2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員25人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:41:19.72 ID:hslgzjb30.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00548/v12099/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://video.rakuten.co.jp/content/98100/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
メカクシティアクターズ団員24人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402755759/

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:16:44.96 ID:cpHzUb2f0.net
>>377
あー、あれは一応自力でちゃんとやってるからな
こっちも自力で出来る範囲だけで我慢するか自主制作アニメ程度にしておけばよかったんだよ
MVに毛が生えた程度でも喜ぶだろ信者

それをシャフトにアニメ化して欲しいと我が儘を言い、
その我が儘が通ったら今度は自分で脚本やりだし
アニメからの新規でも分かります! と嘘を言い
……この脚本でアニメからの新規でも理解出来ると思ってるじんさんの頭すげーな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:34:14.34 ID:TYoV3zdv0.net
じんさん「IQ168あれば理解できるんだよ!!!!!!!11」

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:14:14.47 ID:fmnph/8B0.net
メカクシ団なんてもんを作ってるんだからもっとこう能力者バトルみたいなテロリスト(っつか強盗?)やっつけたみたいな話をもっと見たいんだよ
どっかのヤバい薬を密売してる連中のいるホテルに能力使って忍び込んで能力使って証拠掴んで正体も何も知られずにこっそりと叩き潰すみたいなさ
攻撃系能力はないけど(コノハはともかく)潜入とか諜報には使えそうな能力ばっかりじゃん
厨二全開でもそんな展開見てみたいよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:19:47.27 ID:mIW41+J20.net
メカクシ団の意味がねーよなw

なんか能力者集めてる組織風に登場したけどただの兄弟の集まりで、
あとのマリーは偶然出会っただけだし自力で集めたのモモだけやんっつうw

でニート兄貴まで能力に目覚めるとかご都合主義すぎ。
団の活動はろくにしてませーんw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:34:10.95 ID:Gb2Pwmq50.net
なんか、活動内容として、研究所だかの施設に潜入して薬だかなんか盗んでる
みたいのを、どっかで見た気がするんだけど、(気のせいじゃなかったら)なんでそういうエピソードやらんのかね
小説ではちゃんとあるのかな?
ブリュンヒルデと被ってるとか言われるだろうけど、描き方は違うだろうし、面白けりゃ別にいいし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:39:32.35 ID:UzjVMe/i0.net
タイトルのメカクシティ「アクターズ」から、実は12話まるごとメカクシ団が演じている劇中劇だったんだよ!

ナ、ナンダッテー(ry

な超展開は…いくらなんでもないか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:51:48.36 ID:cpHzUb2f0.net
いや、その展開きたとしても面白くはならないからなぁ
馬鹿じゃねーの! とは思うかもしれんが

超展開なら魔法戦争くらいいっちゃわないと
その程度の展開だとありえるとしか思えん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:12:05.97 ID:GlL/W65P0.net
>>381
能力使ってトラブルシュートしながらカゲロウデイズの謎を探るって話なら
結構面白くなりそうだったのにね
設定やキャラは良さげなのに、それらを全く生かそうとしてない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:15:31.20 ID:mIW41+J20.net
設定は良いって言うけどどうせ目の能力とかもナルト見て思いつきましたとか
そんなんだろうしなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:16:33.28 ID:TYoV3zdv0.net
設定がいいのはよそのよさそうな設定をいっぱい拝借してきたからでしょ
その証拠に設定を使いこなせてない
いや使ってすらないなw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:20:53.39 ID:RzGEfw/t0.net
>>378
あー、あそこはだいぶ長い間絵本読んでるんか変な絵本やなと思いながら見てたわ…
口閉じて音声流れてやっとああモノローグだったのかと気付いた

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:24:06.23 ID:UzjVMe/i0.net
目の能力、いや、目が赤くなったり猫目になったり爬虫類の目になったりして特殊能力を発動するのは、いわゆる邪気眼だろう
よくある設定

そのよくある設定が設定だけで使いこなせていないところは残念

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:24:31.81 ID:RtWleYZo0.net
>>378
あれ本の内容読んで聞かせてるんじゃなかったのか
3回ぐらいは見てるはずだったのだが気付かなかったわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:29:05.46 ID:D7Lnq1uZ0.net
エネ→目関係なくどんなコンピューターでもハッキング可能
モモ→視線を集める
Ipodのやつ→見えなくなる
嫌味な奴→見た目を欺ける
っスっス言ってる奴→わからん
マリー→動きを止められる
宮野→わからん
子供→わからん
シンタロー→わからん
ヒロシ→夜発動するってことはわかったけどどんな能力かわからん

わからん能力欄誰か埋めてくれ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:34:13.59 ID:Gb2Pwmq50.net
>>392
ウィキペディアとかの知識だが
エネ→不死身(デリートしても復活するらしい
っス→相手の過去が読める(10話からすると、心の声も聞えるのかな?わからん
宮野→理想の自分になるらしい(超人パワーは、「健康な自分」になったからかな
子供→なんか所持品から人探しが出来るらしい
シンタロー→原作でもまだ出てないらしい
ひろし→わかんね。頭いいみたいだし、寝てる間に色々やってくれる「靴屋の小人さん」みたいなもんか?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:38:55.92 ID:cpHzUb2f0.net
ダメじゃねーかww

これ信者的にもさ、脚本がじんなんだからまだ明らかになってない能力とか
設定と設定の間の繋がりの解明とか明らかになるの期待したんだろうな、多分
それがこの有り様だよ
何1つ解明されてない、何1つ動いてもいない、キャラが空気って
本当に何故アニメにしたのか全く意味がないものになちゃったよな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:40:11.20 ID:YmYFmLIC0.net
オサレな話を作りたかった、というのは伝わってくるな
それこそ中2が憧れるようなブリーチ的なオサレ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:40:26.81 ID:UzjVMe/i0.net
エネは何故電脳化なんだろう
10話で出てきた化け物の能力(目を覚ます)とも合わない気がする
一見するとハイテクだが、何でもアリの筈だから電脳空間のみでなく、幽霊や生霊のような精神、魂のみの体で出られてもおかしくなさそうだし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:40:48.93 ID:KxtFBeSt0.net
このアニメからオサレさは感じないなぁ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:43:02.05 ID:D7Lnq1uZ0.net
>>393
サンクス
エネの能力は結局「目」関係ないのか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:44:01.48 ID:POq2nrnO0.net
モサレ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:45:56.60 ID:x+ec029+0.net
>>396
原曲ちゃんと聴いてないけど、もともと初音ミクのつもりで曲書いたんじゃないのアレ。あとからむりやりカゲプロのキャラってことにしただけじゃ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:48:03.48 ID:Gb2Pwmq50.net
>>396
能力の発現が中途半端で、精神しか復活できなかった&何とか生き延びようと電脳化
かなとは思うけど、それならそれで、死ぬ時にパソコンなり、せめて電気なりに接触してて欲しいよな

電線に触れて感電死→能力が半端に発現→精神が電気になって電線に進入→パソコンに行き着いて、エネの形になる
とか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:50:42.65 ID:POq2nrnO0.net
チルドレンレコード 歌ってみた【そらる】
http://www.youtube.com/watch?v=I_9hhX6kb8I
?『サマータイムレコード』 を歌ってみた。by天月
http://www.youtube.com/watch?v=csbrt4wz9iY

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:51:51.85 ID:WYyLEixg0.net
>>400
全くもってその通り

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:59:16.06 ID:UzjVMe/i0.net
エネにはPCの中のプログラムのみの存在かと思ったら元人間かつかなり親しい間柄の人だった、という怖さがあるな
電子端末(モニターつきの機器みでモニターのない子機等は無理?)があるところのプライバシーはほぼないようなものだ
話の中でネタとして生かされることはなさそうだが

>>400
ミクを元に後付け設定でオリジナルキャラにしたのだろうか、という気はしている

>>401
>精神しか復活できなかった
この時点で凄すぎるからわざわざ電脳化する必要はそもそもなさそうだが、
しかしレスにあるようなその後の電脳に繋がっている様子が描写されていれば今よりは納得できる
むしろそこがないから変なところが引っ掛かる

今のところ電脳空間に限定する必要性がまるで描かれていないのに、
何でもアリな蛇能力が登場してしまっているからなあ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:08:35.13 ID:RtWleYZo0.net
まあミクにしちゃうと権利とかその辺いろいろ揉めそうだしね
オリジナルなら問題ない
ところでシンタロー何してんの

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:09:10.08 ID:17MiYFuo0.net
メカクシの構成はSFCソフトの「マザー2」みたいなもんだ
自分(プレイヤー)はキャラクター達が街にくり出し仲間を集める冒険の日々を違う世界から見守るだけの存在だったが
最後の最後で倒し方が分からず絶体絶命となった時、プレイヤーが違う世界からキャラクター達がいる世界に介入して
仲間を救うという手法。

だからこのスレでいつくか見られたが『自分がもう一人のメカクシ団員になった気がする。』と言っていた感覚は
メカクシというコンテンツで重要なファクターとなってくる。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:09:54.17 ID:Gb2Pwmq50.net
>>405
アヤノの写真使ってトイレでオナってんじゃねーの

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:13:22.01 ID:9X+utgyq0.net
キモ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:14:24.31 ID:C0eyxvyt0.net
>>406
のびたの大魔境みたいだな。
まーあれは、自分たちが自分たちを助けに来たわけだが。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:20:25.87 ID:RtWleYZo0.net
>>406
少なくともマザー2はプレイしてる最中は主人公=自分って感情移入してたゲームだし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:23:00.58 ID:wyceEo7e0.net
>>406
いくつかっていうかきみでしょ? ・・・って言いたくなるくらいにはアレ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:25:08.36 ID:TYoV3zdv0.net
自分が目隠し団に入った感じとか一切ないぞw
あいつら勝手に自分らだけで話して視聴者置いてけぼりにしてるじゃんw
メカメカ団の一員になった気がするってただの痛信者装ってただけかと思ってたが>>406は本気で言ってたのかよ・・・きも

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:26:38.94 ID:9X+utgyq0.net
主人公のシンタローですらまだまったく団に馴染んでないのに
自分が一員のような気になってくるってのはさすがに信者度が高すぎると思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:28:21.22 ID:Gb2Pwmq50.net
部活漫画とかで、
「楽しそうだなー、学生時代にこんな部入りたかったなー」
みたいな感覚になる事はあるけど、
メカクシ団の活動(そもそも活動自体ないが)楽しそうじゃねーしなあ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:29:43.52 ID:yTg6hiVl0.net
あんまり信者をいじるとまた僕は信者じゃないってキレだすぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:31:12.37 ID:R2Oy/NyL0.net
とりあえずこの作品とマザー2を同列に語るのはマザー2に失礼
この作品と比較するならマインドシーカーかたけしの挑戦状ぐらいにしとけ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:39:41.83 ID:LcZkqTfS0.net
僕はアンチじゃない。゜。゜(ノД`)゜。 ゜。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:59:35.27 ID:aniBS9lx0.net
>>396
エネが電脳化なのは、科学者とやらが関わってるからっぽい
エネ前世の曲であるヘッドフォンアクターの中に、それらしい歌詞が入っている
ヒロシの歌であるデッドアンドシークの中にも研究とか科学がどうこうって歌詞が出るし、
ラスボスが出てくる曲のタイトルはアウターサイエンス
敵側に、なんらかの道を外した科学技術があるって設定なんだろうね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:00:34.61 ID:njyXGJBb0.net
過去話いらないからシンタローがアヤノのこと気がついたところの続き早くやってくれ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:01:15.27 ID:GEER0fcL0.net
じんさん(自然の敵P)=不自然

不自然なのは当たり前だったんだよ!!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:07:48.33 ID:zMiYtFIwO.net
最初はまどかや化越えとか言ってたのが懐かしいなぁ
その1/10でいいから売れるといいですね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:08:53.73 ID:pC0Dmog50.net
>>418
科学という事は、エネの場合は目の能力とは無関係という指摘は外れていないのか

それはそれで、指摘されている電脳化の不自然な点は消えないがな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:10:18.45 ID:6SQs47+10.net
エネが電脳なのもともとミクだったものを無理矢理オリキャラにしようとしたからとしか

それはともかくアウターって外側って意味だからアウターにサイエンスがくっついたら意味的には非科学が近いだろ
科学技術があるどころか真逆じゃねーか
そもそもアウターサイエンスの「蛇に飲み込まれて能力ゲット」のどこらへんが科学なんだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:21:38.73 ID:LML2qtAh0.net
観ててもよくわからないから設定を知ろう、こう思えないのが致命的だな
つまらんってのが既に頭に刷り込まれてるから知った上でもう一度観るって行動は起きない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:34:02.45 ID:HrUv9Gie0.net
>>418
それならそれで、貴音倒れる→意識朦朧とする中、先生やその手下に運ばれる
→変な装置につながれる(例の水槽にブチこむのでもいい)→スイッチ入ると同時に絶命
→エネ誕生

くらいはやってほしかった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:47:10.69 ID:oW/bbXm00.net
電脳化がひろしの仕業はまあいいとしてなんで野放しにしてんの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:52:44.20 ID:5CvQ046M0.net
青のツインテールを電脳キャラにあえてする理由は無いからなw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:54:08.58 ID:pC0Dmog50.net
貴音が浸かっていた装置・液体も
・LCL的な何か(生きているし酸素も栄養もチューブ類が体に直接繋がっていなくても謎の液体から供給されている)
・LCL的な何か(仮死状態なので体が腐敗しなければいい)
・ホルマリンのようなもの(死んでいる)
・(設定はない 考えるな感じろ)
で評価が分かれそうだな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:58:14.11 ID:pC0Dmog50.net
>>427
それこそ姿をアレに固定する必要もないな
ハッキングし放題で電脳化で無数に分散された死なないウイルスのようなものなら、姿形も自由に変えられるはずだ
それこそ電脳世界限定でカノと同じような能力を設定から判断すると使えるはず

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:00:44.73 ID:oW/bbXm00.net
じんさんはなんとなく悪の科学者が悪っぽい研究をしてる雰囲気カッケー!で
ふわっと書いてるだけで具体的な技術も目的も何も考えてないと思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:17:12.50 ID:1MMRu6tJ0.net
>>429
そう書くと設定だけは攻殻の素子なのか
素子が電脳ハッキングのスペシャリストなのに対してエネは元々一般人だから
自身の能力を使いこなせるノウハウが無いと

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:27:25.89 ID:Qw2bvg7B0.net
エネもハッキングのスペシャリスト設定があるから設定と矛盾するな
実際のところは細かい設定がないのだろう
アバターが必須な箱庭世界でもないのに形が固定化されている(しかしハッキングは得意)な説設定な時点で

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:38:27.95 ID:eTakY4pl0.net
ロッ○マンエ○ゼのパクリなんじゃねーの
だいぶ劣化してるけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:47:42.62 ID:JjTYlFTP0.net
>>414
正直「団」てつけるほど積極性や団結力がないように見える
アニメでよくやる敵味方関係なく特殊能力者をカッコイイ単語でひとくくりに呼ぶ
そういう関係性のほうが近いような

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:34:20.37 ID:UTcjjS580.net
まあもともと自信無くしてたやつらの寄せ集めみたいな集まりですし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:06:44.26 ID:AZi68AX50.net
結局ひろしはどういう人物なんだ
科学者なのか教師なのか。孤児を三人も引き取るほどの経済力はあるし、なんか街の人間全員丸め込んでるっていう話も聞いたぞ
都合の良いキャラだなおい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:10:24.19 ID:wVcUGeWQ0.net
>>436
大人キャラが必要な場面があればとりあえずヒロシにしておくことで
実は繋がってたんだSUGEEEEEE
ってのを演出するための舞台装置

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:21:22.28 ID:Vbcmng9ri.net
正直ひろしが誰の事か分からない
思い出そうとしても某足臭おやじが邪魔する

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:26:29.66 ID:j9Kn+uzt0.net
じんさんも含めスタッフ達は良い人そうだな
これだけ叩かれても悪い噂は出て来ないところを見ると人格者ではなかろうか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:29:14.63 ID:PDTDH6XL0.net
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:19:44.01 ID:58WKhmGx0
  じんは信者他が酷過ぎるおかげで可哀想な被害者になれているから役得だな

  企業仕込みのエセ新人でニコニコで大人気のP()、
  ワンパターンの曲でクソ寒い中二歌詞を連発、
  工作で再生数稼いで大ヒットを装い、騙されたメスガキから圧倒的支持を受ける、
  メディアミックスを連発して他の市場を荒らし回る、
  自身の構成力の無さをルート分岐と言って誤魔化し、更に媒体によって結末が変わるとメディアミックス全部を買わせようとする、
  書いた小説は文章どころか日本語崩壊レベルのゴミ、
  そもそも話自体が他作品からパクリまくりでオリジナリティの欠片も無い、
  ファンにガキが多いと知ると元日に寄せ集め円盤を発売してお年玉を巻き上げる、
  高額なファンクラブ会費を日本のシステムが全部悪いと言い訳して謝り善人を装う、
  限定盤CDを複数など今もなお金稼ぎを続ける

  と来たら普通なら相当叩かれるはずなのにほとんど同情意見しか見ないわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:31:39.39 ID:j9Kn+uzt0.net
やっぱ人徳って大事なんだね
あやかりたい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:33:25.97 ID:gHWqgj3u0.net
そりゃあじんに金を落としてんのは信者共だから盲目的すぎて批判もないんだろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:54:30.59 ID:fGqr82Lt0.net
こんな糞コンテンツに金出す馬鹿が見る目無い
じんさんは被害者

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:03:03.08 ID:AXEN6U5N0.net
>高額なファンクラブ会費を日本のシステムが全部悪いと言い訳して謝り善人を装う

ちょっと信者〜これについて詳しくおしえなさいよ〜

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:06:45.65 ID:dbvKYFaK0.net
ファンクラブってなんだ?じんさんのファンクラブ?ww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:12:19.69 ID:Xt+NqKiOi.net
>>440
最後の「ときたら〜」の部分はお前が書いた文?それとも元からあった文?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:14:25.61 ID:3paEr6Gh0.net
べつに用があるのは創作物だから本人のことはどうでもいいよ
ただアニメのできを云々するだけのことに
私生活やパーソナリティまで詮索するなんて無粋もいいとこだし

それに、創作って一種の詐術だから頭はよくなきゃいけないけど
人柄はむしろちょっとひねくれてて悪いくらいがちょうどいい
いいひとが書く話は模範的で型にハマってて退屈だから
魅力的な悪役をつくるのも本人がいいひとではどうにもならないしね
本人のいないところで創ったものだけ鑑賞するぶんには
犯罪者にならない程度のずるがしこい人物のほうがいいってこと

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:43:39.08 ID:BRagR1Tm0.net
>>406
名作を汚すのやめてくんない?
こんなゴミと同じに語ることはゲームそのものに対する冒涜

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:50:06.03 ID:3paEr6Gh0.net
それに、よく知りもしない部外者に勝手なイメージ抱かれるのは
有名税とはいえ薄気味悪いし迷惑だと思うよ
悪いほうはいうまでもないけど、勝手な理想化や神聖視も
おもいつめて変なことするやつがいるから迷惑だろう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:57:24.10 ID:fGqr82Lt0.net
じんさんはアホだから悪い大人に利用されただけなんだよ
だって作品全然面白くないもん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:20:45.73 ID:mr1ONr890.net
ここまで脚本の糞さが丸分かりなアニメも珍しい
よくこんなもの世に出せたな
そりゃシャフトも1話に愚痴仕込んだりOPで笑いとりにきたりするわけだ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:46:59.48 ID:3Rdni2h/0.net
人のことはよく知らないが
この作品は興味あるな
娯楽なんだから、つまらないのなら見なければいいだけ
なのに

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:49:08.76 ID:3Rdni2h/0.net
じんのことはしらないが
とかいたら
人のことは知らないが
と変換された
意味不明

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:59:19.46 ID:mr1ONr890.net
稀に見る糞アニメとして興味津々だからな
意味不明な内容を垂れ流してオワコンとなる過程を楽しんでいる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:04:35.99 ID:tdMXjjCy0.net
アンチスレに行かないアンチは知的障害

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:05:58.89 ID:76L05wuf0.net
>>444
じんのアンチスレによるとファンクラブ発足の発表直後に
「俺は会費高すぎると思うわ、入るのは金持ちだけでいいよ」
「本当に高くて申し訳ない。こんなに高いなんて日本のシステムおかしい!」
と言ったらしい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:09:56.38 ID:Xt+NqKiOi.net
じんのアンチスレなんてあるのか
探してみよう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:10:22.15 ID:Xt+NqKiOi.net
ごめん>>3に書いてたね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:13:17.68 ID:mr1ONr890.net
マリーってリアルに池沼だな
時代遅れのドジっ子ですらない深刻な池沼

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:16:09.54 ID:dbvKYFaK0.net
じんさんはちょっと勘違いして「アニメから入る人でも大丈夫」みたいな事言ってたようだが
流石プロだけあってシャフトやアニプレはよく分かってる

まずあのしづのキャラデザ、オサレ感はあるが動かして生える絵じゃない
逆に言えばカゲプロ厨はカゲプロのオサレ感が好きで寄って来てる連中だから
オサレ感さえ出しときゃ紙芝居だろうが手抜き作画だろうが許される
あのキャラデザならカラーが単純だから一枚の絵にかかるコストはかなり抑えられる
つまりシャフト的にいい感じに手を抜いて低コストでアニメ化できるわけだ

そしてアニプレの売り方
30分足らずのアニメを1話1枚で売るという暴挙のように見える売り方だが
1話1枚にすることにより低価格にしカゲプロ厨の手を出しやすいCDアルバム並みの価格に抑えている
さらに1話ごとに1キャラを押し出した内容にすることにより自分の好きなキャラの回だけでも買わせようとする巧妙な手法
そしてこの低価格(BD完全生産限定版:¥3,200+税、DVD完全生産限定版:¥2,800+税)でアニメのほうがオマケとも見えるほどの豪華特典
完全にファングッズとしての売り方をしている

さらに言えばこの「完全生産限定版」だが、別に「通常版」が発売されるわけではないのだ
つまりこれは名ばかりの限定版商法なのか、それとも生産自体が限定された完全受注生産なのだ

限定版という言葉により信者の購買意欲を煽り
完全受注生産により売れ残りを回避する無駄の無い生産
この一石二鳥こそが「完全生産限定版」なのだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:38:41.21 ID:3Rdni2h/0.net
アンチスレあるのか
アンチはアンチスレへいけ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:18:46.47 ID:LMqPKpeD0.net
面白くないなら見なければ良い、と言う人もいるが
先に「面白いから見ろ!」と触れ回ったのは信者なんだよなぁ
それで素直な感想を書き込んだらアンチ扱いとか意味がわからん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:29:27.01 ID:7yIbQFcm0.net
>>456
ファンクラブ運営してる人間が別にいるのか
どういうシステムになってるんだ
じんは日本じゃなくて運営を叩けよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:52:58.66 ID:FX3VuR1O0.net
一応誘導しておこうか(´ー`)y-~~

メカクシティアクターズは信者も目を背ける糞アニメ2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399289734/

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:56:36.15 ID:0DuyFzWr0.net
もう10話まで来たからほとんど絶望してるけど
面白くなるかもって期待も少しはあるんすよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:57:35.33 ID:d4Wd4oO30.net
>>463
じんさんもキチガイ信者にぶっ叩かれたくなくて必死なんだよ。
自分の飼い主(運営)にも怒られたくないし。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:31:08.78 ID:dbvKYFaK0.net
信者「批判すんなら見てからにしろ、絶対面白いから」

一般人「見たけどつまんないんだけど?」

信者「批判するなら見るな!何でつまらないのに見てるの?アンチ乙」

なぜなのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:40:12.85 ID:JjTYlFTP0.net
>>456
こういうのってまず相場としての高い安いと
サービスとしての割高割安があって
いやなら入らなきゃいいだけの話なんだから
好きに値付けしていいし、その点は謝る必要ないとおもうんだよね
ファンクラブなんてゴリゴリの信者御用達の組織なら
再生す…じゃなかった金銭面でじんを支援したいってファンが
割高を承知で金払うのだって両者が合意のうえならかまわないだろうし

ただ非公認の組織でなく、自分の名前つかって自分の活動の一環として
人と金を集めることを認めたものなら、たとえ実務上ノータッチだったとしても
他人事みたいな態度はとるべきじゃないし、
自分のファン層が低年齢なんだったら、安いコースも設定して
間口を広げてやるのが優しさってもんじゃないのって気もするね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:40:16.46 ID:nkYMpWRp0.net
素直な感想を書くとアンチみたいなレスになってしまう!!!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:47:58.13 ID:clKJPR1o0.net
>>465
俺も同じ感じで見続けたけど10話見て一気に期待が薄れてきた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:54:30.00 ID:gr2ZvYJl0.net
10話は酷かった
それ以上に9話が酷かった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:57:47.74 ID:SrqA39sE0.net
信者には同じに見えるかもしれんがアンチと
単純に面白くなかったからそう感想書くにはかなりの隔たりあるよな
前評判の高さからのこの本スレお通夜状態といいクソアニメ好きにはたまらん内容ではある

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:01:56.21 ID:dbvKYFaK0.net
>>468
FCは一応じんさんの公式FCで
ファンクラブ運営・管理代行 専門会社 株式会社ロム・シェアリング
ってところがやってるらしい

つまりじんさんが言いたいのは中抜きが酷すぎるって事じゃないかなと
俺のところにたいして金入らないのに高すぎると言いたいんだろう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:02:38.13 ID:H8K3bxda0.net
このスレが楽しくて、それだけのために見ている俺みたいな奴だって居るはず…!

>>450 とか最高やん。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:07:12.46 ID:j9Kn+uzt0.net
>>460
プロデューサーや制作進行的には考えているのは伝わる理は通ってる
ここまで残念なことになったのは意外な気がするな
こんなに派手にコケるとは思わなかったもん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:52:36.87 ID:3Rdni2h/0.net
あほかつまらないやつが10話までついてくんな
善良なファンまで雰囲気が悪いのでここをさけて
ツイッターかなんかに逃げてるじゃないか
まあおれも必死になるほどの信者でもないので
今日はこのへんにしとこう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:57:50.26 ID:AXEN6U5N0.net
>>476
また明日あおうねヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:12:26.30 ID:oW/bbXm00.net
ひろしじゃ!ひろしのしわざじゃ!
ありえんレベルの金持ちなのは蛇が稼いでるかなんかしてるらしいけど
じゃあつまりひろしが金持ちになったのは奥さんと遭難してからで
それなのにその前から子供引き取ったり奥さんが蛇のこと調べてるのは
設定が完全に前後してるねじんさん

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200