2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう一度敢えて言おう。魔法科高校の劣等生は糞アニメだ73

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:07:06.88 ID:1reWAaVj0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

魔法科高校の劣等生は圧倒的なトップ糞アニメ72
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402751409/

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:50:43.00 ID:D0pvSrzU0.net
>>493
目くそ鼻くそ対決って傍観してる分には佐島の気持ちになれるよね
あ、佐島の作品が比較対象なのか(魚の死んだ目)www

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:51:51.06 ID:WWu2nY9J0.net
>>487
もちろん買わないだろう・・・
あくまでネタだからな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:52:30.89 ID:0xoW/KUc0.net
2クールもあってまともな敵キャラが、テロ1、テロ2、中国軍しかいないんだぜ
しかも激弱でテロ1、テロ2は1話瞬殺、中国軍はちょっと頑張る程度。盛り上がるわけがない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:53:23.23 ID:LEQDC7bT0.net
>>498
ネタとして楽しむにはクソが増えてくれても問題ないからどんんどんやって欲しい
ここで名前出されるようなアニメは警戒するから、無駄な出費が少なくて済むしな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:55:10.40 ID:qK9lRbEx0.net
>>499
売れなきゃ意味無いよね…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:55:24.19 ID:IiQ/9lKR0.net
>>463
俺はSAOあんま好きじゃないけど、
それはストーリー的な不満であって
アニメの作り自体は確かによかったな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:55:40.12 ID:6cxQUogF0.net
信者が買うんじゃないの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:56:43.32 ID:DwClpLbv0.net
「まほきゃすと」曰く
_ttp://d.hatena.ne.jp/mahotan/20140501#p2

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:59:56.53 ID:4FMqsXGrO.net
俺もSAO嫌いだが、弱者と強者の書き分けはしてたと思う
劣等生の九校戦以降は「相手はめちゃくちゃ強いが俺の敵ではない」が基本だし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:59:59.41 ID:+ct2iXnx0.net
劣等生の原作1巻を買ってしまった人はしょうがないけど
最新刊まで買ってる人には何が見えてるんだ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:00:22.38 ID:l3PcCTQI0.net
強いだけで魅力のない主人公なら
せめて敵は魅力的にしておかないとダメだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:01:01.72 ID:WWu2nY9J0.net
>>502
意味無いというかおもちゃとして遊ばれてるだけだからな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:01:29.12 ID:D1GWvMfp0.net
>>481
腐女子向けはいらんなあ
SAOに頑張ってもらうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:02:40.70 ID:4zgG3dZv0.net
>>508
敵が魅力的だと自然と主人公も魅力的になるよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:03:31.59 ID:dGBIfbVM0.net
>>507
自分を主人公に重ね合わせてるんだろうw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:03:43.35 ID:6cxQUogF0.net
敵が魅力的だと作者のアバターである司波さんが目立たないじゃないか!

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:05:01.70 ID:VRlnF65BI.net
>>507
無の境地かな?分からんけど
俺もいつか面白くなるかなーって期待して7巻まで読んだから
人の事は言えないけどね
今思うと2巻くらいで切っときゃよかった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:06:36.46 ID:WWu2nY9J0.net
惰性って怖いね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:06:46.74 ID:0xoW/KUc0.net
劣等生って主人公がDIOみたいなもんだろ
敵キャラはスタンドを使えない武装したモブ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:07:27.16 ID:Vl9ATfIo0.net
>>506
「世界最強と呼ばれているが俺の敵ではない」
「四葉家の当主だが俺の敵ではない」
「米軍のエージェントだが話にならない」

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:08:31.43 ID:qK9lRbEx0.net
>>514
いつか面白くなるはずと思える事って偉いと思うなぁ
普通の作者(編集)は1巻目で面白さが伝わらなければ切られるって意識あるだろうから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:09:25.97 ID:u8Skjt4r0.net
一番ぶっとんでる魔法教えて、笑うから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:12:31.75 ID:q2zP+mSo0.net
原作一巻とか普通に書くなら服部さんをぶっ飛ばすところからだな
で、九校戦が終わるところまで書いて初めて普通のラノベと同じレベルな気がする

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:13:30.53 ID:cfnU2W7D0.net
いつのまにか本スレと20以上も差がついてるとかワロタ
どうしようもないなこのクソアニメw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:13:40.12 ID:8YqaUTha0.net
>>517
敵を散々持ち上げてこいつに勝てる奴この世界にいんの?ってくらいまで上げたところで
まあ、俺の敵じゃないけどな、で締めると

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:14:26.75 ID:6cxQUogF0.net
戦術魔法師とか大黒なんとかとかマテリアルバーストとかこの段階で伏線張っているのでご都合主義じゃないんですね。
さすがですお兄さま。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:16:00.16 ID:1eDB/Cq80.net
敵の技量をそこそこ褒めて、でも俺のがスゲー、か。
似たような事やってた怪傑ズバットは格好良かったんだがなあw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:16:44.30 ID:8PGw6cyH0.net
敵tueeeeがあるからこそ主人公の頑張りが引き立つんですよ

>>516
承太郎だって不愛想なところはあるけど根は情にあつい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:17:31.07 ID:6cxQUogF0.net
>>525
そりゃ母ちゃん助けるために見ず知らずの奴を殺しにエジプトまで行くくらいだからな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:20:59.19 ID:l3PcCTQI0.net
主人公ツエーは敵が肝心だよな
ジョジョだって主人公はジョジョだけど
実質は敵スタンド使いが主役だし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:21:10.06 ID:8PGw6cyH0.net
>>526
達也にはそういう感じ、またはそれとは別の人間味がないんだよ
人間味がないから常にローテンを超越したロボットに見える

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:21:18.15 ID:rresXq7e0.net
2クールをつかってこの物語は何を成すのか。
妹→まもる必要ありません
なんちゃら炉 →学生時代には関係ありません。
ただ 司馬さんの自慢話で2クールつかいます

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:22:28.77 ID:yZTU5RUC0.net
見ても見なくてもいい作品だな
見逃して後悔するような作品じゃない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:22:57.96 ID:VRlnF65BI.net
>>518
別に偉くは無いと思うけど・・・
ちなみにラノベを途中できったのはこれが最初で最後です

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:23:28.29 ID:mRIVM1Rb0.net
SAOも間違いなくクソアニメだけどこれのおかげで再評価されてよかったな
2期ではちょっとアンチが減るんじゃない?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:24:18.19 ID:TdbbtGII0.net
>>526
wwも妹を撃った奴への復讐のために白旗上げてる人間も構わず撃ち殺そうとするじゃないか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:25:13.55 ID:6cxQUogF0.net
SAOはアクションシーンはそれなりに見応えあったよ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:25:35.68 ID:fFPcsfeY0.net
感情を失ったって設定いらないよね
クールキャラやってるだけなんだもん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:26:03.29 ID:lV4EvSNw0.net
>>527
強い敵を倒してこその主人公だし、美学や信念持ってる敵なら更に良い
ジョジョ7部のジャイロVSリンゴォはジャイロの精神的な成長という意味でも避けては通れない試練だった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:26:49.89 ID:qK9lRbEx0.net
>>531
普通はここまで続く前に切られるだろうからな、連載が
…となると切られない何かがあるんだろうけど、何なのかわからん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:26:51.11 ID:YuqQ8l+60.net
劣等生の出てった後のなろうは異世界転生チーレムってジャンルだけ取り繕えば
出版される、更に臭い肥溜めと化したからなぁ。あの辺がアニメ化されてったら次は
「劣等生のがマシだった」になるだろう。分かりやすく劣化してってるなぁ、ラノベ業界

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:27:46.11 ID:0xoW/KUc0.net
>>533
劣等生の世界観であのシーンはドン引きしたな。ランスみたいな世界観ならともかく

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:28:59.69 ID:ZA3STQEt0.net
>>528
「分解」の異能にスペック取られて普通の魔法が使えないところを母親に魔法で精神改造されて普通の魔法用エミュレータを脳内に作られた
その副作用で強い情動を持てないようになってる、人間味に欠けるのは設定通り

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:29:15.53 ID:8YqaUTha0.net
竿は入りまあまあ良くて
話数重ねる毎の失速(フェアリーダンスの失速が特にやばい)
主人公がいけすかないガキ
締めの謎のご都合展開
叩きどころは結構あったけど
これはそういうレベルじゃないからな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:29:34.49 ID:qK9lRbEx0.net
>>535
主人公でやられると盛り上がらなくなることがよく分かったな
脇役だといい味出るんだけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:29:54.61 ID:l3PcCTQI0.net
感情はないのに自己顕示欲は凄い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:32:00.20 ID:1eDB/Cq80.net
あと、やたら人を見下すしな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:33:29.30 ID:WWu2nY9J0.net
(感情がないフリをするのも疲れる…)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:34:09.83 ID:2wlsqy7v0.net
やっぱ助平な感情だけ残しといて妹だろうがおかまいなし
毎回「お兄様のエッチっ!!」でEDに入る展開にすればよかったんだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:34:24.02 ID:D0pvSrzU0.net
尊師がルーンを失って再成不能になればいいのにw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:34:29.84 ID:QTBRBeL00.net
SAOは現実のヲタヒッキーがゲームの世界で無双、女をゲットという解りやすいネタだから
まあしょーもない話だとは思うが娯楽作として一定の人気が出るのは解る

で、この劣等生は何を目的としてるのかすら解らない
バトルが無い、萌えもエロも無い、ただ淡々と尊師の自慢話だけが続くという半ば拷問のような話
視聴者を不愉快にさせるための実験としか思えない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:34:50.14 ID:0xoW/KUc0.net
同じ感情薄い設定のセリカは好きだけどなー

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:35:54.42 ID:cfnU2W7D0.net
>>516
荒木ならその設定でも面白く作れそうだから困る

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:36:46.39 ID:EC3Xsv7y0.net
SAOの糞さは人を引き付けるほどの糞さではない
二期は見る気はしない
劣等生はなんかキモチワルイ中毒性がある
ないとは思うが二期があったら見たい
キモチワルイのをもう一度

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:37:51.45 ID:D1GWvMfp0.net
>>548
>現実のヲタヒッキーがゲームの世界で無双、女をゲットという解りやすいネタだから
俺もネトゲやってみる!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:38:10.67 ID:TrGnKTjt0.net
>>548
俺を肯定しろ、何があっても肯定しろ、すべてを肯定しろ、気に入らない部分があるとか許さん!

とか思っている人向けだとしか・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:39:52.40 ID:0xoW/KUc0.net
>>548
ヨスガノソラみたいな要素があれば好物だが
妹萌え理解してないあの妹じゃなー
そもそも作者様がくっつけないって言ってるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:40:04.31 ID:cfnU2W7D0.net
>>548
カルトにはまりやすい人を見分けるための政府の実験説

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:41:19.99 ID:Q0hTGbiZ0.net
wwさんとホテル同室の一科生は居ないのか
引率先生も居ないんだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:41:39.98 ID:lV4EvSNw0.net
>>553
カルト宗教ですな
劣等生は洗脳されやすい人間を識別するのには便利そう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:42:38.45 ID:4FMqsXGrO.net
>>519
タイヤをパンクさせる魔法が今のところ一番かな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:43:42.84 ID:UTliftWI0.net
ぶっちゃけ一番驚いたのは唐突にクソSEKKYOUをはじめたこと
しかも超上から目線で当人には真剣な悩みを「あのレベル」呼ばわり
特に意味もないシーンだろ
カットして競技の説明に回せ…と言いたいところだが
おそらく制作陣はお兄様age>>>>その他の描写だと思っているんだろう
劣等生という作品を原作に忠実に解釈するとそうなるから正しい判断ではある
アニメとしては失敗だが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:43:54.00 ID:GOgTYqQK0.net
長々と説明しても
ヘイグス粒子どころかハイエロ粒子にも負けてるのが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:43:58.44 ID:/4krQzrp0.net
>>554
流石に実妹とヤるのはNGでお願いします
でも、この作品もシバさんは妹とくっつくしか展開的にあり得なさそう何だよな…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:45:47.05 ID:VNbvBCqF0.net
>>559
×製作者
◎原作者

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:49:22.35 ID:QTBRBeL00.net
>>554
> ヨスガノソラみたいな要素があれば好物だが
ああいうのは兄妹に「近親相姦は悪いことです」「バレちゃいけません」と言う心理、葛藤があってのインモラルが面白い訳で
近親相姦を隠しもしないどころか日常的にアピールしてる基地外のキモウトじゃ話が成り立たん

普通じゃない事をやってしまおうと言う禁忌が胆なのに、
劣等生は「異常なことを普通だと思ってる」から精神異常者の隔離病棟みたいなんだよな

人間関係だけじゃ無くて、禁呪とか禁止魔法を「平然と」使ってしまうから禁忌が禁忌じゃ無くなってる
そう言う異常社会だから、むしろ「なるべく人は殺さない」とか「人の言うことは聞く」とか、
そういう普通のモラリストの方が異常に見える始末

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:49:54.49 ID:gZ7IFrU10.net
>>519
マテリアル・バースト
蔑称マテバ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:50:08.69 ID:D0pvSrzU0.net
尊師砲

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:51:14.50 ID:sEzXgfBG0.net
>>541
劣等生は入りから意味不明で
話数重ねる毎の失笑(尊師連呼が特にやばい)
主人公がいけすかない尊師
初めから締めまで謎のwwさんSUGEEEE展開

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:53:28.37 ID:UTliftWI0.net
>>519
世界で誰も思いつかなかった間抜けな飛行魔法もいいけど
熱を出すついでにドライアイスを作って弾丸にするエントロピーの概念を完全に無視した魔法も捨てがたい
でもアニメ化する範囲では伸地迷路に勝る無意味さの魔法はないとおもう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:54:07.03 ID:8PGw6cyH0.net
>>550
第5部はジョルノがDIOの血を引いてたけどそこを上手く調理してくれたよなw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:54:54.46 ID:0xoW/KUc0.net
>>563
>普通じゃない事をやってしまおうと言う禁忌が胆なのに、
いや、そこは人それぞれだろ。妹ゲー全否定だぜ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:55:13.18 ID:OuxR6x0m0.net
>>480
さすがです、お兄さま

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:56:12.33 ID:35fRhpQF0.net
立ち位置は教祖様そのものなのに、立場をあくまで下っ端にしているのが不思議ではある
なんで生徒会長や軍属なら将軍とかにしないんだろう
他人の承認はしたくないとか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:56:52.72 ID:D0pvSrzU0.net
暗躍してる俺カッケ―のためじゃね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:57:02.47 ID:otKVc2mS0.net
3年生になったら2科生初の生徒会長なんたらで持ち上げるんだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:57:42.28 ID:lV4EvSNw0.net
>>571
責任取りたくないからだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:58:07.76 ID:7W0XMMVL0.net
>>571
作者がリーダーになったことがないんだろう
しょっちゅう軍人に敬礼しまくっているところから見ても、
参謀ポジションに自分を置きたいんだと思った
参謀のくせに武力最強なのがアレですが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:58:47.72 ID:33xoJr5b0.net
そう言えば今日の話の冒頭で出てきた、屋外で制服を着用しているにもかかわらず何故か帽子は着用せず
脱帽時なのにもかかわらず何故か挙手の敬礼をしていた、ただのコスプレしてるおっさんにしか見えないが劣等世界の軍人なんだろう人が
すぐ横に倒れてるテロリストをガン無視で尊師との雑談してるのはあれどういうこと?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:59:53.47 ID:qK9lRbEx0.net
>>561
別に良いじゃん
これ以下の何があると?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:00:24.05 ID:35fRhpQF0.net
>>574-575
あー、どっちも納得できるな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:01:01.11 ID:USuVe0HA0.net
久々に来たら73スレ目とかwww
すげえよこれ
アンチスレで100超えるな間違いなく

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:03:21.24 ID:XbFQxqJy0.net
>>579
ワロタwwwww俺今の今まで72スレ目だと思ってたけどお前のレス見て73スレ目だと気付いたwwww

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:05:05.93 ID:ih3bEGWR0.net
会長も相当キモいなw パンツくらいサービスしろ。
少しはアンチスレの伸びが鈍るかもなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:05:16.32 ID:Tg+r4vAt0.net
http://i.imgur.com/RSUKYQI.jpg

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:05:55.35 ID:UTliftWI0.net
>>576
マジでコスプレおじさんなんじゃね?
過去の戦争で自衛隊だった組織が壊滅したとか?
でも未来の日本じゃなくて劣等星の日本というのが一番納得できる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:06:56.95 ID:cfnU2W7D0.net
>>568
そうなんだよね
だから>>516の設定でも荒木なら多分面白い話作れちゃうよな
このアニメ、つーか原作も話次第では化けれるのにねえ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:08:11.09 ID:QTBRBeL00.net
>>571
> 立ち位置は教祖様そのものなのに、立場をあくまで下っ端にしているのが不思議ではある
全責任はトップに押しつけたいからだろ
トップは他人にやらせて、自分は黒幕として裏で操って実権を握る、おいしいところだけ手にしようという浅ましい魂胆
「独裁する度胸」すらない卑怯者の精神

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:08:54.71 ID:4/eBnC/eO.net
>>571
経験した事が無い事は描けないのかもね
妄想ばかりなのにそう言う所だけ妙にリアル

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:10:32.55 ID:GIYYsfmK0.net
>>584
あくまで設定は設定でしかないからな
もし、荒木が劣等生の設定で漫画書いたら、面白い能力バトルものになるだろうが
佐島がジョジョの設定で作品書いても、とんでもなくつまらないものになるだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:13:34.48 ID:rresXq7e0.net
司馬のプロモーションビデオだよね。 商品もわりきって司馬さんの胸像とかだせばいいのに。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:19:20.31 ID:sSaH5LC70.net
>>585
佐島先生は安全圏に対する拘りが非常に強いんだろうな
作品批判とそれに対する反論のテンプレを見てると、司波兄弟が自分たちに害を及ぼしそうな存在については
徹底的に弾圧する行為と重なるところがある

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:20:38.28 ID:BM4napq30.net
>>573
尊師「200m先で頭下げずに通り過ぎた奴誰だ?2科生に降格させろ」
芝ならやりそうな気がするのは何故だ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:21:57.45 ID:7W0XMMVL0.net
この保身的なマインドに共感しているのが信者ってことかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:22:15.69 ID:D1GWvMfp0.net
>>579
単純計算で26話終了時で170スレ前後
でも5話以降で急激に伸びてるから、ひょっとすると200スレ越えあるかもしれん
頑張って伸ばそう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:22:34.78 ID:2VyWl1f40.net
wwさんが助けられるのに関係ないからと見捨てて魔法力を失った姉のためにwwを殺してに仇を討とうとテロリストに情報流すキチガイが
wwさん持ち上げのために姉のことはついでだ本当は同じ二科生なのにお前ばっかり良いとこ持ってくのが気に入らないだけなんだよ死ね
って発狂しだしてワロタ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:22:39.01 ID:Vl9ATfIo0.net
>>571
出てくる権力者がことごとく無責任なのを見るに「責任ある立場」が理解できないんだと思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:24:22.42 ID:GIYYsfmK0.net
>>589
ゴルゴとかは安全に拘りがあっても「生き残れたのは俺が兎のように臆病だからだ」とか言ったり
「プロは逃げ道を必ず確保する」「懐に入れた手をゆっくり出せ」とか言っても、すごい格好良いんだけどねぇ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:24:56.13 ID:YuqQ8l+60.net
>>559
性格悪いならそれでいいんだけど、そういう主人公には必要な、性格の悪さを
理由にwwさんを嫌ってる人間がいないんだよな。全部、後で覆される事が前提の
嫉妬、やっかみ。やっぱり世界全てが主人公を援助してる、究極のご都合主義だよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:25:26.80 ID:lV4EvSNw0.net
>>587
ジョジョの世界だったら、シバ兄妹は十中八九、敵だろうなあ
感情が抑制された戦闘マシーンとペストサイコパスなキモウトを荒木先生がホラー風味に描くだろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:25:45.58 ID:QTBRBeL00.net
>>589
> 作品批判とそれに対する反論のテンプレを見てると、司波兄弟が自分たちに害を及ぼしそうな存在については
> 徹底的に弾圧する行為と重なるところがある
誰にも負けないくらい超強いくせに、メチャクチャ心に余裕が無いからな
強いならザコの戯言なんて捨て置けって感じだろうに、一々些細なことまでムキになって反応するのが小者っぽい

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200