2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印限定】デジモンアドベンチャーpart1

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:16:08.64 ID:6pFlf1Wu0.net
そう?
太一はその場気分のノリで動きそうだから別にあんなもんだと思ったけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:19:03.07 ID:7nPE2qMD0.net
>>406
てっきり

太一→「他にやる事あるだろ」と良くも悪くも正論を押し付ける
ヤマト→その太一に「周りの事を考えろ、疲れてるんだぞ」と反論する

パターンになるかと思ってた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:21:17.17 ID:6pFlf1Wu0.net
その流れはデジタルワールドに戻った後にまさにそのままやったなw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:24:43.99 ID:7nPE2qMD0.net
>>408
初期から

太一→「他にやる事あるだろ」と良くも悪くも正論を押し付ける
ヤマト→その太一に「周りの事を考えろ、疲れてるんだぞ」と反論する

パターンだと思ってたからハンバーガーを食べる話の太一の反応は意外だったんだ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:29:33.63 ID:6pFlf1Wu0.net
自分ははじめの方でデジタルワールドで無人の屋敷に入った時に
テーブルに並んでたごちそうまっさきに食い付いたイメージが強かったから
食欲には忠実だと思っていたからあそこは思ってたまんまの行動だったわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:37:23.36 ID:tc3eazIO0.net
>>402-403を見るに、中途半端という事になる
家庭の問題とか言いながら、思い込みの激しい勘違いだったり、>>381>>392みたいな解決で済むレベルの設定にするのは甘いよな
ガキだから仕方ないんだろうが被害妄想になるほどの事とは思えん
まあ、こう考えるとヤマトと空は「思い込みの激しい者同士」で相性が良いのかもしれない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 04:48:42.16 ID:tc3eazIO0.net
違うシリーズの話になるが突っ込み
>>396
02の賢の両親は作中の途中で一応反省して改めてる

フロの双子の親父は…まあ尊敬に値しない描写しかないな
離れて暮らす息子(正確には洗脳中にケルビモンが言うんだが)には「妻を捨てた」と評されるわ、
一緒に暮らす息子に対しても実母の写真を見てたら注意(息子に落ち度はない)するわ
ドラマCDでは息子達に存在をシカトされるわでロクなもんじゃない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 05:12:27.42 ID:7nPE2qMD0.net
家庭問題に関してはやはり半端に「良い大人達」みたいな扱いにしたのが原因だと思う
ここら辺の所為で重みが減って、特に終盤まで引っ張ったヤマトも思い込みの激しいイメージになった
悪い大人にしろとは言わないけど片方の親だけでも多少変な人扱いにした方が子供の悲壮感が増したと思うのに

高石田家なんて冒険前からタケルが石田家に遊びに来て
キャンプに参加する事にわざわざ許可取ろうとした事になってるしね
離婚してるのにこんな面倒な許可を取ろうとしてれるなんて太っ腹かお人好しだろw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 05:29:45.37 ID:GhH9kURi0.net
まあタケルは02の終盤のベリアルヴァンデモンの幻影からして再婚を望んでるっぽいけど
半端に父親と母親にフォローが入ったり、PSPの後日談でも『パタモンとはずっと離れてるけど心が通じ合ってる。お兄ちゃんやお父さんとも同じ』
と言える状態だったから悲壮感はそんなに感じられない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:24:50.11 ID:Jw0vnszY0.net
(゚∀゚)

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:43:13.77 ID:MKEmWrwk0.net
>>403で触れてる事って
要するに高石田家筆頭に家庭のトラウマ取り上げたがる割には悲劇性が足りないって事だろうな
ある意味狙ってる事なのかもしれんが、このレベルじゃ家庭問題をウリにするほどじゃない(小中学生には辛くてもさ)
どうしてもトラウマを取り上げたいならもっと深刻にした方がそれっぽい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 08:02:57.65 ID:7nPE2qMD0.net
ヤマト(02含)がライバルキャラにしては甘ったるく感じるのは意図的なものだと思う

揉めて離婚しても両親は>>398みたいな事をやってくれたし
(マジで両家が断絶状態なら寝泊りとか、面倒な許可を得る事とかやりにくいよな?)
抱えた悩みも終盤でガブモンが泣いて励ましたら、仲間も母も父もタケルもいる事に気づき吹っ切れる程度の物

ここら辺のおかげでヤマトの場合は苦難や冷たさ故の歪みより
まるで何処かで甘やかされたんじゃないかと思う未熟さに見える
その反動で主人公の太一があんなドライな奴になったのかもしれん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 08:32:28.25 ID:GhH9kURi0.net
要するにヤマトはヘタレの困ったちゃん
デジモンオリジナルストーリースペシャル~with~のメッセージも
コメントが短い上に自分の幸せ自慢だけ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9939627

新作では一足早く彼女持ち(しかも相手は空)で童貞卒業してるから妬む理由は無さそうだ
何事もなければ余裕の態度だろうw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:19:49.36 ID:GtBzbjPpO.net
必ず石田ヤマトはヘタレだろ
絶対に石田ヤマトはヘタレだろ
確実に石田ヤマトはヘタレだろ
100%石田ヤマトはヘタレだろ
十割石田ヤマトはヘタレだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:40:34.55 ID:drCXBSR90.net
家庭のトラウマ取り上げたがる割には悲劇性が足りないけどそれが狙いって言うなら意味が分からんな
小中学生だから被害妄想や、誤解、誰かの励まして気づいて吹っ切れる程度の軽い物で当然だとでも言いたいのかね?

それをワザワザこのジャンルのアニメで見せられるのは勘弁
二次元のライバルキャラにヤマトみたいなタイプは求めてない、
そんなリアルさなんて必要ない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:44:56.77 ID:ToptSfgH0.net
ヤマトは人気はあれど賛否両論分かれるのは、そういう感性や言動のリアルさが原因だろうね
無印はリアル小学生、02はリアル中学生って感じだったし新作でもリアル高校生になりそうだな
>>263>>283なんてリアルでありそうな感性や言動だ
「謝罪や反省や自覚する事はあっても学習はしない」というスタンスを中学生になっても引き継ぐのもリアル

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 19:07:23.01 ID:ToptSfgH0.net
ただ無印の時だけなら小学生だったし、その場で謝罪はしても学習しない子は他にもいたから
そこまでヤマトの印象が悪くならなかったと思う
それでふっ切られる葛藤で引っかきまわしたのかよって突っ込まれても小学生だったからね

ヤマトのアンチを増やしたのは間違いなく02の事も含まれてる
02の偉そうな先輩面、後輩の兄弟関係にチンピラ臭い態度で文句付けてフォロー無し、
恋人が出来た後に終盤で戦闘中に空気読まず肩を抱いて見せつけたりしたのが決定打
この02を踏まえた上で、無印を見返すと所見より印象が悪くなってしまう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:57:34.48 ID:7nPE2qMD0.net
ガキだから許されたアホさを中学に入っても引き継いだのが間違い
中学になってもあの調子じゃ新作(高校生時代)でも期待出来んな
どうせ余裕があるにしても空を彼女に出来て童貞卒業出来たお陰だろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:33:38.68 ID:DuMAGuvp0.net
小説版だとアニメ(とPSPゲーム)よりヤマトと空のフラグを感じるけど
アニメ版も必ずしも同じとは限らんからどれくらい同一視して良いのか分からないな

小説版はこれくらい別物になってる
>ストーリー全体のおおまかな流れはテレビ版を圧縮したような内容になっているが、
>ほとんどの部分がアニメ版とは異なる小説版の展開としてアレンジされた、アナザーストーリーとも言える物になっており、設定などもアニメ版とは若干の違いがある。
>このため、「アニメのデジモンアドベンチャー」のノベライズというよりは、
>小説で描かれる「アニメとは別物の、パラレルワールド的なもう一つのデジモンアドベンチャー」といったほうが的確である。
>後書きに「02の小説も書くかもしれない」と記されているが、実現には至っていない。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:05:54.93 ID:Iy09ZjPQ0.net
>>421
やたらヤマトのキャラがリアルって言われるけど、あんなんがリアルに居たらやだわw
だって友情と言いつついざとなったら平然で弟のタケルを取ったり何かにつけて太一に
喚き散らしたり、ダークマスターズという倒すべき強大な悪が居るというのに「俺には
俺の道がある!」だのと私情で勝手に離脱したり…まあダークマスターズ編に関して言えば
ミミも同罪だし、そうやって自分勝手に離脱する奴らを止めなかった太一も太一だけどさ
こういう奴って部活やその他の行事でも平然と私用でボイコットしそうなナチュラルボーンクズだわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:21:28.93 ID:DuMAGuvp0.net
>>425
弟ありきだったのは間違いないがその弟に対しても自己満足だったからな
兄貴と言う立場を居心地良くしたかったオチだぞ
しかも、家庭問題についても>>402-403>>417の通りの詰めの甘い設定で悲壮感が半減で中途半端

ヤマトは「戦いばかりじゃ解決しない」等と言う奴(これも相当問題だが)とは別の形で平和ボケしたアホ
空はこんな困った男に母性本能が働いたんだろうが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:28:34.39 ID:Iy09ZjPQ0.net
>戦いばかりじゃ解決しない

まあこれは当たってる一面もあるけど、でもダークマスターズは倒す以外に
方法がない悪だしなあと…というか、そういう相対的な価値観のやり取りを
やるって子供向け番組じゃまず無理だし。無印ってこれに限らずアポカリモン戦の
あの進化における負の感情にしろ家庭の問題にしろやたら抽象的で複雑な問題を
取り込む割にはその設定の詰め方も中途半端だし大抵口で言うだけの中身がない
美辞麗句で終わっちゃってるんだよな。その支離滅裂さがヤマトというキャラに
特に強く出たんだろうけど。「一人の紋章は皆の為に、皆の紋章は一人の為に」って言うけど
これがあの作品の一年かけて描いて来た本質を言い表してるとは思えないね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:33:36.81 ID:fdz5/92R0.net
>小説版はこれくらい別物になってる

アニメや劇場版の内容を再現したPSPゲームはまだしも
小説版は>>376-377>>364-365の言う通りアニメとまるで反応の違うキャラがいるからな
このせいで小説での心理描写は、アニメと100パーセント同じと言い切れなくなってる

空の悩みにしても、アニメだと一切示唆されてなかったのに小説版だと父親の事も触れてた
小説版2巻、3巻で触れてて「大学の事でずっと留守なに会いにいかない母親に反発」してるみたいなノリ
空の父親はアニメだと02で初めて触れらたくらいなのに小説では無印の段階で触れてる

そして小説版のヤマトじゃ2,3年後にチャラバンドをやってたり
周囲が戦いで必死な時に空とのカップルを見せつけるような奴に見えない
アニメやPSPゲームなら滑稽な優越感抱いても不自然ではないが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:42:40.68 ID:DuMAGuvp0.net
>>427
悪役に対する事も所詮子供達から見た「敵と味方」という基準でしかないのがな

家庭問題にしても半端に「皆良い大人です」みたいな扱いにしたのが却ってまずかった
本格的にやるつもりでフォローを入れたのかもしれないけど却って詰めを甘くなったような
悪人とまでは言わんが、片方の親だけでも多少変な人扱いにした方がトラウマの重みが増したんじゃないかね?
東京編とか02で出すにしても淡泊な扱いにしておくとかな

実際は高石田家にしても離婚してるのに
子供会のキャンプでわざわざ地区の違うタケルを参加させるようにしたり
ウォーゲームでは小学生2人を遠い島根県への外出にOK出してるしね
離婚してるのにこんな面倒な許可を取ろうとしてれるなんて太っ腹かお人好しじゃないのか!?

完全な断絶ではないから、寝泊りや遠出の外出の許可を出すことが出来るって事かもしれんがその所為で悲劇性が薄くなった
子供故の繊細さを表したつもりかもしれないけど被害妄想が激しい印象なった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:34:57.86 ID:Gmc6Zq070.net
小説版だとヤマトもアニメよりシリアスさが増してた(小説版自体は文体とか他の所で色々問題あるが)
本人の環境、弟への依存理由、闇の洞窟で暴露した孤独感はアニメとそう変わらん感じなのに言動のせいで印象が違う
パンプモンとゴツモン関係、ダークマスターズ編で違いが顕著

アニメ:
パンプモンとゴツモンがヴァンデモンに殺されて怒るが、ダークマスターズ編でそれを思い出すシーンはない。
ダークマスターズ編で>>364のような言動を取る。
02でも平和ボケは完全には直らず、38話でデジモンが暴れてそれどころじゃないのにコンテストの心配したり、
43話で周りが戦いに必死な時に空の肩を抱いて恋人同士をアピールするヘタレっぷりを披露

小説版:
アニメ版より尺短いけどダークマスターズ編でもパンプモンとゴツモンがヴァンデモンに殺されて怒るシーンを思い出す。
悪役への怒りやダークマスターズを倒す事に拘って憎しみの感情の囚われる。
アニメ版ほどの私情はない。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:39:30.72 ID:Gmc6Zq070.net
小説版じゃ空とカップルになるにしても、02みたいなのは想像出来んな

アニメでも一応絡みがあるが
小説版は母親と重ねたかのような描写がハッキリあったり事と、
>>430みたいな言動があったせいか空気読まないイチャイチャは想像出来ん
02の43話みたいな「周囲が戦いで必死な時に、見せつける所」とかが想像出来ん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:55:35.54 ID:DuMAGuvp0.net
>>429の続き

>>427
無印と02の両方を見る限りヤマトは「真面目で周りへの気配り」なんて上っ面だけで、
根っこの部分は友情も兄弟愛も舐めてるような言動が目立つ
02を踏まえた上で、無印を見返すと所見より印象が悪くなった
中学生になっても精神年齢はガキのままなのが痛々しさを加速させている
家庭問題についても詰めを甘くする設定があるせいか、ギスギスした割に中途半端

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:16:54.05 ID:fZIA/gp40.net
02でヤマトと空がくっついたのがどうにも腑に落ちなかったけど
無印の時になんか空がモヤモヤに囚われて廃人になりかけた時にヤマトが助けたんだっけ
今にして思えばあれがフラグだったんだろうか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:22:35.84 ID:DuMAGuvp0.net
>>433
小説版では>>431のレスのようにアニメより詳しく描写されてるようだが
アレはアニメとは別物っぽいから100%同一視はしにくいな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:23:15.84 ID:7IlLQtXx0.net
>>433
>02でヤマトと空がくっついたのがどうにも腑に落ちなかったけど

そりゃヤマトがイケメンだからだよ
単純明快じゃん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:47:39.64 ID:3C816JZk0.net
>>433
それは丈もいたから自分は今でもフラグに感じない
やっぱり大人になった今でもヤマトと空がくっついたのは唐突感があるけどなー

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:04:57.69 ID:9xC3LQMj0.net
>>428>>431の事を考えると

アニメは家庭の事を知ってても
あくまで困ったちゃんな男を放っておけなかった、感情面に敏感、闇の洞 窟で助けたというのがメインじゃね?

438 :プラズモン@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:09:36.11 ID:US5uf4psO.net
必ず石田ヤマトはイケメンだろ
絶対に石田ヤマトはイケメンだろ
確実に石田ヤマトはイケメンだろ
100%石田ヤマトはイケメンだろ
十割石田ヤマトはイケメンだろ
必ず石田ヤマトはハンサムだろ
絶対に石田ヤマトはハンサムだろ
確実に石田ヤマトはハンサムだろ
100%石田ヤマトはハンサムだろ
十割石田ヤマトはハンサムだろ
必ず石田ヤマトは美形だろ
絶対に石田ヤマトは美形だろ
確実に石田ヤマトは美形だろ
100%石田ヤマトは美形だろ
十割石田ヤマトは美形だろ
僕は石田ヤマトが大好評だよ
私は石田ヤマトが大好評だよ
俺様は石田ヤマトが大好評だよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:15:03.94 ID:mF0mFRxn0.net
でも空は太一とも相性は良くないと思う
終盤で付いて行くの大変そうだったしな
ウォーゲームはその映画のスタッフが好き勝手してただけだと思う
そしてそのウォーゲームでも>>334のような有様

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:29.98 ID:mF0mFRxn0.net
>平然で弟のタケルを取ったり

それでも本当の意味で「弟思い」ならまだ良かったんだけど”兄貴と言う立場を居心地良くしたかった”オチで台無し
この所為でヤマトは他の事だけでなく、兄弟の事でさえ自分中心になったようなもん
それで太一に嫉妬したり、当り散らしたり、02でも大輔の兄弟関係にチンピラ臭くブチ切れたんだよな
離婚してるから〜って事情もツメの甘い設定があるせいでギスギス感と釣り合わない
02まで全部見た後に無印を見返すとこんな印象になる

ただこんなヘタレ男だからこそ空は母性本能が働いたのかも知れんがな
イケメンのバンドマンという有利な要素もあったと思うけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:49:39.02 ID:mF0mFRxn0.net
確かに小説版でも環境、弟に依存してた理由、孤独感の葛藤は同様だったと思うが
アニメは「戦いばかりじゃ解決しない」等と言う奴とは、また別の形でお花畑な私情だったせいで性質が悪く見える

意図的な別物で反応が変わってる奴は何人かいるけど
ヤマトの場合は言動が>>364>>430の言うように小説版とアニメでかけ離れてたり、
空とのフラグがアニメよりはっきりしてたりしてたから
小説の著者はアニメのヤマトの言動に何か思う所があったのかもしれん
アニメは関Pが主導権握ってそうだったから関P好みのキャラに仕上げたのか、規制の問題でマイルドにしたのか

劇場版にしてもドラマCD(2年半の休暇)にしてもあくまでアニメの続きで関Pが絡んでるし
2013年1月に出たPSPゲームもアニメや劇場版の内容が基盤となってるから小説版に忠実じゃないんだよな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:36:03.78 ID:fZIA/gp40.net
>>439
私が支えてあげないと!っていう欲求を埋める事ができるヤマトの方が
まあ相性良いと言えば相性いいか…

443 :プラズモン@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:14:17.43 ID:US5uf4psO.net
必ず相性が良いと思う
絶対に相性が良いと思う
確実に相性が良いと思う
100%相性が良いと思う
十割相性が良いと思う
必ず相性抜群だと思う
絶対に相性抜群だと思う
確実に相性抜群だと思う
100%相性抜群だと思う
十割相性抜群だと思う
必ず相性最適だと思う
絶対に相性最適だと思う
確実に相性最適だと思う
100%相性最適だと思う
十割相性最適だと思う

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:35:57.46 ID:DuMAGuvp0.net
いや、ドラマCD(2年半の休暇)は関Pの名前は無かった
しかしアニメの02の空白の二年間なのは変わりない

小説版とアニメの違いを考えるに小説著者の角銅&まさきは関Pに思う所があったのかもなあ
規制とか尺の都合とはあまり関係ない部分でも改変があって、展開だけでなく反応がアニメと違う奴も何人か出てくる
アニメのヤマトもマザコン気味な所はありそうだけど、ハッキリと空に「母親と重ねたかのような」演出は無かったし
空もアニメじゃ無印じゃ父親の事には全く触れてなかった

つまりアニメのヤマトや、空との恋愛はそこ等の少女漫画レベルの言動だから
少女物をたくさんやってきた関Pの願望を詰め込んだのかもしれないな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:30:47.61 ID:UcTeJ4Em0.net
まさきさん、戻ってきてほしいなぁ。
あの人にタケルが闇関係と向き合って…てきな話書いてもらったら
ぜったいみるんだけど。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:29:10.32 ID:k2tHN7tI0.net
今度の続編(03?)で可愛い新ヒロインがきて太一といい感じになれば
長年のモヤモヤもすっきりしそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:34:22.93 ID:w8iTfgKk0.net
ノベライズ版のヤマ空と、パンプモン&ゴツモンの処刑に遭遇した時やダークマスターズ編でのヤマトは
単体で見たらアニメより良いけど全体で見たら何か不自然なんだよな

ヤマトもアニメよりはライバルキャラっぽい冷徹さと、空に母親を重ねたシーンがあるけど
環境とか経験とかはアニメとあまり変わってなさそうなのに、アニメと言動が変わるのが不自然だった
アニメは本人の言動にしても全体的にクール系イケメンの皮を被った少女漫画的な女々しさがあったし

それにノベライズ版を準拠にしたら、PSP版の後日談とか、2年半の休暇とか、02での言動があまりイメージ出来ない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:44:44.52 ID:Okz26P0m0.net
PSP版の後日談が空関係だとしたらヤマトはノリノリで空の事で勝負をしようとしてた事になる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:04:18.97 ID:EplHnpqq0.net
>>446
もうそれしかないよな
新キャラが出てくるのが嫌な人もいるみたいだけど
世界中の多くの視聴者が02での鬱憤を晴らすためにはもうそれしかない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:26:19.28 ID:Ps+UiSiB0.net
>それにノベライズ版を準拠にしたら、PSP版の後日談とか、2年半の休暇とか、02での言動があまりイメージ出来ない
>>424のように意図的に別物として作られてるならアニメ関係に繋がらない所もあって当たり前じゃ…
新作アニメも、情報を見るに今までのアニメの続きだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:45:38.84 ID:aUFmIaUy0.net
新キャラが出てくるのが嫌な奴より02をなかったことにしてくれた方がいい奴のほうが多そう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:26:26.11 ID:9HEztr9z0.net
ヤマトといえばドラマCDで目が見えない女の子とフラグ立ててなかったっけ
冬の海でカキ氷食うやつ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:33:33.83 ID:BoTSGKQO0.net
取り敢えずこのスレが実質石田ヤマトアンチスレになったのは分かった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:32:07.45 ID:xFgC6Pk40.net
自分はヤマ空展開にショック受けた一人だったがヤマトアンチではない
いくら劇場版が勝手に太一と空推しだったとは言え、実際にそれを放映したんだから当時子供だった自分は太一と空がいい仲になるんだろうなと思ってたし
世にヤマトや空のアンチが一気に増えたのは悲しいな…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:46:44.21 ID:IqZ1VSwii.net
一人ヤマトキチがいるだけだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:05:43.95 ID:BoTSGKQO0.net
>>454
>太一と空推し

正直これがどこまで本気だったか分からないし、そもそも空がヘアピン渡しただけで
あんなに怒るのも変なんだよな。それにああいう喧嘩って小学生の頃にはよくあることだから
あれを太空フラグだと声高に連呼しまくってる連中の気持ちが分からない。主人公とヒロインを
明確にくっつけなきゃいけない病でも発症してんのかね?

>>455
流れ見てるとそんな感じだな。PCと携帯使って自演しまくってるのが見え見え
同じ話題しかループしてなくて発展がないしね。ヤマト以外の話題はねえのかよって思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:21:29.67 ID:c1as7uNO0.net
>>454
でも空とくっついた事を抜きにしてもヤマトは好き嫌い別れやすいキャラの一人
空抜きにしても02でアンチが増えた気がするし
なおかつ良くも悪くもインパクトがあってネタに尽きないタイプ
そりゃ将来宇宙飛行士になった奴には叶わないでしょう
個人的には嫌いじゃないが

恋愛に関してはウォーゲームで煽り過ぎたのが最大の原因
あの映画自体の評価は高いけど、太空と勘違いさせる要素も目立った
ウォーゲームのあの流れさえなければ荒れなかったと思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:27:58.92 ID:Okz26P0m0.net
空も本編は知らないけどウォーゲームの段階でちょっとマズかったんじゃないかな…
誕生日プレゼントとしてヘアピンを渡した太一に対して
「この帽子が似合わないって事?」とキレて喧嘩になって太一の電話にも無視する
最後には謝って仲直りしてヘアピンを付けるけど、中学生になったら別の男とくっつくという流れ

ウォーゲームや02は恋愛要因として空を玩具にされてた感がある
正確にはウォーゲームの好き勝手のせいでそういう事になった感じ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:34:40.81 ID:c1as7uNO0.net
ウォーゲームは空とヒカリのは普通に来れそうだったのにアホとしか思えん

ウォーゲームはヒカリも
慕ってるはずの兄から必死そうな態度で電話されても
「ケーキのろうそくの火も消してない」「自分が一番勝ってるから抜けられない」という理由で誕生会から帰ろうともしない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:51:29.58 ID:EplHnpqq0.net
>>457
>そりゃ将来宇宙飛行士になった奴には叶わないでしょう

知ってた?
宇宙飛行士ってのはなるのが凄まじく難しい割に給料安いんだぜ
年収400万〜800万くらい
たぶん給料で言うと外交官になった太一の方が稼いでると思うぞw


これは意外?! 宇宙飛行士の給料ってどのくらい?
http://www.kigurumi.asia/world-japan/japan/2742/

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:04:14.37 ID:EplHnpqq0.net
>>456
>主人公とヒロインを
>明確にくっつけなきゃいけない病でも発症してんのかね?

視聴者の満足度を上げるためには必要な要素じゃないか?
視聴者の大多数は主人公に感情移入や自己投影するんだから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:22:51.98 ID:Okz26P0m0.net
なまじウォーゲームが評価高いせいなのか「太一と空は王道」って考える人が増えたと思う
空が無印の頃からヤマトを好きだったとしたらウォーゲームの時点でキープ女になるんじゃね?
「ヤマトが好きな癖に太一と痴話喧嘩か」という事になる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:38:38.47 ID:BoTSGKQO0.net
>>461
別に恋愛要素なんかなくて良い、つか寧ろない方が良いわ。入れるなとは言わないけど
あんまり下手に扱ってしまうと只でさえモンスター育成・バトル自体が疎かになってるのが
余計gdgdになるわ。実際ポケモンを手掛けてる湯山監督は何かのインタビューでそれに関して
「恋愛要素を重視するとメインの物語や人とポケモンの触れ合いというテーマが疎かになってしまう。
恋愛要素は直接物語とは関わらないちょい足し位で十分であってもなくても構わない」って言ってた
実際にそうなってしまったのがデジモンじゃないかね?それに俺太一には一度も感情移入や
自己投影なんてしたことないわ。人間味が薄くて魅力感じないんだもん、いざとなったらドライだし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:48:28.35 ID:Okz26P0m0.net
>>463
あんたは違うだろうけど、大多数の視聴者は感情移入したんだろうよ
新作だって情報が少しでも出たらそういうファンが騒いだからな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:49:00.58 ID:EplHnpqq0.net
>>463
>別に恋愛要素なんかなくて良い、つか寧ろない方が良いわ。

俺も同感だ
でも03(仮)で恋愛要素なしにすると
それはすなわちヤマトと空を新作に出せないことを意味するがそれでもいいのか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:01:39.63 ID:8rudDUR1O.net
6話はじめて見たけど全員キャラ崩壊してるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:05:07.13 ID:Okz26P0m0.net
>>466
あれがキャラ崩壊ならウォーゲームだって崩壊になる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:10:07.60 ID:Z4h0hzLQI.net
キャラは崩壊してないけど、ミミちゃんの味覚は崩壊してる
どら焼きにケチャップとマヨネーズかけるレベル

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:52:49.91 ID:fFpPylrqO.net
必ずデジモンの主人公に感情移入して欲しい
絶対にデジモンの主人公に感情移入して欲しい
確実にデジモンの主人公に感情移入して欲しい
100%デジモンの主人公に感情移入して欲しい
十割デジモンの主人公に感情移入して欲しい
必ずデジモンの主役に同意して欲しい
絶対にデジモンの主役に同意して欲しい
確実にデジモンの主役に同意して欲しい
100%デジモンの主役に同意して欲しい
十割デジモンの主役に同意して欲しい
僕もデジモンを大声援するよ
私もデジモンを大声援するよ
俺様もデジモンを大声援するよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:40:46.37 ID:BoTSGKQO0.net
>>464
居る居る、でそういう奴に限って無駄に声高に太空プッシュしてヤマ空貶すんだよな
ああいう場でもないと自己主張できないのかって見てて情けなくなってくるね

>>465
新作はどっちにしろ見るつもりはないし興味もないんでそこはまあどうでも良いかな
このスレもあくまで無印限定って書いてあるわけだし実際それ以外を話題にするつもりないんで
後03じゃなくて05じゃないか?太一高校生だし…02ってあれ二作目という意味じゃなくて
2002年だから02なんでしょ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:48:57.62 ID:k2tHN7tI0.net
別に太一と空がくっついて欲しかったわけじゃあないんだよな
なんでヤマトと?ってだけで
誰が誰ともくっつかないのがベストだったんだがな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:57:19.54 ID:EplHnpqq0.net
>>470
>無駄に声高に太空プッシュしてヤマ空貶すんだよな

別にヤマ空貶すんでないよ
ただ新作でライバルは恋人とラブラブなのに
主人公には恋人がいない、出来ないどころか、恋人になりそうなキャラすらいないとなると
それはさすがに問題なんじゃないか、と思っているだけだ
たぶん多くの視聴者が見てて不愉快な気持ちになるだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:05:00.74 ID:BoTSGKQO0.net
>>472
新作には興味ないからどうでも良い

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:25:58.16 ID:Ta2Hxp5j0.net
興味ないならカプ厨の話にのってないで無印の話だけしてろよカス

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:04:52.24 ID:1BhX7f0f0.net
何でカス呼ばわりされねばならんのかね?カス言う奴がカスだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:20:53.05 ID:WUEsjY8B0.net
02ほとんど記憶にない、というか自ずから記憶から抹消したせいで憶えてないわけだが
今度の続編が時系列的に03に当たるんなら観直しておいた方がいいのかなあ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:36:04.77 ID:K+jmhHOk0.net
新作は角銅は関わらないらしいけど関Pはどうなるんだ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:03:38.91 ID:C0oKCogv0.net
関わんないでしょ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:26:42.72 ID:K+jmhHOk0.net
関わらなくても残党スタッフが出てくるかもしれん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:08:43.43 ID:K+jmhHOk0.net
02が無印の続き扱いだからな
新作もパラレルにならん限りは02の続きとなる

そしてパラレルなる可能性は果たしてどれくらいあるかって話だ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:05:01.19 ID:LNHldZcd0.net
恋愛がメインじゃないけど残念ながらヤマトが有利だろうな

イケメンなのに加えて02以降は吹っ切れた、中学生にして人気バンドマン、彼女持ちという完璧超人っぷり
しかもその彼女は主人公が恋を寄せてた女と来たものだ
新作でも何か困難な事が無い限りはリア充全開だろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:15:41.28 ID:0aZNDMMP0.net
恋愛がメインじゃないってのは充分分かってるんだけど、実際はキャラの恋愛とかを想像して観る視聴者が多い訳だから02スタッフも考えて欲しかったなー
事実、公式サイトでも太一と空のカップルは人気があったって分かってた訳だし
今更こんなこと言ってもしょうがないけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:31:13.19 ID:v1d++Zal0.net
>しかもその彼女は主人公が恋を寄せてた女と来たものだ

太一が空に恋愛感情を寄せたことなんて02まで含めても一回もないじゃん
ウォゲ程度のは恋愛と言うにはあまりに稚拙だし、本編でも空の紋章覚醒の回で
頓珍漢な発言して泣かせたりダークマスターズ編でも空がストレス溜め込んだことに
気づかずドライな対応ばっかしてたから空を好きなんて風には見えなかった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:36:49.98 ID:v1d++Zal0.net
続き。太一って何度も言われてるようにそもそも人間味が薄くドライで
妹のヒカリ絡み以外では感情らしい感情なんて見せないから何を考えて
行動してんのかが分からないんだよな。要するにカリスマリーダーであるという
主人公補正を取り除いたら妹のヒカリ以外に何もなくなっちゃう奴だから
他のメンバーに対してどう思ってるのかなんてのはいまいち分からない
ヤマトのことも本当に親友なんて思ってるのかどうか…オメガモンに融合出来るという
戦力面で頼りに出来るから「戦友」ではあるんだろうけどな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:44:52.62 ID:K+jmhHOk0.net
>新作でも何か困難な事が無い限りはリア充全開だろ
いやバンドが失敗して薬に手を出したりするんじゃね?
それでヤケクソになって宇宙飛行士とかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:22:29.80 ID:WUEsjY8B0.net
宇宙飛行士とは肩書きで
実際は有人宇宙なんとかとかの実験体だったりしてw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:27:47.99 ID:K+jmhHOk0.net
どうせリアリティ出すなら苦労とかそういうのが良いな
>>481みたいなリアリティはいらん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:18:54.83 ID:EXL7yp+l0.net
02のヤマトは吹っ切れたって言うけど
元々ヤマトはクールで冷静ぶった男だったと思う
明るく元気な奴とは違った形で、結構小うるさい男だと思ってたから違和感なかったな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:46:41.95 ID:yCogiHOi0.net
空とヤマトがくっついて否定したがる奴がいるけど太一よりは相性が良いと思うんだよな
良い意味でも悪い意味でもヤマトは「優しさ」を感じる
ある意味、02の賢より「優しさ」が似合ってる
太一は優しさがないから空と合わない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:01:38.78 ID:K+jmhHOk0.net
太一とか他シリーズの誰かみたいな殺伐、冷酷という訳でもないが
かといって優しいという割には喧嘩っ早い所もあるので、「優しさ」という感じはしないな

ヤマトは「ナイーブさ」が強い
怒りの感情も鬱憤とか、誰かやデジモンへの情から来るのが大きい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:01:39.30 ID:WUEsjY8B0.net
ヤマトの優しさってどこだ?良い意味でも悪い意味でも見てとれた事がないぞ
終始自分勝手で動く自分大好き野郎にしか思えないんだがw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:14:00.47 ID:toyliRoBO.net
必ず石田ヤマトは頑固だろ
絶対に石田ヤマトは頑固だろ
確実に石田ヤマトは頑固だろ
100%石田ヤマトは頑固だろ
十割石田ヤマトは頑固だろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:20:43.18 ID:K+jmhHOk0.net
>>491
・正論でドライ過ぎる太一に「周りの事を考えろ。人の気持ちを考えろ。正しいだけじゃ人の気持ちが整理つかねえ」って切れてた
・パンプモンとゴツモンの死に泣いてキレた
・ウォーゲームでパタモンがダメージ食らった時に敵にキレた
・02の友情のデジメンタルでは大輔よりの熱さも見せた
・02のヤマト単独ドラマCDでも自分の無力さに悩んで鬱になった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:12.84 ID:0dg0Dws60.net
>>491
少なくとも太一とか、他のデジモンのライバルよりは素直に優しさが出てたろ >>291-292の連中も途中で優しさに目覚めるけど、ヤマトほど優しくは無かった
冷酷だったり、冷たい発言で主人公と対立した事がある

ヤマトも太一(02初期だと大輔とも)に喧嘩腰だけど、情の厚さの空回りが大きい
寧ろ太一の方が冷酷

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:31:54.50 ID:0dg0Dws60.net
わざわざ小学生の頃から忙しい親父の為に家事をやってくれたりするのも十分優しいと思うが
コンビニ弁当とかスーパーとかもあるはずなのに敢えて面倒な手作り料理を美味しく作るんだぜ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:34:25.48 ID:K+jmhHOk0.net
>終始自分勝手で動く自分大好き野郎にしか思えないんだがw
無印02通して作中でこんな奴は他にもいるんだからヤマトを責めるのもお門違いだろうよ
「戦いばかりじゃ解決しない」とか「敵だろうと不殺行為に拘る」とかも問題があったしね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:01:51.61 ID:Ta2Hxp5j0.net
そんな程度で優しいつーなら02でアグモンのことで切れたり
ヒカリのこと気遣ったりする太一も冷酷どころか優しい部類に入るじゃんw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:05:41.20 ID:K+jmhHOk0.net
>>497
太一はアグモンやヒカリにはまだ人間味を見せるがそれ以外は冷酷にすら思えるんだ
02の後半でも太一は世界の事を全体的に考え、大輔は眼の前の友人の事ありきで考えた

そして過去にも無印のダークマスターズ編で正論ばかりの太一に空はストレス溜めた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:08:40.10 ID:l2oy2It60.net
それは普通に優しいと思うが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:12:31.86 ID:WUEsjY8B0.net
正直、太一が冷酷っていうのも え? って感じなんだがw
無印後半ではリーダーシップ強引にゴリ押してたとこもあるけど
別に冷酷とは思わんがなあ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:12:42.56 ID:Ta2Hxp5j0.net
ウォゲでパタモンがやられた時もヤマトと同様に切れてたんですが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:12:44.50 ID:K+jmhHOk0.net
>>499
人間味が薄くドライな方じゃね?
ヒカリとかアグモンでは感情らしい感情なんて見せないというか
カリスマリーダーであるという主人公補正を取り除いたら微妙

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:15:29.24 ID:0dg0Dws60.net
>>501
先にその件でキレたのはヤマトだぞ
それにウォーゲームだと状況もあるがヤマトは被害者だった
太一と光子郎の喧嘩にキレたのも当然の反応だった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:49.64 ID:Ta2Hxp5j0.net
>>503
先に切れたからそれがどうしたんだよ
あと2行目からなんの関係があんだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:23:04.46 ID:toyliRoBO.net
僕も八神太一を尊重してるよ
私も八神太一を尊重してるよ
俺様も八神太一を尊重してるよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:24:29.38 ID:0dg0Dws60.net
>>504
先にキレたから、それだけ周囲に敏感

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:27:27.40 ID:WUEsjY8B0.net
先にキレたから周囲に敏感、だから優しい、って意味分からんw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:45:34.21 ID:ttmzjn5L0.net
無印と02を見てると、ヤマトも表向きは弟の仲間も大事にしてるように見えるけど
根っこの部分では友情とか兄弟愛を軽く考えてる奴にしか見えねえ
タケルへの執着も自己満足だったし、友情面にしても都合の良い綺麗事を言うだけで行動力がない
ウォーゲームだって、祖母の住んでる島根に偏見を持った発言をするし
ヤマトは今まで一人で何でもやろうって決めて背伸びをしてきたけど妙な所で甘いんだよ
まるで『実はどこかで甘やかされてきた事もあるんじゃないか』としか思えない

成長物語かと思いきや中学生にもなって精神的な成長が見られない
大輔に対しても大人気なかったし、偉そうな先輩面だし、彼女持ちになったら戦闘時にもイチャつくし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:05:53.78 ID:ttmzjn5L0.net
少なくともキャンプの参加はタケル共々甘やかされてた
親も許可取ろうとしたけど、学校側も別の生徒を参加させる事に特別OKしたからな
別の学校の奴を一人だけとはいえ、団体行事のキャンプに参加させるって大変じゃないのか?
もしかしてヒカリが欠席になったから一人開いてOKが出たのかね?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:23:23.99 ID:DxLeRyI30.net
>>498
太一って必要な時に必要な言葉をくれない、配慮とか気遣いとかその辺が足りないんだよな
太一に足りない部分をヤマト、空、丈辺りがかなりフォローしてたからリーダーが出来た
いつも大局を見据えて行動するために時として私情さえも押し殺してしまう、なのに言葉が足りないから
皆の為に良かれと思ってやってることが結構裏目に出て理解して貰えない事が多い。結果として冷たく
見えてしまうんじゃないかと。02の大輔はその点リーダータイプではないけど誰よりも早く賢を受け入れ
賢が立ち直るのに必要な言葉を投げかけてたし一緒に戦うことが出来た。結果として賢とは喧嘩せずとも
親友になれた。ここが大きなスタンスの違いだろうな、太一は少なくともカイザーだった賢を仲間に誘わない
最終的には受け入れても基本放置だと思う。そう考えると太一は優しさのキャラじゃないよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:36:11.25 ID:cr76l3JC0.net
>少なくともキャンプの参加はタケル共々甘やかされてた
それだけでなく終盤のガブモンの励ましで仲間もタケルも父親も母親もいる事に気が付いた
おかげで02では吹っ切れて、中学生にしてテレビに出るバンドマン、空をゲットという恵まれっぷり

PSPの後日談でも空の事だとしたら、恋愛の勝負に太一は負けてしまったという事だ
太一は恋愛面でピエロになってしまったけど現実的に考えたらイケメンのバンドマンが有利だからなー
オマケに空みたいな世話焼き女にはヤマトみたいな困ったちゃんの方がお似合い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:56:38.42 ID:Ieh95OJ40.net
他のみんなが寝ている真夜中にいきなりオカリナ吹き出すヤマトが優しいとか到底思えません

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:15:50.02 ID:PESrqvzf0.net
>>512
・突っ走る太一(02では大輔)に対して、周りを巻き込まないように考え てくれる
・コンビニやスーパーの弁当で済まさず、小学生の頃から多忙な親父の為に家事をやってくれる
・自分の居場所ありきとは言えタケルの事も守ろうとする

十分優しいといえるぞ

ヤマトは別に冷淡な態度で傷付けたり、喧嘩になるわけじゃない
太一や、>>291-292で挙げられてる他の歴代ライバルの方が冷淡な態度が原因で揉め事の原因になったり、殺伐させた事がある
奴等も優しい所を見せた事はあるけど、やはりヤマトより硬い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:19:19.96 ID:PESrqvzf0.net
だいたい自己満足っていったら
「戦いばかりじゃ解決しない」とか
「敵だろうと不殺に拘る」みたい な言動も相当問題がある

こうして見ると無印02通して「良い方向での行動力」があったキャラは一部しかいない
一部以外は台詞で言うだけだったり、自己満足の事しか出来てない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:20:51.01 ID:Ieh95OJ40.net
なんかヤマトを優しいという事にしたくて必死なんだな
はいはい分かったよヤマトは優しい優しい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:45:51.35 ID:412RI6i20.net
>>511みたいな「イケメン勝利」というリアルさは求めてないなあ

新作でも太一はピエロのままなのか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:20:58.38 ID:6XxQSTchO.net
ピエモンの正体は太一だったのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:36:29.98 ID:412RI6i20.net
>>517
違う違う


恋愛面で太一はピエロだろ?
恋愛がメインじゃないのに、余計な恋愛を入れてしまったからなー
新作が02の続きならヤマトはリア充のままとなってしまう
(何か困難がない限り)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:51.66 ID:3vyj6urX0.net
太一には出逢いが必要だよな
無印でも02でもあれだけがんばってたのに報われないとかかわいそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:00:42.51 ID:pZgrsYz10.net
でも普通に太一と空もお似合いだったと思うんだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:09:07.08 ID:DWORp/vM0.net
ビジュアルだけならね。性格の相性は良くない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:13:39.51 ID:412RI6i20.net
ただでさえ、ヤマトはタケル共々物心ついた頃には両親がモメて離婚した癖に
キャンプの参加はタケル共々甘やかされてたっぽいからな
学校違う癖に親も許可取するわ、学校側も別の生徒を参加させる事に特別OKして貰う贔屓っぷり

無印終盤でイジけてたけどガブモンの励ましで仲間もタケルも父親も母親もいる事に気が付く
おかげで02では吹っ切れて、中学生にしてテレビに出るバンドマン、空をゲットという恵まれっぷり

失った物がないというか、代償と言えるほどの物がない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:39:51.93 ID:pcPOGGQD0.net
>>521
学生時代の恋愛というのは性格ではなくビジュアルでやるもんだ
よって太一と空はビジュアルの相性が良くないということになる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:58:55.37 ID:412RI6i20.net
ヤマトもタケルも「両親の喧嘩で離婚で引き離された」という事に苦しんでたが
その割にはアニメでもPSPでもキャンプの参加とかで何とかしてもらったり、
父親も母親も良い人みたいな描写が付けられたり、
PSP後日談でも時々タケルがヤマトの家に行ってそうなノリだった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:05:26.40 ID:412RI6i20.net
続き

タケルは2003年春(ドラマCD)の時点でもパタモンのデジタマ化のトラウマが残ってた感じだけど
正直「無事に生き返ったんだから良いじゃん」と思った

テイマーズみたいに始まり町もデジタマ化もない世界観じゃないんだしさ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:24:25.84 ID:pZgrsYz10.net
そんなに太一と空性格合わないかなぁ
自分としてはこの二人も相性いいんじゃないかとは思うけど
無印なんかまだ子供なんだし大人になれば性格も成長してそれなりに付き合えるんじゃないかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:35:45.68 ID:GHI6+Dxk0.net
中学生以上になれば落ち着くと思うんだけどね

実際、無印メンバーの内は6人は02で中学生になって大輔達の先輩を務めてて
無印の頃より精神的に成長して落ち着きを増してたと思った
(まあ小学生の頃の精神だったら大輔達の先輩務まらないし)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:42:36.15 ID:412RI6i20.net
少なくとも約一名については同意しかねるな

大輔に対しても大人気なかった、偉そうな先輩面した、彼女持ちになったら戦闘時にもイチャつくアホな誰かさんとか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:30:10.08 ID:DWORp/vM0.net
>>526-527
合わないというか、空が太一についてくのに疲れそう。大人になれば多少は落ち着くと言っても
人間基本的な人格はよっぽど強い出来事でもない限り変わらないだろうし、ましてや外交官だから
政治の世界に務める人間の奥さんってよっぽどの人じゃないと務まらないと思う。友達として
付き合えるのと男女の関係として一生を共にできるのとはまた違うだろうからなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:00:00.14 ID:pZgrsYz10.net
>>529
うーんそうかあ…そこまではっきり言われると無印当時から太一×空好きな自分はショックだなあw
まあそう言われても好きなものは好きなんだが
カップル論が続いてしまってすまんね
これで終わるわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:08:53.49 ID:Ieh95OJ40.net
太一ってグイグイ引っ張ってくタイプだから
もっと大人しくて引っ込み思案な子とかの方が合うんじゃないか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:17:59.29 ID:dgWvF//8O.net
僕も八神太一を尊敬するよ
私も八神太一を尊敬するよ
俺様も八神太一を尊敬するよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:36:33.12 ID:3vyj6urX0.net
そいや引っ込み思案な女キャラ居ねーな
全体的に行動力有りすぎです

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:56:24.83 ID:412RI6i20.net
少なくともアドシリーズの女は引っ込み思案じゃない
変な所で行動力あるから

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:27:07.96 ID:NbW/PJrwO.net
必ずデジモンシリーズの女は非常に行動力が有るだろ
絶対にデジモンシリーズの女は非常に行動力が有るだろ
確実にデジモンシリーズの女は非常に行動力が有るだろ
100%デジモンシリーズの女は非常に行動力が有るだろ
十割デジモンシリーズの女は非常に行動力が有るだろ
必ずデジモンシリーズの女は異常に行動力が有るだろ
絶対にデジモンシリーズの女は異常に行動力が有るだろ
確実にデジモンシリーズの女は異常に行動力が有るだろ
100%デジモンシリーズの女は異常に行動力が有るだろ
十割デジモンシリーズの女は異常に行動力が有るだろ
必ずデジモンシリーズの女は過剰に行動力が有るだろ
絶対にデジモンシリーズの女は過剰に行動力が有るだろ
確実にデジモンシリーズの女は過剰に行動力が有るだろ
100%デジモンシリーズの女は過剰に行動力が有るだろ
十割デジモンシリーズの女は過剰に行動力が有るだろ
僕もデジモンシリーズの女が全員大好きだよ
私もデジモンシリーズの女が全員大好きだよ
俺様もデジモンシリーズの女が全員大好きだよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:57:25.58 ID:wSKsUUCN0.net
>>522
恋愛までライバルに負けたら太一はピエロだな
恋愛アニメじゃないのに、半端に恋愛入れて主人公が当て馬なのは哀れ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:20:12.69 ID:HSYa0wAa0.net
新作で太一とくっつくのは案外妹のヒカリだったりしてなー
ヒカリの言動からして近親のタブーに踏み込むとか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:24:11.85 ID:UjPlSSH30.net
タケル・・・

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:26:23.21 ID:wSKsUUCN0.net
タケルとヒカリはくっつかないだろ

ヒカリは「実は太一とは血の繋がってない妹」という設定が加わっても驚かないな
太一とも両親とも、ルックスとか髪の色とか似てないし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:20:53.77 ID:Rmlq1vRz0.net
ヤマト&タケルは両親の離婚がトラウマになってる反面どこか甘やかされてるように見えるってのは同意だな
離婚後の>>522のような事だけでなく、それぞれの家庭を見ても、兄弟本人の言動を見てもそれっぽい

それぞれの家庭は無印、PSP版、02によるとあのマンション住まい&仕事からして裕福な感じで尚且つ互いに子供の事を大 事してる描写だ
親父の方も多忙さで家事を任せがちだが決して酷い大人という訳でもない

兄弟本人達の言動も泣き落としや演技を使った事がある
キャンプ帰りの時も2人の演技で光が丘で途中下車の許可を得た
タケル単体でもウォーゲームで泣き落としのテクニックを使ってインターネットを使わせてもらった
ヤマト単体でも一人で何でも出来る立派な人間だと背伸びする割には
本編でバラバラになった時や、究極体激突で自分から太一に喧嘩吹っ掛けたのに
泣きながらキレたり言い訳したりする女々しさも見せてた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:24:08.17 ID:WqLm0Ccl0.net
>>537,533
そんな展開があってたまるか
デジモンに兄妹恋愛はいらん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:47:38.85 ID:wSKsUUCN0.net
確かにヤマト&タケルは、同じデジモンの離婚で苗字違う兄弟設定のフロの輝二&輝一より甘やかされてそう
(親の仕事が忙しいとかそういう外的要素は覗いてさ)

スレ違いだが、輝二の方は家が裕福だけど本編の父親の勝手な発言といい、ドラマCDで継母と上手くやれるようになった後も
裕福な割には誕生日には普段の手作りお菓子レベルの食べ物しか与えられてないあたり愛情があるようには見えないね
輝一は欲しかったサッカーボールを実の母親から買ってもらう約束だったみたいな描写があるのに対して
輝二は父親からも継母からも誕生日プレゼントをあげようとされた描写もない

輝一の方は実の母親は優しいけど、父親はその母親を捨てたと言われたり、
貧乏生活で輝二からも心配されるほど大変なあたりやはり愛情は足りて無さそう
何せ本編でも息子達は父親の事は言わなかったり、ドラマCDでも父親の存在はゼロだ

543 :536@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:50:07.65 ID:wSKsUUCN0.net
続き

アドシリーズだと少なくとも劇場版第一作の描写は、太一&ヒカリの両親の間に愛情があるようには見えなかった
赤子同然の妹の世話を小学生になるかならないかの息子に押し付けて、
飯まで作らせる母親、酔い潰れて空言を呟く父親、炎上する光が丘に、両親は最後まで助けに来なかったしね
この段階だと太一って、本当は親に愛されず、愛情も理解できない子供っていう設定だったんじゃないかね?

それでその設定じゃ不味いからという理由で、本編やウォゲだと親キャラが別人に変更になったのかもしれん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:12:58.17 ID:NbW/PJrwO.net
僕もアグモンが非常に大好きだろ
私もアグモンが非常に大好きだろ
俺様もアグモンが非常に大好きだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:53:12.02 ID:DdZrM6n+0.net
>>540
PSP版のタケルの後日談によると、ホイホイ別居の兄弟の家に行ける権限もあるようだ
>>398の事といい、>>522の事といい、上記の事と良い、複雑な家庭なのにサービスは半端に良い感じなんだよな

他のデジモンは知らないけどアドはやたら家庭の問題取り上げる割に、どこかご都合主義な面も有るんだな
(ヤマト&タケルを超えるブラコンで毎日電話してる輝二&輝一でさえ”家が近かったらもっと会える”って言うだけで
どちらかの家に遊びに行こうとはせずフロ最終話で輝二が実の母親に会ったのも家の付近ではない場所)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:59:50.01 ID:DdZrM6n+0.net
劇場版第1作と、本編やウォゲで八神家の親は別人なんだけど

新作で「実は本編やウォゲで出てきた八神家の親は義理で、劇場版第1作の親が実親」

みたいなオチが出れば面白いかもなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:46:40.82 ID:NbW/PJrwO.net
必ず裏設定を用意して欲しい
絶対に裏設定を用意して欲しい
確実に裏設定を用意して欲しい
100%裏設定を用意して欲しい
十割裏設定を用意して欲しい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:12:11.54 ID:Cos9rnDy0.net
>>540の件を見ると、ヤマトも嘘が下手、不器用な割には変な所でちゃっかりしてるよな
ガブモンの励ましで恵まれてる事に気が付いた後は有頂天になり
02では吹っ切れて先輩面して威張ったり、空をゲットしてリア充になったりでノリノリだからなー

空を彼女に出来たのもここら辺が原因なのかもなー
PSP版の後日談だと空の事にも見えるからな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:25:44.61 ID:xdSGsPpK0.net
空とかどうでもいいけど
このままじゃ太一が可愛そうなので新作でその辺ちょっと救済してやってほしい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:28:11.65 ID:Cos9rnDy0.net
新作では太一とヒカリがメインなのかな?
だとしたら禁断の近親とか、>>546みたいなネタをやって欲しい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:35:33.15 ID:xdSGsPpK0.net
いや、さすがに近親は勘弁…
それまで家族として暮らしていたのが血が繋がっていないと分かると恋愛対象になりうると思っちゃう人って
兄弟姉妹いないの?それともエロゲのやりすぎじゃないのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:36:39.34 ID:Cos9rnDy0.net
>>551
だって劇場版1作目と、本編以降とで八神家の両親が別人だからさ
だから太一のヒカリのどちらかが血繋がってない設定を出せば祭りになるんじゃね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:52:19.91 ID:hUy8xAHz0.net
>>546
それはただ単純にスタッフの中で上手く整合性が取れてなかったという単純なミスだろ
そもそもヒカリ自体が当初の予定にはなく夏の劇場版と21話で唐突な後付で追加されたんだろ
実際OPでも最後の最後までヒカリとテイルモンはクレジットされてないし、ヒカリには何らの
さしたるドラマも内面描写もないしな。まあその分の負担をテイルモンが担うことになったんだろうが
02まで見ても思うのはヒカリって未だにスタッフの中でも設定持て余してるキャラなんじゃねえかな?
要するにどう描いて良いか分からないというか…本当は明るい子って嘘でしょとしか思えないんだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:17:38.70 ID:Cos9rnDy0.net
>>553
八神家の両親って劇場版1作目だと声優も違うけど、キャラ付けも何か違う

劇場版第一作の描写だと>>543の通りで本来はそれで行くつもりだったけど、
それじゃ不味いからという理由で本編から変更になったのかもしれん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:31:43.44 ID:q0V2Kf+A0.net
なんか必死に太一とヒカリの近親相姦を推してる奴がいるけど気持ち悪いぞ

それにしても公式サイトのデジタマ先が長いなーあと7つも割らないといけないんだよな…気が遠くなる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:50:22.60 ID:hUy8xAHz0.net
只でさえ本編自体がヒカリの兄依存気持ち悪すぎたのに、ここで近親とか最悪だわ
つーかデジモンって何か家族観とか性癖とかが妙にひん曲がってて気持ち悪いよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:55:47.02 ID:Cos9rnDy0.net
>>556
家族観について何とも言えないな

他のシリーズは知らないけど少なくともアドは複雑な家庭の割にどこかご都合主義が目立つ
例えば高石田兄弟の半端な待遇の良さとかさ

PSP版のタケルの後日談によると、別居の兄弟の家に行く権限もあるようだ(寝泊まりは年に一度っぽいが)
>>398の事といい、>>522の事といい、上記の事と良い、複雑な家庭なのに半端に都合良い

同じデジモンシリーズでもヤマト&タケルを超えるブラコンで毎日電話してる
輝二&輝一でさえ”家が近かったらもっと会える”って言うだけでどちらかの家に遊びに行こうとはせず
フロ最終話で輝二が実の母親に会ったのも家の付近ではない場所だったのにさ

558 :スサノオモン@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:15:08.95 ID:iZ2S6eIlO.net
必ずデジモンアドベンチャーを愛用して欲しい
絶対にデジモンアドベンチャーを愛用して欲しい
確実にデジモンアドベンチャーを愛用して欲しい
100%デジモンアドベンチャーを愛用して欲しい
十割デジモンアドベンチャーを愛用して欲しい
勿論デジモンアドベンチャーを祝福して欲しい
無論デジモンアドベンチャーを祝福して欲しい
確かにデジモンアドベンチャーを祝福して欲しい
もっと更にデジモンアドベンチャーを祝福して欲しい
寧ろ逆にデジモンアドベンチャーを容認して欲しい
他に別にデジモンアドベンチャーを容認して欲しい
当然正反対にデジモンアドベンチャーを容認して欲しい
特にデジモンアドベンチャーを容認して欲しい
一応デジモンアドベンチャーを擁護して欲しい
多分デジモンアドベンチャーを擁護して欲しい
もしもデジモンアドベンチャーを擁護して欲しい
仮にデジモンアドベンチャーを擁護して欲しい
例えデジモンアドベンチャーを擁護して欲しい
僕もデジモンアドベンチャーが物凄く大好きだよ
私もデジモンアドベンチャーが物凄く大好きだよ
俺様もデジモンアドベンチャーが物凄く大好きだよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:51:24.35 ID:Z6zSvPne0.net
>他のシリーズは知らないけど少なくともアドは複雑な家庭の割にどこかご都合主義が目立つ
そこらへんもヤマトらしい設定だと思う
ヤマトのヘタレっぷりを考えたらご都合主義っぷりも非常にピッタリ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:59:45.52 ID:Cos9rnDy0.net
ヤマトは02で更に変な方向に、ギャグに進化した

バンド、4話で「ナイフの上だろうが〜」の所の髪がファサってなるシーン、4話で大輔の兄弟関係にいちゃもん
7話でジュンに絡まれたのを大輔の所為にする、17話でタケルに「織姫と彦星みたいなもんなんだから」
38話でデジモンが暴れでコンテストどころじゃないのに「くそっ!よくもコンテストを!」
43話で周りが戦いに必死な時にガルダモンの手の平の上で空の腕を組む

スペシャルCD「僕らのデジタルワールド」では「君がいたから・・・」「コラおせーぞガブモン!」
ドラマCD「2年半の休暇」でのヤマトパートでは悲壮感の半減っぷり
デジモンオリジナルストーリースペシャル~with~のメッセージではコメントが短い上に自分の幸せ自慢だけ

よってヤマトはデジモンシリーズで最大のギャグキャラ

561 :ウォーグレイモン@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:11:53.44 ID:iZ2S6eIlO.net
必ずデジモンは燃えるだろ
絶対にデジモンは燃えるだろ
確実にデジモンは燃えるだろ
100%デジモンは燃えるだろ
十割デジモンは燃えるだろ
必ずデジモンは熱いだろ
絶対にデジモンは熱いだろ
確実にデジモンは熱いだろ
100%デジモンは熱いだろ
十割デジモンは熱いだろ
必ずデジモンは情熱的だろ
絶対にデジモンは情熱的だろ
確実にデジモンは情熱的だろ
100%デジモンは情熱的だろ
十割デジモンは情熱的だろ
必ずデジモンは白熱するだろ
絶対にデジモンは白熱するだろ
確実にデジモンは白熱するだろ
100%デジモンは白熱するだろ
十割デジモンは白熱するだろ
必ずデジモンは加熱するだろ、絶対にデジモンは加熱するだろ、確実にデジモンは加熱するだろ、100%デジモンは加熱するだろ、十割デジモンは加熱するだろ
必ずデジモンは熱意が有るだろ、絶対にデジモンは熱意が有るだろ、確実にデジモンは熱意が有るだろ、100%デジモンは熱意が有るだろ、十割デジモンは熱意が有るだろ
必ずデジモンは熱気が有るだろ、絶対にデジモンは熱気が有るだろ、確実にデジモンは熱気が有るだろ、100%デジモンは熱気が有るだろ、十割デジモンは熱気が有るだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:49:02.17 ID:wqTC9p3V0.net
クドい

563 :スサノオモン@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:11.08 ID:iZ2S6eIlO.net
デジモンのシリアスな内容は叩かれる理由にしか為らないだろ
デジモンのシビアな中身は貶される理由にしか為らないだろ
デジモンの真面目な要素は蔑まれる理由にしか為らないだろ
デジモンの硬派な筋書きは侮辱される理由にしか為らないだろ
デジモンのハードコアな物語は批判される理由にしか為らないだろ
必ずデジモンをギャグアニメに路線変換して欲しい
絶対にデジモンをギャグアニメに路線変換して欲しい
確実にデジモンをギャグアニメに路線変換して欲しい
100%デジモンをギャグアニメに路線変換して欲しい
十割デジモンをギャグアニメに路線変換して欲しい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:50:38.75 ID:y7hay12Q0.net
ヤマトは時々中の人(風間勇刀)が頭の悪そうな演技をした事も拍車に掛けてる
その所為でチャラ男っぽく見えたり、怒るシーンもただのヒステリーに聞 こえた

風間勇刀はメタルシードラモンでもっと違う演技も出来てたのに
何故ヤマトの演技はあんな感じになったんだ?
そういう演技指導でもされてたのかね?

個人的にヤマトの演技は”メタルシードラモンを若々しくした感じ”でやって欲しかった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:22:05.41 ID:Cos9rnDy0.net
いや単に指示通りやっただけだろw
ああいうキャラだからああいう演技になったんだろw
風間勇刀の演技はヤマトのキャラには凄くピッタリ

因みに空が小中学生ながらアラサーみたいな演技なのもキャラに合わせた結果だろう

566 :ミレニアモン@\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:49:28.71 ID:n3uL4dPeO.net
風間勇刀と石田ヤマトは相性が良いだろ
風間勇刀と石田ヤマトは相性抜群だろ
風間勇刀と石田ヤマトは相性最適だろ
風間勇刀と石田ヤマトは相性絶好調だろ
風間勇刀と石田ヤマトは相性最高だろ
風間勇刀と石田ヤマトは相性最強だろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:29:07.24 ID:PNhnBZ3B0.net
風間勇刀のヤマトの演技はキャラに合わせた結果、指示通りだろう
チャラ男っぽく見えたり、怒るシーンもただのヒステリーに聞こえるのも指示通りやっただけの事だろう

568 :アグモン@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:05:56.89 ID:n3uL4dPeO.net
必ず石田ヤマトはヒステリックだろ
絶対に石田ヤマトはヒステリックだろ
確実に石田ヤマトはヒステリックだろ
100%石田ヤマトはヒステリックだろ
十割石田ヤマトはヒステリックだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:34:55.33 ID:PNhnBZ3B0.net
02は無印と指揮を取ったスタッフ(プロデューサーとそのシンパ)が同じで正式な続編

新作も普通に行けば02の続きになる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:40:10.55 ID:KKU/kmOm0.net
>プロデューサーとそのシンパ
関弘美と角銅の事ですね分かります
まあ新作じゃ角銅は関わらないらしいけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:38:02.80 ID:mSRpDNAS0.net
PSP版の後日談でヤマトが言ってた事が空の件なのか?

だったら「恋愛でもヤマトが出し抜いた、寝取った」という事になるのかね?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:07:17.48 ID:TDyTTTBX0.net
PSP版の後日談ってどんなだっけ
ゲームがつまらなすぎて速攻売り払ったから記憶にないでござる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:17:01.16 ID:mSRpDNAS0.net
>>572
http://video.fc2.com/content/20130317hKNdan0y/

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:25:07.11 ID:nLCqZ7TzO.net
石田ヤマトは気違いだろ
石田ヤマトはキチガイだろ
石田ヤマトは被害妄想だろ
石田ヤマトは精神病だろ
石田ヤマトは統合失調症だろ
石田ヤマトはヒステリーだろ
石田ヤマトは異常だろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 06:41:58.59 ID:HiZGuCOI0.net
>>571
>だったら「恋愛でもヤマトが出し抜いた、寝取った」という事になるのかね?

違う
02見れば分かるけど最初に相手に発情しだしたのは空
ヤマト→空じゃなくて空→ヤマトなんだ
で、空がヤマトに告白してヤマトがそれにOKを出したってとこだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 06:47:13.13 ID:nLCqZ7TzO.net
八神太一がラッキーに為って欲しい
八神太一がハッピーに為って欲しい
八神太一が幸せに為って欲しい
八神太一が幸福に為って欲しい
八神太一が幸運に為って欲しい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 06:51:55.40 ID:yekkno+20.net
>>575
02のアレって空の方から惚れたって事なのか?
既にヤマトの方から空に靡いたって訳ではないのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:19:35.59 ID:HiZGuCOI0.net
>>577
空のほうから告白したんじゃなかったっけ?
クリスマスの時に
で、太一が告白の背中を押したんだろ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 08:24:29.74 ID:mSRpDNAS0.net
あのクリスマスって告白だったのかよ?
PSP版の後日談(>>573)だと、ヤマトからなのかとも思った

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/20(月) 18:56:48.57 ID:DBJkR7QQy
デジアド新作アニメやるとのことだが
選ばれし子供全員の将来の相手なりそうなキャラは出ないでほしい
そんなことしたら蛇足だしカプ信者からはひどいパッシング受けるぞ

581 :スサノオモン@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:12:33.12 ID:nLCqZ7TzO.net
必ず告白して欲しい
絶対に告白して欲しい
確実に告白して欲しい
100%告白して欲しい
十割告白して欲しい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/21(火) 21:55:07.58 ID:tZ3FRiFsR
>>573
だいぶみんなの声が劣化してるんだな・・・

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:55:45.95 ID:aBhb++6t0.net
今日発売のVジャンプの最新情報ってなんだったの??
教えてえろい人

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:22:25.70 ID:DfWqcA0cO.net
必ずVジャンプの最新情報を説明して欲しい
絶対にVジャンプの最新情報を説明して欲しい
確実にVジャンプの最新情報を説明して欲しい
100%Vジャンプの最新情報を説明して欲しい
十割Vジャンプの最新情報を説明して欲しい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:57:11.94 ID:j/3n5o9l0.net
Vジャンプはあれだよ、太一とヒカリのシルエットが載ってただけ

586 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:24:30.06 ID:pb8RlmrE0.net ?2BP(0)
必ずデジモンアドベンチャーの続編に過剰に期待して欲しい
絶対にデジモンアドベンチャーの続編に過剰に期待して欲しい
確実にデジモンアドベンチャーの続編に過剰に期待して欲しい
100%デジモンアドベンチャーの続編に過剰に期待して欲しい
十割デジモンアドベンチャーの続編に過剰に期待して欲しい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:44:54.46 ID:oDPmM8X/0.net
ヤマトって作中どころかデジモンシリーズの中でも一番のイケメンなのに
一部の視聴者からバカにされてるよな

588 : 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆wExK3tnQO6 @\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:40:20.76 ID:E4wG2DTT0.net ?2BP(0)
必ず石田ヤマトを馬鹿にして石田ヤマト厨は永遠に永久追放して欲しい
絶対に石田ヤマトを馬鹿にして石田ヤマト厨は永遠に永久追放して欲しい
確実に石田ヤマトを馬鹿にして石田ヤマト厨は永遠に永久追放して欲しい
100%石田ヤマトを馬鹿にして石田ヤマト厨は永遠に永久追放して欲しい
十割石田ヤマトを馬鹿にして石田ヤマト厨は永遠に永久追放して欲しい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:53:03.75 ID:afrRdBUV0.net
>>587
バンドマンから宇宙飛行士になっちゃう人だからしゃあない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:02:56.68 ID:oDPmM8X/0.net
でもヤマトは、シリーズでもトップクラスのイケメンだから女性人気は高い
イケメンキャラはデジモンシリーズの中で他にもいるけどやはりヤマトは別格

逆に言うと、女キャラだったり、このレベルのイケメンじゃなかったらここまで人気出なかった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:12:26.59 ID:NNNdKhct0.net
マジレスするとデジモンシリーズで上位のイケメンっつったら
ヤマト、トーマ、キリハじゃね?
金髪碧眼でなおかつ実年齢に対して童顔じゃない奴等

他のイケメンキャラはあくまでそこ等のクラスや近所人気で派手さはなかったり、
金髪碧眼でも童顔な奴だったりする

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:15:05.92 ID:oDPmM8X/0.net
>>589
でもそれを抜きにしてもヤマトはバカにされる要素はあるよな
>>263とか>>508とか>>522とか>>540に書かれてる言動とか

ヤマトのアンチを増やしたのは間違いなく02の事も含まれてる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 16:21:59.88 ID:XxahLHTxT
短髪のキリハはかなりイケメンやね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:37:40.16 ID:/NMumqeZ0.net
太一はやたらと神格化したがる癖に、ヤマトは遊ばれ過ぎ
太一はデジモン主人公の中でも格上みたいな描写だが
ヤマトはデジモンライバルの中でも、キャラデザ&デジモンを除けば格下みたいな描写
しかもスタッフの無能さで失敗したんじゃなく、意図的にヘタレにした感じなのが余計に哀れ

作中(無印02通して)でもヤマトより、離婚とかしてない太一の方が甘やかされてなさそうな言動が目立った

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:10:04.45 ID:oDPmM8X/0.net
まあ「離婚して兄弟が離れた」ならフロの双子もだけど、高石田兄弟よりはあっちの方がなんぼかリアルだったね
双子の所は離婚して断絶状態(子供が物心付く前、今まで互いに兄弟の事知らず、輝二は実母が死んだと言われた)な事とか、
ドラマCDでも毎日電話して「家が近かったらもっと会える」的な事は言っても、「たまにはどっちかの家に遊びに行く」的な事は言わない事とか、
離婚家庭ならこれくらいは別に普通の事だよな

それぞれの家庭にしても何かリアルだった
輝二の家:一緒に暮らす父親は輝二に兄弟の事も実母の事も隠すわ、
実母の写真を見てたら「まだ死んだ母さんの写真を」と言うわ
継母の事に関しても一方的に「母さんと呼んで欲しい」と注文するだけ
その継母を3年も「母さん」と呼べない状態だったのにフォローする描写もない
実は不器用、息子の為にやったという描写もない

継母本人にしても実母と比べるとしっかりした感じは無くてただ狼狽えるだけだったり
ドラマCDで輝二が「母さん」と呼べるようになってからも、誕生日にプレゼント買う云々のくだりはなかった
輝二が欲しがらなかったのかもしれないけど他の描写を踏まえると微妙な物に見える

大型犬の散歩にしても、躾のなってない犬の綱を輝二だけに持たせるわ、
輝二が転んでもフォローしなかった不自然さからして強制的に散歩に誘ったようにも見える
現在の源家の写真でもそっぽ向いてたり、継母の事を「母さん」と呼べなかった時期なので率先して輝二が散歩したがるとは思えん
輝一には楽しい散歩に見えてたけど、この時の輝一は階段から落ちた後なのもあって誇張されてのかもな


輝一の家:一緒に暮らしてる実の母親は優しく働き者で、ドラマCDで輝一の誕生日に欲しかった物を買って貰う約束のくだりがある反面
父親に捨てられたり、ロクに養育費も貰ってなさそうな貧乏生活という不利な要素がある
ドラマCDだと輝二に心配されるほど仕事が大変な模様

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:14:45.31 ID:oDPmM8X/0.net
続き。寧ろ離婚家庭という事を考えたら、高石田兄弟の所が異常なんだよね

喧嘩で離婚した癖にあの中途半端な都合の良さは有り得ないから
「お前ら本当に喧嘩して離婚したのかよw」って感じだ

タケルが別居のヤマトの家に遊びに来る事があったり、違う学校なのにキャンプに行けたりする等の中途半端な都合の良さ
無印小説版じゃ「離婚調停の際、父親と母親の間でとりかわされた約束で、タケルはお台場のヤマトの家に泊まりに来た」と記述があるし
アニメ基準のPSP版の後日談でもタケルは時々ヤマトの家に行く事あるみたいだしな
しかも春の劇場版では小学生二人で島根に遊び行かせて貰った事ある

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:20:42.51 ID:afrRdBUV0.net
>>594
神格化って言うか公式での扱いがヒドいんだよ
アレだけ仲間や後輩のために必死でがんばってたのに
恋愛面等完全かませ扱いで報われてないし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:22:16.40 ID:afrRdBUV0.net
だから応援したくなるわけで

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 19:44:13.56 ID:pz+WzvNY8
でもぼくらのウォーゲーム見たらそこは太一は空とだろぉ…って思うわ…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:39:14.56 ID:tBUlS+Nw0.net
正直に言うとヤマトとタケルの所だけでなく、空の所も光子郎の所も異常

空の所は、子供側の勘違いの喧嘩で終わったというのが異常
小説版だと父親が不在がちな事も関係ありそうだったが

光子郎の所も、血の繋がってない両親なのにまるで本当に子供のように大事にして、フォローも行動で表せるのは異常
普通、義理の親なら気を使ったり戸惑う事はあってもあそこまでの行動力は出せないだろ
しかも小説版によるとパソコンとか携帯とか高い物を光子郎に買ってあげ て、光子郎も趣味で使ってるっぽい

まあ無印(02もか?)は他のデジモンシリーズより多少ご都合主義にしてるのか?
家族愛みたいのも何か強調してたし
セイバーズも家族云々が目立ったけど作風とかテーマが違うからあまり参考にならん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:48:37.72 ID:tBUlS+Nw0.net
>>597
太恋愛面では太一が噛ませで、ヤマトが優遇状態なのにそれ以外では

・太一はデジモン主人公の中でも格上みたいな描写
・ヤマトはデジモンライバルの中でも、キャラデザ&デジモンを除けば格下みたいな描写
(しかもスタッフの無能さで失敗したんじゃなく、意図的にヘタレにした感じなのが余計に哀れ)
・作中(無印02通して)でもヤマトより、離婚とかしてない太一の方が甘やかされてなさそうな言動が目立つ

という状態

要するに恋愛面を考えるスタッフにはヤマトを贔屓され
それ以外のスタッフには太一を贔屓されてたと思う
作中での扱い(頑張りとか必死さとか緊迫感とか)でさ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:49:22.02 ID:oDPmM8X/0.net
無印(と02)は家族関連は他シリーズよりご都合主義かもしれんが
キャラの言動的にはやたらリアルな奴が何人もいるんだよな
(こういう弱い奴は現実には結構いるのかもな・・・みたいな)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 20:04:51.68 ID:pz+WzvNY8
毎回受験に追われている丈のことももっと考えてやれよなぁ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:56.18 ID:ErY9pdL20.net
>作中(無印02通して)でもヤマトより、離婚とかしてない太一の方が甘やかされてなさそうな言動が目立つ
太一の所は離婚も再婚もしてないけどその代わり親が、それなりの躾とかキッパリやってたのかもな
無印48話によると太一が低学年の時も、両親の留守中に妹のヒカリの見張りを任されてたっぽい
(まああの頃の太一は、ヒカリが元気になったと勘違いして連れ出してしまったが)

ヤマトの所は離婚して多忙な親父の代わりに家事をやってる反面、
>>596のような半端な良い待遇もあるし、何より地区の違うタケルのキャンプ参加が都合良過ぎ
普通余所の学校の地区の子を参加させるなんて親も、学校側も許可しねえだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:23:04.88 ID:HsQG900r0.net
ヤマトって離婚後は一人で背伸びをした割に、不安定になるシーンは甘やかされた故に見える情緒不安定さだった
本当に全然甘やかされてないなら、あんなヘタレの情緒不安定にならずもっとしっかりしそうだよな
実際に上記の例からして甘やかされてた側面もあるのかもしれないけどさ
太一の方が、主人公とはいえ甘やかされて無さそうな言動がある時点もうね
デジモンで豆腐メンタルキャラ、鬱キャラは他にもいるけどヤマトのはそいつ等と何か違う感じだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:29:36.24 ID:HsQG900r0.net
恋愛面で優遇ってのはキャラとしてはそれほど自慢にならんな
太一は不遇だというけどキャラとしては寧ろヤマトの方が汚れ役みたいだった
無印でも02でもそんなんだったし、新作でもそうなるのかね?

まあ新作は太一とヒカリがメインかもしれんが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:42:17.89 ID:uRsUKDCE0.net
よく上げられてる02でヤマトが大輔とトラブったような話ってどんなだっけ?
02の記憶さっぱり無いから思い出せない。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 04:16:32.15 ID:HsQG900r0.net
>>607
02のだと4話、11話

609 :ギルモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(2+0:5) ◆.8rZ.dPfp2 @\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:57:45.73 ID:bSzZWHtX0.net ?2BP(0)
必ず石田ヤマトはトラブルを連発するだろ
絶対に石田ヤマトはトラブルを連発するだろ
確実に石田ヤマトはトラブルを連発するだろ
100%石田ヤマトはトラブルを連発するだろ
十割石田ヤマトはトラブルを連発するだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:07:25.70 ID:SiQjuBOy0.net
まあヤマトは「空とくっついた事」と「バンドマン→宇宙飛行士」を抜きにしてもズレてるよな
でも迷言と、殺伐感を薄めた所は嫌いじゃないな

無印最終回の「選ばれし子供を甘く見て貰っちゃあ困るな!」
ウォゲの「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」
02の17話の「(タケルに対して)七夕の織姫と彦星みたいなものなんだから」
02の38話の「(デジモンが暴れるのに)くそ!よくもコンテストを!」という迷言には笑わせてもらった
クロウォ終盤でも迷言を言って笑わせてくれれば良かったのに

それに無印も、ウォゲも、02もヤマトがいなかったら殺伐してた所があると思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:36:44.27 ID:93DAuwdFE
クロウォの時も賢にはちゃんと声優ついてたのにヤマト全くしゃべらなかったなw
声優さん呼べなかったのかな?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:21:49.05 ID:HsQG900r0.net
新作は太一とヒカリがメインなら後は脇役って事かね?

613 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:46:05.86 ID:4gOGW1/m0.net ?2BP(0)
必ず其の他を全部脇役にして欲しい
絶対に其の他を全部脇役にして欲しい
確実に其の他を全部脇役にして欲しい
100%其の他を全部脇役にして欲しい
十割其の他を全部脇役にして欲しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:01:34.34 ID:glL0DZwq0.net
>>604
でも正直あの太一の過去は俺爆笑したわ。だってヒカリが死にかけたの明らかにそんなヒカリをほっぽって
仕事に出かけた両親、そしてヒカリが高熱出てるのにもかかわらず外に連れ出した太一の自業自得だろ完璧に
正直八神家は躾が良いとは言えないと思う、劇場版でも親父飲んだくれで母親は5歳の子に妹の面倒押し付けて
出かけるし…無印組では相対的にマシな方ってだけであそこもろくな親じゃないよ。普通の家庭は井上家と本宮家位じゃないか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:10:48.03 ID:glL0DZwq0.net
後、ついでに言うと太一も太一で無印と02でかなりやらかしてんだよね
光子郎のパソコンぶっ叩いて直そうとしたり(ウォーゲームでは実際に揺さぶってフリーズさせたり)
勇気の紋章手に入れてからやたら調子に乗って暗黒進化させたりその後ビビッて進化出来なかったり
恐怖は克服してもまた調子に乗って結果空を助けられなかったり空が紋章覚醒させる回でも頓珍漢な発言で
空を泣かせたりウィザーモンとテイルモンを話も聞かずにベビーフレイムで潰そうとしたりヤマトとミミに
正論を押し付けたり、ピエモン戦で時間稼ぎなんて小狡い真似して結果大敗したりね…皆の為に良かれと思って
やってることが大概裏目に出て終わってるんだよ。そりゃあ彼女が出来ないのも当然じゃね?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:06:26.73 ID:HsQG900r0.net
>>614
>八神家は
いや、そこら辺が「作中でヤマトより、離婚とかしてない太一の方が甘やかされてなさそうな言動」と思わされる要因なんじゃね?

ヤマトの所は離婚して多忙な父親の代わりに家事をやってる反面、
>>596のような半端な良い待遇もあるし、何より地区の違うタケルのキャンプ参加等で半端に都合が良い所もある
(両親が喧嘩して離婚した癖に、この中途半端にご都合待遇は有り得んな)

ヤマトの父親はヤマトに家事を任せがちって言うけど、中々休みを取れないほど忙しい仕事じゃ家事やる暇ないのも当然なんだよ
寧ろ家族云々〜と言って仕事をサボる方が問題だwそれじゃ個人的理由のボイコットと変わらずプロ意識がない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:10:43.94 ID:HsQG900r0.net
続き。

>>614

高石田兄弟は喧嘩で離婚した癖にあの中途半端な都合の良さは有り得んわ
ここらの半端なご都合の所為で「お前ら本当に喧嘩して離婚したのかよw」って感じだ

タケルが別居のヤマトの家に遊びに来る事があったり、違う学校なのにキャンプに行けたりする等の中途半端な都合の良さにゲンナリ
無印小説版じゃ「離婚調停の際、父親と母親の間でとりかわされた約束で、タケルはお台場のヤマトの家に泊まりに来た」と記述があるし
アニメ基準のPSP版の後日談でもタケルは時々ヤマトの家に行く事あるっぽいしな
しかも春の劇場版では小学生二人で島根に遊び行かせて貰った事あるという
(02でも半端なご都合は消えない)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:24:17.70 ID:caVg2ZYi0.net
>>614
八神家はともかく武之内家と泉家と高石田家と半端なご都合主義もあるだろ
このシリーズの喧嘩、養子、離婚ネタは「他デジモンシリーズの複雑な家庭問題」と比較しても半端なご都合っぷり

武之内家の親との誤解ネタも、子供側の捻くれた勘違いの喧嘩で終わり

泉家の養子ネタも、血繋がってないのにまるで本当の子供のように可愛がってくれるのが変
普通養子だったら気遣いはしても、あそこまでの行動力は見せられないだろ

高石田家の離婚ネタも、別れた癖に別の学校のキャンプがあれば参加に協力してくれたり、
たまにだけでも片方の兄弟が別居の兄弟の家に泊まりに来て遊びに来る等の都合の良さが変
世の中そんなに甘くねーんだよ

離婚して兄弟が別々というのはフロの双子も同じだけど
向こうは今まで兄弟の存在を黙ってたり、輝二は実母は死んだと聞かされるくらい徹底的に隠された
輝一は死に掛けの祖母から聞いて初めて知った、輝二はデジタルワールドに来て初めて知った
もっとも息子の為に隠してたというフォローはないし、輝二の家は裕福でも、輝一の所よりは実際の愛情は薄め
でも、こんなの現実には良くある事だしアドの複雑家庭の方が半端なご都合で不自然

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:34:51.56 ID:HsQG900r0.net
ヤマトは親が離婚して多忙な親父の代わりに家事をやってる反面、
>>596のような中途半端に良い待遇もあったりするのが詰めが甘い
ここら辺のせいで、設定の詰め方も中途半端になった

しかも02では吹っ切れて、中学生にしてテレビに出るバンドマン、空をゲットという恵まれっぷり
新作でも何か困難にぶつからない限りは、リア充っぷりを見せつけられるだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:54:33.26 ID:SR0v0c9f0.net
精神科行った方が良いよ君

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:26:30.77 ID:HsQG900r0.net
>>620
主人公が負け組になっても良いのか?

ヤマトは親が離婚して多忙な親父の代わりに家事をやってる反面、
>>596のような中途半端に良い待遇もあったりするのが詰めが甘い
ここら辺のせいで、設定の詰め方も中途半端になった

しかも02では吹っ切れて、中学生にしてテレビに出るバンドマン、空をゲットという恵まれっぷり
新作でも何か困難にぶつからない限りは、リア充っぷりを見せつけられるだろう

つまりこのままじゃ負け組

622 :アグモン ◆epMQegiXKw @\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:58:03.25 ID:wDgvmYWU0.net ?2BP(0)
必ず主人公が負け組にならないで欲しい
絶対に主人公が負け組にならないで欲しい
確実に主人公が負け組にならないで欲しい
100%主人公が負け組にならないで欲しい
十割主人公が負け組にならないで欲しい
勿論主役が負け組をも超越して欲しい
無論主役が負け組をも超越して欲しい
確かに主役が負け組をも超越して欲しい
もっと更に主役が負け組をも超越して欲しい
一応主演者が負け組をも凌駕して欲しい
多分主演者が負け組をも凌駕して欲しい
もしも主演者が負け組をも凌駕して欲しい
例え正反対に主演者が負け組をも凌駕して欲しい
仮に主演者が負け組をも凌駕して欲しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:08:36.97 ID:IeUKBDPn0.net
取り敢えずこのスレで延々と同じ愚痴ばっか言ってるヤマト(つか高石田兄弟)アンチと
太一が負け組云々言ってる奴らはうざったいわ。アニヲタwikiにも同じことずーっと書いてるだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:20:53.44 ID:chc+NOFT0.net
>>623
恋愛がメインのアニメじゃないけど敗北感みたいのは求めてない
デジモンのそんなもん求めてない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:40:13.51 ID:IeUKBDPn0.net
分かったからとっとと消え失せろ

626 :アグモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆sxZfu6eiyk @\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:47:54.79 ID:qfYVGSFX0.net ?2BP(0)
必ず消え失せて欲しい
絶対に消え失せて欲しい
確実に消え失せて欲しい
100%消え失せて欲しい
十割消え失せて欲しい
勿論消滅して欲しい
無論消滅して欲しい
確かに消滅して欲しい
もっと更に消滅して欲しい
寧ろ逆に追放して欲しい
他に別に追放して欲しい
当然正反対に追放して欲しい
特に追放して欲しい
一応出て行って欲しい
多分出て行って欲しい
もしも出て行って欲しい
仮に出て行って欲しい
例え出て行って欲しい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:00:45.59 ID:sZmbHuCz0.net
>>614
自分の姉をバカ女とかあいつとか言っちゃうガキがいる本宮家とやらも普通じゃねーがw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:40:11.63 ID:bYy5Ug4S0.net ?2BP(0)
僕もデジモンアドベンチャーが非常に大好きだよ
私もデジモンアドベンチャーが非常に大好きだよ
俺様もデジモンアドベンチャーが非常に大好きだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:29:44.72 ID:e5Fimxbg0.net
アンチイパイ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:44:23.51 ID:chc+NOFT0.net
高石田家も”離婚家庭”としては普通とは言い難いし、寧ろ異常
高石田兄弟は喧嘩で離婚した癖にあの中途半端な都合の良さは有り得ん
その有り得なさは>>617で書いた通り

普通、離婚した所ならフロンティア(フロンティアどうでも良いなら謝るが)の、輝二&輝一の所が普通
断絶状態(子供が物心付く前、今まで互いに兄弟の事知らず、輝二は実母が死んだと言われた)な事とか、
ドラマCDでも毎日電話して「家が近かったらもっと会える」的な事は言っても、
「たまにはどっちかの家に遊びに行く」的な事は言わない事とか、離婚家庭ならアレが普通
(フロ最終話で輝二が実の母親に会ったのも家の付近ではない場所)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:50:26.20 ID:chc+NOFT0.net
後、ついでに言うと、ヤマトの所は離婚して多忙な親父の代わりに家事をやってる反面、
>>596のような半端な良い待遇もあるし、何より地区の違うタケルのキャンプ参加が都合良いんだよな
普通余所の学校の地区の子を参加させるなんて親(まして離婚した両親)も、学校側も許可しなくね?
世の中そんなに甘くねーし

ここら辺も「離婚とかしてない太一の方が甘やかされてなさそうな言動が目立つ」要因の一つ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:23:47.73 ID:ZKT7XtGK0.net
>>631
しかし、その甘さに母性本能が働いて空はヤマトに靡いたのでした
恋愛アニメじゃないけど半端に恋愛をプッシュしてしまった以上
太一はそっち方面で惨め印象なんだろう

633 :スサノオモン@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:47:57.67 ID:d7NvoqvjO.net
僕も八神太一に同情するよ
私も八神太一に同情するよ
俺様も八神太一に同情するよ
必ず八神太一は悲劇だろ
絶対に八神太一は悲劇だろ
確実に八神太一は悲劇だろ
100%八神太一は悲劇だろ
十割八神太一は悲劇だろ
勿論八神太一は悲惨だろ
無論八神太一は悲惨だろ
確かに八神太一は悲惨だろ
もっと更に八神太一は悲惨だろ
寧ろ逆に八神太一は残念無念だろ
他に別に八神太一は残念無念だろ
当然正反対に八神太一は残念無念だろ
特に八神太一は残念無念だろ
一応八神太一は災難だろ
多分八神太一は災難だろ
もしも八神太一は災難だろ
仮に八神太一は災難だろ
例え八神太一は災難だろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:23:39.98 ID:pZKV6OtE0.net
ヤスダスズヒト作画だとやっぱデジモンらしくねぇわ〜………

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:20:19.43 ID:d7NvoqvjO.net
必ずヤスダスズヒト作画のデジモンを大歓迎して欲しい
絶対にヤスダスズヒト作画のデジモンを大歓迎して欲しい
確実にヤスダスズヒト作画のデジモンを大歓迎して欲しい
100%ヤスダスズヒト作画のデジモンを大歓迎して欲しい
十割ヤスダスズヒト作画のデジモンを大歓迎して欲しい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:39:39.10 ID:QcCcfyam0.net
ここじゃ変なアンチが騒いでるけどヤマトにも良い所は沢山あるぜ
無印も02でも、駄目な所もあるが根は真面目で頑張り屋だし、小学生の頃から親父の為に家事をやってくれる、基本的には周りを気遣うし優しい奴だよ

無印で太一と衝突したのだってヤマトの気配りや周りの気持ちの考慮からのキレ方だったし
02でも基本的には冷静で落ち着いた先輩だった

637 :シャカモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆dKep805B4w @\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:57:09.99 ID:/9/DTkXJ0.net ?2BP(0)
必ず石田ヤマトはストレスの原因だろ
絶対に石田ヤマトはストレスの原因だろ
確実に石田ヤマトはストレスの原因だろ
100%石田ヤマトはストレスの原因だろ
十割石田ヤマトはストレスの原因だろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:23:27.61 ID:QcCcfyam0.net
行動力が無かった奴なんて無印02通して他にもいる
それにヤマトは出来ない子側としては寧ろ頑張った方だ

無印の自己満足とはいえタケルを大事にする所とか、パンプモンとゴツモンの死に怒って泣いた所とか、
ダークマスターズ編で立ち止まって考えたい人間の気持ちを考えた所とか、友情の紋章の事で悩んだ事とか

ウォゲでの必死に当時の田舎でパソコンを探した所とか

02の友情のデジメンタル回での叱咤とか、伊織からタケルの聞かれた時の真剣な話とか

ディア逆での太一とのコンビネーションとか

そういう良いシーンをアンチは忘れてるんだね、可哀想に
本当に悪い子ならこんな事絶対に出来ない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:43:27.79 ID:thQusXxb0.net
お前毎回同じ事言ってんなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:11:11.45 ID:QcCcfyam0.net
>>639
例のアンチじゃないから、同じ事言った覚えはない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:14:34.91 ID:JwJx2Qbc0.net
俺も同じ印象だ
不器用ながらも成長していって02ではちゃんと頼れる先輩になってるし
結構ヤマト好きだわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 03:04:44.94 ID:25JdXKr00.net
そもそもマトモに行動力があった奴なんて作中(02を含め)で、半分もいない気がするんだよな

まあ出来る子が多いとバランスが取れなかったんだろうけど
主要キャラ・先輩補正とか、外的なご都合主義とかを除けば
「所詮其処ら辺にゴロゴロしてる小物な雑魚ガキ」出しかない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 03:27:49.66 ID:s+tiKRsL0.net
無印終盤の究極体激突のヤマトに対して、太一以外のメンバーは直接ヤマトに向かって文句言ってないんだよな
太一以外の誰かも「ちょっと何すんだよ!」だの、「ちょっと何すんのよ!」みたいな事を言う奴がいるかと思ったらそうでもなかった
他のメンバーは実はお人好しなのか、気力がなかったのか、度胸が無かったのか知らんけど意外だった
これが02の京とか伊織とかだったら相手に何か言ってそうなのに(大輔とタケルの喧嘩とか、カイザーへの態度とかの例からして)

まあ、あの場面は太一ですら「喧嘩を売られて巻き込まれた感」が強いんだけどね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 03:37:05.90 ID:25JdXKr00.net
実際喧嘩を売られたのは太一だけなんだから、他の奴がヤマトに食って掛かるのはちょっと違う
それに太一の言動だって”あくまで太一だから許された物”だった訳で、他キャラだと「幾ら小学生でもないわ」って感じだった
他キャラが同じ事をやってたら却ってその他キャラの印象がもっと悪くなってしまうじゃん

実際に02だと後ろで野次飛ばして印象悪くなった奴もいるからなぁ
(そいつの気持ちも分からんでもないが)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:22:29.36 ID:vF9R3W8v0.net
>主要キャラ・先輩補正とか、外的なご都合主義とかを除けば
>「所詮其処ら辺にゴロゴロしてる小物な雑魚ガキ」出しかない

他のシリーズのガキどもにも当てはまるなW

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:10:57.44 ID:jyMrMvkj0.net
個人的には、太一とヤマトの喧嘩に直接他のメンバーが野次を飛ばさなかったのは良かったよ
これでアレコレ野次を飛ばされたら鬱陶しいだけだしね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:08:16.84 ID:BauWw9Pg0.net
>誰かも「ちょっと何すんだよ!」だの、「ちょっと何すんのよ!」みたいな事を言う奴がいるかと思ったらそうでもなかった
ここら辺は話の都合だろ
他の話ではトラブル担当になる子も、別の回によっては普通にしてたり大人しかったりするし
そしてこれは無印以外のデジモンシリーズにも言える事だしなあ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:54:23.74 ID:1WGM01CbO.net
僕もデジモンが大好きだよ
私もデジモンが大好きだよ
俺様もデジモンが大好きだよ
必ずトラブルが発生して欲しい
絶対にトラブルが発生して欲しい
確実にトラブルが発生して欲しい
100%トラブルが発生して欲しい
十割トラブルが発生して欲しい
勿論問題点が連発して欲しい
無論問題点が連発して欲しい
確かに問題点が連発して欲しい
もっと更に問題点が連発して欲しい
寧ろ逆に不幸が連続して欲しい
他に別に不幸が連続して欲しい
当然正反対に不幸が連続して欲しい
特に不幸が連続して欲しい
一応不運が連動して欲しい
多分不運が連動して欲しい
もしも不運が連動して欲しい
仮に不運が連動して欲しい
例え不運が連動して欲しい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:40:08.37 ID:Ls7J11qx0.net
>実際に02だと後ろで野次飛ばして印象悪くなった奴もいるからなぁ
>(そいつの気持ちも分からんでもないが)

これは見てて良い気分しないわな
ただ諌めるのと野次を飛ばすのとでは訳が違う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:47:30.61 ID:Ls7J11qx0.net
連投スマン

>他のシリーズのガキどもにも当てはまるなW
他のシリーズは詳しくないんでよく分からないけど、少なくとも無印と02はそっち方面じゃ最弱だと思う
しっかり行動力があった奴なんて無印02通して作中で半分もいないという事実
無印02通して、先代と現役を混ぜて実行できる奴が半分もいないってヤバいよなぁ
よくこんなんで無印02通して同じ世界を救えたものだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:33:49.03 ID:O7oBY+2R0.net
02を含めたら全部で12人もいるのにまともに実行できるキャラが半分もいないんだよな
大半が口だけだったりイザというとき頼りにならないから
主要キャラ・先輩補正とか、外的なご都合主義で乗り越えたんだろう
そうでもしないと乗り越えられないから
ただ適当に気遣う態度取ったり、同情したり、その場で謝罪するだけなら誰でも出来るから全然凄くない

リアルだって言うけど二次元にそんなリアルさ求めてねーんだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:49:58.75 ID:Ls7J11qx0.net
何と言うか主人公至上主義にし過ぎたのがまずかったのかな

主人公だから主人公(とそのシンパ)を立てるのは当たり前だけど、
他のメインキャラに損な役回りを押し付けるのは何か違う
もっとバランス取って欲しかった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:53:37.18 ID:RbTHYvmG0.net
ヤマトかっけぇ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:17:14.71 ID:0efaNfpQ0.net
このシリーズ(場合によっては02も含むか)って人間臭い現実味のある奴を配置する割に、
そのキャラが不利になるようなフォーマット(男児向けモンスター物)を使うスタッフにも問題があるんだと思う

主人公ありきの構成自体は良いんだけど露骨に他の奴に汚れ役を押し付けるのは違うんだよな
そうでもしないと持ち上げられないのかと呆れるし人数の多さとか、バランスというのは単なる言い訳だ

655 :ジエスモン@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:01:22.77 ID:iVvYoIJL0.net
男前なヒロインってライトニングとかミラ・マクスウェルの事ね
男前なヒロイン=ライトニング&ミラ・マクスウェル
必ずヒロインを優先して欲しい
絶対にヒロインを優先して欲しい
確実にヒロインを優先して欲しい
100%ヒロインを優先して欲しい
十割ヒロインを優先して欲しい
勿論ヒロインを優遇して欲しい
無論ヒロインを優遇して欲しい
確かにヒロインを優遇して欲しい
もっと更にヒロインを優遇して欲しい
寧ろ逆にヒロインを愛して欲しい
他に別にヒロインを愛して欲しい
当然正反対にヒロインを愛して欲しい
特にヒロインを愛して欲しい
一応ヒロインを褒めて欲しい
多分ヒロインを褒めて欲しい
もしもヒロインを褒めて欲しい
仮にヒロインを褒めて欲しい
例えヒロインを褒めて欲しい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:55:04.94 ID:9P0Ih6Ht0.net
好き嫌い関係なくやはりヤマトはギャグキャラだと思う
無印本編終了後で更にギャグに進化した

・当時の田舎とはいえ自分の祖母の県に対して「島根だからパソコンない 」発言(ウォゲ)
・バンドシーン全般(02の4話と38話)
・大輔の兄弟関係にいちゃもん(02の4話)
・ジュンに絡まれたのを大輔の所為にする(02の7話)
・タケルに対して「織姫と彦星みたいなもんなんだから」発言(02の17話)
・親父の仕事場でデジモンが暴れでTV中継のバンドのコンテストが台無しになると「よくもコンテストを!」発言(02の38話)
・周りが戦いに必死な時にガルダモンの手の平の上で空の肩を抱いて恋人アピール(02 の43話)
・将来は何故か宇宙飛行士になる(02の最終話)
・「君がいたから・・・」「コラおせーぞガブモン!」発言(スペシャルCD「僕らのデジタルワールド」)
・ベースを欲しがる所で「親父の借りてるばかりじゃちょっとアレだし」発言(ドラマCD「2年半の休暇」)
・ベースを欲しがる所で親父のボーナスを充てにする調子の良さ(ドラマCD「2年半の休暇」)

これがヤマトクオリティ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:59:03.83 ID:0efaNfpQ0.net
そこまで言動を把握してるとは凄いな
クール系イケメンかと思ったらヘタレ路線で意外だった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 07:08:15.63 ID:RY6mUXs4O.net
僕は石田ヤマトが大嫌いだよ
私は石田ヤマトが大嫌いだよ
俺様は石田ヤマトが大嫌いだよ
必ず石田ヤマトは目障りだろ
絶対に石田ヤマトは目障りだろ
確実に石田ヤマトは目障りだろ
100%石田ヤマトは目障りだろ
十割石田ヤマトは目障りだろ
勿論石田ヤマトは鬱陶しいだろ
無論石田ヤマトは鬱陶しいだろ
確かに石田ヤマトは鬱陶しいだろ
もっと更に石田ヤマトは鬱陶しいだろ
寧ろ逆に石田ヤマトが邪魔者だよ
他に別に石田ヤマトが邪魔者だよ
当然正反対に石田ヤマトが邪魔者だよ
特に石田ヤマトが邪魔者だよ
一応石田ヤマトが迷惑だよ
多分石田ヤマトが迷惑だよ
もしも石田ヤマトが迷惑だよ
仮に石田ヤマトが迷惑だよ
例え石田ヤマトが迷惑だよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 07:10:30.01 ID:78uY0gw/0.net
>>651
リアルさ求めてねーなら主要キャラ・先輩補正とか、外的なご都合主義とやらに文句言ってんじゃねーよボケ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:47:37.82 ID:0efaNfpQ0.net
>>659
キャラ自体の言動にリアルさを求めてないって事さ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:21:14.27 ID:0efaNfpQ0.net
>>659
主要キャラの内、大半が口だけだったり、イザというとき頼りにならなかったり、引っ掻き回しなんて害悪でしかない
そんなもん二次元で見せられても不快なだけだ

662 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆Gr1OeTc6no @\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:38:09.77 ID:KquQKRkw0.net ?2BP(0)
僕もデジモンが大好きだよ
私もデジモンが大好きだよ
俺様もデジモンが大好きだよ
必ずデジモンの話題をして欲しい
絶対にデジモンの話題をして欲しい
確実にデジモンの話題をして欲しい
100%デジモンの話題をして欲しい
十割デジモンの話題をして欲しい
勿論デジモンのネタをして欲しい
無論デジモンのネタをして欲しい
確かにデジモンのネタをして欲しい
もっと更にデジモンのネタをして欲しい
寧ろ逆にデジモンのトークをして欲しい
他に別にデジモンのトークをして欲しい
当然正反対にデジモンのトークをして欲しい
特にデジモンのトークをして欲しい
一応デジモンのスピーチをして欲しい
多分デジモンのスピーチをして欲しい
もしもデジモンのスピーチをして欲しい
仮にデジモンのスピーチをして欲しい
例えデジモンのスピーチをして欲しい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:07:29.13 ID:0KfkQ9GZ0.net
>>661

じゃあ見るのはやめた方が良いね
多分新作も合わないだろうから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:19:53.98 ID:9ii5WAEq0.net
>>656を見れば見るほどインパクトがあるキャラだな
デジモンシリーズ通して、ここまでぶっ飛んだギャグキャラなんていないと思う
正直、アドシリーズはある意味ヤマトの存在で持ってたようなもんだよな

仮に主人公以外の他のキャラの存在がなくなってもそこまでインパクトはないが
ヤマトの存在がなくなるのはかなりの衝撃だな
ヤマトのいないアドシリーズなんて、生クリームのついてないデコレーションケーキみたいなもんだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:04:14.84 ID:UIL53DhXO.net
僕もインパクトが要点だと解釈するよ
私もインパクトが要点だと解釈するよ
俺様もインパクトが要点だと解釈するよ
必ずインパクトが抜群だろ
絶対にインパクトが抜群だろ
確実にインパクトが抜群だろ
100%インパクトが抜群だろ
十割インパクトが抜群だろ
勿論インパクトが強烈だろ
無論インパクトが強烈だろ
確かにインパクトが強烈だろ
もっと更にインパクトが強烈だろ
寧ろ逆にインパクトが巨大だろ
他に別にインパクトが巨大だろ
当然正反対にインパクトが巨大だろ
特にインパクトが巨大だろ
一応インパクトが非常に過剰だろ
多分インパクトが非常に過剰だろ
もしもインパクトが非常に過剰だろ
仮にインパクトが非常に過剰だろ
例えインパクトが非常に過剰だろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:20:27.77 ID:UPmLNDE00.net
そういえば何故ヤマトはわざわざ自分で料理しようと思ったんだ?
都会住まいなんだからコンビニかスーパーに行けば弁当くらい帰るよな?
まさか”コンビニやスーパーの弁当を知らない無知”だとでも言いたいのか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:32:02.74 ID:e8xos10GO.net
石田ヤマトの料理は魅力的でしょ
石田ヤマトの調理は魅力的でしょ
石田ヤマトのクッキングは魅力的でしょ
石田ヤマトは努力して頑張るでしょ
石田ヤマトは勤勉でしょ
石田ヤマトは真面目でしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:35:09.46 ID:TrYgWp010.net
>まさか”コンビニやスーパーの弁当を知らない無知”だとでも言いたいのか?
幾らバカだとしてもそれはないだろw
「親父に手料理を食べさせてあげたいという優しさ」か
「店に売ってる弁当やおかずが不味いと思う狭量さ」のどっちかしか有り得ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:18:12.16 ID:e8xos10GO.net
必ず両方共だろ
絶対に両方共だろ
確実に両方共だろ
100%両方共だろ
十割両方共だろ
勿論どっち付かずだろ
無論どっち付かずだろ
確かにどっち付かずだろ
もっと更にどっち付かずだろ
寧ろ逆にどっちもどっちだろ
他に別にどっちもどっちだろ
当然正反対にどっちもどっちだろ
特にどっちもどっちだろ
一応どちらも理由だろ
多分どちらも理由だろ
もしもどちらも理由だろ
仮にどちらも理由だろ
例えどちらも理由だろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 17:59:50.23 ID:nyldyRtE0.net
不味いと思うより栄養が偏るとか添加物がーってほうを考えるだろ

671 :デュークモン@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:17:30.21 ID:eWBECa+oO.net
僕も栄養を最優先にするよ
私も栄養を最優先にするよ
俺様も栄養を最優先にするよ
必ず栄養を優遇するよ
絶対に栄養を優遇するよ
確実に栄養を優遇するよ
100%栄養を優遇するよ
十割栄養を優遇するよ
勿論栄養を大切にするよ
無論栄養を大切にするよ
確かに栄養を大切にするよ
もっと更に栄養を大切にするよ
寧ろ逆に栄養を大事にするよ
他に別に栄養を大事にするよ
当然正反対に栄養を大事にするよ
特に栄養を大事にするよ
一応栄養を重視するよ
多分栄養を重視するよ
もしも栄養を重視するよ
仮に栄養を重視するよ
例え栄養を重視するよ
そして栄養を尊敬するよ
しかし栄養を尊敬するよ
しかも栄養を尊敬するよ
だって栄養を尊敬するよ
だったら栄養を尊敬するよ
それなら栄養を尊敬するよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:37:49.36 ID:bJBBSKW50.net
続編っていつ放映スタートなの?
発表は今年の8月でそれから全然動きがないみたいだけど
本当にやんのかね?

673 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:19:51.79 ID:ooRS+KcG0.net
僕もデジモンがお気に入りだよ
私もデジモンがお気に入りだよ
俺様もデジモンがお気に入りだよ
必ず続編を期待して欲しい
絶対に続編を期待して欲しい
確実に続編を期待して欲しい
100%続編を期待して欲しい
十割続編を期待して欲しい
勿論次回作を依頼して欲しい
無論次回作を依頼して欲しい
確かに次回作を依頼して欲しい
もっと更に次回作を依頼して欲しい
寧ろ逆に次期作を希望して欲しい
他に別に次期作を希望して欲しい
当然正反対に次期作を希望して欲しい
特に次期作を希望して欲しい
一応最新作を祈願して欲しい
多分最新作を祈願して欲しい
もしも最新作を祈願して欲しい
仮に最新作を祈願して欲しい
例え最新作を祈願して欲しい
そして完全新作を大絶賛して欲しい
それで完全新作を大絶賛して欲しい
しかし完全新作を大絶賛して欲しい
しかも完全新作を大絶賛して欲しい
だって完全新作を大絶賛して欲しい
だったら完全新作を大絶賛して欲しい
それなら完全新作を大絶賛して欲しい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:12:20.56 ID:i1b3EepE0.net
>>672 来年春だよ もう太一と光のシルエットでたよ。

675 :八神太一@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:18:24.67 ID:OF66ytgE0.net
僕もデジモンが愛用品だよ
私もデジモンが愛用品だよ
俺様もデジモンが愛用品だよ
必ずデジモンを賛成して欲しい
絶対にデジモンを賛成して欲しい
確実にデジモンを賛成して欲しい
100%デジモンを賛成して欲しい
十割デジモンを賛成して欲しい
勿論デジモンを賛美して欲しい
無論デジモンを賛美して欲しい
確かにデジモンを賛美して欲しい
もっと更にデジモンを賛美して欲しい
寧ろ逆にデジモンを全肯定して欲しい
他に別にデジモンを全肯定して欲しい
当然正反対にデジモンを全肯定して欲しい
特にデジモンを全肯定して欲しい
一応デジモンを容認して欲しい
多分デジモンを容認して欲しい
もしもデジモンを容認して欲しい
仮にデジモンを容認して欲しい
例えデジモンを容認して欲しい
そしてデジモンを擁護して欲しい
それでデジモンを擁護して欲しい
しかしデジモンを擁護して欲しい
しかもデジモンを擁護して欲しい
だってデジモンを擁護して欲しい
だったらデジモンを擁護して欲しい
それならデジモンを擁護して欲しい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:02:25.08 ID:7JMDL/A90.net
アニマックスでやってるの見てるけど26話からのEDネタバレし過ぎ

677 :セラフィモン@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:04:16.78 ID:nmB7ByhmO.net
僕もネタバレだと思うよ
私もネタバレだと思うよ
俺様もネタバレだと思うよ
我もネタバレだと思うよ
必ずネタバレだと答えて欲しい
絶対にネタバレだと答えて欲しい
確実にネタバレだと答えて欲しい
100%ネタバレだと答えて欲しい
十割ネタバレだと答えて欲しい
勿論ネタバレだと定義して欲しい
無論ネタバレだと定義して欲しい
確かにネタバレだと定義して欲しい
もっと更にネタバレだと定義して欲しい
寧ろ逆にネタバレだと議論して欲しい
他に別にネタバレだと議論して欲しい
当然正反対にネタバレだと議論して欲しい
特にネタバレだと議論して欲しい
一応ネタバレだと相談して欲しい
多分ネタバレだと相談して欲しい
もしもネタバレだと相談して欲しい
仮にネタバレだと相談して欲しい
例えネタバレだと相談して欲しい
そしてネタバレだと和解して欲しい
それでネタバレだと和解して欲しい
しかしネタバレだと和解して欲しい
しかもネタバレだと和解して欲しい
だってネタバレだと和解して欲しい
だったらネタバレだと和解して欲しい
それならネタバレだと和解して欲しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:12:38.21 ID:cA+PEgqW0.net
>>676
ED変わるのは27話からじゃなかったけ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:03:07.05 ID:nmB7ByhmO.net
僕もデジモンアドベンチャーの雰囲気が大好きだよ
私もデジモンアドベンチャーの雰囲気が大好きだよ
俺様もデジモンアドベンチャーの雰囲気が大好きだよ
我もデジモンアドベンチャーの雰囲気が大好きだよ
必ずデジモンアドベンチャーの印象がお気に入りだよ
絶対にデジモンアドベンチャーの印象がお気に入りだよ
確実にデジモンアドベンチャーの印象がお気に入りだよ
100%デジモンアドベンチャーの印象がお気に入りだよ
十割デジモンアドベンチャーの印象がお気に入りだよ
勿論デジモンアドベンチャーのイメージが愛用品だよ
無論デジモンアドベンチャーのイメージが愛用品だよ
確かにデジモンアドベンチャーのイメージが愛用品だよ
もっと更にデジモンアドベンチャーのイメージが愛用品だよ
寧ろ逆にデジモンアドベンチャーのモチーフが大好評だよ
他に別にデジモンアドベンチャーのモチーフが大好評だよ
当然正反対にデジモンアドベンチャーのモチーフが大好評だよ
特にデジモンアドベンチャーのモチーフが大好評だよ
一応デジモンアドベンチャーのアイデアが大評判だよ
多分デジモンアドベンチャーのアイデアが大評判だよ
もしもデジモンアドベンチャーのアイデアが大評判だよ
仮にデジモンアドベンチャーのアイデアが大評判だよ
例えデジモンアドベンチャーのアイデアが大評判だよ
そしてデジモンアドベンチャーのメインテーマが大盛況だよ
それでデジモンアドベンチャーのメインテーマが大盛況だよ
しかしデジモンアドベンチャーのメインテーマが大盛況だよ
しかもデジモンアドベンチャーのメインテーマが大盛況だよ
だってデジモンアドベンチャーのメインテーマが大盛況だよ
だったらデジモンアドベンチャーのメインテーマが大盛況だよ
それならデジモンアドベンチャーのメインテーマが大盛況だよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:46:17.39 ID:7JMDL/A90.net
>>678
すまん。1話数え間違えてた。

681 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:48:45.24 ID:3rCm29Db0.net
大丈夫だ、問題無い
長寿と繁栄を
健闘を祈る
グッドラック
僕もデジモンが大好きだよ
私もデジモンが大好きだよ
俺様もデジモンが大好きだよ
我もデジモンが大好きだよ
必ずデジモンを賛成して欲しい
絶対にデジモンを賛成して欲しい
確実にデジモンを賛成して欲しい
100%デジモンを賛成して欲しい
十割デジモンを賛成して欲しい
勿論デジモンを賛美して欲しい
無論デジモンを賛美して欲しい
確かにデジモンを賛美して欲しい
もっと更にデジモンを賛美して欲しい
寧ろ逆にデジモンを全肯定して欲しい
他に別にデジモンを全肯定して欲しい
当然正反対にデジモンを全肯定して欲しい
特にデジモンを全肯定して欲しい
一応デジモンを容認して欲しい
多分デジモンを容認して欲しい
もしもデジモンを容認して欲しい、仮にデジモンを容認して欲しい、例えデジモンを容認して欲しい、そしてデジモンを擁護して欲しい
それでデジモンを擁護して欲しい、しかしデジモンを擁護して欲しい、しかもデジモンを擁護して欲しい
だってデジモンを擁護して欲しい、だったらデジモンを擁護して欲し、それならデジモンを擁護して欲しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:35:44.00 ID:k+3vwSK80.net
空、光子郎、ヤマト&タケルの事情を見て思ったんだけど未だに疑問だな

空は、母親とわだまかりがあったけど母親から足の怪我の事を心配して怒ってたのに何が不満なんだ?
光子郎は、途中で自分が養子だと知ったけど本当の親のように愛情持ってくれてるのに何が不満なんだ?
ヤマト&タケルは離婚の事情とかがどうであれ、心配or理解してるっぽいのに何が不満なんだ?

後のシリーズの賞賛に溺れたタイプ、あまりに不器用すぎるタイプ(空の母親みたいな感じじゃなくて)、
上に逆らえなくて拗れさせたタイプ、フォローも和解もないタイプを見たせいで
無印の家庭問題については「そんなに不満を持つことなのか?」って疑問だった

683 :スサノオモン@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:18:05.58 ID:5lJ5knl7O.net
僕は無印の家庭問題を全否定するよ
私は無印の家庭問題を全否定するよ
俺様は無印の家庭問題を全否定するよ
我は無印の家庭問題を全否定するよ
必ず無印の家庭問題を批判するよ
絶対に無印の家庭問題を批判するよ
確実に無印の家庭問題を批判するよ
100%無印の家庭問題を批判するよ
十割無印の家庭問題を批判するよ
勿論無印の家庭問題を非難するよ
無論無印の家庭問題を非難するよ
確かに無印の家庭問題を非難するよ
もっと更に無印の家庭問題を非難するよ
寧ろ逆に無印の家庭問題を度外視するよ
他に別に無印の家庭問題を度外視するよ
当然正反対に無印の家庭問題を度外視するよ
特に無印の家庭問題を度外視するよ
一応無印の家庭問題を拒絶するよ
多分無印の家庭問題を拒絶するよ
もしも無印の家庭問題を拒絶するよ
仮に無印の家庭問題を拒絶するよ
例え無印の家庭問題を拒絶するよ
そして無印の家庭問題を罵倒するよ
それで無印の家庭問題を罵倒するよ
しかし無印の家庭問題を罵倒するよ
しかも無印の家庭問題を罵倒するよ
だって無印の家庭問題を罵倒するよ
だったら無印の家庭問題を罵倒するよ
それなら無印の家庭問題を罵倒するよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 01:01:25.30 ID:T34VLg1p0.net
>>682の無印の家庭問題については
第1作目じゃ意欲的にやれる所と、あまり冒険出来ない所があったんだろう
シリーズが進む事に更にリアルに、シビアな家庭問題が出たのは「被らないように」して狙ってたんだと思う

しかも家庭問題については他のシリーズでも出てくるから「無印だけの特色」とは言えなくなってる
おまけに後のシリーズだと一応ストーリーに絡んでるのもあったし、最悪主人公が蚊帳の外になるネタまであったからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 01:30:23.60 ID:0geYy4S20.net
>>682
空   :具体的な話は忘れたが、厳しい躾けをする母親に対して反感を持つのは普通
     厳しくなくても反抗期はあるし。確か自分が心配する立場になって相手を大事だと思うが故の厳しさを知った
     という意味で充分だったと思う
光子郎:血が繋がってないのに普通の親子のように接していいのかという悩み
     光子郎の敬語はそういう負い目からきてるように人との距離感を縮められない証拠
ヤマト&タケル
     :どんな理由でも親が離婚するのは嫌だろう。家が別れて血のつながりのある(光子郎とは逆)親と
     離れて暮らすし苗字も変わる。兄弟間でも離れ離れ。それを気に病まない方がおかしい。

どれも子供の心情を端的に表したエピソードだと思うけどな
強いて言うなら、これらは彼らの成長を描くために用意された設定であって細部までは本題ではなく
他の選ばれし子供たちの話も描かなければいけないから、何話かに分けて丁寧に描くことができず
それぞれの「担当回」みたいなものに分けて、問題提起→解決編を1話か2話で済ました、ていうのが唐突に見えなくもないけど
普通に見てる限り、そこまで気になるような不自然さはなかったと思うが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:15:45.83 ID:Z0MvYYVq0.net
>>685
>>685
空は母親は確かに厳しかったけど、テイマのジュリの父親やキリハの父親みたいな感じじゃなかったからな
光子郎も養子だったり、ヤマト&タケルも離婚で寂しいだろうが本当の両親が揃ってても、
02の賢みたいな所もあったしフロの双子の所も「離婚で兄弟離れる」環境だったけどヤマト&タケルの所より変だった

02の賢は治関連の影響もあるけどそもそも治が生きてる頃から、両親が天才の賞賛に溺れて賢が疎外感を感じてた

フロの双子の所はフロの中では比較的描写の多かった家族キャラだけど無印の家族キャラより欠陥があった
作中でも、裏設定でも子供の為を思ってみたいな説明はなかった
物心つく前に離婚したけど両家とも兄弟の存在を隠してたし、父親に至っては実の母親を死んだ事にまでしてた
父親は一緒に住む輝二に対しても実の母親の写真を眺めてたら 「死んだ母さんの写真を」と言ったり、
ただ3年前に再婚した女性に「母さん」と呼ばない事に戸惑って溜息付くだけ
再婚した女性も子供への接し方が分かって無さそうな感じで、実の母親ほどの行動力はなかった
そもそも子供(輝二)が3年間も「母さん」と呼べない状態だったのにフォローしようとも、無理させないようにしようというシーンも無し
(犬の散歩にしても尾行中の輝一には楽しそうに見えたけどここは走馬灯演出で心の闇で協調されてたのもしれない
実際のあのシーンはそれまでの輝二の言動や、親はついていくだけでフォローしない不可解さからして強制的に誘ったようにも見える)
しかも父親は輝ーと実の母親を捨てて新しい生活で、輝ーの所の生活の苦しさからして養育費払ってない感じ

少なくともヤマト&タケルの所は物心ついた後に離婚したがちょくちょく遊ばせてくれたり、親も自分達の勝手さを自覚するシーンもあった
物心ついた頃に離婚か否か、双子か否かってのを抜きにしてもフロの親キャラはヤマト&タケルの親と比べて も欠陥がある
オマケに今まで兄弟の存在を黙ってたのは輝一の実母も同じだし、兄弟の存在すら黙っておくなんてよっぽど 合わせたくなかったのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:16:28.43 ID:Z0MvYYVq0.net
>>686の続き

…自分はこんな風に他シリーズの親キャラの悪例?を見たせいか(賢の両親、ジュリ父親、キリハ父親も最終的には一応反省orフォローor和解があったが)
空、光子郎、ヤマト&タケルはそこまで不満なのかって錯覚してしまったようだ
他シリーズの奴を見て感覚マヒしてたのかもしれん

688 :スサノオモン@\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:16:41.63 ID:UaIPFF6gO.net
僕も複雑な家庭問題は避けて欲しい
私も複雑な家庭問題は避けて欲しい
俺様も複雑な家庭問題は避けて欲しい
我も複雑な家庭問題は避けて欲しい
必ず複雑な家庭問題は回避して欲しい
絶対に複雑な家庭問題は回避して欲しい
確実に複雑な家庭問題は回避して欲しい
100%複雑な家庭問題は回避して欲しい
十割複雑な家庭問題は回避して欲しい
勿論複雑な家庭問題は無視して欲しい
無論複雑な家庭問題は無視して欲しい
確かに複雑な家庭問題は無視して欲しい
もっと更に複雑な家庭問題は無視して欲しい
寧ろ逆に複雑な家庭問題は遠慮して欲しい
他に別に複雑な家庭問題は遠慮して欲しい
当然正反対に複雑な家庭問題は遠慮して欲しい
特に複雑な家庭問題は遠慮して欲しい
一応複雑な家庭問題は全否定して欲しい
多分複雑な家庭問題は全否定して欲しい
もしも複雑な家庭問題は全否定して欲しい
仮に複雑な家庭問題は全否定して欲しい
例え複雑な家庭問題は全否定して欲しい
そして複雑な家庭問題は忘却して欲しい
それで複雑な家庭問題は忘却して欲しい
しかし複雑な家庭問題は忘却して欲しい
しかも複雑な家庭問題は忘却して欲しい
だって複雑な家庭問題は忘却して欲しい
だったら複雑な家庭問題は忘却して欲しい
それなら複雑な家庭問題は忘却して欲しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:40:37.69 ID:T34VLg1p0.net
そりゃそんな例(他作の内、駄目or鬼畜な例)を見たら錯覚するのは当たり前だろw
それにフロの双子の場合は

・双子が物心つく前(互いに兄弟の存在さえ知らなかったから)に離婚
・両家とも今まで兄弟の存在を隠してた
・輝一は病床の祖母から聞かされて兄弟の存在を知る
・輝二は同居する父親から実母が死んだと教えられ、3年前に別の女性と再婚
・輝二は兄弟の存在や、実母が生きてた事をDWに来てから知った
・DWで旅していく内に家族の本当の想いを知っていくみたいな展開もない

このような設定だから向きあって反省しようがないんだよ
輝二はDWに来てから知ったので、父親や義母に話そうにも話せない
フロはずっとDW滞在だし無印と違って人間界側はモンスター騒動がなかったから信用される要素がない
輝一側にしてもあの祖母から言われなかったら尾行する事もなかったし階段から落ちてもああならなかった
そもそも兄弟をバラバラにしたにも関わらず、今まで存在を隠してたんだから認める方がおかしい
せいぜい一緒にいたであろう祖母から聞かされた輝一と同居してる実母くらいしか認める要素がない
それに友樹の兄への誤解、無印の空の母親への誤解で本当の想いを知るみたいなシチュエーションもないからね

それと裕福か否かにしても、輝一の家に養育費払ってない雰囲気だからこそ輝二の家もそこまで裕福ではないように見えるね
輝二の家は父親がサラリーマンみたいな格好で家を出るシーンがあったしね
デカい家だって転校多い設定だから空家に引っ越しでもありえるし、大型犬だって拾うか貰うかする事も有り得るし
携帯電話だってゲームも趣味じゃない上にボッチの輝二じゃそんなに金掛からなそう
これだったらTV局のディレクターであるヤマトの父親の方が高スペックに見える

それとここからは家庭問題から外れるけど
デジモンは色んな時空が存在してるけど、デジモンの敵やデジタルワールドの事は
アドで秋山リョウ関連の事が関わってないから根本的な解決になってないと思う

690 :ジエスモン@\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:05:29.80 ID:u5B3ka5a0.net
必ず家庭問題を外して欲しい
絶対に家庭問題を外して欲しい
確実に家庭問題を外して欲しい
100%家庭問題を外して欲しい
十割家庭問題を外して欲しい
勿論家庭問題を除外して欲しい
無論家庭問題を除外して欲しい
確かに家庭問題を除外して欲しい
もっと更に家庭問題を除外して欲しい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:57:19.94 ID:IvAE2iqcO.net
ヤマト

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:32:23.84 ID:xRq2v+Lf0.net
>>682>>686>>687は他シリーズの見すぎで感覚麻痺してるんなら、
一度切り離して無印単独で考えた方が良い

693 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:10:46.45 ID:UaIPFF6gO.net
必ず石田ヤマトを軽視して欲しい
絶対に石田ヤマトを軽視して欲しい
確実に石田ヤマトを軽視して欲しい
100%石田ヤマトを軽視して欲しい
十割石田ヤマトを軽視して欲しい
勿論石田ヤマトを過小評価して欲しい
無論石田ヤマトを過小評価して欲しい
確かに石田ヤマトを過小評価して欲しい
もっと更に石田ヤマトを過小評価して欲しい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:18:34.51 ID:poThVA210.net
>後のシリーズの賞賛に溺れたタイプ、あまりに不器用すぎるタイプ(空の母親みたいな感じじゃなくて)、
>上に逆らえなくて拗れさせたタイプ、フォローも和解もないタイプを見たせいで
>無印の家庭問題については「そんなに不満を持つことなのか?」って疑問だった

この言い分は「激辛料理を食った後に、辛い料理を食べて”あまり辛くない”」って言うようなもんだ

695 :オグドモン@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:49:19.61 ID:uMcV+pmDO.net
レオモンは死亡フラグをも超越して欲しい
レオモンは死亡フラグをも凌駕して欲しい
レオモンは死亡フラグをも汚名返上して欲しい
僕はレオモンの死亡フラグを外して欲しい、私はレオモンの死亡フラグを外して欲しい
俺様はレオモンの死亡フラグを外して欲しい、我はレオモンの死亡フラグを外して欲しい、己はレオモンの死亡フラグを外して欲しい
吾輩はレオモンの死亡フラグを外して欲しい、自分自身はレオモンの死亡フラグを外して欲しい、本人はレオモンの死亡フラグを外して欲しい
必ずレオモンの死亡フラグを免除して欲しい、絶対にレオモンの死亡フラグを免除して欲しい、確実にレオモンの死亡フラグを免除して欲しい
100%レオモンの死亡フラグを免除して欲しい、十割レオモンの死亡フラグを免除して欲しい、勿論レオモンの死亡フラグを引退して欲しい
無論レオモンの死亡フラグを引退して欲しい、確かにレオモンの死亡フラグを引退して欲しい、もっと更にレオモンの死亡フラグを引退して欲しい
寧ろ逆にレオモンの死亡フラグを隠居して欲しい、他に別にレオモンの死亡フラグを隠居して欲しい、当然正反対にレオモンの死亡フラグを隠居して欲しい、特にレオモンの死亡フラグを隠居して欲しい
一応レオモンの死亡フラグを卒業して欲しい、多分レオモンの死亡フラグを卒業して欲しい、もしもレオモンの死亡フラグを卒業して欲しい、仮にレオモンの死亡フラグを卒業して欲しい、例えレオモンの死亡フラグを卒業して欲しい
そしてレオモンの死亡フラグを克服して欲しい、それでレオモンの死亡フラグを克服して欲しい、しかしレオモンの死亡フラグを克服して欲しい、しかもレオモンの死亡フラグを克服して欲しい
だってレオモンの死亡フラグを克服して欲しい、だったらレオモンの死亡フラグを克服して欲しい、それならレオモンの死亡フラグを克服して欲しい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:23:04.50 ID:poThVA210.net
そういやウォーゲームで一瞬秋山リョウが映ってたけど
あれってゲーム版の奴とは別人なのかね?
テイマーズの奴(博多弁の)とは別人なのは分かるけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:47:38.98 ID:uMcV+pmDO.net
僕もデジモンアドベンチャーに興味津々だよ
私もデジモンアドベンチャーに興味津々だよ
俺様もデジモンアドベンチャーに興味津々だよ
我もデジモンアドベンチャーに興味津々だよ
必ずデジモンアドベンチャーが興味深いよ
絶対にデジモンアドベンチャーが興味深いよ
確実にデジモンアドベンチャーが興味深いよ
100%デジモンアドベンチャーが興味深いよ
十割デジモンアドベンチャーが興味深いよ
勿論デジモンアドベンチャーが意味深長だよ
無論デジモンアドベンチャーが意味深長だよ
確かにデジモンアドベンチャーが意味深長だよ
もっと更にデジモンアドベンチャーが意味深長だよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:04:38.24 ID:poThVA210.net
確かに家庭の事情って無印以外のデジモンにも毎回出てくるけど

少なくともヤマト&タケルは02も通して本人達が真面目だけど何処かちゃっかりしてたり
PSP版のゲームの家族絡みのサブエピソードでも案外爽やかだったせいか
寂しさや複雑さは感じても悲壮感はそこまで感じられなかったな

しかもタケルは強かで02ではあんな風になったのは言うまでもないがヤマトも豆腐メンタルの割にはちゃっかりした所を見せてた
無印で太一に喧嘩吹っかけて不利になると泣き落としたり、人間界に戻ってきた時に途中下車の為に離婚を出汁にして演技をしたり、
ウォーゲームでも親父の地元であろう島根に対して「島根だからパソコンないよな」と言った
02でも親父の仕事場(TV局)を利用してバンドのコンテストを披露してた
しかも2年半の休暇(無印最終回〜02開始までの空白の2年半のドラマCD)でも、
親父のボーナスを充てにしてたり、「親父の借りてるばかりじゃちょっとアレだし」発言もするちゃっかりさ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:40:39.06 ID:4tHfi4NX0.net
つーか真面目キャラだったら光子郎、丈(02も含めると伊織も)がいるから
ヤマト&タケルは無印02通して、突出した真面目キャラって感じはしない

700 :カードモン@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:10:10.39 ID:9UTgKRCg0.net
デジモンが一攫千金して欲しい
デジモンが商売繁盛して欲しい
デジモンが満員御礼して欲しい
デジモンが商売繁盛して欲しい
僕も家庭の事情が大嫌いだよ、私も家庭の事情が大嫌いだよ、俺様も家庭の事情が大嫌いだよ
我も家庭の事情が大嫌いだよ、己も家庭の事情が大嫌いだよ、吾輩も家庭の事情が大嫌いだよ、自分自身も家庭の事情が大嫌いだよ
本人も家庭の事情が大嫌いだよ、必ず家庭の事情を毛嫌いするよ、絶対に家庭の事情を毛嫌いするよ
確実に家庭の事情を毛嫌いするよ、100%家庭の事情を毛嫌いするよ、十割家庭の事情を毛嫌いするよ、勿論家庭の事情を嫌悪するよ、無論家庭の事情を嫌悪するよ、確かに家庭の事情を嫌悪するよ
もっと更に家庭の事情を嫌悪するよ、寧ろ逆に家庭の事情を憎悪するよ、他に別に家庭の事情を憎悪するよ、当然正反対に家庭の事情を憎悪するよ、特に家庭の事情を憎悪するよ、一応家庭の事情を嫌忌するよ
多分家庭の事情を嫌忌するよ、もしも家庭の事情を嫌忌するよ、仮に家庭の事情を嫌忌するよ、例え家庭の事情を嫌忌するよ、そして家庭の事情を嫌厭するよ、それで家庭の事情を嫌厭するよ
しかし家庭の事情を嫌厭するよ、しかも家庭の事情を嫌厭するよ、だって家庭の事情を嫌厭するよ、だったら家庭の事情を嫌厭するよ、それなら家庭の事情を嫌厭するよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:01:41.05 ID:HHJfhRan0.net
>>700
通報

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:32:03.67 ID:SE+bqGcC0.net
ピョコモンをペットにしたい

703 :アヌビモン@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:00:47.60 ID:2SjEQ+uQ0.net
ゴマモンをペットにしたい
ゴマモンを愛玩動物にしたい
ゴマモンと一緒に遊びたい
ゴマモンとフレンドになりたい
ゴマモンと友達になりたい
ゴマモンと友人になりたい
ゴマモンと親友になりたい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 06:05:48.99 ID:gpPcA9u00.net
個人的にペットにしたいのはゴマモン、ツノモン

705 :アヌビモン@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:43:46.06 ID:2SjEQ+uQ0.net ?2BP(0)

パタモンをペットにしたい
パタモンを愛玩動物にしたい
パタモンと一緒に遊びたい
パタモンとフレンドになりたい
パタモンと友達になりたい
パタモンと友人になりたい
パタモンと親友になりたい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:37:22.87 ID:3grcvYCZ0.net
02でプロットモンからテイルモンへの進化シーンってあった?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:28:16.45 ID:IwuxwPwn0.net
個人的三大トラウマアニメ
デジモン02
ハガレン1期
映画パトレイバー2

ハガレン1期は原作者が全否定、パトレイバー2は本編とは別次元ってことで納得出来たが
果たして02は無かった事にしてもらえるのかどうか…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:26:15.03 ID:gpPcA9u00.net
02は無印の正式な続編(Pや監督も無印と同じ)だから
完全な黒歴史にするのは無理じゃね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:36:40.12 ID:IwuxwPwn0.net
>>708
だよなあ…せめて補足とかそう言うので納得できるワンロジックは欲しいけど
そんなことに折角の新作台無しにされるのも尺だし…
関Pがいる限りもう変わることはないのかね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:39:01.45 ID:gpPcA9u00.net
>>709
新作は当時のPや監督は関わらないんじゃなかったけ?
(無印や02はPや監督が指揮とってたと思う)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:42:10.48 ID:IwuxwPwn0.net
>>710
そうなのか だったらオリジナルの時間軸とは全く別のお話やって欲しい
関Pのオナ見なくていいのはかなり朗報だな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:43:12.20 ID:gpPcA9u00.net
ただし当時のプロデューサーや監督が直接制作に関わらなくなっても
そのスタッフから話を聞いたり、もしくは残党が関わったりするかもしれない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:51:36.67 ID:xsf09NHN0.net
当時の監督だかプロデューサー本人が直接関わらなくも、
シンパが関わって来るというのも有り得るな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:56:55.90 ID:IwuxwPwn0.net
マジかよ…もう恋愛とか二次創作で勝手にやってろ要素は全部排除して
昔の勇者シリーズみたいな徹底した子供とデジモンのコンビに焦点絞って欲しいんだけどな…
俺が02で一番納得出来なかったのは、子供とデジモンの絆が終盤になって一気に稀薄化した事が何より辛かっただけに
そこは無印レベルまで戻して欲しいところだけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:36:48.19 ID:c45pwSsY0.net
時間をおいての続編というとワタルを思い出す
あっちは企画当初普通に続編をやろうとしたけど
時間経過による視聴者層の変化を考えてほぼ設定リセットしちゃったんだよな
デジモンではそういうことやってほしくないものだと願うしかないな

716 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:07:24.55 ID:hstdHU/nO.net
僕も続編のネタが大好きだよ
私も続編のネタが大好きだよ
俺様も続編のネタが大好きだよ
我も続編のネタが大好きだよ
自分自身も続編のネタが大好きだよ
本人も続編のネタが大好きだよ
必ず続編のネタを賛成して欲しい
絶対に続編のネタを賛成して欲しい
確実に続編のネタを賛成して欲しい
100%続編のネタを賛成して欲しい
十割続編のネタを賛成して欲しい
勿論続編のネタを賛美して欲しい
無論続編のネタを賛美して欲しい
確かに続編のネタを賛美して欲しい
もっと更に続編のネタを賛美して欲しい
寧ろ逆に続編のネタを万歳して欲しい
他に別に続編のネタを万歳して欲しい
当然正反対に続編のネタを万歳して欲しい
特に続編のネタを万歳して欲しい
一応続編のネタをマンセーして欲しい
多分続編のネタをマンセーして欲しい
もしも続編のネタをマンセーして欲しい
仮に続編のネタをマンセーして欲しい
例え続編のネタをマンセーして欲しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:46:49.98 ID:fIfd4EnYO.net
久しぶりに見返したら面白かった
ミミが光子郎にアウトオブ眼中とか言ってたの見返して初めて知ったわww

718 :アグモン@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:58:16.34 ID:hstdHU/nO.net
僕は泉光子郎が大好きだよ
私は泉光子郎が大好きだよ
俺様は泉光子郎が大好きだよ
我は泉光子郎が大好きだよ
己は泉光子郎が大好きだよ
吾輩は泉光子郎が大好きだよ
自分自身は泉光子郎が大好きだよ
本人は泉光子郎が大好きだよ
必ず泉光子郎を賛成して欲しい
絶対に泉光子郎を賛成して欲しい
確実に泉光子郎を賛成して欲しい
100%泉光子郎を賛成して欲しい
十割泉光子郎を賛成して欲しい
勿論泉光子郎を賛美して欲しい
無論泉光子郎を賛美して欲しい
確かに泉光子郎を賛美して欲しい
もっと更に泉光子郎を賛美して欲しい
寧ろ逆に泉光子郎を容認して欲しい
他に別に泉光子郎を容認して欲しい
当然正反対に泉光子郎を容認して欲しい
特に泉光子郎を容認して欲しい
一応泉光子郎を擁護して欲しい
多分泉光子郎を擁護して欲しい
もしも泉光子郎を擁護して欲しい
仮に泉光子郎を擁護して欲しい
例え泉光子郎を擁護して欲しい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:57:59.57 ID:dvNblrQY0.net
>>714
>子供とデジモンの絆が終盤になって一気に稀薄化した事

寧ろ無印こそがこれ一番描けてないと思うんだがな。だって原作の子供たちなんて皆パートナーデジモンに依存してるじゃん
特にヤマト、丈、ミミ、ヒカリ辺りはどれだけパートナーデジモンに依存してたんだって位だったし、それは他のアニメシリーズでも一緒
21話で太一とヒカリのキモい話が出てきた時点で俺デジモンについていけなくなったもん。そもそもそこまででもデジモンのアニメって
ゲームの設定を勝手に改悪してろくに戦闘経験値積んでもないのにパートナーの危機で進化とか紋章の試練(笑)をクリアして心の成長(笑)をすれば
完全体進化とか究極体に至っては弟のデジモンたちがテイマーに向かって矢を放ったからとかってご都合主義的過ぎる位設定改ざんしてんだよな
まあだからこそ戦闘経験値が圧倒的に不足してるからダークマスターズ如きに惨敗するんだろうけどさ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:04:20.54 ID:dvNblrQY0.net
続き。まあだから俺からすれば無印の子供たちとデジモンの絆なんて
「傷の舐め合い」の略称としての絆にしか見えなかったんだよね、残念ながら
第3クール以降は完全に子供たちのドラマばっかりに尺割くようになって迷走して
それが02以降で更に酷くなってフロンティアで早々に終了、その後のセイバーズも
クロウォもシリーズ再生目指して結局爆死。「ポケモン卒業生集まれ」なんて
偉そうに抜かしておいて結果このザマなのに、また要らない続編作って恥晒そうっつーんだからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:21:22.52 ID:c2Grn1pU0.net
>>719-720
お前の意見なんか聞いてねえんだよタコ
無印アンチはここに来るなカス

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:24:38.05 ID:dvNblrQY0.net
>>721
別にお前に言ってねえよ、この糞害虫の無印信者。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:25:13.73 ID:c2Grn1pU0.net
>>722
誰もお前の意見なんか聞いてないよ
チラシの裏に書いておけっつてんだよボケ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:26:31.95 ID:dvNblrQY0.net
>>723
何だ、まともに反論できないから人格否定ってわけか。そんなに批判されたのが悔しいんだったら
信者として擁護の一つでもしてみたらどうなんですか?それも出来ないで信者やってんのか、なさけねえ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:27.01 ID:c2Grn1pU0.net
>>724
ここは信者スレでもないがアンチスレじゃないんでな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:28:21.96 ID:dvNblrQY0.net
>>725
なら批判はしてもOKだよな?信者スレでもアンチスレでもないんだったら
玉石混交、色んな意見あってしかるべきじゃない?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:30:35.27 ID:c2Grn1pU0.net
>>726
「また要らない続編作って恥晒そうっつーんだからな」「
これが余計なんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:31:42.20 ID:39T8R3kc0.net
ID:dvNblrQY0は長文でアンチ意見を言ってる奴と似た匂いを感じるな

触らない方が良さそうだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:32:39.97 ID:dvNblrQY0.net
>>727
ああそっか…確かにそれはシリーズ総合スレで語るべきだったかスマン
でもさ、それを言ってしまえば無印限定って言いつつ結局02ら他シリーズをダシにして
無印褒めたり貶したりしてるのもどうかと思うけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:33:02.01 ID:c2Grn1pU0.net
>>726
「また要らない続編作って恥晒そうっつーんだからな」
これが余計なんだよ
ただの中傷じゃん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:34:05.85 ID:c2Grn1pU0.net
>>729
>それを言ってしまえば無印限定って言いつつ結局02ら他シリーズをダシにして
>無印褒めたり貶したりしてるのもどうかと思うけど
まさにお前がそういうタイプなんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:37:46.62 ID:dvNblrQY0.net
>>731
そうだよ?上で書かれてる意見と俺の意見は本質的に何も変わらないから同じ穴の狢
だから俺の意見を偉そうに批判する資格はない、悔しいんだったら最低限論破する位のことはしてみたら?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:38:52.10 ID:c2Grn1pU0.net
>>732
ここは中傷するスレでもねーんだよ
「また要らない続編作って恥晒そうっつーんだからな」
これが余計なんだよ
ただの中傷じゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:40:13.95 ID:dvNblrQY0.net
>>733
何だ、結局その程度の言いがかりしかつけられないのか、ガッカリだ
ってことはその他の意見は全部認めてんのね、OK分かった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:41:17.17 ID:c2Grn1pU0.net
>>732
玉石混交、色んな意見あるのは良いけど荒らし・中傷・煽りは受け付けてねーんだよ
ここはアンチスレじゃないんだから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:43:25.85 ID:c2Grn1pU0.net
>>734
便所の落書きと批判は違うんだけど
お前のは便所の落書きだ

「ここが残念だった、こうして欲しかった」というならともかく
お前のはただの誹謗中傷

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:48:03.78 ID:c2Grn1pU0.net
誹謗中傷のスレじゃないんだから

不満点があるというなら「ここが残念だった、こうして欲しかった」と思う所くらい書いてもらいたいものだな
それすらも書けないのに居座るんじゃねーよカス

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:08:20.16 ID:c2Grn1pU0.net
>>734
不満点があるというなら「ここが残念だった、こうして欲しかった」「新作では改善して欲しい」と思う所くらい書いてもらいたいものだな
それすらも書けないのに居座るんじゃねーよカス

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:52:03.37 ID:Mn8m0Wsf0.net
このアニメの映画は本当に素晴らしかった。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:57:46.65 ID:keLTY5400.net
02は黒歴史にしてほしいわ
新作は無印ののその後を作り直しで

741 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:19:30.73 ID:0tTHLRY80.net ?2BP(0)

デジモンアドベンチャー02は黒歴史にして欲しい
デジモンアドベンチャー02は除外して欲しい
デジモンアドベンチャー02は全否定して欲しい
デジモンアドベンチャー02は拒否して欲しい
デジモンアドベンチャー02は忘れて欲しい
デジモンアドベンチャー02は忘却して欲しい
デジモンアドベンチャー02はパラレルワールド扱いして欲しい
デジモンアドベンチャー02は平行世界扱いして欲しい
デジモンアドベンチャー02はもしも扱いして欲しい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:35:46.59 ID:P5mJ/t5y0.net
東京編で疑問
無印PSPスレのこの意見(ヤマトが意外に明るいのは両親の仲がそこまで険悪じゃなかったからか)で気になったんだけど
あの両親って確か喧嘩して離婚したんじゃなかったけ?
もしかして「あの時はたまたま険悪だったけどそれ以外は別に険悪じゃない」「別居した事で落ち着いた」という意味かね?

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/21(木) 11:48:16.79 ID:NrHdMApG
ヤマトって「人付き合い苦手」って言うけど
はっきり言って光子郎の方がそれっぽく見える
あとヤマトには全体的に悲壮感があまり感じない

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/21(木) 15:45:44.56 ID:Fw4SRAS+
ヤマトが意外に明るいのは両親の仲がそこまで険悪じゃなかったからか、ガブモンやパタモンも相当いい人だし
光子郎は逆に一人っ子だったからアレで済んだ、血の繋がらない兄弟とかいたら絶対心病んでた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:43:05.86 ID:grvXP0xL0.net
離婚直前〜直後よりマシになってる元夫婦もいるだろ
多少なりとも距離感を取った方が落ち着く関係みたいな

タケルは02になってからも家族が揃う事を願ってたようだけど
作中でも賢の家みたいな所もあったから「家族揃ってる家庭」が全て良いとは限らんな
(賢の所は治が生きてた頃から天才の賞賛に溺れて子供の本心を分かってやれず、賢の失踪後にやっと反省)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:52:07.95 ID:P5mJ/t5y0.net
PSP版の後日談だとタケルは「離れていてもお父さんやお兄ちゃんと心で通じてる」と言ってたがね
高石田兄弟の両親の離婚の原因って不明なんだけど
東京編とか02を見る限りでは、心配or理解してるっぽい感じなのに何故離婚したんだろ?

んまあ仕事関係のすれ違いとか、互いの距離が近過ぎるとダメなのか、
結婚前じゃ分からない所が見えたのか、意見が合わなかったとか、「それだけ大人は複雑」だとでも言いたいのかもしれんが

745 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:59:56.79 ID:zXIe1zCGO.net
僕も非常に大人は複雑だと思う
私も非常に大人は複雑だと思う
俺様も非常に大人は複雑だと思う
我も非常に大人は複雑だと思う
己も非常に大人は複雑だと思う
吾輩も非常に大人は複雑だと思う
自分自身も非常に大人は複雑だと思う
本人も非常に大人は複雑だと思う
必ず家族は友好にして欲しい
絶対に家族は友好にして欲しい
確実に家族は友好にして欲しい
100%家族は友好にして欲しい
十割家族は友好にして欲しい
勿論家族は仲直りして欲しい
無論家族は仲直りして欲しい
確かに家族は仲直りして欲しい
もっと更に家族は仲直りして欲しい
寧ろ逆に家族は仲良くして欲しい
他に別に家族は仲良くして欲しい
当然正反対に家族は仲良くして欲しい
特に家族は仲良くして欲しい
一応家族は協調して欲しい
多分家族は協調して欲しい
もしも家族は協調して欲しい
仮に家族は協調して欲しい
例え家族は協調して欲しい
そして家族は和解して欲しい
それで家族は和解して欲しい
しかし家族は和解して欲しい
だって家族は和解して欲しい
だったら家族は和解して欲しい
それなら家族は和解して欲しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:40:35.72 ID:P5mJ/t5y0.net
ifの話だがもしヤマトが母親、タケルが父親の方について行ったらまた違ったのかね?

その場合、「ヤマトは父親不在故に父性愛を求めて彼女を作らず男同士の関係重視(ホモではない)」
「タケルは料理を覚えるか、じゃなきゃコンビニやスーパーの弁当で済ましてた」という事も有り得たのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 22:15:22.41 ID:Bj72R6+zl
毎回オープニングとかエンディングで
次の進化がどんなんか分かるのやめてほしい。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:40:47.12 ID:Df3UFiD30.net
タケルは、母子家庭で親父と離れて暮らしてるのに父性愛を求める感情はなかったのかなって思ったけど
案外太一への憧れがそうなのかな?
あの親父は豪快だから、同じく豪快な太一を慕ったとか

749 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:18:57.40 ID:RNOVcjcGO.net
僕も感情移入するよ
私も感情移入するよ
俺様も感情移入するよ
我も感情移入するよ
己も感情移入するよ
吾輩も感情移入するよ
自分自身も感情移入するよ
本人も感情移入するよ
必ず同感するよ
絶対に同感するよ
確実に同感するよ
100%同感するよ
十割同感するよ
勿論同情するよ
無論同情するよ、確かに同情するよ、もっと更に同情するよ、寧ろ逆に同意するよ
他に別に同意するよ、当然正反対に同意するよ、特に同意するよ、一応賛成するよ、多分賛成するよ
もしも賛成するよ、仮に賛成するよ、例え賛成するよ、そして賛美するよ、それで賛美するよ
しかし賛美するよ、しかも賛美するよ、だって賛美するよ、だったら賛美するよ、それなら賛美するよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:46:16.61 ID:1CfDNEfw0.net
タケルは最初から太一を慕ってたけど
ヤマトは太一に対しては腹を立てたり、無神経に感じてた時期があったのが意外だった
ヤマトはあの豪快なタイプの親父と暮らしてて無印の時点で結構軽口みたいのを聞いてたり、腹を立ててない間柄に見えるのに
何故同じく豪快なタイプの太一に対しては腹を立ててたりしたんだ?

751 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:06:33.00 ID:QRnO/U1NO.net
僕も八神太一がお気に入りだよ
私も八神太一がお気に入りだよ
俺様も八神太一がお気に入りだよ
我も八神太一がお気に入りだよ
己も八神太一がお気に入りだよ
自分自身も八神太一がお気に入りだよ
本人も八神太一がお気に入りだよ
必ず八神太一を賛成して欲しい
絶対に八神太一を賛成して欲しい
確実に八神太一を賛成して欲しい
100%八神太一を賛成して欲しい
十割八神太一を賛成して欲しい
勿論八神太一を賛美して欲しい
無論八神太一を賛美して欲しい
確かに八神太一を賛美して欲しい
もっと更に八神太一を賛美して欲しい
寧ろ逆に八神太一を全肯定して欲しい
他に別に八神太一を全肯定して欲しい
当然正反対に八神太一を全肯定して欲しい
特に八神太一を全肯定して欲しい
一応八神太一を容認して欲しい
多分八神太一を容認して欲しい
もしも八神太一を容認して欲しい
仮に八神太一を容認して欲しい
例え八神太一を容認して欲しい
そして八神太一を擁護して欲しい
それで八神太一を擁護して欲しい
しかし八神太一を擁護して欲しい
しかも八神太一を擁護して欲しい
だって八神太一を擁護して欲しい
だったら八神太一を擁護して欲しい
それなら八神太一を擁護して欲しい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:33:33.25 ID:jM685Pxh0.net
新シリーズでは俺の空は活躍してくれるんだろうか…

753 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:48:45.07 ID:TDMRzs1mO.net
僕も新シリーズに期待するよ
私も新シリーズに期待するよ
俺様も新シリーズに期待するよ
我も新シリーズに期待するよ
己も新シリーズに期待するよ
吾輩も新シリーズに期待するよ
自分自身も新シリーズに期待するよ
本人も新シリーズに期待するよ
必ず新シリーズに依頼して欲しい
絶対に新シリーズに依頼して欲しい
確実に新シリーズに依頼して欲しい、100%新シリーズに依頼して欲しい、十割新シリーズに依頼して欲しい、勿論新シリーズに希望して欲しい
無論新シリーズに希望して欲しい、確かに新シリーズに希望して欲しい、もっと更に新シリーズに希望して欲しい、寧ろ逆に新シリーズに祈願して欲しい、他に別に新シリーズに祈願して欲しい
当然正反対に新シリーズに祈願して欲しい、特に新シリーズに祈願して欲しい、一応新シリーズに万歳して欲しい、多分新シリーズに万歳して欲しい、もしも新シリーズに万歳して欲しい
仮に新シリーズに万歳して欲しい、例え新シリーズに万歳して欲しい、そして新シリーズにマンセーして欲しい、それで新シリーズにマンセーして欲しい、しかし新シリーズにマンセーして欲しい
しかも新シリーズにマンセーして欲しい、だって新シリーズにマンセーして欲しい、だったら新シリーズにマンセーして欲しい、それなら新シリーズにマンセーして欲しい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:22:25.73 ID:O7DNO/K2O.net
ヌメモン荒らし杉

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:18:29.57 ID:/rLkfkT/0.net
>>752
心配するな、空は間違いなく新作で大活躍するだろう





ヤマトとの恋愛パートでなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:46.29 ID:2++809ut0.net
ウィザーモンの死に方wwwwwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:09:32.82 ID:5cpA/0uaO.net
正直言って空とヤマトがジョグレスするより
空と太一がジョグレスしてほしかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:27:33.81 ID:/rLkfkT/0.net
>>757
それは皆が思っていることだ
俺もだし海外のデジモンファンもだ

ヤマ空派の人もいないわけじゃないけど明らかに少数派
それはツイッターを見てみても分かる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:39:49.44 ID:/HhNBrml0.net
ヤマトが、太一に腹を立てたのは突っ走る所が気に食わなかったんじゃね?

同居してる親父も同じく豪快なタイプだけどテレビ局のディレクターで仕事人だから太一とはタイプが違うと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:32:09.11 ID:PwN06YWz0.net
ヤマトと空のジョグレスがみたいよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:41:14.40 ID:VhHFtxFf0.net
でも太一ってリーダーシップはあって正論を押すタイプだよな?
ヤマトの父親もそういう太一に近いタイプだと思ったんだけど何故親父には腹を立てなかったり軽口を聞いたり出来るのに
太一に対しては「無神経」「デリカシーがない」と言ったり、イラついたりするんだろ?

ヤマトの好みや許容範囲がわからん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:24:49.36 ID:7Rlyp0k00.net
>>760
安心しろ、作中で直接描写されることはないだろうが
どう考えたってもう肉体関係があると考えるのが自然
だってもう付き合い始めてから3年くらい経ってる高校生カップルなんだから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:24.88 ID:V3342qcl0.net
あ、ウィザーモン生きてた
リリモン灰色のままやけどどうなってしまうんや…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:55:33.55 ID:V3342qcl0.net
完全体の癖に成熟期のカマキリに負けるガルダモンwwwww

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:01:22.29 ID:EYOMNR7A0.net
>>764
スナイモンはヴァンデモン様に何かしらの力でパワーアップさせて貰ったんだよきっと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:51:41.22 ID:6s/LGmKcO.net
15周年記念DVD発売に乗じてレンタルDVD化されないかな……かなり好きな作品だが5万はちょっと厳しいんだよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:35:31.24 ID:dwcJ9Pab0.net
ピヨモンとパルモンの声かわいすぎ
バックで突きたい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:39:52.80 ID:dwcJ9Pab0.net
ガルルモンが口開けずに喋ってたけど、成熟期だとテレパシー的なもので話すの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:14:43.13 ID:+tkdVLTm0.net
空とヤマトが付き合うことになるきっかけって何だっけ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:34:07.44 ID:2Xl6/78v0.net
無い(断言)
空も太一振るならせめて丈が相手だったら納得したんだけど…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:04:33.04 ID:Hrb61Afn0.net
分かる
太一じゃないんならまだ丈先輩の方が自然だろうに、と思った。
今でも「なんでヤマト?」感が拭えない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:35:26.01 ID:7bh5ZK2F0.net
空がヤマトを選んだのは「困った男が放っていけない」「イケメンだから」「情の深い者同士」でしかない

小説版?ありゃアニメと別物だ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:47:15.28 ID:7bh5ZK2F0.net
「困った男を放っていけない」「イケメンだから」「情の深い者同士」と言った要素以外で
空とヤマトが付き合う事に納得してる奴は絶対に小説版とアニメ版をゴッチャにしてると思う
小説版はアナザーストーリー、アニメとは似て非なる物語と紹介されるほど別物
実際小説版はアニメには出ない設定とか、程度の差はあれどキャラもアニメと少し違うヤツもいる
その違いは>>428-431のレス参照

しかも小説版準拠のヤマトだったらウォーゲーム〜02での言動も想像出来ないからな
そしてアニメだと劇場版でもドラマCDでも「空に母を見出した」みたいな描写は一切ない
ドラマCDだと「未知へのアーマー進化」ではギャグ
「2年半の休暇」ではヤマトと空の絡みを示唆するシーンは無かった
ヤマト単独の細田守が関わった奴だと空じゃなくて、目の病気の少女と絡んでる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:15:19.10 ID:zrwGDezD0.net
>ヤマト単独の細田守が関わった奴だと空じゃなくて、目の病気の少女と絡んでる
ヤマトはこのキャラとくっ付けば良かったんじゃね?
空以外でヤマトの相手が務まりそうな女はヤマト単独ドラマCDに出てきた目の病気の少女だろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:52:15.03 ID:i63kXLm5O.net
ええい光子郎とミミのジョグレス見たい派はおらんのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:07:38.81 ID:jY5xuFHH0.net
諸悪の根源は関弘美P含めた女性スタッフだよ
たぶん女性スタッフは空に感情移入、自己投影してた
だからなんとか太一じゃなくてイケメン美形のヤマトとくっ付けたかった、空=自分(女性スタッフ)だから
でもなにか理由がないと視聴者を納得させられないから「リアルさ」を持ち出した
デジモンは男の子向けの作品なのに少女漫画にしてしまった

「リアルさ」を考慮すればヤマ空になるっていうのは理解できるからそれだけならいいんだけど、こいつらがムカつくのは
女の子向け作品では突然その「リアルさ」が鳴りを潜めるところだ
「おジャ魔女どれみ」の話だけど、地味で平凡で特に美人なわけでもなく取り柄もない主人公どれみと
どれみの幼馴染で身長180cmの長身でサッカー部キャプテンでユース日本代表の監督も目をつけるほどの有力株の選手で
女の子からモテモテな小竹っていうキャラをくっつけるなんてことをするんだぜ?
デジモンではあれほどリアルリアル言ってたのに

おいおい女性スタッフども、お前の大好きな「リアルさ」はどこに行ったんだよ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:18:59.08 ID:JIsWnO3J0.net
もうこの話題死ぬほど飽きた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:47:17.12 ID:LoC8iGu2O.net
空とヤマトがイチャイチャしている間に太一さんは外交官目指し猛勉強しながら将来の嫁キャラ登場させてイチャイチャすればええやんw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:57:53.43 ID:kHl4+LAm0.net
デジモン総合スレに書いてあったけどこれってマジ?
デジモンアドベンチャー 新作 キャスト
八神太一:藤田淑子
アグモン:坂本千夏
石田ヤマト:風間勇刀
ガブモン:山口眞弓
竹之内空:水谷優子
ピヨモン:重松花鳥
泉光子郎:立花慎之介
テントモン:櫻井孝宏
太刀川ミミ:前田愛
パルモン:山田きのこ
城戸丈:菊池正美
ゴマモン:竹内順子
高石タケル:柿原徹也
パタモン:松本美和
八神ヒカリ:荒木香衣
テイルモン:徳光由香
オーガモン:江川央生
ウィザーモン:石田彰
ベルゼブモン:高橋広樹
ベルスターモン:皆川純子
アルファモン:銀河万丈
エグザモン:堀秀行
ヴァンデモン:大友龍三郎
バルバモン:石塚運昇
ナレーション:平田広明

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:06:09.82 ID:BjW92xrW0.net
嘘です

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:35:45.91 ID:wCGjAuoz0.net
必ずミレニアモンに万歳して欲しい
絶対にミレニアモンに万歳して欲しい
確実にミレニアモンに万歳して欲しい
100%ミレニアモンに万歳して欲しい
十割ミレニアモンに万歳して欲しい
勿論ミレニアモンにマンセーして欲しい
無論ミレニアモンにマンセーして欲しい
確かにミレニアモンにマンセーして欲しい
もっと更にミレニアモンにマンセーして欲しい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:54:26.48 ID:z8DfGp1Y0.net
見たいよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:54:59.59 ID:z8DfGp1Y0.net
>>775
見たいよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:39:55.63 ID:iz3OeWj20.net
>>775
>ええい光子郎とミミのジョグレス見たい派はおらんのか

見たいよ
でも、背が低めでインドア派でイケメンでもない男とクラス一の美少女が結ばれるっていうのはリアリティに欠くとかいう理由で
製作スタッフは嫌うだろう
普通平凡女とイケメン男のカップルは大好きなくせに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:46:33.38 ID:UOR3KIIJ0.net
ミミとコウシロウってそんなに絡みあったっけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:47:55.63 ID:CM1Zhxb00.net
>>776
関Pがもしエルドランしきってたらライジンオーは飛鳥とマリア
ゴウザウラーは五郎としのぶになってたわけか…おぉ怖い

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:59:35.36 ID:+ZZClWaf0.net
無印東京編の方でもDWに行く子供を止めようとしたのはタケルの母親だけか
タケルと同じ年でしかも女のヒカリは、特に親から止められてなかった
ヤマトのあの過保護さは「離れて暮らしてる」ってだけでなく母親譲りにも見える

タケルは誰に似たのか知らんけどヤマトは
過保護な所は母親、ズレた所は島根の祖母とフランスの祖父に似たと思う
父親にはあまり似てないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:42:09.07 ID:1JNpwtXI0.net
ヤマト&タケルの両親の離婚の原因って作中でもハッキリしなかったしその設定も出てないけど
過保護というか神経質というか真面目な母親(奈津子)と、やたら多忙な 仕事人間の親父(裕明)じゃ無理もないと思った
悪者とかそういう意味じゃなくて、すれ違いというか相性が合わないというか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:27:16.91 ID:dOKuzOHI0.net
そういや奈津子(タケルと暮らす母親)って本人の父親はフランス人なのに
苗字が日本の物だから妻の方の姓を優先してるって事になるな

妻の方の姓を優先する事って珍しいな
それとも自分が知らないだけで実は結構有り勝ちなのかね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:14:17.83 ID:OaHtgNjc0.net
そんなんどうでもいいけどタケルママ可愛い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:30:17.32 ID:dOKuzOHI0.net
後付けとか、明かしてないのは無印の時点で結構あるな
家族キャラでさえそういうのがあるな

フランス人のクオーターとかハーフの設定って作中で出てきたのは02から
空の父親だって無印じゃ影も形もない
(小説版はアニメと似て非なると紹介されてるから参考にならんな)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:32:38.64 ID:fpira8j50.net
>>789
ハーフならそういうの普通にいっぱいいるぞ
日本に住むなら日本名の方が普通に住みやすいからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:54:50.97 ID:0MOe6Tay0.net
無印ってDW主体の割には家族キャラが出張ってるイメージがある
だいたい東京編が原因なんだろうけど、デジモンとの描写とか少々出張りすぎじゃね?
(逆にシリーズで最も現実世界やら家族の描写が少な目なのはフロンティアで東京編みたいのがない)

794 :シャカモン@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:04:05.48 ID:FXBmzFmGO.net
僕は太刀川ミミが大好きだよ、私は太刀川ミミが大好きだよ、俺様は太刀川ミミが大好きだよ、我は太刀川ミミが大好きだよ、己は太刀川ミミが大好きだよ
吾輩は太刀川ミミが大好きだよ、自分自身は太刀川ミミが大好きだよ、本人は太刀川ミミが大好きだよ、必ず太刀川ミミを賛成して欲しい、絶対に太刀川ミミを賛成して欲しい、確実に太刀川ミミを賛成して欲しい
100%太刀川ミミを賛成して欲しい、十割太刀川ミミを賛成して欲しい、勿論太刀川ミミを賛美して欲しい、無論太刀川ミミを賛美して欲しい、確かに太刀川ミミを賛美して欲しい
もっと更に太刀川ミミを賛美して欲しい、寧ろ逆に太刀川ミミを全肯定して欲しい、他に別に太刀川ミミを全肯定して欲しい、当然正反対に太刀川ミミを全肯定して欲しい、特に太刀川ミミを全肯定して欲しい、一応太刀川ミミを容認して欲しい
多分太刀川ミミを容認して欲しい、もしも太刀川ミミを容認して欲しい、仮に太刀川ミミを容認して欲しい、例え太刀川ミミを容認して欲しい、そして太刀川ミミを擁護して欲しい、それで太刀川ミミを擁護して欲しい
しかし太刀川ミミを擁護して欲しい、しかも太刀川ミミを擁護して欲しい、だって太刀川ミミを擁護して欲しい、だったら太刀川ミミを擁護して欲しい、それなら太刀川ミミを擁護して欲しい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:07:40.16 ID:3M68EElQ0.net
無限大な夢の後のーなにもない世の中じゃー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:12:57.05 ID:L0c2VplE0.net
そもそも東京編というのも後付けじゃないのか?
少なくとも初めの頃の予定だと東京編もなくて家族キャラもあそこまで出すつもりもなかったんじゃないか?
初めの頃の予定だと現実世界や家族キャラの描写もフロンティア、良くてクロウォ程度だったんじゃないか?

違ったらゴメン

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:18:13.71 ID:L0c2VplE0.net
東京編が原因で現実世界や家族キャラも目立った印象になったけど、

東京編は何かフジテレビをプッシュしたいが為に作ったようにも見える
しかも主人公の太一の父親じゃなくてヤマトの父親をフジテレビ関係者にしてるので
ヤマト贔屓が目立った

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:30:34.61 ID:0MOe6Tay0.net
やっぱ東京編以降の家族描写も後付け臭いんだけど実際にそうなのかね?
それとも実は最初から予定されてたのかね?

この製作事情知ってる人がいたら教えてくれ
少なくとも途中まではあまり家族キャラが出張りそうなノリには見えなかった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:45:40.02 ID:0MOe6Tay0.net
追記

後付けっていうならヒカリ関連もそれっぽい
TV版無印だと21話以前だとヒカリの事を示唆する描写は一切なかったな
テイルモンの改心の仕方も唐突だったり、ヒカリ本人も内面描写が他よりも薄かったりしたのも急遽参加が決まったからじゃないのかね?

800 :シャカモン@\(^o^)/:2014/12/01(月) 05:48:05.72 ID:4EYAXi9UO.net
必ず東京が登場して欲しい
絶対に東京が登場して欲しい
確実に東京が登場して欲しい
100%東京が登場して欲しい
十割東京が登場して欲しい
勿論東京を舞台にして欲しい
無論東京を舞台にして欲しい
確かに東京を舞台にして欲しい
もっと更に東京を舞台にして欲しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:35:06.22 ID:29Qm6x6U0.net
選ばれし子供達全員が目撃したテロも唐突すぎた
あれ序盤にちょっとでも匂わせてたら面白かっただろうに

802 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:53:37.34 ID:74IdEW2r0.net ?2BP(0)

僕も伏線を用意して欲しい
私も伏線を用意して欲しい
俺様も伏線を用意して欲しい
我も伏線を用意して欲しい
己も伏線を用意して欲しい
吾輩も伏線を用意して欲しい
自分自身も伏線を用意して欲しい
本人も伏線を用意して欲しい
必ず伏線を準備して欲しい
絶対に伏線を準備して欲しい
確実に伏線を準備して欲しい
100%伏線を準備して欲しい
十割伏線を準備して欲しい
勿論伏線を提供して欲しい
無論伏線を提供して欲しい
確かに伏線を提供して欲しい
もっと更に伏線を提供して欲しい
寧ろ逆に伏線を与えて欲しい
他に別に伏線を与えて欲しい、当然正反対に伏線を与えて欲しい、特に伏線を与えて欲しい、一応伏線を伝達して欲しい、多分伏線を伝達して欲しい
もしも伏線を伝達して欲しい、仮に伏線を伝達して欲しい、例え伏線を伝達して欲しい、そして伏線を設置して欲しい、それで伏線を設置して欲しい
しかし伏線を設置して欲しい、しかも伏線を設置して欲しい、だって伏線を設置して欲しい、だったら伏線を設置して欲しい、それなら伏線を設置して欲しい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:37:23.63 ID:k8N8bQzi0.net
あれアニメ版開始前の映画ありき設定だからな…>子供達全員が目撃したテロ
映画観てない人にはナンノコッチャ?ってなるよな

たしか遊戯王か何かと三つ同時上映のうちの一個だったんだよな
運良く自分は遊戯王目当てに見に行ったので前知識があったが…

804 :シャカモン@\(^o^)/:2014/12/02(火) 03:53:34.50 ID:yhUx1F5NO.net
僕も前置きをお勧めするよ
私も前置きをお勧めするよ
俺様も前置きをお勧めするよ
我も前置きをお勧めするよ
己も前置きをお勧めするよ
吾輩も前置きをお勧めするよ
自分自身も前置きをお勧めするよ
本人も前置きをお勧めするよ
必ず前置きを推進して欲しい
絶対に前置きを推進して欲しい
確実に前置きを推進して欲しい
100%前置きを推進して欲しい
十割前置きを推進して欲しい
勿論前置きを推奨して欲しい
無論前置きを推奨して欲しい、確かに前置きを推奨して欲しい、もっと更に前置きを推奨して欲しい、寧ろ逆に前置きを推薦して欲しい、他に別に前置きを推薦して欲しい
当然正反対に前置きを推薦して欲しい、特に前置きを推薦して欲しい、一応前置きを万歳して欲しい、多分前置きを万歳して欲しい、もしも前置きを万歳して欲しい
仮に前置きを万歳して欲しい、例え前置きを万歳して欲しい、そして前置きをマンセーして欲しい、それで前置きをマンセーして欲しい、しかし前置きをマンセーして欲しい
しかも前置きをマンセーして欲しい、だって前置きをマンセーして欲しい、だったら前置きをマンセーして欲しい、それなら前置きをマンセーして欲しい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 04:37:03.29 ID:eWcgFUxx0.net
家族関連については太一&ヒカリの両親も本編の東京編以降は別人だったからな
当初の予定だと劇場版1作のような感じでやる予定だったのかもしれん
空、光子郎、ヤマト&タケルの所も当初の予定と変更になったんじゃないかな?
当初の予定だと東京編で描かれた人物像みたいな感じじゃなくてもっと欠陥があったり、子供への接し方を理解出来ない親だったのかもしれない

806 :シャカモン@\(^o^)/:2014/12/02(火) 04:46:38.63 ID:yhUx1F5NO.net
僕は理解出来るよ
私は理解出来るよ
俺様は理解出来るよ
我は理解出来るよ
己は理解出来るよ
吾輩は理解出来るよ
自分自身は理解出来るよ
本人は理解出来るよ
必ず理解するよ
絶対に理解するよ
確実に理解するよ
100%理解するよ
十割理解するよ
勿論理解可能だよ
無論理解可能だよ
確かに理解可能だよ
もっと更に理解可能だよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 05:03:22.26 ID:eWcgFUxx0.net
補足。>>805

当初の予定では太一&ヒカリの両親は劇場版1作のような感じのままでやるつもりで
空の母親、光子郎の義理の両親、ヤマト&タケル、もっと欠陥があったり子供への接し方を理解出来ない感じでやるつもりだったけど
その路線では流石に不味いからと命令されたか気が付いて、途中で方向転換をして結果的に現在の形になったんじゃないかね? 

という事を言ったつもり
そう考えると東京編以降自体が後付けだったとしても妙に納得出来るというか…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 05:04:04.57 ID:eWcgFUxx0.net
スマン

〇ヤマト&タケルの両親
×ヤマト&タケル、

809 :シャカモン@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:29:54.93 ID:yhUx1F5NO.net
僕は納得するよ
私は納得するよ
俺様は納得するよ
我は納得するよ
己は納得するよ
吾輩は納得するよ
自分自身は納得するよ
本人は納得するよ
必ず納得出来るよ
絶対に納得出来るよ
確実に納得出来るよ
100%納得出来るよ
十割納得出来るよ
勿論納得可能だよ
無論納得可能だよ
確かに納得可能だよ
もっと更に納得可能だよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:53:14.94 ID:ui89HcAB0.net
タケルは誰に似たのか知らんけどヤマトは
過保護な所は母親、ズレた所は島根の祖母とフランスの祖父に似たと思う
父親にはあまり似てないな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:53:39.12 ID:ui89HcAB0.net
タケルは誰に似たのか知らんけどヤマトは
過保護な所は母親、ズレた所は島根の祖母とフランスの祖父に似たと思う
父親にはあまり似てないな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:09:48.43 ID:ui89HcAB0.net
誤爆

813 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:42:50.26 ID:TTWp3Da00.net ?2BP(0)

誤植
誤字
誤解
誤認
タケルは誰に似たのか知らんけどヤマトは
過保護な所は母親、ズレた所は島根の祖母とフランスの祖父に似たと思う
父親にはあまり似てないな
必ずデジモンを愛用して欲しい
絶対にデジモンを愛用して欲しい
確実にデジモンを愛用して欲しい
100%デジモンを愛用して欲しい
十割デジモンを愛用して欲しい
勿論デジモンを高評価してほしい
無論デジモンを高評価してほしい
確かにデジモンを高評価してほしい
もっと更にデジモンを高評価してほしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:39:42.59 ID:H6gIgQio0.net
タイチって勇敢すぎてちょっと異常っぽいな
まあ主人公にはよくあることだが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:17:59.92 ID:Qi5AF2060.net
>>814
かと言ってリアルにしてしまったらエヴァンゲリオンのシンジみたいになってしまうだろw
ああいうのは嫌われるから仕方ないんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:55:01.07 ID:BLzZBw5Y0.net
勇敢すぎて異常?初期はただの無鉄砲で死ぬと分かると電流ビリビリにビビってたし普通だろ

817 :カードモン@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:18:31.25 ID:9sMb5kRv0.net
八神太一は格好良いだろ
八神太一は上質だろ
八神太一は上級だろ
八神太一は上位だろ
八神太一は善人だろ
八神太一は正義の味方だろ
八神太一は良心的だろ
八神太一は英雄だろ
八神太一は勇者だろ
八神太一はヒーローだろ
八神太一はブレイブだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:26:54.30 ID:H6gIgQio0.net
>>816
そうだな、初期は無鉄砲だったな
でも電流の件で本当の勇気を手にしてからはかなり異常だと思う
逆にヤマトは普通でブラコン

819 :シャカモン@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:14:48.19 ID:hb7/LsVBO.net
僕も八神太一が大好きだよ
私も八神太一が大好きだよ
俺様も八神太一が大好きだよ
我も八神太一が大好きだよ
己も八神太一が大好きだよ
吾輩も八神太一が大好きだよ
自分自身も八神太一が大好きだよ
本人も八神太一が大好きだよ
必ず八神太一を賛成して欲しい
絶対に八神太一を賛成して欲しい
確実に八神太一を賛成して欲しい
100%八神太一を賛成して欲しい
十割八神太一を賛成して欲しい
勿論八神太一を賛美して欲しい
無論八神太一を賛美して欲しい
確かに八神太一を賛美して欲しい
もっと更に八神太一を賛美して欲しい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:38:05.25 ID:tJBBlO5b0.net
湖にヤマトのライバルが映る時に太一が映ったけど
太一はどう考えても格上だからライバルではないよな
光子郎も有能すぎるし、ヤマトのライバルは丈

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:14:35.70 ID:f8hG/5I50.net
そういえば新作やる時間って決まったの?
個人的にはテレ朝の枠になって欲しい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 07:38:12.62 ID:6/CAelEg0.net
>>820
太一の女の子からのモテなさを考えるとヤマトより格上だとはどうしても思えん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:04:00.24 ID:7wGXEV3Y0.net
・フランス人のクォーターのイケメン
・料理上手い
・文武両道設定
・離婚で父子家庭だが父親はフジテレビの監督?
・中学生時代は人気バンドマン&彼女持ち

見た目やスペック的だけならヤマトの方が格上っぽいのに
作中での扱いは太一の引き立て役になってるよな
02でもそんな感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:14:43.83 ID:NUD/FQLw0.net
アドシリーズがタケルの回想録だと考えると、TV版のヤマトが引き立て役みたいになってるのはタケルの陰謀だと思う
タケルは「太一を贔屓して、ヤマトを引き立て役」みたいな感じで描いたんだと思う

タケルのナレーションが入ってない劇場版だとヤマトがTV版よりカッコイイ(ウォゲの島根への発言以外で)から
劇場版は美化したか、タケルの主観や周りを話を鵜呑みにした誇張表現のない本当の姿かもしれない

825 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:46:29.07 ID:VIjUVrIN0.net ?2BP(0)

デジモンアドベンチャーは楽しいでしょ
デジモンアドベンチャーは面白いでしょ
デジモンアドベンチャーは名作でしょ
デジモンアドベンチャーは傑作でしょ
デジモンアドベンチャーは秀作でしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:22:37.47 ID:70t+it210.net
そういえば今見るとヤマトの服って何かやばくね?
02はともかく無印は小学生なのに、小学生が着るような服とは思えないな
TV版では学校のキャンプなのに革靴とジーンズとタートルネックのノースリーブ
ウォーゲームでは島根に行くのにホストクラブみたいな格好

他のデジモン男子の小学生はもう少し小学生らしい私服だったのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:07:04.30 ID:2E6HBF0I0.net
ミミの服もマダムが着る服だろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:39:10.19 ID:OyH3s3d50.net
↓拉致被害者を救う会のブルーリボンバッジを付けてるのは自民党と次世代の党だけ!
http://samurai20.jp/2014/12/senkyo-3/

民主党、共産党、社民党、公明党は拉致被害者の事なんてどーでもいいの??

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:14:51.97 ID:ZgBrQa4P0.net
太一は男子のくせにルーズソックス履いててどうかと思った

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:55:01.75 ID:Jt2/+HPF0.net
無印テレビ版のヤマトの腋丸出しの服も当時から違和感を感じた
腋フェチには良かったんだろうけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:43:04.35 ID:HtMYK34I0.net
>>830
あの服考えた奴はなんか変態だよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:11:39.71 ID:DQXxxDg70.net
タケルの服(特にウォーゲーム)もあまりその辺の小学生が着るような服装じゃないな
ヤマト、タケルはフランス人の血入ったクォーターだから、その辺の小学生みたいな素朴な格好はしたくなかったんだろう

833 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:00:40.82 ID:m49TbXWA0.net ?2BP(0)

デジモンセイバーズは快意だろ
デジモンセイバーズは快飲だろ
デジモンセイバーズは快泳だろ
デジモンセイバーズは快演だろ
デジモンセイバーズは快音だろ
デジモンセイバーズは快活だろ
デジモンセイバーズは快感だろ
デジモンセイバーズは快漢だろ
デジモンセイバーズは快気だろ
デジモンセイバーズは高爽だろ
デジモンセイバーズは豪爽だろ
デジモンセイバーズは秋爽だろ
デジモンセイバーズは清爽だろ
デジモンセイバーズは爽快だろ
デジモンセイバーズは爽気だろ
デジモンセイバーズは爽秋だろ
デジモンセイバーズは爽爽しいだろ
デジモンセイバーズは爽昧だろ
デジモンセイバーズは清涼だろ
デジモンセイバーズは清新だろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:28:47.81 ID:95TBakVK0.net
冒険前って学校のキャンプに来てたけどタケルはあの時点だと違う学校に通ってたよな?

親やヤマトがどんなに頼んでも、タケルがどんなに行きたがったとしても
別の学校の生徒がホイホイ参加出来る物なのかね?
どんな事情があってもそれとこれとは話が別になりそうなのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 22:39:13.71 ID:x9NNW8+PP
はげどー

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:18:17.33 ID:Ai6boIB30.net
>>832
欧州の血が混じってたら服のセンスも変わるものなのかね?

837 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:29:51.09 ID:CVb+U8Oy0.net ?2BP(0)

必ず服のセンスも変わるよ
絶対に服のセンスも変わるよ
確実に服のセンスも変わるよ
100%服のセンスも変わるよ
十割服のセンスも変わるよ
勿論服のセンスも変化するよ
無論服のセンスも変化するよ
確かに服のセンスも変化するよ
もっと更に服のセンスも変化するよ

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:39:11.25 ID:D+gyG0pj0.net
https://pbs.twimg.com/media/B4vCwEECQAAUTya.jpg

あのさあ…

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:05:01.80 ID:KKPt2Kzo0.net
えーと 何かで出てきましたよね?大人になった太一君が。んで誰かと結婚してましたよね?
あれ?3は太一君の息子?

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:20:38.88 ID:RYENdvQk0.net
なんか今回のキービジュアルのこれじゃない感が半端ないな
本当に新シリーズはパラレルにする気か?02を無かったことにするのは大賛成だが…でも複雑な気分だなぁ

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:22:27.19 ID:yHfGPGOe0.net
つりたまっぽいな

842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:27:38.30 ID:dkoAbPUW0.net
https://twitter.com/BlackStarmon/status/543760942127779840/photo/1

843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:55:28.55 ID:2fCk9z3/0.net
今回のキービジュアルで心底がっかりした
変な感じにするくらいならやらないでほしいという当初の不安が当たるとは

ネットで見かけてもデジモンの画像と思わずにしばらくスルーしてたわ

844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:59:25.77 ID:SLVrURFh0.net
25年後編集
今年2027年では、空がヤマトに結婚されており、ファッションデザイナーになっています。彼女はヤマトのようなとピョコモンを持っている娘、そして彼女のように、よりに見える、とツノモンを持つ息子を持っています。

845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:38:29.62 ID:dkoAbPUW0.net
>>842
目を変えるだけでこんなに変わるのか……
断然こっちのほうがいいな

846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:21:33.86 ID:pxuwO0k60.net
最初はもう高校生なんだしデジモンなんて馬鹿な事言ってられないとかいうのかな

847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:40:30.18 ID:wBMfwa7u0.net
光子郎もタケルも可愛いからいいや
もともと宇木絵好きだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:47:23.29 ID:0jPEk3Jd0.net
>>838
なんか想像してたのと違う…
なんだこのガチャクラみたいなピクシブ臭い絵は…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:52:55.95 ID:tR2bY/ft0.net
>>844
日本語でおk

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:04:35.09 ID:sjRLRABg0.net
さらばヌメモンって、城之内死す!と一緒じゃね?

851 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY @\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:27:38.48 ID:WrYJFpcN0.net ?2BP(0)

デジモンアドベンチャーの続編の完璧な世界観設定を空想して欲しい
デジモンアドベンチャーの続編の完璧な舞台設定を空想して欲しい
デジモンアドベンチャーの続編の完璧な宇宙観設定を空想して欲しい
デジモンアドベンチャーの続編の一発逆転を楽しみにして欲しい
デジモンアドベンチャーの続編の一発逆転を期待して欲しい
デジモンアドベンチャーの続編の一発逆転を依頼して欲しい
デジモンアドベンチャーの続編の一発逆転を希望して欲しい
デジモンアドベンチャーの続編の一発逆転を祈願して欲しい

総レス数 851
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200