2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 07:41:21.47 ID:N/RGrSvw0.net
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンチスレです
この作品への不満・鬱憤を晴らしたい方、批判を言いたい方はこちらで
但しここはアニメのスレなので、過度な原作叩き、作者批判はNGです
とはいえ、原作に当てはまる批判であってもここがアニメスレである以上、アニメの内容と一致するのであればOKとします
当然アニメ板のスレですので「原作知らない奴は発言するな」などの書き込みは一切禁止です
次スレは>>980が立ててください

■公式サイト
http://jojo-animation.com/

■声優関係は声優板のスレで
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★47
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1402407295/

■前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395953738/

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:19:33.88 ID:2tTLdxHG0.net
>>330
悪いか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:20:55.79 ID:2tTLdxHG0.net
てかちゃんと嫁よ発達障害
5部は糞以下杉て投げたってあるだろ?字読めない人か?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:25:08.22 ID:uov8THC60.net
読み間違えただけキレ過ぎだろ…怖いわ…(;´Д`A

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:27:41.50 ID:2tTLdxHG0.net
おめえのミスで人様にケチ付けてんじゃん
こっちは突然当たり屋にぶつけられた気分だわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:33:58.53 ID:uov8THC60.net
なんでいきなり喧嘩腰になってんだよお前w
一期アニメから入ったのに一部から四部まで読んだとか書いてたからツッコんだだけじゃねーか

ちょっと落ち着きなさいε-(´∀`; )
読み間違えたのは俺が悪かったからさ(^人^)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:38:16.88 ID:2tTLdxHG0.net
そもそもツッコれた意味が分からねーわ
漫画読むのにどんだけ時間掛けてんだよ脳障害
やっぱ3部厨はキチガイしかいねーわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:46:19.12 ID:uov8THC60.net
>>336
じゃあ一期アニメから入ったってのはどういう意味か聞かせて貰えるかな(*^^*)

あと、ツッコれたって変な脱字が有るからタイピングする時は注意だゾ☆〜(ゝ。∂)

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:51:06.21 ID:WP7tsueg0.net
え、何この不毛な争いは・・・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:56:35.38 ID:2tTLdxHG0.net
なんだろ・・・ホントに脳がおかしな人か?
1期アニメから入ったで理解出来ない人間にどう説明すれば良いんだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:10:44.03 ID:0rB73sRIO.net
一部は尺が足らなすぎたからあの出来でもゆるしたが
二部は中途半端に余裕があったせいでキャストや演出のショボさが際立った

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:49:49.80 ID:Gj8XOM5A0.net
>>339
一期アニメから入っても原作読んでたらにわかじゃ無いじゃん(´・_・`)

ていうか君こそ頭は大丈夫かい?
煽ってないのに突然ブチギレて喧嘩腰になったりしてたけど(・_・;

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:54:08.34 ID:Gj8XOM5A0.net
あっID変わってる
俺は>>337

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:58:30.10 ID:WP7tsueg0.net
もう良いよ
スレ汚し止めろお前ら

>>341
一期のアニメはもう2年ぐらい前だぞ
何言ってんだお前は

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:01:38.82 ID:2tTLdxHG0.net
アニメから入った奴はにわかと呼んでたから名乗っただけだが・・・
いよいよもって意味分かんね、煽ってるワケでないなら何が言いたいのやら
健常者として安心すべきなのかね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:02:55.58 ID:S7sabmzO0.net
>>324
イエローテンパランスが出来る事放棄して負けたって具体的にどんな?
オラウータンは何故かボタンぶつけられて戦意喪失してたのはアレだけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:03:05.12 ID:2tTLdxHG0.net
仕事あるし寝るわ、おまえも頑張れよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:04:57.18 ID:2tTLdxHG0.net
>>345
わざと偽物とばれるような事をせずに暗殺する
真っ向勝負お望みでも焦って呼吸が出来ないからスタンド引っ込めるなんてドサンピンな真似しない
するならするで承りも以前の戦いでそうならないと納得いかない

おやすみ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:14:12.39 ID:kwQNFk9n0.net
ところでディオはこの世界をどうしたいとかそういう野望は持ってるのか?
奴にはこういうビジョンがあって、こうするつもりだとかそういう事が全く語られてないのに「諸悪の根源はディオ」とか言われてもなw
しかもそれでエンヤ婆みたいな忠実な部下がいるから余計気になる、「特に何も考えてません」じゃ人はついて来ないぞw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:27:40.64 ID:S7sabmzO0.net
>>347
>わざと偽物とばれるような事をせずに暗殺する
うーん…これ言ったら以降の敵キャラの殆どには似た様な事が言えちゃう様な…
アニメで原作から大幅に変えるワケにもいかんし

>真っ向勝負お望みでも焦って呼吸が出来ないからスタンド引っ込めるなんてドサンピンな真似しない

実際イエテン本体はスタンド性能に頼ってるドサンピンだからなぁ
追い詰められたらあっさり命乞いして仲間の情報ペラペラ喋ってたし

>するならするで承りも以前の戦いでそうならないと納得いかない

スタープラチナ引っ込めないと危ない!って場面有ったっけ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:31:32.79 ID:cphwVILy0.net
DIOの目的は「天国に行く方法」を実現させることでつ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:24:35.11 ID:poh6FMo70.net
ぶっちゃけ三部ってディオがスナイパーライフル持った暗殺者数人雇って「承太郎達殺して来い。」でやったら話終わるよね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:27:54.56 ID:rtis14L80.net
いつの間にか承太郎が最初に弾丸を掴んでみせたあのスタンドの自動防御が無くなってるんだよなw
だったらもう素人が背後からナイフで刺してもOKなわけで、本体バレの時点で勝負ありなんだよなこれw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:40:49.77 ID:rtis14L80.net
節制戦で思ったのは「花京院が怪しい」という前フリで始まってあの展開ってのがありえないなと。
敵が仲間に成りすまして始末する機会を窺ってる場面を見たら視聴者的としては「ああーっ!危ないっ!早く気付いて!!」という心理になるのが普通だからねぇ・・・

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:57:20.69 ID:M+75TsbB0.net
>>351
なんか究極生命体となったカーズが天体望遠鏡並の視力とか
どんな傷でも一瞬で治すとか言ってた割に、落下傘の囮を見抜けなかったり、溶岩で死にかけてたのを思い出したわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:05:15.58 ID:7RgF+2Qz0.net
またちょっと目を離すと、アホの原作アンチが溢れとるな
特に>>351お前小学生以下だな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:41:13.05 ID:pEJzD2gP0.net
>>324
ジィー・ジィー戦は殴り倒そうにもスタープラチナの射程内に居た時は手が出せない状況だったじゃん

批判するにしてもちゃんと見ようよ…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 07:25:56.63 ID:GNxXqIP30.net
>>356
腹を出した所を殴ろうとして相手がしゃべりだしたらスタンド引っ込めた事を言ってるんじゃない?
あそこはアニメの演出が悪いので原作叩かれても困るな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:34:49.77 ID:Cj3jkyr60.net
>>355-357
失せろ、さもなくば死ね!!!!!!!!!!!
        |ヽ、  | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ      
.      /(;;゚\)ll(;;/゚)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    <  ノ(  |r┬- | u   >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:43:00.03 ID:cER6aX/g0.net
なんか思うんだが、他のアンチスレ見てても「そのくらいは別にいいんじゃないかなぁ?」みたいなのは結構あるんだよね、あと見当外れな批判だってよく見かける。
でも皆黙認する、だってアンチスレなんだから、「まあこの人はこういうのが気に入らないんだろう、人それぞれだし」で終わり、それが普通なんだがな・・・
いちいち原作にも引っかかる批判が出る度に突っかかるのは頂けんよ、そもそもそういう人にはもう既に専用のスレが立っているんだから、そっち行けばいいだけの事でしょ。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:45:44.45 ID:P8qCDGMz0.net
1部2部もだったけど、アニメの演出悪すぎるよ…
アニメならでは表現が感じられない
ほんと原作そのままを垂れ流してるみたい
原作漫画読むとちゃんと面白いし、アニメで変に感じた演出も気にならないのに
動きのあるアニメになると、こうも酷い出来になるとは思わなかった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:34:18.46 ID:8gnRwD4e0.net
散々既出だけど関西で1周遅れなので
「しくしく」って口に出して言うか普通…監督もちゃんと演技指導しろよ
そう言う所こそ自然な泣き声にするように「アレンジ」するべきなのに

一方で喫煙やネコドラはカットするし、この監督の基準にはいちいち苛々させられる
ホンマにアホやね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:40:16.24 ID:poh6FMo70.net
>>359
はぁ?

どのアンチスレでも余りにも頓珍漢な批判だったらツッコまれるのが当然だろ?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:50:23.42 ID:ZqG4itKE0.net
ワザと馬鹿なここの住人のフリしてる三部信者でしょ
無視無視

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:23:14.16 ID:pC4BKd5G0.net
うるせーだまれ!!!!!!!!
三部なんて糞なんだよ!!!!!!!!!
死ねボケ!!!!!!!!!!!

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:27:47.81 ID:a5nnW+KT0.net
敵が使い捨てばっかでつまらないってのも事実なんだが、敵を倒しても「ディオのいるエジプトにまた一歩近づいたぞ!」以外なんの進展が無いのも観てて飽きる要因だな。
普通だと敵を倒す度にボスの企みやら組織の全貌やら見えてきて話が進むにつれ盛り上がるものなんだが、なんもねーぞこれw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:31:49.35 ID:Csh3Tyka0.net
>>362
あ? 僕の知る他スレでは僕が頓珍漢と思った批判を誰もツッコんではいませんでしたよ。いい加減な事を言うなハゲ。

あと他にも、こんな事があった
とあるアニメの本スレで僕の好きなキャラが叩かれていた
他のアニメの本スレでは僕が気持ち悪いなぁと思ったキャラでも叩かれてるのを見た事が無い
前者のようなスレは僕が知る限り一つだけだった、つまり前者のスレ住人は普通でない事がわかる。それと同じ事だハゲ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:31:55.90 ID:64b8GN4a0.net
>>365
ディオの元に行くのが目的なんですが、何か?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:34:31.81 ID:Csh3Tyka0.net
>>367
ハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:36:52.13 ID:17nvuFMO0.net
>>359
それなら>>1に、
「このスレはどんなに頓珍漢な批判だろうと、三部アニメのアンチ発言にツッコミを入れてはダメです!」
って注意文を入れてみるのはどうだろうか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:38:22.27 ID:bLUZWVYO0.net
割と脈絡なく敵と出会って戦って倒して次へ
ってのは格ゲー映えするのは間違いないだろうけど
アニメだと必ずしもそうだとは言い切れないしな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:39:52.41 ID:a5nnW+KT0.net
>>368
いちいち批判にちょっかい出す原作信者に対しては素直にNG登録してちょーだいよ。
前にも誰か言ってたけど、原作信者スレ放置してこっちに書き込んでる時点でこいつらの負けなんだから。

というかね、君みたいに原作信者にやたら喧嘩売りたがる人も俺はNGにしてるよ、お陰で最近このスレあぼ〜んだらけだよw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:42:11.66 ID:64b8GN4a0.net
アンチスレであぼーんしてどうするw
たく近頃のガキは2ちゃんの嗜み方も知らん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:42:21.91 ID:a5nnW+KT0.net
>>370
カプコンが出した2D格ゲーは面白かったな、対戦バランスはメチャクチャだったけどww

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:43:29.67 ID:17nvuFMO0.net
>>371
だから>>369の文を次スレの>>1に入れててくれよな〜
頼むよ〜

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:56:07.09 ID:a5nnW+KT0.net
あとジョジョ以降そういうのが増えたなって気がする、とにかく能力とか奇抜な風体の敵キャラをポンポン出してその戦いだけを楽しむってノリの作品が。
そういう作品ってキャラ同士の因縁が浅いし、ライバルだと思ってたキャラがあっさり負けたりとか肩透かしが多いんだよな・・・

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:59:34.97 ID:bLUZWVYO0.net
>>375
それが高じてか現代ラノベといったらその手ばっかなんだぜ・・・
しかも箔押しの如く学生服やらセーラー服やらブレザーやらを着た学生が、ね・・・

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:11:15.77 ID:kMAYkQKE0.net
ひょっとして、それ学校が舞台になってるだけじゃねえ?
>>374
今は無理だ、対策として20レス進むごとにもう一つのアンチスレに誘導すればいい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402726080/
↑原作批判すると信者にポアされるジョジョの奇妙な冒険アンチスレ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:29:47.13 ID:kMAYkQKE0.net
>>349
>するならするで承りも以前の戦いでそうならないと納得いかない
水中戦有利なダークブルームーン相手に渦潮のなか普通にスタンド出したまま勝っておいて
ラバーソールは水に落ちただけで呼吸できなくなるのは敵の急激な弱体化もしくは承太郎の過剰な補正とおもわれても仕方ないってことだろ

おれとしちゃそもそも本体が出張ってくるのがご都合としかいえねえけど
敵がまともな頭してて最善を尽くしてくるのばかり相手なポルポルくんかわいそうだわ(Jガイルは除く)
>>356
ズィー戦は承太郎が地面から生えてきたら唐突に棒立ちでなにもしなくなったじゃん、おまえこそ真面目に見てんの?
てかおまえはまずスレタイから見直そうな?ここじゃなくて眼科と脳外科にいくように
>>357
アニメの批判になってるなら別に良いだろが、勝手に原作批判と受け取って喚くスレチ被害妄想くん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:52:07.23 ID:5ctz2kz/0.net
ポルポルの相手でもデーボは結構いい加減だったぞw
自分から戦いを仕掛けて反撃されるまでが計算のうちなのに、それで恨みのパワーが溜まるとかおかしいだろw
そもそも最初の攻撃で殺されてたらどーすんだとw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:08:52.15 ID:zkzZ1ceA0.net
生かしたままDIOの居場所を聞き出さなきゃならないし、
初見で致命傷になるような攻撃をしてこないだろうと見込んでいたと思われ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:25:13.07 ID:kMAYkQKE0.net
>生かしたままDIOの居場所を聞き出さなきゃならないし、
>初見で致命傷になるような攻撃をしてこないだろうと見込んでいたと思われ

????
原作は別に読まんでいいからアニメは見ておけよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:26:10.15 ID:kMAYkQKE0.net
ああ、ジョジョ世界だとあの程度の攻撃は次のページになると全快してんだっけ?
じゃ問題ねーわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:35:46.02 ID:5ctz2kz/0.net
そういうのはいくらでも矛盾が無いように理屈つけようと思えばつけられるんだよ、問題なのは本編でそういう事が一切語られてないって事。
ポルナレフが生かしたまま捕らえようとちゃんと「言った」のか、デーボが初撃で殺してこないと考える描写が「あった」のか、なかった、それが全て。
漫画板にある「漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ」っての見てみなさい、語られてない部分を脳内補完でなんとかしようと思えばいくらでもできるんだからw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:12:16.28 ID:uy61YVDg0.net
信者の特攻擁護自体荒らし行為そのものなのに
その擁護がトンチンカンっていうね・・・

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:19:40.63 ID:fQRUE9ds0.net
子供の頃、刑事コロンボが好きだったせいか
細かい事が気になると夜もねむれねぇ
デーボが何を考えていたのか気になって夜も眠れねぇよ(´・ω・`)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:28:26.13 ID:uy61YVDg0.net
ぅ止めあおよ!!
お前の所為で刑事コロンボがジョジョオタに叩かれたらどう責任取るっていうんだ!!!?
アイツ等は対談してくれた作者の作品すら格下呼ばわりしてスレに乗り込んで扱き下ろす連中だぞ!!!!
もし刑事コロンボがジョジョオタに粘着されてスレ荒らしされたら可哀想だろうがッッッ!?!?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:30:21.29 ID:TRK0zadq0.net
この前の激突にしろあれはパクリではなくパロディ扱いになっているのか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:31:43.19 ID:uy61YVDg0.net
あと手塚治虫が荒木を褒めたって言ってたときも最初はホルホルしてたが
手塚が才能を認めた相手には嫉妬して貶すという情報を出した時も火病ってたなw

手塚叩きと逆に手塚に貶された作家を叩いて、認められたのはジョジョだけホ〜ルホルホル

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:37:57.28 ID:SNxyqcdc0.net
手塚治は自分と同世代チョイ下までは兎に角けなしてたけど
荒木辺りの年代の人には才能の有る無し関係なく褒めてばかりだから関係ない気がする

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:38:01.18 ID:qlosqDTl0.net
>>388
水木しげるとか大友克洋のような不世出の天才には辛辣なコメント寄せてるもんなw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:43:10.46 ID:qlosqDTl0.net
>>386
>アイツ等は対談してくれた作者の作品すら格下呼ばわりしてスレに乗り込んで扱き下ろす連中だぞ

それって嘘喰いの事? なんか荒木がやたらプッシュしてて対談やったり単行本にイラストを寄贈したりしてたよね。
そいや黒子のバスケの推薦文を書いたりなんかもしてたけど、ああいうの信者からすると面白くないのかな?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:16:11.87 ID:k0ODuaRuO.net
冒険して敵ボスの元にたどり着くという王道にしては
いわゆる敵幹部みたいのが足りないんじゃね?
そういうのが、話の節目というか例えば4天王の4人目が出てきたしそろそろラスボスも目前かな?みたいな
エンヤ以外は常に初登場の敵が出てきてはやられる感じだし、雑魚敵やちょっと強い一般モンスターだけしか最後らへんまで出てこないRPGというか
ソードマスターネタで今では馬鹿にされまくってるけどああいうの結構だいじだよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:27:19.88 ID:YBeYK6Gp0.net
>>392
敵キャラと特別な因縁が生まれてない時点で王道ではないよなぁw
ラスボスのディオとは全く面識ないし、ポルナレフの妹の仇にしても重要なポジションにいるかと思えば
そんな事もなく登場したらすぐやられて終わり、腹心っぽいババアなんか4クールあってまだ先が長いってのにもう出てくるし。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:39:28.30 ID:qRQ78xN70.net
>>390
藤子不二雄とか鳥山明は絶賛してるぞ

ただ単に好き嫌いだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:53:50.30 ID:+FSVG2MG0.net
>>393
DIOが生きてる時点でジョナサンが命懸けたのは何だったの?って思うし
DIOが入ってた棺桶だってエリナが脱出に使ったはずなのに
もう滅茶苦茶

でも今やDIOはジャンプの悪役キャラじゃトップクラスの存在なんだよな
忌々しい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:38:16.88 ID:gHyMFcgT0.net
ディオが直接負けたわけではないが、2部でストレイツォはじめサンタナに食われた
爺さんとか吸血鬼はもはや雑魚扱いだったのに3部で最強となって復活して
しかもカーズよりも強いなんて言われてるのはさすがに引っかかるものがある
セルの後にフリーザが超能力を身に着けて復活するようなものだからね
あれをディオじゃなく別の新しい敵にしていればまだ納得はできたが
結局ディオとジョセフという人気キャラに頼りたかったんだろうな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:25:39.44 ID:K6tS7OJe0.net
>>396
前章の人気キャラに頼ったってのはあるだろうね、ラスボスが全く主人公と絡まないまま最終戦とかありえないからね普通w
このスレでも指摘されてるようなバトル上での矛盾なんてのは1,2部でも普通にあった、只それでもあまり批判されなかったのは
キャラ同士の因縁をきちんと描いてたから、戦わなければならない理由がちゃんとあったからだと思うんだけどね。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:40:06.44 ID:xFF8U5Yg0.net
ディオもそうだがジョセフもいらんかったかなという気がする、念写スタンドがあまり役に立ってなく承太郎のフォローでなんとかなり、
波紋も肉の芽に対して効かないでそれも承太郎頼みだったしでw でも普通に考えたら引っこ抜くよりは波紋エネルギー流した方が効果ありそうだし安全だよなぁ?w
女帝なんて他のメンバーなら瞬殺なのにわざわざ単独行動させて無理に活躍させようとしてるの見え見えだし、何よりも前回の主人公がこの扱いってのが不満だよなぁ。

これなら生涯独身とかいらん設定無しにしてスピードワゴンの子孫出して欲しかったな、あとスモーキー元大統領とか。
第3部は一般人視点が足りな過ぎるしね、家出少女はイカれてるし。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:01:04.36 ID:zHafEaXD0.net
一部がすごくよかったから続きも見ようとしたけど
途中で飽きちゃった
主役の力量って大事ですね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:58:30.39 ID:g7KhoG6g0.net
二部も主役が悲惨だったけど他キャストが良かったから見れた
三部は……作画はぐんと良くなってるし大ハズレなキャストもいないんだけど
製作陣一人一人がちょっとずつズレてるのが全体で不協和音を奏でてる感じ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:12.09 ID:mVwxaLrW0.net
今ニコ動で観てきた、「正義のスタンドは強い!」とかいうコメントが多かったから期待してたんだが、
油断してる相手に傷を付けて、その傷口から霧を使って操るって・・・二度手間過ぎるだろw
今までのスタンド使いなら初撃で殺そうと思えば殺せた奴が殆どだったぞ、まあ何故か舐めプしてやらないんだけどさw

あとあんな怪しい町さっさと出ようとしない一行とか、相変わらず単独行動とる馬鹿とか、操られてる方の腕で武器出すとか、
何やってんだろうなこいつらはw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:57.44 ID:3hZkjPwK0.net
>>401
・・・まず二度手間の意味がわかってない
1回で済むことを2回わざわざやることだ
自分で書いてるからわかってるだろうけど、傷を負わせた相手を操る能力だから、別に二度手間ではない

そしてそもそもは死体を操る能力てとこがポイント 何百人でも操れるってのはスタンドは1人1体の法則を逸脱した、事実上無敵能力 不死の軍隊が出来るわけだからな

お前は見知らぬ土地で、霧で前も見えない夜に、何か怪しいてだけで飛び出すのか?
そっちの方が危険ではないかな?

ホル・ホースはアホだなwそれは同意

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:38:51.59 ID:Zmx5YbBZ0.net
>>401
正義のスタンドは強いよ!
相手が警戒してない、もしくは本体バレしてない状況で大掛かりな舞台を用意して相手がそこに来るのがわかってる上で
時間をかけて入念に準備を施していざそこに相手が迷い込んで来たらメチャクチャ強いよ!!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:44:23.19 ID:w7fr26ad0.net
ゲイが語るジョジョの奇妙な冒険
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1392299734/

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:16:56.89 ID:CyMDhH4+O.net
「正義は勝つ!」

漫画ではこれに「ジャスティス」とルビふってあったけど、アニメでは
「ジャスティスは勝つ!」

それじゃ音感的に締まらねーだろ
センスねーな…作り手

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:03:10.48 ID:huuu+2N3i.net
>>405
これは確かに・・・どうするのが正解だったんだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:42.95 ID:K5lSGk3R0.net
声では「せいぎはかつ」って言わせて
書き文字で

ジャス ティス
 正 義 

で効果音バーン

こんなかんじとか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:55.63 ID:k0IeINXQ0.net
むしろ文字出すの得意だったのよな
擬音とかw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:40:32.98 ID:XDG6J1m4O.net
なんだろうことごとく不気味さや驚かせやホラー的なところが微妙
激突パロやんなら、追い抜きの瞬間に流れるように車体ズラしたら目の前にトラックがとかやりゃいいのに
ナニィッ!?→トラック警笛鳴らして出現(やたら遅い)
みたいになってるし
エンヤがホルホース襲うにしても漫画みたいに会話からいきなり拍子もなくバァーッと襲えばいいのに
合間に「…うー…」だの「…あー…」だの怒ってるんじゃないかとわかるようにしてるし
1部の頃からだけどホラー風味にすらできてないわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:28:02.68 ID:dBi56oZU0.net
このスタッフ共は漫画のコマを再現するのに必死で作品の風味とか全く考えてないからな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:39:22.46 ID:TXxGdk2y0.net
              ____--──==ミ、__
           / ̄__  ̄\  \  }  |\\
           ノ / ̄____    } l|  ト、  ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \  l| リ ,ノ} }  ∧
.          ,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ヽ } jl| /  ノ リ / {
       / ̄ ̄   ______\   } |  リ / ̄} / /∧
.       // ̄ ̄ ̄ ̄/===ァ'⌒ヽ}___jノー'⌒´ ̄{ l{__/ }
       j/ / ̄ ______/ /___/          `┴nl} リ
     / / // ̄ / //^^´         i{   ∧ ∨/
.    / / //  ,ィf  /            ) / ,} }(、     _
.     \__{/ /,ノ}l l{               〈`//__}_,| }}   /
      __〕// |lト、 \≧=-  ___    j/ ,ィj厂「 l リ /
.     、_| l/r'⌒ヽ==ミ}l|l/ ̄\ ̄`ヽ___,レゞ='ィ  |//
        j人} }\_}ノ,ノ rf艾莎ヲ/   {\   /|
       ´   \ / ){l ( ^¬冖' /   }lハ |  l│\
              /⌒ /\__ ̄\ '   、{  ∨   | |   丶
.            /__ /ー‐}「 ̄ ̄)     ヽ-' _ │     \
.        /⌒/   /_/ l∧  \    ___,ィ_ノ ノ ∧      丶
.    __/  /  /'⌒ヽ|  、__  ヽ ´ ー―‐r'  / {          \
.     /`  /  /     }、 │  〕> 、     ノ  /  |∧        \
   / /       ⌒V | \ \   ≧  _,ノ/  | ∧           |
.  / /          ,ノ\|\ \ \    l   /   | ∧           |
  〈            /   \ \ \_______/'⌒iヽ|  ∧         |
.  ノ}          /   / ヽ \    / ̄{   |    ∧         |

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:55:22.15 ID:cUMPKGGZ0.net
ホラー演出の怖いところって襲われる側が無力な人間である事、また超常現象の正体がわからないってところにあるんだけどなw
襲われるのは皆特殊能力者、しかもスタンド使いの仕業だと視聴者はわかってる、あのババアだって事も知ってる、それで怖がれるわけがないんだよなぁ・・・
だからゴキブリだの顔が膿んでる人なんて只気持ち悪いだけでしかない、その上主人公側は「トムとジェリーに出てくるチーズの穴のような・・・」とか馬鹿みたいな事言い出すし。

しかも最終的にバトル展開になるのはわかってるしねぇ、只の茶番でしかないんだよな。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:39:31.83 ID:JvSd9Z4R0.net
ポルナレフが強いとな?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:53:29.03 ID:VoEqFACI0.net
ところで、アニメ円盤の売上見込みは好調なのだろうか?
アマゾンの予約ランキングなどではパッとしない感じで、2chでのスレの盛り上がりも、1期と較べると勢いが無い感じがする。
今のスタッフで4部5部…と続いてほしくないので、いったん3部でシリーズ終了、何年後かに仕切りなおしてくれたほうが嬉しいけど。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:58:58.05 ID:WsjPI7qQ0.net
魅力ある敵キャラいつ出るの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:08:58.25 ID:r22RiEal0.net
原作者が魅力のある敵キャラを出したがってないから無理 少年誌だからな
敵に魅力があったら変だ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:41:14.79 ID:emQ1em+a0.net
そもそもラスボスのディオからして何の魅力も無いしなw
ディオって只周りが持ち上げてるだけで実際人を惹きつけるような何かをやったかっていうとそんな大した事全然やってない。
ちゃんと目に見える行動を起こしてスゲー言われたのなんてせいぜい女の子の唇を強引に奪った時くらいだろw
しかもその直後泥水で唇洗われてかえって負けた気分にさせられちゃってるし。
これは読者にしてもそうで、「ディオ様は悪のカリスマなんだよ! 何をしたかっていうと・・・・え〜・・・とにかく悪のカリスマなんだよ!」といった具合だしw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:26:00.27 ID:gCQ9aIU5O.net
それなりにジョジョっぽく仕上げてくれたおかげでジョジョがそのままアニメにしては駄目なヤツなんだということが明確になった
俺以外のファンがどうしても見たかった、聞きたかったであろうシーンをてんこ盛りにしたサービス精神は評価します
ただしその結果客観的に見てアニメとして優れた作品になったかと聞かれればNOな仕上がり

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:50:37.26 ID:Y8uVWxvvO.net
とかく台詞が長い原作だからな
今週だとポルナレフが逃げながらホルホースに見捨てる台詞を言う場面
一刻を争うのに足を止めて長台詞

アレじゃアホだろ
あんなんばかりで呆れる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:03:30.22 ID:Y8uVWxvvO.net

原作は漫画だから詰め込むだけ詰め込んで面白さを出してるが
そのままアニメ化すんなって意味な

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:15:25.85 ID:XL31NrX40.net
>>403
もはやスタンド攻撃に拘る意味がわからんw あの道中に爆弾仕掛けりゃ終わっただろ、いや毎回の事なんだが。
もうちょっとスタンド使いでなきゃ始末できないっていう理由付けが欲しかった。
せっかくジョセフがそれっぽい能力持ってんだから道中に爆弾仕掛けてもすぐ察知されるとかいう設定にしても良かったんじゃないの?
そしてディオの時みたいにスタンド使いについて探ろうとするとぼやけて曖昧な情報しか流れてこないとか。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:43:13.50 ID:r22RiEal0.net
>>421
オレンジの爆弾を仕掛けた奴がいてだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:08:21.89 ID:5kSxBFCX0.net
>>417
承り厨とディオ厨は捏造と相手の人格批判しかできない真性の精神疾患持ちだからww
承りは代金踏み倒しと食い逃げを武勇伝として語る小物チンピラww
ディオは柱の男の劣化の吸血鬼であることしか自慢がないカリスマwwwwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:44:08.04 ID:xU6symiB0.net
なんか1・2期で騒いでた層のジョジョ熱ですら少し冷めてるような

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:49:53.28 ID:vMErK0cr0.net
そんなことないような
ラヴァーズも2週使うのか
2話かけるような話じゃないから2週目は半分ぐらいに割るのかな
また間延びしなきゃいいけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:53:22.71 ID:L3nWHdA30.net
ダン戦は本当に酷いからねw
ここでかなりの原作未読の視聴者が見限るとみた。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:55:07.76 ID:f8qstqxE0.net
>>401
まさよしは普通に強いと思うけどな。
威力の割に射程距離が長い+スタンドの実像が分かりづらい所が。

射程距離が長いスタンドを使っておきながら
敵の前にわざわざ姿を晒して正体バレたあげくに
スタンドの肺活量とかいうわけわからんものにやられたけど。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:56:27.76 ID:5kSxBFCX0.net
離れようかどうか逡巡してる未読視聴者に「原作を熟読しろ」でトドメか・・・
まあ、彼らに取って荒きは神で承りはイエス・キリストだからね
信仰しない対象は比喩抜きに生きる価値なし

宗教ってこわひ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:05:59.61 ID:VutEfmCo0.net
朝のTV番組であった

「ジョジョ立ち!」「女性にも人気!」「美術館に展示!」「大流行!」


きかなくなったね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:05:59.71 ID:KjdNO9/p0.net
なんかジョジョって全体的に敵を倒した時「おお!そんな手があったのか!!」と思うよりも
「え?そんなんで倒せるの?」って思うのが多いんだよなw

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200