったけど卑屈だから…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:25:59.15 ID:gaJYBvS30.net
覇権アニメ大ヒット間違いなし→九校戦になれば面白くなる→アニメに向いていない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:30:08.23 ID:ssePfWav0.net
>>198
万全の状態で力の差があれば勝つのは当たり前なんだよな
思わしくない状況で追い詰められても尚勝ち切れるかどうかが強さを問われる場面だと思う

競馬の話だけど安田記念のジャスタウェイを見てそう感じた

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:31:31.11 ID:brmFkvXm0.net
>>217
え?信者は九校戦の次の言い訳はもうないの?
横浜編が最高とか
まあどっちにしろ面白くならないだろうし、そうなったら信者はアニメ制作に責任なすりつけるんだろうが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:34:11.93 ID:ipmJTMbP0.net
危うく三浦が勝つところだったからな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:34:58.41 ID:MDA9DJzJO.net
感情が薄い云々も不死と絡めた設定ならまだわからなくもなかったんだよ。
粉微塵にされてから復活して、感情も心も魔法で復元出来てしまった事に心底失望して
「生命に神秘なんか無い、人間は皆サイオン仕掛けの生肉ゴーレムだ」くらい言えよSFなら。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:37:02.53 ID:cIZiQMhw0.net
なろうなろうって何度も言われるから
ランキング上位の奴だけ読んでみた
確かに臭かった部分、鼻につく部分も結構あったけど
劣等生みたいなマジキチレベルには程遠かったわ

だって、所謂テンプレとか王道とかその辺をちっとは意識して書いてそうな所が
ちゃんと垣間見えるもの

劣等生みたいに斜め上をきりもみ回転しながら異次元をぶち破る勢いは無かったw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:37:22.53 ID:Q1PUepDS0.net
>>193
芝さんに感情が宿ったらもっと凄くなるのかね、やっぱり
三枚目になりそうにもないし、人としての魅力が増す気がしないな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:37:26.80 ID:XiLts4ja0.net
>>217
覇権アニメ
  ↓
九校戦から面白い
  ↓
アニメに向いていないだけ
  ↓
SAOのスケープゴート


こうなってるな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:38:30.17 ID:brmFkvXm0.net
>>224
現実見せても現実から目をそらすんだな、信者って…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:38:53.56 ID:Wzisw/JT0.net
今のトレンドは追憶編からなんだろ?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:39:00.40 ID:l3PfRhoM0.net
戦いは苦しいほど勝利は輝くって昔の偉い人が言ってた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:39:33.91 ID:BRagR1Tm0.net
>>211
分かる
あいつが一番キモい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:40:14.89 ID:ipmJTMbP0.net
2期から面白くなるらしいぞ

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200