2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノブナガ・ザ・フール 第22話

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:29:23.62 ID:69WTOmVU0.net
これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語――
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成26年1月より放送開始
・テレビ東京 (TX)     毎週日曜日 25:05〜 1月5日〜
・テレビ大阪 (TVO)    毎週月曜日 25:15〜 1月6日〜
・テレビ愛知 (TVA)    .毎週月曜日 27:05〜
・テレビ北海道 (TVh)   毎週火曜日 26:35〜 1月7日〜
・テレビせとうち (TSC)   毎週水曜日 26:10〜 1月8日〜
・TVQ九州放送 (TVQ)   毎週木曜日 27:00〜 1月9日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 22:30〜 1月10日〜
  毎週(日) 09:30〜、毎週(火) 28:30〜、毎週(木) 16:30〜
・ニコニコ生放送      毎週金曜日 24:00〜 http://ch.nicovideo.jp/nobunaga

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.nobunaga.tv/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nobunaga/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nobunaga_tv/
・舞台公式サイト:http://the-fool-project.jp/
・舞台公式twitter:http://twitter.com/thefoolproject
・コミカライズ公式サイト:http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/

●前スレ
ノブナガ・ザ・フール 第21話
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402066658/l50

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:05:27.47 ID:NFb56rke0.net
ノブナガもジャンヌもアホで無能で2つの惑星の崩壊に対してノープランな無責任にしか見えんので
それを無理やり好意的に解釈する労力をするくらいなら馬鹿でいいや

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:19:35.06 ID:LtFklulx0.net
昨日のニコ生をタイムシフトで見てみたけど、確かに舞台は面白そう。
ただ、役者の声を声優がやるというのは、役者が気分を悪くしないだろうか。
あと、あのCM以来、初めて公で新作マクロスの話が出たね(マクロスという単語は出てないけど)。
本当に新作マクロスやるんだと実感した。

>>313
ほとんど同意だけどラスボスには本気出してほしいよ。
本気の敵に勝つのがいいんじゃん?

>>326
オーディエンス・ザ・フール?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:40:30.31 ID:jKkgA/oD0.net
ノブナガの目に映るアーサー王の顔は誰の顔になるんだろうね

330 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:44:17.11 ID:U7c8lU890.net
>>329
見るとしたらノブナガ自身の顔かと予想。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:06:27.02 ID:Guo2vQDC0.net
カエサルがみたアーサーの顔が女神とか、知ってるひとは
おお!なるほどって思う描写があるにはあるけど
だしかたと匂わし方が下手すぎて置いてきぼりが出るのは残念だな
かといって秀吉の旭みたいに知ってる人はええーみたいな関係にしてるのもあるしな
そこは弟で良かったじゃんみたいな
なんかこう色々と安定してないんだよね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:13:31.51 ID:jKkgA/oD0.net
ノブナガが見るアーサー王の顔は、1話の本能寺で一緒にいた蘭丸の顔にしとこ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:28:42.55 ID:Mu8bxyoE0.net
>>326
つ 「王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。」

―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:31:40.89 ID:b3kHTjh30.net
皆わかってる事だからこれ以上眉毛に正論ぶちかますのやめて差し上げろ…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:34:20.50 ID:a2WGraOc0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:36:03.27 ID:Wf6qDp0u0.net
誰か眉毛にバシンと言ってやれよ
あいつ多分また名作を作ってしまった(バカには理解出来ないだろうが)とか思ってるぜ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:52:34.96 ID:o9EERoQ+0.net
スレ始めて覗いたがやべえな
実は楽しみに見てたっていうような感じのレスしたら信者扱いでボコされちゃう?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:55:25.90 ID:b3kHTjh30.net
楽しめてない奴を馬鹿とか言わなければボコられないんじゃね
知らないけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:56:19.15 ID:T6hYPAq00.net
>>335
これだ!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:08:14.67 ID:g2/j46Gs0.net
1クール目の頃はこんな殺伐とした雰囲気じゃなかったんだけどね…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:28:35.86 ID:jKkgA/oD0.net
是非もなし(It was inevitable!)の言葉は外人はともかく、
日本人にもなかなか理解されなかったみたいだね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:35:25.56 ID:o9EERoQ+0.net
じゃあ遠慮なく・・・とは言ってもそんなにageするつもりで来たわけじゃないが、俺と皆の評価が違いすぎて驚いてるんだ
せいぜい並程度の、100点中50くらいの評価だったから2か3点しか取れてないってのが世間の評価みたいでログ読み進めるのがちときつい

1クール目の展開がちんたらしてたけど2クール目からは超展開気味だけど話は動いてると思ったし理解出来る気がした
キャラの言動も俺には好意的に解釈できたし、世界観や偉人がらみの設定は無駄が多いとは思うけどそこまで叩くほどの事じゃないと思った
TVじゃなくニコ動の配信で見てたから俺の中で何かが誤魔化されてたのかもしれない
能動的に2chのレスを読むのに比べれば、ニコ動のコメで自分の感性に合わないのを見なかったふりすんのは簡単だから
だからこそそれで満足できて最終話前までスレをチェックしに来なかったってわけだが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:35:57.04 ID:B2TjVU8d0.net
河森の王道嫌いは富野のロボ嫌いよりも厄介だよね本人治そうとしないし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:36:43.66 ID:Guo2vQDC0.net
>>337
さすがにアンチスレじゃないから大丈夫だよ
自分も色々思うことあるけど楽しんでるし
まあ、秀吉好きでどんな秀吉になるかに興味あっただけだから純粋なファンじゃないがね
こんな毒にも薬にもならんキャラになるとは思ってなかったけど、最終回でテノヒラクルーあるかなあ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:48:41.37 ID:4EI902J+0.net
家康って出てるの? ラスボス家康だな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:52:31.49 ID:VeYENzq80.net
バスカ並みに売れてないんだから
ケチョンケチョンに言われるのはしょうがない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:02:09.16 ID:LtFklulx0.net
>>342
1クール目はちんたらしているというより凄く丁寧に作っている感じがしたけどね。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:07:42.53 ID:Za2dlYAMi.net
>>342
他人の評価よりも自分が楽しめたかどうかが一番大事やで?
作品の事で人に喧嘩吹っ掛けたりしない限りはだけど、そう言う事しないんなら堂々してればええ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:09:28.21 ID:qsHPBtK70.net
>>342
確かに叩くほどじゃないよな。
自分も楽しめたほうだから最終話どうなるか楽しみだよ。
ここまでラストが読めないアニメ、久々だしさ。

毎回アニメが王道で似たの作るとソシャゲとかラノベみたくなりそうだ。
一時はすごく盛り上がるが、落ちるのが早いと言うか。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:09:29.45 ID:QeyphohP0.net
>>345
出ないでしょ
設定は志半ばで散った偉人たちが転生したって設定だし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:13:04.74 ID:B2TjVU8d0.net
どうせやるなら目からビーム出したり物浮かべたりする超能力物がよかった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:13:12.87 ID:mgPAA+4c0.net
よく考えると 心半ばで散った偉人達が転生しても同じような事繰り返すのおかしいよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:15:06.21 ID:BbH5yPpo0.net
生まれ変わり設定てどこからきたの?
ごめん公式とか見て回ったけどわからなくて

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:15:17.73 ID:qsHPBtK70.net
>>351
え?ノブナガが目からビーム出すの?
どんな話になるのwww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:15:47.22 ID:qsHPBtK70.net
>>353
1話でイチヒメが語ってた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:18:15.38 ID:qsHPBtK70.net
>>352
志半ばで散った偉人たちが、転生して、どう生きていくかを描いた物語。
同じく志半ばで死んだ奴らもいれば、カエサル、イチヒメのように幸せで死んでいった者もいる。
今の所カエサル、イチ、ヒミコは自分に悔いなく生き抜いたな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:21:09.93 ID:QeyphohP0.net
>>353
舞台のact1のPVで最初にそうでてきたぞ?
>>352
そもそも各偉人達は何が心残りかわからないんだよな
イチも結局前世と同じような死に方だし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:21:45.68 ID:jKkgA/oD0.net
>>353
公式のintroductionのとこに書いてるよ
ttp://www.nobunaga.tv/story_intro.html

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:25:47.42 ID:o9EERoQ+0.net
スルースキルはある方だ(と自分では思ってる)し人に噛みつくような真似はしないと思う、多分ね
しかし肯定的な意見がほぼ絶無と言っていいレベルだと心に来るものがあるな
まあ最終回楽しみに待っときますわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:25:47.99 ID:AVYz//2f0.net
展開が読めないってのはいいことなのかもしれないけど
登場人物の心理も全く読めないからイライラする
納得いかない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:31:34.31 ID:Qu9Y+saU0.net
この監督の作品はいろいろ考えて作ってるのはわかるがそれがあんまりおもしろくないってパターンが多い

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:35:38.02 ID:qsHPBtK70.net
>>360
よくある「心の声」って言うのか、漫画とかでもある少し違う吹き出しの。
ああいうのなかったし、心情を暴露する場面が少なかった。
大体主人公って言うのは視聴者目線であるのが一番いいのに
主人公の考えてる事が全く分からないというのがね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:35:40.11 ID:QeyphohP0.net
設定だけ見たら面白そうなのに本編が面白くないんだよ
前誰かが言ってたが材料はいいのに料理の仕方間違えるメシマズ嫁の料理のようなアニメ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:44:25.85 ID:AiWS6Q1Z0.net
>>356
カエサルとイチヒメは視聴者からみたら両想いになって一緒に死んでから綺麗に終わったな と思うかもしれないけど
本人達からしたらこれからって時に死んだんだから悔いは残るんじゃないか
一番大事な「どう生きるか」という部分がおざなりだから、納得出来ないんだよな

365 :353@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:52:13.68 ID:9f4xc3XG0.net
おおう。皆すまんありがとう
公式は各話のサムネだけに目がいってて存在に気付かなかったw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:53:33.82 ID:RGVmozdU0.net
意味もなくヒロイン殺しまくるしストーリーがデタラメ。
最終回も全く読めないよな。
ペルフェクタ化したイチヒメが最後にノブを暗殺するとか
斜め上に行ったりしなければよいが。
まあストーリは期待出来ないんでジャンヌのサービスシーンを
最後に入れてくれる方向でもいいんだが。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:05:39.37 ID:qsHPBtK70.net
>>364
視聴者も綺麗に終わったとは思ってないと思うぞ。
むしろ悔いが残ってるのは視聴者じゃないか?
二人の掘り下げ少なすぎてポカンだった。
ただ、キャラの見せ方としては幸せに死んで行ったであってるとは思う。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:09:27.43 ID:KZkJj0BN0.net
主人公補正って大切なんだなって思った
そりゃ行き過ぎでしらける時もあるけど
やっぱ主人公らしさの演出には欠かせないのかも
ノブさえもっとカッコ良ければ・・・
アホゆえの癒しってのも無かったしなあ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:15:48.50 ID:T6hYPAq00.net
>>366
殺しまくってるのはヒロインだけじゃないだろw
柴田とか林とかほんとなんだったんだw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:22:21.45 ID:QeyphohP0.net
>>368
主人公が無双過ぎてもギャグにしかならんのは今期にいい例があるがノブは
カタルシスを感じる勝利っていうのが皆無だからな
シンゲン然りカエサル然り勝っても締めで余計な展開が入る
しまいには結果悪い方向に行ったから破壊王とか言われる始末

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:37:21.69 ID:awzQBknj0.net
>>369
オワリの国の人達は守られるどころか、戦いのとばっちりを受けてたくさん死んでしまったよ

眉毛「悪気があって何かを成すよりも、悪気がなくて起きてしまう悪いことのほうが
   よっぽど悪いというね。たとえば初期仏教はそういう考え方じゃないですか。
   そこに対して自覚があるかないかが重要で。」

さて、最終話はどんな展開になるのやら
あれ?もしかしてノブナガがジャンヌのことを蘭丸って呼ばなくなったのって、
本物の蘭丸が出てくるからジャンヌと混乱しないようにするために
ジャンヌって呼ぶようにしたってことじゃないのかな?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:53:04.01 ID:1gtKdSwYO.net
>>370
もう破壊王よりこっちのノブナガは世界レベルの超不幸体質って設定が付いてた方がまだ納得できるな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 03:59:35.18 ID:hxfN4dtA0.net
愛よ、世界を破壊せよがテーマっぽいから
まるごと消滅して別の世界が再生されるのかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:10:41.71 ID:X29HfAON0.net
ノブナガとジャンヌが出会ったのはやっぱ間違いだった(結論)
乱世の雄と聖女がただのアホのサゲチンサゲマンコンビと化し相乗効果になってしまった
ので世界丸ごとつくりなおし!

こういうことか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:22:55.81 ID:ZTe4iji60.net
ノブナガの龍の力(闇)=破壊
ジャンヌの光の力=再生
が合わさってなんかなるんだろう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:52:33.82 ID:d9GCO/Xu0.net
破壊→再生
アーサーとあんま変わらんな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:05:23.09 ID:FkyOKQo70.net
大河のスケジュールに合わせてたのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:13:22.09 ID:X29HfAON0.net
俺は大河見とらんが官兵衛も本能寺なのか
そうなら史実の本能寺の変が新暦で6月21日相当だから
大河もこれもたぶんだいたい日付け合わせて来たんだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:46:10.83 ID:u5KOGSR90.net
このアニメの場合
そんなことよりもっとやるべきことあっただろうという気がするがな…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:02:05.80 ID:qtZiQGKq0.net
むしろ破壊王ノブのマイナスの力とさげまんジャンヌのマイナスの力を掛け算したらプラスの力にとかそういうやつかも

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:18:12.90 ID:cr0R8hVa0.net
>>364
イチヒメに関しては本人がいった通り幸せだったんじゃないかな
序盤で、兄上のように自分の道をまっすぐ歩む人が羨ましい
といってたが、最後に自分で命かけて自分のやりたいことをやれたし想い人救えたし

個人的にはカエサルに惚れるの早すぎてシックリこないけどな
視聴者目線だと1日しか夫婦生活の時間なかったはずなんだが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:51:42.57 ID:uA1C7Puo0.net
さあいよいよ最終話
盛り上がってきたね??

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:49:42.00 ID:WsGJhIn30.net
>>336
周りにイエスマンしかいないから無理

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:12:32.69 ID:DxeV2j4N0.net
>>381
そこな。あれやっぱ一日なのかな。
ヒミコが、安土が間に合っておれば、とか言ってたから気になる。
カエサルも裏切るほど惚れ込むの早かったな
惚れるポイントが描写されてたからいいんだけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:17:46.31 ID:O5JmZys70.net
>>381
カエサルとイチの最期の相思っぷりについては行間嫁感はんぱねえよな。。
もっと夫婦描写あっても良かったって思う奴も多いわな。

どうでもいいけど洗脳カエサルが世界への愛=イチへの愛をイコールで語ってたとこでムッとしてたように見えたわイチヒメ
で結局ノブの言うとおり愛が偏ってたワケだが。。イチも女冥利につきるだろ
なんやかんや洗脳されてても本質そこはぶれてなかったな、カエサルは

まぁ今更なんだが。。この二人はまだマシな方だが
ミツノブといいヒロインといいほんっと素材はいいのに脚本がだめすぎて勿体ないアニメだな
マジ・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:33:55.02 ID:NqaUTMaK0.net
もうジャンヌが破壊王でよくね?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:48:49.57 ID:LdfEPHrq0.net
>>386
ヒステリーおこして部屋のものを壊しまくるレベルの破壊王

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:23:23.60 ID:5KkrL5S70.net
ジャンヌが来なければ東の星は平和な戦国乱世だったかもね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:27:16.96 ID:bZly+AZYi.net
ダヴィンチが巻き込まなければ、のが合ってる気がする

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:13:00.35 ID:hsh+QO1q0.net
最後に量子テレポートを持ち出して、ダビンチのわけのわからん長台詞で〆るようなことだけはありませんように。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:18:35.73 ID:WsGJhIn30.net
最終回くらいロボで締めくくれよ
少しは期待しているぞ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:22:02.40 ID:fOi9j0lL0.net
ロボバトルは今回が最後の可能性もある。
もう降りちゃったし。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:25:39.90 ID:ou1VxUY90.net
ちょっと前に勢いで円盤買う!って騒いでた者です
早速1・2巻届いたから設定集見てみたらほんと生かしきれてない設定ばっかで笑うしかなかった
カレー王は円卓に加入する前にアレクさんの軍を一度撤退に追い込んだ、で合ってる
カエサルだけじゃなくて他の主要メンバーも結構プロフィール載ってるんだな
西の星のは一部のキャラのしか無かったが

一番びっくりしたのがマゼランの扱い
アーサー王とアレクサンダーに1Pずつさいてるのは分かるんだけど次のページでどーんって載ってて
「えっ」ってなったよ、最終話でなんかあんのか?ってくらいでっかい扱い
でもチェーザレはその半ページくらいでプロフィールとかも全然載ってなくて別の意味でびっくりした

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:26:34.51 ID:5KkrL5S70.net
全部本能寺で死にかけてるノブナガの夢

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:35:07.44 ID:WsGJhIn30.net
河森は人類史の総論というか現代までにいかに繋がるかっていうところの理解が足りない
神話とか宗教とか極めて各論的なところに意識が行き過ぎて総論が出鱈目って感じ
このノブナガも歴史の各論だけ寄せ集めて総論的に意味を見いだせない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:33:58.22 ID:YMZ9rL7Q0.net
>>388
西に攻められてあっけなく東は征服されてたろうな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:39:02.16 ID:5+v3ETl30.net
ノブ様がさっさと降伏してれば皆死ななかったのにな
やはり破壊王

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:44:42.34 ID:dVnMkNOe0.net
ノブナガage

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:44:57.51 ID:g9PtDFUD0.net
>>397
アーサーは東の龍脈殺して住民皆ペルフェクタにするつもりだからやっぱり皆殺しになるのですが

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:52:20.96 ID:YMZ9rL7Q0.net
ペルフェクタって全員をそうしなきゃいけないんだったっけ?
聖杯を呼び出すのに有資格者が足りないからそうしたんだと思ったけど
いつのまにか箱庭だとかよくわからん話にもなってるな
発明品でペルフェクタにするならとても全人口をそう出来るとも思えないんだが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:07:56.06 ID:g9PtDFUD0.net
>>400
全員をペルフェクタにするかどうかはともかく
自分とペルフェクタだけの箱庭を作る、のが目的だからどのみち元の住人は皆殺しにされる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:30:01.14 ID:me/bY0Ry0.net
救世王、破壊王、その言葉に意味は無いけど
視聴者含めキャラクターが振り回される。
と前書いてあったな。
ジャンヌはその辺りに気づいたんじゃないかな?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:35:00.14 ID:o2BWPWnF0.net
視聴者は振り回されませんでしたwww
破壊王なら破壊王らしいことやらせないと、偉人の名に頼ったイメージだけで展開させても駄目だったな
作中でやらないとやっぱ無理

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:37:11.55 ID:2ZaPRzUX0.net
もうこうなったら夏コミのノブ×ジャンヌ
ノブ×ヒミコの同人に期待するしかないな。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:57:38.21 ID:me/bY0Ry0.net
あんなに過疎ってたスレが
最終回にもなると少しはマシになるんだね。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:12:41.92 ID:me/bY0RyI.net
と思った矢先、やっぱり過疎る
まさか今から最終回待機…!?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:17:18.05 ID:36ktVYIY0.net
>>393
やっぱりマゼランはなんかあるんかね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:21:24.77 ID:me/bY0RyI.net
マゼランって洗脳されてないようにも思えて来た。
東に攻め入る時もカレー王の演説の後ろで
指だか爪だかいじってたし。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:09:17.41 ID:7HAb+mME0.net
ヒミコかわいい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:47:54.92 ID:bsgxoroJ0.net
全裸待機

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:55:15.03 ID:ou1VxUY90.net
アニメ公式サイトだとキャラ紹介文あっさりしてるけど設定集の方はもっと細かかったな
マゼランは円卓の同士間での政治的な駆け引きが嫌いで城にあんまいないらしい
あと22歳だってさ、マゼラン

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:35:42.67 ID:me/bY0Ry0.net
>>411
設定資料見たら、もっと面白く出来たのにって思う??

公式設定資料集欲しいわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:42:57.49 ID:fOi9j0lL0.net
設定は世界観に厚みを持たせるものであって、
すべてが作中に出てくるわけじゃないから。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:45:52.26 ID:me/bY0Ry0.net
>>413
すごく納得

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:48:29.89 ID:awzQBknj0.net
眉毛の作品ってコンプリートよりも円盤のブックレットとか公式同人誌に
すんごい設定が書かれているのよね
ドラマCDにもネタばらしされてるから結局全部買うことになるんだわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:10:34.14 ID:ou1VxUY90.net
>>412
かなり思う
>>413が言ってるように全部を表に出す必要は無いし、全体で見たらまだ何とか行間を読めないことも無いけど、
西の星側に関して言えば行そのものを全部すっ飛ばされて適当な説明で済まされてる印象
少なくとも現在生き残ってる円卓の奴らの設定とか経緯とかが少しでもアニメで描かれてたら、
東西が何で命を懸けてまでぶつかる事になったのかの「厚み」が出来た筈なのに物凄く勿体無いと思った

設定で笑ったのが、
アレクサンダーの年齢が32歳ってのは予想通りだけど好きな食べ物がソルベってギャップはんぱねえよ
こういうとこ押し出してったら少なくとも腐には人気出たかもしれんのにな、腐にすらそっぽ向かれてるし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:16:45.44 ID:fOi9j0lL0.net
>>416
円卓の同士が集まっているところで、みんなテーブルにはお茶か何かが
置いてあるのにアレクサンダーの前にだけシャーベットが置いてあったら
面白かったなあ。いろいろ台無しだけどw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:28:38.20 ID:3mQi0+eL0.net
>>417
いや逆に本編そっちのけで仕込まれてる小ネタを探すのが面白いアニメになってたかも

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:51:19.34 ID:ou1VxUY90.net
>>417
初期の頃にマゼランの戦艦の中でカエサルと双子がチョコケーキとチョコレート食ってるシーンあっただろ?
それ、ちゃんと好きな食べ物なんだよ
あんだけガイアでマゼラン艦から降ってきてたんだからアレクさんももしかしたら中で食ってる可能性w
シャルルマーニュとハンニバルの時はチーズケーキっぽいものだったけど残念ながらこの2人はプロフィール無し
ってか円卓はアーサー・アレクさん・マゼラン以外プロフィール無しで説明文だけ
現状だとマゼランとチェーザレの扱い逆だろどう見ても…ほんと何かあるとしか思えん優遇っぷりだよマゼランは

まあどう足掻いても今夜が最終話だ
自分とこは放送して無い地域なんで、皆の感想を待つとするよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:10:53.12 ID:me/bY0Ry0.net
>>416
やばい、ギャップに吹いたwwww
設定聞いてるだけだとどんなに面白いアニメなんだって思っちゃうなそれ。
1クールの半分くらいから西に話し持って行ったら面白かったよ。
練り直してまたやってくれないかな?
攻殻機動隊みたく。

円盤欲しくなってきた。
タロットと設定資料、マジいいわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:14:53.33 ID:bsgxoroJ0.net
アレクさんwww途端にかわいく見えてくる不思議www
まあブルおまで相当もってったけどな
うおー設定集欲しい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:28:19.43 ID:BXxc8A4V0.net
つくづくもったいねーな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:35:11.32 ID:ou1VxUY90.net
>>420
>>421
円盤5巻にイントロダクションノベルVer.2がつくみたいなんだが、それで新たに西の星のこと書くかもしれん
まあ勝手な予想だが丁度西の星に乗り込んでく15話が収録されてる巻だし
1巻についてたVer.1はプロジェクトの方の公式サイトに載ってたやつ全部まとめられてたわ

突っ込みどころがある奴と言えばダヴィンチもだな
38歳で、好物がウナギ
思ったよりかなり若い上にウナギとかそんな良いものいつ食ったんだよw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:41:46.42 ID:45mOM02J0.net
今夜でやーっと終わりか
苦行も長かったな

どんな糞な終わり方するのかだけが気になるな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:52:20.72 ID:eF2ZvXhC0.net
弓無双期待

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:53:02.37 ID:me/bY0Ry0.net
心底もったいないと思ったわ。
あー、ほんともったいねー!
脚本何やってんだよー!

食事何が言いか聞かれたとき「ウナギがいいですね、うなぎは…」
とうんちく語りだしたり、組み込めたんじゃね?

427 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:55:43.82 ID:+fHTc1nQ0.net
茶会はどうだ? 最後の晩餐でもあるんだから。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200