2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高等の劣等生が糞アニメ?申し訳ありませんでしたお兄様74

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:45:38.94 ID:7c/8KTY10.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

もう一度敢えて言おう。魔法科高校の劣等生は糞アニメだ73
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402790826/

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:12:53.71 ID:hg/uyLyY0.net
>>40
売れたことは売れたんでしょう

作品の良し悪しとは関係ない項目ですからね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:14:14.46 ID:j9GjsgU90.net
>>46
「売れた」というウリ文句だけでどこまで売れるかという壮大な実験だったのか!?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:14:16.08 ID:0jtMJtlw0.net
自分が上である事を公言してる男だったり、自分が師匠であるという立場だったら

駄目だ、そのやり方じゃあ、というのも別に其処まで上から目線に感じないようにもなるけど
俺は全然そんな事ありませんよみたいな体を取っておいてコレだから性質が悪いを通り越してる程に嫌味

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:14:20.56 ID:FElbB3KK0.net
ついでにあの場面、普通であれば柔軟しながら芝さんとトークする場面だろうに
一瞬ストレッチやって「ハイ終わり」でワロタ、立ち方もお人形じゃないんだからw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:14:47.56 ID:mwJSLBw40.net
>>34
あれはボールのある時点でベクトルを変えることを競う競技なんやろな。
ある方向に向かっているボールの速度を瞬間的にゼロにして、かつ狙った方向に変えて飛ばす。
本人がラケットで打ってるわけじゃないから選手は棒立ち。
で瞬間的にボールのベクトルを認識して魔法をかけると。
瞬時に魔法を見抜く反応性、速度を出せる魔法力が物を言う。
リアルのテニスだとさ、先に左辺に打ったら次に右辺、ネット近くに落としたら次はネットから遠くっていうように
反対側を狙って相手を走らせるのがよくあるパターンだと思うけども、
魔法の場合そういうのないよな。10メートル先の物体に魔法欠けるのと1m先の物体に魔法欠けるのと多分疲労同じでしょ。
となるとボールを飛ばす位置、方向が何によって決まるのだろう。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:15:52.34 ID:ESt/yh9h0.net
だーかーらー
売れてもいないし今後も売れる見込みも無いんだっての
クソみたいな増刷詐欺がいつまでも通じるほど日本は景気が良く無いんだ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:17:05.43 ID:CzKHNCeg0.net
>>3
>先輩たちにはお言葉を返すようですが、男の子は格好つけたがるし、つよがりを言って涙をぐっと堪える生き物なんですよ。

この発言単体を見れば、新進作家の気負いみたいなものが窺えて悪くないんだけれど、
実際に書いているのが「感情が薄くて涙を堪える必要もない主人公」という点で、何の冗談だよと

あと、一応担当も多少は仕事してるんだな
>そういう無神経な小説に慣れ親しんでいたせいか、ナイーブな読者に対する配慮が足りないようで、
>担当さんによく注意されます。「ここ、こんなに残酷にせずに、もう少し相手に改心を促すほうが」とか
>注意されて(笑)。
それにしても「ナイーブな読者」とか、こんなところでも自分の意に染まない相手をナチュラルに罵ってる
(「無神経」に対する「ナイーブ」だから、日本語的な意味でのナイーブかもしれないけど、
どうも英語本来の意味での「ナイーブ」として使っていそうな気がして……邪推なら悪いが)

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:17:38.14 ID:BMQCngGS0.net
つーか、キモウトはwwさんの嫌味な物言いに突っ込むべきキャラだろ
今の処、wwさんをマンセーするしか能の無い取り巻きAだわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:19:42.85 ID:Khoh8pgo0.net
この結果はどう見たらいいんだろうね?ステマかね?しかしジョジョ越えか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00019982-exp-musi

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:20:40.23 ID:cXW/qnR90.net
>>45
なるほど、こういうの手馴れてんのね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:22:02.37 ID:7drJiAVtO.net
wikiの「社会的評価」の項目を消したのって結局アンチだったのか?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:22:18.90 ID:q8L0g+3f0.net
SFマガジンで佐島勤をプッシュしてたのは三村美衣ではなく、
評論家の泉信行ですね
キモウト信者の模様

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:23:51.46 ID:hcuAqNBZ0.net
あまり意味のなさそうなランキングだな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:24:13.93 ID:BMQCngGS0.net
>>54
レコチョクってそんなにあてに何の?インチキ無しって断定できんの?
円盤の売れてる数だったらぶっちぎり6位の『ラブライブ!』だろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:24:23.30 ID:AP/Xu5Jp0.net
>>49
あの競技内容にストレッチが居るとは思えん
それこそ車椅子の人間でも問題なさそう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:24:46.12 ID:q8L0g+3f0.net
>>54
こういうランキングはゲームだと「ファミ通一押し」みたいなもので、
ステマというよりは古典的なゴリ押しだね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:25:43.67 ID:fwoGb4jy0.net
>>52
たぶん佐島はほかの作家の言っている情けない、強い主人公はダメっていうの意味を分かっていない
理想とか美学とかかっこつけること自体を情けないよなあ、でもそれがいいんだよって言っているんだが
そこから外れた完璧で強い存在であるところのwwをみりゃどうしてそういう強い主人公がだめなのかよくわかる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:25:47.56 ID:hg/uyLyY0.net
ヴヴヴも同時期のランキングで2位とかだったな

結果は言わなくても分かるだろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:26:36.12 ID:GPtDo7MJ0.net
>>54
> 「文庫からのファン!! 魔法の概念を変えて表現する所や、個性的な仲間達が魅力です」(32歳/男性)

三十代のおっさんがこんなもん読んでるのかw
ネットと周囲で温度差がある理由がよく分かったわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:26:53.51 ID:1YewELaM0.net
ハイキューもジョジョも良いアニメだからこそ余計に劣等生が浮いてるな…

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:27:13.58 ID:hcuAqNBZ0.net
実際はジョジョやラブライブの方が人気だろう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:27:15.13 ID:0jtMJtlw0.net
類まれなる糞という意味では個性的だな。
魅力のある個性ではないがw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:29:44.93 ID:mvaF9ZYP0.net
物凄い今更なこと言うんだけどさ
佐島ちゃんってば以前どっかで「劣等生は実は魔法ものの皮を被った超能力ものです」みたいなことほざいてたけどそれなら何でわざわざ「魔法」って名称に拘るんかな
普通にそのまま超能力設定じゃダメだったの?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:30:10.39 ID:q8L0g+3f0.net
>>62
信者がそういう主人公が好きなのは間違いないから、
宣伝担当者たちが「いびつすぎるけど大ヒットの芽かもしれないからバックアップしよう」と考えて大規模のプロジェクトにしてしまったんだろう

その結果2シーズン延々続くことに…

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:30:47.23 ID:+4y3Z9Xo0.net
カッコつけると周りが賛同してくれるアニメ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:31:08.64 ID:7drJiAVtO.net
wikiの「社会的評価」の項目を消したのってやっぱりアンチの仕業なのかね?
だとしたらやっぱり劣等生アンチってやることがセコいなーって思うんだけど?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:31:11.51 ID:G/h//y960.net
>>62
浅いよね。死ぬほど浅い

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:31:39.80 ID:q8L0g+3f0.net
>>68
ハリポタの皮をかぶったバイオレンスものが書きたかったんじゃないの?
だから「ハードジュヴナイル」などと称されることになってる

今は気分が変わったんだろうけど、それでも初期設定を手放せずに設定上書きしまくっておかしなことになってると

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:32:48.40 ID:q8L0g+3f0.net
wikiの社会的評価は残すほうが「アイロニー」になるから信者は消えて喜ぶべきだと思うけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:33:33.44 ID:BMQCngGS0.net
魔法→嘘
劣等性→嘘
科高等→本当

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:34:09.99 ID:xozeJX8H0.net
>>74
残ってたほうが面白かったのにねー

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:34:13.96 ID:bbYGYrjV0.net
>>62
主人公は他のどのキャラクターよりも人間に見えるように書かないという意味だと俺は受け取った
wwさんは人間らしさのかけらもないから

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:35:16.60 ID:hcuAqNBZ0.net
ハリーポッターの影響を受けているようだが全くそれを感じさせないな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:35:32.32 ID:7drJiAVtO.net
>>74
内容に偽りや誇張がなかったとしてもそう言えるかな?w

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:37:12.84 ID:q8L0g+3f0.net
>>79
「自称遅れてきた〜」って佐島勤が考えるのとは別の意味でアイロニーだろw

そもそも「劣等生というタイトルもアイロニーですね」ってのも、
今となってはそのまま笑いものになる要素だ

アイロニーというのはそういうレトリック
発したものも蝕むんだねw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:38:22.14 ID:q8L0g+3f0.net
つかここで頑張ってる人はまさに編集合戦やってたやつなんだろうなw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:39:28.27 ID:j9GjsgU90.net
>>78
割りと後半のハリーは持ち上げられてる
とは言え、こんな延々と褒めそやかされっぱなしはないがw
ちゃんとした敵もライバルもいるし、魔法も絶対的なもんじゃないし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:40:02.20 ID:q8L0g+3f0.net
馬鹿でもわかるように言い換えようかな
「社会的評価」を冒頭に置かないと気が済まない「過剰な虚栄心」は、
魔法科高校の劣等生のwwさんの人格の卑しさとそっくりだから、
今となっては逆宣伝だろう。

だからあんなのない方が「中立的な読者」を得られるんじゃないのw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:40:29.94 ID:GPtDo7MJ0.net
そもそもラノベ作家に社会的地位とかあるの?
劣等生より遙かに売れてるSAOとか禁書の作者はそんなに地位が高いの?
ラノベ作家なんて芥川賞とかとも無縁だし、一般の文芸作家より地位低いと思うけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:40:37.93 ID:FlKNu8rE0.net
>>54
>2位には累計483万部発行の大人気スクールマギクス、『魔法科高校の劣等生』がランクイン
       ^^^^^^^^^^^

ここでも483(シバさん)かよ。。。マジすげぇ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:41:00.99 ID:G/h//y960.net
あと「ナイーブ」の意味も食い違ってるな
担当が指摘してるのは「改心を促す」ようにしろってことだから、これシバの倒した相手に対する態度のことよね
既に正体のついた相手に残酷に当たるってのは、それただの過剰暴力で死体蹴りだからたいていの人が不快に感じる
「昔のジュブナイルは無神経だった」ってのは、(この無神経の使い方もどうかと思うが)
物語を優先している。キャラクターよりも物語を重視していたから、つまり容赦ない「展開」の話

主人公が容赦ない性格=不寛容であることと、物語の展開に容赦がないことは全然別のこと

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:41:18.28 ID:hg/uyLyY0.net
ここの住人も逐一Wikiの編集チェックしてるわけじゃないしね
いきなりスレに現れて消したのお前らだろ、とか言われても
粘着してた人ですか?となるわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:42:07.28 ID:q8L0g+3f0.net
>>84
だからこそ「SF評論家の三村に褒められた」みたいな記述を残すことにこだわったんだろう
よく読めば彼女は佐島勤の言い分を尊重しつつもべた褒めはしていないんだがw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:42:17.14 ID:WG5kJDjf0.net
てか、偽りとか誇張が無かったにしても、それだけでアンチが消した事になるのか?
単にそれを書いた奴が、内容からにじみ出る虚栄心を馬鹿にされた挙句顔真っ赤になって消しただけだろw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:43:43.47 ID:q8L0g+3f0.net
菊地秀行や夢枕獏のバイオレンスもののことを念頭に置いてるんだろうけど、
あれって陵辱とかありまくるけど、主役はそれ相応にアウトローとして描かれてたんだよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:43:46.44 ID:G/h//y960.net
>>88
否定も肯定もしてないな
「あなたの意図はこういうことですね?」って質問だけで、後はシバが、じゃなかった佐島がぺらぺらぺらぺら軽い口をよく動かしてる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:43:54.26 ID:C6FIHoNB0.net
>>85
あぁだから483万部なのか
しょーもねぇな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:45:12.21 ID:hcuAqNBZ0.net
普通の人が見たら社会的評価という項目に違和感を感じそうだが

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:45:14.79 ID:J0t25aF7O.net
比べちゃだめなんだろうけど、昨日アナ雪見てきた
氷の魔法のシーンが凄く美しかったよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:46:25.02 ID:q8L0g+3f0.net
483万部ってのは「お前らわかってるよなw」という共犯の印だな…
昔は誇大広告がまかり通ってたし、ネットでもちょい前まではステマやり放題だったわけだが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:46:27.69 ID:Et1hMMiC0.net
戦意をなくしたテロリストの腕を切り落としたりとかまさに過剰な暴力だな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:46:30.56 ID:G/h//y960.net
>>90
昔のああいうアウトローでハードボイルドな人たちって基本任侠だよね
関係ない人を蹴飛ばしたりしないし、三下相手に本気で怒ったりもしない
シバと取り巻きの何が不快って、相手に非があると認定したら何やってもいいと思ってるようなところ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:48:16.12 ID:l/MlRgE70.net
>>1
このコラの、神の左手悪魔の右手、って、具体的に何を指してるの?
まだ隠された力があるの?お兄様には

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:49:25.20 ID:q8L0g+3f0.net
>>97
国家権力のお墨付きがあるので、ディストピア小説にしか見えないんだよね

普通は「暴走した特殊部隊」という設定にして、
その上でwwさん周辺のやり方に違和感を覚える「良識派の味方」を配置する
かつ敵は本当に非合法の暴力じゃないと裁けない連中に限る
これでやっと許されるたぐいの設定だと思うわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:49:35.28 ID:mwJSLBw40.net
>>94
ラノベの作品は打ち切りが多いから評価が出るまで巻数が続かなくて
そういう項目を立てる意味がないことが多い。
あとパンピーが書いてるから書く人が何に関心を持っているかによって情報の充実具合が変わる。
社会的評価という項目は別にあってもええんちゃう。信者がそういうこと書きたいならさ。

>>94
そんぐらい金かけたらニヴルヘイムもすごい映像になってるんだろうな。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:51:01.41 ID:xozeJX8H0.net
>>98
左のCADを使って再成魔法撃って、右のCADで分解魔法撃ってたから付いたあだ名が
「神の左手(ディヴァイン・レフト)」と「悪魔の右手(デーモン・ライト)」

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:52:21.16 ID:9Jv0jJCe0.net
アニメの公式では累計530万部発行ってなってるのになんで483万部とか半端な数字なんだ?
って思ったらそういうことかww

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:52:55.91 ID:j9GjsgU90.net
>>101
うわああああああああああああ!?
恥ずかしいいいいいいいいいいいい!!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:53:43.22 ID:iT0cVx0q0.net
>>97
壬生先輩が良い例だな。散々虚仮にされて、終いにはDV男とくっつけられるし。心が壊れてしまってもおかしくないレベル。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:53:53.01 ID:G/h//y960.net
マテバの使い方なんか酷いよな
世界最強魔法のご登場がなんと
逃げる敵を後ろから討つのと敵基地への報復だぜ?

普通の人は相手をやっつけたらそこで満足する。徹底的に痛めつけてやろうとは思わない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:54:11.98 ID:FlKNu8rE0.net
編集(削除)される前の社会的評価の項目は凄かったんだな。
「『このライトノベルがすごい!2013』では」から始まる最後の2行だけのしか知らんかった。
ああいうのは信者、本人、関係者がヤリ過ぎちゃった例だよなw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:54:57.36 ID:cspdkhgF0.net
>>79
そもそも社会的評価が付いてるような小説がどれだけあるんだよ
ラノベでそういう項目がある作品なんてあるのか?
信者が複アカまで使って、おかしな項目をつけようとするからアカウント停止くらって削除されただけだろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:56:09.87 ID:q8L0g+3f0.net
というかこのスレで延々騒いでる人がまさに複垢banされたんだろとしか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:57:04.08 ID:FlKNu8rE0.net
>>103
多分、誰かがネタや皮肉で禁書っぽく名づけたんだと思う

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:59:10.98 ID:J0t25aF7O.net
>>100
資金があっても、やる気がなきゃだめだな
ディズニーのスタッフは雪の結晶の分子構造から勉強したらしいぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:59:18.08 ID:l/MlRgE70.net
>>62
完璧で強い主人公じゃドラマは起きない、だからこそ主人公はどこかに弱みを持たなきゃいけない
その弱い部分に負けそうになるけど、ぐっとこらえて、それでも強い力に立ち向かう
そういうところが良いと先輩方は言ってるんだろうけど

佐島は表面的にしか受け取ってないから、ああいう返答になってると思われる
つか、佐島の作った芝ってキャラのどこが、強がりを言って涙をぐっと堪えてんだ?と
ただの格好つけたがりの捻くれた冷酷人間失格精神異常者やんか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:00:30.39 ID:l/MlRgE70.net
>>101
失笑を禁じ得ないw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:01:32.98 ID:0jtMJtlw0.net
まあ確かに優しいとは名ばかりの軟弱主人公も居るんだろうし
まあそういうのは俺も好きじゃないよ

でもそんな「ただ軟弱なだけ」の主人公よりも
芝みたいに力の振るい方、あり方が糞な主人公の方がずっと嫌いだわw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:03:33.46 ID:RyCiDaHL0.net
>>110
そういう話聞くと葉脈までビッチリ描き込んで失敗したどこぞのフルCGアニメはどこがいけなかったんだって気になってくるな
あくまで商業作品を作るという前提を忘れずに全体像を見定めながら指揮を執れるリーダーがいるかどうかって差なのかな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:04:42.12 ID:q8L0g+3f0.net
最終回にきっちり死亡するようなダークヒーローならこの性格でもアリかもしれない
ようはルルーシュとか夜神月みたいなの
でもそんなラストは絶対に有り得なさそうだからな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:05:12.35 ID:mwJSLBw40.net
中村悠一の出てる他アニメ(俺妹など)からセリフ抜き出してきりはりして司波さんにしゃべらせる動画って重要ある?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:05:53.63 ID:q8L0g+3f0.net
>>114
日本人はハリウッドとかディズニー系のテンプレシナリオを小馬鹿にするけど、
王道は強いんだよね
アナ雪は王道外したとか言われてるけど、姉妹愛とか基本は割りと王道のままだったりする

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:06:47.81 ID:xozeJX8H0.net
>>116
もう上がってるよニコニコに

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:07:43.65 ID:ai4ABu3+0.net
村上春樹ですら社会的評価なんて項目に固執してないのに
プライド以外最低ランクのこれの作家が社会的に高評価を
受けてるなんて詐欺紛いの誇大広告をやっていいものか・・・?
電撃も三木も調子に乗って詐欺ばっかやんなって言いたいわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:07:50.96 ID:mwJSLBw40.net
>>118
そうなんか。見てくるわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:07:59.02 ID:G/h//y960.net
>>115
無理だろうなあ
作者の分身で自尊心と攻撃性の塊だもの

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:10:04.90 ID:nsZw7hyf0.net
糞アニメでも2chやツイッターの反応大きいと観たくなるだろう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:10:29.99 ID:l/MlRgE70.net
>>115
アニメスタッフが独断で最終回でそれやったら、
柵者は制作会社に呪いのファックスエンドレスに、
キレた長文批判ツィートをねちねち連打し、
挙句にはAmazonのDVDレビューにひたすら「原作と違ってアニメのラストは史上最低の改変」て長文を垂れ流すだろうな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:10:45.35 ID:OIjvtNWw0.net
>>115
ライトやルルーシュは最初から誇大妄想狂として描かれたけど、達也はただの政府の犬だしな
日本国や十師族に謀殺されても、後味の悪さはあっても怒りも悲しみも湧かない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:10:47.57 ID:CERsuauZ0.net
>昔のジュブナイルは無神経だった

今でも子供が主人公の話だと無自覚に残酷な事とかするし
そこからの成長物も定番だと思うよ
劣等生の場合は高校生が常に殺気を纏ってたり
剣道と真剣での戦いを混同してたりしてるから関係ないけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:11:50.32 ID:WTJrFlda0.net
エルフィンスナイパー100点パーフェクトの投げやり感ときたら
もう自分の好きなキャラはとことん鬼強くしないと気が済まないのかねこれ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:11:57.50 ID:l/MlRgE70.net
>>125
高校生、っていう半ば大人といえる年齢なのに、善悪感の欠如した短絡的な報復ものだしな、これ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:12:16.25 ID:q8L0g+3f0.net
>>121
菊地秀行とかなら、主人公はwwさんぐらい強かったとしても、妹はとっくに陵辱死亡済みとか、捻りを加えてくるしな
取り巻きも最強軍団だから緊張感一切ないんだよな
ユニット全員最強にしてから低レベルのステージを攻略するシミュレーションゲームみたいだ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:13:05.73 ID:hcuAqNBZ0.net
ルルーシュや夜神月は人としての魅力があるからな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:13:19.06 ID:ai4ABu3+0.net
>>117
洋画のテンプレが強いのはテンプレを最大限の表現力で魅せてるからだねぇ
邦画は困ったら家族、絆、命の儚さと役者人気に頼るから性質が悪い

絆を描きつつ身内や恋人を病や事故で死なせるってのも邦画のテンプレだが
人気タレント&テンプレに頼る割に表現力がおざなりなのは邦画の限界だと思う

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:13:39.58 ID:0jtMJtlw0.net
つくづく敵向けの設定だよな芝って
こんなん主人公にしてどうすんだっていう

せめて第二の主人公とか言って、最終的には第一主人公の敵、ラスボスとして君臨するとかなら
まだ解るけど

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:15:54.66 ID:q8L0g+3f0.net
幹比古を主役にしてwwさんを作者の分身にしつつ、
wwさんを時々うっとおしく思う幹比古みたいな感じの関係性が作れれば、それだけでも少しは変わってくるかもな

ドウルマスターズも最強設定らしいからろくでもなさそうだ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:16:33.80 ID:Yq3syO7Z0.net
月やルルーシュなら敵に回すポジションのキャラだよなwwさんは

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:18:06.07 ID:q8L0g+3f0.net
wwさんはバクマンで「マンガ工場」みたいなことやろうとしてた小物が近いと思う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:19:20.52 ID:WG5kJDjf0.net
>>132
マジかよ、センスはおろか学習能力すらねーのな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:20:03.42 ID:l/MlRgE70.net
>>132
新しい敵や味方が出てきても、尽く全員薄っぺらで、たいした主義も主張もなく、
主人公の一方的な価値観からくる難癖に等しい批判にもあっさり論破されて、
何故か力に訴えてきて主人公の圧倒的な厨ニ設定の前に瞬殺されるんだろうな
んで、周りで味方モブ連中が凄いよ凄いよしてると

佐島様式やで

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:20:30.02 ID:hcuAqNBZ0.net
自分が最強、無敵じゃないと気が済まないのか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:25:24.06 ID:q8L0g+3f0.net
ドウルマスターズの主人公が属する部隊の説明がこんなだし…

>世界は「太陽系連盟」に掌握されていた。
>彼らは「超能力」を効率よく物理干渉力へと変換する機動兵器「タイタニックドウル」を所持し
>現代戦において他兵器に全戦全勝を誇った。
>「太陽系連盟」所属の最新鋭機動兵器部隊「ソフィア」
>最強の「ドウル」とその兵器を御する類まれなる力を持つ
>「エクサー」たちを擁するこの部隊こそが、この世界の治安を管理、維持していた。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:25:54.20 ID:GPtDo7MJ0.net
>>94
> 氷の魔法のシーンが凄く美しかったよ
あっちの女王は氷で橋作ったり、建設的な事が出来るからいいよな
こっちのキモウトは殺人以外に魔法を使わないから

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:25:58.82 ID:OIjvtNWw0.net
結局、力を持った主人公がヒーローでもダークヒーローでも悪漢でもないのが問題なんだろう
自分の中の正義や、破滅に向かう狂気があれば物語として成立した

持っている能力に反してあまりにも人間が矮小なのが達也

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:27:05.53 ID:ql0i6NdNi.net
>>118
色々間違っているシリーズの人のヤツ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:27:37.49 ID:G/h//y960.net
>>132
チンピラ「へっ、ドールマスターもお人形がなければただの人だなw」

主人公は実は素手でも最強設定でチンピラ100人瞬殺

見えるわー今から展開が見えるわー

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:28:51.28 ID:l/MlRgE70.net
>>139
しかも、直前の最小限の力で相手を無力化する、という魔法のフラグをへし折って皆殺しを選択するという今期のベストサイコパスだからな
他の作品とはレベルが違うよ
多分自室にはお兄様の写真が処狭しと天井壁構わず貼ってあるに違いない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:31:09.89 ID:l/MlRgE70.net
>>142
やべええええ
ありそうw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:31:23.18 ID:Yq3syO7Z0.net
普通のヒーローものならキモウトは力の割に幼稚なメンヘラ悪役として描かれると思うね
wwはそういう使い方すら出来ない

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200