2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック・ブレット26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:20:13.34 ID:W3EQloXr0.net
異形に立ち向かうは少年と少女――最強の近未来ヒロイック・アクション
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理な時は指名された番号が立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
TOKYO MX  4月8日より 毎週火曜日24:30〜
tvk:      4月8日より 毎週火曜日25:00〜
サンテレビ:  4月8日より 毎週火曜日24:30〜
KBS京都:   4月8日より 毎週火曜日25:00〜
テレビ愛知:  4月8日より 毎週火曜日25:35〜
BS11:     4月9日より 毎週水曜日24:00〜
AT-X:     4月8日より 毎週火曜日22:30〜 他

■配信情報
ニコニコチャンネル(http://ch.nicovideo.jp/black-bullet): 4月10日より 毎週木曜日22:00〜
dアニメストア、GyaO!、他にて配信

■関連URL
アニメ公式サイト: http://www.black-bullet.net/
Twitter公式アカウント: http://twitter.com/tv_BKB
電撃ドットコム『ブラック・ブレット』特設サイト: http://maoh.dengeki.com/blackbullet/

■前スレ
ブラック・ブレット25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402701157/

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:17:34.20 ID:ANk3rVF80.net
つーか、こんな世界になっても
自衛隊は自衛隊のままなんだw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:18:11.54 ID:hllHYoqs0.net
つまりサトミロボ大量生産して並べれば解決

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:19:11.51 ID:wiu0OVJOO.net
延珠は強く優しいな
とっくに大人達を恨んでもいいはずなのに
あぁ泣ける

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:19:58.50 ID:MhyOctu+0.net
あんな巨大建造物を運べるのか?
小分けにしたらやっぱ現地での組み立ての問題があるし
かといってあのサイズのものを運べる輸送機があるとも思えんが・・・

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:21:08.23 ID:ANk3rVF80.net
>>366
もしかしたら、もう精神がヤバかったりして…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:22:29.28 ID:RxgRqejX0.net
いきなりレールガン?とか出てくる世界だしなんか凄いのでてくるんじゃね?(適当)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:25:19.51 ID:a0i6Nxjp0.net
>>361
モノリスの作り方は木更さんが説明してたな
アニメじゃカットだっけ?
ピラミッド建築を想像すると早い
ブロックの塊を無数に作る。一度に大量の輸送機やヘリコプターで空輸する。それを現場で重ね合わせていく
航空機や宇宙船の金属部分を接着するやつよりも更に強力な専用接着剤で固定していく
継ぎ目なんて見えないくらいの精度。この分野においては日本は世界トップクラス
とりあえず100メートルの高さまで作る。それで通常のガストレアは入ってこれなくなる
そのあと一カ月くらい積み足して行って最終的には1600メートルの高さまで戻す

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:31:35.62 ID:BFAZMNDN0.net
1600mの建造物を作るほどバラニウムがあるなら
バンバンバラニウム弾として使い捨てて日本列島丸ごと安全地帯にした方がよさそう
まあどうせ言い訳するんだろうけど
ロリかわいいよロリ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:32:15.53 ID:KiUTmAP60.net
>>363
現代兵器の火力で押しまくる戦法
でもアルデバランのフェロモンによる統率でモグラ因子のガストレアにピンポイントで地盤陥没させられたり
前衛に硬い奴らを固めて突撃させたりされたから押し切れなくて負けた
普通死にまくったらガストレアもビビって突進力が弱まるけどフェロモンやコカインのアドレナリン作用によってそれが一切ないどころか突進力が強化されてた

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:33:11.84 ID:RxgRqejX0.net
>>370
そんなものが積みあがる基礎、土台はいつ作ったんだ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:36:00.34 ID:OjEzuoub0.net
ティナは最近カフェインをカリカリしてないな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:36:46.86 ID:KiUTmAP60.net
>>373
地盤の検査をしていくらかの候補を割り出してそのうえで建設するんだろ
てか原作読め

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:37:46.56 ID:a0i6Nxjp0.net
>>371
埋蔵分のバラニウム全部使っても倒しきれない。生存圏広げるにはもっと莫大な量のバラニウムが必要になる
>>373
土台の話には原作でも触れてないな
最初にモノリス作る時に地質調査したり適した場所を計算したうえで設置したって話はあった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:40:20.44 ID:BFAZMNDN0.net
バラニウムの槍で密集陣形で突撃したら簡単に勝てそう

http://f.hatena.ne.jp/kawasimanobuo/20130204133755

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:42:18.93 ID:I4gK1ew3O.net
ハゲの眼鏡息子っておまいらと同様にガチだよね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:42:20.39 ID:a0i6Nxjp0.net
水銀狙撃や空襲部隊や地中部隊や戦車砲にも怯まない突撃部隊をどうするかって問題がなぁ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:42:32.86 ID:KiUTmAP60.net
>>377
カブトムシ因子のガストレア一匹でさえ止められない
生身の人間がガン待ちしても不利でしかない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:43:32.49 ID:BFAZMNDN0.net
>>376
日本には外国に輸出するくらいバラニウムがあるんじゃなかったか?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:44:58.64 ID:a0i6Nxjp0.net
>>381
それでも全然足りない
海棲ガストレアも多いから根絶するのは不可能
そして一匹残らず根絶やしにしないとまた増える

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:46:49.18 ID:o8KkN8L/0.net
それ以前に守るだけで手一杯なのに弾だけ作ってどう攻めるのよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:49:52.24 ID:KiUTmAP60.net
仮に日本から地上ガストレアを全部排除できたとしても空から来たりするし安全なんてどこにもない
そもそも新たに開拓する必要が現時点でない
食料も遺伝子改良された狭い面積で高収穫のスーパーシードなる便利野菜だってあるし
輸出して色んな物資を輸入して生活向上させたほうが良いに決まってるしな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:50:23.40 ID:ZGQSHs230.net
武器以上に人材が足りないのが現実
人間の絶対数少ないから中絶禁止法あったはずだし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:50:45.03 ID:2cYEjo+Y0.net
ガストレアは何で人間を襲ってくるの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:07.56 ID:BFAZMNDN0.net
ノブナガンよくできてたわ
海棲ガストレアは陸ではそうそう自由に活動できないはず
密集陣形で資源の消費を抑えつつ日本列島を解放し
しかる後機動戦力で上がってきた不器用な海棲ガストレアを各個撃破
まあそんなことどーでもいい
ロリかわいいよロリ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:38.27 ID:ZfcZW+gU0.net
あんなモノリス作ってる暇があるなら
バラニウム弾のガトリングや散弾銃とかでも用意しろよな
なんで素手や刀で倒してんだよw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:46.31 ID:xFIz21kP0.net
ガストレアに喰われないようにバラニウムお守りを一人一人に配ればいい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:59.25 ID:wV3XPRce0.net
やっぱりガストレア(怪物)が出てくると面白いね

人間やロリとの戦いより色んなガストレアとの戦いをいっぱい描いてほしかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:54:53.62 ID:yl0FRaPr0.net
大人共がこぞって役に立ってないのがな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:54:54.08 ID:0BJzOE55O.net
>>384
国土の大半を占める未踏査区域がジャングル化してて自衛隊進軍もガストレア根絶も無理くさいからな
陸でもそれなのに海にも空にもいる

もう人類詰んでる状態
地球ごとガストレア吹っ飛ばすくらいしないと勝ち目ないね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:57:42.24 ID:p79eEmAS0.net
人口密度高い感じしないけど東京エリアって何人の人間がいるんだろ
自衛隊めっちゃ死んで残ってる大人でほんとに社会を回していけるのか?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:57:49.15 ID:KMCRDVbb0.net
そういえば周辺が凄いジャングル化しとるけどあれもガストレアと関係してるの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:58:56.64 ID:ZGQSHs230.net
>>387
ステージ上がれば水陸両用に進化する可能性があるからあまり意味のない区別ではある
遺伝での進化ではなく、単体で進化可能ってのがガストレアの怖いところだ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:00:59.64 ID:BFAZMNDN0.net
基本、ガストレアはバカなので文字通りの焦土作戦も有効
航空戦力で山火事を起こして(核攻撃でもよい)あとはバラニウムの槍を持った歩兵の密集陣形で残敵掃討

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:02:44.62 ID:0BJzOE55O.net
>>395
ガストレアウィルスの影響で植物が巨大化したり変異して短期間でジャングル化した
中には植物型のガストレアまでいる
>>395
アニメでも鮫の頭と羽と足の生えたステージ4いたなぁ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:04:28.42 ID:KiUTmAP60.net
>>394
植物もガストレアウィルスに侵されてる
>>393
防衛成功させた後諸外国から人材を雇うっぽい
あと逃げた戦力が帰ってきたりもするからある程度は大丈夫なんだろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:08:42.40 ID:BFAZMNDN0.net
>>398
外国人入れたらますます対立が増えるんだろうな
この物語に出てくるようなバカ人類なら
最近こういうバカ人類流行ってるのか、エヴァとか、マブラヴとか、進撃とか…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:10:47.72 ID:ANk3rVF80.net
>>399
やめろ、リアルがバカ人類なんだよ…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:12:10.80 ID:KiUTmAP60.net
>>399
外国人って言ったけど東京エリア以外のエリアの事な
大阪エリアとかも一つの外国だから

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:12:59.41 ID:a0i6Nxjp0.net
リアル人類のバカさ加減も大概だよなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:13:27.59 ID:ZGQSHs230.net
流行りもなにも、現実の人類の時点で大差ないし、
はるか昔からフィクションでは延々描かれてる題材でもあるんだよなぁ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:13:36.35 ID:RxgRqejX0.net
>>372
自衛隊の装備が不明だからなんとも言えないな

>>375>>376
原作読めと原作で触れていないで話が分かれとるw

とりあえず、外で水平が取れていない場所で積み木をした場合に、地下までキッチリ固定できていないと
途中で地面との接着部分を引き剥がして倒れると思うの

>>379
装備があればだけど、まず敵が来る森をデイジーカッターを在庫あるだけ投入してなぎ払う、音速航空機による
燃料気化爆弾で雑魚を一掃、洋上艦から対地上用ミサイルやクラスター爆弾の投下、15キロの射程がある自走砲による砲撃
これを抜けてきた奴に3キロ射程の戦車による砲撃、ヘリによる掃射

これぐらいあればたいていの雑魚は消えると思う、モグラ対策は撃ったら動くしかないわな
空挺はヘリや変な話重機関砲積んだピックアップトラックでもどうにかなると思うの

水銀は飽和攻撃でどうにかならね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:15:56.38 ID:ANk3rVF80.net
むしろ完全なファンタジーでも国同士でアホな戦争しまくってるじゃないですかーやだー

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:19:04.35 ID:YYANSzp+0.net
原因はウィルスってわかってんだから、ラストはアンチウィルスナノマシンでガストレア壊滅で

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:20:47.47 ID:a0i6Nxjp0.net
>>404
自軍の兵力が万全ならそれも不可能では無かったはず
事実第二次関東会戦では快勝してガストレアを押し返してモノリス建造に成功している
実際には東京エリアという狭い範囲での兵力しか無い
スコーピオン戦で既に消耗している
初戦で相手の情報が分からないうちに自衛隊壊滅、とガッタガタな戦況

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:23:02.63 ID:BFAZMNDN0.net
そうじゃないで、徳俵に足がかかった状態でも欲得で愚かな争いを続けて滅亡を速めてるような人類を描くのが
最近のオタ向けコンテンツの特徴なのかと
地獄へ一丸となって突っ込んでくような潔い人類は描けないのかと
ウルトラシリーズのころはよかったよなあ
とにかく怪獣や宇宙人の事情がどうだろうが己らの生存がやばいからぶっ殺す
これが本当のリアル

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:23:20.60 ID:KiUTmAP60.net
あらかじめガストレアがここまで統率されてたのは想定外だし
完全に不意打ちされたも同然
〜してれば良かったなんてのはナンセンス

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:26:26.50 ID:YYANSzp+0.net
埼玉「あの・・・ウチはモノリスの外なんだけど死ぬの?死んだの?」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:26:48.05 ID:Sad1WQ0R0.net
タヌキ爺が刀を地面に刺したのに、なんで刃が手より上にあるのかと思ったら刃が二本くっついた形してたんだね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:33:17.36 ID:eo5YBcE20.net
ださいたまはいらない子

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:35:18.60 ID:ANk3rVF80.net
>>408
今のウルトラマンは、結構その愚かな事やってるよw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:37:34.85 ID:0BJzOE55O.net
>>411
スターウォーズやガンダムでたまに見かけた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:39:19.57 ID:eo5YBcE20.net
海底もわれわれ人間のものだと豪語したキリヤマ隊長は
そのあと独自にノンマルトのこと調べだして上層部に消されたんだぞ
初期のウルトラもドロドロしてる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:39:57.91 ID:ZGQSHs230.net
ぶっちゃけ昭和のウルトラシリーズを単純な宇宙人撲滅ものと捉えてるなら見方浅すぎてファンから殴られるレベル

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:41:35.21 ID:7eHpi1sRO.net
Y,aoiの小比奈きゃわわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:43:29.15 ID:vGXSCwUV0.net
なんか一時期に比べてスレの勢い無いな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:45:35.12 ID:a0i6Nxjp0.net
ウルトラマンって人類のドロドロした部分はあるけど怪獣そっちのけで人類間で荒らそう事ってそんな無い印象だけど
ジャミラとかムルチとかギエロン星獣とかアレな話はあるけど人の勢力同士でやりあってるわけじゃないからなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:50:55.36 ID:HgoEtweW0.net
この主人公どんどん弱くなっていってないか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:51:16.47 ID:eo5YBcE20.net
>>418
先週で脱落したのが多いんだろう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:51:18.34 ID:I4gK1ew3O.net
>>416
マンはバルタン星人ジェノサイドしてなかったっけ
そこら辺掘り下げてるのは主にセブンだったと記憶

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:51:27.31 ID:2OROrD320.net
かわいい幼女が見たいのに、幼女が死にまくりじゃなぁ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:53:55.49 ID:4GiLdkaX0.net
ホモ胤さん親切すぎるだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:54:33.08 ID:eo5YBcE20.net
>>422
マンからその辺りの葛藤も描いてるよ
ニヒリストの佐々木と理想家の金城がやりあって

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:55:15.39 ID:cTp3pSr90.net
>>404

自衛隊の機動兵器群はもぐら型ガストレアに足元崩されて総崩れしたとこに水銀ビーム喰らって壊滅してる
その上で外殻の硬いガストレアにコカの葉食わせて興奮状態にしたのを密集突撃させて歩兵部隊を蹂躙という流れ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:58:30.95 ID:cTp3pSr90.net
あと民警部隊のとこに攻め込んできた第一陣のガストレアはウィルスに侵された自衛隊の方々

つまり人類はチェスのルールのとこにアルデバランは将棋のルールでゴリ押ししてくる感じ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:59:23.28 ID:BFAZMNDN0.net
自衛隊やフラテッロにもコカ食わせりゃあいいんだよな
ウジウジ屁理屈こねずに突っ込んで潔く戦え!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:06:31.51 ID:U1NAz2JP0.net
人(ょぅι゛ょ)が死にすぎだな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:08:32.36 ID:Xl/bWzP30.net
勇敢に突っ込んで戦って死んだ結果ゾンビになって帰ってくる悪循環がな……

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:12:53.80 ID:iahkAT7c0.net
死を悟ったら自爆できるようにしとくべきだな
ガストレア巻き込んで盛大にできるやつ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:15:43.77 ID:HwkOXmRN0.net
ふと思ったが、自衛隊と民警が負けた場合

地下シェルター篭ってもどうしよもないよな
地上のガストレアはずっと居座る訳だし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:19:06.57 ID:UVv/Jai60.net
とりあえずシュワちゃんが連れてるガキ可愛いな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:20:00.29 ID:vGXSCwUV0.net
あの子仲間になるよ
あのおっさん死ぬから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:21:17.34 ID:94gpfk5l0.net
>>432
8話冒頭の自衛官はカットされたけど潔く自爆したんだがなあ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:27:14.18 ID:HwkOXmRN0.net
朝霞は仲間というか準レギュラー化ですな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:29:04.06 ID:Qnm2CH0n0.net
まぁハゲはさっさと死んでくれて結構だな
つかあのチームみんな鎧みたいな装備で統率されてて面白いな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:33:40.29 ID:0JeaJSrF0.net
>>418
別にいらないからいなくてもいいだろう
「僕チンの幼女達が死んじゃうなんて耐えられないよぉ!怒ったぞもう見ない!!」な奴らなんて

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:33:46.52 ID:mUrUKFWz0.net
朝霞と子比奈がハーレムに組み込まれるのはいつだろう。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:37:40.70 ID:RltJyPGm0.net
仮面のオッサンは蓮太郎が起きるまで待っててくれたのか
いい奴だな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:40:57.60 ID:Qnm2CH0n0.net
>>440
掘られてるのに?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:41:14.90 ID:4GiLdkaX0.net
薬が効いてたせいか熟睡してたな
ホモ胤さん優しい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:43:07.48 ID:jBgWwnDA0.net
ピンチから助けた後一度姿を消して心細さを感じさせた所に再度合流
流石プロのホモ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:49:32.45 ID:GpVxKyRb0.net
プレアデス=マヴラヴの光線級のパクリ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:54:29.01 ID:kCroH/Ge0.net
>>434
よっしゃあ殴られて悲しかったがこれで色々捗るお
>>358
なにそれ面白すぎるw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:54:36.55 ID:0JeaJSrF0.net
>>441
小比奈が見てるのにそんなことするわけが…ない…はずだ?
しかしまあご飯黙々ともぎゅもぎゅしてる小比奈が可愛すぎた

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:56:41.89 ID:zephd86i0.net
原作ではちょっと小比奈とフラグ立つんだけどな
アニメではカットか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:58:13.70 ID:P3Fgm7tz0.net
てか、光線級が出てきたからどのモノリスも壊される可能性が出てきたな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:00:16.32 ID:4GiLdkaX0.net
片桐兄は料理得意なのに普段はまったくやらないんだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:00:55.39 ID:esz5XG040.net
>>438
そして誰もいなくなった……

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:01:18.81 ID:OjEzuoub0.net
ガストレアがついにレストランに
http://www.jwfsn.com/twilight/rest.html

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:01:35.25 ID:zephd86i0.net
兄貴はうちのシェフなの

セリフ聞いてなかったのか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:02:13.10 ID:VfJFoIvN0.net
モノリス崩壊したけども
これって絶対に絶対に万が一にでも崩壊させちゃいけないものでしょ
異常がないか毎日数時間ごとに検査とかして、
さらに、見落としのないように複数の機関で検査するべきだったでしょ
なんで劣化していくのを誰も気づかなかったの

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:03:35.55 ID:LGd2YjG+0.net
モノリス崩壊で東京にガストレアが流れ込んでるけど、少なくとも1~31号モノリスの周辺は安全って認識でいいのかな?
地下シェルター行けなかった人は、3日位ならモノリスの周辺に居ればいいんじゃね?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:07:42.80 ID:P6x9Zs1Q0.net
自衛隊ンゴwww
戦闘シーンも書かれずに壊滅とかwww

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:09:18.50 ID:nMQY7C6M0.net
>>220

触手ティッピー x チノ もイイかなと思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:09:44.39 ID:nMQY7C6M0.net
誤爆した

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:09:47.98 ID:HwkOXmRN0.net
>>454
実際はその通りなんだけど
アニメの話上アルデバランが32号モノリスに近づけた原因がわからんので
リスクは高いと考えられたんじゃないかな?

まぁ、内側にいてもリスクはやっぱり高いが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:10:32.73 ID:p79eEmAS0.net
セブンスドラゴンみたいに世界中が似たような状態なのな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:10:34.48 ID:HVkExBVz0.net
>>453
日本ではいつものこと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:11:57.62 ID:/GrKxGIn0.net
ヒルコいいな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:13:06.92 ID:JQa5e0yn0.net
>>459
よし、赤目を1000人集めよう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:14:56.06 ID:nEP7kl8Zi.net
この作品はどこで終わらせるんだろう?
ガストレア根絶って不可能だし
ゾディアック残り10体もいるし
ガストレアと戦う物語なのに
決着もつけられず終わるのか

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200