2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふるさと再生 日本の昔ばなし 其ノ肆

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:31:44.56 ID:iuiIMKgg0.net
次スレは>>980が立ててください。

■テレビ東京系列6局ネットにて
2012年4月1日スタート 毎週日曜 あさ9時00分〜
(テレビ東京/テレビ大阪/テレビ愛知/てれびせとうち/テレビ北海道/TVQ九州放送)

■BSジャパン 2012年4月8日スタート 毎週日曜 午前11時00分〜

■関連サイト
・番組公式サイト (テレビ東京・あにてれ):http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mukashibanashi/

■語り手
柄本 明
松金よね子



■前スレ
ふるさと再生 日本の昔ばなし 其ノ参
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1386295473/


■過去スレ
ふるさと再生 日本の昔ばなし 其ノ壱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1333266334/

ふるさと再生 日本の昔ばなし 其ノ弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369915759/

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:19:26.36 ID:3Ez89Y7S0.net
なんとなくパチモンだと思ってて始めて録画してみた。
なんと花咲か爺さんw
同じ話をループして放送してんの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:50:46.86 ID:YalngApz0.net
3話中一話くらいなら気にならないわ、再放送話
その分他で冒険してくれりゃいい

みかんの話は昔話というか、落語だったな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:57:29.44 ID:lUcBDLYh0.net
千両みかんは有名な落語。
あと花咲か爺さんはリメイクで再放送じゃなかったような気がしたけど違った?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:40:39.99 ID:d2SvFp5NO.net
花咲かじいさんの話は因業爺婆がまるで朝鮮人

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 08:45:58.43 ID:rQk8C4K80.net
花咲かじいさんはリメイクだな
リメイク前の隣の爺さんは犬を「懲らしめた」だけだった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:10:25.19 ID:DViXJX1E0.net
鶴の恩返しもリメイクだったから、メジャー話はたまにリメイクしていく方針なのかな。
しかし、押しかけたその夜の家に「あなたの嫁になりにきました」とか、ただでさえラノベ原型なのに
ますますラノベなみの強引さだな。

あと二話目の割とシリアスな展開からの踊りには笑ってしまった。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:02:34.34 ID:8Vb+r5Tc0.net
リメイクなのか・・・同じ話は飽きたし弾が無くなったらさっさと打ち切りにして欲しいナァ。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:19:02.93 ID:E0mImAic0.net
再放送版は再放送版、リメイク版はリメイク版ってはっきり言って欲しいな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:58:53.70 ID:jQcwqW+j0.net
>>99
>あと二話目の割とシリアスな展開からの踊りには笑ってしまった。
笑っちゃうけどその後またシリアスなんだよね。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:54:56.24 ID:mFqtAjmz0.net
侍の話は冷静に考えたらばかみたいな話だな。
何百頭も殺さないと気がつかないなんてさあ。
実力を証明するなら猪を殺す以外にいくらでも有るんだぞ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:25:36.33 ID:9Byjfps20.net
2話目がジョージ秋山みたいな絵だったなあ 劇画の匂いというか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 05:37:18.15 ID:a4Q3xC8A0.net
キジムナーとか言うのは再放送じゃなくて前放送した奴の続編って本当か?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 05:47:20.23 ID:u7EDXWZL0.net
ろくろ首が落語の方だとは思わなかった。一本目に来るとは予想外。

>>105
前に放送したのが作中でもちょっと出てきたキジムナーを助けてやった話

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:43:47.13 ID:xE5bBHfr0.net
力太郎みたよなぁと思ったらリニュアール版だったのか。
日本昔ばなしはネタ被りとかなかったのかな。


そういやキッズステーションで放送始まるね。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:08:58.02 ID:nnkXJv6D0.net
リメイクやめれ。
同じ話はつまらん。
これなら再放送の方がマシだよ、心置きなく飛ばすから。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:05:00.02 ID:tV/Y2UhS0.net
再放送にリメイクに続編と紛らわしいな…再放送は再放送って言って欲しい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:12:57.32 ID:HLaV7Q+x0.net
二話目に再放送枠が入っていた時はずっとそれだったし、再放送だけの週は「傑作選」とか言うから
それほど紛らわしくもないのでは。

タイトルが同じでも人によって構成の仕方が違ってくるし、構図も含めた絵の見せ方も違うので楽しいな。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:03:44.67 ID:oXRnSFxSO.net
キジムナー続編ワロタ
昔話シリーズ初ではないのか
絵も存在感あるし面白かった
沖縄の昔話はこの絵でシリーズ化してくれ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:43:28.84 ID:XA3gX+970.net
ろくろ首は落語の本来のオチは話芸らしい駄洒落がキモでシンプルなんだけど、
アニメだと映像がある利点を生かして絵的に結構派手な内容に変えてたねw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:49:27.17 ID:10SCU6zI0.net
ろくろ首もだけど、崇徳院もあらすじ見ると落語の方みたいだね。
ろくろ首は一本目だったから落語持ってくるとは思わなかった。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:39:30.15 ID:MVWr2Z99O.net
最近、妙にメジャーな話が多いなあと思ったら、リメイクしてるからだったんだね
色々な話を引っ張ってくるこの作品では意外だけど、
上にもあるようにスタッフによって切り口や見せ方が変わってくるから、悪くないと思う
>>92
こないだの湖川さん回は、男キャラの顔が四角形みたいでシンプルだったねw描きやすくしたら、ああなったんだろうけど

描き込んだ感じも良いけど、ああいう動きのある回も観たいよね
>>103
時代劇だったら、主人公にバッサリ斬られる悪役だよねw人を斬らずに実力を証明する方法がああいうやり方しかないとは…

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:11:46.24 ID:P/N2jQ640.net
見えないか、ガクっみたいなの結構ワロタ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:02:14.64 ID:QRTohk6j0.net
崇徳院、崇徳上皇の人生をまとめた話かと思ったら和歌しか関係なくてワロタ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:26:14.87 ID:5aio+SBO0.net
崇徳院、最初はこの前の季節はずれのみかんの話かと思った。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 13:08:59.25 ID:CtKgbZTF0.net
坊さん結局暴力で解決かよwww

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:43:32.34 ID:UaBwzSf90.net
鬼には嘘を言う正直爺さん

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:41:36.20 ID:Udyx09fN0.net
三本に一つは紙芝居なんだね。
この前に世界昔話の再放送をやってるんだがそっちはちゃんと動かしている。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:55:30.22 ID:SCzLQ0lo0.net
最近は二話目は止め絵率が高い気がする。
ダイ☆ショーグン並によく動くとか実況でネタにしてたからこの期から?

リメイク枠も10月からだし、こまめに製作方針を見直してるのかも。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:50:41.79 ID:np/ziIR70.net
今回のこぶ取り爺さんは再放送で良かったっけ?
最近は昔やった話のリメイクが散見されただけに、そのまま再放送はちょっと意外。

>>118
まぁ先に約束破ったのは蟹の方だし、仕方ないよ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:16:23.77 ID:t0sGhLZr0.net
>>122
前のこぶとり爺さんはキレッキレのブレイクダンスを見せていたのでWikipediaでスタッフを確認するまでもなくリメイク。
って、Wikipediaの記事、いつのまにかリメイク回には「リニューアル」って付いてるw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 02:37:14.41 ID:tXvL0jB60.net
本編中に金太郎の歌が流れる最先端スタイル

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:39:52.97 ID:UrFOap+HO.net
「弓矢の兄弟」
って、朝鮮の話じゃないのか?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:01:47.75 ID:Fz2AxEsp0.net
巫女さんの出番ほとんどなかった…
っていうか服が引っ張られてるなら脱いで逃げればよかったのに。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:04:24.93 ID:OB2/shdE0.net
若頭が恐怖に負けてパニックに陥っただけで神の怒りでもなんでもないよなあ

128 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:53:30.91 ID:6m8XdpdQ0.net
ムカシバナシのぼうや
「ちょっと聞きたい。」

七夕の乙姫
「はいどうぞ。」

ムカシバナシのぼうや
「ムカシバナシについて、三匹の子豚の煉瓦の家における
煉瓦のメーカーを教えて欲しい。」

七夕の乙姫
「今、専門のデータベースにアクセスしてお調べしますので、少々お待ちください。
大変お待たせいたしました。
調べた結果、エジソン建設の品物と思われます。」

ムカシバナシのぼうや
「ついでにその不動産屋さんを手配したい。」

七夕の乙姫
「ですから、国際の不動産屋さんになりますが、ホグワーツ不動産がございます。」

僕はいつも八六零零、ハローダイヤル 電電公社!

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:56:55.59 ID:iaIv16Uf0.net
じじいキチガイ過ぎるだろw
あれから何を学べばいいんだよw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:40:16.45 ID:b2MeN4Hs0.net
2番目の事を指してるなら、落語の話だしなあ、としか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:53:32.61 ID:fxjfMXNQ0.net
樵が一緒についていってやればたすかったのかなあ
でかいカニってまずそう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:25:55.87 ID:8aPGVQ9I0.net
もう何人かしんでるだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:50:45.57 ID:z4G9nWA20.net
自動演奏太鼓の立場が…

前の話でもやってた
「年寄りも養えない小国が隣国に難癖付けられて年寄りの知恵のありがたさを知る」
辺りが一切無かったので、殿様がただの暴君と化していた。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:33:11.01 ID:r8EBKuIe0.net
元は日本の話ではないからな
http://www.pideo.net/video/dailymotion/041433cb33a53c83/

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:03:57.85 ID:1j5jPjyf0.net
伊集院光のラジオで昔の日本昔ばなしの話を延々してたな。
ヘーベル版もちょっと触れて緩いバージョンって言ってたな。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:10:05.21 ID:ig4y1eBY0.net
最初にやった方の花さか爺さんは、犬殺すシーンをカットしたせいで
逆に生き埋めしたっぽく見えてとても緩いなんてものではなかったが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:29:12.83 ID:VtxuJBxX0.net
BS見たけど、やっぱ止め絵の中でも切り絵だと特に味わい出るね。
先月、兄弟が弓で化け物退治する話があったけど、今回は姉妹が弓で化け物退治なんだなw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:49:51.93 ID:C7on4FXv0.net
浦島太郎って酷い話だよなぁ
「玉手箱を開けた太郎は、楽しい思い出も悲しい思い出も全て忘れてしまいました」
あっけない…あの日、亀を助けたばっかりに

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 04:27:54.02 ID:jE/00McI0.net
鼠やら亀やら蛙やら、いろんなものを信用してしまう話ばかりだった。

浦島とカジカの余韻の取り方が良かったけど、カジカの方はその後すぐぷぎぷぎだったのが残念。

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:53:27.57 ID:xSM5Jv1G0.net
目黒のサンマ、オチは弱くなっていたが映像のドライブ感はなかなか良かった。
集団でご飯襲撃のところは笑ってしまった。

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:07:43.57 ID:pPYn2So90.net
老夫婦は秋刀魚を供したことで莫大な褒美をもらって
あんなに大勢押しかけても大丈夫なくらいの立派な家を
建てていたんだな。服装も立派になってた

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:50:35.56 ID:Kjhr1E6f0.net
狼の話は良かった。目黒の秋刀魚は昔話じゃないよなあ。
狼と秋刀魚のキャラデザは昔の漫画で見た事ある。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:16:08.34 ID:Zn5inscq0.net
>>142
落語枠は1年目からあったのになにをいまさら…
放映リスト見直したら、4回目の平林が一番最初かな。

総レス数 143
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200