2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノブナガ・ザ・フール 第22話

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:29:23.62 ID:69WTOmVU0.net
これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語――
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成26年1月より放送開始
・テレビ東京 (TX)     毎週日曜日 25:05〜 1月5日〜
・テレビ大阪 (TVO)    毎週月曜日 25:15〜 1月6日〜
・テレビ愛知 (TVA)    .毎週月曜日 27:05〜
・テレビ北海道 (TVh)   毎週火曜日 26:35〜 1月7日〜
・テレビせとうち (TSC)   毎週水曜日 26:10〜 1月8日〜
・TVQ九州放送 (TVQ)   毎週木曜日 27:00〜 1月9日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 22:30〜 1月10日〜
  毎週(日) 09:30〜、毎週(火) 28:30〜、毎週(木) 16:30〜
・ニコニコ生放送      毎週金曜日 24:00〜 http://ch.nicovideo.jp/nobunaga

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.nobunaga.tv/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nobunaga/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nobunaga_tv/
・舞台公式サイト:http://the-fool-project.jp/
・舞台公式twitter:http://twitter.com/thefoolproject
・コミカライズ公式サイト:http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/

●前スレ
ノブナガ・ザ・フール 第21話
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402066658/l50

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:23:58.61 ID:0/EGGMqM0.net
>>810
お前本当に拗らせてんな
楽しめてない連中がこんだけいるなかで俺の価値観すげー!とかよく言える
その感受性、このアニメ同様にクソ以下だからな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:29:40.15 ID:GWUImQbB0.net
楽しめる楽しめないって話じゃなく
盲目的に信じなきゃ駄目みたいなのを否定してくれたのがよかったな
ロボアニメのキャラってそういうのは常なのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:30:19.98 ID:DLF8GpkmO.net
ノブナガを信じてたイチヒメが一番だと思ってますが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:31:33.39 ID:0/EGGMqM0.net
>>810
追記すると
大半の視聴者はジャンヌやミツが「信じる→疑う→信じる→疑う」という物語的には何の発展性もない葛藤を、極めてどーでもいいものとして見てたからな?
それを重要なものとして描くにはノブの破壊王としての性質や性格をもっと明示させなアカンかったのに
結局は破壊も悪しきものを打ち破る力として最終回で描きたかったがために定義の曖昧なものとしてしか映らなかったんだよ
だから救世だの破壊だのがキャラの言葉遊びだと受け取られた、ようは描いていた過程に中身がなかったんだよ
その中身がないものをさもこうだったんだよ!と主張しても誰もがポカーンだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:32:13.12 ID:mSXQp4Mq0.net
>>685
ていうか、よく見なくても、この絵自体が一つの絵としてあまりにも意味不明だな
ジャンヌとか食卓で何やってんの? ミツヒデは肉でも切り分けるのかw
まさかこの絵のテーマも全く無視した唐突な抜刀で、ミツヒデの裏切りを表わしてるとか言わないよね?
本物のダ・ヴィンチ画の最後の晩餐が、いかにうまく裏切りの”暗示”を込めたか小学生でも知ってるんだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:34:03.00 ID:0/EGGMqM0.net
>>823
同意する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:35:51.90 ID:kzrNaMat0.net
>>825
全キャラ史実の偉人から大幅にスペックダウン(主に脳みそ面)させられているから
ダヴィンチもその運命に抗えなかったんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:36:27.91 ID:1uR6uD+F0.net
あーあ、このゴミアニメと比べたら俺のチン毛の方がまだ価値があるわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:37:02.76 ID:GWUImQbB0.net
イチヒメは天下統一する器という次元でしか見てなかった感じだな
ヒデヨシとかもそうだけどミツヒデとジャンヌはもう一段超然的なところまで見ていた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:41:06.46 ID:ho5FmtKp0.net
そういえばヒミコの言う「ずっと婿殿についていく」をジャンヌがやって
サルが言う「万一の事態になればノブ様を殺す」をミツがやったんだな
貧乏クジなようでいて、あの二人の思ったままの結末になってるわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:45:34.49 ID:mSXQp4Mq0.net
ID:GWUImQbB0 見てると、まさに「人は見たいものを見る」って実感するな
でも彼はとても幸せな人だと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:47:57.53 ID:GWUImQbB0.net
そうそう
このスレの誰もがそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:07:32.04 ID:B4qSvUoB0.net
新たな伝説が生まれたと聞いて記念カキコ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:11:31.17 ID:o7FxIf8v0.net
最終回は結構好き
でもエンタメとしてはノブナガが負け続けるのはまずかったな
勝ちはするけど大被害を産んで、あれ?これ破壊王なんじゃね?と疑わせる展開で良かった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:13:11.08 ID:6k8Mt02w0.net
ノブさんロボより生身のほうが最後まで強かったって・・・
ぷらも売る機ないだろこいつら

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:13:42.21 ID:SmP2mjh+0.net
>>790
糞アニメをお兄様が論評してキモウトが絶賛するコラが出来そうw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:16:33.75 ID:KyFb7r5cO.net
絶対スパロボに出てほしい
別にノブを使いたいわけじゃなくてミツをぶっ殺したい
こいつは間違いなく最高の敵役になる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:32:51.98 ID:aK/fb4150.net
ジャンヌちゃん好きな男を肯定するだけw
ノブがダメ男じゃなくて良かったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:35:56.84 ID:NAEfc9x80.net
>>836
そのお兄様ってカエサルだろ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:45:38.29 ID:QSR55uHG0.net
やっとアレクさんの龍みれたのは良かったけど後半アーサー王押し潰した後いなくなってて吹いたw
つかアレクさん生きてたらミツヒデ統一無理じゃねw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:50:31.93 ID:o7FxIf8v0.net
イクサごと破壊したからあの星の人間たちはもう戦う気とか消滅したんじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:59:26.31 ID:jvocZryqO.net
・乱(蘭)が好きだから
・本能寺ってそこなの?!名言言わせたいだけだろ
・ジャンヌなかなか死ななくてまるでドリフ
・ダヴィンチの絵がアニメ絵
・ダヴィンチボッシュート
・アーサーあっさり死にすぎ
・ヒミコとはキスシーンすらなかったのに…

EDタイトルが蘭だったのをさっき気がついた
まぁみんなのレスと同じような感想しかないわ。糞アニメだった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:03:27.01 ID:QSR55uHG0.net
>>841
でもイクサ出現まえから争ってたんでしょ?
コクピットあるから大破したわけじゃなさそうだしマゼランの戦艦もあるしヤベェぞw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:17:23.32 ID:o7FxIf8v0.net
いや戦いそのものを破壊したんじゃないかな
なんでも平和的に解決する世界に作り変わったと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:22:15.45 ID:TwV/4c7K0.net
なにその直死の魔眼
あと転生したノブさまが退屈過ぎて死にそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:34:31.92 ID:RaDS32tP0.net
最後の雰囲気何気に良かったな

847 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:37:30.82 ID:3FVwt6xo0.net
orz

駄洒落で一つの作品丸々創るかなぁ……

最終回はまあミツヒデがカッコイイところ見せてくれたのはいいけど、カタルシスがなかったねこの作品は

役者さんを喜ばせるために作品作ってる感じがプンプンだった。

848 :ブワブワブワ@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:38:35.04 ID:3FVwt6xo0.net
俺も転生、さようなら

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:42:14.75 ID:oVBTtekh0.net
見終わった
ミツヒデ反省もしてねえし三日後ヒデヨシに殺された後日談とかあってもいいだろこれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:44:51.40 ID:ZL2s/kY+0.net
>>794
ほんとな。ブリュンヒルデの窮屈感が気の毒すぎてなぁ…いいアニメなのに
キャプテンも好きだったけど、あれはギガンティックフォーミュラと同じミスをしてる気がする
GFも1話の引き最高だったのに話の大半が覗きプレイだったから大不評くらった

とりあえずもう河森原案のアニメはスルーすることにするわ。EVOLでも結構我慢してたからもう十分だ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:46:44.39 ID:o7FxIf8v0.net
ノブナガは死ななきゃいけない存在だったからな
破壊王として暴れて死んで救星するという複合技だったから天啓が曖昧化したんんじゃね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:55:49.59 ID:fIdpboIs0.net
>>850
バスカッシュの事も思い出してあげて!
そういや、あれも2クールアニメだったな…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:04:36.11 ID:PM+Mkcx70.net
最終回はまあ良かった
ノリと力技でだいたい纏めるのはほんと河森の得意分野だなw
全体のまとまりが良くなかったんで円盤買うほどではないけど
全部見終わってみれば悪くは無かったと俺は思った

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:06:47.68 ID:O99nvcMv0.net
絵のシンゲンとアレクさん全然絡んでないのにめっちゃ仲良さそうでワロタw
こーゆう夢の共演みたいなのみたかったな…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:12:13.70 ID:6geRBL6z0.net
終始期待はずれではあったけども
それでもEVOLよりはマシな終わり方したように思えてしまう

結局アーサー死んだ後の西の星はアレクさんとマゼランで治めたのかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:47:27.42 ID:0ciSIIaN0.net
アーサーのあの能力はいったい何なんだろう
なんでああいう幻覚を見せれるのかの説明が無い

857 :この作品は日本語がおかしい…@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:51:15.40 ID:UtWDyBzrO.net
>>810
盲目的に信じる必要はない
しかしながら、
誰かれ疑う必要もない
なぜなら、
両方信じてやる選択肢があるからだ。

それは、
他人を疑うのではなく、
@筋が一貫して通ったブレない人と…
A虚偽によって人生が成り立つ、発言と行動がブレまくる奴がいるからである!


言うまでもなく、
Aは背乗りチョンコのことである!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:56:16.17 ID:gwevREcK0.net
ラスト、ガルフォース・・・?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:57:56.27 ID:80W8GdAN0.net
ぶっちゃけヴァルヴレイヴの方が面白かった
ここまでの糞アニメは魔法戦争以来だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:59:58.67 ID:0ciSIIaN0.net
しかし三角関係要素はほんと要らなかったな
何度転生しても無限にくっつきあうようなのが相手じゃ勝ち目があるわけない
ヒミコは最初からヒデヨシルートでよかった
つか河森はなんで毎回入れなきゃ気がすまないんだろう
サブヒロイン信者はやたら攻撃的になるし、
かといってメインヒロインとくっつかないとお、おう…ってなるだけだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:04:06.95 ID:80W8GdAN0.net
ジャンヌがクソヒロイン過ぎて誰も擁護しないだろw
てか、この作品キャラに魅力無さすぎだわ
今気付いたがキャラスレ一つも無いじゃん
別に2ちゃんのキャラスレが全てじゃないがキャラが人気が出てくると自然とキャラスレ立つもんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:09:38.60 ID:Vcm1gUQE0.net
>859
魔法戦争も主人公のCVが宮野w

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:09:45.02 ID:0ciSIIaN0.net
キャラスレはあるぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:14:07.54 ID:r/YijXc1O.net
動画で視聴完了したが……
まあ、話として一応オチは付いたけどさ
良い所はそれ位

今までの死者は全員犬死にで、生者も何で生きてるの?つーか生きてたの?だな……
メインキャラのほとんどが「お前一体何なの?」状態だった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:15:36.56 ID:80W8GdAN0.net
>>863
あったのか、それは失礼
テンプレ無いから無いのかと
てか、テンプレ適当過ぎるだろw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:16:34.63 ID:80W8GdAN0.net
>>862
そういえばそうかw
東山もいたなあれw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:20:25.29 ID:KyFb7r5cO.net
>>850
死ねゴキブリ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:21:45.62 ID:I38KNb+u0.net
最初から高校生ラブコメにしておけば・・・
忍軍生きてて良かったわー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:21:49.26 ID:cr6XMSADO.net
EVOLくらい途中の勢いとノリの良さ、キャラの個性豊かさがあれば良かったな
EVOLは円盤買ったがこっちは買うほどではないと思ったのはその辺りの違い

最終回はどっちも好きだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:22:27.91 ID:5g3kngkc0.net
ひどいアニメでしたね
必死に擁護してこういう結末になりそう!とレスしてた人も憤死ものでしょう
最初からギャグアニメとして見ればヴヴヴといい勝負
魔法戦争との売り上げ勝負が楽しみ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:27:30.86 ID:rL2le0Wb0.net
結末は予想してたより良かったな
ノブナガもジャンヌもミツヒデもみんな間違ってなかったというところに持っていけるとは思ってなかった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:32:55.11 ID:80W8GdAN0.net
>>870
仮にもそこそこ売れたヴァルヴレイヴと一緒にしたらあかん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:35:17.78 ID:6geRBL6z0.net
結論だけ言うと
真のうつけはこれを最後まで見た我々視聴者様だったということ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:36:58.72 ID:Hxb9S/GS0.net
>>549
あったぞ。
19話の薄い本展開。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:37:02.15 ID:HP0bQHiH0.net
話のオチ自体は嫌いじゃない
ただ全体的にグダグダしすぎたね
脚本がもっとマシなら評価も違ったろうに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:38:36.02 ID:1TvnHnuU0.net
何でこんなアニメ2クールも見続けてしまったんだろう
心底後悔した

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:41:38.85 ID:5g3kngkc0.net
>>872
そうだな・・・ヴヴヴは最終的に平均3000枚くらいだから売れたほうだし
最終回だけがやりたかったんだろうね だけどそれに至る話が支離滅裂だから滑稽にしか見えない
最後まで付き合った人は1クール目が及第点だから2クール目も付き合ったんだろうよ
まさかさっさと切ればと思わせられる話になるとは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:43:25.65 ID:6geRBL6z0.net
ていうか今までもさんざん糞ロボアニメはあったはずなのに
こうなることを予測できなかったの?見る目ないんじゃねえの?バカなの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:43:54.20 ID:BPua5eOy0.net
午後ローのクソ映画の実況で時間をドブに捨てるのは大好きだが
録画で見たこれは単にHDDに負担をかけただけだったわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:50:14.52 ID:rL2le0Wb0.net
最終的には結構良かったわ
途中がダレてたけど
あとサービスシーンをもっと増やすべきだった
つか蘭丸衣装じゃなくずっとジャンヌ衣装でやってても何の問題もなかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:50:56.74 ID:wGSzbl5d0.net
僕は死にましぇーん
乱が好きだからあああああああああああ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:55:47.21 ID:rcaSkNoH0.net
ヴヴヴの次くらいに駄目だったな
ヴヴヴみてて思ったけどもうロボものはだめかもしれんね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:59:16.18 ID:80W8GdAN0.net
>>877
これ現時点でヴァルヴレイヴの三分の一なんだが最終巻この出来でどうなってしまうんだろう…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:01:47.32 ID:Hxb9S/GS0.net
ニコ動とかで突っ込み入れながら見る分には楽しいアニメ。

でも、録画までして見てた俺に対する裏切りアニメ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:10:48.74 ID:W/zmgAIF0.net
あんなに何もかも見抜けないミツヒデなんかに何で後なんて託せるんだ??
奴がやった事は、ただの謀反人だろw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:11:18.89 ID:ZL2s/kY+0.net
>>867
いきなりどうした?発作大変なら救急車呼ぼうか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:12:54.20 ID:Y07Z4uGm0.net
ロボの意味が分からない
あの勾玉みたいので覚醒しても相変わらず弱いし
やりたいことは戦闘じゃないみたいだし
撒き餌にしてはデカすぎる

ジャンヌおっぱい隠しもなんかチグハグだった
こういう変な撒き餌アニメ流行ってるのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:20:15.70 ID:W/zmgAIF0.net
ノブナガ(童貞)
ミツヒデ(童貞)
ヒデヨシ(童貞)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:21:57.48 ID:S/OmpjeZ0.net
>>882
出来はヴヴヴの方が遥かによかった、いや、マシだったと思うよ
ヴヴヴの場合は半分ぐらいは、バカッター民の扇動で大逆転みたいに
やるべきことはやって、ただそれが視聴者に受け入れられなかった
というケースだから。
これは全部、やるべきことをやる以前だろ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:23:37.94 ID:Hxb9S/GS0.net
>>888
カエサル「童貞が許されるのは東の星までだよね〜」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:25:36.93 ID:RaDS32tP0.net
はい、現代編よーいスタート(棒)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:28:21.15 ID:Y07Z4uGm0.net
現代編は一騎当千だろ?
勾玉出てくるしお色気でテコ入れされてるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:29:04.17 ID:O7svcb+w0.net
終始ノリの悪いアニメだった
最後くらいどうにかまとめてくれないだろうかと願ったが丸投げENDだった
オリジナルアニメでこの程度の物語しか作れなくなってきていることに危惧する

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:30:05.97 ID:GQh9TFZW0.net
安土学園を舞台にノブナガ・ザ・スクールねえ。
4コマベースで5分枠なら観る。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:34:22.54 ID:Y07Z4uGm0.net
安土学園とセントグロリアーナ学園が東の町と西の町の統一を目指して血みどろの抗争
戦国武将と円卓の騎士の魂を受け継いだ…

やっぱり一騎当千じゃねーか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:37:13.60 ID:ZL2s/kY+0.net
もう宮野にフゥウ〜アァァ〜↑って叫ばせるのやめてほしい
宮野自身の演技は好きだがあれワンパすぎる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:41:01.98 ID:NS3n9hiX0.net
>>887
ロボの意味はスパロボ出演権です

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:41:08.27 ID:Hxb9S/GS0.net
見返してみたら現代に京都タワーが映ってた。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:49:03.85 ID:loalqBEk0.net
なんで戦国時代の武将をテーマにしたド派手なロボットバトル物にしなかったんんだ?
録にロボ活躍してねーだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:53:05.53 ID:S/OmpjeZ0.net
確かに、まさか恋愛メインの物になるとは思わなかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:53:53.65 ID:rXjjpphrO.net
これが真の日本史か

これで中間テストもバッチリだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:57:10.29 ID:qtkkIgp40.net
最終回悪くなかったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:03:01.67 ID:NS3n9hiX0.net
OPと転生シーンカットして後日談入れるべきじゃねと思った
あの後どうなったか分からんのはモヤモヤする
ノブナガとジャンヌの話ですからと言われれば、それまでかもしれないがw
転生シーンをどうしても入れたいならBD時に入れれば良いじゃん
ケンシンとアレクは持て余したんだろうな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:04:34.97 ID:80W8GdAN0.net
謙信はマジで何だったんだろw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:05:57.24 ID:yaC6ciqS0.net
これまでのグズグズなノブの活躍から、こいつが救世王とかないだろと思っていたが
だからと言ってミツが救世王と言われると、あっふーん……え゛っ!?って感じだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:14:30.61 ID:+JYxNVAB0.net
つーか、
アーサー王の眼前でロボットに乗ったのに、何故か外へ出てアレクと闘い始める
全く意味不明

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:16:29.31 ID:O99nvcMv0.net
アーサー王スルーのいきなり現れた信長に出番とられたうえに
巻き添えで瀕死?
さらに神器とられてその後の安否も不明という
性別も明確にされないしほんとなんだったんだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:19:25.34 ID:5g3kngkc0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:21:42.50 ID:qtkkIgp40.net
アーサーは誰を復活させようとしてた?
なにかの女神?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:24:38.09 ID:23Zz2wrD0.net
>>882
ただ単に河森アニメがダメなんじゃ・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:28:08.81 ID:+JYxNVAB0.net
>>909
何の描写も無いので分かりませんww
作中で全く描写してないのに、「敵は『本能寺』にあり!」とか言い出すのと同じ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:31:56.98 ID:460kKxHL0.net
今日は元ネタの信長の誕生日…転生オチ…まさかな?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:32:05.39 ID:NVIwz/uD0.net
本能寺は本能…があったじゃん
乱が好き同様無理矢理感しかないけど

914 : 【22.2m】 【東電 82.4 %】 @\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:35:14.01 ID:5U43OPrs0.net
ヒミコは報われないよな。
黄泉では夫婦になると言っていたのに、
転生してその先でジャンヌとまた巡り会っているのだから。
もしかしたら転生する前に黄泉に行ったのかもしれないけれど。

915 : 【39.3m】 【東電 82.4 %】 @\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:36:37.93 ID:5U43OPrs0.net
>>909
>>911
アーサー王の妻のグィネヴィアでは。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:38:57.75 ID:qtkkIgp40.net
アーサーの妻か・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:44:49.95 ID:LbTJfawI0.net
ダビンチは実は人外で神のような存在じゃないかと密かに思ってたけど
ただのおせっかい外人だった・・・。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:55:03.97 ID:F5tfJgtL0.net
次期は、1話冒頭が今回のEDの続きから始まり、
光秀が後ろにいた猿に瞬殺されるところから始まります。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:58:37.91 ID:+JYxNVAB0.net
>>915
そんなことは判ってんだよ
描写もしないで都合のよい部分だけ「判れ」と言うことがおかしいの

大体、そこまで読み取っちゃったら「自分の部下と浮気した挙句に、敵に求婚されて承諾する女に執着するバカ」
と言う評価を下すしかないわけだが

つーか、いろんなとこ判れよと言うのなら、西の星とやらはアヴァロンか?
説明も何もしないで製作側の自己完結で物語作られても意味不明だっての

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 11:02:18.11 ID:8+shRlFu0.net
これは2期に期待できるな

ノブナガ・ザ・ハイスクールはよw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 11:03:09.99 ID:+JYxNVAB0.net
しかし、俺設定と適当な売れ線設定を説明も何もなしに放り込んで自己満足
出来が滅茶苦茶な中学生のオナニーSSまんまだな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200