2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印限定】デジモンアドベンチャーpart1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:33:04.39 ID:XKoI/W6k0.net
本来は懐かしアニメ板に立てるべきなのですが、
あちらにはアク禁できない悪質な粘着荒らしがいるので
こちらでスレを立てました。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:25:37.76 ID:xB5iekzbi.net
今アニメ見返してるけど、ヤマト意外とワガママな性格だったんだな
冷静だからこそ太一と喧嘩してると思ったがそうでもなかった
とにかく続編は楽しみだな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:37:53.75 ID:tR0bPOMs0.net
>>130
まあもう太一と喧嘩することはないだろうけどな
続編では初代の頃と違って彼女持ちで非童貞だからもう精神的に落ち着いてるはず

132 :129@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:43.81 ID:tR0bPOMs0.net
しかもその彼女が空だっていうんだから
ヤマトは太一に大して少なからず優越感を抱いてるはずw
その精神的な余裕がやはり喧嘩する気をなくさせるだろう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:46:27.08 ID:wgZCfKK/0.net
童貞への拘りがすごいねえ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/02(火) 21:15:54.13 ID:uUbuYtw4h
ぶっちゃけ人間キャラのゴタゴタよりデジモンのバトルの方が観たい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:57:09.31 ID:RsRFlF7KO.net
必ずデジモンを常用して欲しい
絶対にデジモンを常用して欲しい
確実にデジモンを常用して欲しい
100%デジモンを常用して欲しい
十割デジモンを常用して欲しい
一応デジモンを常用して欲しい
多分デジモンを常用して欲しい
もしもデジモンを常用して欲しい
仮にデジモンを常用して欲しい
例えデジモンを常用して欲しい
寧ろ逆にデジモンを常用して欲しい
他に別にデジモンを常用して欲しい
当然正反対にデジモンを常用して欲しい
特にデジモンを常用して欲しい
勿論デジモンを常用して欲しい
無論デジモンを常用して欲しい
確かにデジモンを常用して欲しい
もっと更にデジモンを常用して欲しい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:20:28.04 ID:CN1Q12Gs0.net
昔みたいに全員が出るとするならみんなが目だてるようにしてほしい
ミミちゃんや丈先輩も

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:17:14.65 ID:8OBPrevR0.net
>>136
そしたらヤマトと空のイチャイチャラブストーリーが始まるけどそれでもいいのか?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:46:24.67 ID:fPkDZKY80.net
>>135
お前はこの世に要らない人間なんだから早く消えろよ。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:35:27.81 ID:hvxoAXkL0.net
>>137
しつこい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:06.75 ID:epkgYBH/O.net
必ずデジモンを補翼して欲しい
絶対にデジモンを補翼して欲しい
確実にデジモンを補翼して欲しい
100%デジモンを補翼して欲しい
一応デジモンを補翼して欲しい
多分デジモンを補翼して欲しい
もしもデジモンを補翼して欲しい
仮にデジモンを補翼して欲しい
例えデジモンを補翼して欲しい
寧ろ逆にデジモンを補翼して欲しい
他に別にデジモンを補翼して欲しい
当然正反対にデジモンを補翼して欲しい
特にデジモンを補翼して欲しい
勿論デジモンを補翼して欲しい
無論デジモンを補翼して欲しい
確かにデジモンを補翼して欲しい
もっと更にデジモンを補翼して欲しい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:17:38.92 ID:bDrWePOY0.net
>>130-129
彼女持ちとか関係なしに続編では中高生らしく精神年齢を向上させて欲しい

ヤマトに限らず無印の子等はそれぞれ内面に長所短所があったけど
短所は小学生ならではの弱さとかダメさだったからな
中高生にもなっても、短所がそのままだったらただの痛い子
長所は残しつつ、短所は改善させてもらいたい

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:30:42.23 ID:bDrWePOY0.net
>>141の連投

02だと中学生になったメンバーは先輩してたけど
新作はその02の続きじゃないかもしれんしな

かくいう自分も02では無かった事にして欲しい所もある
想像の余地を奪う要素とか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:32:17.32 ID:4dg2rvG/0.net
>>140
死ねゴミカス井筒裕太。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:08:01.47 ID:GQ8GjhMQ0.net
02無かったことにさんは見ないでね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:47:21.89 ID:+JI911lGO.net
必ずデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
絶対にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
確実にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
100%デジモンアドベンチャーを要望して欲しい
十割デジモンアドベンチャーを要望して欲しい
一応デジモンアドベンチャーを要望して欲しい
多分デジモンアドベンチャーを要望して欲しい
もしもデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
仮にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
例えデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
寧ろ逆にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
他に別にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
当然正反対にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
特にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
勿論デジモンアドベンチャーを要望して欲しい
無論デジモンアドベンチャーを要望して欲しい
確かにデジモンアドベンチャーを要望して欲しい
もっと更にデジモンアドベンチャーを要望して欲しい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:16:19.68 ID:hGOyjfCg0.net
最も素晴らしい個性関連自体なかったことにしてほしい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:55:32.25 ID:0qydnFMi0.net
02はパラレルワールド扱いにしてほしいわ
無印のまま6年経過したことにしてほしい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:49.02 ID:vQLf1H400.net
02とパラレルだろうが、小学生時代の弱さや未熟さは改善させて欲しい
小学生のガキだから許せた短所を、高校生や中学生になってもそのままでは受け入れられない
要するに無印時代より、精神的にも中高生らしく大人になったキャラを見たい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:31:16.36 ID:0qydnFMi0.net
短所と長所は表裏一体やからなあ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:58:25.59 ID:vQLf1H400.net
そんな難しく考えずに
長所はそのまま残しつつ、大人にすれば良いわけだ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:27:12.96 ID:RHpSTkDc0.net
今になって新アニメやるのって、まさか実写化の伏線だったりするのかね?
高校生中学生という年齢設定としてぬーべーみたく実写化するつもりか?

実写化なら太一、ヤマト、タケルあたりにジャニ起用したり
空、ミミ、ヒカリにゴーリキorAKB起用したりするんじゃね?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:35:02.91 ID:vQLf1H400.net
実写化より新シリーズにアニメの声優にそいつ等の誰かが起用されそう
声優変更になるならメインレギュラーに本職じゃない声優起用されそう(セイバーズの悪夢再び)

男性キャラの誰かの声優にはジャニタレ、女性声優の誰かにはAKBだかゴーリキが起用されそう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:40:27.28 ID:JXwXZAg60.net
無印DVDBOXを売ろうか悩んでる…
Blu-rayを既に予約したんだが、発売後にDVDの価値は残るんだろうか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/05(金) 22:26:14.16 ID:NuXS5xSRT
クロウォのバステモンはAKB板野だった…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:35:33.29 ID:Um+kFkjKO.net
デジモンストーリーサイバースルゥースを買って欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを購入して欲しい
必ずデジモンを大歓迎して欲しい
絶対にデジモンを大歓迎して欲しい
確実にデジモンを大歓迎して欲しい
100%デジモンを大歓迎して欲しい
十割デジモンを大歓迎して欲しい
一応デジモンを大歓迎して欲しい
多分デジモンを大歓迎して欲しい
もしもデジモンを大歓迎して欲しい
仮にデジモンを大歓迎して欲しい
例えデジモンを大歓迎して欲しい
寧ろ逆にデジモンを大歓迎して欲しい
他に別にデジモンを大歓迎して欲しい
当然正反対にデジモンを大歓迎して欲しい
特にデジモンを大歓迎して欲しい
勿論デジモンを大歓迎して欲しい
無論デジモンを大歓迎して欲しい
確かにデジモンを大歓迎して欲しい
もっと更にデジモンを大歓迎して欲しい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:08:09.08 ID:FDSi7EkF0.net
>>152
想像しただけで萎えるわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:24:37.65 ID:vQLf1H400.net
クロウォで矢口やAKBの誰かが声優やってたけど、いずれもサブやゲスト止まりだった

しかしセイバーズの例もあるからレギュラーに「本職じゃない声優」は十分有り得る
(声優以外にも不安な所は沢山あるんだけど)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:49:01.18 ID:qZTelpQ00.net
エージェントゲンナイさんを美少女にしてヒロインにしよう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:39:42.28 ID:jRXuR0wGO.net
デジモンストーリーサイバースルゥースを買って欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを購入して欲しい
完璧にデジモンストーリーサイバースルゥースは名作だろ
完全にデジモンストーリーサイバースルゥースは傑作だろ
必ずデジモンは格好良いだろ
絶対にデジモンは格好良いだろ
確実にデジモンは格好良いだろ
100%デジモンは格好良いだろ
十割デジモンは格好良いだろ
一応デジモンは格好良いだろ
多分デジモンは格好良いだろ
もしもデジモンは格好良いだろ
仮にデジモンは格好良いだろ
例えデジモンは格好良いだろ
寧ろ逆にデジモンは格好良いだろ
他に別にデジモンは格好良いだろ
当然正反対にデジモンは格好良いだろ
特にデジモンは格好良いだろ
勿論デジモンは格好良いだろ
無論デジモンは格好良いだろ
確かにデジモンは格好良いだろ
もっと更にデジモンは格好良いだろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:40:31.04 ID:XTt6kfHx0.net
>>159
消えろカス。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:15:13.82 ID:szIjGAXNO.net
デジモンアドベンチャーの復刻版デジヴァイスが無駄に高額なのはプラズモン回路を使ったのが理由だろ
デジモンアドベンチャーの再販デジヴァイスが無意味に高価なのはプラズモンデバイスを使用したのが原因だろ
デジモンアドベンチャーのリメイクデジヴァイスが無責任に高級なのはプラズモンナノ材料を利用したのが要因だろ
完全にデジモンは無病息災で大好評発売中して欲しい
完璧にデジモンは無病息災で大好評発売中して欲しい
殆どデジモンは無病息災で大好評発売中して欲しい
大部分デジモンは無病息災で大好評発売中して欲しい
十中八九デジモンは無病息災で大好評発売中して欲しい
必ずデジモンは非常に上質だろ
絶対にデジモンは非常に上質だろ
確実にデジモンは非常に上質だろ
100%デジモンは非常に上質だろ
十割デジモンは非常に上質だろ
一応デジモンは非常に上質だろ
多分デジモンは非常に上質だろ
もしもデジモンは非常に上質だろ
仮にデジモンは非常に上質だろ
例えデジモンは非常に上質だろ
寧ろ逆にデジモンは非常に上質だろ
他に別にデジモンは非常に上質だろ
当然正反対にデジモンは非常に上質だろ
特にデジモンは非常に上質だろ
勿論デジモンは非常に上質だろ
無論デジモンは非常に上質だろ
確かにデジモンは非常に上質だろ
もっと更にデジモンは非常に上質だろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:30:36.00 ID:qLAjxMLx0.net
17歳の太一、アグモンのシルエットが出たけどキャラデザイナーは前と変更なのかね?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:49:09.18 ID:pd2XOqA70.net
>>161
死ね井筒裕太。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:46:46.14 ID:qjqYzmYD0.net
ペルソナとかのように腐向け改変されると予想

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:13:11.24 ID:0fAEfz080.net
>>164
まあそうなってしまうだろうな・・・
17歳になった太一のシルエットを見ても長身細身という腐女子の超大好物にしてたからな

新シリーズは正直男性視聴者にはあまり楽しめない作品になるだろう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:59:54.65 ID:D2menmhT0.net
中学生になったヒカリちゃんのヤンデレ楽しみにしてます

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 07:54:01.61 ID:42v+xVgr0.net
たまごっちの復活に成功したバンダイが
「戦うたまごっち」ことデジヴァイスも復活させようと画策してるか
それとも東映が、ライダーや戦隊のような
過去の遺産でこしらえたカードゲーム作って売ろうと思ってるか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 11:31:17.93 ID:T6p5a5Fxt
戦うたまごっちは育成ギアの方じゃないの?デジヴァイスはゲームとしてみたらクソゲーの部類。只のなりきり玩具に近いと思う
あとカードゲームもバンダイだし東映関係なくない?

169 :金田一少年の事件簿@\(^o^)/:2014/09/13(土) 21:06:29.08 ID:EE3mvnMII.net
デジモンヒロインビッチランキング
※上に行くほどビッチです。

武之内空
太刀川ミミ
牧野ルキ
加藤ジュリ
八神ヒカリ
井ノ上京

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:43:48.20 ID:DVrHnUGF0.net
ぶっちゃけヤマトと空の恋愛をやったら完全なNTR物語になって
子供向けだったアニメのすることではないと思うなあ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:56:29.31 ID:VxPBU30iO.net
必ずデジモン(デジタルモンスター)シリーズを大人向けのアニメに変えて欲しい
絶対にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを大人向けのアニメに変えて欲しい
確実にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを大人向けのアニメに変えて欲しい
100%デジモン(デジタルモンスター)シリーズを大人向けのアニメに変えて欲しい
十割デジモン(デジタルモンスター)シリーズを大人向けのアニメに変えて欲しい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:01:48.03 ID:lnKyhGCl0.net
>>170
ageガンダムのように偽装夫婦と言われるよりはましだろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:32:24.01 ID:LfOAFHjg0.net
>>170
新作では製作者がどうするのか見ものだw
新作でヤマトと空の恋愛をやったら視聴者から大ブーイングだろうし
かと言ってこの二人を出さないわけにもいかないだろうし
ホント製作者どうすんだろうなw?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:34:11.98 ID:0dDUnqcp0.net
02をなかったことにすればおk
これでヤマトと空の関係も白紙になるし、京と伊織とかいう糞みたいなキャラも出さなくて済む

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:10:28.39 ID:Cy4N7wF/O.net
必ずデジモンアドベンチャー02を黒歴史にして欲しい
絶対にデジモンアドベンチャー02を黒歴史にして欲しい
確実にデジモンアドベンチャー02を黒歴史にして欲しい
100%デジモンアドベンチャー02を黒歴史にして欲しい
十割デジモンアドベンチャー02を黒歴史にして欲しい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:10:03.92 ID:MJWtbe2PO.net
02ラストに出て来た子供世代の話じゃあかんのか
高校生編よりは話を作りやすそうな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:28:05.10 ID:HWGOzP7P0.net
公式サイトのデジタマは次はヤマトかな?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:40:56.23 ID:IkrO6QXT0.net
02アンチは消えなさい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:28:11.99 ID:uus/RlwW0.net
>>130
ヤマトは確かに歴代クール系ライバル・二番手のポジションの中でも
未熟だったり単純な所はあったと思う

クール系ポジションだけど人当たり自体は元から普通だったし
このポジションにありがちな家庭ネタも親or兄弟の死は無い、
実親や兄弟の事を嘘ついて再婚もない、家柄のゴタゴタもなかったわけだしな
タケルに対しても「タケルの兄」という居場所を求めてたとう事だったし

でも人間味はあるし、主人公の太一と真っ向からぶつかり合ったのもヤマトだと思う
ある意味一番太一を気にしてたしね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:11:55.22 ID:WX+osjNe0.net
>>177
そうだろう
シルエットとともにいかに空とラブラブリア充状態なのかっていう文章がくるぞ
覚悟しとけw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:34:46.59 ID:CX+91tRp0.net
新しいキャラデザとか見るの怖いなー
02のミミがピンク髪になってたり丈がロン毛になっててショックだったし…
太一は変わってないっぽいけどヤマトや空達も変に変わってないといいな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:02:02.30 ID:FORUQrrI0.net
ヤマトさんはハーモニカ少年からバンドメンになった挙句宇宙に進出までしてしまってるから好きにしたらいいと思う

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:15:44.13 ID:VUIxqGMiO.net
必ずデジモンアドベンチャー02ラストに登場した子供世代の物語を作って欲しい
絶対にデジモンアドベンチャー02ラストに登場した子供世代の物語を作って欲しい
確実にデジモンアドベンチャー02ラストに登場した子供世代の物語を作って欲しい
100%デジモンアドベンチャー02ラストに登場した子供世代の物語を作って欲しい
十割デジモンアドベンチャー02ラストに登場した子供世代の物語を作って欲しい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:14:19.94 ID:sEDH8jR90.net
太一が無鉄砲の割にドライと言うか割り切りがある
ヤマトは慎重派の割に感情的で割り切れない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:50:03.84 ID:sEDH8jR90.net
>>179
ヤマトのは「逆に実際に有りそうな範囲の家庭問題」だからダイレクトに感じやすい
二番手系ポジションだからってあまり浮世離れした問題にすれば良いって物でもない

他シリーズの、親か兄弟の事故死とか、兄と喧嘩して兄が死ぬ事とか、
何故か実親や兄弟の存在について嘘をついて再婚までする事とか、
格の高い家柄の揉め事とか、グループ乗っ取られた事とかは
ちょっと現実離れしてて共感しにくい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:07:35.19 ID:2hudS00r0.net
ヤマトさんはクールぶってるけど実際は感情的なヘタレのマザコン野郎だからな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:12:06.44 ID:sEDH8jR90.net
個人的に太一は人間味が薄いと思ったのは他にも理由があった
太一は小2の頃に

「風邪引いたヒカリを遊ばせて生死の境を彷徨わせた」という事情があるけど
これはちょっと現実離れしてると思う
幾らなんでもこういう経験は難しいと思うんだ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:14:04.71 ID:+kNVhs5q0.net
>>178
ただでさえ現実時間的に今更感があるのに
02のせいで内容的にも今更感あるからなあ
将来がわかってるのに高校生編やってもどうなの?って感じ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:20:17.31 ID:s5wW3Vge0.net
ただ、ヒカリを死にかけさせた事情があるんじゃ
太一がシスコンになるのも無理がないと思ったな
ヤマトの場合は、小学生で離れ離れとはいえ
弟のタケルが元気で無事なままなのに特別扱いし過ぎ
しかも終盤で「本当は俺がタケルを必要としてた」「兄貴という立場を良くしたかった」と自白

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:21:20.84 ID:RrnxJ+gz0.net
>>188
それは確かにあるよな
だから02とは違うパラレル的な世界ならまだ観れる気がするんだけど
しかしスタッフも思い切ったことするねw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:23:04.77 ID:sEDH8jR90.net
まあ実際にタケルを気にする一方で

タケルの意見を聞かなかった時もあった上に
敵に襲われたりピンチの時に直接体を張った印象があまりない
タケルに対して体を張ってたのは丈の方が印象強い
レストラン話の時も、同じ場所にいたのにヤマトは動けず丈が直接タケルを助けた

まあ、ヤマトのそこら辺がリアルだと思ったけども
理屈ばかりで動ける物でもないしね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 04:32:05.88 ID:K0UGdnzB0.net
>>185
>他シリーズの、親か兄弟の事故死とか、兄と喧嘩して兄が死ぬ事とか、
>何故か実親や兄弟の存在について嘘をついて再婚までする事とか、
>格の高い家柄の揉め事とか、グループ乗っ取られた事とかは

それ等も実際にあるとは思うがあまり身近には感じないからピンと来ない

あくまで”離婚して別居”ってだけなら
「自分もその立場になるかも、結婚したらそうなるかも、他人事じゃない 」って気分になる
ヤマトは実際に有りそうな環境だったから
ライバル二番手ポジションにしちゃ妙にリアルでも納得行くなぁ
グダグダ感はグダグダ感でもファンタジーじゃなく、リアルにありそうな感じ
逆に太一はこのテの主人公としちゃ人間味が薄いというかドライ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 04:32:51.48 ID:KDU+mFJA0.net
大輔の姿も気になるな。パラレルなら02組は出番怪しいが。
02で唯一髪が短くなった光子郎は次は坊主かね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:34:32.52 ID:2hudS00r0.net
引き篭もりになって長髪だろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:50:04.21 ID:3vBbRxea0.net
大輔、京、伊織、賢 こいつらほんといらんわ
こいつらとこいつらのデジモンが悪のデジモンに殺されたところからスタートしてほしい
その悪のデジモンを倒すのをストーリーの主題にすればいい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:55:08.36 ID:RrnxJ+gz0.net
02って無印が終わって割とすぐ始まった覚えがあるんだけどどうだっけ?
だからこそ太一たちの世代交代が早すぎに感じてショックだった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:06:58.90 ID:Gqn0JT690.net
>>196
その通りだよ
無印が終わって一週間後に02放送開始だよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:46:37.12 ID:X5sE4oV10.net
バタフライが今歌われてるカラオケランキングで11位だってよw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 22:49:21.70 ID:Gqn0JT690.net
>>198
テレビで流れた?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:00:25.47 ID:Gx4zMQQR0.net
昨日のUTAGEって番組
流れてはないけど、ランキングだけ出たって感じ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:32:06.26 ID:jV/WS0Yj0.net
02は太一達を引き続き主人公にするかもしくは全く別の話しにしてほしかったわ
中途半端すぎる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:14:10.15 ID:OYvHUB+m0.net
Sevenの↓の歌詞ってはじめ選ばれし子供たちの境遇を歌った歌なんだと思ってたけど
それだけじゃなくて子供時代を懐かしみながらも前に進む大人を歌った曲でもあるのかな
そう思うようになったのは自分も大人になったからだろうか…

少し変わった 景色の中で
特別じゃない 強さを知った

いつか見た夢 どこかで感じた声
嘘じゃない 全てを受けとめ
このまま このまま続くのだろう
戻りたい キモチのままで

泣いたって 笑ったって 変わらないことがある
だけど 信じた手と手を つないで歩いてく
何だって 出来るように なれるよ時の中で
だから 信じた手と手を つないで歩いてく
Oh Seven Try To Be Free

寂しさに似た 不思議なキモチ
とまどいながら 流れるように

想い出すように 遠くを見つめたまま
ちいっぽけな勇気 にぎりしめ
このまま このまま 続けるのさ
帰りたい キモチのままで

泣いたって 笑ったって 変わらないことがある
だけど 信じた手と手を つないで歩いてく
何だって 出来るように なれるよ時の中で
だから 信じた手と手を つないで歩いてく
Oh Seven Try To Be Free

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:49:24.73 ID:R6g8evdVO.net
デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを予約して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを申し込んで欲しい
僕はデジモンアドベンチャーを大喝采するよ
私はデジモンアドベンチャーを大喝采するよ
俺様はデジモンアドベンチャーを大喝采するよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:05:30.76 ID:j8svJNnh0.net
改めて新シリーズ発表の動画観たけど無印の映像しか出てないんだよな
02の映像も出ていいのに出してないから余計にどんな話なのか分からなくなる
単純に02からの続きものと考えるべきなんだろうけどやっぱり違う可能性を考えてしまう往生際の悪い自分が嫌だ…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/23(火) 22:09:23.60 ID:7olX3VGfq
今までのデジモンって全シリーズ50話ほどで終わってるんですか。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:39:14.25 ID:6KvVS4UZ0.net
02はマジでパラレルでいいわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:55:42.22 ID:HuU7D0oG0.net
http://dec.2chan.net/59/res/102346.htm

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:04:40.30 ID:evioYuP20.net
実は無印が一番ドロドロしてて他の作品は子供向けを意識し過ぎた印象が。
でも一番ガキっぽかった02が中身は一番ひどいと云うw

「夢はいつか終わる」「子供の成長」と言うテーマを最後まで貫き通すためにも
特にアドベンチャーシリーズは無印の最後で終わらしとくべきだった作品。
今回のもまず失敗するだろう。

空とヤマトとか以前に、02はどこかぬるま湯に浸かった感じがして嫌いなんだけど、せめてそこぐらいは改善してくれるかな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:39:20.01 ID:MgiJC+HZ0.net
中2にして大輔がアメリカ一人旅してたり京や伊織が空の父親に協力して
調査やデータベース作成やプログラミングしてたり、ぐらいの成長はあってもいいかな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:52:54.69 ID:6KvVS4UZ0.net
放課後や休日にデジタルワールドに行くとかなんやねん

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:56:32.02 ID:TrBMHBhd0.net
新作は出来れば関Pは関与しないで欲しい
どれみやナージャでも妙なギスギスで迷走したしなー
Vテイマーみたいなノリだったら良かったんだが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 02:10:56.60 ID:TrBMHBhd0.net
>>211で何が言いたいかというと

つまらんドロドロをやる暇があったらデジモン要素とか戦闘要素をプッシュして欲しい
実際に本編より劇場版のノリの方が面白いと思えたし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 02:17:02.31 ID:kXor2+1B0.net
関Pはママレードボーイの成功が忘れられないんだろう
だからドロドロに拘るんじゃね?
新作も関Pの弟子あたりが関わって、関Pテイストを持ちこんでくるかも な

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 02:56:43.16 ID:TrBMHBhd0.net
ドロドロした割には、ヤマトが何処か平和ボケしてるように思えた所もある
ダークマスターズ編であの状況なのに、タケルの成長にいじけたり、正論を言う太一にヒスったりした所が平和ボケっぽい
味方のデジモンの死に悲しんだかと思いきや、関係ない所でゴタゴタ

02でも平和ボケは完全には直らず、38話でデジモンが暴れてそれどころじゃないのにコンテストの心配したり
43話で周りが戦いに必死な時に空の肩を抱いてバカップルをアピールするヘタレっぷり

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 03:01:42.74 ID:LK7Zvqd80.net
ヤマトは幼い頃に親が離婚して離れて暮らしてて、
葛藤した割には悲壮感とか緊張感とかがあまり感じられなかった
ここら辺もドロドロする割には平和ボケしてるような感じなんだと思う

寧ろ離婚としてないはずの太一の方が緊張感と言うか怖かった事があるんだがね
ヒカリ絡みが原因かもしれんが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 03:06:51.15 ID:LK7Zvqd80.net
まあ、リアルな小学生や中学生ならヤマトの方が普通なんだろうけどね
寧ろ太一の方が異常だったりする

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:16:44.70 ID:F12yDMZO0.net
DM編中盤くらいからの太一の安定感は異常

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:19:37.37 ID:TrBMHBhd0.net
ヤマトのタケルへの執着より、
太一のヒカリへの執着の方が深刻に感じたな
(ヒカリの風邪を拗らせて死に掛けさせたという事情もあるんだろうけど)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:26:10.08 ID:rRt8W8OD0.net
ヤマトは、離れ離れとはいえ今までもタケルは無事だったんだから
「そんなに取り乱すことか?」って感じだった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:16:45.83 ID:rRt8W8OD0.net
>>219
つまりヘタレなんだろう
立派な兄貴でいようと一人で何でも出来るように努力もしたんだろうけど
「実は何処かで甘やかされてた事もあるんじゃね?」って言いたくなるような緩さもあったり
色々悩む割には、悩みが解決するとすぐ有頂天にもなってたからなー
02のバンドでのチャラさとかもな

ただ年相応って事を考えればこれが正常である
小中学生じゃヘタレでも当たり前

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:18:28.98 ID:rRt8W8OD0.net
>>218>>215だった
アンカーミス

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:56:39.04 ID:aZ6c2X0C0.net
>>212
エテモン以降の太一やヒカリは皆のことを一番に考え皆を引っ張れる子供の理想像であり、人に甘えながらも成長していくヤマトや他の選ばれし子供たちが子供の現実だったのかもな。
映画版の変な違和感も何故か急に太一が子供っぽくなったからの気がする。
無印は子供の成長の描き方が上手い。

逆に02って無印の選ばれし子供の成長が急に止まった気が。ヒカリは最後まで独善的なヒステリー女だし、タケルも視野の狭いまま。むしろ何かしら成長の見られる話しがあったっけ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:10:19.28 ID:TrBMHBhd0.net
>>222
でも無印にしても映画版の方が評価高いと思う
ウォゲとかやたら評価されてるな
細田演出やネットを使った所で評価されてるのかもしれんが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:26:22.82 ID:rK0kXnS20.net
劇場版は尺の都合もあってかキャラの成長は意識してなかったな
しかしその劇場版の方が面白かったな
ウォゲとかはキャラの出番がバラバラだったけどそれでも本編より面白いと思った
単に演出補正もあるのかもしれないけど

あのヤマトも無印と02共に、劇場版だと本編よりかっこよく見えた
劇場版(ウォゲ、02の夏の奴、ディア逆)は割と大人しくて出しゃばってなかったお陰かもしれんが

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:59:56.76 ID:CU39AiFH0.net
ウォゲは出番がバラバラなのは仕方ないとしても
空とヒカリは少々無理のある理由だと思う
空はヘアピンの件で喧嘩して、電話にも無視
ヒカリは太一が大変そうな態度で電話してるのに友達の誕生会を優先

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:09:21.17 ID:2E7AmLRNO.net
僕はデジモンアドベンチャーを賛成するよ
私はデジモンアドベンチャーを賛成するよ
俺様はデジモンアドベンチャーを賛成するよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:23:08.07 ID:c+/SwesZ0.net
>>222
タケルは賢を受け入れたってことかな。伊織の方が強く書かれてたけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:00:53.18 ID:+AW301RH0.net
02はほんと糞だったな
大輔くらいはまあ出番やってもいいとは思うが、他の奴らは事故で死んだ設定でもいい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:29:27.28 ID:CmIT4aob0.net
2003年春も聞いたことないにわかばっかりだな

総レス数 851
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200