2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:45:48.05 ID:ZCZKerOI0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:ttp://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:ttps://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:ttps://twitter.com/dengeki_mahouka


前スレ
魔法科高校の劣等生 47
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402507957/

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:52:03.38 ID:PdPMynNy0.net
>>242
物理世界の構造理解ではないからな。もう一つの世界であるイデア上での物体の構造がわからないと分解できない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:53:03.23 ID:7NU+wJD00.net
>>242
そこはほら、主人公にはオンリーワンの能力や装備が欲しいじゃないか!(棒

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:57:11.83 ID:4c3vGtkc0.net
なんかこれ見てると
他人の黒歴史を覗いてるような
なんていうか恥ずかしくてムズムズする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:59:20.27 ID:zgKCu7jU0.net
>>247
中二病作品を見てるとよくある症状だな。
一定レベルを超えると開き直るから気にならなくなるよ。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:00:25.44 ID:lraS4GnR0.net
>>238
その辺の詳細は後の新人戦参戦の際に明らかにされる。



…まぁその辺りのシーンカットされるかもしれんけど。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:00:54.27 ID:PdPMynNy0.net
>>246
オンリーワンってわけでもないよ
分解の類似魔法ははとこや叔母さんも使えるから四葉家の特性なんじゃない?
魔法の分解までいけるのは分析能力に特化した達也にしか出来んけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:02:09.37 ID:xtY9bzN80.net
達也は強いだけじゃなく頭がいい
だから魅力ありすぎるんだよ
誰もが憧れてしまう主人公だな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:04:54.08 ID:/0zVD1yX0.net
>>227
物体を分子まで分解するのが雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)
大抵の物は気化して消滅する
原子をさらにエネルギーまで分解するのが質量爆散(マテリアル・バースト)
1kgの物体をエネルギーに分解するとTNT換算21Mt=長崎原爆(TNT20Kt)1000発分のエネルギーが発生する。
1話でやってたアレ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:05:20.66 ID:yW/539100.net
主役の兄妹が性格が悪い。
兄は万能ドヤ男で常に上から目線で説教好き
妹も万能ドヤ女でアニキが絡むとクレイジーサイコ化

この作品が失敗しとる原因はここでしょ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:07:14.50 ID:LtjvnZYb0.net
世界レベルでは司波さんクラスの戦闘力を持ってる魔法師もそれなりにいるんだろうか
いないとすれば日本が最強国家の一つになってるんかな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:07:54.41 ID:3ZXYm5YO0.net
泉とかいうモブ顔女子が達也を敵視して「2科生如きが気に入らないわムキー」でやらかして
達也さんが華麗にカバーして「凄い凄い超素敵!」な展開にならないことを祈っている

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:08:07.99 ID:lraS4GnR0.net
9校戦のお兄様は俺強えぇじゃなくて俺博識なのに会長さんのCADメンテまるまるカットだもんな。
お陰でお兄さまなんか偉そうになっちゃってる。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:11:20.60 ID:7kfcUxDq0.net
>>230 >>252
カオスすぎてワロタw
しかしそんな司波お兄様をクズ扱いしてる四葉家関係者って作中屈指の基地外集団なんかね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:12:47.24 ID:PdPMynNy0.net
>>254
作者の設定解説だと日本,イギリス,ドイツ,アメリカの魔法師は1万人に一人レベル
他国は10万人に一人レベルらしいので総人口的にアメリカが強い
次点で日本,イギリス,ドイツと人口自体が多いインド,中国

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:13:31.54 ID:zgKCu7jU0.net
>>256
偉そうなのはいいんだけどさw
それに対して一応裏づけがないと次のストーリーがな。

>>257
明言はされてないけど、一応他に理由がある。
ちなみに四葉家が基地外なのは作中で何度も描写されてる。
人体実験とか平気でする家系だし。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:14:58.91 ID:7NU+wJD00.net
>>255
……それ、なるんじゃないか?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:21:24.14 ID:SsK+IIVJ0.net
>>249
ありがとう。結局参戦するのねw
楽しみに待ってる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:21:25.50 ID:CJ89ogu10.net
二科生の応援席に一科生の生徒が来てる時点で
「おい、あいつ一科生の女子を3人も手籠めにしてるのかよと思われてておかしくない」

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:22:25.90 ID:i+AT90/X0.net
さっさとアクセラレータ出せや!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:24:09.80 ID:TWZrkJ0u0.net
真由美と摩利は前座みたいなものだからな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:24:57.47 ID:N7iznaNk0.net
ケチャップ王子の影すら出てこないな…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:27:13.40 ID:g/5UQHYR0.net
会長の射撃は上のほうで原作の引用あったけど、こんなのアニメでやられたら見る気なくすわ。
試合は観客目線で打ってるの見てるだけじゃなくて会長目線を入れて欲しかったな。
視覚的にやってることが分かるように、
例えばガンダムのマルチロックオンシステムみたいなイメージで射撃してるとか。
それとも描写出来るような魔法じゃないのかな?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:30:26.12 ID:EGWkZ2bF0.net
>>265
男子の敗けをちょっとでいいから描写して、

「一校が完敗した? 流石は三校のエース…」

ぐらいの演出が欲しかったな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:38:37.32 ID:/0zVD1yX0.net
>>267
赤王子が出る新人戦の日程はまだだから。
本戦に出して十文字会頭に当たったら勝ち目がないので作戦上出せないし・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:38:53.94 ID:tNQR7/4p0.net
尺が足りなくて切らざるを得ないなら、後々のシーンの伏線になってるとかそういう重要度の低い会長のスピードシューティングと
花音のアイスピラーズをまるまるカットして、会長のクラウドボールと摩利のバトルボードだけに絞れば良かったのに。
中途半端に万遍なくカットしてるせいで一話通してダイジェスト放送みたくなっちゃってる。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:39:10.90 ID:3ZXYm5YO0.net
>>267
衝撃の初登場以降影が薄いよな
あの伝説の通り名が再び聞ければ、九校戦編は一気に盛り上がるはずだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:39:50.50 ID:BBRkEA+W0.net
>>266
そういうのやってこそアニメやる意味があるんだけどな
今週のはだらだらやっててほんと酷い投げやりな描写だった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:41:13.33 ID:I01i+oJK0.net
クリムゾンって茹でた蟹の色だよね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:41:15.97 ID:u0N6KBAZ0.net
やっぱり一校が東京で、三校が京都なのかね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:42:14.45 ID:oy6qqnAV0.net
>>273
三高は石川県らしい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:43:54.96 ID:tNQR7/4p0.net
>>266
会長のマルチスコープと魔弾の射手は説明台詞入れなくても十分映像だけで表現できると思うけど、
今回のアニメでの演出は本当にただの手抜きだったと思うわ。
原作知っててもただのクレー射撃にしか見えんかったし。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:44:32.79 ID:zgKCu7jU0.net
>>273

国立魔法大学付属第一高校・・・東京都八王子市(関東)
国立魔法大学付属第二高校・・・兵庫県西宮市(近畿)
国立魔法大学付属第三高校・・・石川県金沢市(北陸)
国立魔法大学付属第四高校・・・静岡県浜松市(東海)
国立魔法大学付属第五高校・・・宮城県仙台市(東北)
国立魔法大学付属第六高校・・・島根県出雲市(山陰)
国立魔法大学付属第七高校・・・高知県高知市(四国)
国立魔法大学付属第八高校・・・北海道小樽市(北海道)
国立魔法大学付属第九高校・・・熊本県熊本市(九州)


元ネタの旧制高等学校はこう

第一高等学校(東京)
第二高等学校(仙台)
第三高等学校(京都)
第四高等学校(金沢)
五高等学校(熊本)
第六高等学校(岡山)
第七高等学校造士館(鹿児島)
第八高等学校(名古屋)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:44:53.29 ID:QDzP6lce0.net
>>271
本当に描写視点を少し考えるだけで
かなり見やすくな場面が
これまでで何度も何度も…もう20近くあるような

これちゃんと会議・打合して制作してるの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:46:33.63 ID:zgKCu7jU0.net
>>275
できないならバッサリカットした方が良かったのにな。
ストーリ上重要なのはバトルボードとクラウドボール(場合によってはこっちもカットしていい)だけだし。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:47:26.05 ID:u0N6KBAZ0.net
むう、世界大戦というか地球大戦といっていいくらいの100年を経ても
日本の47都道府県制は残っていたんだな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:48:32.59 ID:XX5M2wGH0.net
>>274
アニメでも既に石川県金沢市ってテロップが出てたね

>>183
藤林少尉だろ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:52:37.36 ID:DX7mLkyh0.net
>>276
何でそんなどうでもいい設だけ熱心に考えたんだろ
授業シーンすらない高校生活なのに

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:52:39.98 ID:PdPMynNy0.net
>>279
制度的には都道府県制度は死んでるけど
みんな慣れちゃって新制度の区分で言わない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:56:09.13 ID:zgKCu7jU0.net
>>281
授業シーン既に何回も出てるぞ。

つうかアニメは見せ方が悪すぎてぜんぜんわかんねーもんな。


キャビネット(2人乗り、または4人乗りのリニア式小型車両)とか
コミューター(コミューターと呼ばれる無人運転の共用車両)とか気づいた奴いんのかね?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:58:34.88 ID:ZA3STQEt0.net
会長SUGEEは30対100からのOTLで伝わりはするけどね
何をやってるかはともかく

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:59:21.34 ID:BBRkEA+W0.net
>>277
あまり練り込んで作って無いと思うわ
視聴者目線で作ってるシーンがほとんど無い
流れ作業的に作ってる感じしかしない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:00:38.59 ID:zgKCu7jU0.net
>>284
正確には会長がSUGEEEEEE事が詳細に把握して解説できる達也SUGEEEEEEE
なんだけどな。

だからやるんなら達也の解説がないとな・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:02:55.02 ID:oCNSElHT0.net
ワールドカップの劣等生

兄はサッカーなら誰にも負けません!

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:06:22.65 ID:zgKCu7jU0.net
>>287
あれはレッグボールっていう競技で、フットサルから派生した。
フィールドを透明な箱で覆ってその中で競技する。ちなみにヘディングは禁止。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:06:48.83 ID:D1GWvMfp0.net
wwさんがワールドカップに出たらコールドゲームで勝ってくれるよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:08:28.99 ID:ti7ogiuC0.net
>>238
古式魔法は秘伝なので術式がわからないように複雑化されてる。そのせいで無駄が多くなってる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:10:35.42 ID:nfAbdORY0.net
>>290
術の正体を隠すための隠蔽の術式が含まれているからな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:11:00.32 ID:oCNSElHT0.net
森崎一門のSGGKは有名ですからね...

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:14:46.44 ID:CJ89ogu10.net
つまり術の正体を隠すためにパソコンでいうFWみたいなのを通して発動させてるからそのラグで発動が遅くなってるってことなのか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:14:56.23 ID:HVJCLAXf0.net
>>288
ありゃ、サッカーとは違ったのか
ヘッドギアしてるのが気にはなってたが
ありがとう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:27:35.81 ID:zgKCu7jU0.net
>>294
ちなみに課外活動は以下の様な部活がある。

名前だけなのとか設定レベルのは出してるが説明でネタバレしてるのは説明カット。

陸上部 … 千代田花音が所属しているクラブ
レッグボール部 … 非魔法系クラブでありながら魔法系競技クラブに見劣りしない予算が割り当てられているクラブ
剣術部 … 桐原武明が所属しているクラブ
剣道部 … 壬生紗耶香が所属しているクラブ
拳法部 … ダブルセブン編で剣道部の前にデモンストレーションをしていたクラブ
クロス・フィールド部 … 十文字克人が所属していたクラブ
コンバット・シューティング部 … 森崎駿が所属しているクラブ
操弾射撃部 … 滝川和美が所属しているクラブ
軽体操部 … リーナを入部させてようとしていたクラブ。スピンオフ「魔法科高校の優等生」9話にも登場
SSボード・バイアスロン部 … スピンオフ「魔法科高校の優等生」で北山雫と光井ほのかが所属しているクラブ
スピード・シューティング部 … 漫画「魔法科高校の劣等生」9話に登場したクラブ
テニス部 … 千葉エリカが所属しているクラブ。漫画「魔法科高校の劣等生」9話に登場したクラブ
バレー部 … 漫画「魔法科高校の劣等生」9話に登場したクラブ
ハイポスト・バスケ部 … スピンオフ「魔法科高校の優等生」11話に登場したクラブ
クラウド・ボール部 … スピンオフ「魔法科高校の優等生」11話に登場したクラブ
マーシャル・マジック・アーツ部 … 沢木碧と十三束鋼が所属しているクラブ
狩猟部 … 明智英美が所属しているクラブ
山岳部 … 県謙四郎と西城レオンハルトと桜井水波が所属しているクラブ
美術部 … 柴田美月が所属しているクラブ。写真チームや同人誌を描くチームなど活動は多彩。
調理部 … 桜井水波が所属しているクラブ
ロボット研究部(ロボ研) …
自走二輪部(バイク部) …

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:30:05.80 ID:6rTpPrWj0.net
んだよ、バイク部あるんだったら早くライトサイクル出せよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:31:00.17 ID:RX5zrjf00.net
総合優勝の条件がよく分からん。
本戦6種目中4種目で優勝しないと安全圏でないとか
他で余程足を引っ張ったのか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:32:44.93 ID:zgKCu7jU0.net
>>297
「安全圏」ではないだけだよ。
例えば他全部1回戦負けでも勝てるポイント差では無いってこと。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:33:57.49 ID:/0zVD1yX0.net
CAD研究部とかは無いのかな?
予算でシルバーモデル買っておけば、あーちゃんが喜んで入りそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:34:50.99 ID:PdPMynNy0.net
バイク部はロボ研から分離した部活で車輪駆動のロボを開発する部活
ロボ研はメイドロボとか二足歩行な

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:36:11.32 ID:IFSdQDze0.net
>>297
足を引っ張ってるのは大概男子w

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:38:00.27 ID:6rTpPrWj0.net
んじゃあ早いとこ偽マリア出してくれよ…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:39:07.34 ID:HVJCLAXf0.net
>>295
桜井水波が山岳部入るんか...驚いた
レオとのロマンスは無いんだろな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:43:12.78 ID:SsK+IIVJ0.net
>>297
九校で争っているんだから、そこまで優勝を独占しなくても総合優勝できそうな気がするんだけどね
六種目中四種目、ってそりゃ優勝できないわけがないわって突っ込みいれてしまったし。
他にも優勝しまくってる高校があって、そことの優勝争いとかなのかなー?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:43:15.93 ID:Oy0GUWwt0.net
達也担当の女子勢は無双して好成績叩き出すけど
男子が成績悪くて危ない、このままではやばいなー
実技でも頼りになる男子どっかに居ないかなー(チラッ)という

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:44:48.23 ID:qK9lRbEx0.net
>>295
魔法乗馬部とかあったら面白いだろうに
ってかあれだけエリート風味出したがってるのに乗馬無いんだな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:45:29.94 ID:mLQoEvto0.net
>>303
水波ちゃんていう子は穂波さんの親戚の子かな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:47:30.64 ID:CJ89ogu10.net
この流れ前にもみたぞ
会長「何処かに頼れる新人いないかしら〜」(チラッチラッ)
美雪「ここはお兄様が出場するしかありませんね!」
達也「いや、俺はサポート班だし試合に出場は…」
美雪「お兄様頑張ってくださいね!」
達也「…はい」

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:48:04.64 ID:WzDiY5MO0.net
>>306
漫画でエイミィが狩猟部で馬乗ってたわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:51:20.55 ID:zgKCu7jU0.net
得点
競技名             1位    2位    3位    4位    5位   6位
スピード・シューティング   50p    30p    20p    10p    -    -
クラウド・ボール        50p    30p    20p    5p    5p    5p
バトル・ボード         50p    30p    20p    10p    -    -
アイス・ピラーズ・ブレイク  50p    30p    20p    5p    5p    5p
ミラージ・バット        50p    30p    20p    10p    -    -
モノリス・コード        100p    60p    40p    -     -     -

新人戦はポイントが半分になる。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:52:59.67 ID:qK9lRbEx0.net
>>309
できれば競技として乗ってもらいたいんだけど…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:54:27.49 ID:zgKCu7jU0.net
>>311
わがままやなww
馬のって狩猟も元々は貴族の遊びだしええやろwww

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:01:05.39 ID:TWZrkJ0u0.net
深雪がミラージバッドとアイスピラーズブレイクの本選に出場したら、
摩利と花音相手でも優勝するんだろうな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:01:45.28 ID:mLQoEvto0.net
なしてエリカは委員長の事悪口しか言わないんだろう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:05:52.37 ID:qK9lRbEx0.net
>>312
それ以前に生活の方が先のような…
日本にも流鏑馬とか犬追いとかあるのはわかるけどさ
この九校戦のネタとしてもあったら面白いだろうと思ったんだけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:07:19.01 ID:TWZrkJ0u0.net
>>314
大好きなお兄さまを摩利にとられたから
ブラコンと言う点では深雪といい勝負

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:10:09.21 ID:Tg+r4vAt0.net
http://i.imgur.com/RSUKYQI.jpg

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:12:38.31 ID:u0N6KBAZ0.net
けっこう普通のスポーツ大会だった
格闘技系の勝ち抜き戦ってないのか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:13:22.28 ID:mLQoEvto0.net
>>316
深雪の事言えないじゃん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:14:42.08 ID:1rJKLP360.net
>>317
相変わらずクソみたいな文章だな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:16:20.57 ID:p8QCWr9o0.net
ブラインドタッチが時代遅れって言ってたのに
普通にノーパソでエクセル?が出てきたんですがあれはなんだったの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:16:56.73 ID:a4gkeJkX0.net
8/4時点で90点差付けてるのに作戦班ああも深刻になってるって3巨頭以外まったく期待してないな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:18:34.04 ID:KVOlCazO0.net
>>321
設定ミスだろ
ブラインドタッチで褒められたいから、そんな設定にしたけど
ブラインドタッチのない世界を想像できなかった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:21:53.42 ID:SsK+IIVJ0.net
禿げの忍者師匠が「君にはもう少し劣等生を演じていてもらわなければならない」とか言っていたのはびっくりしたね

一個も演じてねえよ!って

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:23:46.42 ID:zgKCu7jU0.net
>>321
>>323
キーボードは普通にあるよ

ただし、キーボードをメインにして使う人はあまりいない。

脳波アシストと視線誘導ポインタを併用した
「脳波アシスト付きモノクル型視線ポインタ」のような道具を使って入力する。

けどそっちが進化しすぎてキーボードなしでも入力できるようになってきたからブラインドタッチまで出来るレベルの人が少ないだけ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:28:18.16 ID:0yBw3DLU0.net
>>325
生徒会の連中って普通にキーボード使ってない?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:30:43.33 ID:mLQoEvto0.net
ポニテのウェトレスさんモブのわりにかわいい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:32:07.28 ID:XX5M2wGH0.net
達也がレオ用の武装一体型CADを牛山主任に作ってもらったのは、表向きには遊びでも
本音は対ノーヘッド・ドラゴンへの前振りだと思っていた。
幹比古の精霊魔法に関する一連の描写も、基本的には同じ狙いだと思っていた。
が、よく考えたら普通に彼らを選手として飛び入り参加させる可能性もあるか…

>>321
1話と8話で「今どきキーボード”Only”なんて…」と言われてはいたが、現在のパソコン業界でも
キーボードとマウス等の併用が普通であって、キーボードOnlyは既に少数派になりつつあると思う。
それと同じだろ。

>>208
CADの調整に手こずってる様子が問題視されてる以上、気持ちだけでどうにかなるとは思えんが…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:35:06.66 ID:PdPMynNy0.net
>>326
視線ポインタとか言うマウス的なものを使わないで
キーボードオンリーの操作だから驚かれてるのよ
機械語でプログラムしたり達也さんが変態すぎるのよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:35:19.41 ID:zgKCu7jU0.net
>>328
いや、なぜCADの調整に手こずるのかを考えればあながち間違ってもいないんじゃないかね。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:38:48.94 ID:p8QCWr9o0.net
CADの差で結構な差が出るのはスポーツとして成り立つの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:42:39.26 ID:1rJKLP360.net
成り立たんよ
スポーツとしてならともかく魔法の実技を競って後にも影響が出るなら同じ条件のCADを用意しなければならない
CADの調整もポイントなら直前まで担当が見つからず芝さんにお鉢が回ってくる状況は変だ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:42:59.82 ID:nfAbdORY0.net
>>331
バイクレースとかだってマシンパワーや機体の整備で差がつくじゃん。それと同じだよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:43:53.36 ID:SsK+IIVJ0.net
>>331
魔法競技にCADはなくてはならないものだと考えれば
ある程度のレギュレーションの中で自分に合わせるのはありなのかな?

達也に「お前は手を出すなプンプン」って言ってた女の子が、好きな声優さんで憎めない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:44:09.15 ID:xtY9bzN80.net
達也の仲間はみんな有能で頼もしいわ
みんな圧勝しまくってるのがニクいなw
達也はミキヒコを叱ったシーンやレオに武器渡したシーンは仲間想いで感動したよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:44:51.15 ID:0yBw3DLU0.net
>>329
その視線ポインタの描写がないから苦しい
そういう設定でもいいけど描写入れるべき

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:45:44.72 ID:YHQfvglA0.net
>>335
信者のフリして褒めても虚しいだけだぞ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:46:05.47 ID:FpR7joX80.net
だから、個人の戦いじゃなく、学校同士の戦いなんでしょ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:48:15.32 ID:SsK+IIVJ0.net
達也の部屋で勝手に箱を開けるエリカ
その箱を投げて渡す達也
危ないだろっていう当然の抗議をしかとして、試してみたくないか?と話をすり替える達也
でも達也さんだから仕方ない

あと、なんか軍人さんから今日のお前は○○ではない とかまた新しい名前で呼ばれてたよね?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:48:19.75 ID:zgKCu7jU0.net
>>334
レギュレーション規定内の性能であれば何使っても構わない。
市販してるCAD使って調整していい。

自分に合わせるっていうか、CADはそうやって使うもの
使用者の魔法力、体力、その日の体調、精神状態で放出するサイオンの波形が変化したりするらしいからそれに合わせて調整しないとベストの性能が出せない
あまりにも調整が下手くそすぎると、8話で他の生徒が言ってたように魔法事故につながりかねないから調整は重要。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:48:33.07 ID:p8QCWr9o0.net
>>333
CADに関する制限とかは何もないの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:49:13.28 ID:AOzM7pIZ0.net
一般生徒たちが泥仕合をして、それを達也が実況コメンテートしていくアニメでいいよもう
達也はジョン・カビラ枠ということで

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:49:41.94 ID:1rJKLP360.net
>>339
新しい肩書だよ
軍の秘密部隊の大黒竜也って名前
めちゃくちゃ活躍してるんだって

作者は何でもかんでも主人公一人に手柄を収めさせたいらしい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:49:54.37 ID:nfAbdORY0.net
>>341
あるよ。規定の規格のCAD使うのが義務付けられてる
だから実際にはエンジニアの調整力がモノを言う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:50:21.39 ID:zgKCu7jU0.net
>>336
原作では地の文で散々解説してるし、アニメでも多分実物が来週辺りで出てくる。

カット、改変しなければだが・・・

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200