2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック・ブレット26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:20:13.34 ID:W3EQloXr0.net
異形に立ち向かうは少年と少女――最強の近未来ヒロイック・アクション
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理な時は指名された番号が立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
TOKYO MX  4月8日より 毎週火曜日24:30〜
tvk:      4月8日より 毎週火曜日25:00〜
サンテレビ:  4月8日より 毎週火曜日24:30〜
KBS京都:   4月8日より 毎週火曜日25:00〜
テレビ愛知:  4月8日より 毎週火曜日25:35〜
BS11:     4月9日より 毎週水曜日24:00〜
AT-X:     4月8日より 毎週火曜日22:30〜 他

■配信情報
ニコニコチャンネル(http://ch.nicovideo.jp/black-bullet): 4月10日より 毎週木曜日22:00〜
dアニメストア、GyaO!、他にて配信

■関連URL
アニメ公式サイト: http://www.black-bullet.net/
Twitter公式アカウント: http://twitter.com/tv_BKB
電撃ドットコム『ブラック・ブレット』特設サイト: http://maoh.dengeki.com/blackbullet/

■前スレ
ブラック・ブレット25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402701157/

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:47:12.37 ID:yl0FRaPr0.net
あれは親心っすよ
里見てめー息子放っておいて別行動しやがっておかげで息子が死んだじゃねぇかと
なんでてめーが生き残って息子が死んだんだよと

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:48:18.90 ID:a0i6Nxjp0.net
まあ接敵前だし足の速い延珠か彰磨にぃペアに伝令行って来いって言えば八方丸く収まりそうだったんだよな
>>292
やらかした事は重罪で士気を維持するためにも極刑にしないといけない。でも高位序列者をほんとに殺すとそれはそれで士気に影響が出る
だからプレヤデス討伐任務の建前でちょっと行って死んでこいって事
完全に一人で行ったのは蓮太郎の判断。せめて延珠には話してついてきてもらおうかと散々迷った末にやっぱほぼ確実に死ぬ任務に就き合わせられねーやって事で一人で行った

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:50:31.19 ID:p79eEmAS0.net
レニタローは見せしめのために死刑にすべき
泣いて馬謖を切れ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:52:25.34 ID:JcppvpTD0.net
報告、我堂息子「駄目、持ち場離れるな」、独断で迎撃、こっからはアニメ通り
蓮太郎も向こうが正しくて反論の余地がないことを悟りせめて仲間だけはと懇願した

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:53:01.09 ID:a0i6Nxjp0.net
>>298
報告した→「今それどころじゃない!敵は目の前のガストレアだ!」→仕方なく里見アジュバントで迎撃に
だいたい我堂の息子が悪い
その後の蓮太郎の判断もまずい
原因はあれど蓮太郎の敵前逃亡で壊滅という噂が広まっててお咎めなしは絶対にまずい
我堂の息子死んだから責任は蓮太郎が取る事に

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:54:23.77 ID:z0lBALKA0.net
息子に報告してたとしてもどうせあいつ死んでるんだし……

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:54:43.84 ID:iHoLs3aM0.net
特に擬装するでもなくデカイ図体に赤色灯光らせてグモーッいいながら低空をバッサバッサ飛んでる別働隊に
「誰も気づいてねぇぞ!」とかなんだよ・・・報告の件といいもうちょっと説得力のある演出を考えてほしいわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:55:41.26 ID:axnxfNJA0.net
>>288
別働隊十数どころじゃないけどな
木更の無影無踪だけで30以上斬ってる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:57:48.32 ID:cwoUkLHW0.net
>>302
ああそりゃ蓮太郎さんが悪いわ
正面からのメイン火力が期待される組が抜けるのは痛すぎるだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:00:18.63 ID:kbyIu2gm0.net
陰胤は何でついてくるんだよw
天童の爺に蓮ちょんが困っているなら助けてあげて欲しいのとでも依頼されたんか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:03:17.54 ID:o8KkN8L/0.net
>>308
大好きな蓮太郎くんに死なれちゃ困るから

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:04:27.58 ID:1tX3Ac3q0.net
全部、アニメの演出やコンテや監督が悪い
な、それでいいだろ
嫌なら買うな観るな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:06:01.11 ID:z09Ky46RO.net
逆に1人で行かせるって事は逃げろって意味だけどな普通は

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:07:02.61 ID:JQa5e0yn0.net
>>309
なにそのヒロイン的思考

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:07:11.90 ID:yl0FRaPr0.net
もう少しこれどうにかならんかったのかってのは前々からだろ
幼女を愛でる作品だからこまけぇことぁいいんだよ
小比奈ヤンデレ可愛かった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:07:30.34 ID:SaZTZwpF0.net
>>303
挟撃を喰らうことに対して「それどころじゃない」という指揮官はありえんな

陰胤との共闘展開をしたいので、蓮太郎単独行動させるために、
無理矢理な展開で命令違反ってことにした作者が悪いわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:10:53.17 ID:qFBWe9sG0.net
やっぱり影胤さんはいいな
ダークヒーローって感じだわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:11:14.55 ID:a0i6Nxjp0.net
>>305
自衛隊の後に泣き声も上げず目も光らせずに隠密行動されてびびってる描写もあったんだ…
自衛隊の砲撃が止んでガストレアの動きも止まったからガストレア倒したと思ったらそれは敵の作戦で先制攻撃くらっていきなり大惨事って話があった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:14:01.62 ID:a0i6Nxjp0.net
>>314
民警軍団の錬度、指揮官がどんな奴か、切迫した戦況、これが分かると割と自然な報告無視なんだけどな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:17:19.35 ID:BFAZMNDN0.net
オルタの時のマブラヴ厨とか劣等厨とかみんなそう
全部アニメが悪いと言い張るが、実は原作がダメ
当たり前
ポルノまがい作品の戦闘シーンに期待する方が間違い
幼女がかわいければ、それでいいじゃないか
設定とかはもともと綱渡りなんだから
幼女のかわいさを描くために作られた、がけっぷちの家

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:17:30.01 ID:ANk3rVF80.net
主人公に見せ場作る為に
敵も味方も都合良く動いてくれてる感

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:18:17.95 ID:ANk3rVF80.net
>>318
オルタっていつアニメ化されたんだ?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:19:24.45 ID:o8KkN8L/0.net
>>317
まぁどう見ても無能な息子を部隊長に任命したハゲが一番悪いわな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:19:42.26 ID:cwoUkLHW0.net
ああ報告したうえで指揮官が無能だったのか
けどそれ差し引いてもまぁ主力抜けるのは痛いよなぁ・・・
独立裁量で一組動かせる位の指揮権あればまた違ったんだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:19:54.22 ID:2cYEjo+Y0.net
>>320
トータルイクリプスのことじゃ?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:20:24.02 ID:JQa5e0yn0.net
ハス太郎チームは別枠の遊撃隊かなんかにしとくべきだったな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:20:38.60 ID:RTFSQzHN0.net
結果的に主人公ズが抜けた後本隊壊滅してる訳だから本当にそれどころじゃなかったのかもしれん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:21:25.44 ID:BFAZMNDN0.net
>>320
ごめんTEだった
同時期に人退もやってた
東京地区ではsolaの再放送も
中原麻衣ってスゲーなあ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:21:28.92 ID:rKbjky1B0.net
描写がおかしくね?動きすら見えないような影胤相手にやりあっておいて、
ワンこの群れに襲われたらなにもできずに噛まれて川に落ちるとかw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:22:10.08 ID:a0i6Nxjp0.net
>>321
ハゲ「画家の道を諦めさせて無理矢理民警にしたんだけどやっぱ無理だったかテヘペロ」

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:23:36.30 ID:GlL/W65P0.net
小比奈の会いたいな〜斬りたいな〜が癖になりそう
悠木碧いい演技するわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:23:54.22 ID:ANk3rVF80.net
>>326
つーか、アレのアニメ化って最初から疑問だったんだよねぇ
どう考えても見栄えしねーし、展開も途中でぶった切りだし
アニメ後の展開の方が怒涛だったしアニメ向けじゃないけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:25:29.65 ID:ANk3rVF80.net
>>325
つーかさ、大将の息子があの現場のトップだったんかね
まともな戦いもしないでやられたように見えたけど
ほんと自分の息子の不甲斐無さを棚に上げた難癖ってレベルだなw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:27:51.59 ID:BFAZMNDN0.net
>>330
萌えアニメとしては、そこそこでございました
「一巻二巻武道館」「昼も夜も武道館」(能登麻美子の声)も
不入りで夜の部は中止でございました

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:28:05.82 ID:o8KkN8L/0.net
>>325
実のところ蓮太郎の最大のミスは序列300位になった自分の影響力をあまく見てたことだと思う
自陣の最大戦力が敵前逃亡に見える形で抜けたら部隊の士気ガタガタになるのまでは考えてなかった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:30:25.21 ID:6cAGZnGn0.net
このアニメ2期やらないんだろうね
何時か切るか迷って見続けてここ2、3話で化けてくれたから2期ないと思うと残念だわ
ごちうさの円盤買うかノゲラを保存用を兼ねて2つ買うか迷ってたけどこれの円盤と原作買うわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:31:27.14 ID:vKnUWwpf0.net
ガストレアわんこの戦闘力舐めてんの?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:37:54.69 ID:JQa5e0yn0.net
キートンさん乙

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:38:20.80 ID:ZGQSHs230.net
波状攻撃に個人では勝てないのが普通です

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:41:05.90 ID:p79eEmAS0.net
アルデバラン ベジータ
ステージ4 ナッパ
ステージ3 サイバイマン
ステージ2 マジュニア
ステージ1 チャぱ王
ドラゴンボールの強さだとこんな感じか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:41:56.87 ID:rKbjky1B0.net
>>335
>>337
はじき1丁でそこそこ戦えてんのに、リュック背負ったままで肩噛まれるとかねーわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:43:53.49 ID:yl0FRaPr0.net
パンチ1発で倒せるワンコに逃げて傷を負う蓮太郎さん
蓮太郎さんは状況把握とか観察力とかそういうのが弱いんか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:50:48.43 ID:a0i6Nxjp0.net
>>340
洞察力はかなり高いはずなんだけどな
対人対ガストレア問わず真相や正体の謎解きよくやってるし
集団相手は相性が悪い、あまり騒ぎたてて他のガストレアが集まってくるとやばい、義肢のカートリッジは弾数もあるし音がでかい、逃げてなるべく消耗を避けたい
後先考えてたら中途半端な対処になって最悪の結果になったって感じ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:53:47.07 ID:d2+veK8X0.net
太郎は初段だから同時に三匹以上は相手にできないんだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:54:14.89 ID:RTFSQzHN0.net
あのワンコは犬座の異名を持つガストレア序列上位の猛者

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:59:01.48 ID:nEP7kl8Zi.net
>>271
ヘリであんな巨大な建造物をどう
運ぶのさ?
建設しないといけないんだよ?
運んでドスンと置いて終わりじゃないし
エリア陥落したら取り返すとか無理だよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:59:37.79 ID:JQa5e0yn0.net
>>343
なんかコピペ分身しそうですね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:00:57.57 ID:Y/2AXL/10.net
>>330
ゲームのほうも大概だった。
ボス戦前で終了とか意味わかんね。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:03:39.91 ID:0ZOYqWig0.net
>>344
じゃああれどうやってあそこにあの高さまで運んでるの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:04:08.22 ID:zihCGAeq0.net
今日11話見たけど最初から連太郎はハメられたのか 黒幕とタッグは胸が熱くなったわ このまま仲間になって欲しいんだけど無理なんだろうな 原作買おうかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:06:00.46 ID:eo5YBcE20.net
TEの元のマブラブからしてクソだぞ
未完成のまま発売してそのあとオルタまで放置

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:07:12.61 ID:k45Up9y10.net
あの禿がバカすぎて笑えるわ。あんなのがリーダーなの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:08:04.92 ID:CfZTA8L50.net
別の某作品で、少女がガストレアウイルスに感染してました。
ttp://livedoor.blogimg.jp/tldr/imgs/9/c/9c50e55b.jpg

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:09:04.56 ID:nEP7kl8Zi.net
>>347
下から積み上げる以外にあるの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:09:08.42 ID:KiUTmAP60.net
案の定展開が超スピードすぎて緊張感が出なかったな
戦闘シーンや蹂躙される場面が一瞬で気づいたら終わってた
4巻冒頭をこんな糞みたいな演出しか出来ないならハナから2巻までにしとけ馬鹿
何をもって4巻までしようと決めたのかが益々分からない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:11:16.91 ID:nEP7kl8Zi.net
>>347
ごめん、一般的な話をしたけど
あの世界だともしかしたら完成品を
ドスンと置けば良いのかもしれない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:11:20.22 ID:Q6q9cZq10.net
あのモノリスってブロック状のを積み重ねて作ってるんでしょ
狂いなく慎重に積み重ねないと巨大すぎてバランスとれなさそうだし
3日後に新モノリスといっても誰が組み立てるのかなアレ。ガストレアうようよしてんのに

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:12:07.40 ID:FSGvEmU10.net
蓮太郎はいつもバカな行動ばかりだな。今回も聖天子にチクればすべて解決するのにな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:12:47.18 ID:hllHYoqs0.net
>>352
だからどうやって下から積み上げるのさ?
クレーン設置してせこせこなんてとんでもない時間かかるし
空輸する為にあんなに細かいのかと思ってた

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:13:49.46 ID:YNwoD+S70.net
全身バラニウムでできた巨大ロボでも別の場所であらかじめ作っておいて
そのままズシンズシン歩いて行ってドカッと居座らせる

これで解決

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:14:27.14 ID:OjEzuoub0.net
>>351
http://1.bp.blogspot.com/-e6StVdk1Thw/UXX36GbG1UI/AAAAAAAAA0g/OLigC5QJfcU/s1600/sankarea_02.jpg

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:14:46.33 ID:a0i6Nxjp0.net
>>355
組みたてるために周りのガストレアを食い止めないとならんのさ
いきなり元の高さにするわけじゃなくて、ある程度効果のある高さまで一気に組みたてる
そのあと時間をかけて高く積み上げていこうって計画

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:15:52.71 ID:nEP7kl8Zi.net
>>355
そうなんだよ、現実の世界だとあの場所で
建造していかないといけないんだけど
物語だと他のどこかで代替えモノリスを
作ってるみたいな話だったから
完成品を運んであそこに置くんだろうなと
思ったんだ。
空輸なら何千機(何万?)ものヘリで
運んでいくのかな?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:16:20.15 ID:eo5YBcE20.net
>>358
そこまでの開発力あるのか?w

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:16:50.05 ID:RxgRqejX0.net
自衛隊がどんな防衛戦してたのか気になるわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:17:34.20 ID:ANk3rVF80.net
つーか、こんな世界になっても
自衛隊は自衛隊のままなんだw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:18:11.54 ID:hllHYoqs0.net
つまりサトミロボ大量生産して並べれば解決

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:19:11.51 ID:wiu0OVJOO.net
延珠は強く優しいな
とっくに大人達を恨んでもいいはずなのに
あぁ泣ける

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:19:58.50 ID:MhyOctu+0.net
あんな巨大建造物を運べるのか?
小分けにしたらやっぱ現地での組み立ての問題があるし
かといってあのサイズのものを運べる輸送機があるとも思えんが・・・

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:21:08.23 ID:ANk3rVF80.net
>>366
もしかしたら、もう精神がヤバかったりして…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:22:29.28 ID:RxgRqejX0.net
いきなりレールガン?とか出てくる世界だしなんか凄いのでてくるんじゃね?(適当)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:25:19.51 ID:a0i6Nxjp0.net
>>361
モノリスの作り方は木更さんが説明してたな
アニメじゃカットだっけ?
ピラミッド建築を想像すると早い
ブロックの塊を無数に作る。一度に大量の輸送機やヘリコプターで空輸する。それを現場で重ね合わせていく
航空機や宇宙船の金属部分を接着するやつよりも更に強力な専用接着剤で固定していく
継ぎ目なんて見えないくらいの精度。この分野においては日本は世界トップクラス
とりあえず100メートルの高さまで作る。それで通常のガストレアは入ってこれなくなる
そのあと一カ月くらい積み足して行って最終的には1600メートルの高さまで戻す

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:31:35.62 ID:BFAZMNDN0.net
1600mの建造物を作るほどバラニウムがあるなら
バンバンバラニウム弾として使い捨てて日本列島丸ごと安全地帯にした方がよさそう
まあどうせ言い訳するんだろうけど
ロリかわいいよロリ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:32:15.53 ID:KiUTmAP60.net
>>363
現代兵器の火力で押しまくる戦法
でもアルデバランのフェロモンによる統率でモグラ因子のガストレアにピンポイントで地盤陥没させられたり
前衛に硬い奴らを固めて突撃させたりされたから押し切れなくて負けた
普通死にまくったらガストレアもビビって突進力が弱まるけどフェロモンやコカインのアドレナリン作用によってそれが一切ないどころか突進力が強化されてた

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:33:11.84 ID:RxgRqejX0.net
>>370
そんなものが積みあがる基礎、土台はいつ作ったんだ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:36:00.34 ID:OjEzuoub0.net
ティナは最近カフェインをカリカリしてないな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:36:46.86 ID:KiUTmAP60.net
>>373
地盤の検査をしていくらかの候補を割り出してそのうえで建設するんだろ
てか原作読め

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:37:46.56 ID:a0i6Nxjp0.net
>>371
埋蔵分のバラニウム全部使っても倒しきれない。生存圏広げるにはもっと莫大な量のバラニウムが必要になる
>>373
土台の話には原作でも触れてないな
最初にモノリス作る時に地質調査したり適した場所を計算したうえで設置したって話はあった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:40:20.44 ID:BFAZMNDN0.net
バラニウムの槍で密集陣形で突撃したら簡単に勝てそう

http://f.hatena.ne.jp/kawasimanobuo/20130204133755

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:42:18.93 ID:I4gK1ew3O.net
ハゲの眼鏡息子っておまいらと同様にガチだよね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:42:20.39 ID:a0i6Nxjp0.net
水銀狙撃や空襲部隊や地中部隊や戦車砲にも怯まない突撃部隊をどうするかって問題がなぁ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:42:32.86 ID:KiUTmAP60.net
>>377
カブトムシ因子のガストレア一匹でさえ止められない
生身の人間がガン待ちしても不利でしかない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:43:32.49 ID:BFAZMNDN0.net
>>376
日本には外国に輸出するくらいバラニウムがあるんじゃなかったか?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:44:58.64 ID:a0i6Nxjp0.net
>>381
それでも全然足りない
海棲ガストレアも多いから根絶するのは不可能
そして一匹残らず根絶やしにしないとまた増える

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:46:49.18 ID:o8KkN8L/0.net
それ以前に守るだけで手一杯なのに弾だけ作ってどう攻めるのよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:49:52.24 ID:KiUTmAP60.net
仮に日本から地上ガストレアを全部排除できたとしても空から来たりするし安全なんてどこにもない
そもそも新たに開拓する必要が現時点でない
食料も遺伝子改良された狭い面積で高収穫のスーパーシードなる便利野菜だってあるし
輸出して色んな物資を輸入して生活向上させたほうが良いに決まってるしな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:50:23.40 ID:ZGQSHs230.net
武器以上に人材が足りないのが現実
人間の絶対数少ないから中絶禁止法あったはずだし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:50:45.03 ID:2cYEjo+Y0.net
ガストレアは何で人間を襲ってくるの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:07.56 ID:BFAZMNDN0.net
ノブナガンよくできてたわ
海棲ガストレアは陸ではそうそう自由に活動できないはず
密集陣形で資源の消費を抑えつつ日本列島を解放し
しかる後機動戦力で上がってきた不器用な海棲ガストレアを各個撃破
まあそんなことどーでもいい
ロリかわいいよロリ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:38.27 ID:ZfcZW+gU0.net
あんなモノリス作ってる暇があるなら
バラニウム弾のガトリングや散弾銃とかでも用意しろよな
なんで素手や刀で倒してんだよw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:46.31 ID:xFIz21kP0.net
ガストレアに喰われないようにバラニウムお守りを一人一人に配ればいい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:52:59.25 ID:wV3XPRce0.net
やっぱりガストレア(怪物)が出てくると面白いね

人間やロリとの戦いより色んなガストレアとの戦いをいっぱい描いてほしかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:54:53.62 ID:yl0FRaPr0.net
大人共がこぞって役に立ってないのがな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:54:54.08 ID:0BJzOE55O.net
>>384
国土の大半を占める未踏査区域がジャングル化してて自衛隊進軍もガストレア根絶も無理くさいからな
陸でもそれなのに海にも空にもいる

もう人類詰んでる状態
地球ごとガストレア吹っ飛ばすくらいしないと勝ち目ないね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:57:42.24 ID:p79eEmAS0.net
人口密度高い感じしないけど東京エリアって何人の人間がいるんだろ
自衛隊めっちゃ死んで残ってる大人でほんとに社会を回していけるのか?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:57:49.15 ID:KMCRDVbb0.net
そういえば周辺が凄いジャングル化しとるけどあれもガストレアと関係してるの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:58:56.64 ID:ZGQSHs230.net
>>387
ステージ上がれば水陸両用に進化する可能性があるからあまり意味のない区別ではある
遺伝での進化ではなく、単体で進化可能ってのがガストレアの怖いところだ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:00:59.64 ID:BFAZMNDN0.net
基本、ガストレアはバカなので文字通りの焦土作戦も有効
航空戦力で山火事を起こして(核攻撃でもよい)あとはバラニウムの槍を持った歩兵の密集陣形で残敵掃討

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:02:44.62 ID:0BJzOE55O.net
>>395
ガストレアウィルスの影響で植物が巨大化したり変異して短期間でジャングル化した
中には植物型のガストレアまでいる
>>395
アニメでも鮫の頭と羽と足の生えたステージ4いたなぁ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:04:28.42 ID:KiUTmAP60.net
>>394
植物もガストレアウィルスに侵されてる
>>393
防衛成功させた後諸外国から人材を雇うっぽい
あと逃げた戦力が帰ってきたりもするからある程度は大丈夫なんだろ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200