2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レディジュエルペット 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:04:22.45 ID:95buaEUq0.net
【ジュエルペット第6期】レディ ジュエルペット
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jewelpet6/
==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
==================================================
放送時間  平成26年4月より放映開始。
  テレビ東京 (TX)    毎週土曜日 09時30分〜 4月5日〜

ジュエルペット公式
ttp://www.jewelpet.jp/
サンリオ公式
ttp://www.sanrio.co.jp/characters/jewelpet/

前スレ
レディジュエルペット 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400745674/

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:58:39.94 ID:/ialvjvQ0.net
今期の一推しになってるペットはルーアだけど、
レギュラーペット削減の穴埋めにするにはちょっと荷が重い気がする。
そもそもレギュラーペットの出番も削減されてるし・・・

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:00:04.13 ID:ODgAyclq0.net
>>540
下手にサンシャインを意識した結果ハッピネスで失敗したからな
あまり過去作の呪縛に捕らわれすぎない方がよい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:01:02.60 ID:ODgAyclq0.net
方がよい→方がよいか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:07:06.44 ID:v93vhC310.net
そういうお前が思いっきり捕らわれてるけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:08:22.98 ID:FCf7dzvZ0.net
>>543
例年の新登場ペットの中では一番キャラ濃いと思うよ
個人的にルーアは好きなペットTOP5に入る

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:18:24.17 ID:v93vhC310.net
ラブラ、エンジェラ、ジャスパー、チャロット、グラナイト、コール、ローサ、ルーア
個人の好き嫌いはともかく、この中で見たら一番キャラ薄い部類に入ると思うが
本当に過去作見たことあるんか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:19:42.28 ID:ODgAyclq0.net
ルーアは使い方によっては0にも100にもなりうるキャラだね
そのへんは無印のダイアナからの失敗は学んで上手く行ってるとおも

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:25:28.07 ID:TThNe40T0.net
キャラクターとしてはルビーに皮肉言うくらいしか特徴ないが、リリアンのパートナーとしては
なにくれとなく気を使ってていいポジションにいると思う
つか他のペットがその辺タンパク過ぎるだけって話もあるが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:25:52.84 ID:FCf7dzvZ0.net
>>548
その8匹より見た目も声も言動も可愛いからオーラ的な意味でキャラ濃く見える
はっきり言ってルビーとかより好き

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:25:58.90 ID:z4H79ymcO.net
>>548
濃い薄いの話なら正直チャロットとローサよりは濃いと思う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:30:30.47 ID:v93vhC310.net
>>552
結局それってそのキャラか好きか嫌いかの話でキャラの濃さ関係ないね
>>552
チャロットはサンシャイン補正で面白く見えるなあ
ローサは確かに・・・存在感がアニメ内でネタにされてる辺りキャラ薄いのは否定できんw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:33:44.75 ID:/ialvjvQ0.net
サンリオとしてはルーアはマイメロに対するクロミみたいなポジションを確立させたいのかなと思う。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:35:24.59 ID:ODgAyclq0.net
ローサは最初はすげー可愛いと思ってたが案外早く熱が覚めてしまった
使い方がマンネリ化してしまうとキャラ熱が冷めてしまうことを知ったときは切なくてしょうがなかった
ルーアはマジ頑張って育ってほしい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:45:23.70 ID:v93vhC310.net
現時点でマンネリ化してるがな
ジュエルペット=メンターという立場なせいで
動かせる範囲に最初から縛りかかってるのが痛すぎるのもあるが・・・
リリアンをバッデストやDJP的な意味で暴走でもさせない限り
ルーアもいつものパターン繰り返すしかなさげ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:47:41.73 ID:FCf7dzvZ0.net
>>553
サンシャイン最終回ありきのグラナイトと、キャラ濃いけど販促対象外のコールは除いて
ラブラ、エンジェラ、チャロット、ジャスパー、ローサもアニメスタッフによって
人為的に記号付けされたキャラに埋もれて、アニメの中でキャラ本来の魅力を描けているとは思えなかった。
「実際こういうキャラじゃないだろww」みたいな裏の笑いは狙えるけど。
(いわゆる、キャラがキャラを演じてる感が出てしまってる)

サンシャインのガーネット、ハッピネスのチャロットあたりはそのキャラっぽさが出てて好きだけど、それ以外は正直…って感じ。

レディでのルーアは「あ、実際的にこういうキャラなんだね。可愛い♪」って言うのが伝わってくる。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:50:36.63 ID:ODgAyclq0.net
ルーアはレディダイアナやカイエン(先週の笑み)とも関係ありそうだし、
物語的なフックが多いと言う意味でキャラ化けしそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:56:34.75 ID:v93vhC310.net
>>557
>人為的に記号付けされたキャラに埋もれて、アニメの中でキャラ本来の魅力を描けているとは思えなかった。
人為的に記号付けされたキャラというのがどういうものなのか具体的に頼むよ
>「実際こういうキャラじゃないだろww」みたいな裏の笑いは狙えるけど。
これって自分が思ってたキャラと違ったってだけの話やん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:04:04.94 ID:lutmU4QC0.net
キャラに複数の相を与えるこの手の作品は知ったかぶりしたいせっかちヲタには向かないのよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:04:15.30 ID:EPXcDVOE0.net
ルーアはラブラとコールの次くらいには存在感があると思う
キャラ付けがしっかりしてるというか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:05:51.76 ID:FCf7dzvZ0.net
>>559
「誰々はこういうキャラ」みたいな方程式が定着してしまって、
それ今後のシリーズでキャラを動かすのに支障が出てしまうような設定を
記号付けされたキャラと呼んでいる

例えば
ラブパカ=鬼畜キャラって言うのがそうだな。
一部では鬼畜じゃなくなると違和感があるって人もいるけど、元はああいうキャラだからね。
鬼畜キャラぶりを期待してピューロでラブパカに会いにいくなんて人はいないだろう。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:09:33.24 ID:Z4bfIUUu0.net
ルーアがパカパカエンジンを唸らせてバイクになるエンジェラよりキャラが濃いとな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:15:24.54 ID:EPXcDVOE0.net
エンジェラは性格が掴みづらい描写しかなかったから
あえて言うならおっとり不思議系姉キャラなのかもしれないけど、ハッピネスでだいぶ違うキャラになったし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:19:00.78 ID:FCf7dzvZ0.net
バイクネタは面白いけれども、それでエンジェラのキャラが濃かったとは言えんよ
「エンジェラはバイクになるキャラだ→毎年エンジェラバイクを出さなければいけない」
みたいな妙な縛りが出来てしまって、長い目で見ればよくない

キャラの濃さって言うのは「特徴がありながら、何をやらせても違和感がない動かしやすさ」のことを言うのかな。
そのペット一人だけでその回を話を回せるぐらいの力と言うか。

記号付けされたキャラの濃さ=その芸しか持てない一発屋芸人
記号付けされてないキャラの濃さ=テレビに良く出られるフリートーク上手な芸人

みたいな違い。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:19:41.46 ID:vX5jfeuN0.net
今作でラブラを鬼畜に描かなくてもいいけれど
泣くシーンで、一瞬泣き止んであやしてくれる相手を「チラ見」する描写とかが欲しかった。
そういう小技の積み重ねで、面白くなると思う。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:20:45.30 ID:v93vhC310.net
>>562
なんか色々と思い込みがやばくね?
>それ今後のシリーズでキャラを動かすのに支障が出てしまうような設定を
>記号付けされたキャラと呼んでいる
別に製作側にとっては何も支障ないよ、じゃないとてぃんくる→サンシャインなんて流れにならない
一部の子が「前シリーズに出来た設定と違う!」と騒いでるだけ

そもそもラブパカは元はああいうキャラだからねって言うのも自分から記号付けしてるじゃん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:32:21.22 ID:lutmU4QC0.net
結局おもちゃを取り上げられて駄々こねてるかおもちゃを与えられて調子に乗ってるかの違いにしか見えんな
屁理屈こねて争うだけの価値があるのかも疑問だ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:38:28.64 ID:Z4bfIUUu0.net
トーク芸人より一発屋芸人の方が子供たちには人気あるけどね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:52:16.20 ID:FCf7dzvZ0.net
>>567
てぃんくるのペットは無個性化に徹底したおかげでサンシャインでは記号付けしても違和感が無かった。

>一部の子が「前シリーズに出来た設定と違う!」と騒いでるだけ

「前シリーズに出来た設定と違う!」って言う意見が生じる状況がよくない、キャラ産業においては。
キャライメージを固定しすぎないことが長寿キャラになるための秘訣なのは、キティの生みの親からも公言されている。
キティは無個性なキャラだからこそ、ファンによってどんな感情も受け止めることができる。
サンリオファンの間では割と有名な話なんだが、アニメだけで見てる人はそれを知らないのかな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:00:16.34 ID:4xCYiikJ0.net
>>569
その一発屋芸人大頼りのお笑い番組はことごとく一般支持が維持できず惨めな末路になっているけどな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:09:09.29 ID:Z4bfIUUu0.net
>>571
それドラえもんの前で同じこと言えるの?
>>571
だからバラエティしかりジュエルペットしかり色んな役割の出来るタレント、キャラを配置してんじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:11:49.68 ID:Z4bfIUUu0.net
でも子供たちに人気なのはオードリー若林よりオードリー春日だよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:13:43.93 ID:TZl8qSge0.net
様々な設定があるのか無いのかどうでもいい状態なくせに
メンター設定でペットを深く介入させない作りな上、妙にスッカスカなテンプレラブコメやろうとしてるから
適当に作ってるようにしか見えんのよな、伏線張りとか全て後付けで何とかなる作りではあるけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:20:17.91 ID:vmXyTNue0.net
紅茶の入れ方の決め手は温度です。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:22:46.27 ID:v93vhC310.net
>>570
後4行が真だとして
少し上の>>565の時の発言とは違って自信満々な辺りその公言に対して全面同意だと言うのは分かった
だが虎の意を借る狐ってイメージが強いな、おうおう偉い人がこう言ってんだぜってドヤ顔してるだけみたいな
ところで自分自身の意見はどうしたんだ?
自分はキティみたいな汎用性の高いキャラが好きですってことでいいのかな?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:26:44.31 ID:lutmU4QC0.net
無個性キャラの宣伝のための娯楽だから濃いキャラ付け=悪ではないのよね
1年ごとに趣向を変える女児向け演劇だと思えば割とどうでもよくなる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:33:48.97 ID:4xCYiikJ0.net
>>574
ペットを深く介入させたからと言って糞ハッピネスみたいにほとんどのペットの魅力もろくに描けなかったら意味ないけどね
ペットメイン路線で上手くいってるのは結局サンシャインだけだし
サンシャインを超えるにはペット控えめシリーズの経由が必要

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:21:00.62 ID:ii8XUPgA0.net
(スルーだ...!!)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:23:03.98 ID:8qQtNvzq0.net
(リn・・・じゃなくてファミチキください)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:46:46.49 ID:dKowFHhs0.net
昨日見れなくて一日遅れで録画見てスレ覗いたらなんじゃこりゃあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:30:36.08 ID:WNMdlZ4E0.net
>>542
1話のももななら、カイエンに激怒しながら文句いうだけですんでたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:35:09.23 ID:IjJGptKF0.net
最近の土日はいつもこんなもんだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:38:44.49 ID:ZxYeWu5v0.net
一週遅れになってスレ見てみたらほんとなんじゃあこれは
リリアンは記憶を書き換えられているとかかな?

それは置いといて、喋れるようになったエンジェラってラブラ二号って印象であんまキャラが印象に残ってはいないんだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:41:16.66 ID:gI6ldq9V0.net
リリアンとカイエンは交通事故ですでに亡くなっていた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:04:49.03 ID:i0/29c8i0.net
ルーアに限らないけどレディでのジュエルペットの言動がほとんどワンパターンなんだよな
リリアンをヨイショするかルビーにイヤミを言うだけのルーア
「ガンバレモモナ!」か「イヤーソレホドデモ」とルーアに言うだけのルビー
説明かルビーに呆れるかだけのサフィガー子
かと言って人間キャラも個性あふれる訳でもなく、記号が貼っ付いてる程度

これで面白くなれば逆にスゴイなって思うけどもw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:34:28.10 ID:/ialvjvQ0.net
ルビーの中の人がリツイートしてた監督のツイート

@itsuro_k ・ 6月26日
レディジュエルペット、今回は意図的に役者さん達にもお話の情報制限をしております。
時々「これどういうことですか」と聞かれても「まだナイショ」と答えることもあったり。

@itsuro_k ・ 6月26日
なのでレディジュエルペットのアフレコブースは録音テストの時に
「あれどういうことー」「えーどうなるのー」などの役者さんからの生な感想が聞けて、
かなり面白かったり。


全体的に説明やフォロー不足な印象あったけど、意図的にやってるみたいね。
伏線っぽい部分には毎回、意味深感かもしだすBGM流れるし。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:42:19.60 ID:IjJGptKF0.net
変に期待させといて後で予想通りだったり面白くなかったりした時のがっかり感は異常
失敗するパターンを突き進んどる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:46:23.00 ID:i0/29c8i0.net
586のツイートを読んで更に悪い予感しか出てこなくなった

伏線とかって張ってりゃいいってもんじゃないし、『予想外の展開』もキラデコみたいに不快だったら逆効果になるし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:57:12.96 ID:TThNe40T0.net
まだ未放送分の話だろうけど、現時点ではそんな謎への興味で引いたり「あれどういうこと?」みたいな要素があるアニメじゃないよね
一応カイエンリリアンルーア辺りは過去についてなんか含み持たせてる描写がチラッとあったけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:59:48.01 ID:JT46hzyv0.net
こいつらは端からイツローってだけでネガキャンしたいだけだろ
どんな展開になっても手ぐすねひいて叩く準備してるに決まってる
こいつらの中ではどんなに成功しても失敗ってことにして脳内保管する

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:03:51.93 ID:EPXcDVOE0.net
>>590
レディダイアナも
ひょっとしたら憧れのいとこのお兄さんもね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:03:56.50 ID:TZl8qSge0.net
つーかこれ、伏線回収を楽しむようなタイプのアニメじゃないからなあ・・・
後付けの設定ばかりで伏線もクソもないだろというか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:05:13.18 ID:EPXcDVOE0.net
去年はやたら持ち上げるのがいて、今年はやたらに下げるのがいるなと思ってたら、監督が原因なのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:06:08.57 ID:i0/29c8i0.net
この1クールの内容を見た上で「成功する面白くなる!」って確信してんなら、そうですかご自由にとしか
ただ、これまでの展開で不安を感じてもなお「イツローだから成功する!」って思ってんならヤバイ人だなとしか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:08:02.98 ID:FCf7dzvZ0.net
>>594
監督が嫌いだと、どんな内容でも叩きたくなるのは俺も経験があるからわかるけど
純粋にレディを楽しんでいる人への配慮をしてもらいたい
ハッピネスの時から思ってた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:10:18.71 ID:JT46hzyv0.net
イツローのことはよく知らないけど、現時点から不安もなく楽しめてるし、
期待を裏切られるのはキラデコやハッピネスで慣れてる
ハッピネスのような大きな失敗をする予感もまたしないで安心して見れちゃうのが良い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:12:30.76 ID:EPXcDVOE0.net
>>596
すみません、監督知りませんが面白いです
>>596
ほんとだよ、ハッピネスはあまり好きじゃなかったけど批判はアンチスレでしかしなかったよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:14:05.86 ID:IjJGptKF0.net
別に監督とか脚本関係なしに単純に微妙だと思っただけなんだけどなぁ
つーか赤いIDいっぱい帰ってきてて吹いたw
ところで>>596は2chで配慮とか何を寝言言ってるんだろうか
言ってる本人も自分勝手な発言ばっかりだしレス頻度も半端じゃねぇ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:15:28.08 ID:TThNe40T0.net
殆どの人はイツローなんて気にしてないよ
一応ジュエルペットじゃ昔から参加してて担当回の評判悪くない人だし
つかレディスレで”イツロー”って単語を>>591以外が使ってるの殆ど見た事ないんだが
因みにきらデコハッピネスでは監督について言及してる人は結構いた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:15:56.69 ID:dKowFHhs0.net
一日遅れてきただけで感想書きづらい雰囲気作るのやめてくれよお前ら

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:16:13.64 ID:FCf7dzvZ0.net
>これまでの展開で不安を感じてもなお

不安を感じることが前提の感想からして自己中なんだよな
ハッピネスの時から変に入れ込んでいる人がいる

>>599
俺は別にキャラの記号付けそのものの人の人格を否定してるわけじゃないし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:17:56.24 ID:/ialvjvQ0.net
今までで謎だったり伏線かなあと感じる部分は。

・1話でなんで結婚式場から雪山へワープしたのか?
・ももなのペンの認証ミス→なんどか疑われてるけどももなは本当に正式なプチレディなのか?
・レディ・ダイアナとルーアの関係
・リリアンはレディ・ジュエルになってカイエンをどうするつもりなのか
・急に出てきたライオンのようなモンスターは?
・リリアンとカイエンの過去の謎
・ジュエルバタフライのシーンで伏線BGM鳴ったけど一体?
・カイエンが苦しみだす時ジュエルパレスのバリアみたいなのが反応したけどあれは一体?

ってとこかな。他のとこでも伏線BGMがちらほら鳴っていたけど。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:18:11.97 ID:JT46hzyv0.net
ハッピネスほどキャラ設定もストーリーも崩壊してるゴミクソアニメは存在しないから
散々ハードルが下がった分、今期はリラックスして楽しめるのが普通

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:18:26.23 ID:i0/29c8i0.net
てぃんくる厨ってID:FCf7dzvZ0みたいなのばかりなのか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:21:06.56 ID:IjJGptKF0.net
>>601
過疎るよりはいいんじゃね?と俺は思ってるw
くだらないレスで埋め尽くすなって意見も当然あるだろうけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:25:21.58 ID:gU56G0/20.net
>>605
>>570のレスから推測すると、スタッフがペットの扱いをシリーズ毎にあえて変えていて
7年目はサンシャインのようにペット路線で成功するって思っているとかいう
いつもの人じゃないの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:27:06.82 ID:TThNe40T0.net
>>603
結局それっぽいのはリリアンとカイエンの過去くらいかね
その流れでレディジュエルになってどうするとかその周辺も分かるだろうし

でも序盤謎っぽく伏せてたルビーがももなを選んだ理由とか、すげぇ適当に処理されたしなー

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:32:16.23 ID:B65P4O+V0.net
なんか去年あたりからやたら荒れだしたよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:32:36.58 ID:JT46hzyv0.net
>>607
俺も7期はペット路線で盛り上げるから、そのペット充電期間のために
今期はペットを押さえ目にしてると思ってるんだけど?
しばらく出てこなかったペットの登場だけでも新鮮味が増すし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:34:07.84 ID:i0/29c8i0.net
>>609
卓球粘着に荒らしが便乗してたからな

そしてID:JT46hzyv0がいつもの異常者だった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:35:49.69 ID:IjJGptKF0.net
伏線BGMとか無理やりな決めつけだなw
それ専用のBGMなんかないぞw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:35:58.12 ID:WNMdlZ4E0.net
>>585
今いるのは いぬやしきの宇宙人がすりかえたコピーロボットなのかもしれない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:36:20.98 ID:FCf7dzvZ0.net
>>607
いつもの人っぽく見られるような書き方してしまったけど
まあ、いつもの人の言ってることは概ね間違ったことは言ってないとは思う
ハッピネスの某回叩きだけに異常に入れ込むのはありえないと思ったが
あれを叩くならサンシャインの時から間違ってた

>>609
去年の某回からずっとこんな感じ
自分らが変わらないと何にも変わらないって自覚がないのだろうか・・・悲しい限りだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:38:15.31 ID:WNMdlZ4E0.net
監督といってもヤマカンの状態に比べたら贅沢

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:38:33.33 ID:JT46hzyv0.net
サンシャインが間違ってたわけないだろ
ガーネットの使い方に関してはサンシャインだけを参考にすればよいと思えるほど完璧だった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:39:49.24 ID:IjJGptKF0.net
>>614
まるで「俺が正しい、変わる必要があるのは周りの方だ」って思ってそうな言い方だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:40:34.66 ID:/ialvjvQ0.net
なんかこのBGM、意味深な雰囲気かもし出すシーンで使われてるなあと思っただけで、
別に伏線BGMと名付けたいわけじゃないです。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:42:09.29 ID:i0/29c8i0.net
「監督がイツローだからレディが叩かれてる!」って言い出す人の方が、むしろ監督をバカにしてるだろw
作品がつまらなかったら、そりゃ名前と無関係に監督以下スタッフが叩かれますわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:44:45.48 ID:FCf7dzvZ0.net
監督が嫌いだったら、先入観でなんでもつまらなく見える人間の心理は単純なものだ
1点にでも神を見出せば面白く見えるし、1点でも何か気に入らない要素を見出せばなんでもつまらなくなる
何かに支配されれば自分で何が面白くて何がつまらないのかもわからなってくる
異常なほど入れ込んで見てる限りは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:47:11.65 ID:JT46hzyv0.net
キラデコやハッピネスみたいな酷い内容でも我慢しながらついてきたからプラシーボ効果でレディの面白さは天国だよ
だから俺はどんなシリーズでも最後まで見るようにしている

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:47:19.41 ID:i0/29c8i0.net
「てぃんくるスタッフが手がけたから神回!」みたいなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:50:31.15 ID:IjJGptKF0.net
監督or脚本or設定 が○○だから ○○○○である
が口癖みたいになってる人は頭が固いってのは分かる
>>620
異常なほど入れ込んでるって自分自身で認識できてることにとりあえずほっとした

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:50:45.73 ID:TThNe40T0.net
>1点でも何か気に入らない要素を見出せばなんでもつまらなくなる
そんなのは卓球までは神回だった!卓球から全てがおかしくなった!ってキチガイくらいだと思うぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:54:25.96 ID:FCf7dzvZ0.net
いや、ぶっちゃけ人間なんてそんな単純なものだよ。自覚できるかできないかの違い
でなきゃ「手の平を返す」なんてことわざは世の中に生まれてない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:55:39.28 ID:RPnAJ+1y0.net
ルビーがカイエンのメールを読む時に男声でしゃべってたけど、
中の人ってけっこうカッコイイ声も出せるんだな。
普段のルビーからじゃ想像できないが。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:58:55.82 ID:i0/29c8i0.net
「てぃんくるスタッフが関わってない!だからクソアニメ!」みたいなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:59:07.02 ID:JT46hzyv0.net
キラデコやハッピネスは俺好みの路線だったけど話と設定管理が糞過ぎて見損なった
レディははっきり言って俺の好みの路線じゃないけど地の力で面白いから許せる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:59:17.88 ID:IjJGptKF0.net
>>621
×キラデコやハッピネスみたいな酷い内容でも我慢しながらついてきたからプラシーボ効果でレディの面白さは天国だよ
○キラデコやハッピネスみたいな自分に合わない内容でも我慢しながらついてきたからプラシーボ効果でレディの面白さは天国だよ
こうだろう
確かにサンシャイン終了で切って2年ぶりに戻ってきた場合だとそこまで天国感はなかっただろうね
そういう意味では面白くないと思っても見続けてきたのに意味があったからよかったじゃんかw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:01:28.58 ID:IjJGptKF0.net
ってw
せっかくフォローしたのに先制でレス潰さないでくれよ
好みじゃないけど地の力って何やねんw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:01:50.87 ID:JT46hzyv0.net
キラデコやハッピネスは路線は好み
内容はゴミクソ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:01:59.25 ID:X9pnpkeA0.net
サフィーとガーネットが男に色目使った瞬間に手の平返しそうw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:03:35.78 ID:i0/29c8i0.net
ID:JT46hzyv0みたいなのに好かれてるレディは地の力(笑)も完全にアレ
って事はきっとハッピネスは超名作になっちゃうんだろうなwww

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:08:42.86 ID:FCf7dzvZ0.net
ハッピネスはあまり出してないペットの回を作ったと言う意味ではアイデンティティあるけど
内容的には崩壊してたから叩かれるのは仕方ない。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:11:02.35 ID:JT46hzyv0.net
ハッピネスみたいなペットの設定壊すアニメこそもっと非難されるべき
レディでも同じことをしたらもちろん叩く

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:17:22.76 ID:FCf7dzvZ0.net
いや、設定をリセットすること自体は間違ってないんだよ
あれはちょっと壊し方がマズ過ぎたね
自然に個性を消滅させていくって言う方法を取れれば理想的だったのだが・・・
キャラ産業的に見れば、てぃんくるやレディの路線が結局はリスクが少ないってこと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:18:31.59 ID:IjJGptKF0.net
>>635
早く脚本ミスらないかなー設定崩壊しないかなー
そうすりゃますます粘着できるぜ!あー暴れたい!早く暴れたいぜー

って思ってそうだな心の中で

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:18:51.73 ID:EPXcDVOE0.net
プラセボ効果の使い方が違うような
それはともかく、嫌々みるなんてどうかしているよ
これだけガラリと内容変えて毎年やってるのにどうしてこれはジュエルペットじゃないという人がいなくならないのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:23:10.01 ID:JT46hzyv0.net
レディは俺の好みの路線じゃないにも関わらず面白いから大丈夫だと信じたい
ハッピネスでミスした18の倍数話はまだ警戒している

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:24:20.59 ID:i0/29c8i0.net
ID:JT46hzyv0はハッピネスを粘着叩きしたいがためにレディを嫌々持ち上げてるようにしか見えんw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:28:03.29 ID:a+yraMy30.net
ID:JT46hzyv0みたいな会話の成立し得ない信者脳の持ち主の相手してあげるなんて、みんな優しいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:28:29.67 ID:X9pnpkeA0.net
レディを叩きたいがためにわざわざおバカアピールする人も多いし
案外仲良くやっていけそうな気がするわw

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200