2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は二科生が特例で伝統競技に参加できる糞アニメ75

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:04:48.13 ID:Hr4K8Hzx0.net
フラッシュキャスト
…基本的な魔法なら詠唱をキャンセルして即座に発動できる


一般の魔法師(一科生、エリート)
…基本的な魔法の詠唱に数秒かかる


この差www
列島性www

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:07:10.77 ID:4bfb/bmL0.net
>>456
いや設定的にはコンマ5秒だよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:07:39.53 ID:hhZPdREG0.net
ん?クソ劣等生扱いのシバが0.9秒くらいでクソ遅いって設定じゃなかったの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:08:08.15 ID:9R3GWScL0.net
>>302
実際にメガネ巨乳とか割とまともそうなのは、お兄様と距離をおいてるしな

>>338
なろうというか、個人サイト全盛の時からネット小説はこんな感じだったよ
一方的な偏愛による断罪モノとか
一言で言えばスパシン

>>378
なろうは底が深すぎるから、佐島でもギリギリ上に行けるだけで
他のまともな作品と比べれば、文章力は低いだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:08:33.70 ID:vZcbqHqeO.net
達也でもせいぜい3F程度やん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:10:08.23 ID:HD2nkrCq0.net
しかし
あのうんちく、自慢大好きで散々自分の凄さをアピール(見せびらかして)してきた
芝が車自爆テロの時だけこそっとやってるのが理解できん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:23:12.13 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>458
糞劣等生のお兄様は通常の手順だと900ミリ秒、つまり9秒もかかってる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:24:56.38 ID:Hr4K8Hzx0.net
ん?いや、9000じゃなくて、900だった?
あれ、てことはメチャ早?
(´・ω・`)アニメの演出のせいか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:26:42.14 ID:HD2nkrCq0.net
>>463
いや、ちゃんとコンマ何秒って表示されてたよ
あっちの1秒がこっちの10秒なら知らん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:26:51.72 ID:4bfb/bmL0.net
>>462
0.9秒やで

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:27:13.51 ID:X6CZm7oM0.net
妹なんて0.3秒で発動できるらしいし(あのピポパは0.3秒なのか?)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:27:21.42 ID:9wnziFuD0.net
発動まで1秒かからないって最初からずっと言われてることですが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:27:40.25 ID:P5qmJlN70.net
しかし、それでもエリート校入試は実技及第点とってます。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:29:01.79 ID:ymD2J1cFO.net
>>459
結構な昔からネット小説は魔屈だったね
特にエヴァの場合どんだけネルフの皆さんが断罪()されたのやら

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:31:05.26 ID:WGC3I6vP0.net
妹でもゴルゴの抜き打ちの速さに負けるのか・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:32:22.04 ID:zdBcLgYm0.net
発動まで一秒もかからないってのは機械操作を含めた時間なんかね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:32:29.76 ID:GLeQJpUW0.net
0.9秒って十分速いと思うけどな
人間、の反応って0.3秒くらいはかかるらしいから
ゴルゴの抜き打ち0.15秒が人間の限界超えてて無理とか言われてるのに

しかし、唯一の劣等生要素である魔法の評価が、この西部劇のガンマンみたいな基準なのも意味不明だが
それでさえ設定上弱いだけで実際ほとんど関係ないレベルにする作者は流石と言える

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:33:14.97 ID:4bfb/bmL0.net
一応学校の測定器での速度なので実際はもっと早い
つーか使わなくても使える魔法が最速でしかも即死効果

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:33:34.41 ID:HD2nkrCq0.net
>>471
アニメ見る限りでは機械操作から1秒以上かかってるな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:34:09.36 ID:Hr4K8Hzx0.net
つか、0.5秒程度の差なら、人間の感覚的にはさほど問題にならんやん
アニメは演出失敗してるだろ、あれ
もっとスピード感出していかないと、かったるいだけやん?
車のシーンとか、お前ら何悠長にダラダラ話してんだよと思ったわ

一分近いシーンだったけど、この間わずか3秒って感じだったわけか
すげーな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:34:33.51 ID:X6CZm7oM0.net
ピポパが0.3秒なのはやっぱり納得いかない
ピポパが0.秒なのか、それともピポパしてから0.3秒なのか?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:37:10.82 ID:l0bMRTtg0.net
>>475
3分だか5分だかでナメック星が吹っ飛ぶまでにアニメだと8時間くらい戦ってるのと同じようなもんだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:38:19.46 ID:NOA7HSER0.net
普通キーとかアイコンに割り付けといて1発起動にしとかない?
呪文みたいな音声起動でもいいし、脳と通信してるような話なんだからそれこそ物理操作は
不要に出来ると思うんだが?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:41:13.64 ID:4bfb/bmL0.net
>>476
ピポパ込みや
幼い頃からそろばんとかやってたり、マジックとかやらされてるんだろうな

>>478
完全精神操作型はwwさんがこれからつくるからまって
現行の汎用型CADは99種類入るから数字で管理してるらしい
たぶんよく使う魔法はゾロ目にしてあるんだろうな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:41:22.37 ID:Hr4K8Hzx0.net
学校のシーンとか、やたら長かったから、勝手に9秒程度と考えていたけど、0.9秒なら人間の感覚で言えば十分に迅速だろ
それよっか判断や取捨選択の正確さのが万倍重要だろ…
つか、ミッキーのお札も発動まで0.8秒とかそんなんなのか?
なら、頭上に現れた札に気づいて、ミッキーに銃口を向けるまでに人間の反射速度を考えたら0.4秒くらいの猶予しかないな
ミッキーが始めからそこにいると分かってないと無理な話だろ、なんだそりゃっつー話になんだけど?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:42:23.87 ID:WGC3I6vP0.net
いつ弾が飛んでくるかわからない状態で
弾を撃たれてからだと100m先からの狙撃でも余裕で魔法間に合わないもんな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:42:24.34 ID:vZcbqHqeO.net
>>478
いずれ、トーラス・シルバー謹製の完全思考制御型CADが出るよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:42:48.57 ID:Yt9TiNdf0.net
キモウトは思っていることと反対のことしか言えない呪いでもかかっていると思えば笑える

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:43:39.35 ID:4bfb/bmL0.net
幹比古は古式魔法師
一高入れるんだからCAD使っても達也以上にはできるんだろうが
古式魔法はファジーで火力が高くてなんでもできるけど発動が基本的にクソ遅い 数秒以上は普通にかかる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:45:10.82 ID:NOA7HSER0.net
>>479.482
俺が思いつくような事でもシバさんカマさないと実現してないんかよ…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:47:22.99 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>484
無いわ〜
なんだそりゃ、そんなら手元で発動させるなり、発動の瞬間まで相手に自身の存在を悟らせない方法選べよと…
ミッキーアホやね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:47:58.84 ID:73FGRJt40.net
>>472
皆川著のピースメーカーのガンマン世界行ったら早撃ちや殺陣に得意魔法が全く対抗出来ない上に
猛者の放つ殺気で魔法が逸れて当たらないなんてことになりそう

芝さんすら戦場を生き抜いた血生臭さが全く感じられない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:52:43.45 ID:zImy7ySw0.net
>>445
でもサイオン直接ぶつける技とかもあるから、それはできるはずなんだよな。

キャストジャミングとか。

というか、別の次元に送ってるのか、対象に直接ぶつけてんのか都合よく変わってないか。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:54:25.09 ID:Hr4K8Hzx0.net
作者の中ではとりあえずなんでも良いんだろ…
つか、詠唱はほぼみんな即時にして、その結果の事象で差を見せる演出にすべきだったな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:55:42.38 ID:+vD1CBsPO.net
この作品の特殊なところは発動した魔法を止める術が無いんだよな
対抗手段が発生した物理現象を分解してしまえる達也ぐらいしか無い
だから基本的に避けるしか無いんだが魔法は術者が認識した対象に直接起動するから一瞬で視界の外に逃げられるNINJAぐらいしか避けられない
こんな非道なハンディキャップマッチ見た事ねえよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:56:09.85 ID:BeRS8FIA0.net
9割の魔法喪失者に古式魔法の使い手は入ってるのかな?
入ってるならなんで現代まで残ってるんだよってなるし
入らないならそっちを学べよってなるけど古式魔法は他の魔法師にも使えるんだろうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:56:29.98 ID:4bfb/bmL0.net
>>488
サイオン弾打ち出す「無系統魔法」はエイドス改変しないものだから、厳密言えば通常の魔法とは別のもん
物理的距離の影響を唯一受けるのもサイオン弾系統だけだし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:57:17.20 ID:GdRviGLnO.net
>>484
本来なら使い魔が詠唱の時間を稼ぐのかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:58:00.62 ID:8Yt0w8qI0.net
>>478
物理操作不要はもうあるアルよ
桐原退治に使ったのがそれね
サイオンは波であり粒でありそして指である

 竹刀に真剣の切れ味を与えているのは震動系近接戦闘用魔法「高周波ブレード」
「どうだ壬生これが真剣だ」
 再び紗耶香に向かって振り下ろされる片手剣
 その眼前に達也が割り込んだ
 飛び込む直前達也はCADを着けた左右の腕を軽く交差させそこに想子を送り込んだ
 細く絞り込んだサイオン流、サイオンの指でCADのキーを押し込むイメージ
 非接触型スイッチによる操作でCADが起動式を出力する
 間髪容れず複雑にパターン化されたサイオン波動そのもの――無系統魔法が達也から放たれる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:58:54.08 ID:GLeQJpUW0.net
>>475
あれ、まず落ち着いてコミニュケーションとかいってたけど
仮に3秒くらいだとしたら、コミニュケーションなんかとれるかよ
各自の判断でやるしかないだろ

逆に30秒かかったとしたら、どんだけ遠くから滑ってきてんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:59:33.31 ID:em3xOQo40.net
9mm弾(ベレッタとか)の初速がだいたい380m/s位で
お互い10m離れて対峙した場合、弾が発射されて相手に届くまで約0.0262秒。
同じ速度で抜き打ちしたら魔法より銃の方が圧倒的に速いわけで。

まぁ10mの距離を高速抜き打ちで正確に狙うのは難しいけど。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:00:33.55 ID:WGC3I6vP0.net
結局、シバさんSUGEEEEする事が目的だから
いろんな所に弊害が出ちゃってるよな
ほとんど全ての設定がシバさんなら何とかできるが
普通は無理というシバさんの為の設定になってるからなw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:00:41.35 ID:FaxhSl6U0.net
会食の時ワッペン付いてる制服着てたけど
あれなんなの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:00:52.32 ID:NOA7HSER0.net
考えた設定は全部シバさんに盛ってりゃ世話ないわな…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:01:27.48 ID:vZcbqHqeO.net
>>487
ぶっちゃけ、劣等世界という箱庭の中で粋がるのが限界だろ?
こいつらより弱い能力者自体レアじゃね?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:03:21.89 ID:X6CZm7oM0.net
>>492
この世界の魔法師って達也の分解が魔法の定義と違うって理由で差別するような頭の硬い連中だけど無系統魔法は認めてるの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:03:24.08 ID:n/rw8hdN0.net
持ち上げ方に無理があるしな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:03:31.90 ID:4bfb/bmL0.net
>>496
モブ崎は抜かずに触れずにCAD使う技術を会得してたりする

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:04:24.51 ID:4bfb/bmL0.net
>>501
認めてないから無系統魔法は人並み以上の達也を奴隷扱いなんでしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:05:19.05 ID:W0bzThO70.net
芝さんのCADの模様は何か意味があって掘ってあるの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:05:22.87 ID:HD2nkrCq0.net
10メートル程度走って後ろに回って振向いて狙いを付けてから約1秒かかってるのに見えないって
あの世界の人間目が悪いのか?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:05:50.62 ID:GdRviGLnO.net
>>496
芝さんみたいにCADにレザー銃仕込めばいいわけだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:07:07.99 ID:Jwr7hwZh0.net
OPの美雪の髪ブラッシングは情事終わった後冷めた感じで身支度してる女にしか見えん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:07:09.31 ID:vZcbqHqeO.net
>>490
もっと酷い話をしよう。魔法師は生来魔法に対する抵抗力があるけど、一般人には無い
つまり、一般人は魔法に対して文字通り無力だ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:08:12.61 ID:v1tmbXiJ0.net
つか、なんで魔法の発動時間がそんなに重視されるんだっけ?
どんな魔法が使えるかの方が評価基準としては重要じゃねぇの?

それとも劣等星では、魔法師同士の戦いは、対面で1対1が前提で
お互い名乗りあってよーいドンで戦い始めないと卑怯だと罵られてしまうの?

発動までのラグをカバーするために仲間に守ってもらったり、
相手から見えないところに隠れていたり、色々な工夫をしてはいけないの?

そもそも相手の知覚範囲外から発動させられる魔法とかがあれば、
数秒や数十秒程度の発動時間なんか、なんのデメリットにもならないような

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:09:22.66 ID:l0bMRTtg0.net
>>506
魔法発動にかかるコンマ数秒が何十秒にも引き延ばされた演出の中で
それでも見えないくらいの速度で移動してるんだろ
009くらいは速いはずだ、もう魔法いらねーな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:09:51.58 ID:X6CZm7oM0.net
>>504
http://www49.atwiki.jp/mahouka/pages/790.html
wikiのこのページによると会長の使うこの技は無系統魔法の典型で、作者もサイオン弾はポピュラーな技術と言ってるんだが、これは?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:10:08.77 ID:GLeQJpUW0.net
>>500
芝さんやキモウトとかの一部除くと、禁書のレベル1とか2とかと大差ない感じだよな、他にも制限きつすぎる
だったら、取り巻きがその弱い能力や環境や知識なども駆使して戦うような見せ場もあれば面白かったんだろうが
見せ場全部芝さんだしなぁ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:10:27.62 ID:WGC3I6vP0.net
オリンピック選手が物陰から全力で間合いを
詰めてきたら秒速10mで間合いが詰るわけだけど・・・
体術使いは比較にならないほどその上を行ってそうだし
魔法師はタイマンで体術に勝てるんだろうかw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:11:09.41 ID:Un8kxMbO0.net
>>498
紋無しだと見てくれが悪いから今だけコレ着てくれ、という事だと聞いた
だったら紋無しの制服作るのやめろよといういつもの話になるが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:11:44.35 ID:n/rw8hdN0.net
弱い敵と戦って俺TUEEEEEするのがこの作品の醍醐味ですから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:11:58.73 ID:1Fv4Kwuk0.net
a

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:12:41.35 ID:4bfb/bmL0.net
>>512
四葉の教義()によればエイドスを改変する技術こそが魔法 とのこと
一般的な魔法と四葉が考える魔法は微妙に違う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:13:17.85 ID:ymD2J1cFO.net
>>510
マテバが瞬間発動ってクソぶりなのでお察し

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:14:11.73 ID:X6CZm7oM0.net
>>518
なるほど
四葉だけが致命的にアホなのね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:15:04.86 ID:FaxhSl6U0.net
>>515
なるほどね〜酷い学校だw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:15:32.00 ID:ll6UNV070.net
司波は持ち前の人類最高クラスのMP量から、大量のMPの塊を敵の魔法に撃ち込んでゴリ押しで崩壊させる技持ってるけど
これ使えるだけであの世界では一生食っていけるって代物

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:16:07.24 ID:VX0Rdkte0.net
>>510
普通はそうだな
ネギまとか詠唱時間を確保するために仲間に時間稼いでもらう事もあったし
まあ発動時間に関しては詠唱破棄の黒棺と完全詠唱の黒棺、どちらが実用性があるかで考えれば前者じゃね?的な考えだと思う
思うが、
「通常であれば復元力によって魔法による改変から元に戻ろうとする力が働くが、再成の場合は上書きされたエイドスもそれ自身のエイドスであることには変わりがないため、復元力が働くことなく読み出した履歴の時点から現在までの時間が経過した状態で定着する
そのため一般的な治癒魔法と違い魔法の定着に継続的な施術を必要としない」
「記憶領域に起動式をイメージ記憶として刻み付け、記憶領域から起動式を読み出すシバ家秘匿技術」
という根本設定からシバさんだけは外れているという定義が為されているため最早設定さえ無意味

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:16:28.40 ID:ZdVKtfm60.net
>>487
シバが一言添えたら0点⇒100点になるシバ真理教の世界だし
強いか弱いかじゃなくて洗脳力の差になるんじゃね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:16:54.09 ID:WW56XdsPO.net
芝さんは、
長距離探知持ちで一瞬核爆弾を放てる人だから・・・。
どんな設定も、芝さんは例外。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:16:57.03 ID:yGitBrEO0.net
>>510
想定が空間の戦いじゃないんだろ
FFのATBゲージバトル同じ感覚
ふたりがけのプチメテオや必殺剣8はゴミってことなんだろうな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:17:22.55 ID:G2D3Ca9MI.net
技とか魔法の設定見て『自分ならこんなんやりたい』って妄想するタイプの設定厨なのだが、
この作品の系統魔法には夢が持てないというか、まず使いたいと思えん

そういえば電撃レーベルってことは、そのうち『魔法科高校の劣等生ガ全テ』が出るんだよな
もう書くことねえだろ、どうすんだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:18:55.58 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>495
仮に一キロ先からでも時間たりなさそうだよな…お互い動いてたし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:19:43.76 ID:6lH6RcQl0.net
>>518
尊師が迫害されてるのは、家の価値観押し付けられてるだけって理由かよw
くだらなさすぎるわw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:20:26.01 ID:SGLhfY9q0.net
え、劣等星で魔法の力が近未来兵器どころか現代兵器に対してすら貧弱なのって

wwさんだけSUGEEEEEEEEがしたいからって理由だけなの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:20:31.20 ID:WGC3I6vP0.net
尊師魔法は別系統

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:21:24.52 ID:YvWCUWOb0.net
糞アニメのログホライズン「〜しましょう(○○とは言っていない)」ドヤッ!! はずいぶんひどかったが、
劣等生の「流石はお兄様です!」雑魚敵絶対悪 wwwさん絶対正義、人から認められたい他人を見下したいはログホラを超える作品だった

両方とも尊師系アニメ。作者もなにか共有する思考の持ち主なのかもしれない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:21:30.02 ID:HD2nkrCq0.net
>>515
そう言えば制服って支給品だよな
なんで女共のヒラヒラは各自別のが付いてるんだ?
入学式の時に雪の模様でお願いしますとか指定してるのか?
そんな余裕あるなら1科2科制服統一しろよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:23:38.78 ID:NOA7HSER0.net
>>533
アレは夫々生えてくるんだって聞いた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:24:38.43 ID:gD5MSt65O.net
男子の制服も大概酷いが、女子の貫頭衣はもうなに考えてデザインしたんだか理解したくもないレベル

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:24:59.13 ID:GLeQJpUW0.net
>>527
これの設定集ってどんなことになるんだろうな・・・
ほとんど理解不能かつ原作とさえ矛盾した、新たな設定で埋め尽くされるか
原作から引用しただけのシロモノになるかのどちらかだろう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:25:37.14 ID:HD2nkrCq0.net
>>528
つまり命を張った接待w

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:26:19.21 ID:G2D3Ca9MI.net
wwさんを出世コースに乗せたりしたら、
血統保護の名目で地球破壊爆弾を量産することになるからアカンっていうのはまだ分かる

その割りにwwさんは好き勝手しすぎだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:26:27.81 ID:vZcbqHqeO.net
>>533
3パターンくらい有って、生徒各自が指定
ただし、作画省エネ仕様では省かれる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:26:59.36 ID:VX0Rdkte0.net
>>533
確か個人で好きなの付けれるとか聞いた
まあ何にしても、二科生が九校戦技術者としてなっただけで制服ではないが紋入りを渡せた時点で制服だって簡単に変えられるはずだから、差別はありません発言に説得力は全くない事には変わりないがな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:29:14.17 ID:HD2nkrCq0.net
>>539
紋付き作る余裕なくて
女子の注文受け付けて3種類作る余裕はあるのか・・・

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:30:29.41 ID:jZV8yBAb0.net
芝さんsugeeeするために設定作るから。どんどん矛盾が増えていくんだろうな
ドラゴンボールとか『気』だけで納得するわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:30:55.74 ID:98yMGSNk0.net
>>530
作者が現代兵器や科学に対してろくな知識がないっても関係あるんじゃね
いや、魔法っていう妄想設定含めてあらゆることに対して、それを上手く使ったりそれらしく整えるという
能力がないからこうなるのかもしれんが

まあwwさんSugeeeeだけは何が何でもやりたいありきの浅くて浅ましい作品だからなあ
Sugeeeeに見せるためには舞台や背景だって疎かにしちゃいけないんですけどね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:32:39.95 ID:VX0Rdkte0.net
>>541
ってかあれって何か意味あるのかねぇ
少なくとも発注ミスだった紋なしをそのままにして差別はありませんと言い張るだけの理由がないと、あの意味不明アクセサリーは不必要過ぎるわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:33:16.52 ID:4bfb/bmL0.net
>>541
いや自分でデザインして作れるらしいぞ自宅で

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:34:33.92 ID:n/rw8hdN0.net
発注ミスは建前だな
ミス自体ありえないと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:37:25.07 ID:em3xOQo40.net
>>495
車ってどの方向からマグナムトルネードしてきたんだっけ?
バスの正面、対向車線から飛んできたなら「あっ」って口に出す間もなく激突する訳だが。
対向車が見えた時点で魔法使ってないと防ぐの無理。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:37:42.26 ID:Hr4K8Hzx0.net
学校は差別をしないよう指導はしているつもりらしい


けど、二科の人が紋付き発注しようとすると、ダメっていう
なんで?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:39:22.03 ID:VX0Rdkte0.net
つまり差別は学校側が始めた上にその責任、弊害を生徒に押し付けて勝手にさせてるわけか
というか、会長も生徒に言わず、教師集めてその集会聞かせりゃよかったのに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:41:30.93 ID:HD2nkrCq0.net
>>545
つまり紋を勝手に作ってつけても問題ないと言う事になるなw
手違いなんだから勝手に付けてはいけないなんて校則ないんだろ
学校も生徒会もぐうの音も出らんだろ
仮に学校が作った物じゃないと駄目って言うなら
それじゃ用意してくれよの一言で済む

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:44:17.27 ID:VX0Rdkte0.net
>>547
対向車線
意識的な方向では十二時と一時の中間辺りじゃないかな、滑ってたし
まあ速度で言うなら飛ぶ前に察しないと即では無理だろうが、それ以前に運転手が乗ってるかもしれないという予測どころか、救命精神ないのか殺す気を匂わせる発言してた奴もいたからなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:45:45.86 ID:4bfb/bmL0.net
>>550
なー
ひどい話だよね
所属バッチ的扱いならまだしも、式典だと付けられるってどうなんマジで

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:47:28.22 ID:VX0Rdkte0.net
>>550
学校側「手違いで文無し制服発注しちゃったよ。仕方ないから二科生はこれ着ててね。あ、差別じゃないよ?」
生徒「じゃあ発注し直してくださいよ、金払ってるんだから」
学校側「いやそれはちょっと…」
生徒「なら良いですよ。自分でつけますから」
学校側「いやそれはちょっと…」
生徒「なんでだよ」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:47:34.22 ID:98yMGSNk0.net
>>551
この作者って、ある状況を作るのに「じゃあこれだったらどうなるの?」っていう
別のアプローチを考えられないんじゃないかね
だからその出来事に対して妥当性がまるでない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:49:24.23 ID:qjY3TexP0.net
差別は無いが、紋付き制服は支給しない
差別は無いが、世間体は気にする

見事な二枚舌に絶句するわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:50:58.12 ID:bnebqlLZ0.net
>>547
計算してみた。対向車線から車飛んできたので、仮にお互いが時速100Km/hで移動していたとすると
相対速度は時速200km/h=55.5m/s 一秒間に55mの勢いで近づいてくる
例えば車が10秒前に進行レーンに飛んできたとしたらその時点で555m前方にちっちゃい点として見える
これ、3秒前に飛んできたらほぼ対応することできないと思われるから意外と有効な攻撃だったのかね?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:51:09.44 ID:ZdVKtfm60.net
>>554
佐島は「俺がこういう展開に決めた、だからそれが世界の理であり絶対的ルール」
なんて感じの幼児レベルの思考だから普通の人間の考えは通じんよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:51:49.52 ID:rquS6XEP0.net
俺TUEEE系で、後出しジャンケンじゃない作品なんてあるの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:51:55.36 ID:n/rw8hdN0.net
発注ミスなんて苦しい言い訳じゃないか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:52:27.13 ID:jPjv4pb20.net
>>554
自閉症ぽい言われてる所以なんだよね
客観性と共感能力が著しく低い
『絶対に正しい己』以外の別の思考アプローチが貧弱すぎる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:52:50.32 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>553
さらに

生徒「これ差別だろ」
学校「いや差別じゃないよ」
生徒「これのせいでブルームとか言われんだけど」
学校「呼び方はしないようにだけ言っとくよ、一応」
生徒「いや、だから全ての制服に紋をつければいいじゃないか」
学校「いやそれは無理」

からの

芝「二科だけど代表に選ばれたぞ!」
学校「うん、式典とかはこれを着てね(紋付きの制服)」
芝(ふん、まあ当然だな)
学校「いやぁ、それにしても二科なのに選ばれるとは素晴らしい」
芝「俺の才能はこの学校の基準じゃ評価はされない項目だからなw」

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:53:52.22 ID:ll6UNV070.net
まあ一科生で差別意識持ってるのは実際にいるし、それを生徒会側も認識してるんだが
そこら辺は会長のあの演説で丸め込んだ感じだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:54:00.52 ID:rquS6XEP0.net
>>556
銃弾やミサイルを魔法で迎撃するような連中には止まってるようなもんでしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:54:12.61 ID:HD2nkrCq0.net
>>551
あそこ高速だから相対速度200km/hなんだよな・・・
しかも目視してからパンクさせてんだよな(遅刻してるから)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:54:16.35 ID:VX0Rdkte0.net
>>556
けど確実性を求めるなら最後に車爆破くらいはやって然るべきだよね
ご都合主義がないとか豪語してんだからそれくらいの悲惨さはやってほしいわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:54:29.36 ID:n/rw8hdN0.net
ヤマカソもそうだが
客観的に見ることができてないよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:54:39.29 ID:bAb7vi840.net
二科生は池沼しかいないからね、仕方ないね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:55:12.57 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>556
この世界の魔法師は恐らく時間まで魔法で操ってる
我々の一秒が奴らにとっては10秒以上の時間感覚まで引き伸ばせる

そう考えれば自然

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:56:18.57 ID:bnebqlLZ0.net
>>565
それもさ、深雪が事前に氷結魔法で消火してなかったら十文字がブロックした時点で
炎がガソリンに引火して爆発してたとおもうんだよね。後から考えると自爆テロとしては
なかなかだったのかもしれんと思ってきたw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:57:40.97 ID:vZcbqHqeO.net
>>563
バスに乗ってた魔法師でそれが可能だったのは会頭のみかと
※ただし、尊師とキモウトは除く

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:57:42.18 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>565
普通はそーだよな
火を消し飛ばしても、派手に爆発して、なんだこれはってなったほーが自然
そこで選手の一人が怪我をするけど、隠して出場→決勝前に発熱して倒れる→スケの関係で他の選手は出られない

芝さんご満悦決勝代理出場

これで良かった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:59:56.73 ID:nRHEl5F+0.net
>>567
まるで一科生にはまともな人間がいるかのような言い方だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:00:21.24 ID:em3xOQo40.net
>>556
3秒前って事は165mの辺りからかっ飛ばしたとして
衝突まで約0.297秒位か?
予めCAD構えてればキモウトがギリギリ間に合うかどうかって感じか。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:00:35.41 ID:rquS6XEP0.net
>>571
事故装って爆発は変だろw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:01:13.07 ID:44L0o7Cc0.net
>>572
この世界にマトモな人間がいないw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:01:25.36 ID:NOA7HSER0.net
爆破するんだったら同じ車線上で事故起こしといて、バスを減速や停止させたところを
狙った方が確実だと思うけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:01:41.24 ID:bnebqlLZ0.net
今にして思うとあのOPのシーンは長くても10秒くらいの時間で、
みんなパニックで同時に魔法を使おうとしてサイオンの嵐
→兄貴がなんちゃらディスパージョンでサイオン嵐を掻き消す
→深雪きっちり消火
→十文字完璧ブロッキング
ってことだと思ったんですよ。でもなんかみんなだらだら喋ってるしスピード感が全くない演出で、
1分も2分もかかってるイメージなのがマイナスに働いたのかと
あのシーンの右下に「事件発生後0.56秒経過」みたいなタイマー表示でもしとけとw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:04:48.22 ID:n/rw8hdN0.net
頑張って詰め込んだら1クールでおさまったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:05:30.23 ID:srGdCkQj0.net
>>493
それどころかミキは精霊魔法が専門だから
自分は一歩も動かず精霊だけを飛ばし、感覚を同調させて偵察
敵を発見したら、そのまま精霊を介して魔法で攻撃という戦術が可能

正直、なぜマフィア相手に生身を晒して攻撃したのか理解に苦しむ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:05:37.43 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>574
んー、でも、確実性を高めるために爆発を助長するなんらかの仕掛けはあっても良いんでない?

と、思ったけど、キモウトが怪我したらアニキが周りを皆殺しにするからお話終わっちゃうね
てへぺろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:05:48.33 ID:VX0Rdkte0.net
>>569
と思うじゃん?
確かに有効ではあるよ
ただそれは一巻開始時点でという前提がある
理由として、攻めてきた国際的テロリストを排除したというニュースが出ているから
現代だろうと未来だろうと情報が武器なのは変わりない。それを知ってればそんな行き当たりばったりな計画は立てないだろ
もっと防げない、不意を完全に突ける作戦立てるはず
これが一巻でならシバさんの存在など知らないから仕方ないが
結局はブランシュもこいつらも情報の吟味を怠りすぎてる

>>565
そうなってもシバさんが裏で何かしてるんじゃないかってくらい不自然なほど急病人続出で気味悪いがな
そこで何か絡んでると察しないと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:06:09.26 ID:9wnziFuD0.net
>>571
滑ってる状態で発火してるのがそもそもおかしくね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:06:25.08 ID:T2GwxRZ60.net
>>549
九校戦でさえ指導する教師の姿が見えない世界なんだぜ?

実は一科にも教師は

い な か っ た ん だ よ !!!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:06:26.74 ID:ZdVKtfm60.net
魔法止めてとか叫んでたけどあれも早送りで喋ってたんだろうかw
それだったらもう別の意味で多芸すぎるぞ魔法師

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:07:59.93 ID:GLeQJpUW0.net
>>557
男塾やキン肉マンみたく整合性がとれてなくても押し切る勢いがない
むこうは
「こういうもんだ!いいな!」「えっ!アッハイ」
になるけど

こっちは
「こういうもんなんだ、詳しく説明するとだな、○○が××で・・・」
「ええ?それおかしくない?」
「えっ、あーそれは・・・△△してて・・・」
「それもっとおかしいだろ!」
みたいになる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:08:10.18 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>582
あ、確かにそーねw
つか、どこで発火したんだ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:08:13.23 ID:n/rw8hdN0.net
まぁ、あの世界の1秒は長さが違うのかもしれん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:08:14.24 ID:wjC1gEFa0.net
今に圧縮言語とか高速言語とか言うパクリ後付け設定が出てくる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:08:38.79 ID:G2D3Ca9M0.net
単純にあの紋ってダサくないか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:09:03.50 ID:44L0o7Cc0.net
マトモな人間がまだ残っていたら、こんなキチガイどもが支配する社会になってないと思う
絶チルとかだって適当な部分合ったけど、それなりに驚異的な力を持った人々の居る社会だったじゃん
あのレベルの世界観すら構築できてねえんだよ、劣等生は

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:10:24.03 ID:n/rw8hdN0.net
作者がキチガイなのでキチガイしかいないのは当然

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:12:15.99 ID:HD2nkrCq0.net
>>574
そもそも火達磨で転がる事自体今の車でもありえないからw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:12:18.63 ID:ZdVKtfm60.net
>>579
そりゃ作者バカだし自分で考えた設定なんてシーンありきで忘れるんでしょ
スナイパーだって何故か近接状態で戦わせられる超絶ハンディキャップ世界ですし
菓子折りレベルの箱庭以上の広さなんて想像させたら思考停止して暴れだすと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:12:54.35 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>590
椎名はよく分からん才能を世界に順応させた設定作るの上手いからな
劣等生とは比べられないよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:13:09.40 ID:wjC1gEFa0.net
>>590
劣等生どもがあの社会をそれでも存続させてると言うのが一番のアメイジングエクシア

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:13:20.04 ID:VX0Rdkte0.net
>>586
映画とかでしか知らんが損傷してガソリンが漏れ、火花で発火って流れじゃない?
ただそれなりの損傷はいると思う、未来設定だし安全性くらいしっかりして…いや、あの世界自体普通に暮らしてても魔法師のせいで安全じゃないんだった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:14:37.74 ID:vZcbqHqeO.net
てか、比較自体が不意打ちのようにシツレイ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:15:07.30 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>596
ガソリンに着火したなら、そのままオイルタンクに引火して爆発しそうな気がするけどなー
あんなメラメラ燃えたりはしないと思う、そう考えれば
むしろ、爆発した後にメラメラ内装が燃えるとかはあるだろーけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:16:47.21 ID:idXAl6Ax0.net
でもお前らも何でつまらんと思う作品に
ID真っ赤になってまで粘着してるんだ?
朝から20回以上書き込んでる人とか余程私怨が抱いてるのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:17:05.42 ID:NOA7HSER0.net
会敵距離の概念がサバゲかせいぜいFPS

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:18:04.64 ID:wdpfe/rj0.net
>>585
勢い勢いって言うけどさ
そういうのが気にならない、重きを置かない作風をあらかじめ作っておくのも大事だと思うわ
まあゆでにしろ2世とかは「ゆでだから、でなんでも思考停止させて誤魔化せると思うなよ」ってくらい酷い状況だったけど

劣等生の場合ドヤ顔で緻密だという設定垂れ流して、それを基準にしてSUGEEEEやろうとしてるし
そりゃ突っ込まれるわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:19:01.62 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>599
え!?
面白いやん
映画とかもそーだけど、こういう周りでやいのやいの言うのが楽しい作品てのはあんのよ
原作そのものはゴミなんで本もグッズも全く欲しくないけど

映画で言うとコマンドーみたいなもんだな
一人で見てても何も面白くないけど、実況見ながらだと最高にハイ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:19:09.86 ID:j2w36bzYO.net
ガソリンの場合、あくまで燃焼するのは気化した部分だからね。
第二次世界大戦の火炎放射機とかならあんな形で燃えそう。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:20:28.48 ID:GLeQJpUW0.net
>>599
作品自体はつまらんが、ネタにすると面白い
しかも、探せば探すほど矛盾やおかしな部分が出てくるから
それを探して語るのが楽しくなってくる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:20:42.67 ID:Hr4K8Hzx0.net
まさか石油自動車とか!?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:21:20.56 ID:n/rw8hdN0.net
みんなギャグアニメとしては楽しんでるんだけどな
多分、アンチスレの伸びにイライラしてろくにレスも見ないで言ってるんだろうな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:21:57.30 ID:wjC1gEFa0.net
そもそもガソリン車なのか?
バッテリーの異常加熱で発火したと考えた方が無理なくない?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:22:08.51 ID:44L0o7Cc0.net
うでは盛り上げるのウマイじゃん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:22:55.50 ID:VX0Rdkte0.net
>>598
なるほど
そういう意味でならむしろ視界に入った時点で突撃じゃなく、防がれないよう至近距離から突貫でよかった気がする

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:23:52.53 ID:idXAl6Ax0.net
なるほど
朝から数時間以上もアンチスレに入り浸るほどに
今この作品を叩くのが人生においてのかなりの楽しみってことか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:23:57.15 ID:SGLhfY9q0.net
ギャグというか
興味深いアニメ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:25:26.83 ID:ge6GPcrBi.net
>>599
この作品が楽しいのではなくて、居心地がよいスレでみんなでワイワイやるのが楽しいだけだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:26:47.83 ID:6bN/fwY00.net
>>599
劣等生のアンチは垢を犠牲にしてまでwikiから「社会的評価」の項目を削除するぐらい必死だからなw
まじで作者に親でも殺されたんだろうw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:27:56.88 ID:wjC1gEFa0.net
>>610
2チャンネルの劣等生によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の煽りで、全く参考になりませんでした。
ご自身でも話題を出せるのか煽りがご専門なのかは存じませんが、煽りを専門となさるのなら、
もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:27:59.01 ID:lJrK5fF6O.net
サーフィン競技なんだけどさ、魔法を常時展開してるじゃない?
魔法には時間設定あったはずだから
「さすが選手だけある。魔法の切れ目を感じさせないスムーズな発動だ」
みたいな言葉があっても良かったよね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:28:35.89 ID:jZV8yBAb0.net
何で未来設定にしたのかね。科学技術進歩してないなら
現実との分岐世界の現代にしとけばよかったのに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:28:43.69 ID:HzAiXQnv0.net
>>613
むしろ社会的地位を失ってまでこんな汚物みたいなもの世に出した作者が一番必死だろ

あと、作者はまじで横浜の中国人に親でも殺されたんだろうなww

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:29:38.01 ID:n/rw8hdN0.net
編集合戦に負けたのがそんなに悔しいのかい?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:30:07.76 ID:Pe2AHoGz0.net
>>606
どっちかといえば酷さを嘲笑うような、やたら自信持ってた作者信者の態度がおかしくて
その反動でこうなってる部分もあると思われ

しかし好きの反対は無関心的なことをアンチスレで言い出すのが出てくるってことは
そんな勢いあんのかよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:30:25.52 ID:yysibLhC0.net
平日昼間にニートが元気なスレだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:31:09.58 ID:n/rw8hdN0.net
自己紹介乙

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:32:08.78 ID:VX0Rdkte0.net
>>620
仕事が休みだとニートなのかぁ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:32:17.89 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>619
作品の本筋に興味はゼロだけど、今後どんだけ酷い設定ぶち当ててくるかには興味があるわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:32:36.85 ID:9wnziFuD0.net
>>615
魔法を同じ対象に何度も重ね掛けするのはカンショウリョクガーで無理なんです
ちょっと前に芝さんがループキャストを開発するまで何回も同じ手順で発動させてたんです
でもこの競技はずっと昔からやってるんです

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:33:22.43 ID:ZdVKtfm60.net
電撃も火消しにバイト代払うくらいなら作家を
育てたほうが世間的評価に良いと思うぞ?

まあそれは火消しバイトが必須な業界全てに言えることだが・・・w

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:34:08.46 ID:NOA7HSER0.net
密集して皆で魔法使ってたけど大丈夫だったな
色んな魔法同時に発動してたみたいだけどなんとも無かったみたいだな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:34:15.98 ID:l0bMRTtg0.net
>>625
バイトが下手くそなのがなんとも…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:35:09.84 ID:HD2nkrCq0.net
>>599>>610>>613
こっちに書き込んでないで本スレ伸ばさないと
他のスレで馬鹿にされてるぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:35:36.42 ID:ARaghY1+0.net
どうせなら広島と長崎の被曝を魔法師が止めたところからのifストーリーで良かったね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:36:16.01 ID:y7XlM41T0.net
劣等生みたいな作品でも評価されると思った作家の卵によって
粗悪品が濫造されるのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:36:59.67 ID:Pe2AHoGz0.net
>>625
普通にもっとオタクウケするラノベ推しときゃ良かったと思うんだけどね
今までのラノベオタクにさえも一緒にされるのは嫌だみたいなこと言われる作品をなんでアニメ化したんだw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:37:27.92 ID:ozkghB0L0.net
ふと思ったんだけどさ、クリプリって13話までに活躍する場何もないじゃん
なんでOP1の絵面でライバルポジションに収めたんだろうな?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:37:42.28 ID:6bN/fwY00.net
>>628
お前がwikiの「社会的評価」の項目を元に戻せばすぐにでも本スレに行くつもりなんだけどな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:37:54.99 ID:qjY3TexP0.net
>>616
魔法が文明の推進力となって既存の科学技術があまり発展しなかった世界なら、まあ、アリかもしれない
ただし、中世の封建社会も真っ青な魔法師による寡頭支配を辞めないと今と大して変わらないだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:38:15.48 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>626
サイオンの嵐は起こらなかったなwwww
サーフボードと自身を相対位置固定したものは、すでに別の存在として定義される世界らしいw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:38:27.46 ID:lIBfkusr0.net
>>593
スナイパー接近戦闘は流行りだったのでは?
fateやSEEDもそーいうのいたし。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:38:44.15 ID:9wnziFuD0.net
>>633
戻したければ自分で戻せよ
編集履歴から復旧できるぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:38:57.25 ID:ge6GPcrBi.net
>>628
この作品が終わる頃にはダブルスコアいってそうだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:39:14.65 ID:HD2nkrCq0.net
いまだにアニメ誌は褒めまくってるからな
2chのこの状態知ってるんだろうか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:40:03.73 ID:VX0Rdkte0.net
>>637
ってか社会評価気にしすぎで笑えるわw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:40:16.95 ID:44L0o7Cc0.net
>>630
そういうのは、なろうの中で淀み腐りきっていた
それを世間様に解き放っちまったのが劣等生であり電撃文庫なんだよ!
最悪のパンドラの匣は開かれてしまったんだ……

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:40:22.91 ID:9OftQSVY0.net
>>622
ようニート

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:40:32.35 ID:6bN/fwY00.net
>>637
てめーのケツはてめーが拭くのが道理だろうが!
なに他人に尻拭いさせようとしてんだこのクズ!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:41:15.10 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>643
おいおい、攻撃的になるのはよしなよ
危ない奴だな
どうしたいきなり

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:41:36.39 ID:n/rw8hdN0.net
場所をわきまえない信者
こういうのがアンチになったら本スレを荒らして回るんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:42:00.71 ID:9wnziFuD0.net
>>643
証拠もなしに「社会的評価」の存在自体を笑いものにしてたアンチスレ民が項目削除したとか言いがかり付けてるクズに言われたくないわ
巣に帰れ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:42:12.22 ID:6bN/fwY00.net
>>644
あ、びびったのなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:42:20.48 ID:VX0Rdkte0.net
>>642
この時間帯にやってる人に言われてもねぇ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:42:49.41 ID:jZV8yBAb0.net
>>639
アニメ業界も広報の力が強いってのが分かるよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:43:10.60 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>647
(´・ω・`)うん、ゴメンね
皆で楽しく語らってるとこに、変な人が来たらそりゃビビるよ…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:43:37.67 ID:15USOUf/0.net
そもそもwikiの社会的評価の項目は入れることにこだわってた信者が複垢自演で垢BANされたのが原因だし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:43:50.42 ID:44L0o7Cc0.net
>>649
日常は大爆死でしたね……

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:44:35.12 ID:h/Lesjzv0.net
おいどうしたよ
少し目を離した間にシバみたいな顔真っ赤な人がきてるじゃないかw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:44:55.63 ID:W0bzThO70.net
劣等星からの使者だよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:45:54.96 ID:G2D3Ca9M0.net
正直今のwikipediaの劣等生項目も気に食わなかったりする
テンプレ通りの概要→あらすじ→登場人物→世界観・用語でいいものを
何故か魔法科高校に関する設定だけ先に持ってくるというイビツぶり

ハッ!これは「設定先行」になっているという作品へのアイロニー!?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:46:17.20 ID:ge6GPcrBi.net
>>639
宣伝しないとこれ以降の作品記事書かせませんよとでも脅されたのだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:46:43.41 ID:HD2nkrCq0.net
>>632
だって他の敵が弱い上に馬鹿なんだもん

>>634
戦争にしか使われてないけどなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:46:55.69 ID:44L0o7Cc0.net
>>654
大気の成分は芝(作者)への賛美で出来てそうな星だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:47:20.17 ID:SGLhfY9q0.net
>>632
九校戦における一高のライバルが三校と設定されていて、三高の代表がクリプリだから(棒読み)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:49:59.25 ID:vZcbqHqeO.net
なんだ、佐島か

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:51:34.20 ID:NOA7HSER0.net
作者だったら本スレで面白さでも語ってろよ

クズが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:51:38.01 ID:ZdVKtfm60.net
>>655
そりゃwikiに書き込んでるのはほぼ作者のみなんだもん
wikiで堂々と自画自賛やってるバカなんて佐島くらいでしょ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:51:41.48 ID:a8aDWddSO.net
>>251
魔法師へのじゃなくて、魔法への猜疑心ってのも変な表現だな
意図が分からない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:51:59.34 ID:jPjv4pb20.net
おや前スレではガン無視されて
1レスで逃げ帰った社会的評価クンじゃないか
かまってくれる人が多いと分かるや
ロコツにはしゃぎだすのねw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:54:24.85 ID:44L0o7Cc0.net
>>662
よく取れば読者に答える豆な性格だけど……
内容考えると、一人オナニーの極地って解釈のほうが正しいなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:55:06.25 ID:WGC3I6vP0.net
魔法戦争はじめようぜ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:55:36.76 ID:NOA7HSER0.net
干渉しちゃうんで戦争できないんよ…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:55:48.61 ID:9wnziFuD0.net
編集履歴みたら最初は概要→あらすじ→登場人物だったんだな
いつから歪みだしてしまったのか、編集回数が多すぎて探す気力もない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:58:22.28 ID:69WyRDNP0.net
ID:VX0Rdkte0=真性のリアルニート

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:59:42.96 ID:G2D3Ca9M0.net
魔法科高校の劣等生は劣等星の★ふたご尊師な糞アニメ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:00:54.61 ID:XYccZaBe0.net
センセー2chで遊んでないで仕事して下さいよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:01:34.61 ID:jZV8yBAb0.net
十師族って十も必要ないよな
普通の作品ならそれぞれ見せ場があって出てくるたんびにwktkするのに
雑魚ばっかで、ただの死に設定や

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:03:27.79 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>672
十師族の頂点に四葉がいて、そのさらに遥か高みに芝さんがいる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:04:04.07 ID:44L0o7Cc0.net
>>672
二十七真祖とかの影響だろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:06:44.85 ID:ZdVKtfm60.net
大半が雑魚ばかりの設定でもシュラトの十二羅帝の方が数段ワクワクできたな
劣等生の十氏族は強いて言えば弱者にだけは強い十六大護に近いか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:07:00.22 ID:G2D3Ca9M0.net
ナンバーワンは一条家じゃないの?
それともNo.0が居るとかそんなオチか?

いや、今更出てきても一切盛り上がらないとは思うが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:07:17.26 ID:6lH6RcQl0.net
マジレスすると本スレが伸びないのは、元々作品自体に設定の矛盾や疑問点が多すぎるのと、
金かけた割にはアニメの出来があまりにも糞すぎて、真面目に語らいだすと荒れるから
アンチスレは単純にその逆ってだけだよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:07:19.57 ID:nwwFWnyJ0.net
http://i.imgur.com/4d9qf7U.jpg
http://i.imgur.com/k0yoDgo.jpg
発注ミス(大嘘)

>>670
ふたご星はEDの踊りが可愛い良アニメだろ!(マジギレ)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:07:28.65 ID:HD2nkrCq0.net
>>672
10もいたら潰し合いそうだけどな
しかも一族だからいっぱいいるんだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:08:22.36 ID:y7XlM41T0.net
>>663
CADがいつのまにかウイルスに感染してて魔法式が書き換えられちゃったんだよ
大会で使うために買った道具が不良品でショック

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:08:42.96 ID:BeRS8FIA0.net
十師族っていってもここ数十年で出てきた成り上がりだからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:09:24.27 ID:Gm5br5K60.net
>>674
死徒二十七祖こそやんごとなき死に設定じゃないですかやだー

十人くらいなら13巻もやってれば普通は全員登場済みで尚且つある程度の見せ場を用意できてしかるべき、なんだけどなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:09:29.94 ID:vZcbqHqeO.net
>>676
一条はぶっちゃけナンバーズの中堅
トップは四葉と七草

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:09:41.84 ID:G2D3Ca9M0.net
×発注ミス
○作画ミス

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:10:38.75 ID:VX0Rdkte0.net
838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:07:27.85 ID:6bN/fwY00
アンチはこの作品がSFの専門家から絶賛されていることに強い危機感を覚えているみたいだね
だから垢を犠牲にしてまでwikiのトップ項目であった「社会的項目」を消したんだろうなw

本スレ見たらとうとうこんなことまで言い出してるw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:11:49.06 ID:ZdVKtfm60.net
>>676
ダントツのトップ2がシバの本家とビッチ会長の本家
それに次いで懇親会で出張ってた勘違い老いぼれや
十文字ホモ介の本家が続く感じだったかと

クリプリの本家は名前だけがナンバー1(笑)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:12:22.69 ID:1cS68Y6n0.net
>>685
自分で編集出来なくなったのが余程悔しいのだろうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:13:13.83 ID:qjY3TexP0.net
仲間が多くても、結局はシバさん頼みの世界だから十師族とか不要なのよね
せめて、敵対組織として登場すれば、シバさんが一人ずつぶちめしていく話になっただろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:13:14.54 ID:VaoKWnJ1i.net
十師族の苗字の設定とか魔法科高校九校の住所の設定とかする前に、
E組の担任教師の名前くらい決めとけよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:13:46.79 ID:NOA7HSER0.net
危機感wwwwwwwwwwwwwwww
ききかんwwwwwwwwwwwwwww

確かにコレがSFとして絶賛されてるんだったら危機感覚えるかもしれんwwwwwwww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:15:04.22 ID:ZdVKtfm60.net
>>690
小松左京が金に困って佐島を賞賛しだしたらまさに日本沈没かもな・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:15:47.65 ID:HD2nkrCq0.net
>>678
突っ込みどころが2つ
まず2科があるのは2校しかないから区別が付かないなんて言い訳は出来ない
次に支給品で新調出来ないから2科の制服があるんじゃないのか?
自分で勝手に作れるなら間違えたときに自分で勝手に作るのは問題ありませんよ
って言うはず

刺繍ぐらい取ったり付けたり出切るんじゃないかな〜

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:16:01.32 ID:KzXbpOB60.net
>>691
イタコさんの出番か……w

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:16:09.27 ID:tvFhj3jd0.net
一条=クリムゾンプリンス
四葉=言わずもがな
五輪=日本唯一の戦略級魔法師
七草=最大勢力
九島=老師
十文字=キャスティングボード握ってるらしい
その他=空気

四葉≧七草>十文字≧九島>>>一条≧五輪>>>その他
くらい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:17:20.95 ID:44L0o7Cc0.net
奈須きのこも設定厨だけど、どっちかといえばホライズン川上に近いと思う
膨大な設定(箱庭)を作って、その中でキャラを動かす方法
素直に比較は出来ないが、これはJRRトールキン(指輪物語の作者)の手法に近い

ちな、劣等生はwwをSUGEEEするために後から後から設定を持っていく感じなので全くの別物

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:17:38.97 ID:wjC1gEFa0.net
>>672
ディスガイア4の十魔王みたいなもんだw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:17:47.52 ID:NOA7HSER0.net
マジックテープでベリベリーと取替えできるようにしとけよw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:18:39.39 ID:G2D3Ca9M0.net
>>694
数字付けた意味ねぇ!
せめて魔法科高校の番号とリンクさせるとかそういうことしろよ
どうせ裏で操ってんだろうし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:19:40.16 ID:vZcbqHqeO.net
>>690
皆勤の徒レベルまで行けば認めても良いが、まぁ無理だろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:20:19.37 ID:wjC1gEFa0.net
ここまで言うなら「社会的評価」復活させてこようか?
俺やってもいいよ
「ネット掲示板ではアンチスレが本スレをぶっちぎり、その本スレですら否定的な見方が大多数」
って追記するけど。それが社会的評価って奴ですよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:20:26.12 ID:ZdVKtfm60.net
>>697
劣等生の世界じゃマジックテープはロストテクノロジーなんだよ
シバが超古代の技術として再生して賞賛されるよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:22:11.39 ID:1cS68Y6n0.net
>>700
尼レビューの惨状も追記ヨロ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:22:37.17 ID:NOA7HSER0.net
確認された設定の矛盾なんかも足す?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:22:47.21 ID:4bfb/bmL0.net
>>698
研究所の番号やね
四葉以外は十師族になってる家系以外に1〜3個くらい同門で同じ数字が入ってる魔法一族がいる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:23:53.93 ID:WGC3I6vP0.net
キモウトは最後はカーニバルだヨと言いながら
シバさんを裏切る方向でお願いします

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:24:43.31 ID:G2D3Ca9M0.net
>>700->>703
どうせまたアホな人たちに差し戻されるのがオチだからやめた方がいい
どこまで腐敗していくかなまぬるく見守っていくのが吉だよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:25:00.10 ID:ge6GPcrBi.net
>>690
アニメ界としては悪い意味で本当の危機とは思うけどw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:26:05.42 ID:jZV8yBAb0.net
>>703
じゃんじゃん追加して本スレやwikiより豪華なテンプレにしようぜ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:26:34.24 ID:wjC1gEFa0.net
>>707
というか、危機的状況だからこんなものに手を出してしまったんだろうな
アニメもラノベも

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:27:49.08 ID:G2D3Ca9M0.net
>>663
系統魔法なんて無力だという事実に気付いてしまったんだろ
健全じゃないか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:28:08.25 ID:6bN/fwY00.net
>>706
そっかあ、やっぱ怖いかあ・・・

wikiを見た人にこの作品の評価の高さが広まってしまうのは確かに怖いよなw
アンチくんにとってはw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:29:06.31 ID:n/rw8hdN0.net
アニメ化しない方が良かった作品だな
これはアニメの作り方が悪いとかそういう問題ではなく
むしろ原作に忠実な作りをしてると思う

つまり、大衆の目に触れられることで評価がガタ落ちしてるんだよ
ずっとラノベ界の中でマンセーされてれば良かったね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:30:01.59 ID:WW56XdsPO.net
アニメのコンゴウさんのトラウマやめい!
原作はハルハル等と一緒だから!

芝さんは、仲間が裏切っても、じゃあ死ね、をやりそう。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:30:40.11 ID:bAb7vi840.net
アンチスレで必死に営業してる原作信者糞笑える

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:31:11.68 ID:wjC1gEFa0.net
>>712
それを言うなら書籍化しない方が良かったw

マジでラノベ界でこれ褒めてる人いないから、いるのは元から信者だった人たちだけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:31:19.97 ID:44L0o7Cc0.net
電撃とMFは数撃ちゃ当たるでアニメ化してんだけど、どっちも魔法関係で特大のクソひねり出しちまったからなあw
GAGAGAとGAが割りと堅実なアニメ作りしてると思うがメジャー路線ではない
角川は10話アニメという迷走っぷりが泣ける

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:31:45.90 ID:6lH6RcQl0.net
というかアニメ化したら逆に人気が下がった結構マレな作品だと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:32:37.31 ID:Jk85lWiU0.net
>>711
おや?本スレでも自分で編集してこいよと言われてた社会的評価君じゃないか、もう編集は済んだのかい?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:33:11.05 ID:GLeQJpUW0.net
>>712
作品自体向かないってのもある。設定語りは文章だからこそできる手法。
ニンジャスレイヤーから地の文の語りとったら面白さが半減する
おまけに作品の大部分がそれを占めてるからなお悪い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:33:15.12 ID:ge6GPcrBi.net
>>711
このスレでは珍しく玩具がやってきたな
なんかワクワクしてきたw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:33:24.83 ID:LY6xCL3Z0.net
三木編集のステマバレ?の影響って大きいだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:34:10.58 ID:44L0o7Cc0.net
>>719
媒体がどうこうって問題じゃないと思うぞw
原作少し読んだけどやっぱり糞だったしw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:34:26.22 ID:l0bMRTtg0.net
>>720
あまりイジリすぎるとすぐに潰れちゃうから気をつけて

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:34:45.90 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>719
残念ながらその設定そのものがメタクソだから酷い酷いと劣等星なわけで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:35:30.63 ID:xhjZGRRI0.net
本スレもそうだけどこのアニメの信者ってアンチを貶す時の勢いだけはあるよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:35:47.17 ID:Jk85lWiU0.net
847 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/06/17(火) 15:32:13.47 ID:6bN/fwY00
>>839>>842
アンチに圧力かけたら元通りにしてくれそうなレスもらえたから多分もう大丈夫だと思う


圧力だってよwwwwあんまり笑わせんなよww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:37:03.51 ID:y7XlM41T0.net
「魔法が死んだ日」みたいなタイトルで
科学技術の進歩が魔法を圧倒して魔法によって生まれた文化や技術が
次々に破壊されてくみたいな作品書いたら劣等生アンチを吸収出来るんじゃと妄想
危機感を抱いた魔法士の主人公が科学的思考法を学んでいくみたいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:38:08.17 ID:jPjv4pb20.net
ちなみに社会的評価クンの前身は「深雪に嫉妬した腐女子が工作してる」論の子。
要するにいつものレス乞食クンです

ディスコミュニケーションという荒らし手段自体が目的なので
論理的な会話は成立しませんのであしからず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:38:12.46 ID:44L0o7Cc0.net
魔法スゲーの世界でいきなり魔法なくなったらって興味はあるw
でも、wwは魔法ない世界でも超成功して絶賛されんだろうがwwww

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:39:45.62 ID:ge6GPcrBi.net
>>727
面白そうだけど、この作者じゃ無理だ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:40:13.82 ID:wjC1gEFa0.net
>>726
やべー圧力だったのかー屈しちゃったわー
てか「万一復活しても望み通りにはならないよ」って教えてあげたのになあ
俺のアイロニーは全く通じなかったらしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:40:58.22 ID:bWhERgDn0.net
気化した血液が鮮血とはこれ如何に

しかし「正確には赤血球」とか、なんで要らない説明しちゃうんだろうな、佐島は
頭悪すぎる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:41:22.23 ID:GLeQJpUW0.net
>>717
結局、大勢の意見て重要なわけよ
仮にこのアニメが、一般に大絶賛され大量のファンがいて
「アニメ史上に残る名作」「今期覇権は不動」とか言われてたら
俺らがいくらアンチしてても、このスレもここまでは盛り上がらなかっただろう
せいぜい「ラノベは終わった」「アニメももうだめかもわからんね」とかぼやくくらいで

「流行りものだからとりあえずマークしとく」って層が結構いて
アンチ意見が多くなりすぎて、その層が引いたせいで一気に熱が冷めたんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:42:13.42 ID:tvFhj3jd0.net
>>729
司波は魔法なしの体術最強で頭脳も人類最高だから魔法なしの分野でも余裕で評価されるよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:42:48.43 ID:wjC1gEFa0.net
>>727
それかなり昔から書かれてないか?
もののけ姫なんかモロそういうテーマだし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:43:49.50 ID:HD2nkrCq0.net
気になったから本スレ覗いて着たけど
やってる事こっちと変わらんかった

だた通夜みたいだったけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:43:58.38 ID:NOA7HSER0.net
アンチ意見の多さというより、単純に面白くなかったからでは?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:46:17.89 ID:nN3/4cCK0.net
で、司波さんageが最後まで続くのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:46:55.98 ID:9wnziFuD0.net
>>732
正確に言うなら赤血球中のヘモグロビンだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:48:33.77 ID:UyNr2rmI0.net
劣等生追憶編のコミカライズ作家が、過去にP2Pで違法DLしまくって
キンタマ感染したあぅ詰めな件

ttp://read2ch.net/news/1213335020/
>195 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/13(金) 10:37:44 ID:6dpFlz/z0
>[仁義なきキンタマ] Wak(EC611A32)のドキュメント.zip RQNC6ZuA96 90,371,125 7ca4b97b0ce49de237c0375a064c3e80 [Winny]
>同人誌 あぅ詰め わき  高確率で本人 6月10日の流出
>作品ラフとかネームとか出版社の担当者とのやり取りとか
>メールをemlにしてるから参照が楽
>ttp://audume.com/

DLしたリスト
無修正エロアニメ、コミックスタジオ(漫画を描くソフト)、CD、TV番組

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:51:08.52 ID:GLeQJpUW0.net
>>737
当然それもあるだろうね。
ただ「なんとなく見てた」層が「これつまんねーよ!」って層が多くて
「確かに良く考えたらつまんねーわ」って引っ張られたってのはあると思う

考えれば考えるほどダメな部分が目立ってくる作品だから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:54:40.90 ID:wjC1gEFa0.net
どうもこれ、いわゆる「アンチ」っていない気がする
アンチってもっとさ、個人的好悪だけで死ね死ね糞糞連呼する人たちって印象
普通のアンチスレって話の展開上悪役になる奴に本気のヘイトぶつけてたりとか、もっと感情的だよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:57:03.60 ID:n/rw8hdN0.net
殺伐としてないからね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:57:18.59 ID:y7XlM41T0.net
>>735
伝統が破壊されたり変化する話は結構ある
ただ魔法が出てくるのはほとんど知らない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:57:40.94 ID:UyNr2rmI0.net
>>742
いや、いわゆるアンチらしいアンチスレは
悪役が正しい、主人公やヒロインが間違ってると叩くぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:58:17.01 ID:em3xOQo40.net
>>586
きっと空力加熱で燃えたんだよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:58:26.85 ID:qjY3TexP0.net
個人的には珍獣の生態を観察する感覚で見てるな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:58:40.51 ID:wjC1gEFa0.net
なんかもう好き嫌いの範疇にないんだよな

なんでこんなものができちゃったんだろう?って純粋にそれだけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:59:17.88 ID:G2D3Ca9M0.net
>>745
この作品の悪役って誰だっけ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:00:30.30 ID:em3xOQo40.net
>>749
司波達……あれ?じゃあwwは正しいのか?!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:00:43.68 ID:UyNr2rmI0.net
>>749
名前忘れたけどなんとかいうテロ集団や四葉姉妹や中国や韓国?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:02:07.53 ID:NOA7HSER0.net
アメリカや混血児や落ちこぼれも悪者だな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:02:35.24 ID:wjC1gEFa0.net
>>744
最後の魔女の生き残りが〜みたいな翻訳物で
若い弟子が世界の流れに逆らって魔法の復権目指すような短編があったはず
児童文学かな?ごめんタイトルまですぐ出てこないや

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:03:15.20 ID:WGC3I6vP0.net
感情的なアンチっていうのはどんな作品にでも居る
しかしこの作品には感情的なアンチよりももっと深刻なアンチが多い
つまり本当にこの作品ダメだろと思う層が多い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:03:37.24 ID:W0bzThO70.net
アンチは作品を否定するけど劣等生は設定に穴ありすぎて作品にすらなれてないからね
個人的好き嫌いで強引に否定しなきゃいけないアンチと比べて劣等生に対してははまともな事言えばいいだけだからギスギスしないんだと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:05:11.17 ID:n/rw8hdN0.net
ここはアンチスレというより信者以外のスレだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:05:23.51 ID:kVa9CyS/0.net
芝っちはこの小説内だとモテモテで皆に気に入られてるかもだけど
現実だと確実に嫌われるタイプだわ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:06:13.70 ID:ge6GPcrBi.net
>>756
確かにそうだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:06:38.92 ID:vZcbqHqeO.net
>>753
シェアードワールドになった、ラリィ・ニーヴンの「魔法の国が消えていく」なら知っているが、それの関連かな?
あちらはガチのロジカル・ファンタジーだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:08:26.46 ID:UyNr2rmI0.net
>>755
凄く納得した

劣等生のアンチと言える奴は多分ラノベ板の作者スレに
ずっと嫌がらせしてる連中だな。全員ageで書き込んでるから分かりやすい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:10:09.87 ID:WGC3I6vP0.net
この作品の場合は重箱の角にたどり着けないほどおかしなとこが多いから
アンチスレの定番ともいえる重箱の角をつつくような批判がなかなかできない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:10:31.49 ID:G2D3Ca9M0.net
>>760
つまりそいつらは佐島本人を憎んでるってこと?
なろうそのものが嫌いな人、もしくは底辺書き手?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:10:38.37 ID:gD5MSt65O.net
あまりにも作者とか作品が駄目だとアンチスレの方が勢い付いたり、本スレがアンチスレ化する
比較的最近だと一年やった某ガンダムとか某イズルとか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:11:01.80 ID:RsW77zfd0.net
ザデストロイとかクリムゾンプリンスとかキャラクターの二つ名がださい
こういうのってこの二人以外にもあるの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:11:36.97 ID:w7qFvjSlO.net
>>748
なんでこんなものが出来てしまったんだ? に加えて、何を考えてこんなもんを世間の表舞台に出してしまったんだ? まである。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:11:54.67 ID:NOA7HSER0.net
えるふぃんすないぱーwwwwwww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:12:56.22 ID:panxmWi10.net
>>742
ここ向いている方向が一緒なせいかあんまり殺気立ってないし
殺伐としたチクチクした感覚は本スレが担当

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:12:58.55 ID:1cS68Y6n0.net
重箱の底板が穴ばかりでほぼ皆無だからな。隅に向かう途中で穴に嵌まって落ちる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:13:14.94 ID:GLeQJpUW0.net
>>754
たまに感情的なのもいるけど、ほとんど荒れたりしないからな
感情的なタイプのアンチは、自分に同意意見が多いと大人しくなる
とりあえず、作品の悪いとこ言えばほぼ間違いなく同意得られるからな、これ

普通、作者の人格攻撃とかは特に荒れる原因になるんだが
芝=作者みたいなもんだからそれでも全然荒れないのが
この作品の特殊性を示していると思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:13:42.75 ID:wdpfe/rj0.net
>>755
他のところのアンチスレがまっとうじゃないかそうでないかは知らないけど
劣等生の場合、他と比べても色々ひどすぎてな…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:14:51.90 ID:UyNr2rmI0.net
>>762
ファンに嫌がらせしたいんだろう

自分の嫌いな物が売れてるのが許せないから
ファンの目を覚まさせて売上落としたいって奴が
一番アンチ極まってる感じする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:15:27.10 ID:15USOUf/0.net
褒めるべき点が何一つ見つからないからな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:16:24.04 ID:HD2nkrCq0.net
>>764
その名が付いた時って二人とも中坊なんだよな

学校制度が機能してるのに
中坊最前線に送るとか、しかも戦闘終結とか
何処の子供向け番組だよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:18:35.28 ID:WGC3I6vP0.net
ザデストロイってプロレスラーかよw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:19:02.96 ID:y7XlM41T0.net
>>759
ちょっと探してみる
>>754
小説って実際にある人間関係や社会問題を作者なりに解釈しアレンジして
共感させるのが定石なのにスタートラインからおかしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:19:57.92 ID:wdpfe/rj0.net
>>769
最近はラノベが節操なしにアニメ化するような状態だけど
ラノベ読者の願望を叶えるっていうよりも
作者の鬱屈した劣等感と憂さ晴らしをここまでキャラと内容に感じるのは珍しい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:20:40.59 ID:NOA7HSER0.net
それこそTEじゃねーけど、九州陥落して新潟にも上陸されて日本終りかけたとかにすりゃ
それなりには…だったんじゃないかな
この作者には無理だろーけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:22:31.52 ID:6hhGaNaz0.net
グリランドリーとこれを一緒にするないw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:25:23.02 ID:rSYexZTh0.net
>>773
かのマジンガーZでは高校生の主人公が戦いに明け暮れて
学校の成績が悪くなるという暗い描写がある(本来は優秀な成績だった)
そういう苦悩を昔の作品でも描いているんだけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:25:48.74 ID:ge6GPcrBi.net
>>774
いかんお茶フイタ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:26:43.52 ID:9wnziFuD0.net
>>779
甲児くんって勉強できたのかよ・・・
スパロボのせいでアホの子だと思ってたわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:27:12.34 ID:WP0Yr+qi0.net
アンチスレ勢いありすぎ
ちょっと離れただけで新着レス100件とか・・・ どんだけ嫌われてんだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:28:35.20 ID:NOA7HSER0.net
ミル・マスカラス

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:29:02.59 ID:6hhGaNaz0.net
>>782
信者さんが来てたみたいだね
この話のどこが好きなのか聞きたかった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:29:24.86 ID:SGLhfY9q0.net
ラノベ(ラノベに限った話じゃないか)といえば女の子にモテモテだけど

wwさんに発情してる奴が複数いるけどサブヒロインとしてみなされないのは何故?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:30:14.03 ID:y7XlM41T0.net
>>778
魔法を使うためのマナが地球上の天然資源で枯渇手前、殺人でもマナを得られるって
鬼畜設定にワクワクしてきた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:30:42.56 ID:panxmWi10.net
>>774
4の字固めは両刃の剣

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:30:45.03 ID:NOA7HSER0.net
ラキスケが起こるようなご都合主義を排してるから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:31:52.90 ID:GLeQJpUW0.net
>>784
とりあえず主人公ageだし、何も考えずに見たら面白いかもしれない
ゲーム屋の店頭で、敵をガンガン倒してるPVを見て
「すげー面白そう」ってワクワクしてる感じ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:33:25.00 ID:zj+dkgxd0.net
>>754
普通のアンチスレはたまーに他のアンチが言ったことに誰かが
「あれ?俺はそこ気にならなかったな、言い過ぎでね(アンチしすぎはまずくね)?」
みたいなのがあって、それ言っちゃうと「なんだこの信者!?」「ちげーよ!」みたいなやりとりあるけど
ここそれが発生する確率が馬鹿みたいに低いしな、ほぼ全員一致で笑える
劣等生まじ劣等生

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:34:08.82 ID:/wOXxT630.net
>>781
最終的にNASAに留学出来るレベルだぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:34:26.95 ID:WW56XdsPO.net
電童では、授業中に襲われるから、
腹痛コンビって言われるんだよね。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:35:58.64 ID:srGdCkQj0.net
>>781
グレンダイザーでは自力で空飛ぶ円盤作ってるぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:36:20.56 ID:6hhGaNaz0.net
>>786
「魔法の国がよみがえる」もあるよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:40:26.03 ID:D0xU5R2F0.net
御曹司!御曹司!とか、お前はアホだ
とか、アンチの方がネタが豊富
それに引き替え、本スレは話題に乏しい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:41:44.75 ID:jZV8yBAb0.net
>>790
本スレの方がカオスとかある意味凄いよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:42:05.46 ID:9+zN7Mlj0.net
逆に魔法使うたびに汚染物質が蓄積していくという設定の話もいくつかあるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:43:42.44 ID:WP0Yr+qi0.net
俺TUEEEにもいろんなパターンがあるから一概に言えんけども、
劣等生は敵がいっぱい出てくるから川原みたいにクズな敵をだせばいいんじゃないかな
かませみたいな敵もブラブレみたいに描写すればクズさが増すし
そしたら芝さんが倒したときにスカッとすると思うの

でもこうすると学園都市並に治安が悪くなりそうだね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:44:16.75 ID:ge6GPcrBi.net
みんな色々な作品観たり読んだりしているのな
すげえよみんな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:44:44.31 ID:HD2nkrCq0.net
>>789
主人公ageはまだ良いんだよ
常に上から目線で講釈たれるから共感出来ないんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:45:51.89 ID:BW43ratG0.net
>>797
アンサラーとか、プライマルアーマーとか凄いよね。汚染物質出しまくり

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:46:14.67 ID:O9LVarp/0.net
アンチスレの方が話題が豊富なんだよこの作品

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:47:13.79 ID:Pe2AHoGz0.net
>>798
味方キャラも悪役キャラも、キャラの幅もそのための引出しもないし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:47:52.53 ID:qjY3TexP0.net
>>798
シバさん御一行も相当な屑揃いだから、あまりスカッとしないんだよなあ…
一般人の犯罪は裁くが、魔法師による私刑は罪にならんから、治安も何もないのよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:47:58.29 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>801
コジマ粒子は死の科学だからな…
兵器は加速度的に進化したけど、自分たちの利益のために行き過ぎた闘争が、地球という母体を殺してたな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:48:22.05 ID:GLeQJpUW0.net
>>800
だから、その辺ちゃんと見るとムカツクから
流し見で「何か主人公がモブを論破してるんだなー」くらいで見るんだよ
内容を考えてはいけない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:48:32.65 ID:WW56XdsPO.net
ただ敵を屑にしても、
主人公が更なる屑になっている場合が多いんだよ。
一見かっこよくても、
行動で、こいつも屑じゃねぇか!な奴は多々ある。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:51:07.81 ID:n/rw8hdN0.net
次々にネタとなる燃料を投下してくれるからな
本スレでそれに触れるのは厳禁だが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:51:37.08 ID:ZdVKtfm60.net
>>799
と言うかラノベだけでなく何でも触れなされw
それ単体だと面白くなくても他の分野と被る部分とかが分かると面白いよ
これの作者は大嫌いだろうけどラノベだって科学や政治、経済と
あらゆる分野に通じてると多方面の見方が出来て楽しみが増える

政治学者がマルチ分野に通じてないと単なる左右寄りの変な人になるのと一緒よ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:52:51.90 ID:GLeQJpUW0.net
>>807
芝さんとかだと陰鬱な仕返ししそう、なぶり殺しにするみたいな
しかもそれを周囲が「こんなやつこうなって当然だ」とか言ってageて更に気分悪くなりそう

ドラゴンボールやワンビみたく、敵がぶっ飛ばされてスカッとする、みたいな表現は絶対できないと思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:55:04.91 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>810
エリカあたりは、もっと酷くやっちゃえば良かったのに〜とか言いそうだけどな
人の闇は底がない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:55:18.59 ID:NOA7HSER0.net
シバさん自身がテロ屋全員凍らせたり手斬りおとしたりするのならまだしも
人にやらせるからねシバさんは

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:55:25.47 ID:ge6GPcrBi.net
>>809
いやいやラノベ自体読んだ事ないんだわ
昔は結構本読んでたんだけどなあ
ほとんど忘れたよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:55:38.00 ID:srGdCkQj0.net
>>773

>一条将輝――三年前の中華連合による沖縄侵攻に同調して行われた、新ソ連の佐渡侵入作戦に対し、弱冠十三歳で義勇兵として防衛線に加わり、
>一条家現当主・一条豪毅と共に『爆裂』を以って数多くの敵兵を葬った実戦経験済みの(コンバット・プローブン)魔法師。
>戦闘自体は小規模だったものの(新ソ連は未だに佐渡へ侵入した武装集団との関係を否定している)、彼はこの実績により
>「一条のクリムゾン・プリンス」と称せられることになった。
>(この『クリムゾン(血に塗れた)』という形容詞は、「敵と味方の血に塗まみれて戦い抜いた」という敬意の表れであり、「血に飢えた」という蔑称ではない)

>十師族となり得る二十八の家は魔法師のリーダーとして必要な私的戦力を維持するために
>有名になりすぎない範囲で経営者として、あるいは投資家として、資産を有している。
>中には、表向き「地方の名士」レベルでありながらその裏で国際的大企業を「株主の株主の株主……」
>という形で実質的に支配している例もあるが、一条家はそこまで手を広げていない。
>日本海の海底資源採掘会社が一条家の表向きの家業だ。

義勇兵って言うか、もう完全に私兵だよね
いつの時代の軍閥だ

>十師族は、決して政治の表舞台には立たない。表の権力者にはならない。
>むしろ、兵士として、警官として、行政官として、その魔法の力を使い最前線でこの国を支えている。
>その代わり――表の権力を放棄した代わりに、政治の裏側で不可侵に等しい権勢を手にした。

国軍に所属せず私兵を使って勝手に戦うのを、『兵士として、最前線でこの国を支えている』とは言わないだろうに

815 :黒木智子@禁無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:56:01.52 ID:TJ5QXb1Y0.net
         { 丶.,,__,,.   -‐===‐- .
        \   /              `丶、
.           `7´                   \
            /           ∧          ヽ
.           /          / l            .
        .゙      |   / ___l  ;   /      i
          i       l   /´  l  i /         |
.        |     ′ / _..∠..l. И        |    ←┬──┐
.        │   / / ´ 7T ミト、|        |      │喪女│
          l    //     乂_彡'` l         ゙     └──┘
.          人  }{ ′  : : :´¨`: :  l     /   \
.          冫、八  _       U   ノ   /     厂
        /     \ `   ,u  ´/  /、   '
        /  ノl   , `7 ハ,-‐ /  /  `丶、{
.      ´¨”   / /  〈⌒{ }  /  /     ⌒ヽ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:56:02.38 ID:LY6xCL3Z0.net
佐島の心の闇は底なし沼のように深いんだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:59:04.83 ID:WGC3I6vP0.net
一条って麻呂のAAの人だよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:59:49.56 ID:aUSO19rd0.net
>>781
甲児君はかなり頭いい子で
戦闘機の設計みたいなことしてなかったっけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:00:23.73 ID:SGLhfY9q0.net
>>814
なんなのこの悪役共

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:02:21.14 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>818
マジか
スパロボだとただの脳筋野郎だぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:03:05.89 ID:UyNr2rmI0.net
>>814
これっていつ本編に絡んでくる設定なんだろう
さっさと学校飛び出して戦争して欲しいんだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:03:58.73 ID:AmcHNQ75O.net
>>816
本人の努力が足りてないだけなんだけどね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:04:17.78 ID:y7XlM41T0.net
軍って国の未来を守るためにあるはずなのに
子供を前線で戦わせて、さらに称賛するって既に敗北してるのと同じじゃ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:06:05.24 ID:NOA7HSER0.net
そもそもソ連は佐渡島に小部隊で何しに来たん?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:08:14.38 ID:6744/b0w0.net
単なるガキではないだろ
クメールルージュの少年兵みたいなもんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:09:34.94 ID:NOA7HSER0.net
世界の紛争地帯にいる少年兵みたいなもんだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:10:24.15 ID:h463UYm90.net
>>811
「殺しても誰も文句言わないのに、取り巻きに腕を切断させるだけで済ませてあげたんだよ
つまらない相手でも殺さずに命を助けてあげるなんてなかなかできないよ」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:10:35.62 ID:qjY3TexP0.net
劣等星の日本の防衛線が貧弱すぎて泣けてくるな
何があったら魔法師頼みでもいいけどさ、個人の力に依存した組織や社会は
そいつ一人が欠けただけであっさりと瓦解するってことを理解してないんだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:11:34.21 ID:WW56XdsPO.net
芝さん等は、相手を対等や素晴らしいと認めないんだよね。
全て上から目線で褒める。
こんなのが主人公・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:12:04.85 ID:NOA7HSER0.net
とっくの昔に崩壊してるんだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:13:25.82 ID:+O/eH9WH0.net
私的兵力って要はテロリストだよ?
なんなのこの設定

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:13:58.24 ID:ZdVKtfm60.net
>>814
それ以前に自ら頭の良さを謳ってる作者が「株主の株主の株主・・・」みたいな
心底頭の悪い表現を使ってる事も注目のひとつではあるな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:14:23.07 ID:6744/b0w0.net
>>831
テロリストじゃねーよ
自宅警備員だ!w

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:15:32.38 ID:WP0Yr+qi0.net
>>803
クズさで補えれば、と思ったが根本的にだめなのね・・・

>>804
なら逆にすればいいじゃん!って思ったけど原作者が許してくれなさそうだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:15:41.32 ID:NOA7HSER0.net
戦国時代的な、最近のだと軍閥みたいな、中東やアフリカ辺りみたいな感じかしら

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:18:20.20 ID:tvFhj3jd0.net
十師族は根本的に日本という国に忠誠を誓ってるって設定だから……(震え声)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:18:42.63 ID:a8aDWddSO.net
>>680
なるほど、CADに対しての猜疑心ってことなら分かるんだけどね
自分の愛車を恋人と表現するような感覚の擬人法だなと
まあこれはwikiの文章みたいだから関係ないけど、引用される原作の文から日本語の怪しさをよく感じるんよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:19:37.99 ID:6744/b0w0.net
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:19:46.06 ID:3N4klVQt0.net
>>823
それはサブカルではしょうがないんじゃん?
ガンダムの時代から十代の兵隊はいっぱい居るでしょ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:19:50.99 ID:jZV8yBAb0.net
>>828
ネオチャイナの海軍強くなり過ぎだよなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:20:11.22 ID:W0bzThO70.net
演出のために軍とか政府が無能なのはしょうがないと思うけどやっぱりそういう人たちはカッコ良く強くあって欲しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:20:48.16 ID:Ts6LQ8fd0.net
これをアニメ化する体力があるなら
ウィザーズ・ブレインもアニメ化してください…。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:21:16.43 ID:n/rw8hdN0.net
自分以外は弱くないと気が済まないんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:22:23.95 ID:SGLhfY9q0.net
テロリストとか中華がぽんぽんでるから
演出という範疇を超えていると思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:22:31.27 ID:m6AdHF4B0.net
ほとんどの魔法師が大人になったら魔法が使えなくなる設定なら
十代のサイキックソルジャーが戦場に行くのは
当然だと思うが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:23:20.86 ID:UyNr2rmI0.net
>>845
本当にそう思う
学校行ってる場合じゃねぇ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:31:23.40 ID:VAjSpkIG0.net
>>842
個人的には好きな作品だが、まあ、諦めろ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:33:51.92 ID:srGdCkQj0.net
>>824
……佐渡にあった研究施設らしい

>三年前、大亜連合の沖縄侵攻に歩調を合わせて、新ソ連が佐渡に攻め入った。
>新ソ連は今でも侵攻への関与を否定しているが、あの部隊が同国のものだったのは疑いない。
>侵攻部隊の規模は小さなものだった。
>しかしそれでも、佐渡一島を蹂躙するには十分な戦力だった。
>当時佐渡に住んでいた吉祥寺は、この戦いで父母を失い戦災孤児となった。
>吉祥寺の両親も魔法研究者だった。
>佐渡には当時、坑道跡を利用した想子(サイオン)の性質を解明するための実験施設があり、吉祥寺の両親は共に、この施設に勤めていた。
>新ソ連の侵攻部隊の目的はこの施設だったとも言われている。
>研究施設は侵攻部隊の奇襲を真っ先に受け、研究員の半数以上が侵攻部隊と守備隊の戦闘に巻き込まれて命を落とした。
>たった一日の悲劇。
>正体不明の軍隊による奇襲攻撃の報を受け、吉祥寺は両親と連絡を取ることもできず、中学校職員の誘導に従い学校近くのシェルターに避難した。
>シェルターの中で両親の無事を祈りながらも、現実的な、悲観的な予想ができる程度には、当時の吉祥寺は既に大人だった。
>自分に与えられた魔法という力を忘れて無力感に震えることしかできなかった程度には、当時の吉祥寺はまだ子供だった。
>シェルターの中でうずくまって恐怖に耐えていた吉祥寺を救い出したのは、一条家の率いる義勇兵団だった――

横浜に論文発表会目当てで上陸した中韓機甲部隊もそうだが、この世界には諜報戦という概念がないのか?
後、劣等星日本の正規軍は仕事しろよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:36:11.40 ID:panxmWi10.net
>>814
ほんと読んでてイライラする文だわ
なんで必要もないドヤ文や一言多い意味の無い解説したがるんだろうな佐島って

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:36:20.64 ID:VaoKWnJ1i.net
>>840
第三次世界大戦の頃とか陸軍はともかく海軍は中国と日本で大差付いてるだろう
それ以前に空軍が全く相手にならないだろうけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:36:34.63 ID:JDc+9ZKU0.net
>>848
なんだかんだで結果は出してるんだな、十師族

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:37:31.56 ID:rSYexZTh0.net
>>832
株主の株主の株主つまり
企業に投資している銀行や保険会社の株主=社長か?
とたんにショボくなったな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:43:10.43 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>848
そもそも何で佐渡なんて場所に重要施設作ってんの?
普通はあんなとこに作らないよね
戦時下だってのに、わざわざ敵さんが攻めやすいとこに作ったのか


佐島が佐渡侵攻って展開をやりたいばっかりに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:44:31.72 ID:Hr4K8Hzx0.net
て、遺跡が佐渡にあったって設定なんかw



佐渡にwwwww
遺跡wwwwww
ごめん違う意味でツボッたw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:44:40.01 ID:HD2nkrCq0.net
>>852
株主の株主ってだいたい大企業なんだけど意味有るのか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:45:13.57 ID:G2D3Ca9M0.net
佐島にあった遺跡?(空目)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:46:33.74 ID:LY6xCL3Z0.net
佐島に見えた 

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:47:02.59 ID:srGdCkQj0.net
坑道跡って書いてるし、遺跡と言うよりは金山の跡地じゃね?
……何でそんな場所に研究所を建てたのかは不明だが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:49:08.58 ID:NOA7HSER0.net
>>848
施設の奪取だったのかデータの奪取だったのか施設の破壊だったのか目的が全然判らないんだけど?
施設があったんで島蹂躪できる戦力送り込んで攻めた?
意味が解らないよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:49:55.67 ID:G2D3Ca9M0.net
触媒として金が必要とか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:51:39.93 ID:T2GwxRZ60.net
>>845
数少ないっぽいけど
二科生制度放置とか見る限り育成には不熱心だけどねww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:52:27.34 ID:1LZ/Ursw0.net
>新ソ連が佐渡に攻め入った。

このワンフレーズで噴いたんだが・・・。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:52:32.17 ID:6hhGaNaz0.net
佐渡も中韓が欲しがってるから、そういう部分で意識にありそうね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:52:47.16 ID:GwOmIs2O0.net
>>840
なにその、真・流星胡蝶拳とか打ってきそうな国名。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:52:54.63 ID:3N4klVQt0.net
佐渡に作らなければならない事情があったんでしょう。
角度とか。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:53:11.16 ID:0nQDusY30.net
たぶんカミオカンデを元ネタにしたんだろ
意味があるのか判らんけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:54:23.47 ID:ZdVKtfm60.net
>(この『クリムゾン(血に塗れた)』という形容詞は、「敵と味方の血に塗まみれて戦い抜いた」という敬意の表れであり、「血に飢えた」という蔑称ではない)
この辺とか普通に作中のキャラに喋らせるか軽く流せば良い程度なのに
何故にドヤ顔で語ろうとするのか全く持って意味が不明すぎる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:55:46.75 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>858
単なる坑道跡に作る意味がないやんw

と、思ったけど、ニューソ連(ニーソ連盟)に侵攻させるためには必要な立地だったんかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:56:37.28 ID:2hlJMu370.net
>>852
何とか株式会社の株を持っている何とか株式会社
その株を持っている何とか株式会社の株を持ってる
って、それだけなら全然大したことないし

よほど偏った株主構成が連鎖してない限り
そんなんで実質支配なんてできないな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:58:14.92 ID:nUdqPc9w0.net
>>848
日本の諜報網は大戦のどさくさに紛れて十師族に乗っ取られ、
現在は十師族が情報を独占していると思われる。
・・・その割には敵勢力が国土に接近する前に何とかしようとする
気が余りないのは大問題だな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:58:18.18 ID:qjY3TexP0.net
>>868
ロシアが佐渡まで侵攻できるなら、北海道と日本海側の防衛網は完全に終わってる…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:58:55.45 ID:QX+k39HR0.net
〜である。しかし、〜というわけではない。
が多すぎる、読んでてイライラする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:59:05.95 ID:h/Lesjzv0.net
佐渡に研究施設・・・・?w
なんで国境付近にそんなもん作るわけよww
左遷センセーは地理も知らんのかww

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:59:21.49 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>871
横浜に中華のお客様が沢山来られる世界観やぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:59:46.84 ID:n/rw8hdN0.net
中国と佐渡島はだいぶ離れてるけど・・・
一番欲しいのは日本そのものだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:59:50.53 ID:6744/b0w0.net
>>866
そういやあそこ今何やってんの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:00:13.47 ID:h/Lesjzv0.net
ああ佐渡の研究施設はトキの研究所かなんかですかねw
きっとそうww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:00:46.63 ID:cKfrIiMV0.net
今北エリカス産業

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:01:19.75 ID:6744/b0w0.net
>>874
そういや中華のお客様が井戸から侵入する描写あったなw
どういう抜け道使ってんだよwww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:02:03.91 ID:lY64TmIV0.net
カミオカンデみたいなモンが佐渡にあったってことか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:02:39.23 ID:0nQDusY30.net
>>873
まって
佐渡が国境付近???
それだと日本海側全部国境付近になっちゃう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:04:00.74 ID:gD5MSt65O.net
なんで沖縄になんて侵攻したんだ?
朝鮮半島併呑してるんだから、そこに橋頭堡築いて本土攻めるだろう、ご都合主義抜きなら

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:04:36.19 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>873
さすがに国境ではないw
でも、なんでわざわざあんな面倒なとこに重要施設作ってんのか意味不明w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:06:02.11 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>882
サーターアンダギー食べたかった(中国の人)

沖縄とかなんか中華に近い気がするし(佐島の人)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:06:57.26 ID:nUdqPc9w0.net
>>882
大亜連合=劣等世界における中国の指導者が余りにもアホだから、
としか言い様がない。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:07:09.34 ID:T2GwxRZ60.net
新潟からフェリーだと、佐渡結構遠いよな…
能舞台とか沢山あって旧家も多いんだろうけど
金山観光は微妙?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:09:43.15 ID:0nQDusY30.net
>>885
でもそのアホな侵攻を許してしまった日本の指導者はもっとアホ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:10:17.21 ID:6744/b0w0.net
>>885
現代でもキンペーは微妙だけどなw
胡錦濤は優秀だった、経済というアメを最大限使ったもんなー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:11:40.07 ID:n6Jx3vKa0.net
ぶっちゃけ、日本の場合、海軍として中国に量で負けそうになったら。
艦隊保持するより、ミサイル艇とか、潜水艦とか対艦ミサイル基地を離島とかに大量に配備して、海峡封鎖とか沿岸防衛に走ればいいだけだからなw

まあ、台湾が小規模でそんな感じになってるわけだがw

要するに、海軍レベルで中国海軍に負ける要素は未来永劫ないw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:12:50.46 ID:X6CZm7oM0.net
>>848
>シェルターの中で両親の無事を祈りながらも、現実的な、悲観的な予想ができる程度には、当時の吉祥寺は既に大人だった。
>自分に与えられた魔法という力を忘れて無力感に震えることしかできなかった程度には、当時の吉祥寺はまだ子供だった。

なんかこういういちいちムカつく言い回し多くない?
似たような例を何度か見た気がする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:14:24.40 ID:T2GwxRZ60.net
>>889
まぁ射程が短くても良いなら、昔ながらの沿岸砲でも良いしな…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:14:49.94 ID:2hlJMu370.net
わざわざ不自然な設定で台湾を大亜から外しておきながら
台湾系が主流の中華街を大亜の巣窟にしてしまう作者の思考回路が分からない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:15:08.22 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>890
似たような文法を、さして美しくもテンポも良くないのに反復させるから、単にくどくて読みにくい文章になってんだよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:19:26.08 ID:panxmWi10.net
>>887
wwさん以外はみんなアフォな佐島ワールドだから…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:19:45.83 ID:8AzE3rAB0.net
新作ロボものでもあからさまなんだが、横浜に対して謎の憎悪がある
俺は横浜好きなので(もちろん中華街も)作者の歪んだ発想が嫌いになった。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:20:47.48 ID:cKfrIiMV0.net
戦ってる相手が横浜ポリスだから反体制側なのかと思いきや
何かエリートコースになってるみたいだし何が何やら>新作

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:20:59.07 ID:nUdqPc9w0.net
>>891
世界屈指の掃海技術を駆使して、機雷封鎖を仕掛けるだけでも
かなり効果があるからな。
劣等世界の日本の海上兵力は、お話にならないほど衰退している
様だな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:00.59 ID:2hlJMu370.net
>>895
敵が横浜ポリス軍()なんだよねw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:36.82 ID:X6CZm7oM0.net
実際に戦って負けるなら分かるけど、上陸されるまで全く察知できなかったってのは擁護不可能だよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:37.32 ID:n/rw8hdN0.net
横浜でいじめに遭ったとか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:23:15.78 ID:n/rw8hdN0.net
スレタイよろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:24:09.09 ID:X6CZm7oM0.net
魔法科高校の劣等生は待ちに待たせた競技シーンが不動の糞アニメ76

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:24:28.77 ID:3N4klVQt0.net
魔法科高校の劣等生は1校と3校以外注目されない糞アニメ76

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:25:10.97 ID:jZV8yBAb0.net
魔法科高校の劣等生は殺傷ランクAの糞アニメ76

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:26:19.54 ID:k3yRRGgE0.net
魔法科高校の劣等生は糞アニメというのもおこがましほど糞アニメ76

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:26:49.37 ID:Hr4K8Hzx0.net
魔法科高校の劣等生は妹が無許可魔法でドヤ顔空中浮遊の糞アニメ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:26:51.21 ID:3N4klVQt0.net
魔法科高校の劣等生が糞アニメレベルの悩みはもう卒業しました76

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:28:56.04 ID:WGC3I6vP0.net
魔法科高校の劣等生は戦略級のザ・デストロイ糞アニメ76

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:30:04.90 ID:GLeQJpUW0.net
魔法科高校の劣等生は全てが劣等な糞アニメ76

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:30:06.96 ID:44L0o7Cc0.net
魔法科高校の劣等生は同級生をアホ呼ばわりする糞アニメ76

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:30:17.58 ID:T2GwxRZ60.net
>>895
きっと、デカイ豚まん楽しみで中華街行ったら
売り切れで買えなかったとか、悲しい思い出があるに違いない
仕方なく食べたフカヒレラーメンは微妙だと思うけどww

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:31:09.78 ID:Hr4K8Hzx0.net
魔法科高校の劣等生はアホ呼ばわりで家まで否定される糞アニメ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:31:21.32 ID:qjY3TexP0.net
魔法科高校の劣等生は全員ノーヘッド(無能)な糞アニメ76

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:31:23.90 ID:cKfrIiMV0.net
横浜も好きだしベイスターズも好きだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:32:13.22 ID:GLeQJpUW0.net
魔法科高校の劣等生は少し糞アニメが過ぎると思いますよ76

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:32:19.06 ID:cVimHAjT0.net
わかってるとは思うが魔法科高校の劣等生は正視できないクソアニメ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:32:44.14 ID:jZV8yBAb0.net
新作ってあれだろ。どうせ敵が中国なんだろ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:33:10.03 ID:BeRS8FIA0.net
魔法科高校の劣等生は相手を一方的に嬲るだけの糞アニメ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:33:16.05 ID:Hr4K8Hzx0.net
魔法科高校の劣等生は気づけばいつも兄がいる前提の糞アニメ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:33:17.76 ID:X6CZm7oM0.net
よりどりみどりでワロタ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:17.68 ID:wjC1gEFa0.net
>>814
このパチモンに反応弾ぶち込んでいいっすか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:29.28 ID:+tlk2Xkh0.net
魔法科高校の劣等生は振り返ればヤツがいる糞アニメ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:30.30 ID:WGC3I6vP0.net
魔法科高校の劣等生はやっぱりSUGEEE糞アニメ76

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:59.81 ID:em3xOQo40.net
魔法科高校の劣等生は登場人物全員知能が劣等生の糞アニメ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:35:07.81 ID:cVimHAjT0.net
見てくれとは頼んでない 魔法科高校の劣等生は主人公がこう言うクソアニメ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:35:32.02 ID:n/rw8hdN0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402997700/

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:35:52.67 ID:914sXzrC0.net
>>922
アスカ(´・ω・`)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:04.34 ID:Un8kxMbO0.net
スレが立たなければ>>926乙することはあるまい。さもなくば、スレが立たなかったというだけだ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:31.51 ID:BeRS8FIA0.net
>>926
乙ヒコ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:37:09.22 ID:qjY3TexP0.net
>>926乙だ
もう一度、敢えて言おう>>926乙だ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:37:19.51 ID:X6CZm7oM0.net
>>926


932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:37:50.10 ID:WGC3I6vP0.net
>>926
お兄様は最高です

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:38:04.82 ID:GLeQJpUW0.net
>>926
もういちど言う、あえて言おう、乙だ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:38:35.00 ID:nUdqPc9w0.net
>>926
スレ立て乙です。

>>921
アーマードバルキリーの使用を認めます、盛大にブチ込んでください。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:02.31 ID:T2GwxRZ60.net
>>926

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:38.94 ID:vZcbqHqeO.net
>>926

キモウトと二人きりで混浴するとよろし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:40.28 ID:wjC1gEFa0.net
当時の>>926はまだ乙だった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:40.39 ID:ozkghB0L0.net
>>867
作者はそういうことを説明しなきゃ気がすまない性格なので原作は一事が万事その調子なんだ
だからそういう作風なんだと思うしかないな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:07.43 ID:GLeQJpUW0.net
しかし、すごい一体感だなこの流れw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:24.74 ID:WGC3I6vP0.net
スレも立ったし後はエリカスの間の手から1000を守り抜くだけだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:38.43 ID:wjC1gEFa0.net
>実戦経験済みの(コンバット・プローブン)

こういうのも地味に吹きそうになる(プハッって程ではない)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:44:50.33 ID:rSYexZTh0.net
>>869
日本で言うと三菱グループとか三井住友グループとかの会長かな?
でもそれが無関係な企業や国内市場を自由にどうこうできるわけじゃない
せいぜい経団連から政策提言するくらいだな
市場では各国の中央銀行やメガファンドが力関係では上だし
それさえも国際市場の動向の前では無力だ

十師族も研究所を作った政府や役人のほうが機密とか握ってて立場が上だろうに
どこをどうやったら裏から日本を支配できるんだか
もしかしたらクーデターかな?
劣等日本は戦時中って理由で選挙とかしなさそうだもんな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:45:30.43 ID:panxmWi10.net
>>941
わざわざ括弧付きでカタカナ入れるとか厨二拗らせすぎてて
俺は「プハッ!クックックッ」ってなるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:46:00.38 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>926


945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:47:44.57 ID:Un8kxMbO0.net
>>941
()まで付けて載せる必要は無いんだけど、格好いいから載せてみました!
みたいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:48:54.46 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>943
なんつーか、よー分からん世界観だよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:50:10.91 ID:44L0o7Cc0.net
まず今の憲法というか民主主義自体捨てないと無理だね
魔法使いは希少っていうなら、民主主義じゃ支配なんて出来ない
次に貴族主義や血統主義のような懐古主義じみたものを復活させなければならない
武闘派集団だというなら武力を掌握したんだろうね
でも、そうするとゲリラや反動運動が起こるよね
恐怖政治でも敷いたのかな?

……(´・ω・`)
普通に考えて、テロリストたちが正義のヒーローで、魔法使いは悪の貴族主義者なんですがwwwwwwwww
wwとか悪の首魁だろ、これwwwwwww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:51:33.43 ID:lY64TmIV0.net
オーゾニ(訳注:雑煮)みたいなのを意識したんだろうか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:52:05.78 ID:Aj/OLF4S0.net
チョン、腐女子、ニートと来て
次は信者さん方から何認定されるのか楽しみです。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:53:55.22 ID:X6CZm7oM0.net
この原作をそのまま受け取るしか出来ない想像力の欠如した信者じゃそれ以上の引き出しはないだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:54:21.57 ID:nUdqPc9w0.net
>>947
第三次世界大戦を利用して、十師族を頂点とする魔法師達が
日本政府を乗っ取ってしまったと思われ。
四葉家の中国に対する報復の描写を見るに、反対派は全て抹殺された
のだろうな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:55:24.72 ID:Hr4K8Hzx0.net
新ソ連(これも無茶苦茶な名前だけど)を、私は敬意と友愛を込めて、ニーソと呼びたい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:56:10.03 ID:qjY3TexP0.net
>>947
文民統制が正常に機能してないか形骸化してるのは確かだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:56:12.80 ID:44L0o7Cc0.net
>>951
どう見てもナチス以上の悪ですね
悪でも社会に従う俺SUEEEEかよ……
そりゃ、wwに対して交換度もなにもないわw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:56:28.46 ID:lIBfkusr0.net
血まみれ王子って称えられている時点で
正直表に出すぎだと思う。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:56:55.89 ID:FrKLRuFO0.net
劣等星にはどうやら門主主義という概念自体がないらしい・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:57:37.34 ID:n/rw8hdN0.net
ヒトラーは選挙で選ばれてるからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:58:25.98 ID:k3yRRGgE0.net
魔法師マジで癌みたいなもんだな、早いとこ切除しないと取り返しつかなくなりそう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:58:39.69 ID:1LZ/Ursw0.net
>>955
いつも興奮して鼻血出してるだけかもしれないし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:59:22.65 ID:GQnu5+gk0.net
ヒトラーの政権が生まれた時の、ドイツのワイマール憲法は当時もっとも民主的な憲法
と言われていたんだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:59:23.54 ID:44L0o7Cc0.net
>>957
選挙で選ばれてるけど、そのままでは勢力基盤は弱かった
法律でナチス以外の政党は認めないとして、私設軍隊使ってリンチ&投獄
ぶっちゃけ正しい選ばれ方してるとは……

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:59:23.87 ID:wjC1gEFa0.net
>シェルターの中で両親の無事を祈りながらも、現実的な、悲観的な予想ができる程度には、当時の吉祥寺は既に大人だった。
>自分に与えられた魔法という力を忘れて無力感に震えることしかできなかった程度には、当時の吉祥寺はまだ子供だった。

これも強烈に見下し文だよね
「てめえがガタガタ震えてなければ両親は助けられたんだよ」って感じ
子供の弱さ、無力感、親を失う恐怖、そんなものは一切描いてない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:00:05.31 ID:WGC3I6vP0.net
クリプリは十師族の面汚し

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:00:22.63 ID:SGLhfY9q0.net
>>959
それではプリンスではなくなってしまう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:02:56.35 ID:GQnu5+gk0.net
>>947
この作者の頭の中では人権主義や民主主義=左翼ですからね
復古的な物=保守(右翼)だと思っている
本物の右翼が怒るわけですわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:03:03.39 ID:panxmWi10.net
鼻血王子

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:03:52.74 ID:1LZ/Ursw0.net
>>964
「変態という名の紳士」という言葉がある以上
変態とプリンスは両立する

>>966
紅茶王子思い出した

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:01.72 ID:2zIfGoAr0.net
>>959
古城君じゃないんだから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:05.95 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>962
同い年の芝(作者)さんは単独で敵の軍隊皆殺しにしてるから、その人から見たら吉祥寺とかゴミ屑以下のカスってことだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:14.98 ID:lIBfkusr0.net
与えられた力っていう言い方がなんかむかつく。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:39.60 ID:wjC1gEFa0.net
右も左もないよなあ
あえて言うなら斜め下翼

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:42.63 ID:panxmWi10.net
>>965
左からも右からも馬鹿にされる男
それが佐島勤

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:05:14.31 ID:Aj/OLF4S0.net
他の学校もテロリストに襲われたりすんの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:05:44.40 ID:mYxYpZFS0.net
>>695
それはご都合主義というものなのだが、作者脳では理解できないらしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:06:51.41 ID:G2D3Ca9M0.net
wwさん
(越えられない壁)
一流魔法師
普通魔法師
三流魔法師
非魔法師
襲う価値なし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:07:50.99 ID:Hr4K8Hzx0.net
>>975
wwさんと他の生き物との間には、生物としての決定的な差がある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:09:07.20 ID:n/rw8hdN0.net
wwさんのために用意された世界だからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:10:55.14 ID:GLeQJpUW0.net
>>976
宇宙に追放してやりたいね
永遠に再生と死亡を繰り返して、そのうち考えるのを止めるだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:11:37.51 ID:lIBfkusr0.net
>>ちな、劣等生はwwをSUGEEEするために後から後から設定を持っていく感じなので全くの別物
きのこ先生はSUGEEEするために設定を作ったあとに、例外設定をするけど
根っこは同じで無いでしょうか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:11:55.49 ID:f1Nv2P960.net
言及はされてないけど、天皇と皇族は十氏族によって、排除されてるな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:13:23.17 ID:ypJbEzvj0.net
尊師族>>>>>>>>>>>>>>>>>十氏族

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:13:47.55 ID:G2D3Ca9M0.net
>>979
きのこ先生→根っこでSUGEEEさせたいと思っているが、とりあえず矛盾のない設定を作ろうとする
佐島→根っこが無い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:14:34.00 ID:X6CZm7oM0.net
>>979
きのこの設定に対する例外は敵味方に溢れてるけど、劣等生は主人公とその周りにしかいないという点で異なります

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:16:08.76 ID:FrKLRuFO0.net
>>980
そんな・・・それじゃかつてオウム真理教が作り上げようとした世界その物ではないか!!
佐島は麻原にでもなるつもりか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:16:16.65 ID:bw4QDKPW0.net
戦争()とか言う割りに自分だけ安全な所から人を見下す主人公って最悪だよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:16:54.51 ID:2zIfGoAr0.net
>>979
菌糸類も大概例外設定付け過ぎだけど少なくとも脇役や敵キャラにも見せ場作ってやろうとしてるからなあ
ネロとか言峰とかアラヤみたいに主人公を苦戦させて追い詰める宿敵もいるし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:17:16.28 ID:Hr4K8Hzx0.net
きのこはお気に入りのキャラはとことん贔屓するのが糞悪い癖だけど、ここまで酷い自己投影と一神教的な絶対者として主人公だけを強くしたりしないし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:17:23.71 ID:SJBdl6g20.net
みんな、前スレみたいにエリカス厨への熱い1000取り阻止期待してるぞw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:18:11.23 ID:jZV8yBAb0.net
きのこは燃えと萌え理解してらっしゃる
佐島は燃えも萌えもない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:18:11.43 ID:wjC1gEFa0.net
>>980
さらっと「平成最終年」って書いてたラノベ思い出した。ああ、クッソつまらんかったよ。そびえ立つゴミ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:19:35.96 ID:ypJbEzvj0.net
>>991なら尊師がアルプスの山に籠る

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:20:18.75 ID:WGC3I6vP0.net
>>1000
SUGEEEEE

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:20:49.92 ID:ypJbEzvj0.net
>>993なら The Best Psychopath は退学して尊師を追いかける

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:20:50.42 ID:FrKLRuFO0.net
>>1000なら劣等生のキャラがグロい事されまくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:21:15.62 ID:cKfrIiMV0.net
>>1000ならホノカチャンの薄い本をエリカの人が描く

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:21:31.03 ID:ymD2J1cFO.net
1000ならシバさん大気圏外に追放

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:21:47.67 ID:wjC1gEFa0.net
俺は邪魔しないのでエリカと添い遂げてくれ

と言う妨害レス埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:21:48.84 ID:lIBfkusr0.net
>>982
劣等生先生もきのこ先生も矛盾無いものを目指していると思う。
ただそれをやる能力ないだけで。

>>983
あーたしかにそうだね。
皆例外だわ
きのこワールドは不快にならないのはここか。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:21:52.13 ID:ypJbEzvj0.net
>>1000なら会長がエリカスを表向き側近の奴隷にする

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:21:53.34 ID:n/rw8hdN0.net
1000なら司波さん死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200