2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノブナガ・ザ・フール 第22話

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:29:23.62 ID:69WTOmVU0.net
これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語――
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成26年1月より放送開始
・テレビ東京 (TX)     毎週日曜日 25:05〜 1月5日〜
・テレビ大阪 (TVO)    毎週月曜日 25:15〜 1月6日〜
・テレビ愛知 (TVA)    .毎週月曜日 27:05〜
・テレビ北海道 (TVh)   毎週火曜日 26:35〜 1月7日〜
・テレビせとうち (TSC)   毎週水曜日 26:10〜 1月8日〜
・TVQ九州放送 (TVQ)   毎週木曜日 27:00〜 1月9日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 22:30〜 1月10日〜
  毎週(日) 09:30〜、毎週(火) 28:30〜、毎週(木) 16:30〜
・ニコニコ生放送      毎週金曜日 24:00〜 http://ch.nicovideo.jp/nobunaga

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.nobunaga.tv/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nobunaga/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nobunaga_tv/
・舞台公式サイト:http://the-fool-project.jp/
・舞台公式twitter:http://twitter.com/thefoolproject
・コミカライズ公式サイト:http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/

●前スレ
ノブナガ・ザ・フール 第21話
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402066658/l50

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:19:45.45 ID:cWpiY1je0.net
>>768








777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:20:05.41 ID:STQS23SZ0.net
777

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:20:53.87 ID:kptHZ5gF0.net
>>768
見てる方はイライラしただけだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:20:56.68 ID:Y07Z4uGm0.net
これやっぱり腐向けだったの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:23:03.35 ID:+JYxNVAB0.net
>>779
眉毛向け

単なる自己満足で終わりました

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:23:19.60 ID:ho5FmtKp0.net
>>776
たまにノブ様じっとおっぱい見てたもんな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:23:43.11 ID:eY0E6W1p0.net
信長が救星王とはなんだったのか
ジャンヌが最初からミツヒデが救星王だと見破ってたら・・・
つーかアーサーってなんだったんだただの厄介者な爺か

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:23:59.08 ID:GWUImQbB0.net
結局さんざんディスられたミツもノブナガが破壊王っていうのにたどり着いてたのも良かった
謎残しまくりだけど迷い苦しんだ者が最後に正解だった結末はなかなかいい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:24:29.80 ID:kzrNaMat0.net
龍脈と神器の説明無しのなんでも叶えてくれちゃうお便利さ的なモノは
魔法や能力を系統だった考えや各自の特性や能力や状況にそった戦いを見たがる男向けではないなと思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:24:44.59 ID:VCxpE9Us0.net
おっぱいは最初の数回で注目されただけだったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:25:15.17 ID:DEm7bCvD0.net
こんなゴミ作るのもある意味才能かもな
今だからいえるが最後まで見て損したわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:25:22.01 ID:C1CPK6sb0.net
最初はノブが救世王っていう天啓があったから東の星に来たんだったっけ?
もうそこも忘れてしまった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:25:42.34 ID:Y07Z4uGm0.net
おっぱいしか見るとこないのに2クールのうち半分くらいはおっぱい隠してた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:27:04.92 ID:eY0E6W1p0.net
>>787
東にいるって天啓で東に来たけど
ノブだと思ったのは天啓だったか思い込みだったか忘れたなもう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:27:46.32 ID:c6E7FWH40.net
>>784
>>魔法や能力を系統だった考えや各自の特性や能力や状況にそった戦いを見たがる
お兄様さすがです!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:28:40.34 ID:5SGxHuEM0.net
心理描写が二転三転四転して意味不明なのが致命的

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:29:05.21 ID:kzrNaMat0.net
>>790
あの胸糞悪いお兄様物語が良いとは思わんけどな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:29:38.11 ID:qHyGnjCv0.net
最終回を観た。
う〜〜〜〜ん、あらすじはいいとして、詰め込んでるせいで
いまいち状況把握とキャラの心情の理解が難しいな・・・。
あともう一話あったらなあ。アーサーが死ぬのがあっさりすぎだし・・・。

アーサーがやりたかったのは、世界がどうのこうのじゃなくて
愛する者(誰?)の復活だったのか。
アーサーと信長が死んで、両星の関係はどうなったのか。
イクサヨロイが無くなっただけじゃ、争いは終わらないよね。

あと「乱が好きだから」って何で字幕にしたんだろう。
あれだとジャンヌが自分が好きって言われたと勘違いしたように見えてしまう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:31:06.47 ID:Y07Z4uGm0.net
これとお兄様とキャプテンアースが2クールで
ブリュンヒルデが1クール
バカジャネーノ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:33:03.81 ID:rFEagUqiO.net
字幕はエーイチの趣味じゃねーの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:33:42.95 ID:oMZZh5ms0.net
>>756
次回作をお楽しみに!(もう決まってます)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:35:03.33 ID:GWUImQbB0.net
カエサルageミツヒデsageしてた人らはチーッスあざーっす!って感じだねw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:37:57.56 ID:qHyGnjCv0.net
>>795
ただそんだけなのかなあ。
これは作品に関してスタッフが語る「ノブナガへの道」をやってもらわんとなあ。
『結局 ノブナガ・ザ・フールっていったい何なんでしょうかね』

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:38:35.42 ID:/0sZnLtN0.net
星の崩壊はなぜ止まったんだ?
ノブが消えたから?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:39:36.41 ID:cVGpcuOO0.net
ノブナガが破壊王のせいだわー マジノブナガが破壊王のせいだわー
そんな風にしてしまったのは俺だけど救星王俺だわー
自作自演で救ってる俺マジ救星王だわー
アーサーと円卓殺してりゃここまで被害出るわけなかったわー
マジ無能救星王だわー

もうねアホかとバカかと

801 :チャージマン研!@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:39:51.60 ID:UtWDyBzrO.net
よくも、こんな≠チガイアニメを!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:40:05.06 ID:hG0i8v+30.net
アーサー見てて、何かどっかて見た設定だなぁと思ったけど、やっと思い出したわ。
CLAMPのエックスに出てた地の龍の神威こと封真の設定そのままだわ。見た奴の見たい人物に見えるっては。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:41:41.29 ID:mDBneMTI0.net
わりと良い終わりだったんじゃないかな最終回2話かけてやって欲しかったけど
というか全体的にタロットカードなんかに縛られずに構成して欲しかったわ
脚本攻められてるけど構成とか監督が一番の癌だったんじゃないかと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:43:41.84 ID:iGSRPNmP0.net
>>798
もうちょい勢いつけられたら、まいっか!ノブフーだし!って気分になったかもしれない
カタルシス得られそうな展開全然なかったからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:48:55.10 ID:GWUImQbB0.net
巨大な輪廻の話になるのはなんだかんだ好きだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:49:54.86 ID:whppQ8DC0.net
字幕は単に描写不足でしょ。
乱でも蘭でも唐突感があるから文字で起こして上手い事いってんなって思わせようとしただけ。
映像媒体なのに文字でおこすとか興ざめもいいとこ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:52:32.96 ID:iqjEVBgO0.net
>>806
なんとか物語の悪口はよしてくれたまえ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:53:43.27 ID:eY0E6W1p0.net
作中のミツヒデsageはミツヒデ大勝利への布石だったんだろうが
自業自得で悪落ちして敵の親玉経由で正義に目覚めて
主人公打って天下取られても・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:54:14.50 ID:hG0i8v+30.net
>>807
カレカノ…ジョジョ…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:01:05.68 ID:GWUImQbB0.net
俺はなんで盲目的に信じることが美徳かのように言うのがいるのか不思議だったからな
信じることと疑うことを両方やった人間こそが真実を見つけるんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:01:39.62 ID:tHzPUNvI0.net
エピローグで左にいる係員ってダヴィンチだよな?

812 : 【33.2m】 【東電 53.0 %】 @\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:01:41.51 ID:5U43OPrs0.net
結局、アーサー王の目的はグィネヴィアの再生だったのか。
円卓の騎士は騙されていたのか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:03:10.71 ID:qHyGnjCv0.net
TVアニメ「ノブナガ・ザ・フール」公式 ?@nobunaga_tv ・ 2時間
7/12(土)「サテライト★アニメナイトvol.7〜ノブナガ・ザ・フール愛よ、世界をぶち壊せ!〜」
inSHIROBACO開催決定!佐藤英一監督がノブナガを語り尽くします!皆様からのご質問も募集!
詳細は後日公式サイトにてお知らせしますのでお楽しみに! #nobunaga_tv


エーイチにいろいろ聞けるのか!?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:04:43.25 ID:NZMx5cDe0.net
まさかEVOL後半以下の物が出来上がるとは思っても無かったわ・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:09:44.81 ID:hmG2kZlw0.net
タロット引いて毎回のテーマとするには、構成力とか筆力が足りてね〜んじゃないか?

全体的な流れはこれでもいいが、そうなるという説得力が全然足りなかったよ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:09:50.85 ID:kptHZ5gF0.net
ランマルのランは乱の字が正しいのであって、実際は蘭の字じゃないんだから
EDの蘭の字と、蘭の花の臭いがするとかやらなきゃ良かったんだよ
本能寺で一緒に死んだ弟の坊丸と力丸あわせて、ランボウリキの一人だ
折角カタカナを使ってたのに何だかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:11:15.93 ID:K4dNgidW0.net
パルパティーン+鉤爪みたいなやつだった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:17:50.29 ID:TB8H9pE70.net
最終話だけ飛ばしてみたけど、これに10時間もかけて見た奴はどんな気持ち?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:19:49.39 ID:Z/JmmVaP0.net
意外に面白かった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:20:09.90 ID:cVGpcuOO0.net
>>810
いや疑うのも信じるのもちゃんとした理由があれば別にどっちでもいいだろう
問題はノータリンがやってるのはアホの決め付けにしかならんという

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:23:58.61 ID:0/EGGMqM0.net
>>810
お前本当に拗らせてんな
楽しめてない連中がこんだけいるなかで俺の価値観すげー!とかよく言える
その感受性、このアニメ同様にクソ以下だからな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:29:40.15 ID:GWUImQbB0.net
楽しめる楽しめないって話じゃなく
盲目的に信じなきゃ駄目みたいなのを否定してくれたのがよかったな
ロボアニメのキャラってそういうのは常なのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:30:19.98 ID:DLF8GpkmO.net
ノブナガを信じてたイチヒメが一番だと思ってますが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:31:33.39 ID:0/EGGMqM0.net
>>810
追記すると
大半の視聴者はジャンヌやミツが「信じる→疑う→信じる→疑う」という物語的には何の発展性もない葛藤を、極めてどーでもいいものとして見てたからな?
それを重要なものとして描くにはノブの破壊王としての性質や性格をもっと明示させなアカンかったのに
結局は破壊も悪しきものを打ち破る力として最終回で描きたかったがために定義の曖昧なものとしてしか映らなかったんだよ
だから救世だの破壊だのがキャラの言葉遊びだと受け取られた、ようは描いていた過程に中身がなかったんだよ
その中身がないものをさもこうだったんだよ!と主張しても誰もがポカーンだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:32:13.12 ID:mSXQp4Mq0.net
>>685
ていうか、よく見なくても、この絵自体が一つの絵としてあまりにも意味不明だな
ジャンヌとか食卓で何やってんの? ミツヒデは肉でも切り分けるのかw
まさかこの絵のテーマも全く無視した唐突な抜刀で、ミツヒデの裏切りを表わしてるとか言わないよね?
本物のダ・ヴィンチ画の最後の晩餐が、いかにうまく裏切りの”暗示”を込めたか小学生でも知ってるんだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:34:03.00 ID:0/EGGMqM0.net
>>823
同意する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:35:51.90 ID:kzrNaMat0.net
>>825
全キャラ史実の偉人から大幅にスペックダウン(主に脳みそ面)させられているから
ダヴィンチもその運命に抗えなかったんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:36:27.91 ID:1uR6uD+F0.net
あーあ、このゴミアニメと比べたら俺のチン毛の方がまだ価値があるわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:37:02.76 ID:GWUImQbB0.net
イチヒメは天下統一する器という次元でしか見てなかった感じだな
ヒデヨシとかもそうだけどミツヒデとジャンヌはもう一段超然的なところまで見ていた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:41:06.46 ID:ho5FmtKp0.net
そういえばヒミコの言う「ずっと婿殿についていく」をジャンヌがやって
サルが言う「万一の事態になればノブ様を殺す」をミツがやったんだな
貧乏クジなようでいて、あの二人の思ったままの結末になってるわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:45:34.49 ID:mSXQp4Mq0.net
ID:GWUImQbB0 見てると、まさに「人は見たいものを見る」って実感するな
でも彼はとても幸せな人だと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:47:57.53 ID:GWUImQbB0.net
そうそう
このスレの誰もがそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:07:32.04 ID:B4qSvUoB0.net
新たな伝説が生まれたと聞いて記念カキコ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:11:31.17 ID:o7FxIf8v0.net
最終回は結構好き
でもエンタメとしてはノブナガが負け続けるのはまずかったな
勝ちはするけど大被害を産んで、あれ?これ破壊王なんじゃね?と疑わせる展開で良かった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:13:11.08 ID:6k8Mt02w0.net
ノブさんロボより生身のほうが最後まで強かったって・・・
ぷらも売る機ないだろこいつら

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:13:42.21 ID:SmP2mjh+0.net
>>790
糞アニメをお兄様が論評してキモウトが絶賛するコラが出来そうw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:16:33.75 ID:KyFb7r5cO.net
絶対スパロボに出てほしい
別にノブを使いたいわけじゃなくてミツをぶっ殺したい
こいつは間違いなく最高の敵役になる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:32:51.98 ID:aK/fb4150.net
ジャンヌちゃん好きな男を肯定するだけw
ノブがダメ男じゃなくて良かったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:35:56.84 ID:NAEfc9x80.net
>>836
そのお兄様ってカエサルだろ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:45:38.29 ID:QSR55uHG0.net
やっとアレクさんの龍みれたのは良かったけど後半アーサー王押し潰した後いなくなってて吹いたw
つかアレクさん生きてたらミツヒデ統一無理じゃねw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:50:31.93 ID:o7FxIf8v0.net
イクサごと破壊したからあの星の人間たちはもう戦う気とか消滅したんじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 05:59:26.31 ID:jvocZryqO.net
・乱(蘭)が好きだから
・本能寺ってそこなの?!名言言わせたいだけだろ
・ジャンヌなかなか死ななくてまるでドリフ
・ダヴィンチの絵がアニメ絵
・ダヴィンチボッシュート
・アーサーあっさり死にすぎ
・ヒミコとはキスシーンすらなかったのに…

EDタイトルが蘭だったのをさっき気がついた
まぁみんなのレスと同じような感想しかないわ。糞アニメだった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:03:27.01 ID:QSR55uHG0.net
>>841
でもイクサ出現まえから争ってたんでしょ?
コクピットあるから大破したわけじゃなさそうだしマゼランの戦艦もあるしヤベェぞw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:17:23.32 ID:o7FxIf8v0.net
いや戦いそのものを破壊したんじゃないかな
なんでも平和的に解決する世界に作り変わったと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:22:15.45 ID:TwV/4c7K0.net
なにその直死の魔眼
あと転生したノブさまが退屈過ぎて死にそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:34:31.92 ID:RaDS32tP0.net
最後の雰囲気何気に良かったな

847 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:37:30.82 ID:3FVwt6xo0.net
orz

駄洒落で一つの作品丸々創るかなぁ……

最終回はまあミツヒデがカッコイイところ見せてくれたのはいいけど、カタルシスがなかったねこの作品は

役者さんを喜ばせるために作品作ってる感じがプンプンだった。

848 :ブワブワブワ@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:38:35.04 ID:3FVwt6xo0.net
俺も転生、さようなら

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:42:14.75 ID:oVBTtekh0.net
見終わった
ミツヒデ反省もしてねえし三日後ヒデヨシに殺された後日談とかあってもいいだろこれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:44:51.40 ID:ZL2s/kY+0.net
>>794
ほんとな。ブリュンヒルデの窮屈感が気の毒すぎてなぁ…いいアニメなのに
キャプテンも好きだったけど、あれはギガンティックフォーミュラと同じミスをしてる気がする
GFも1話の引き最高だったのに話の大半が覗きプレイだったから大不評くらった

とりあえずもう河森原案のアニメはスルーすることにするわ。EVOLでも結構我慢してたからもう十分だ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:46:44.39 ID:o7FxIf8v0.net
ノブナガは死ななきゃいけない存在だったからな
破壊王として暴れて死んで救星するという複合技だったから天啓が曖昧化したんんじゃね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:55:49.59 ID:fIdpboIs0.net
>>850
バスカッシュの事も思い出してあげて!
そういや、あれも2クールアニメだったな…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:04:36.11 ID:PM+Mkcx70.net
最終回はまあ良かった
ノリと力技でだいたい纏めるのはほんと河森の得意分野だなw
全体のまとまりが良くなかったんで円盤買うほどではないけど
全部見終わってみれば悪くは無かったと俺は思った

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:06:47.68 ID:O99nvcMv0.net
絵のシンゲンとアレクさん全然絡んでないのにめっちゃ仲良さそうでワロタw
こーゆう夢の共演みたいなのみたかったな…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:12:13.70 ID:6geRBL6z0.net
終始期待はずれではあったけども
それでもEVOLよりはマシな終わり方したように思えてしまう

結局アーサー死んだ後の西の星はアレクさんとマゼランで治めたのかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:47:27.42 ID:0ciSIIaN0.net
アーサーのあの能力はいったい何なんだろう
なんでああいう幻覚を見せれるのかの説明が無い

857 :この作品は日本語がおかしい…@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:51:15.40 ID:UtWDyBzrO.net
>>810
盲目的に信じる必要はない
しかしながら、
誰かれ疑う必要もない
なぜなら、
両方信じてやる選択肢があるからだ。

それは、
他人を疑うのではなく、
@筋が一貫して通ったブレない人と…
A虚偽によって人生が成り立つ、発言と行動がブレまくる奴がいるからである!


言うまでもなく、
Aは背乗りチョンコのことである!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:56:16.17 ID:gwevREcK0.net
ラスト、ガルフォース・・・?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:57:56.27 ID:80W8GdAN0.net
ぶっちゃけヴァルヴレイヴの方が面白かった
ここまでの糞アニメは魔法戦争以来だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:59:58.67 ID:0ciSIIaN0.net
しかし三角関係要素はほんと要らなかったな
何度転生しても無限にくっつきあうようなのが相手じゃ勝ち目があるわけない
ヒミコは最初からヒデヨシルートでよかった
つか河森はなんで毎回入れなきゃ気がすまないんだろう
サブヒロイン信者はやたら攻撃的になるし、
かといってメインヒロインとくっつかないとお、おう…ってなるだけだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:04:06.95 ID:80W8GdAN0.net
ジャンヌがクソヒロイン過ぎて誰も擁護しないだろw
てか、この作品キャラに魅力無さすぎだわ
今気付いたがキャラスレ一つも無いじゃん
別に2ちゃんのキャラスレが全てじゃないがキャラが人気が出てくると自然とキャラスレ立つもんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:09:38.60 ID:Vcm1gUQE0.net
>859
魔法戦争も主人公のCVが宮野w

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:09:45.02 ID:0ciSIIaN0.net
キャラスレはあるぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:14:07.54 ID:r/YijXc1O.net
動画で視聴完了したが……
まあ、話として一応オチは付いたけどさ
良い所はそれ位

今までの死者は全員犬死にで、生者も何で生きてるの?つーか生きてたの?だな……
メインキャラのほとんどが「お前一体何なの?」状態だった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:15:36.56 ID:80W8GdAN0.net
>>863
あったのか、それは失礼
テンプレ無いから無いのかと
てか、テンプレ適当過ぎるだろw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:16:34.63 ID:80W8GdAN0.net
>>862
そういえばそうかw
東山もいたなあれw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:20:25.29 ID:KyFb7r5cO.net
>>850
死ねゴキブリ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:21:45.62 ID:I38KNb+u0.net
最初から高校生ラブコメにしておけば・・・
忍軍生きてて良かったわー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:21:49.26 ID:cr6XMSADO.net
EVOLくらい途中の勢いとノリの良さ、キャラの個性豊かさがあれば良かったな
EVOLは円盤買ったがこっちは買うほどではないと思ったのはその辺りの違い

最終回はどっちも好きだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:22:27.91 ID:5g3kngkc0.net
ひどいアニメでしたね
必死に擁護してこういう結末になりそう!とレスしてた人も憤死ものでしょう
最初からギャグアニメとして見ればヴヴヴといい勝負
魔法戦争との売り上げ勝負が楽しみ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:27:30.86 ID:rL2le0Wb0.net
結末は予想してたより良かったな
ノブナガもジャンヌもミツヒデもみんな間違ってなかったというところに持っていけるとは思ってなかった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:32:55.11 ID:80W8GdAN0.net
>>870
仮にもそこそこ売れたヴァルヴレイヴと一緒にしたらあかん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:35:17.78 ID:6geRBL6z0.net
結論だけ言うと
真のうつけはこれを最後まで見た我々視聴者様だったということ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:36:58.72 ID:Hxb9S/GS0.net
>>549
あったぞ。
19話の薄い本展開。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:37:02.15 ID:HP0bQHiH0.net
話のオチ自体は嫌いじゃない
ただ全体的にグダグダしすぎたね
脚本がもっとマシなら評価も違ったろうに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:38:36.02 ID:1TvnHnuU0.net
何でこんなアニメ2クールも見続けてしまったんだろう
心底後悔した

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200