2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 21球目

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:40:04.36 ID:yg/2Rwnu0.net
ある意味とか逆に、じゃなくてどうして傲慢で失礼なのか教えてください

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:50:44.59 ID:cg0mIVsn0.net
>>341
具体的にまんまってわけでもなくなんとなくな感じなんだけど、
ユリエとドラゴンの辺りで花を出してくる感じはZERO、
ドラゴンと父親とのシーンの抽象さは短編ぽかったり
オナ真田も青い春とかその辺りの松本作品にならあってもおかしくない描写かなと
個人的に過去の松本作品をなんとなく連想させられることがあるんだよね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:01:35.24 ID:cg0mIVsn0.net
>>341
は?どこがだよってツッコミじゃないのか・・・
しかどう失礼でどう傲慢なんだろう?具体的に教えて欲しいです

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:26:17.59 ID:14FydT5F0.net
傲慢言いたいだけなんちゃうか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:43:54.29 ID:FHNcDyN30.net
映画って変なオリジナルとペコスマ部分削除をのぞいて
かなりアニメがぱくってるじゃん。
なんか全体の音楽のイメージも似てるし。
OPもアラタの顔めっちゃ出してるし映画へのオマージュ、みたいなことを
湯浅もいってた希ガス。
だからどうってわけじゃないが、映画否定するのもみっともないわけで。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:59:11.19 ID:I5O9qIFg0.net
映画へのオマージュと言ってたのはここのレスではなかったかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:23:52.72 ID:uLJsY+/v0.net
>>941
うわ、なんか凄いゴミ文章。。。あまりにもアレなんでNGするわ。ごめんねw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:25:02.60 ID:dgtV2ET80.net
>>344
確かに花に詳しいドラゴンはゼロを彷彿とさせる雰囲気があるなあ
作品の流れとしては救済がないドラゴンがゼロという形にシフトしたかのようにもw
孤独の中、殺意をもって戦えいう呪いがかかったあの姿は、アニメでの造型の方が理解
しやすい感じだ
個人的には、今頃ブルースリーの話してるあの感じが、いかにもって感じでツボだったw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:25:34.28 ID:m9+jnuD70.net
>>349
ロングパス来たな
まあ察するけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:33:29.57 ID:2Y8FoQ+Z0.net
西見祥示郎でナンバー吾映画化してくれ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:37:10.26 ID:36cgPVU40.net
>>344
教えてくれてありがとう
なるほどねえ、松本作品ぽいエッセンスを散りばめてる感じで
オマージュなりリスペクトなりを感じさせる作りって事なのかな
ピンポンすごく良かったから(アニメから入って原作読んだクチ)、
他の松本作品も少しずつ読んでみたいと思うわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:50:47.25 ID:YCC0EstQ0.net
>>312
原作リスペクトしてるふりして、社交辞令で心にもないことを言うような、
自分の作品を大切にしない人だと原作者馬鹿にしてるんだね
ル・グウィンは、ゴローのゲドに長文で異論を唱えたしたし、
へうげものの原作者は、クレジットを原作から原案に変えたぞ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:53:05.10 ID:dgtV2ET80.net
>>353
スポーツ物が好きなら「zero」なんてオススメかもです。ピンポン以前にああいうキャラクター
造型をしていたというのが面白い
野球を題材にした「STRAIGHT」も好きなんだけど、これはブクオフで探すくらいしか手が
ないだろうなあ。持ってる人は売らんだろうしw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:53:36.11 ID:UkFRQI5K0.net
ドラゴンは原作ではただ勝利のためにあえて厳しいこと言って孤立したりしてるくらいの描写だったけど
アニメだと世界選手権優勝したりCM出演したりなんかわけわからんキャラになってるのね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:58:06.91 ID:dgtV2ET80.net
日本卓球会の大スターで海王グループの広告塔と、もう期待と責任ばかりが圧し掛かって
きてるから、もうアップアップですよww

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:01:22.07 ID:YCC0EstQ0.net
>>356
自分自身強くて、チームを強くしようという強い気持ちはあるけど
上を目指す理由が、一族に対する義務感だけで、
プレイを全然楽しんでないし、チームメートに対する思いやりもないってのが強調されてると思う。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:07:33.02 ID:dgtV2ET80.net
望んでいない人間にとっては表彰台のてっぺんなんて狭いわ逃げられないわ視線が
集中するわで最悪ですなw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:13:19.57 ID:cg0mIVsn0.net
>>353
余裕があれば読んでみてね
絵柄で判断されたりオサレだサブカルだと揶揄されることもあるけど
やっぱり独自の漫画表現を確立した人だからどれも面白いよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:18:52.00 ID:ucBOrHiE0.net
>>357
でもプロになったらドラゴンさん平和になるね!!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:21:08.26 ID:dgtV2ET80.net
>>354
もう死んでも見せたくないと「STRAIGHT」を絶版のまま墓まで持ってこうとしてるくらい
こだわっちゃう方なんだよなあ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:20.86 ID:Z0jOUna10.net
>>321
わろた
チャイナは丸くなる前の方が面白いこと言ってんな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:24:59.72 ID:NWQfmj5J0.net
映画もアニメも漫画原作の映画化、アニメ化としてはかなり評価されてる方
それでもダメだダメだ否定しかないのなら原作が本来持ってる魅力がその程度だってことじゃないの

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:28:15.43 ID:dgtV2ET80.net
>>361
トイレの個室みたいな狭い場所ではなく、全てから解き放たれる最高の場所を見つけたからねw
ああいう瞬間が一瞬でもあるから頑張ってるって人は多い

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:32:21.16 ID:36cgPVU40.net
>>355>>360
ありがとう
実はまさに絵柄だけで食わず嫌いしてたw
昔大友克洋好きだったんだけど、彼の亜流みたいな感じかと勝手に思い込んでた
絵柄は硬質な感じだけど、人物の描写や台詞は繊細な所があって、全く違う
魅力ある作家さんみたいだね
ピンポン終わったらぜひ読んでみます
(終わるまではピンポンの世界にどっぷり浸ってたいので、終わってからw)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:44:16.52 ID:EkhU5KxB0.net
>>364
逆だろ、原作が素晴らしいから注文をつけたくなる
アニメと映画単体でみたらかなり面白いと思うけど、そこから原作を読むと色々思うところがあるんじゃないかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:44:44.55 ID:Z0jOUna10.net
>>318
ちなみに映画だと永久記憶もインパルスがもたつくも全部カットされてる
最後の反応反射音速高速ー(棒)反応反射音速高速ー(棒)だけが残ってる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:01:18.34 ID:AquGNrj40.net
>>367
そういう人の気持ちはよく分かる
いつもの人はそんな真っ当な原作ファンと違うけどね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:08:53.61 ID:qVVfto5V0.net
自分を慰めろ
反応反射音速光速反応反射音速光速

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:09:53.52 ID:agcSC0pO0.net
実写版は黒歴史だろ。なに美化してんだよw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:11:05.25 ID:hOcINmvA0.net
原作の設定やストーリーに関与するオリはまじでいらなかったな
劣化させてるようにしか見えない

原作も意図的に洗礼させてたんでしょ?
読んだことないけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:36:48.34 ID:nch604o+0.net
映画はペコの魅力のみでもってたけど
おもしろかった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:21:08.81 ID:Z0jOUna10.net
>>329
原作でもぶつかってるのはアクマの方だぞ
アクマがぶつかった衝撃でぶつかられた相手が後ろに下がってるし痛そうな顔をしている
アニメもそれを踏襲しただけ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:26:35.95 ID:pGfneBq50.net
>>374
ぶつかる前のアクマの顔の向きがブルース・リーの話をしてる人のほうを向いてるんだよね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:28:37.88 ID:gxNgAIh/0.net
ピンポンから松本大洋入る人が読むなら『花男』やろ。
アレも才能と挫折が描かれてし。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:29:48.96 ID:66gt/0B20.net
>>371
アニメ観てから実写版をようつべで観たけど、ありゃ酷いね。
松本大洋の世界観が全く出て無い。夏木オババとか最悪。
台詞の解釈とか間合いとか、駄目出ししたらキリが無い。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:32:20.81 ID:Z0jOUna10.net
>>375
漫画だと露骨にアクマがブルース・リーの話をしている人の方を向いて
「………」の吹き出しがあるもんな
退部にしてもらうためにわざとぶつかったという見方もできなくはない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:39:23.59 ID:DOIiSvr10.net
映画は当時から微妙だったぞ。
スパカとの親和性だけは評価できたけど…

かく言う俺は1stからのスーパーカーファン&ピンポン連載からスピ買い出した者だかな。

本当にありがとうございました。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:45:52.38 ID:UaTkG30V0.net
鉄コン筋クリートの映画版みたけどほぼ完璧だね、これぞ松本大洋アニメって感じ。監督が違うとこうも違うものだろうか。
ピンポンもこうなることを期待していたんだけど、監督が違うとこうも違うものだろうか。。。。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:49:44.35 ID:9m5KtwSG0.net
鉄コン筋クリートは後半がダレる・・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:51:22.38 ID:Z0jOUna10.net
>>379
映画は映画で原作とは別の1個のエンターテイメントとしてなら俺も否定する気はないな
ただ映画が原作通りとかアニメより原作をリスペクトしてるみたいな意見には反論せざるを得ない
なんたってオチが原作と180度違うからな(省略しているから視聴者が100%誤解するという意味で)
なまじ広まった分性質が悪いと思う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:52:10.93 ID:uLJsY+/v0.net
鉄コンは蒼井優の声が無理だわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:55:31.09 ID:66gt/0B20.net
10話のBGMはさておき、アニメ版ピンポンで残念なのは、やっぱペコの声。
捏ね繰り回した抑揚がアニメ特有の気色悪さに連結してるんだよね。
ペコに関しては窪塚に軍配挙がるな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:05:15.42 ID:yG0orwXq0.net
>>344
花、海、陰と陽のような真逆な二人、子供が大人へと成長していく様
この辺りは松本氏がひたすら繰り返し描いているものやね
どれもほぼどの作品にも出てくる

余談ですが鉄コン映画の監督は今、
松本氏連載中のSunnyの英語版の翻訳してたりするガチの大洋オタだったりする
ピンポンアニメも凄いが鉄コン映画もかなりの力作なので興味あれば観てほしい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:15:51.63 ID:qVVfto5V0.net
amazonの低評価コメント賛同得られてなさすぎでワロタ
原作厨が暴れてるだけってハッキリわかんだね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:32:08.56 ID:Z0jOUna10.net
アクマとぶつかったチンピラがブルース・リーの死因について話していたことの
示唆するものは何かあるんだろうか
漫画だとチャイナが来る前にペコ達が受けている歴史の授業で遣唐使の廃止の話をしていて
明らかに関連づけているのがわかるがブルース・リーの方はよくわからんかった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:42:45.71 ID:WtP2qkFv0.net
普通に原作超えてるもんな

やっぱり監督は天才

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:11:59.26 ID:kueJQ92o0.net
原作厨ってより映画厨かもなぁと10話のBGM論争見て思ったわ
映画の原体験と同じ演出かどうか、超えたか超えないかで話してる感じ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:12:15.14 ID:Cndui0+3i.net
糞映画

糞アニメ

糞原作

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:26:45.16 ID:4UYr3iwF0.net
原作の漫画を知ってると実写の映画が陳腐に見えるんよ。
コスプレした奴らが演技してるような感覚というかな。
映画より先に原作知らなくて良かったわほんと。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:28:19.44 ID:dgtV2ET80.net
>>389
まあ、それだけエンタメ方向への演出にハッタリが効いて残りやすかったってのは
確かにあるんだよ
だが、あれを基準にするのはちょっとなあ、と

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:28:54.57 ID:T24MYaAJ0.net
10話でウンコになってしまったのは否定しようもないだろ
それまでの冗長な改変も1クールの構成上致し方なしだったのが
一気にダメだこりゃになってしまった。

予告みると11話もあのBGM使いそうだけど
もし使ったら、また荒れるだろうよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:35:31.62 ID:Z0jOUna10.net
10話が一番試合としての動きが凄くて盛り上がっていたと思うが
クライマックスに相応しい試合とストーリーだった
BGMも理屈じゃなくて単純に合ってる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:40:25.11 ID:2Y8FoQ+Z0.net
opの絵みたいな演出結局無かったな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:42:27.91 ID:66gt/0B20.net
10話のBGMはスマイル作曲だから別にいーわって感じなんだけど、
「オイラ飛べる!」で、いきなりピポピポ始まる入り方とCM明けからが残念無念。

ヤマトの波動砲って、エネルギー充填してる時間あるから効果出る訳で、
キュイーンとブースト上げてからアフターバーナー全開が気持ちイイじゃない。それが無い。
CM明けのラリーは、アレンジ変えてギターでギュイーンとか盛り上げて欲しかったな。
ドラゴンとペコが、どんどん加速して爆発するイメージね。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:43:23.50 ID:Je4QZOhR0.net
ふと気になったんだけど、風間が最初のほうで言ってた「才能とは求める者にだけ与えられるものではないから」っていうのは、
「自分にもっと才能があれば」なのか「こんな才能いらなかったのに」なのかどっち?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:44:36.98 ID:YjkY3kbI0.net
>>389
松本大洋スレのアニメ開始後のいつも通りっぷりからしてそうだと思うよ
映画が先にあった人は当時10代だった人が多いだろうから、
なおさら原体験+思い出補正が多分にあるだろうね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:45:01.74 ID:36cgPVU40.net
>>397
普通に「自分にもっと才能があれば…」の方だと思ってた

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:48:35.77 ID:Je4QZOhR0.net
>>399
アニメだとたぶんそういう解釈になりそうなんだよね
原作だと逃げ出したがっているように見えた

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:50:07.21 ID:UkFRQI5K0.net
才能があるのに闘争心がないスマイルのことを言ってるとこじゃないの
求めてるのに才能が無いのは悪魔とか他の部員とかのことで

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:52:52.26 ID:dgtV2ET80.net
悪いけど実写映画の方はこれで墓標が立っちゃうかな
実際に今見ると本当に古いんだ。当時は新しく見えた演出も今じゃもう古臭い
そして卓球自体がポーズばっかり作って全然球に迫力がないハッタリばかりでね
やっぱりあの時代の青春映画なんだわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:58:07.20 ID:Z0jOUna10.net
>>400
原作で月本のことを気にしている理由を「嫉妬もあり、称賛もある」と答えているから
月本の才能に嫉妬・羨ましい=自分もそのくらいの才能がほしいということかと

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:59:00.24 ID:u3aJyw/z0.net
単発チラ裏
あのBGMはスーパーマリオのスター
ヒーローの時限的覚醒とゲーム好きスマイルと星野を掛けている
チラ裏単発

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:05:32.29 ID:HuHa9EUp0.net
これ婆さんの声ってドラゴンボールの孫悟空の声と一緒だよね。
婆さんが普通に婆さんの声を演じるって結構珍しくない?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:06:10.26 ID:9D5SMal70.net
>>401
原作のそのシーンの会話

アクマ「月本の事随分気にしておられますが。」
風間「うん。」
アクマ「何故?」
風間「うーん。」
「その辺り少し複雑でな。」
「嫉妬もあり、賞賛もある。」
「なにしろ才能とは求める人間にのみに与えられる物ではないのでな。」

ていう流れだから、やっぱり
スマイルの才能に対して嫉妬=自分にもあれ位の才能があれば、に感じるなあ…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:19:44.85 ID:Q0djZ9x+0.net
10話ドラゴン戦のBGMって「ペコのテーマ」だったんだな。次回予告動画で流れるたびに
良いな〜と思ってた。この曲のためだけにサントラ欲しいけどボックス買ってもたぶん観ないんだよなあ
音楽だけ単品で売ってほしい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:21:02.86 ID:11ln9wbb0.net
>>398
いつもの人wの自分は、映画のBGMはどうでもいいんだがなw

それよりも、アニメ全体を被う、アニメ監督の自慰臭が嫌い
原作をイジったり、映画のシーンを利用したり、俺様のピンポンで、過去賞賛を上書きしてやろうみたいな野心が透けて見えるから
BGMが合ってないのも、結局そこから来ている

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:28:07.87 ID:xKRn1SGV0.net
まだBGMのことで論議ししててワロタ
他にないのか語ることwww

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:31:08.33 ID:Q+uVWKMt0.net
先週は試合シーンの作画に感動してスレきたのに全然その話題なくて悲しかった。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:40:19.21 ID:oNC6nUJO0.net
>>410
全くねー。これまでのなかで最高に作画いいぞこれ!とか興奮してたらこの有り様。まあ、ここ見に来ちゃった俺が悪いんだけど…。けなすほどのことでもないだろ、と思うよ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:40:26.95 ID:11ln9wbb0.net
>>353
オマージュってのは、自分の作品に好きな他者のリスペクトを分かるように入れることで
他人の作品に、その人の作品の切り貼りを入れることじゃないよ?

シリースモノの別の章の内容を持ってくるとかならともかく、全然別の作品を、同じ作者だからと言って切ったり貼ったりなんて
マジでその作家の作品を壊してるに過ぎない

>>386
アマゾンのコメだって、関係者が書き込めるやんw
ここと同じw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:41:28.25 ID:11ln9wbb0.net
他者のリスペクト → 他者作品へのリスペクト

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:42:49.79 ID:RZ7N78L30.net
>>410
俺、ピンポン原作読んで無いんだよね。花男は穴が開くほど読み返した。

覚醒したドラゴンがアヘ顔で笑ってるとことか、ヒーローに誘導されて自らの翼で便所の檻から飛び立つシーンが凄く好きだよ。
「どーしたヒーロー!」と「不快だ!」のところも最高。

あれって原作からの引用なの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:42:54.08 ID:6MTjor8I0.net
ドラゴンはペコとの出会いのせいかどうか知らんが
結局ロン毛になって凡庸な選手になっちゃったしな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:43:50.40 ID:Yi+nLmr20.net
群像劇にしちゃったら最終決戦はそりゃ盛り下がるわな。
知らずに見てる人にはただの途中経過でしょ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:49:03.25 ID:1VmgB/mX0.net
>407 明らかにくっさいレスすると透けて見えるぞw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:49:04.90 ID:x66Nem6T0.net
「遊園地でバタフライジョーの話をする」「橋の上でアクマと話をする」
この2つをアニメが映画から拝借したことにしたいみたいだが正直こじつけだな

アニメはこの2つ以外にもかなり原作と順番を組み替えて再構築している
この2つだけ変えているなら映画の影響と思えなくもないが
アニメの場合色々組み替えているうちの一つで
同じように再構築しようとした映画ともダブっただけだろ

しかも「橋の上でアクマと話をする」は映画と全然違う
映画はちょろっと橋の上でペコがアクマと話しただけだが
アニメは漫画で橋の上でカブに話したことをアクマに言ってるから橋の上で話すことになったんであって流れの問題

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:53:42.38 ID:11ln9wbb0.net
>>414
「どーしたヒーロー!」と「不快だ!」の言葉は原作からなんだけど
なんちゅーか、所々変えられたり追加されたり、確認したけりゃ原作読んでねとしか・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:57:39.09 ID:gXA0CjyG0.net
>>403
遅レスだけどありがとう
納得できた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:00:59.32 ID:cZeBFyUk0.net
長文きもい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:04:53.88 ID:5cwWainL0.net
BOXでかそうだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:05:53.13 ID:zPf5JgQz0.net
ペコって自転車の名前から来てたんだな。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:06:43.85 ID:dSxvSowr0.net
群像劇ではあるけど、ペコとスマイルの物語はピンポンの中核だからな
エピローグ含めて、やっぱり一番の見所だよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:07:43.21 ID:RZ7N78L30.net
>>419
いや、作画の話なんすよ。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:08:49.26 ID:vhh2g4ZG0.net
>>412
これを機に松本作品読んでみるよって言ってる人になんで噛み付いてるんだろう・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:10:18.11 ID:ZKbqtZ/d0.net
肯定でも否定でも
ちゃんと具体性があり筋が通ってるなら長くてもアリ
逆に短くても妄言自論連投はゴミ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:13:28.19 ID:11ln9wbb0.net
>>426
噛み付いてる? 普通に意味が違ってたから訂正してるだけなんだが

>>425
作画も、原作の画そのまんまトレースやら、違うのやら入り混じってるので同じく

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:18:02.13 ID:x66Nem6T0.net
>>426
その人にとって他の松本作品はどうでもいいからな
他の松本作品の話になるとついていけなくて逃げ出すところからもわかる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:22:29.66 ID:11ln9wbb0.net
>>429
問題をすり替えるなよw
あくまでピンポンのアニメ化だろw

>>418
自分は、映画と違って、時間的にあれだけ余裕のあるアニメが、なんで映画を連想させるようなああいった構成にしたのか必然性が分からないな
いつの監督を代弁してるかのようなアニメ解説者の人に解説して欲しいものだw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:26:19.95 ID:WvRzFlu2O.net
映画を連想するのは、いつもの人が映画厨だからだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:29:28.47 ID:x66Nem6T0.net
>>430
図星か

俺は原作の落としどころを正反対に変えた映画を許せる理由が分からないからお互い様だな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:38:34.85 ID:11ln9wbb0.net
>>432
>原作の落としどころを正反対に変えた

ピンポンは元々ペコとスマイルが中心の話

アニメがそれよりも群像劇()にする予定だったんじゃないの?
ヒーローをテーマにするなら、ペコをキチンと描く必要があったのに、アニメはドラゴンにシフトしてたしな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:42:32.76 ID:x66Nem6T0.net
>>433
そのペコとスマイルの部分を正反対に変えたって話をしてるんだよ
原作をもう忘れたなら明後日のアニメを見て思い出してくれ
次回あらすじを見る限りきちんと回収するつもりみたいだから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:52:13.06 ID:YbxtrYAV0.net
さん、くれろ
湯浅さん。そう呼べ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:54:03.20 ID:9D5SMal70.net
>>412
他人の作品に、って…
アニメはあくまで(原作=松本大洋であるにしても)監督督及びアニメスタッフの
作品なんじゃないのか
それに、切り貼りっていうのは元の作品の一部をそのまま持ってくるとかそういう感じでしょ
エッセンスを散りばめって書いてるじゃないか
自己流のアレンジでなく、松本作品の要素を入れることで松本作品ぽさを出す為だろうに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:01:41.82 ID:11ln9wbb0.net
>>434
もしかして、ペコとが主役っぽくなったからとか?
てか、ピンポンにおいては、「二人」が中心になることが原作の本筋であって
そこはむしろ些細なことだが?

上でアニメではスマイルの笑顔が最後だからって、それでいきなりスマイルが主役ですって言われても
今まで描いてないのに、それは無いだろw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:08:45.86 ID:x66Nem6T0.net
>>437
全然違う
それも確かに変だがそこじゃない
アニメ放映後にどうせまた暴れるだろうからその時に書く

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:11:11.97 ID:HmeOKt4h0.net
そういやペコとドラゴンが到達した空間の中で
二人の声が響いてるように聞こえたんだけど
しがらみから解放(開放)されたのになんでエコーだったんだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:13:13.57 ID:11ln9wbb0.net
>>436
>督督及びアニメスタッフの作品なんじゃないのか
そういうのは、それこそ押井のビューティフルドリーマーみたいな、物語自体が完全にオリジナルなら言えるが

原作の流れをそのまんま踏襲して、ちょこちょこイジってるだけの作品がアニメスタッフの作品とか
何度も言うが、傲慢だ

だからエッセンスにしろ、他から何かを引っ張ってきたら切り張りしてるのと同じだろ
他から何かを引っ張って来ないで、ピンポンの世界の中で肉付けしろって話

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:16:23.58 ID:8knYqCJF0.net
まあ面白くてやってるんだろうけど
納得できる理由があれば引き下がるタイプでもない人に
よく飽きずにレス出来るな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:16:36.72 ID:WvRzFlu2O.net
ピンポンの世界になかった映画チャイナの刺青は傲慢じゃないの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:19:37.34 ID:x66Nem6T0.net
>>442
アイキャンフラーーイ!!とかも傲慢そのものだよな
原作にないのにかなり押し出してたし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:20:51.32 ID:11ln9wbb0.net
>>443
自分はそこは押してないぞ? マジでw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:21:06.26 ID:D4xd50Ww0.net
>>439
現実からも解放されたんだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:23:24.38 ID:x66Nem6T0.net
>>444
いや宣伝に使ったり冒頭に持って来たりで映画関係者がかなり前面に押し出してただろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:23:51.71 ID:RZ7N78L30.net
あー…、いま英語で読めるサイトで原作確認してるけど、アニメの作画と演出、スゲェいいわ、これ。
あしたのジョーで力石が少年院で1分KO宣言した時、掲げた右手の人差し指が太陽に重なってシルエットになった
出崎統の演出にも似た秀逸感が漂う完成度だぞ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:24:37.08 ID:11ln9wbb0.net
まあ、回収って、今までペコとスマイルの関係を描いていないのに
最後に全部ぶっ込んだとしても、それは回収とは言わんよ?
それは、本編とは外れた「後付け」と言う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:36:51.36 ID:11ln9wbb0.net
>>446
じゃあ、映画もそこは傲慢だ! これでいい?w

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:39:00.66 ID:/CICl9HM0.net
>448
安心しろ。湯浅はペコスマイルは軽くあっさりで
5年後のアニオリはねちねちくどくどやってくれるよ。
本来原作読んでた世代が円盤買うと予測してたんだろうけど
どれぐらい売れるだろうねー楽しみ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:39:59.38 ID:OLuxUIjO0.net
最強の苦悩って孤独のことか
上の世代のいない高齢者のように
昇るほど尊敬されるも理解はされないことになる
真田や百合枝では埋まらないからずっと存在するかわからないヒーローを待ってた
「はるかなる朝」だな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:53:59.89 ID:I737IRrI0.net
お、言いたいことがなんとなくわかるかもです
漫画のラストは「おお、スマイル、そうかお前が」と凄く嬉しかったんだよ
多分そういう話なんだろうなと思うんですけどねw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:54:11.20 ID:OLuxUIjO0.net
>>439
飛ぶも跳ぶも筋肉を使って押して浮いてる(鳥もいつかは地面に降りるわけだ)
「あの仕切られた瞬間に鳥のように飛んでる」って意味だろう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:55:33.90 ID:YbxtrYAV0.net
スマイルの5年後のキャラだけは改変してくれ
キモいスマイルがさらにキモくなって救いようがない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:58:21.89 ID:7xvCz5XW0.net
>>454
え、別にあれでいいじゃん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:01:20.61 ID:uGj1NARg0.net
今更。もう仕上げて納品済み。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:05:02.48 ID:+0jh8qq+0.net
いつもの人って
ことごとく論破されまくってるせいか
もはや難クセつけることしかできてないよね

まあ論理ゲームの敵キャラCPUとしては手頃な難易度だから
みんなも気が向いたら遊ぶといい
詰将棋感覚でじっくり追い詰めるのがおすすめ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:17:38.97 ID:vhh2g4ZG0.net
いつもの傲慢さんのいう傲慢てなんなんだろう?
傲慢の集大成とされるビューティフル・ドリーマーは傲慢じゃないみたいだし
あれだけリスペクトがあると褒めてた映画も傲慢て言い出したし、
アニメは原作通りじゃないから傲慢だといって絶対的に叩くスタンスだし、
かといって松本大洋の素晴らしさを広めるために傲慢傲慢言ってるわけでもないし、
本懐がなんなのかよくわからない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:35:59.85 ID:8knYqCJF0.net
>>458
映画=原作>アニメ
少なくとも原作を賞賛するためじゃなくてアニメを下ろすことに徹底してるでしょ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:47:54.83 ID:oFEpzaEK0.net
アニメ化に骨を折ってくださったスタッフ、関係各位
いよいよ大団円ですの

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:02:47.81 ID:l9SquRGR0.net
実写版はゴミクズ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:10:23.61 ID:JV+YkPtY0.net
実写版はがんばってると思うが
役者や編集の限界が見えるのがな
試合がなんかショボイし
観客もやる気ないし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:12:47.31 ID:oFEpzaEK0.net
おいおい、ドラゴンボールに喧嘩売ってんの(jpg,ry

やっと大団円ですよ、風呂敷はとっくに畳んでるけど
ワンクールなのに長かった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:15:48.95 ID:Q+uVWKMt0.net
結局>>343には答えてくれないし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:20:30.86 ID:oFEpzaEK0.net
原作、そもそも小学館スピリッツ定期読者などそうそういない
宝島ムック「この漫画が」で火がついたにわか、映画化
それはそれでいい

アニメ版はタイトルから別作品、って何度いえばわかるの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:37:59.94 ID:gPOKZ9JlO.net
映画版はちゃんと映画の尺でしっかり描き切ったとこが凄い。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:43:50.48 ID:lLQMx3hS0.net
ペコの演技はいいけどペコには合ってない
そもそも髪型が窪塚に合ってない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:44:47.62 ID:JV+YkPtY0.net
ドラゴンもしょっぱかったよな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:47:48.80 ID:l9SquRGR0.net
連載時は編集王とかギャラリーフェイクとかやってた時代じゃなかったか。
めぞん一刻おわった時点で毎週購入はやめたから立ち読み程度だったなあ。
ひとりメシくうときときどき買ってたけど。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:57:10.37 ID:zRt/g4lKO.net
唐突な自分語り

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:04:04.13 ID:1VmgB/mX0.net
>アニメ版はタイトルから別作品、って何度いえばわかるの?

何言ってるの?この人

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:15:07.43 ID:l9SquRGR0.net
>>470 ああすまん。連載時は二戦級だったというイメージがあってだな。あとから
単行本でぜんぶ読んで価値がわかったという種類の作品のイメージ。きほん
週刊誌は一回性ストーリーより各話完結型のほうがウケやすいし読みやすいわけで。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:21:41.25 ID:JV+YkPtY0.net
>>472
言ってることは分からなくもないが
それってお前の読解力不足のせいな部分が多くね?w

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:24:55.24 ID:zRt/g4lKO.net
煽るだけ煽るとか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:25:42.71 ID:oFEpzaEK0.net
>>471
漫画 ピンポン
アニメ ピンポン THE ANIMATION

一体なんどいわせればいいの

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:25:54.76 ID:l9SquRGR0.net
毎週学校の教科書にのってもおかしくないような品質の作品の
断片だけ読まされるんじゃなかなかついていけないよ。マンガと
作品の違いというかね。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:29:26.18 ID:1VmgB/mX0.net
>475 苦しい言い訳すんな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:36:51.00 ID:oFEpzaEK0.net
>>477
ジャンプのトレースアニメの時代じゃあるまいし
アニメ版タイトル変えた件は、とことん議論したじゃないですかー

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:39:29.85 ID:oFEpzaEK0.net
ああ、触っちゃいけない方面の方か
レスは全部無視して頂いて結構

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:39:55.63 ID:1VmgB/mX0.net
だっさw
おまえ、いっつもそうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:03:49.70 ID:0PVWx/tN0.net
アニメも面白いけど漫画もまあまあだな
曽利が監督した映画版が一番糞

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:10:31.96 ID:oFEpzaEK0.net
ID:1VmgB/mX0
いつもの人なので触ってはいけない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:12:15.18 ID:oFEpzaEK0.net
あと一話、楽しけりゃそれでいいじゃん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:15:38.39 ID:qd0DQ41G0.net
>>442
あの役者の選んだ時点で失敗だった
そもそもあいつ香港人だからチャイ語喋ってなかったしな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:22:29.75 ID:oFEpzaEK0.net
>>484
中国のサイトでは標準北京語で評判良かったようだけど
チャイ語ってどこ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:48:59.29 ID:1VmgB/mX0.net
ロシア 前向いてボール受けろや

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:49:40.70 ID:1VmgB/mX0.net
誤爆った

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:55:22.77 ID:guzXR92R0.net
いつものひとはID:11ln9wbb0だろ
人格批判しかできん上にそれもずれてるのかよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:00:26.01 ID:oFEpzaEK0.net
>>488
この人、いつもの人じゃないだろ
WCサカー乗りか、ピンポン追っかけ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:06:48.36 ID:phViAGkU0.net
>>472
当時、スピリッツで一番楽しみにしてたんだが。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:10:57.65 ID:oFEpzaEK0.net
スピリッツって・・

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:11:43.65 ID:1VmgB/mX0.net
>>489
ぇー自分で認定しておいて「この人じゃないだろ」 はないだろw
それともID変えに失敗したのか?w

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:13:27.70 ID:oFEpzaEK0.net
>>492
(いつもの人が聞いている)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:30:12.29 ID:gzjTOpnA0.net
「いつもの人」なんてわかるんなら即効NGしとけって、レス見るのも無駄だろ
小泉が嫉妬してるとかアニメの内容を脳内改変できる特殊スキル持ちなんだから

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:40:21.11 ID:oFEpzaEK0.net
いまさら「いつもの人」でもない
はじまるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:50:42.89 ID:cZeBFyUk0.net
 
 


 
松本信者死ね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:06:53.71 ID:guzXR92R0.net
>>489
お薬が必要な人のようだな
触ってはいけないと言いながら自分が一番触ってるしね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:12:48.59 ID:VliBa5Ul0.net
ん?これ全11話?
12話じゃないのか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:26:56.17 ID:EU9QXfZe0.net
ノイタミナは11話よ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:42:54.86 ID:VliBa5Ul0.net
そうか。原作も映画も良かったけどアニメも最高だったわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:51:53.18 ID:YbxtrYAV0.net
最高の原作、最高の映画、最高のアニメ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:41:53.02 ID:phViAGkU0.net
>>491
何が言いたいんだ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:02:33.66 ID:QA6Lfg710.net
なんというか、音楽が残念だった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:11:01.53 ID:8knYqCJF0.net
STOP!擁護召喚

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:11:40.30 ID:11ln9wbb0.net
長文スマンが
アニメで一番、はあ?なのは
原作の要点をイジりまくってクセに、試合のアクションに至るまで原作漫画の画をそのまま劣化トレースで多用してること
アニメ化の意味ね〜じゃん
これって、松本氏の言ってる「縛られない」じゃないだろ

アニメ作品として、そういった意味で最低ランクだ
アニメ支持派も、原作のトレースを多用してることは否定できないよな(原作を読めば誰でも分かること)

本当に原作が偉大だと思ってるのなら
物語や決めセリフは変えず、表現(見せ方や動画)を自由奔放にすべきだろ
原作をカットしてまで、追加したり変えた部分が、変えるに値する内容かと言えばノーで、蛇足でしか無いしな(そこが一番の問題)

物語の改悪は置いといても、アニメ動画としてのレベルの低さはなんなんだ
マインドゲームやら四畳半の出来って、スポーツモノでは無かった&作画監督の手腕が大きかったのかね
今回は、湯浅とずっと付き合ってる伊東はそれほど中心では無いみたいだし

ピンポン実写をアニ支持者や関係者はやたら意識してるが、同じ松本作品を扱ったアニメとして鉄こん筋クリートにも遥に及ばないのな(・・って書いたら、鉄コンを叩くのかなw)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:15:09.48 ID:4ZkSJiH00.net
ペコ:蒼井優 スマイル:二宮和也 で再アニメ化すればいいんだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:29:54.11 ID:gUikmhmr0.net
マジ基地荒らしはいつもの人と呼ばれると嬉ション撒き散らすようなマジ基地なので
黙ってNGが一番

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:40:21.65 ID:0PVWx/tN0.net
音楽に文句言ってるのは映画から入った邦画厨だけw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:50:12.06 ID:oFEpzaEK0.net
>>502
小学館スピリッツは当時、掃き溜めだったと記憶している
>>503
むしろ音楽の評価高いんですけど、音響も

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:53:13.17 ID:oFEpzaEK0.net
当時、ヤンマガに独走されて

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:08:36.48 ID:3p0Q8M1c0.net
>>505
おまえ考えすぎ
理屈こねすぎ
覚醒前のペコ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:09:10.39 ID:11ln9wbb0.net
>>509
そうだね、音響や、背景画や、声優さんや、作曲の人の才能は凄いね
でも、それを統合して使う上の人間(監督)がダメダメだから、アニメがゴミになる
「アニメ(動画)として、どう見せるか」は、監督の手腕だよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:14:50.05 ID:8knYqCJF0.net
哀れだねえ
他人の批判を勝手な解釈で補足したり、同じ話を何度も蒸し返したりするから
際立ってごく少数が大声で喚いているよう見える形を作ってしまった
完全に自業自得

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:44:11.54 ID:tsE3eSYb0.net
昼間から眠いのでこの喧嘩会場きたら少しは目が覚めるかと思ったが眠い
どうすればいいだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:53:01.47 ID:5a8F5OyI0.net
録画してたのやっとみたけど覚醒後の音楽微妙じゃね?
あえて軽い感じの曲選んだんだろうけど軽すぎ
他にいい曲いっぱいあったのになんであれ選んだんだろ
劇伴自体はCD出てたらとっくに買ってるぐらい好きなんだけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:56:19.85 ID:0PVWx/tN0.net
おだいじに

はい、次の方

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:03:40.38 ID:Q+slKKQr0.net
>>515
スマイルの鼻歌がベースのヒーローぽい曲だからだよ
確かにスーパーカーも良かったけど
俺は何回か聞くといいなってと思えたよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:06:59.91 ID:1VmgB/mX0.net
あの曲、ヒーローぽさなんて微塵もないだろw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:09:31.47 ID:c4bUmie30.net
ペコぽさはある

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:14:31.59 ID:I737IRrI0.net
あの曲がスマイル自身のテーマではなく、スマイルによるペコのイメージだったと
わかった瞬間は快感だったけどな
スマイルの人物像までクッキリしたシルエットが浮かび上がるあの演出

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:52:46.24 ID:ZKbqtZ/d0.net
変えてる(実際は変えてない)からクソ
変えてない(実際は変えてる)からクソ
そうならないためには○○すべきだ(既にしてある)
だからおれは正しい(ハイハイ)お前らは関係者だ(ハイハイ)

1回のレスでこれだけ破綻可能とかある意味才能

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:27:10.23 ID:+0jh8qq+0.net
映画版のスマイルの鼻歌って自作の曲じゃないんだってね

「アマリリス」っていうけっこう有名な曲
音楽 アマリリス でググると出てくる

映画見た当時はそうとは知らなかったから
どこか耳馴染みのあるメロディーだなとは思いつつも
オリジナル曲だと思ってた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:29:45.37 ID:+0jh8qq+0.net
まあその程度の改変で
「原作を軽んじてる」なんてアホらしいこと自分は思わないけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:51:28.12 ID:8kqJXOUK0.net
ソ ラ ソ ド ソ ラ ソ ラ ラ ソ ラ ソ ファ ミ レ ミ ド のやつか
アマリリスって小学校のリコーダーでの定番曲だと思ってたが
今はそうじゃないのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:04:22.58 ID:rmJXvK2D0.net
学校で習ったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:37:39.46 ID:3p0Q8M1c0.net
>>512
えらく上から目線だけど、あんた何の実績も無いんでしょ?
ならおまえがいちばんゴミだな、エア監督さんw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:40:20.93 ID:RZ7N78L30.net
>>512
音響や、背景画や、声優さんや、作曲の人を選んだり指示与えるのが監督なんだけど。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:52:06.31 ID:6MTjor8I0.net
スマイルの考えるヒーローのテーマだからゲーム音源っぽいんだよね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:13:33.18 ID:lWqmtIrJ0.net
>>521
この破綻しきった人ずーっと書き込んでるよね。ほんとにごくろーさんなこって。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:37:01.64 ID:RZ7N78L30.net
スマイルとペコの決勝戦が楽しみだ。
52話の後にOPタイトル挟んで来るのかな? それとも、握手したところで入るのだろうか?
53話の台詞無しラリーは、効果音のみのBGM無しがいいな。息遣いと歓声はあってもいい。
スマイルの嬉し泣きのところは、アニメ10話のラストに流れたBGM(ピポポじゃないやつ)だと勝手に予想する。
でも、OPタイトルが決勝戦だから、最終回のみ特別な演出があるかも知れんし、ともかく楽しみだよ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:38:41.79 ID:I737IRrI0.net
10話の初見で違和感を感じて、その後何度か見返していくうちに好きになってしまうというのが、
一番楽しめている人だと思うわ
正にそれを狙ってきてるw録画してない人はどうすんですかww
呼吸と間合いを一瞬で外して置いてきぼりにする名人級のフェイントだ
そして2度3度と見返すとあのBGM、意味をが重3重に込めた渾身の一手であることがわかってくる
あの軽いBGMが語る語るww凄く饒舌に語ってる
それまで台詞とイメージを多用してたのに、この場面でBGMにそこまで託す使い方ww
スマイルが鼻歌交じりで打っていたあの試合が初見とはまるで違うものに見えてくる
深夜アニメでやることじゃないと思うw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:56:32.85 ID:8knYqCJF0.net
M34の「元気出せ、スマイル。」を嬉し泣きのシーンで流したら涙腺やばくなりそうだけど
ピッタリかというとそうでもなさげ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:57:18.52 ID:TnCcSa2P0.net
これ11話で何やるんだろうな
10話に5分ぐらい足しても話終わりそうなんだけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:58:31.22 ID:8knYqCJF0.net
すまん、ネタバレはまずいな
つい感化されてしまった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:58:50.35 ID:dSxvSowr0.net
確かに1度目の視聴で違和感を感じても見直したら納得できるね
何だかんだで1話当たり3回は見てるし、演出含めて奥が深い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:59:59.03 ID:lLQMx3hS0.net
OPのカラーがどうのっていってるやつがいるし一挙放送の後の先行配信で最終話見た奴いそうだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:03:04.52 ID:8knYqCJF0.net
>>536
本スレにもネタバレスレにも視聴済みレスしてた人が居る
ネタバレスレは落ちたけど楽しみが減るから質問出来んかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:03:25.62 ID:x66Nem6T0.net
このスレにも先行上映見てきたと報告していた人がいたな
ネタバレはしてなかったが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:19:55.16 ID:lLQMx3hS0.net
ヒーローポーズの時のペコの影最初気づいた人すげえな
全然気づかんかった
気づいた奴いる?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:25:16.61 ID:RZ7N78L30.net
あ、ごめんなさい。ネタバレ禁止なんだよね。
でも俺、先行上映とか観てないよ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:26:29.33 ID:8knYqCJF0.net
>>539
原作通りだけど、アニメ観ててどっちもあるのにしばらく気付かなかった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:26:51.01 ID:oFEpzaEK0.net
おばば、おばばー、もう終わっちゃうよー
ピーピー泣くんじゃないよ、終わらなきゃ次が始まらないだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:28:31.31 ID:lLQMx3hS0.net
>>541
そう。原作持ってんのに気づかんかった
っていうか原作にあることすらわからんかったわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:35:40.77 ID:I737IRrI0.net
>>543
アニメで再現してもあえてそこを強調してこないあたりがまた…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:17:15.83 ID:x66Nem6T0.net
原作もかなり気づきにくいように影を描いてるもんな
大抵の読者はペコがヒーローポーズ決めててカッコイイで流してそうだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:44:51.48 ID:zPf5JgQz0.net
原作ってボックスという小説のパクリでしょ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:04:43.01 ID:TtCwwREW0.net
>>518
軽快だったけどなんか楽しそうな気分になる曲じゃなかったな。それだったら徐々に盛り上げてくれるチャイナ戦の曲を引用してくれたほうがよかった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:07:37.48 ID:ZKbqtZ/d0.net
ヒーローというよりは
マリオのスターのイメージだな、無敵。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:14:29.14 ID:GX9DOwSF0.net
単調な絵に単調な曲というのが演出としては最悪だわ
一番盛り上がるべきシーンでこれはない
下手な演劇みたいな独白しながら岩を登って行くピンク風間のシーンとかも糞だったんだがこれは原作もそうなのかな?
とにかく後半からボロボロにはなっていたが10話は特に酷かった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:15:43.98 ID:0PVWx/tN0.net
音楽に文句つけてるのは萌えアニメばっかみてるアニオタだけw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:25:39.63 ID:rqMxp9Z50.net
一回違和感あるな、と思ったのは自分もそうだから
文句つけてる人笑うつもりはないんだけど
はまるとほんとに胸が熱くなるいい演出なもんだから、
もったいないなーって気はする

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:40:17.72 ID:YbxtrYAV0.net
しょせんサブカル漫画

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/18(水) 22:08:14.81 ID:TkX7x3E+3
映画のチャイナ、試合で決めた時
親指下げながらメンチきっててワロタ

アニメでこんな人気出るとは思わなかった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:58:45.38 ID:FRVViZRa0.net
>>485
アニメは北京語=中国の標準語だよ。ウェンガの中の人の手による翻訳もセンスがいい

映画版は広東語だったから、それチャイナじゃなくてホンコンさんやんと思ったもんだった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:02:51.10 ID:RZ7N78L30.net
長文失礼

原作を愛してる人が違和感を覚える気持ちは分からないでも無い。読んだ時の自分の印象とかリズムがあるからね。
でもこれは、アニメ化による画の劣化も少ないし、ペンのタッチまで再現してる辺り評価されるべき仕上がりだよ。
付け加えられたキャラクターやエピソードも、登場人物やストーリーの奥行きを深く演出できてるし、悪くない。

海王ジジや百合枝の評価が低いのは意外だ。彼女の存在によって、チリ紙真田やドラゴンのリアリティが増している。
それぞれの家庭環境を盛り込んだのも正解だと思う。湯浅氏は「花男」からの松本大洋ファンだから、当然だろう。
ジジや卓による風間家の呪縛から、父と竜一との楽しかった卓球の記憶を呼び覚ましたペコは、スマイルだけで無く
みんなのヒーローになっているのが良く分かる。「海外の反応」を見ると、ちゃんと伝わってるんだな、これが。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:04:30.93 ID:6MTjor8I0.net
原作ではあんまりなかったけど
コンが最初フォークダンスだの才能が腐るだの言ってたとこから
うちのチームもちょっとは強くなったんだぜに至る過程を丁寧に描いててよかったね
ああいうお母ちゃんが来たりとかコンの過去が垣間見える描写とか
アニメオリジナルとは思えんくらいうまく脚色できてると思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:04:52.97 ID:FRVViZRa0.net
アニメ好きだけどジジと百合枝はなくても十分なくらい他で補完されてた気がするよ

海王の監督の苗字まで風間にするこたなかったのになとも思ったし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:05:37.87 ID:FRVViZRa0.net
>>556
しかもカラオケで浜省だぜ
鳥肌たったわ いい意味で

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:07:40.91 ID:urf0XbmH0.net
B層が叩いてるだけの場所でよくマジレスする気になるな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/18(水) 22:08:54.24 ID:TkX7x3E+3
下げ忘れた

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:09:49.06 ID:b6tqYeM00.net
ピンポンつまんねぇならラブライブでも観てろよって感じ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:10:05.49 ID:x66Nem6T0.net
>>557
藤村監督を風間監督に変えたのは何だろと思っていたが10話で納得できた
「卓球は苦痛なだけなのだろう。そういう強さもある」の後にアニメだと「だが…!」を入れてたり
ドラゴンが生き生きと卓球をしているのを見て「竜一…!」と監督が嬉しそうに言ってるんだよな
監督がドラゴンの身内でドラゴンのことをよく知っているから生きてくるセリフだと思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:19:10.63 ID:cZ+LrzBm0.net
>>558
あれはよかったなあ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:19:32.80 ID:FRVViZRa0.net
>>562
原作でもそこは風間...で違和感なかったけどね
その前に「そういう強さもある」って前振りあるし

まあ今は明日深夜が楽しみで仕方ないぜ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:23:28.15 ID:B5qUNJea0.net
10話で一番許せなかったのは、BGMでも改変でもなくて
チャイナが「そういう相手と打てるというのは少なくともオレは…」
ってとこのペコの作画崩壊だったけどなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:24:22.81 ID:x66Nem6T0.net
>>564
ああ原作のあの渋い感じもいいな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:27:12.21 ID:8knYqCJF0.net
>>565
わかるぞw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:30:26.35 ID:Ck0GRxUc0.net
なぜサーフィンのメッカのような神奈川の海沿いの市(鎌倉・藤沢・茅ヶ崎)を
舞台にして、卓球なんだろうなw
神奈川県って伝統的に卓球強いのかな?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:52:42.80 ID:hCmSJedd0.net
最終回どうだった?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:20:18.59 ID:of7tiCh10.net
>>562
あれは良かった、ナイスだと思った

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:53:11.43 ID:ZKbqtZ/d0.net
>>565
わかるwwwwあのペコ異常に酷いよねwwww
あのコマだけ原画のタッチを似せる気ゼロww
しかも妙に時間長くて俺もスゲー気になったわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:53:14.74 ID:ej+g+1eK0.net
コンは良かった
駄目だったのはペコ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:56:47.40 ID:cZeBFyUk0.net
萌豚きもいな

ほんと害悪

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:05:30.94 ID:opNq8aIB0.net
悪態厨キモイ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:09:15.52 ID:fI98A2cE0.net
全編通して丁寧に原画に忠実に造り込んであるからこそ
たった数秒ワンカットの絵が目立つのよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:11:19.54 ID:rPLpO4bv0.net
>>568
俺は湘南に生まれ育って、尚且つ松本大洋と同い年なんだけど、彼は地元民と思える程この土地の空気を掴んでいるよ。
花男とピンポンに共通する片高は、腰越を中心にした片瀬や七里ヶ浜が描かれているんだけど、松本大洋は、そこに在る
海と空を巧みに取り入れている。特に、夏が終わった後のガランとした情景と虚しさは頻繁に描かれてるね。

この辺りには、花男やペコみたいな愛おしいバカが実在するんだよ。それは湘南に限らず、都会から少し離れた田舎とも
呼べない郊外に存在する餓鬼大将で、それが作者の体験や記憶と重なる部分があるんじゃないかな。
実際、彼はロケハンで訪れたこの地に住んでしまっているし、水が合うのかもね。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:11:48.07 ID:BDgod/sM0.net
決勝でスマイルvsペコってどうなんだろうね。
本来なら、ドラゴンvsスマイルでスマイルが負けて、決勝でドラゴンvsペコってのが王道だと思うんだが。
スマイルの仇を取るみたいなことにするのがね。

ペコとは本気で打たないスマイルと対戦させるとか。
アニメも原作同様に端折るんだろうが、そんなんだったら対戦させるなよって感じ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:25:05.31 ID:cMrfRj5e0.net
なんだか立ち読みで済ませたみたいにところどころ抜け落ちてるツッコミだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:30:29.69 ID:+QnBTGuA0.net
読んでもない原作を知ったかぶる映画厨だろ
こういうのやたら多いけど原作と映画全然違うからバレバレなんだよなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:32:21.01 ID:J1MvxGlG0.net
湯浅の才能がスゴすぎる
今のところ原作より2割増しくらい出来がいいと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:35:33.62 ID:wEJIXn6k0.net
原作は神の出来だからあまり比較はしない方がいいぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:21.62 ID:qMiEnmKy0.net
原作読んだときはスマイルが最後まで最強でいいと思ってたな
ペコはドラゴンに一矢を報いて敗れた方がいいとさえ思える

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:52.91 ID:xM1E0Yko0.net
>>577
お前はなんにもわかっちゃいないな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:38:07.50 ID:0ic1punr0.net
>>568
大洋の従兄弟の井上三太もTOKYO TRIBE(今度映画化)であのへん描いてるし、個人的な繋がりがある地かもしれん。
ただスラダンもあのへんだし、ホットロード、湘爆もそうだね。
ヤンキー文化&首都圏でもローカル&青春の要素が入ると湘南はうってつけかも。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:47:15.58 ID:rPLpO4bv0.net
そういや、夕日に向かって走ったり「バカヤロー」と叫んじゃう昭和な青春学園ドラマのロケ地も、藤沢・鎌倉・逗子・葉山が多いね。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:14:06.89 ID:4Yr30sz70.net
11話しかやらないのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:31:32.37 ID:gS2AMYU30.net
スマイルの戦い方って、初代スト2の待ちガイルみたいなんだろうな。
リスクを徹底的にカットして、やられると心底萎えるあの感じ。
それに対してペコは、ウメハラばりの魅せプレイで応えるのだろうかw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:59:21.55 ID:6Vj/OGbt0.net
弱ソニックを追っかけて足払いorアッパーをかましつつ削って焦らせるいやらしさもある
転べば「飛び込み大パンチ→大パンチ→キャンセルソニックブーム→大パンチ連打」やら
「飛び込み大パンチ→しゃがみ中パンチ→サマーソルト」やらやってきて侮れない

原作のペコは投げハメ野郎だけど
アニメのペコはヨガテレポートを操るテクニシャン

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:25:52.96 ID:uo05rddO0.net
このアニメのラジオに呼ばれてるNEETなんなんw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:53:21.43 ID:JeTLGMzw0.net
>>577
脳みそ使ってるか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:47:36.20 ID:ValpwaNZ0.net
>>577は100%原作を読んでない
読んでいてもスローリー展開やキャラの成長具合を全く理解できてない残念な脳みそ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:48:01.55 ID:ValpwaNZ0.net
スローリー×
ストーリー○

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:34:31.52 ID:WNloNheE0.net
スマイルが誰よりもヒーローを待ち望んでいた話だったんだけど
ドラゴンもヒーローを待ってたって話になってて、
それは合ってるかもしれないが何かズレてるというか・・・

スマイルの話とドラゴンの話は、やっぱり違うと思うんだよね
アニメはそのあたりが何かごちゃっとしてて、違和感がある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:38:46.22 ID:wkaLyuk/0.net
鎌倉・・・ビブリア古書堂・最後から二番目の恋・海街ダイアリー
     のような、左翼フェミ作品の舞台に選ばれやすい
     柳 美里のような在日有名人が住みやすい街
     鎌倉市は日本で一番公務員の給料の高い市
江の島などの藤沢市・・・よど号犯の娘を鵠沼の小学校が講演に呼んだ
            過去がある、伝統的共産市
辻堂(茅ヶ崎)・・・下町、韓国大好きの桑田さん出身地、最近では工科大の
          職員が3Dプリンターで拳銃作成・・・トホホ

ノスタルジーもあるが、共産系の思想ないひとたちは住みにくいです。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:51:34.70 ID:iFgeWZuo0.net
鎌倉市長の松尾40歳はけっこう右よりだとおもうたが。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:01:43.83 ID:o/fGQqnr0.net
最終回楽しみ
終わったらこないだ買った原作の封印を解いて読んだらアニメもう一巡だ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:36:37.88 ID:xRtNBJHg0.net
鎌倉 エルフェンリート
藤沢 とめはね!、スラムダンク
茅ヶ崎だけなんもないな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:57:25.71 ID:LxDMcAgX0.net
颯爽とサザンオールスターズが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/19(木) 11:12:34.65 ID:bgL13LzL8
>>557
おいらもぶっちゃけあの曲が最初に鳴った時にはナンジャコリャコリャと思ったが
徐々にああそういう事ねと理解して2回目見た時はさほど違和感を感じなかった
何度も見てる今となってはあの曲以外考えられないぐらいの感じになってる不思議
多くの人が一度しか見ないTVアニメでこういうのって良いのか悪いのかにんともかんとも
そんな俺だがCM明けは今だにちょっと違和感
BDでCM挟まず連続してみたらまた違うのかなぁ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:27:18.65 ID:uWAMu5RW0.net
スマイル 笑わねえからスマイル
ヤリチン オナニーばっかだからヤリチン

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:46:25.18 ID:JlLJyunh0.net
>>593
ドラゴンがやたらとスマイルに絡んでたのは自分と同じ匂いを嗅ぎ取ったからという設定を膨らましたものだろう
下手したら傷の舐め合いになりかねないスマイルとドラゴンの話とペコの復活劇という2ライン構成が最後に一本にまとまるイメージだと思ってる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:49:33.15 ID:rPLpO4bv0.net
>>594
辻堂は藤沢市

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:55:58.70 ID:rPLpO4bv0.net
>>601
便所にこもるドラゴンと、ロッカーに潜んでるスマイルを重ねて強調してるよね。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:11:40.10 ID:cMrfRj5e0.net
いじめられたくなかったら強くなれ!とか敢えて追加したのがそこにかかってるんだろうか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:00:44.21 ID:gC1ONWPh0.net
スマイルは自分がペコより強くなってたことに最初から気づいてた?

そんでペコのセンスや才能を最初から理解してたのはおばばとスマイルだけ?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:19:54.65 ID:JAt780rZ0.net
最終話は初の湯浅直々の演出か
楽しみだな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:41:28.92 ID:uWAMu5RW0.net
>>605
アクマ「」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:45:50.93 ID:LT67ApUL0.net
>>605
独自解釈だけど、気付いてるように見えるな
下手糞ってぼそっといった時で確定だけど、見直すと1話から気付いてるっぽい
だから無意識に手加減してるんじゃなくて、意識して手加減してるんだと思う

ペコが凄いのわかってたのはスマイル、オババ、アクマだけだろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:07:44.30 ID:aGkTIllI0.net
>>608
けっきょくタムラでやってた連中だけと

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:45:27.57 ID:5OyO5Aje0.net
>>606
直々の演出って、今までの回だって、脚本も演出も、湯浅が全部関わってるよ
他人のせいにするなって話
他人に任せっぱなしってなら、監督として無能って意味だしな

監督:湯浅 となって以上、全責任は湯浅になる
脚本や物語の構成がすでに破綻してる以上、演出もクソもね〜わw

今までキチンとペコやスマイル、オリジナルの小泉・海王学長の話を描かずに
ラストにブッ込んでも意味ね〜よw
単なる追加説明・解説と同じで、感動にはならない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:48:41.29 ID:LT67ApUL0.net
>>609
要するに錆付いてたんじゃね
スマイルはちゃんと練習やってたっぽいけど、ペコは本気でやってない感じだしな

凄い時期しってるからちゃんと練習やれば馬鹿みたいに伸びるのわかってたって事だと解釈したわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:57:30.05 ID:5OyO5Aje0.net
>>601
>下手したら傷の舐め合いになりかねないスマイルとドラゴンの話

だから、傷の舐め合いにしてしまったのは、アニメであって
「篭る」は、単なる「逃げ」の表現であって、逃げる対象がスマイルとドラゴンでは違う

スマイルは、自分が他人に影響を及ぼす=関わることから逃げる

ドラゴンは、勝負において他人から期待される重圧=ヒーローである責任から隠れてる=本当はヒーローの器じゃない
ドラゴンは、原作の海王コーチのセリフ「自分が勝つことが宿命だと思ってる=自分がヒーローだと思ってる」のセリフがあるのに
ドラゴンは、ペコと対戦するまで、"自分がヒーローだと思ってた"

そういった原作のセリフをまともに解釈せずに、自分勝手に捻じ曲げてるのな>アニメ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:59:52.88 ID:5OyO5Aje0.net
誤解を招くので訂正
ドラゴンは、原作の海王コーチのセリフ「自分が勝つことが宿命だと思ってる=自分がヒーローだと思ってる」のセリフがあるのに
 ↓
ドラゴンは、原作の海王コーチのセリフ「自分が勝つことが宿命だと思ってる」=つまり、自分がヒーローだと思ってる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:00:18.66 ID:xRtNBJHg0.net
いよいよ今夜最終回やで

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:28:09.35 ID:i5xD9upf0.net
ペーポーポーペポポペーポーポー(´・ω・`)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:31:36.44 ID:uWAMu5RW0.net
ここぞという時に使えばいいのに2週連続ペーポーポーを使う無能

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:33:45.44 ID:6Vj/OGbt0.net
今週でペポポン終わっちゃうのか
いっぱい楽しませて貰った

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:37:57.02 ID:rPLpO4bv0.net
>>616
ここぞという時は「M2-見参!」だろ。
http://www.pingpong-anime.tv/sp/special/07/ep02.html

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:39:41.82 ID:5OyO5Aje0.net
>>549
>下手な演劇みたいな独白しながら岩を登って行くピンク風間のシーンとかも糞だったんだがこれは原作もそうなのかな?

完全アニメオリジナルです

さっさと終わらせて、人々の記憶から消えてほしいわ(実際消えるだろうけどw)
で、数年後に原作通りにアニメ化 もちろん、別の監督で

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:49:07.39 ID:u4Sblnwj0.net
どの板のどんなスレでもそうだけど粘着マジキチが現われるとあっという間にコミュ崩壊

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:56:38.06 ID:rPLpO4bv0.net
ID:5OyO5Aje0 は、セクースよりオナニーが好きらしい。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:57:12.33 ID:5OyO5Aje0.net
自分が来る前から止まっとったやんw

このアニメ以前から放映しとる某アニメなんか、時間開けずにずっと書き込まれてるのに
ここって批判の後に擁護派()が押し寄せた後はほぼ止まるのなw
むしろ自分がスレ伸ばしてやってるw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:12:36.26 ID:dohntVB00.net
>>568
湘南でバスケ
湘南で自転車
湘南で爆走・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:23:28.95 ID:xRtNBJHg0.net
単芝くっさ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:34:10.85 ID:fI98A2cE0.net
そりゃ基地外が毎日毎日必ずやってきて
意味不明な文で全レスしながら踊ってたら
ダレも近寄らねーっての

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:39:40.57 ID:O0SOm8fH0.net
でも結構なスレにそういう奴いるよ
使命感なのか生き甲斐なのか分からんが…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:06:40.15 ID:JdwkP4zt0.net
>>625
なおかつ>>412みたいにわけわかんないレスしてくるからな
しかしうすうす思ってたけど、
基地外って原作厨で松本大洋の代弁者気取りだけど、
実はピンポン以外まともに読んでないんじゃ・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:10:40.56 ID:PMSIPXFL0.net
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01497.jpg

アクマ本当に十倍百倍千倍努力したのかよ?
筋肉ねーじゃん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:14:59.07 ID:DqwIm5fK0.net
>>612
それをどちらも現実から逃げているって言うんですよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:31:37.15 ID:8mYlRywd0.net
何でNGIDに入れないの?
いつもの人に対するレスを読むのも煩わしいんだが。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:39:52.26 ID:+VEYEGS40.net
今日で終わりなんだなぁ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:15:50.01 ID:OSfygWlQ0.net
先週のBGMのせいですっかり覚めたからそこまで感慨ないな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:20:43.99 ID:O0SOm8fH0.net
最後だし尺がもし余るなら
入れたオリジナル要素のフォローもしっかり入れて欲しいな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:21:22.77 ID:bmtnfmvX0.net
真田が二年って原作もそうだったっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:27:31.11 ID:2WK6pZEI0.net
>>622
その勢いでアンチスレも伸ばしてやってくれよ是非とも

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:53:20.99 ID:Qur673+mO.net
最終回楽しみだなあ
今から寝とこうかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:10:55.99 ID:5OyO5Aje0.net
>>629
同じ現実じゃないだろw

脚本・絵コンテも湯浅がやってる以上、演出の仕事なんて、湯浅が面倒でやりたくない取次や作画チェックメインの雑用みたいなもんだろ
脚本・絵コンテまでやって、最後の回だけ湯浅本人が演出で
賞賛されたら全部湯浅の手柄、批判されたら演出担当が悪い・・ってのがな
批判されたら演出の人達(中国人も含む)に責任を押し付けようとしてる奴がいるが、アニメピンポンの出来は湯浅の責任だ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:11:21.95 ID:xRtNBJHg0.net
ピンポン最新話の演出にケチつけるやつ←池沼
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403170301/

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:14:34.76 ID:5OyO5Aje0.net
マジ、ここ、湯浅が監視してるんじゃね〜のw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:15:04.68 ID:ckKyqeGJ0.net
ついにこの日がやってきたな。寂しくなるは。それくらいハマった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:25:13.99 ID:u4Sblnwj0.net
ノイタミナの最期を飾るにふさわしい作品だったよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:25:59.56 ID:cMrfRj5e0.net
実は7話くらいまではかなりガッカリしていた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:46:35.04 ID:kI3UAoOq0.net
こんなに毎週楽しみで
最新話が来るまで前話を繰り返し見直してたアニメは初めてだ
関わったスタッフはお疲れ様

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:05:00.91 ID:1b40n27y0.net
湯浅アニメの特徴は後日談をキッチリやるところだ。

つまりだな、アクマの新婚生活の描写あるぞこれ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:15:32.14 ID:O0SOm8fH0.net
まさかのオババ葬式END

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:19:37.39 ID:XTEtR6MN0.net
実は最終話先行に来た人に制作スタッフへのメッセージカードが配られた
とりあえず監督に全話絵コンテお疲れ様でしたと作画音響スタッフにお疲れ様でしたと円盤修正も是非お願いしますと書いてきた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:22:55.44 ID:PVSt94ZN0.net
田村のオババも小泉同様原作から10歳程上乗せしたとして、まぁまだ後日談の五年後でも
日本人女性の平均寿命内ではあるか 
バタフライジョーはそろそろお迎えが来ても可笑しくない年齢

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:30:18.71 ID:Md2rsesu0.net
>>607-605
あざす

アクマとペコはスマイルの才能には気づいてなかった?
小泉は早い段階で気づいたし、おばばもスマイルの才能には気づいてたんだろうな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:30:19.14 ID:kI3UAoOq0.net
>>646
グッジョブ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:34:20.63 ID:fI98A2cE0.net
今までアニオリキャラは原作の大筋になる描写・セリフに基本ノータッチだったけど
今夜はアニメオリジナルの伏線回収が相当暴れそうな予感はする
不安と期待が入り混じりまくり

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:36:44.60 ID:JdwkP4zt0.net
>>646
GJ
円盤、尺修正とかもあればいいな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:38:15.54 ID:kI3UAoOq0.net
>>648
スマイルの才能に気づいていたのはオババ・ドラゴン・小泉・(チャイナ)だろうな
アクマは井の中の蛙が水遊びとか原作だと俺が本物の卓球ってやつをなァーとか言ってるからまず気づいてない
ペコは薄々気づいていたかもだがスマイルが勝ちそうな試合で驚いていたしあんまり気づいていないんじゃないか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:01:45.54 ID:bIvR8VLo0.net
>>637
> 批判されたら演出の人達(中国人も含む)に責任を押し付けようとしてる奴がいるが、アニメピンポンの出来は湯浅の責任だ

別に押し付けてないじゃん
監督として湯浅がクレジットされてる時点で責任は湯浅のあるよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:02:49.86 ID:bIvR8VLo0.net
>>653
責任は湯浅にあるよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:05:57.78 ID:1b40n27y0.net
責任ってww
責任は一義的にはプロデューサーにある。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:33:55.22 ID:Zo8qcMuR0.net
責任だとか押し付けだとか・・・バカじゃねーの?
純粋にアニメを楽しめねぇのかよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:45:50.65 ID:xRtNBJHg0.net
アンチ湯浅は病気だから仕方ない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:46:43.95 ID:bIvR8VLo0.net
>>655
それは金とかスケジュールの話だろ?
作品自体に関しては監督の責任だろ

>>656
楽しんでるよ
今この前の一挙放送タイムシフト再生してwktkしてる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:00:00.24 ID:kI3UAoOq0.net
最高のアニメの責任が監督にある
別に何も問題はないな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:02:08.93 ID:1b40n27y0.net
>>658
どの監督を登用するかも含めて、作品への一義的な責任はプロデューサーが負う。
アニメ板にまでいるような人間が今さら何いってんの。

作品の出来不出来を客観的に表す単純指標が無いのだから仕方がない。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:05:03.76 ID:CEQXO1+60.net
原作読んだことないけどすごく面白いね!
これまでのスポーツアニメと違って主人公以外の
言ってみたら敗者達にスポットライトを当ててるのがカッコいい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:06:11.40 ID:CEQXO1+60.net
原作読んだことないけどすごく面白いね!
これまでのスポーツアニメと違って主人公以外の
言ってみたら敗者達にスポットライトを当ててるのがカッコいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:06:52.81 ID:CEQXO1+60.net
二重カキコごめん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:12:25.29 ID:gS2AMYU30.net
「敗者にフォーカスするのが良い」って批評を
なぜかあまり新鮮に感じないと思ってたが、
「むこうぶち」で散々目にしてたからだったw
でも時代的にはピンポンのが先だったな。

Aパートで決勝戦、Bパートで補完含めたエピローグかな。
原作既読だから、チャイナをどうするかが一番気になるわー。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:18:46.98 ID:bIvR8VLo0.net
>>660
湯浅が監督として起用されて、その仕事を請けた時点で、作品の質自体の責任は湯浅だろ?

ってか俺は別に湯浅アンチとかじゃないからな
湯浅は各話ごとの演出に責任転嫁してるみたいなレスがあったから、いやそんな意図は湯浅にねぇだろ、ってことが言いたいの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:23:32.42 ID:HXlzrWC10.net
そもそもが少年マンガ的スポ根なら主人公はチャイナなんだよなあ
松本大洋だからこその話だし、スポ根でありながらスポ根というジャンルそのものを
描いた原作は当時としても凄い試みだった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:24:14.07 ID:RCjTXtf80.net
>>576
このレス見てなるほどと思った

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:37:13.89 ID:+A0RYCN/0.net
>>666
チャイナはどう考えても主人公の良きライバルキャラだろw
どんなすぽ根漫画でもああいうはライバルでよく出てくる。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:42:12.32 ID:HXlzrWC10.net
>>668
いわゆる、ありがちというか王道な話に出てくる、才能なんて感じられないが実はたった一つだけ…
なんてダメキャラがいないからなw
もう挫折から仲間との絆を得て心身モデルチェンジして立ち上がるってチャイナが一番わかりやすい
主人公になるよww

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:43:54.60 ID:6Vj/OGbt0.net
待ち遠しくて禿げ上がる
今夜のためにアニメを見てきたようなものだからな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:49:12.31 ID:+A0RYCN/0.net
>>669
いや、そういう意味じゃなくて立ち位置としてのキャラという意味よ。
調子にのってる(調子が上がってきてる)主人公の心を一度徹底的に叩き潰すキャラじゃん。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:55:49.63 ID:HXlzrWC10.net
>>671
俺の言ってたのは違う意味な
ドラマ性の高い燃えるスポ根少年マンガなら、ストーリー的にはチャイナの方が主人公
らしいって話
凡人で努力型とか、傲慢から挫折を経て人間的に成長とかがやっぱりヒーローとして描
きやすいし当時はそういうのがほとんどだったような記憶だ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:56:26.88 ID:lc5tgjm00.net
やっと最終回

原作も映画も好きなのに
糞アニメ化されて不快だった

黒歴史だな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:02:59.86 ID:HXlzrWC10.net
まあ、「ZERO」であんなキャラクターを主人公にもってきた松本大洋らしいといえば
いいのかな
ドラゴンとの準決勝は、実は「STRAIGHT」にも原型らしきものが見えたり
単行本持ってないのが本当に残念…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:03:54.94 ID:RKRZ6Fjo0.net
>>673
お前にはひとつだけ質問があるんだが、ID変えて1回ずつしか使わない贅沢って
どうやったら出来るの?

そこの技術についてだけは、マジでお前を尊敬してるから、ぜひ教えてほしい。

お金かけなくても、オレでも出来そう?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:14:30.83 ID:V72Ooqqm0.net
>>672
悪いけどチャイナには全くヒーローらしさを感じない
ライバルならいいキャラだけど主人公では読みたくない
ドラゴンもそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:26:00.98 ID:dohntVB00.net
>>675
横からだが、ルーターかモデムの電源を
一旦落として出来るんじゃなかったっけ
うちのYahooはできないみたいだが…
仕組みはいまいちわからん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:40:12.38 ID:yG9qDvLk0.net
スマホでテザリングでもしてるんじゃね?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:40:17.33 ID:pChREdcW0.net
今日で最終回か
ここはこうしてくれた方がってのはそりゃあるけど
トータルで見ればこの監督で良かったと思ってる
普通にアニメ化したら
http://www.youtube.com/watch?v=whX-Hv3EKcc#t=204
こうなりかねないから

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:40:44.75 ID:rPLpO4bv0.net
ここ迄かたくなにネタバレもせずに来た諸氏に敬意を称えつつも、最終回にペコ・スマイル・ドラゴンと、
オババ・バタフライジョー・海王ジジの三者を重ねたイメージを湯浅氏が描いて来るのかが凄く気になる。
百合枝とドラゴンが結ばれるなんて改編が来たら、俺はアンチの仲間入り。

>>676 横ですけど…
チャイナには金竜飛に無い人間味があって好き。ドラゴンにもホセ・メンドーサのような結末が無いのがいい。
ピンポンは、あしたのジョーに似ているんだけど、松本大洋のスポコンには独特な「愛」がある感じが素晴らしい。
湯浅氏のアニメ版ピンポンは、その「愛」の部分を膨らませて、ホモい男同士の友情に色を加えているのがいい。
大友克洋に影響を受けた松本大洋は、宿命の如く女性や恋愛を美しく描く能力が欠損しているからね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:41:18.92 ID:uWAMu5RW0.net
最後はユリエの語りで締めるんだろうが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:44:52.88 ID:FpIOgKbF0.net
メデタシメデタシ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:45:29.39 ID:dohntVB00.net
コンは映画版も良かった記憶がある
風貌が

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:46:10.82 ID:dohntVB00.net
>>681
君に言ってもしょうがないが、やめて!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:47:41.68 ID:HXlzrWC10.net
>>680
ここまでドラゴンを作りこんだらやっぱ原作準拠が望ましいよな
原作では「ここでドラゴンかよ!?」ってねw
途中でまあ納得はしたけどね
アニメならあれはドラゴンでないともうイヤですわー

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:51:19.80 ID:u9xphmqT0.net
もう最終回とか時間経つのはええな
ドラゴン対チャイナ戦でこのアニメやべぇ!って思ってたのが懐かしい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:52:03.77 ID:cMrfRj5e0.net
もうすでにどう転んでも原作通りなんて作品にはならないから
なんでも来いやっていうか観てから考えたい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:53:01.86 ID:6Vj/OGbt0.net
>>679
この声が良いと言ってたのかよ

ココリコミラクルタイプ 「ピンポン」を気取る卓球部員
http://www.youtube.com/watch?v=47E6uJ8LHXg

まだこっちだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:54:15.12 ID:JeTLGMzw0.net
>>683
ピアスでタトゥーで7:3でしかも香港人なのに?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:56:50.21 ID:JeTLGMzw0.net
10話は百合枝の全く脈絡ない「竜ちゃんほどヒーロー待ってた人はいないから」発言と、
ジョーのフライングでの「ヒーローねぇ」発言以外は言うことないな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:58:16.48 ID:sVk/VXKP0.net
ここにきて録画HDDに回復不能セクタが出始めた
何このあからさまなフラグ orz

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:59:35.82 ID:6Vj/OGbt0.net
ペーポーポー聴いてたらマイクロキャビンのゲームやりたくなった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:03:27.45 ID:sGfqjhzD0.net
>>688
スレ違いとは思いつつ、田中の再現度すさまじいなwwww

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:04:51.78 ID:KZSgyRnX0.net
>>689
同窓で中国人留学生を2人ほど知っているのよ
連載当時の頃、神奈川で
見た目が似ている訳では無いが、その当時の留学生だから、国では結構な出なんだろうね。
日本語もある程度話せる状態で日本に来ている
同じく多かった出稼ぎの方はもう怪しさ満載w

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:06:04.13 ID:i66I1U6j0.net
>>692
そうそう。なんかジョーの発言が順番として変
VS真田戦でも脈絡がかしかったし、脚本にちょいちょい見落としがある
円盤で直すとは思うが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:08:19.21 ID:o56WSL6/0.net
>>695
原作読み返すとスマイルとの階段でのトークの後のシーンなんだよね
まあ円盤では直してほしいな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:11:50.18 ID:TjdhiQFv0.net
>>652
ペコアクマは近くにいたけどスマイルの才能に気づかなかったが
他のキャラはスマイルの才能(わざと手抜きしてる)にすぐ気づいたよな

おばばもスマイルが変わってく経過は見てただろうし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:15:27.87 ID:KZSgyRnX0.net
ペコの家族は正直いらんかった
スマイルの家族も出て来ない訳だし
小泉やオババとの並びも悪い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:18:33.17 ID:i66I1U6j0.net
>>697
ストーリー上の謎の一つはペコがなんであそこまで錆付いたのかってのがあるな
チャイナの噂を聞いたら早速腕試しに出かけていくような性格が高校入ってから
これまでなにやってたんだよとww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:19:15.59 ID:KZSgyRnX0.net
そういや…
主要キャラはみんな家族が出てくるな
道夫や小泉は規定だが
ドラゴン、アクマ、海王コーチ、ウェンガ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:20:38.54 ID:NPmt1V5W0.net
>>698
スマイルの家族は出てこないんじゃなくて
いないんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:23:36.43 ID:TjdhiQFv0.net
家族出しちゃうとキャラの孤独感とか疎外感薄まるよな
よくも

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:26:02.77 ID:KZSgyRnX0.net
どうやら、原作とアニメの違いと言うか、追加のキーは「家族」だな
増えてる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:26:09.16 ID:TjdhiQFv0.net
連投スマソ

家族出しちゃうとキャラの孤独感とか疎外感が薄まるよな

たまに言われてたが、良くも悪くも大衆向けのアレンジなのね(やりすぎ)

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:26:23.69 ID:3jPGhvj40.net
スマイルの家庭環境は、原作ではオババが語るのみだったよね。
うす暗い部屋の中で、ひとりクリスマスケーキのキャンドルを吹き消すスマイルが星飛雄馬に見えたよ。
あそこでキレないのがスマイルなんだけど。
主要キャラの家族を描くことで、スマイルの悲壮感が浮き彫りになってたのは効果絶大だった。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:29:41.77 ID:i66I1U6j0.net
ドラゴンにしても、ユリエに愚痴すらこぼさず試合にも呼ばないという、内部に自分から深く
深くこもってる男だし、むしろ強調する方向の演出なんですが…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:33:32.82 ID:KZSgyRnX0.net
まあ、意図的にと言うよりは話膨らますのには家族使うしか無かったのかもね
オリジナルライバルキャラ出す訳にもいかないだろうし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:38:35.84 ID:i66I1U6j0.net
まあ、孤独感とか疎外感はその人物一人で描くより周囲との関係性で描くことで
より強調できるし理解も深まるからね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:57:43.47 ID:slFyz3vO0.net
>>679
これヤバイな・・・
声といい
ノリといい
表情といい
色味といい
コレじゃない感がすごい
作り手の力量次第ではTVアニメもこうなってたかもしれんと思うとゾッとする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:05:47.26 ID:C6QkcvKW0.net
>>698
ペコの家族のとってつけた感は凄いな
あれならいらなかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:18:54.03 ID:N7hNY2yt0.net
俺の好きな漫画を糞アニメ化した
湯浅は絶対許さないから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:20:34.64 ID:6k9BJu1Q0.net
>>679
ひ・・・ひっでえ・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:26:43.60 ID:27w+KNhU0.net
また夏い暑がくるな…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:27:27.73 ID:AhnWejfG0.net
なんぞ…
Bパートでいきなり時間とんだと思ったら「完」だと…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:27:33.40 ID:FXEzcNT50.net
最後スマイルに会いに来た人だれ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:28:12.06 ID:FwUr28VU0.net
 
 
              最後にぶっこみやがったwww
 
               ヒドスwww
 
  
 

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:28:25.94 ID:eQWN4snt0.net
>>715
ドラゴンだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:28:37.37 ID:COwnu9Z+0.net
チャイナのその後って原作ではなかったよね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:28:46.41 ID:ZhsAal/C0.net
うーん…なんか最終話薄かったな
血の味血の味あんなに繰り返す必要があったのか
帰化だけは驚いた、予想しなかったわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:01.94 ID:27w+KNhU0.net
ドラゴンがどの角度から見てもヤクザ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:12.46 ID:qKyt3MYn0.net
江上君代表戦も応援に来てるwwwwww
チャイナは帰化したんね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:18.11 ID:1/pfGyxx0.net
湯浅でピンポンつーの聞いて思い描いてたのこういうのなんだよ
これで全話出来る体制整えてから作ってりゃよー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:36.95 ID:27w+KNhU0.net
チャイナが上手くいってるようで救われた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:42.60 ID:bBFe7q+r0.net
小泉ひょっとして最後認知症になっちゃった?w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:45.99 ID:N7hNY2yt0.net
俺の好きな漫画を糞アニメ化した
湯浅は絶対許さないから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:46.97 ID:he3s+H5e0.net
正直原作だとあの人が5年後ああまで力を落としている理由が分からなかったんだが
アニメだと説明してきそうな気もするな……
背負わされていたものは無くなった代わりに優れた練習環境も失ったとか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:47.63 ID:mMUk+VIa0.net
スマイルの成長に泣いた
原作読んだことないけど良かったわ…感動した

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:58.57 ID:COwnu9Z+0.net
スタッフはチャイナが好きだよね
いや、その後風間以上に活躍してるのは嬉しいけど

BGMは先週よりはマシ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:05.76 ID:JgD1x+Xs0.net
至高の戦いへのタメや緊張感は何処へやら・・マヌケなBGM(音楽自体を叩いてるわけじゃない)ブッ込んで・・

原作のまんまの画(でも原作より超劣化)で淡々と全部一本調子で、原作が初期や途中で入れた所を結局最後に全部突っ込んできたな


演出も湯浅だろうが、結局今までと変わらんやんwwww

オリジナルの海王学長の場面も、いきなり最後に物分りが良くなってはあ?だよ

「ぼ〜くらはみんな〜」・・は、湯浅のオリジナルです

追加したり変えたセリフ全部場面含めて一言・・・

・・ダセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:08.00 ID:5id6LGc70.net
チャイナの苗字が辻堂なのに気づいた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:16.67 ID:eQWN4snt0.net
チャイナはまさかの帰化か

前にいた国の代表として出てなかったら帰化しても代表で出られるんだっけ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:20.76 ID:CYnQHa3O0.net
>>724
1話観てみ、スマイルに目をつけてから別人になってる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:26.54 ID:CC9h27A90.net
感無量ですわ
泣かせてくれ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:27.55 ID:EGS7CKaF0.net
ドラゴン完全にただの人になって卓球への情熱無くして逃げ道探しとるやん
いいのかあれ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:28.15 ID:BDa4pwrB0.net
終わってしまったか…
毎週楽しみにしてたからチョット残念だけど綺麗な最終回で満足満足
原作も買って読んでみるよ

それにしてもOPのペコとスマイルが会場に向かうシーンはインハイ決勝のワンシーンだったんだなw
今回のアバンで分かって一気にテンション上がったぜw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:36.09 ID:o60h5iX70.net
面白かった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:36.30 ID:PTtLunrn0.net
また楽しみが無くなった(´・ω・`)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:38.62 ID:n969i+mG0.net
久しぶりにいい最終回だった を味わったよ
スマイルが必死にボールを追いかけるシーンで感動
こんないい作品が売れないというのか・・・まだ分からんけども

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:55.48 ID:FM2N0HpA0.net
ウェンガがかなり救われてたな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:57.83 ID:MIHHKze60.net
特になんの感慨も無く終わったな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:30:59.82 ID:ys+ZTGDI0.net
最高すぎたぜ
湯浅政明が監督で本当に良かった
俺ちょっと涙出てきちゃったぜ

今期、いや今年、いやいや今年中トップだぜ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:31:12.09 ID:FwUr28VU0.net
>>726
ハンカチ王子みたいのはいっぱいいるぞ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:31:12.68 ID:D07uuDkT0.net
良かったわ
良いところに着地した
ちゃんと原作の良さ活かしつつ現代湯浅版アップデートしてた
少し泣く

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:31:15.18 ID:eQWN4snt0.net
ペコの試合会場に江上いて笑った

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:31:16.35 ID:i5uiOLqk0.net
楽しかった
ひたすら楽しかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:31:37.05 ID:PTtLunrn0.net
>>734
親父の会社継ぐんじゃねーの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:31:48.00 ID:COwnu9Z+0.net
最終話は冒頭のBGMの感じは良かったけど、僕らはみんなが微妙過ぎる

アクマがあの彼女と結婚してたのは良かった。風間の彼女が大成功してるのとか、ちょっと切なかった。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:31:50.99 ID:37DyR2QB0.net
初めてスレに書き込むけど本当にいい体験をさせてもらった
湯浅の才能は素晴らしいなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:05.87 ID:TjdhiQFv0.net
やばい本当最高だったわ
先週は微妙だったけど今回はなにも言うことないわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:09.45 ID:nRI5tvEi0.net
ため息ばっか出るやばい すごくよかったわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:11.65 ID:2nA/Oeqs0.net
原画に松本大洋いたけどどこのカットだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:12.67 ID:DiIzBODY0.net
チャイナ復活は嬉しかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:14.21 ID:eQWN4snt0.net
>>735
最終回で意味が分かるってのがまたいい演出だよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:14.53 ID:vBNdJSRF0.net
良かったわ
サントラ欲しいけどBDBOX買わなきゃならんのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:21.01 ID:vk3MLczY0.net
あの、人との関わりがしんどくって仕方なかったスマイルが、だぜ
また試合がすさまじい
いいんだよもうこれで
もう満足しっぱなし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:22.33 ID:qKyt3MYn0.net
>>731
卓球はわからんが五輪でアメリカの代表選手だった人が帰化(というか結婚)
してロシアの代表になってたってのはこの間のソチでみたわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:36.67 ID:y/TOvWl90.net
過去との対比すげぇよかった
動きまくってたしもうほんと最高だったわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:43.38 ID:FXEzcNT50.net
>>751
全部じゃないの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:32:56.43 ID:JgD1x+Xs0.net
てか、チャイナは自分が戦うよりも、人も才能を見抜き育てる才能があるそっちの方向へ進む(原作からの)セイフなのに
チャイナを復帰させれば、中国人が喜ぶとか、チャイナが幸せとか、そういう問題じゃないはずなんだが・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:02.53 ID:eU7y1Z3n0.net
いいトコイマイチなとこ混在って感じかなぁ

出来ればペコがスマイルをどう見ていたのか入れて欲しかったな
ペコがヒーローだけじゃ分かりにくいのに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:03.30 ID:COwnu9Z+0.net
モノトーンと色彩のバランスとか全体的に綺麗だったわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:04.84 ID:i5uiOLqk0.net
>>735
欲を言えば、今日だけはサポーターをペコがしていて欲しかったわw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:10.88 ID:KhbxnljGi.net
とことん、チャイナ救済アニメだったなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:13.20 ID:5id6LGc70.net
みんななんだかんだで居場所を見つけてるのに対してドラゴンがなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:27.90 ID:hTApIPs80.net
全く違う最終回にされるかもしれんと覚悟してたが
基本は原作に沿ってたからよかった

ドイツ語部分はアクマの中の人が翻訳関わってたみたいだな、クレジットに名前あった。
チャイナの中の人といい語学に長けた声優さんが多いな。ドイツ人のハーフだっけ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:33.19 ID:HDcH5n3J0.net
(´∀`)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:44.99 ID:n6pFEY+Z0.net
>735
>スマイルが必死にボールを追いかけるシーンで感動
この部分、原作ではそれほど描かれなかったから俺もちょっとうるっとしたわ
あとタツノコ頑張った!モノクロだったけどw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:56.88 ID:pPcK9kA10.net
手のひらを太陽にが始まったとき笑っちゃったんだが歌終盤には謎の感動してちょっと泣きそうになったわ
笑っちゃったけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:33:58.68 ID:eQWN4snt0.net
決勝でようやく笑いながら卓球するスマイルが見られたのがよかった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:03.65 ID:i5uiOLqk0.net
>>760
「行こうぜ相棒」 「うん」 で十分表されてた気がする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:18.51 ID:CO3Q6rWs0.net
いい最終回だった
スマイルVSペコの試合が動きまくってて圧倒された
1話からラストまで全力でアニメ化してくれて感謝

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:19.47 ID:qKyt3MYn0.net
ドラゴンとスマイルという作中人間臭くなかった二人が最後に丸くなっててちょっと感動
ドラゴンはまだ間に合うんじゃないか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:20.53 ID:2nA/Oeqs0.net
ドラゴンはどこで間違えたのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:30.75 ID:COwnu9Z+0.net
>>759
教える方で成功するのかと思ったけど、違ったね
日本に残ることにして、愛着を持って帰化して活躍してるのはいいと思うけど

監督、チャイナお気に入りだよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:35.22 ID:rGDjnyys0.net
後日談駆け足だったなー、時計見て残り5分とかどうすんだコレと思ったわ
まあでも収まったからいっか、孔帰化したんだな、もうチャイナじゃないんだ

バタバタした終わり方だったけど手のひらを太陽にで泣いちゃったからなー強く言えねーわ
湯浅さんMIND GAMEの時からこういうとこ卑怯だよなー、あーくそティッシュがもうねえや

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:39.78 ID:TjdhiQFv0.net
孔さんはまあ良かったが
ドラゴンは退化させなくても良かった気もする

原作は最後どんな感じなの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:43.90 ID:Yb1vHZgi0.net
冒頭に流れてたBGM良かったなぁ…
サントラ欲しいわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:47.54 ID:BDa4pwrB0.net
風間理事長が普通の良いオッサンで意外だったw
ドラゴンの回想は完全にミスリードやろw

あの3人組みたいに年取っても続く関係って良いなぁ
ペコ、スマイル、ドラゴン、チャイナ、アクマ達もそういう関係になっていくんだろうね
オレも何かスポーツしたくなったわ…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:48.91 ID:ys+ZTGDI0.net
>>767
モノクロなのはいいんだよ
そんなの色彩設定でどうにでもなるんだから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:34:58.49 ID:bBFe7q+r0.net
オババ昔は白かったんだなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:11.20 ID:4hRuj8WN0.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1403193937219.jpg
http://a.jlab2.net/s/1403194713373.jpg
http://a.jlab2.net/s/1403194976568.jpg
http://folderman-x.net/s/fn10818.jpg
http://folderman-x.net/s/fn10819.jpg
http://folderman-x.net/s/fn10821.jpg
http://folderman-x.net/s/fn10822.jpg
http://folderman-x.net/s/fn10823.jpg

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:21.51 ID:eQWN4snt0.net
月本が教師目指すってのも小泉先生なぞってるんかね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:22.78 ID:COwnu9Z+0.net
>>776
原作通りだよ
代表から外される

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:24.87 ID:37DyR2QB0.net
>>731
けっこう多い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%B8%B0%E5%8C%96%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8D%93%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B
最近でわりと有名なのは小山ちれとか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:25.16 ID:CYnQHa3O0.net
馬鹿言うな、嫌だよ が思ってた以上でマジ嫌そうに言ってて良かったわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:30.56 ID:ys+ZTGDI0.net
てか今までの改変が全て最終回につながっていたと考えると構成凄すぎ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:34.13 ID:vk3MLczY0.net
ドラゴンはきっとあの場所にもう一回行きたいんだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:36.01 ID:73xYGWq/0.net
終わってしまった

湯浅監督じゃなければ、あの松本大洋風の絵柄でテレビアニメ化はほぼ無理(やったとしてももっと小奇麗な絵に修正されそう)だったと思うから良かった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:51.71 ID:UFShOL/G0.net
前半がすごく盛り上がっただけに
後日談が寂しいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:54.89 ID:KhbxnljGi.net
>>776
凡庸な選手で代表落ち
そこは原作も一緒

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:14.32 ID:D07uuDkT0.net
>>781
名字辻堂にしたんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:15.29 ID:he3s+H5e0.net
おっ、話聞いてるとドラゴンに対する蛇足な追加は無かった模様だな
あぁ早く見てぇ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:24.79 ID:COwnu9Z+0.net
真田はどうなったんだろう…

>>782
それも原作通り。普通の大学生やってまーすってことで

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:32.17 ID:n6pFEY+Z0.net
>>776
コンの話は無いけど大体原作どおりだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:39.34 ID:ZhsAal/C0.net
月本がルービックキューブに回帰したのは
インハイ決勝で階段に忘れたゲーム機盗まれたから?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:42.45 ID:eQWN4snt0.net
子供たちの反応見るに風間はちょくちょくタムラに足運んでるんかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:54.47 ID:QFKhqu7j0.net
>>791
ほんとだwww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:36:59.92 ID:27w+KNhU0.net
世界戦でのペコの監督が風間監督なの?
あと江上応援にきててわろた やっぱ卓球大好きなんだよなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:00.90 ID:ecbtkbfv0.net
ドラゴンの扱いが残念すぎるwwあと真田はどこへ・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:19.23 ID:eU7y1Z3n0.net
>>770
サクっとながれちゃったからねぇ(´・ω・`)
スマイルのロボット設定ってヒーローにふさわしい相棒だから、って
良く考えないと分からないんじゃないかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:20.14 ID:nRI5tvEi0.net
名字辻堂なのか はー

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:25.09 ID:ys+ZTGDI0.net
とりあえず湯浅政明の次回作に期待

スペース☆ダンディとアドベンチャータイム、そしてもうじき終了だけど逆襲のロボとーちゃんで湯浅の仕事がみられるぜ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:30.88 ID:5id6LGc70.net
>>781
ドラゴン代表外れたのって一応怪我のせいなのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:31.77 ID:EGS7CKaF0.net
僕らは皆生きているはくどい
あんなもん無くても描写で言わんとしてることは伝わるってことを分かれよ

しかし最後までテンポ悪かったな
監督の切ったコンテにこれおかしいっすよって言い放つ気骨のある奴居なかったのかよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:32.62 ID:COwnu9Z+0.net
チャイナきらきらしてるなw

http://folderman-x.net/s/fn10818.jpg

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:53.07 ID:ZhsAal/C0.net
>>764
四位の人は…?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:37:53.02 ID:n6pFEY+Z0.net
>>789
そこがダンディズムなのさ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:18.56 ID:UFShOL/G0.net
>>805
なんという爽やか青年

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:22.28 ID:i5uiOLqk0.net
>>807
ダンディじゃんよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:34.48 ID:bBFe7q+r0.net
ちょwwwおまwwww

http://svd.2chan.net/may/b/src/1403195679286.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:44.30 ID:s5l991XH0.net
すげーいいアニメだったわ
終わるのが切ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:46.53 ID:ys+ZTGDI0.net
>>804
おかしいと思っているやつがいないからじゃないかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:47.71 ID:3jPGhvj40.net
1話から全体を通しての完成度には満足してるけど、最終回はイマイチくどかったかな…。
スマイルとペコの決勝戦は、もっとシンプルに白熱させて欲しかった。BGMが少し煩かったな。
ドラゴンとスマイル、海にゴミ捨てるなよ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:48.81 ID:ecbtkbfv0.net
チャイナの辻堂っていう名字で
明徳義塾出身の朝青龍の名前が明徳(あきのり)になってたの思い出した。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:38:56.94 ID:UyS4kVhy0.net
終わってしまった…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:39:02.41 ID:FwUr28VU0.net
代表は
ペコ
チャイナ
真田
猫田
あとだれか
とか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:39:02.86 ID:xPSSrmyh0.net
公式サイト感動した(´;ω;`)

http://www.pingpong-anime.tv/

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:39:11.03 ID:COwnu9Z+0.net
>>781

あー、ペコは卓球メーカーの広告に出てるのかこれ
見流してた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:39:13.22 ID:D07uuDkT0.net
強いて言うならエンディングはいつものを極彩色ver.で見たかった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:39:28.36 ID:i5uiOLqk0.net
>>817
なんやこれずるいやん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:39:32.34 ID:FM2N0HpA0.net
>>781
これペコのCMだったのか
今気づいたわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:39:44.36 ID:JgD1x+Xs0.net
>>675
「単発ID」で検索してみな
書き込む毎に、IDを変えれる方法はあるんだよ

ステマやら関係者やら工作員が使ってるだろうね
本人に技術がなくても、そういった技術の人を頼ればいい話

ここのアニメ擁護も単発IDイパ〜イw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:40:03.87 ID:KhbxnljGi.net
チャイナ、東京オリンピック代表候補か
日本にきてよかったなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:40:08.37 ID:ZhsAal/C0.net
あ、真田は四位じゃなかったか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:40:45.98 ID:i4M8m+q10.net
すごい良かったが原作の乾いた空気というか透明な空気が薄まって温かい空気になってる感じした
あとときどき演出過多に感じたな
ぼくらはみんな生きているとか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:40:47.16 ID:73xYGWq/0.net
>>817
公式の絵は誰の絵なんだろう…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:40:47.83 ID:CYnQHa3O0.net
>>804
俺もちょっと引いたけどピンポン観てたらなんか
そういう感性って荒んでるのかもなあ…とか考えるようになってしまった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:40:52.38 ID:ys+ZTGDI0.net
>>817
なんだよこれ感動したわ

何でボクがペコの隣じゃないのってwww

作画は湯浅政明?松本大洋?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:41:00.84 ID:i5uiOLqk0.net
「僕の血は鉄の味がする」
って物語の最初と最後で全く反対の意味になるのがいいね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:41:03.82 ID:fzaITttJ0.net
いやあ よかった
こんなん見せられたら今夜は寝れないわ
こういう体温を感じられるアニメはいいな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:41:09.13 ID:eQWN4snt0.net
努力を重ねていた卓球で才能の差見せつけられて卓球から離れてフラフラしていたけどかつて戦った相手の試合を見て自分の本当の気持ちに気づく・・・

なんか主人公みたいな経歴たどってるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:41:46.74 ID:ys+ZTGDI0.net
>>826
湯浅っぽいんだけどちょっと自信ないな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:20.00 ID:ZhsAal/C0.net
なんでぼくがペコのとなりじゃないの

www

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:27.73 ID:UC5XSJo/O.net
>>817
おおお



おおおぉぉ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:43.83 ID:COwnu9Z+0.net
>>816
代表メンバーの描写あった?
その後、真田は風間を越えて活躍してるのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:44.36 ID:eQWN4snt0.net
>>810
楽しそうで何より

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:44.69 ID:73xYGWq/0.net
手のひらを太陽には作詞のやなせたかしにもかけている?は…流石に考え過ぎか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:45.96 ID:5id6LGc70.net
>>806
猫田は元からモブみたいなもんだろwwww

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:52.24 ID:0l52VctM0.net
チャイナの日本名ヤバイ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:43:06.72 ID:CO3Q6rWs0.net
>>829
最初はロボットだから鉄の味がするみたいなミスリード狙ってたよな
2話辺りの掃除用具ロッカーに閉じ込められたスマイルの元にロボットがやってきたところで

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:43:07.75 ID:nRI5tvEi0.net
原作ようやっと買えるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:43:26.59 ID:eU7y1Z3n0.net
しかしまぁあのスマイルなら彼女いてもおかしくないとは思ってた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:43:29.05 ID:cVE8u0AA0.net
>>817
不自然なチャイナ押しへの皮肉か

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:43:33.70 ID:D07uuDkT0.net
江上君は今後どうするのかね
とりあえずスクーターで全道駆け巡るか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:43:37.00 ID:TjdhiQFv0.net
ラストはほぼ原作通りなんか
スマイルとドラゴンの会話も?

まあドラゴン卓球でプロやってるだけいいか
努力型の早熟だったってことかな?

孔さんは原作だと書いてないのね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:44:00.23 ID:nRI5tvEi0.net
辻堂文革

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:44:29.49 ID:D07uuDkT0.net
>>842
セフレなのか女友達なのか彼女なのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:45:09.21 ID:8g5oyk1S0.net
ドラゴン、怪我からの再起を図るって希望持たせた扱いになってたな。
こういう悪く言えばご都合なところも、アニメの良い面ではあるよなあ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:45:24.71 ID:FwUr28VU0.net
スマイルは小学校で同僚と結婚とか
バタフライジョーの紹介する女あたりと
くっつきそうだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:45:24.87 ID:eQWN4snt0.net
Bパートのスマイルがキャラ変わり過ぎてて笑った

そして何年経っても異国の地でも変わらないペコに安心した

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:45:32.44 ID:vk3MLczY0.net
>>817
不覚にもウルウル
なんでこいつらフィクションの登場人物の癖にしっかりリアルに生きてる人間になってんだよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:46:11.23 ID:YSobq72bO.net
何度か湯浅ダメかな…と思ったこともあったけど
やっぱ最後まで見ててよかったわ

つーかもうあれから11週間経ったのかと思うと落ち込む

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:46:12.45 ID:SLa0zz2b0.net
ttp://folderman.aki.gs/s/fa12267.gif

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:46:23.79 ID:KhbxnljGi.net
>>845
スマイルとドラゴンの会話はほぼそのまま
後日談があるのはペコだけ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:46:56.05 ID:ZhsAal/C0.net
しかしあれだけ唐突にぶっこんできたペコの親兄弟が最後の国際試合の場面に影も形もないのは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:47:02.08 ID:TVDaG/JJ0.net
チャイナピンポン界のネトウヨにぶっ叩かれてそうwwwwww

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:47:07.80 ID:eQWN4snt0.net
>>853
メッチャ動いてるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:47:21.28 ID:qKyt3MYn0.net
>>845
チャイナはドラゴンに代わって代表入りだし、そんなにドラゴンは落ちてないと思う
ただ超高校級時代から伸びる事もなかったし本人が卓球の楽しさに気付いちゃったから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:47:41.13 ID:TVDaG/JJ0.net
>>855
ペコの親兄弟なんてどこにあった?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:47:43.94 ID:qwQ/holFO.net
動くピンポンだな
BGMもあんま気にしてなかったが何かそれだけで感動しちまったよ
見れて良かったわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:48:29.52 ID:D07uuDkT0.net
>>853
うる星やつらのキチガイ作画思い出す

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:48:38.56 ID:KhbxnljGi.net
チャイナ、22歳で帰化から5年って
あのインハイの後すぐに
日本で骨うずめる覚悟したんか。
ペコとの試合が人生も変えたんだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:49:25.23 ID:vk3MLczY0.net
>>845
ドラゴンの強さには呪いの補正が入ってたからな
クリティカル連発だが自分にもダメージの諸刃のつるぎだったんだろう
呪いが解けると強さもちょっと落ちたんじゃないか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:49:31.75 ID:TVDaG/JJ0.net
じいさんボケたよな?
一人だけ痛々しくてワロタ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:49:42.24 ID:JgD1x+Xs0.net
>>845
原作読め
スマイルに元にドラゴンが来て、二人共丸くなってるのは原作通りだが
例によって、セリフが変えられてる

中国人にとって、中国人が日本に帰化って、中国を捨てたようなもんだからな
アニメを見る層は、一々腹は立てないだろうが、あまりいい気分はしないだろうな
原作でもそこまでは書かなかったのに、これってどうよ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:49:49.32 ID:hVCNUq1p0.net
音楽の牛尾さん、観客の声優やってるね。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:49:50.02 ID:ys+ZTGDI0.net
唯一思ったのは湯浅政明に原画をやってほしかったってこと

クレヨンしんちゃんとかを知ってる自分としては彼にスーパーな絵を描いてもらいたかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:50:06.60 ID:fzaITttJ0.net
手のひらを太陽にで
えっ?って思ったくせに
聞いてるうちいつの間にか号泣していたという
なんじゃこりゃだったよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:50:53.05 ID:TVDaG/JJ0.net
ドラゴンあの長髪で選手なのか
卓球選手の髪型事情は知らないが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:50:53.18 ID:bMZhxkNI0.net
>>865
お前日本人がどっかに帰化したら日本捨てやがってつって腹立てるの・・・?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:51:02.96 ID:yXcBa/VS0.net
前回も今回もBGMで変化球つけて失敗してる。大事なストーリーのさなか自己主張するBGMはBGMとして失格なんだよ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:51:03.45 ID:D07uuDkT0.net
>>864
元からバレンタインデーに男子高校生を遊園地デートに誘っちゃうような御仁ですよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:51:18.95 ID:ys+ZTGDI0.net
山本プロデューサーなんか「ピンポンを一緒に見る会」に呼ばれなかったみたいwww

https://twitter.com/koji8782?original_referer=http%3A%2F%2Fyaraon.blog109.fc2.com%2Fblog-entry-24787.html&tw_i=479639404193927169&tw_p=tweetembed

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:51:24.54 ID:COwnu9Z+0.net
>>862
辻堂のメンバーも良かったんだろうね

お母さんが来日してみんなでご飯食べる描写とか原作にはなかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:51:42.71 ID:ZhsAal/C0.net
>>859
何話目だか忘れたけど出てたじゃん
全員同じ顔のが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:52:00.74 ID:n6pFEY+Z0.net
>>865
おまえ現状の卓球界知らないだろ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:52:19.87 ID:TVDaG/JJ0.net
>>872
そういうんじゃなくて
マジな病気ってことで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:52:22.99 ID:CYnQHa3O0.net
中国に媚び売ってるとかうるさかったのが今度は帰化したら中国怒るよどうすんのってwwwおまwww

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:52:30.21 ID:KZSgyRnX0.net
5年後ドラゴン、原作ではカッコ良かったよ
オールバックで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:52:32.41 ID:JgD1x+Xs0.net
>>870
中国人の日本に対する複雑な感情、知らんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:52:42.28 ID:TjdhiQFv0.net
>>805
孔さんの日本名?の辻堂ってのが泣けるな
ドラゴンはポセイドンから離れたわけか

スマイルは卓球やめたのはもったいないが、人として救われてよかった
ヒーローも古泉も喜ばしいだろうし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:54:02.50 ID:TVDaG/JJ0.net
>>875
写真でチラ見せとかじゃなくて?
ただのおまけってか物語には関係ない程度じゃねーの?
おれ全然覚えてねーもん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:54:14.11 ID:ZhsAal/C0.net
>>877
真夏に鍋だし
誠が来る、ってのもボケてるだけかもしれないよな
最後に月本が尋ねてきてる描写もなかったから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:54:19.93 ID:3I8ydBl10.net
爽やかで暖かな最終回でよかった

あと個人的にピンポン屈指の名シーンだと思ってる、インハイ決勝でスマイルが
ペコに「フォアに深く打ってバックに切り返す」シーンで小泉が目を見開くところ、
あそこがグアッっと表現されてて大満足

スタッフの謎の江上推しも、勝った負けたを乗り越えて純粋に卓球を愛する
心を持ったプレイヤーの存在をよく表してて非常に好感が持てる

いやよかった、ホントによかったよこのアニメ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:54:32.77 ID:CVJd+Zy10.net
てか最後にスマイルが拾ったラケット、ペコが海に捨てたラケットじゃね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:54:37.43 ID:D07uuDkT0.net
>>877
向こうの卓球ファンは親日多いよ
愛ちゃん効果で

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:04.84 ID:1/pfGyxx0.net
ペコとスマイル役の子役はよかったがアクマの子役は棒読みすぎんぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:07.50 ID:JgD1x+Xs0.net
>>878
ちゃんと今までの書き込み読んでないだろw
自分は、湯浅の中国人をある意味舐めてるような媚の売り方を馬鹿にしてた=湯浅を馬鹿にしてるのであって
中国人に対して批判的感情を書いてないぞw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:32.22 ID:D07uuDkT0.net
>>886>>880

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:34.20 ID:YSobq72bO.net
>>885
原作だとあの後ドイツに流れつく

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:37.35 ID:3jPGhvj40.net
>>837
サブリミナルあるかもよ、ヒーロー繋がりで。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:39.04 ID:RmV96V4b0.net
>>842
でも、イケメンで仕事出来てもコミュ力高く無いと彼女は出来ないぞ
最後のスマイルはコミュ力上がってそうだから大丈夫かもしれないが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:43.60 ID:CYnQHa3O0.net
>>877
1話で練習見てる時とほとんど一緒じゃね?
卓球に熱入れてないとあんな感じなんだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:47.55 ID:i5uiOLqk0.net
>>885
そうかも
海の向こうのペコに届けんたんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:48.36 ID:W/aG4VP40.net
俺、原作に無いあの独特なイメージえいそつか、あの美術監督のアレンジが嫌い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:54.86 ID:fzaITttJ0.net
>>867
さすがに原画までは出来ないだろうけどね
湯浅作画って湯浅演出以上に唯一無二って感じだからたしかに見たかったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:55:59.76 ID:HiUrD8DJ0.net
とことんユリエいらなかったな。
最後新聞記事でスルーかよ。
ユリエなしでもっと丁寧にペコスマイルの過程を書くことできたのに。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:56:06.11 ID:ZhsAal/C0.net
>>882
強化合宿に挨拶にきてたじゃん
かもネギがびっくりしてた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:56:21.48 ID:t8tG5jlR0.net
>>885
それだ!!なるほど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:56:41.50 ID:he3s+H5e0.net
「鍋どこ?誠が来るんだよ」ってとこ原作通りにやったの?
あれを小泉がボケたとか言われると悲しいなぁw
小泉の家でご飯を食べられるようにもなったし、5年経っても
高校卒業後も関係が続いていることが伺えるいいシーンじゃないか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:56:46.83 ID:1/pfGyxx0.net
「ルンバ」自粛して掃除ロボットに代わってたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:13.82 ID:73xYGWq/0.net
>>867
最終回はどこか書いているんじゃないか?
クレジットで役職は見てないが、名前が沢山書いてある部分の最後の方ぐらいに名前を見たような気が

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:25.22 ID:U+HcQwo50.net
http://i.imgur.com/Rq0rEf1.jpg
スマイルww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:42.67 ID:Sxh4U3rM0.net
エビバディ集合 いい最終回だったね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:43.34 ID:TjdhiQFv0.net
>>877
あれそういうこと?w

月本が鍋好きなのかと思た
スマイルが古泉の妻に赤面してたのは説明の絵あったっけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:51.27 ID:bH1n+bcT0.net
スマイルがボールを必死で追いかけて打ち返すシーンはホントに良改変だったな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:52.18 ID:D07uuDkT0.net
>>900
だよね
ボケてるんなら名前もMr.月本のままだと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:58:49.14 ID:n6pFEY+Z0.net
>>900
ちゃんと原作どおりだよ
ボケた云々はさすがに茶化しだろうけど、アニメ版小泉が70歳越えしてると
当初話題になったのを思い出すと、ちょっと笑えない…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:59:14.72 ID:TVDaG/JJ0.net
>>898
ほお、まあ別にそれ以上描写することもないだろうし
問題なくね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:59:39.49 ID:JgD1x+Xs0.net
>>885
そんなのみんな分かってるだろうけど、だから何って感じだよ
ペコがスマイルから逃げた象徴を今更出して、スマイルが「嫌っ」てか?w
なんの感動も叙情もね〜わ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:59:57.52 ID:ZhsAal/C0.net
>>900
だって来てる描写がないんだもの

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:00:11.96 ID:0Yt8jrFz0.net
原作終了後に、吉田海偉がいるからチャイナの改変はそれの影響かねー?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:00:22.60 ID:W/aG4VP40.net
それより若い頃のおばばもっと出せや

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:00:23.88 ID:MShQONj20.net
アクマは卓球で間違えて
ドラゴンは女で間違えた
地味にうまい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:00:24.08 ID:t8tG5jlR0.net
結局僕の血は鉄の味がするってどういう意味なの?
誰か解説して……

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:00:49.44 ID:MCkg9E3f0.net
>>781
ペコの答案がエヴァネタになってたけど、原作でも連載中
表紙の煽りでエヴァの極太明朝デザインやってたなあと思い出した。
95~〜96年で同時期だったんだっけ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:01:26.52 ID:hrl3YkkM0.net
>>897
実はドラゴンはユリエを気にしてたってのは分かったのは良かった
つかドラゴンほんとに色々我慢して卓球打ち込んでたんだなと大人ドラゴンで思ったわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:01:37.05 ID:TVDaG/JJ0.net
>>900
いや関係続いてるってのはわかるんだよ
そこじゃなくてなんか演技だかが違和感あったというか
実況でもボケたボケた言われてたし
もう一回見返せば印象変わるかもしれないが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:01:47.81 ID:ZhsAal/C0.net
>>915
ロボットは流れてる血も全て鉄だった
スマイルにも赤い血が流れていた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:02:14.46 ID:ys+ZTGDI0.net
ところで翻訳:木村昴って書いてあったけど何の翻訳だったんだろう?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:02:33.26 ID:MShQONj20.net
>>920
ドイツ語

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:02:41.46 ID:CVJd+Zy10.net
>>899
ラケットに★マーク付いてたから多分そうだよ
何故捨てたと思った。普通に何か意味が込められてそうだとは思うんだけど。
アクマの「沖にすら出ちゃいねえ」のセリフ踏まえて沖に出て戦ってる事示してたのかなー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:02:56.95 ID:fzaITttJ0.net
>>915
鉄の味がするペコの血と同じ味がスマイルの血にもする
スマイルはペコに憧れてるからそれがうれしい訳だ
あとは自分はロボットじゃなくて熱い血が流れているという意味も含まれている

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:03:38.67 ID:ZhsAal/C0.net
>>781
なんで風間はメダルしてるのに同じ三位の猫田はメダルないんだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:03:39.71 ID:0l52VctM0.net
>>915
ロボットじゃなかったってこと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:03:52.73 ID:CYnQHa3O0.net
>>922
あの頃に戻る気はないって意思表示かなと

まあなんであの頃のラケットだと気づいたのかは置いといて

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:03:57.21 ID:pPcK9kA10.net
小泉はスマイル来るのが楽しみで仕方ない、コーチと選手ではなく祖父と孫のような関係って描写だと思ったけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:03:57.73 ID:8mzNX8710.net
>>880
中国卓球は飽和状態でトップになれないと他国に帰化して代表ねらうのはよくあること
世界卓球を見てればわかる


久々にノイタミナらしくふっ切れたアニメだった
こういう何かしらふっ切れたアニメがあるからノイタミナは切れない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:03:59.52 ID:KZSgyRnX0.net
>>915
実際に人間の血は鉄の味がする
錆臭いと言うか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:04:03.34 ID:1/pfGyxx0.net
>>903
こんなん放送で出た?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:04:05.60 ID:hVCNUq1p0.net
>>918
夜に来ることになってたからボケてないと思うよ

最初のアニメの入場からオープニング曲の二人の入場につながる所は鳥肌たった!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:04:22.57 ID:KhbxnljGi.net
>>920
ドイツ語
ドイツと日本のハーフだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:04:24.74 ID:MShQONj20.net
>>922
捨てたんじゃなくて海の向こうのペコに投げたんだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:04:50.70 ID:TVDaG/JJ0.net
>>930
公式HPの絵だよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:08.34 ID:hrl3YkkM0.net
小泉の奥さんがまだ早いですよって言ってたからボケてはないんじゃないか
もしそうなら夫婦揃って認知症ってバッドエンドすぎんよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:08.89 ID:xwkG0rNQ0.net
前半の独特の動きと手のひらを太陽にが面白かった。
全編通してこんな感じでやってくれたら楽しかったのにな。

くどさと泥臭さ、スポーツものを文化系ノリに落とし込んだ独特さが
アニメ版の味かなあ?
やりすぎ感や消化不良の部分もあるけど、ああいう原作に解釈を加えて再構成するのは大変なことだったろうと想像する。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:13.78 ID:JgD1x+Xs0.net
>>923
アニメで解説しちゃう所がダサイんだよ
ああいったのは詩的に曖昧にする方がいいのに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:26.70 ID:t8tG5jlR0.net
>>923
ほうほうなるほど、じゃあ鉄=ロボットと考えるのはミスリードにひっかかったってこと?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:40.21 ID:MShQONj20.net
>>930
今すぐ公式サイトにアクセス

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:55.21 ID:4tGS/xBX0.net
>>915
まあ血のリアリティって以上の意味はないっぽいな
鉄がどうのでロボットと絡めてるのかと思ったが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:58.22 ID:0l52VctM0.net
ジョーマジ呆けとかはないと思うけどなぜあんなに鍋に拘ってたんだ
他の食器にすりゃいいのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:05:59.35 ID:CVJd+Zy10.net
>>915
僕は感情の無い鉄のロボットみたいな奴>違う熱い血潮が流れてるぜ!じゃないの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:06:07.94 ID:1/pfGyxx0.net
>>934 >>939
dクス

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:07:27.73 ID:iwtzDtHl0.net
スマイルどこの大学行ったんだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:07:37.80 ID:fzaITttJ0.net
>>938
たぶんそういう意図もあるんじゃないかな
冷たい言葉のようだったものが実は凄く熱い言葉だったっていう衝撃があったし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:07:54.15 ID:D07uuDkT0.net
>>941
お祝いと言ったら鍋なんじゃね?
スポーツ馬鹿は普段の生活なんかは無頓着だから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:08:08.97 ID:TVDaG/JJ0.net
プロ選手
ペコ
ドラゴン(怪我で外される)
チャイナ(ドラゴンの補欠で出場?)

コーチ
スマイル

運ちゃん
アクマ

こんな感じでいいの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:08:55.47 ID:pI4Jrj480.net
>>941
小泉先生的に親しい家族としてのもてなしといえば皆でつつく鍋、というこだわりがあったから。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:09:18.46 ID:+r9t8kD40.net
>>920
元々ドイツ産まれのハーフ
小学校の頃日本に来て、今は最低限の日常会話程度しかドイツ語は話せないらしい
ノイタミナラジオで色々話してるから暇なときにでも聴いてみたらいい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:09:32.12 ID:waDGCgrr0.net
原作越えたな
最高だったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:09:32.39 ID:KZSgyRnX0.net
>>941
もう、師弟関係では無く家族の一員って
事に人間関係が変わったとのメタファ(暗喩)かと

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:09:37.73 ID:3jPGhvj40.net
>>937
そうだね。もっとシンプルでドライで抒情的に表現できた筈。渋さが薄れてる。
でも、行間を読ませようとすると誤読を招くから難しいところだよ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:09:45.16 ID:DEqxyDqL0.net
ID:JgD1x+Xs0が湯浅監督に親を殺されたことはよくわかった。

俺は楽しく見られたよ、よかった。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:09:54.90 ID:27w+KNhU0.net
星野と月本の試合を見て涙を流す江上が印象的

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:10:02.55 ID:n6pFEY+Z0.net
>>941
ってかこだわってるとすれば「鍋料理」にだろ
食器にこだわってるわけじゃないだろw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:10:19.65 ID:8g5oyk1S0.net
試合開始前の喧騒をほぼそのままやってくれたのは嬉しいよな。
Twitter風の演出は今ならではって感じだw

しかし試合のシーン、ここまで描き込んでくれるとは思いもしなかったわ。
もうねホント言葉も出ない。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:10:27.66 ID:4tGS/xBX0.net
いや、あの無駄な執着ぶりはちょいボケの演出だろ
お前ら老人見たことないのかよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:10:37.17 ID:D07uuDkT0.net
>>947
熱狂的サポーター
江上

も追加で

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:10:47.76 ID:3I8ydBl10.net
>>865

>>876でもいわれてるけど、卓球界は中国からの帰化選手だらけだよ
本国での選手層が厚すぎて代表になれないから、周辺国に帰化して代表目指すのは
中国人にとっては当たり前、というか中国が卓球強すぎてもうよその国が勝てない
から五輪から外そうかなんて話も出たぐらい

現実世界でも中国から来て高校時代にインハイ3連覇、そして高校時代の恩師の
名字を取って帰化した吉田海偉みたいな存在がいるし、十分現実的な設定よ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:11:28.74 ID:TVDaG/JJ0.net
>>957
嫁がマジで困惑してる雰囲気でビビった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:12:26.90 ID:KhbxnljGi.net
>>947
プロ
ペコ

日本代表
チャイナ

国内レベル
ドラゴン

教育学部学生
スマイル

だろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:12:30.32 ID:JgD1x+Xs0.net
>>928
>中国卓球は飽和状態でトップになれないと他国に帰化して代表ねらうのはよくあること
東南アジアとか欧米とかで中国人はよく帰化してるね、でも日本に帰化してる選手って聞かないな
・・分かるよね
中国に媚売ってる割にはそういった部分、分かってないのなw>湯浅

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:12:34.07 ID:ZhsAal/C0.net
そういや試合前の「指の先見ろよ」みたいなのは何やってたのあれ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:13:07.82 ID:YSobq72bQ.net
たぶん百合江は海外で江上にNTLるんだろうなあ、て思ってた…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:13:57.90 ID:DEqxyDqL0.net
>>765
新ジャイアンの中の人は本当に凄いよな。
ピンドラのカンバといい、ピンポンのアクマといい、熱い演技してくれるよ。
競合相手のいない声質も重宝されているのかね。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:14:09.61 ID:udxkmn+V0.net
「手のひらを太陽に」挿入と孔プッシュは流石にやり過ぎだわ・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:14:25.81 ID:CVJd+Zy10.net
原作だとボケてねーぞ小泉老人
月本が来るのが嬉しくて早目に出しちゃうって感じだったよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:14:46.00 ID:CO3Q6rWs0.net
>>953
スレ立て頼む

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:14:48.79 ID:n6pFEY+Z0.net
>>962
おまえばかだろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%B8%B0%E5%8C%96%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8D%93%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:14:58.26 ID:TVDaG/JJ0.net
>>961
プロと日本代表ってどう違うの?
国内レベルのドラゴンはどう卓球で食ってくの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:15:31.78 ID:XItlJaoY0.net
ただの棒じゃん。何が熱い演技だよw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:15:36.52 ID:0l52VctM0.net
>>955
スマイルを迎えるために探す、ていう行動の為に小道具が必要だろ
しかし確かに鍋以外浮かばんな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:16:09.57 ID:23dtGAKl0.net
すごいよかった
原作だとペコ対スマイルはさらっと流して終わり
だったからなあ
ジジババトリオがなごんでたのもじわっときた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:16:21.29 ID:to1oTfnR0.net
やってしまいましたなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:06.10 ID:4tGS/xBX0.net
>>967
まあしかし原作と10歳違うと言うのは考慮すべきだと思うぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:06.37 ID:TVDaG/JJ0.net
>>965
ぶっちゃけピンドラの時は演技ド下手くそでスレで叩かれてた
それがこの成長www
才能ってやつかw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:30.66 ID:ZhsAal/C0.net
>>972
高い酒とかでもいい気がするけどな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:45.97 ID:COwnu9Z+0.net
>>947
チャイナは世界ランク2位の中国人先週とかを倒して上り調子っぽくて

風間は怪我もあるけど、そもそも伸び悩んでる風だった
記事を見ると

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:46.66 ID:MShQONj20.net
>>967
原作でもネタでボケてる?とか言われてもおかしくないない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:47.68 ID:CVJd+Zy10.net
>>973
あのシーンは映像化難しいと思ってたからな…
ただ、やっぱ歌はいらんわ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:48.68 ID:DEqxyDqL0.net
>>781
チャイナすっかりイケメンになっちまってwww

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:18:01.70 ID:3I8ydBl10.net
>>ID:JgD1x+Xs0
卓球語るのに吉田海偉知らないとかニワカ臭きつすぎんよ〜

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:18:08.74 ID:8mzNX8710.net
>>962
>>959

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:18:30.47 ID:cVE8u0AA0.net
>>924
4位だからじゃない?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:18:39.52 ID:+r9t8kD40.net
>>965
これもノイタミナラジオで本人が話ししてるけど
ピンドラの監督に『声は好きだけど、演技が糞』って言われたらしい。
ただピンドラの監督は個人的に時間作って1対1の演技指導を相当してあげたらしい
お陰で『ジャイアンの演技』から抜け出せたんだと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:18:46.57 ID:TjdhiQFv0.net
>>966
みんなのレス見た上で、もれもそこかな
あと全体でいえば家族とか、ペコvsドラゴン戦のBGMとか

ペコvsスマイル戦のBGMはいつものやつで良かった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:19:00.96 ID:JgD1x+Xs0.net
>>969
だから、実際に帰化してるのと、中国人がそれをアニメとして具体的に見る感情は違うだろw
国粋思考が強い日本人が、日本人が中国や韓国に帰化したアニメってどう思うかな?
中国人はあくまで中国代表や中国の一部としてチャイナを見ていたら、結局日本人になっちゃって肩透かしだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:19:27.48 ID:TVDaG/JJ0.net
>>978
ああ、じゃあ補欠ではなくてちゃんと一軍ってことなのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:20:29.10 ID:QapoZcvv0.net
うん、良い最終回だったぜ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:20:40.88 ID:eHXsmTFSO.net
ライン演出とかクソだろ…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:20:48.61 ID:udxkmn+V0.net
少なくともサントラでは手のひらを太陽に外して欲しい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:21:03.35 ID:DEqxyDqL0.net
>>810
中の人の、短いながらも情感効いた演技よかった。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:21:12.93 ID:MShQONj20.net
手のひらを太陽にはスマイルが見せた涙と合わさって非常に心にきた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:21:14.68 ID:dRilnjmaO.net
神アニメ終わってまった
来週からさびしくなるね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:21:30.07 ID:DedZYrpW0.net
>>774
餓狼伝説スペシャルでこれでもかってくらい
キム・カッファンが優遇されてたのと似たような違和感を覚えた。
チャイナ好きだから別にいいけど・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:22:01.51 ID:TVDaG/JJ0.net
手のひらに太陽は俺も乗れなかった
血が透けて見えるって繋がりはわかっても
唐突すぎてポカンですわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:23:15.22 ID:n6pFEY+Z0.net
>>987
すみません>>962と話がかみ合ってないので意味が良くわからないのですが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:23:45.39 ID:T0hpHiZy0.net
http://i.imgur.com/HEfIrGsl.jpg
http://i.imgur.com/8zYb3zHl.jpg
http://i.imgur.com/WKaDqzVl.jpg
http://i.imgur.com/ZeHb19Ql.jpg
http://i.imgur.com/RD0lko9l.jpg
http://i.imgur.com/gniERABl.jpg
http://i.imgur.com/vuIiFN8l.jpg
http://i.imgur.com/1fSFdcIl.jpg
http://i.imgur.com/rJfsGbNl.jpg
http://i.imgur.com/M7bmktil.jpg
http://i.imgur.com/2ikK04hl.jpg
http://i.imgur.com/GFFTPpPl.jpg
http://i.imgur.com/EVZI3JIl.jpg

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:24:25.57 ID:TVDaG/JJ0.net
>>997
あぼんしてレスすんな
いつも張り付いてキチガイレスしてる池沼だからスルーしろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:24:41.31 ID:CVJd+Zy10.net
みみずだーって!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:25:02.99 ID:Obu9opx80.net
>>987
だったら何で帰化のことに反論してたの?
格好悪いなあwww

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:25:06.10 ID:CYnQHa3O0.net
>>997
こいつは叩くための材料必死に探して
八方塞がりになるど黙るよ
ID変わってから見なかったことにして別のところを叩き出す

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:25:37.27 ID:CVJd+Zy10.net
アメンボだーって!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200