2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生が糞アニメだと気づいたのは私が見た所71スレだけだ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:49:44.14 ID:BKVfX/4B0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

魔法科高校の劣等生はエリカスが冷たい尊師を誉めて温める糞アニメ70
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402574838/

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:11:51.15 ID:HEYZanfi0.net
カオシックルーンはちゃんと事前に皮膚の摩擦をなくしてを剥がすという怖い攻撃をしてから応用としてのパンツ脱がしだからな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/14(土) 11:20:04.97 ID:ATjRCjE5c
>>365
無駄な苦労をするならするで、ビンタの苦痛に耐えるために
全身の血管浮き上がらせた勇次郎よろしく
身体を張ったギャグの一つも見せないとな。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:14:44.67 ID:1R2tSzja0.net
発想が貧困というか、おそらく、臨場感のある異能バトルが描写できないんだろうな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:15:34.70 ID:jSpa4GX8O.net
悪魔の実のアワアワも、ツルツルにして脱がしたりしていたような希ガス

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:18:15.60 ID:zWsWbcei0.net
wwさんって自分の思ったように相手を倒してしまえるからつまらないんだよな。

たとえば自制できないと周りの人を死なせてしまうような能力とかで、何か事件が
起こるたびに能力発動して大事な人が死んでいくとか。
妹を守りたいのにそばにいると妹も死んでしまうとかの葛藤があればちょっとは違うとか。

いっそのこと妹を守るという感情だけが欠落した存在で、本人は妹をなんとも思っていないと
信じているが、なぜか救ってしまうとか。

まあ、周囲の人がwwさんageしたら台無しだけど・・・。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:19:33.42 ID:fBaq+eu50.net
>>365
激痛にノーリスクで耐えられるなら激痛設定自体いらんよな
肉体的に無事でも精神的なダメージは無視できないから無制限に再生はできないとか痛みに耐えるために薬物を使用する必要があるとか
「苦痛が発生する」って設定から当然出てくるはずのものが何もないからただの飾りにしかなってない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:19:42.65 ID:HdwyO2n80.net
>>283
問題は銃より危険な魔法師が、何の制限もされず野放しで街を歩いていること
一部魔法師の血族が特権階級化し、公的機関に私的な影響力を及ぼしていること
そのため軍や情報組織が機能不全を起こし、中ロの渡洋侵攻を何度も見逃していること
一般人が反魔法師運動に走る理由なんて、いくらでもあるのにね

>>339
ただ、抗議者側も論点がズレてるんだよね
「一科二科双方にある差別意識の壁が問題と言うのなら、せめて無駄に差別を煽ってる制服だけでも何とかしてください」
「後、生徒会や風紀委員に公然とウィード発言をする人間がいるのはどうかと思います。あなたの隣の副会長とか」
これくらい言うヤツはおらんのかい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:21:53.47 ID:Vynq9Y+qO.net
>>358
ゲームのPVではそれで相手を吹っ飛ばしてたね
そしてジョジョリオンは第8部だからミスタも安心して読めるね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:23:02.49 ID:wNgogiytO.net
>>343
アレ射程どの程度なんだろうか。
下手すると摩擦なくすだけで殆どの現代兵器無効化出来そうだが。
タイヤ限定って制限がつくのか?

375 :朝倉泉@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:23:19.08 ID:lIG1zIXi0.net
 勉強ができることはそのまま社会で認められることにつながる。「認め
られる」ことを望むのは人間の根本的な欲望の一つである。本能と言って
もいいかもしれない。そして認められた人間に対して認められない人間が
嫉妬するのも半ば本能のようなものである。だから優者に対する劣者の嫉
妬が最も強いのは「勉強」の面においてである。勉強の出来・不出来が、
たとえばスポーツ等と違ってすぐに社会で認められるか認められないかに
つながるからだ。だからスポーツに精を出して強くなったとしてもその人
は特に妬まれはしないが、「スポーツ」が「勉強」に変わると他の生徒は
途端に「点取り虫」などと騒ぎたててその人間をけなし始める。

_ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9776/izumi/isyo/i_isyo.txt

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:24:06.21 ID:92FUghQmO.net
>>362
ありがとう
早速秋葉で探してみる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:25:20.15 ID:h8/gBNpC0.net
>>375
>勉強ができることはそのまま社会で認められることにつながる
繋がらねぇよwwwww
やっぱ学生時代成績優秀だったけど、社会に出てギャップに苦しめられて
その鬱憤を作品で晴らそうとしてるんだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:26:30.12 ID:GkyUieki0.net
>>375
作者は勉強がよくできたけど認められなかったと

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:27:24.36 ID:yUySOERb0.net
>>377
学業で優秀だった奴はザ・デストロイはおかしいって気づくだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:27:58.17 ID:idTctHmE0.net
>>39
これは司馬遼太郎リスペクトだな!

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:28:31.54 ID:ISjMoMkGO.net
勉強ってのは人生の選択肢を増やす為に極めて重要だけど、学者にでもならない限りそれ単体でどうこうってんじゃないよな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:28:33.26 ID:fBaq+eu50.net
>>374
普通の魔法は概ね数百メートル程度が限界らしい
対象をちゃんと認識できないと当たらないから400メートルでも当てるのは難しいそうだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:28:38.20 ID:T71p435Li.net
そんな簡単に摩擦無くせるんならそれで発電機作れよ
核融合炉なんていらねーよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:28:54.18 ID:Vzq1UQLq0.net
高校でつまづいたんだから勉強についていけなくなったんじゃないか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:29:51.65 ID:GkyUieki0.net
勉強がよくできることを誇る作者ならせめて学歴でも発表してほしいよね

東大京大早稲田慶応レベルの奴が言うなら多少は説得力があるかもしれんが
学歴非公開のおそらく高校でこじらせちゃった奴が書いても
過去の栄光にしがみついたごみにしか見えない

あれだろ中学の成績がオール5ちかかったとかそういう奴でしょ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:33:49.07 ID:Vynq9Y+qO.net
>>383
でもタイヤ限定だろ?
―――タイヤで発電する、という一見間抜けに思えるアイデアだが云々と、wwさんがご高説垂れ流すのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:33:56.99 ID:Rp+KeQXk0.net
むしろこの作者が東京一工早慶旧帝のどれかだったら絶対にアピールしてくるだろ
自己顕示欲の塊みたいなやつだし
多分F欄理系のブサイクだよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:35:05.34 ID:gRWTzUOR0.net
>>368
一見異能バトルに見えるけど、実際はパワーバトルだからなぁ、この作品
ハッタリが少なすぎて失敗した男塾みたいな感じ?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:35:25.64 ID:wNgogiytO.net
>>382
やっぱ必要なのは探知系の魔法か。今のところシバさんしか使ってないけど。
ビルの向こうから戦車探知して摩擦奪って無力化とかなら
確かに魔法士こえーってなるけど、
高周波ブレード先輩とか一体何やってんすか。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:35:37.32 ID:6hzQR8DR0.net
>>383
魔法は術者が維持しないと継続しないらしいから摩擦無効で永久機関は無理なんじゃね
でも魔法はエントロピーの逆転が可能だから発熱量を下回るエネルギーで燃料を合成できるはずなんだよね
燃料のエネルギー発生量>燃料を作るエネルギーならそれこそ核融合炉なんていらんな
まあそんなことを思い付ける奴はこの作品にはいないんだが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:36:05.94 ID:lIG1zIXi0.net
>379
「物理学校」ではなさそうだな。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:36:11.22 ID:9koQr41X0.net
>>371
シバさんが取り巻きの負傷を治した時に
キモウトが「お兄様がどれだけの苦痛を受けたか」を嘆き悲しみながら語りますwww

妹の口から「痛い!痛い!痛い!」と言わせるシバさん流石ですwww

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:36:14.11 ID:gfrezNPf0.net
>>375
>>375
念のため行っておくけど作者とは無関係だからな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:37:07.17 ID:SHoLcjN4O.net
伸地迷路(ロード・エクステンション)なんて名前付ける時点でタイヤ空転専用だよな。
車体後部フレームをちょっと持ち上げるだけじゃダメだったんですかね…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:37:20.09 ID:Ld3ycCyj0.net
その文章書いた奴は死んでるよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:39:23.62 ID:sPO8eo1e0.net
タイヤが滑るなら押していけばいい
というか普通に原付破壊するのが一番簡単なんじゃないの
工程ひとつで済むんだろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:40:04.13 ID:aHPe9N5S0.net
>>389
クリプリは液体を問答無用で気化、膨張させる魔法使えるから戦車だろうがなんだろうがあらゆる兵器を爆発させられるらしい
高周波ブレード先輩は土木工事の現場あたりで活躍すればいいと思う
魔法がうるさいから嫌われるだろうけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:40:52.35 ID:1i0Vy5pI0.net
>>390
魔法重力制御の核融合炉()も魔法使い続けなきゃならんのではないか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:40:57.38 ID:zpDfdV110.net
>>388
今みるとツッコミだらけであれだけど、ジョジョくらいには駆け引き要素欲しいわ
っていうか、シバさんの探知魔法スゲー設定要らないわ
あっさりと危険回避出来て、自分だけ相手を察知出来るってバトルの緊迫感無くなる設定だろ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:44:18.23 ID:xI994MMI0.net
成績クソでスポーツやってる訳でもねぇから劣等生扱いされてた根暗が
「俺は本当はすごいんだよ!」という子供心を忘れないまま物書きになったというレアケース(普通は表に出られない存在という意味で)

そういう奴が、自分のやりたいことをやるために創作活動続けて、ストーリーや文章力に定評ある小説家になったとかならオタク的に格好いいと思うが
文章力カスで内容がクズ賛美の代物だからなぁ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:44:26.24 ID:HCSV+IKF0.net
作者って仕事ではCADソフト使ってるソルジャーっぽいよな
しかも設計はやらせてもらえない類の

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:44:41.84 ID:YwIjkUjA0.net
高周波ブレード先輩とかきわめて特殊な状況における人命救助くらいにしか役に立たないでしょ
土木工事は精密さが命じゃねーの

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:45:17.43 ID:wNgogiytO.net
>>397
いや、まぁクリプリ・十文字・シバさんと妹は陸戦力からは
充分脅威なのは解るんだが、魔法士全体はどうやって戦争の主力に成り得たのかな、と。
ハイパワーライフル()で貫通出来る防御術なら機銃とか無理だろうし。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:46:20.44 ID:HEYZanfi0.net
>>402
解体業者なら仕事あるかも

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:46:57.12 ID:xI994MMI0.net
>>401
図面屋ならCADなんて名称使わんべ、紛らわしくて

かじった程度か、図面屋の知り合いが使ってんのみて「格好いいとか思ってただけでは」

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:49:34.62 ID:1i0Vy5pI0.net
>>403
シバさんですら不意打ち狙撃に対応できず1回死ぬしなぁ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:50:32.19 ID:YwIjkUjA0.net
魔法ってお店で買うのかな
無料で公開されてんのかね
高周波ブレード先輩は何を思って高周波ブレードを登録しておいたんだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:55:18.29 ID:h44hlnP/0.net
いまだにどうやって核戦争防いだのかわからないよな
太平洋やインド洋の沖合から1万キロ先まで終端速度数千メートル/秒で叩き込まれるSLBMを
発射の兆候を察知してから対応して完全に防ぐことができる魔法師ってもう人知を超越してる
シバさんでも無理なレベル

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:55:24.35 ID:HCSV+IKF0.net
>>405
50歳前後の爺さんオタなら図面屋やりながら色々妄想したりするんじゃないかなと

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:59:15.27 ID:HEYZanfi0.net
>>408
ミサイルが時速40キロで飛ぶ世界観なんだよ
地球の常識は劣等星の非常識

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:59:16.64 ID:1R2tSzja0.net
>>403
ハイパワーライフルがどういう代物が知らんが、
単純に口径を大きくして火薬を増やせば勝てそうだな
熊狩りや象狩りに使うマグナム弾で充分な気がする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:01:20.16 ID:GkyUieki0.net
>>411
プレーリードッグ狩りやってるアメリカのおっさんになら
余裕で狩られるだろうな魔法師

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:01:24.23 ID:h8/gBNpC0.net
>>409
の割には図面屋っぽさがCADって単語以外にないんですがそれは……

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:07:25.58 ID:1i0Vy5pI0.net
魔法によるミサイル防衛は、発射をすぐに察知する手段があって
ミサイルを防げる魔法が使えるとしても
空間移動か超高速飛行で着弾地に瞬時に直行できないとどうしようもないけど
前者は出て来てないし、後者の存在は飛行魔法がようやく実現という状況から明確に否定されてる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:08:12.45 ID:gNVpNa1p0.net
>>407
駅前のCAD SHOP行って気に入ったCAD買って
魔法工学師のとこ持って行って好きな魔法のテンプレをインストールしてもらって
魔法使ってみて気になるとこあっからまた魔法工学師のとこ持って行って
個人測定してもらってから登録起動式のカスタマイズ調整してもらって
CADのマイフォルダ傾向からご一緒に高周波魔法もどうですか?って感じ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:08:27.59 ID:tVGDUk3X0.net
>>408
初めて現れた魔法使いは飛んできた核を無効化したみたいね

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Replica_catapult.jpg

たぶんこういうので核爆弾がとんできたんだよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:11:59.44 ID:DbFRu5qEO.net
>>414
この世界の魔法設定じゃ探知魔法はあり得ないしな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:12:42.98 ID:JnppkT200.net
多分あれだよ。芝さん並の地球規模の監視ネットワークを持ってる精神系魔法使いが居て
格の発射スイッチを押そうとしてる人が居たらそいつに超遠距離から精神破壊魔法をかけられるから
実質的に核を無力化出来てるんだよ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:13:27.52 ID:hZ1vALeXO.net
>>411
凄い技術の凄い初速の早いライフル
(これ以外は解らない)
なので慣性に干渉できないそうな

…だいたいの兵器で死ぬだろこれ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:13:58.01 ID:BA/yTLTE0.net
なんでバスに魔法かけて事故らせるってことにしなかったんだっけ?
魔法の痕跡残さないためとかなら車ぶつけるのに魔法使ったら一緒なんじゃねーの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:15:35.11 ID:sPO8eo1e0.net
現行世界の対物火器のフルオート射撃を防ぐ手段もなさそう
未熟な奴だと普通に拳銃やナイフで殺されるわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:15:39.16 ID:nJturLX60.net
そもそも殺しあっていた魔法師が、「核発射しそう」「じゃあ協力しましょう」とかありえないだろ
つまり、すべての黒幕は魔法師説が真実
寒冷化も第三次世界大戦も政治家無能化も、全部魔法師の仕業

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:17:18.11 ID:TmoEnN4M0.net
>>416
初めて現れた魔法師が一番超性能って実質的にありえないんだよな
コスト度外視の試作兵器じゃないんだしなんで世代を重ねると
順調に退化してってんだと・・・w

まあシバはその魔法師の祖の正当後継者とか言い出すんだろうけどね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:17:22.65 ID:h8/gBNpC0.net
>>422
逆シャアみたいなのやりたかったんじゃね(適当)

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:18:03.88 ID:YwIjkUjA0.net
>>415
丁寧な解説どうも

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:19:37.76 ID:BsJl0/yA0.net
>>408
魔法と科学力(軍事力)の合わせ技じゃね?
今でも軍事衛星とレーダーで発射の兆候と弾道くらいは分かるので、
後は核兵器を無効化する迎撃魔法を使ったとかさ

てか、wwさんなら兆候の察知と迎撃くらいなら余裕だろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:20:18.82 ID:MVQkuC3lO.net
>>424
やってみる価値はありますぜ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:20:19.15 ID:HdwyO2n80.net
>>499
実際CADはそんな感覚の価格らしいよ
税金がたっぷり投入されてるからw


 FLTに限らず、魔法産業に携わる企業は実質的に官公需企業であり、魔法産業は軍需産業と言って良い。
 CADを始めとする魔法工学製品を購入するのは実用レベルで魔法を使用する者、魔法師のみだが、その市場は他の工業製品に比較し極めて小さい。
 魔法師の希少性を考えれば、これは当然のことだ。
 現在国内で実際に魔法を職業としている魔法師の数と、魔法を学んでいる大学生・高校生の数の合計は、およそ三万人と言われている。
 つまり全員が毎年CADを買い換えたとしても、CADの国内市場規模は年間三万台分しかない。
 (実際の買換えサイクルはもっと長い一方、一人の魔法師が五、六台のCADを所有していることも珍しくは無いのだが)
 しかも、魔法を振興するという国策上、魔法の補助機器は安く購入できなければならない。
 実際にCADの小売価格は、一般家庭の所得水準で子供に高校の入学祝として買い与えることが出来る程度に抑えられている。
 独力では到底一つの産業として成り立たない規模と構造だ。
 故に、魔法産業に対して、国家は手厚い助成措置を講じている。
 例えばCADの購入価格の場合、その九割を国が補助している。
 店頭で売られている価格は企業が売上単価として計上する価格の十分の一なのだ。
 それ以外にも、委託研究の名目で、国は毎年多額の研究費を企業に支給している。
 業界最大手のマクシミリアンやローゼンですら、それぞれの政府に逆らえない。
 それが魔法産業の抱えている宿命だった。


銃より危険な魔法兵器を、国が補助金注ぎこんでまで未成年にバラ撒いてるらしい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:20:27.95 ID:lwLKbmuj0.net
>>421
国内最高の防御術者で艦砲射撃を数百メートル前で叩き落とす程度しかできないんだぜ……

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:20:38.32 ID:HCSV+IKF0.net
十師族ってユダヤ陰謀論から想を得てるよね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:22:11.28 ID:p5nMMidl0.net
魔法アニメ界の劣等生

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:23:21.43 ID:tVGDUk3X0.net
>>426
ただあの芝さんでもマテバの射程が30kmくらいらしいんだぜ
そこまでミサイルを引き付けての魔法発動ってどんだけタイトな迎撃なんだ
失敗したら「あっ」って言ってる間にドリフ流れ始めるよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:23:39.53 ID:M0F6Cebf0.net
>>426
いくらシバさんでも瞬間移動は無理だろ多分
軌道がわかったところで核無力化できる魔法師が魔法の効果範囲内に弾頭を捉えられるかっていうと瞬間移動できなきゃ無理なんだよな
まして複数撃たれたりMIRVとかで多目標を攻撃されたらどうしようもなさそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:24:51.10 ID:T0XPttDD0.net
>>422
超能力者のアイデンティティが国家や社会になく、ミュータント同士で連帯する話はいくらでもあるけど、
劣等星の魔法師は、核兵器が出てこない限りは普通に殺し合うだけなんだよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:25:23.87 ID:lwLKbmuj0.net
>>432
何故か見つからないシバさん衛星と合わせて何処でも狙えるんじゃなかったか?
それでも発射されてから間に合うとも思えんがなw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:25:30.43 ID:h8/gBNpC0.net
シバさんのマテリアルバーストで人類滅亡

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:27:54.27 ID:dDQ0aGBT0.net
妹関連でそれくらいやりそうなのが怖いわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:27:55.49 ID:1R2tSzja0.net
>>434
逆にいえば、生物兵器や化学兵器が使用されても魔法師は何の行動も起こさない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:27:56.17 ID:eA4x4J5H0.net
>>396
咄嗟に使える一工程じゃ壊せない頑丈な原付だったんだよ。
つまりスーパーカブsugeeeee

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:29:45.00 ID:TmoEnN4M0.net
シバ瞬間移動できるらしいよ

>>432
この作者って30kmの距離で隕石をマテバで迎撃する気なんだろ?
リアルに言えば指先30cm手前でTNTの束を爆破させる感じになるけど
それで無影響で済ませられるとか思ってるんかね

それかサードアイ衛星は全方位観測型の超未来技術で作ってるんだろうか
まさかバカな作者でも衛星が自ら軌道変えられるとか言いださんよね・・・?
ってふと思ったけどサードアイ衛星を通せば地球全土が射程に入るぽいけど
何を媒介して魔法の実射程を延ばしてるんだろう・・・?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:30:32.90 ID:nJturLX60.net
そもそもマテバで核の迎撃は出来ない
小規模な爆発だとプルトニウムやウランが大気中にばら撒かれるし、弾頭を全部をマテバしたら核爆発より遥かにでかい爆発になる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:32:49.57 ID:SHoLcjN4O.net
誤爆覚悟のジェットエンジン搭載カブだからな…努力の方向性がおかしいのは劣等星の常か。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:32:55.88 ID:T0XPttDD0.net
>>438
国家間で禁止兵器を決めるのは人道的配慮からなんだが、魔法師ってのは人権ってものの存在すら理解できないらしいからな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:34:10.93 ID:X4uR8Ayf0.net
>>442
誤爆っていうかほぼ自爆らしいな、あれ
信者の言い訳聞いてたら頭が痛くなったわ
何で敵が滑る魔法使ってくれる前提でジェットエンジンなんか搭載してるのか…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:34:53.38 ID:wNgogiytO.net
魔法士の何とか協定が、どんな軍に所属している魔法士でも
核攻撃関連なら自国を裏切るし粛正には物理で対抗って代物だからね。
普通に考えたら非魔法士対魔法士の戦争になるけど、
軍の上層部は既に精神操作とかで陥落してたんだろ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:37:30.14 ID:TmoEnN4M0.net
>>444
信者にとって作者は絶対的な教祖だから展開に関して
僅かでも疑問を抱くのは禁止なんだよ・・・
あいつ等がやって良いと許してるのは展開に対して
疑問を抱かないレベルでの考察のみ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:38:43.99 ID:tVGDUk3X0.net
>>445
魔法師協会所属の魔法師はどの国どの軍どの団体にも属さず
完全中立で普段は無視決め込んでるけど核飛んだ時は全力でいっちゃうよ?
とかならかっこよかったのに普段も前線で魔法大虐殺してるって設定だからどうしようもない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:39:02.09 ID:nJturLX60.net
たぶん政治家も軍人も全部精神操作を受けているだろうな
それで中国のロシア殖民も沖縄佐渡横浜侵攻もフレミングランチャー射程20kmも説明できる
ご都合主義が無いと言っておきながら魔法師の都合の良い世界になってるんだよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:42:31.93 ID:lwLKbmuj0.net
めんどくせーけど例のwiki調べたらサードアイって衛星じゃなくて全長120cmのライフル型CADなんだとさ
それがどこの衛星とリンクしてんだかハッキングしてんだかさっぱりわからんけど乗っ取って照準してるとか何とか
射程20kmってのは7.62mmライフル弾を再構成して撃ち込んでそれを目安にマテバったんだとさ

あんま細かく載ってねえな、原作買う気もないけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:45:20.40 ID:1R2tSzja0.net
この作者は放射線が出なければ、大量破壊兵器を使っていいと思ってるからな
マテバがその最たる例だし、一方的に相手を虐殺したいだけなんじゃないか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:47:23.39 ID:dDQ0aGBT0.net
魔法使いに逆らったらマテバみたいなもん飛んで来ると分かったら従うしかないよね
魔法って年取るごとに弱くなるって言ってたしそれで残った奴らなんて自尊心強い奴ばっかだろうからご機嫌取りしないと
最初の魔法使いが出た時から国の運命は決まってた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:47:53.38 ID:BsJl0/yA0.net
ww「核ミサイルはB級程度の魔法師でも数人居れば対処出来るんですよ」

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:50:07.30 ID:lwLKbmuj0.net
>
>ハイパワーライフルは、対魔法師用に生み出された自動小銃である。
>魔法障壁などの対物防御魔法を撃ち抜くため、アサルトライフルの3倍〜4倍の爆発力を発揮する発射薬を使用した徹甲弾を発射する
>
>威力は、装甲車の機関砲に劣る

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:51:20.84 ID:T0XPttDD0.net
>>450
この作者は放射線を毒素か何かと勘違いしてる節はあるな
熱や衝撃波は理解しててもプラズマが何なのか分かってないような文章書いてるし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:51:23.29 ID:TmoEnN4M0.net
>>449
サードアイって専用衛星とライフル型のCADがセットの大規模魔法なのよ
照準を調整すれば地球全土も射程に入れられるって感じ
ただ魔法自体のエネルギーをどうやって数千キロ以上先に飛ばすのかが不明
恐らくシバ専用スキルで魔法エネルギーワープシステムとかあるんだろうけどね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:52:11.87 ID:HCSV+IKF0.net
この論調、限りなく作者くさい

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1401603049/357

357 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/13(金) 12:51:23.23
>>343
>過剰に持ち上げないで控えめにしとけばいいだけ
いや、主人公の全力を考えれば、全く過剰ではないだろ。

>無口キャラならゴルゴみたいな機械的な奴にして欲しいわ
ゴルゴみたいな超人では、視聴者が感情移入できないよ。
願望充足作品としては致命的になる。

>褒められて当然みたいな姿勢が激しく気持ち悪くてねぇ
そう思える場面は特に無かったけどなあ。
むしろ、爪を隠している人間としてはリアルな姿勢に見える。
実際の褒められて当然の能力なんだから素直に褒められる
のが普通。そこで謙遜したりすると、かえって無礼になる。

>あと主人公がピンチにならないのは
>原作者が臆病なんだろうね
俺が思うに、それは「水戸黄門」と同じ文法で、能力を隠す
必要がある、その状況自体がピンチの役目を果たすのだろう。

>>357
相対的なものではないかな。
ある程度の知名度と人気がある(テレビアニメ化される程度)
ラノベの中で、最もSFマインドが多いのが、本作品だったとか。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:52:23.91 ID:lwLKbmuj0.net
>>455

そこを説明するのがSFなのではないだろうか……?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:53:21.00 ID:HCSV+IKF0.net
劣等生擁護って「これがわからないのは感性が古いからじゃないかな」みたいなのが多いな
むしろ逆だと思うんだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:55:43.75 ID:eA4x4J5H0.net
>>451
ただでさえ数少ない上にどう贔屓目に見ても銃で暗殺可能なんだから
現実的に考えれば妙な事考える魔法師は即始末されそう。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:56:49.68 ID:Z5iFTAye0.net
定数をいじるという説明をみたけど明らかに変数をいじっている魔法のほうが多いと思います。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:57:03.55 ID:oWiNkzn20.net
◆▼●今のなろうで受けているもの●▼◆

【ジャンル】
・ファンタジーないし恋愛
 ただし恋愛でもファンタジー要素はほぼ必須
 このジャンル以外では、ランキング上位はまず確実に不可能です
【設定/世界観】
・世界観で受けるのは、いわゆる中世風ファンタジー世界でほぼ一択
 現代ファンタジーはあまり好まれません
・中世風ファンタジー世界を題材に、MMORPG、転生or転移、最初からファンタジー、はお好みで
・いわゆる「ゲーム的な」ものが好まれやすいです
 LVやステータス、魔法やスキルが存在し、職業:冒険者や、冒険者ギルドが存在するのがセオリー
【設定/主人公】
・主人公の性格を突飛にするのはいただけません
 過剰な性格は嫌われます。クールキャラが無難な線です
・チート能力を最低一つ用意しましょう
 現代世界出身の主人公の場合は、チートを得る前は不遇だった設定をつけるとなお良いでしょう
 孤児、苛められっこ、引きこもり、ニート、フリーター、ブラック企業勤務、など
・読者の共感を得るためには、ある程度はオタク知識に通じている方がよいでしょう
【展開】
・なろうの読者の大半はストレスを嫌います。これを大前提として認識しましょう
 下手をすると感想欄が大荒れし、メンタルの弱い方は最悪の場合更新停止に追い込まれます
・主人公は基本ageで。俺TUEEEも鉄板です
・敵キャラは基本sageで。好敵手な紳士キャラのように、強さも性格も主人公を超えるキャラはいただけません
・主人公敗北の展開は絶対に避けてください。敗北まではいかない逆境程度の軽いものでも、避けたほうが無難です
 展開上どうしても必要な場合は、主人公が逆転する展開までを一気に投稿して読者を安心させましょう
・主人公の周囲の男女関係には気をつけましょう
 恋愛やハーレムをテーマにしていなくても、最も読者が己の願望を投影する箇所であり、デリケートな部分です
 例え主人公に明確な好意を寄せていないキャラでも、読者もそう思ってくれるとは限りません
 特に、主人公に近い位置にいるキャラを主人公以外の人物とカップリングさせるのは止めましょう。フリーでいいじゃない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:58:02.51 ID:HIIT3do10.net
>>453
ミリ系はど素人だが、アサルトライフルって元々が威力より弾数とか取り回し重視の銃じゃなかった?
対物防御魔法って、下手したらちょっと強めくらいの小銃で貫ける?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:58:38.80 ID:SFxzz+9X0.net
>>453
どんだけ反動が大きくなるんだよ
普通にアンチマテリアルライフル使えばいいのに
というか未来ならもっとマシナなもの考えろよと言いたくなる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:59:07.10 ID:xI994MMI0.net
>>428
何で安く買わすの前提なんだよ……

学校で使うなら学校が貸し出せばええやん
一部の技術知識持つ奴が勝手にカスタムしてたり、金持ちの子供が専用機持ち込んでたりする程度でええやん
芝さんは実技クソだからって骨董品のクソモデルを押し付けられるが、魔改造して実戦にも対応できるブツにしてるとかで

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:01:14.42 ID:HCSV+IKF0.net
逆境をチャンスに変える展開全般を「ご都合主義」認定して排除しているんだと思う

総レス数 1009
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200