2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生が糞アニメだと気づいたのは私が見た所71スレだけだ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:49:44.14 ID:BKVfX/4B0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

魔法科高校の劣等生はエリカスが冷たい尊師を誉めて温める糞アニメ70
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402574838/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:34:27.89 ID:Fr03l2nv0.net
>>1

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:35:01.70 ID:hZ1vALeXO.net
>>1
乙曹司!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:35:15.67 ID:K75QRMEh0.net
前スレでシャナを引き合いに出せれてたが、シャナは原作がそこまで酷評されてた記憶はないな。
シャナって作者が最初から最後までの構想があってそれ通りに進んだラノベでも珍しい作品。劣等生となんて比較にならないよ。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:35:16.62 ID:a8qZ35hg0.net
正しい認識
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29205.jpg

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:36:25.78 ID:e4vJMRTN0.net
>>1
エリカの人に一体何が…

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:36:33.43 ID:JnppkT200.net
>>1
お節云々で例えてる人がいたが、
普通orちょっと質の悪い食材を下手くそが調理して出来るのが普通のクソ作品。
腐った食材を乱切りにして無駄に豪華な皿に並べただけの代物が劣等生なんだよね。

どんなクソみたいなお話でも「調理した」という努力の跡は見受けられるんだよね。
でも劣等生は本当に腐った作者の人格をただトレースしただけ。お話としての体裁すらつくろえてない。
だからどんなクソ作品を引き合いに出しても「一緒にしたら失礼」という意見が出る。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:36:33.93 ID:5my9yZdB0.net
>>5
良太が信者だったとか・・・
今期の中じゃマシな主人公だったのに

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:37:45.53 ID:oB84IkXY0.net
>>1

>>4
後半ダラダラ続いた印象はあるけど、原作の方はよくまとめてたんじゃないのアレは
だからこそアニメの方の評判がアレだったのかもしれんが

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:39:36.90 ID:4dwk92De0.net
芝さんカッコイー!
武勇伝武勇伝

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:39:46.17 ID:JnppkT200.net
>>4
シャナはのいじ絵を使ってしまったのがアカン。
絶対評価ならそこそこの作品でも、同じ絵師で社会現象まで引き押したラノベがおったら
どうしても比べられてまう。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:40:59.56 ID:Rxh/Quh00.net
>>5
おう、良太の風評被害はやめーや

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:42:30.07 ID:GDqtHQM40.net
>>5
良太、目をさますんや…

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:43:14.20 ID:mc9Hk4NP0.net
・歪んだ秩序や法が、存在する世界が舞台
・そんな世界で、己だけの信念を持って生きる主人公(ただし、犯罪も犯す)
・主人公の理解者は、ごく僅か

チラシの裏にでも書けと言われるかもしれんが、
自分の中で思い浮かぶダークヒーローが活躍する作品の条件を
満たしてるはずなのに、劣等生はなんか違うんだよな…

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:45:19.88 ID:AZNvUq1V0.net
>>1乙尊師

なろうがどのくらいクソなのか気になって、ランキング一位の作品を途中まで読んでみた

展開も主人公も世界設定もキモいわ幼稚だわ欲望丸出しだわで勘弁してくれ状態だったけど、
イジメられっ子がいればとりあえず助け、誤解で迫害されてる人を手伝ったりと
読んだ範囲では、劣等生と比べて人格的にはかなりマシな気がした

内輪で創作楽しんでる分には問題ないんだけどな・・・

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:46:53.74 ID:4dwk92De0.net
妹の存在が無ければまだ見れてたかもしれない

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:48:07.99 ID:Zb/1MSWZ0.net
>>14
他人の為に力使うな。アタクシの為に力を使えよお兄様

これが全てよ。ダークにすらならないよ…

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:49:15.47 ID:fHpr9Ixc0.net
・佐島勤によるSFロボット新シリーズ『ドウルマスターズ』7/10 発売決定

・AMG(アミューズメントメディア総合学院) 体験説明会:「電撃デビューのために」レポート より
 ──一次選考で落ちる作品はどんな作品ですか?
  ・小説になっていない
  ・自分の好きなものを書き散らしているだけ
  ・読み手あっての小説ということを理解していない作品

・佐島勤の活動報告 - 2011年03月11日(Fri) 01時17分:「重要なお知らせ」 より
  実はこのたび、株式会社アスキー・メディアワークス様より『魔法科高校の劣等生』を
  電撃文庫で出版していただくことになりました。
  そもそものきっかけは、第16回電撃大賞(2009年4月締切分です)に別作品・別ペンネームで応募したことです。
  この時はアッサリ落ちまして「まあ、こんなものかな」と思った記憶があります。
  ところが私の稚拙な落選作を憶えていて下さった編集者の方がいらっしゃたんですね。
  実はその作品、スペースコロニー美少女巨大ロボットもの(しかもシリアス)という、
  まあ今にして思えば自分は一体何を考えてこの作品を書いたんだろうという代物だったんですが、
  その作品の歴史背景は第4章冒頭に使用した架空史とほぼ同じものを使っておりまして、どうもそれでピンと来られたようです。
  「小説家になろう」の運営の方のお手を煩わせて、と紆余曲折ありまして、
  『魔法科高校の劣等生』の方を電撃文庫で出さないか、というお話しを頂戴したという経緯になります。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:50:29.82 ID:fR+oSXpV0.net
最近、溜まった奴を消化したけど何だこれ?
csiのホレイショは犯人殺しちゃったり、バーンノーティスのマイケルは
結構、万能だったりするのに、別段嫌悪感は抱かずむしろ好感がもてるというか
主人公がやることを見ると、大体は爽快感があるんだが
この作品の主人公はどうしてこうなんだろう……人間性か?演出の問題なのか?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:51:22.61 ID:JnppkT200.net
>>15
劣等生は正直なろうの中でも際物だからなww
主人公マンセーの承認願望丸出し系作品は珍しくもないが
作者の歪んだ性格、価値観が全面に押し出されてるのはこれぐらいなもの。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:54:10.81 ID:MJ8FXQI80.net
これがWikipediaにブロックされた上にアカウント作成も禁止された屑か

751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 21:15:45.84 ID:7wCHtoA80 [1/5]
久しぶりにwiki見たら最初の項目が「社会的評価」じゃなくなってるんだが、アンチが消したのか?

だとしたら俺はアンチを許せないぞ?

759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 21:19:47.56 ID:7wCHtoA80 [2/5]
おい、答えろよ

wikiの最初の項目になってたはずの「社会的評価」を消したのはアンチなのか?

769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 21:32:11.79 ID:7wCHtoA80 [3/5]
>>762
「社会的評価」の項目を消したらまるで社会的評価が誇張されたものだったかのような誤解を招いちゃうじゃん

戻せよ

798 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 21:46:48.00 ID:7wCHtoA80 [4/5]
>>790
アンチはwikiのアカウントと引き換えにしてまで「社会的評価」の項目を消したかったのか・・・

劣等生のアンチの凶暴さはちょっと異常だな

927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 23:43:12.16 ID:7wCHtoA80 [5/5]
おい!
まだwikiの最初の項目が「社会的評価」に直ってねーじゃねーか!
いい加減にしろよ糞アンチども!

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:54:37.07 ID:MJ8FXQI80.net
971 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 00:14:32.55 ID:U3fcyNhB0 [1/2]
おい、まだwikiの最初の項目が「社会的評価」に直ってないぞ!
つまりアンチは劣等生と佐島の社会的評価がwikiによって世界に知れ渡ることを恐れているということだな!?
だがそれは劣等生と佐島に負けを認めたということと同じだぞ!?

999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 00:31:07.62 ID:U3fcyNhB0 [2/2]
>>981
はあ?

どんな妄想だよw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:55:05.20 ID:eW7kfWlt0.net
>>15
それなんか、なろう自体は商業じゃないから叩くなのいつもの人の擁護にも聞こえるw

>>17
それもこの作品の場合、そういう妹という外付けwwさん代弁キャラ使って、蹂躙するためのシチュエーションを用意してるのが
ヘタクソだから透けて見えるというね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:55:19.32 ID:h8/gBNpC0.net
ただのレス乞食だと思うんですけど(名推理)

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:02:30.30 ID:DWVB08pa0.net
>>18
>その作品の歴史背景は第4章冒頭に使用した架空史とほぼ同じものを使っておりまして、どうもそれでピンと来られたようです

どんだけ頭が沸いてんだよw
ペンネームは違っても連絡先は同じだから
業界の横の繋がりかなんかでバレただけだろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:04:18.40 ID:kiQRfV6AO.net
>>15
なろうのランキングの主人公は卑屈だったりニートだったりするけど、
良いところはあるし少なくとも最低限の優しさはあるよね、大抵は

前スレ>>970
「ラノベは範囲が広いから酷い作品もある。劣等生だけじゃあるまい。
ここ数年でリアルに床に叩きつけたラノベは2冊。題名なんだっけ?
そうだ、ジュディハピと魔法科高校の劣等生だ!」
と、悔しくて封印していた劣等生1巻購入の顛末を思い出してしまった
劣等生は少なくとも自分にとっては最悪の部類だな
なろうもたまに読むが、なろうものをなろうと気付かず読むと辛い
出版社が倫理観と節制を持って選考しないから、ポイントだけ高いクソな作品が簡単に出版される

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:05:28.94 ID:GaRjhAqd0.net
>>5
村上君への風評被害やめてよ(´・ω・`)

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:08:50.92 ID:MJ8FXQI80.net
>>25
引越して電話番号もメールアドレスも応募時とは違うと語られている
信者Wikiの下のほうにある重要なお知らせで原文が読める

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:11:53.93 ID:zXPOsoMs0.net
『魔法高校の劣等生』1:入学編・上
p62
その時、達也は何をしていたのかというと、ペースについてこれなくなってまだ到着してい
ない、のではなく、山門をくぐるなり、手荒い出迎えを受けていた。
 出迎え、というのは、要するに稽古のことだが。
 この寺に通い始めた当初は一人ずつの掛稽古だったのが、今では中級以下の門人約二十
人による総がかり――総当たり、ではない――に変わっていた。

アニメ1話Bパート、忍者寺にシバさんが入るなり次々と弟子たちがかかってくるシーンを見たとき、
こういうの書いている人はまず格闘技やっていないだろうし、原作ではいったいどんな書き方をしているんだ?
きっとサラリと書いているんだろうな、と想像したものだったけど実際に読んでみたら、この通り案の定だったでござる。
これをアニメであそこまで描いたスタッフに、作者と信者は感謝こそすれ恨む筋合いはないと思うな。
ちなみに句読点は例によってそのままね。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:14:16.44 ID:h8/gBNpC0.net
村上はイケメンすぎてちょっともげて欲しいのでま、多少はね?(暴論)

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:16:27.49 ID:HMQ9uEAB0.net
この作者 言葉をダラダラと繋げるタイプなんだな
説明の為に説明をするというか、聞いているうちに「いいから結論を先に言えよ」と言いたくなるような
この人のプレゼンだけは絶対に聞きたくない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:17:46.69 ID:IOuNjAzO0.net
>>31
「つまり」や「要するに」を使っても全然まとまってなかったりな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:20:45.67 ID:SMiaOtrY0.net
そこは劣等性でなくても良かったんだけどなw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:23:35.49 ID:J/gDGcwA0.net
>>29
〜ではない、を使いすぎて苛々する
編集頑張れよマジで

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:25:35.93 ID:h8/gBNpC0.net
総当たり、ではない

この部分必要なんですかね……

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:27:32.01 ID:GaRjhAqd0.net
WEB時代の改訂やって新章二章と短編もやってまだ
「全身を激痛一歩手前の痛みが襲う」とか回りくどい言い回ししおってからに

「といっても」「ではなく」とかも多すぎんだよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:28:50.43 ID:Y9U7irxT0.net
取り敢えず否定から入る

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:29:08.73 ID:h8/gBNpC0.net
激痛が襲う、でいいじゃねーかwwww
まわりくどいのが好きなんですかね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:29:27.14 ID:CrjY1kfk0.net
十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。
(但し師走の「師」は魔法師の 「師」ではない。
言うまでもないことだが、念の為。
また万葉以前は師走という字が見られないことを以って
広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、
それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、
「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:31:02.65 ID:MVQkuC3lO.net
頭が頭痛で痛くなってきた

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:31:34.36 ID:xVw8GNcu0.net
>>29
原作は読む気は毛頭ないけれど、何かの事故で読んだとしたら最後まで読めなくて投げるわ
ラノベってどうしてこうも回りくどいんだ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:32:16.75 ID:HMQ9uEAB0.net
>>35
「場当たりである」(展開が

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:33:09.48 ID:FA2s2M3Z0.net
>>38
まわりくどいっていうか、文章を必要な表現にまとめられないだけなんじゃね
まわりくどいのは一応道筋を辿って話そうとすることはできるわけでしょ?

こいつの文ってただ無駄に長いだけだもの

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:33:42.90 ID:tVGDUk3X0.net
福本作品の「否」みたいなもんだと思えばいんじゃね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:33:52.57 ID:DWVB08pa0.net
>>28
な、なんだってーーー
流石は司馬さんやぁ
俺の様なレベル1スライムでは到底及ばへんわぁ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:36:32.99 ID:GaRjhAqd0.net
>>41
いやこれ底辺だからって言えたらいいんだけど

ラノベの水準は実際低い、これより(少なくとも文章は)酷いのが結構ありふれてんのがなぁ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:37:42.48 ID:CrjY1kfk0.net
>>39を一応捕捉しておく
ググったらweb版の来訪者編がヒットした
どうやら文庫版では消えたようだ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:38:22.81 ID:h8/gBNpC0.net
>>39は流石に釣りだろと思ってたけどマジであったんだ…

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:39:38.23 ID:I5tzdSds0.net
>>38
読みにくい文章にしたのは読者へのアイロニーが込められています(キリッ
と作者が言っても驚かない自信があるぞ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:40:00.70 ID:JnppkT200.net
ウソだろ承り太郎・・・

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:41:17.73 ID:4dwk92De0.net
いらない文と場面削ったら巻数半分ぐらいまで減らせそう

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:41:45.63 ID:kbq6yUdN0.net
>>31
女脳ですね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:42:11.76 ID:CrjY1kfk0.net
師走 魔法師 語源でググってみるといい、出てくる
捕捉じゃなくて補足だったな、失礼

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:42:55.93 ID:GaRjhAqd0.net
>>39のとこ確認したけどそのあともクリスマスについてどーのこーの、店がドイツ系なのにクリスマスケーキのメッセージが英語なのはツッコミどころだけどご愛嬌だぜとかうっせぇ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:43:06.26 ID:e4vJMRTN0.net
マジで>>39ってあるのかよ…
お釣り云々みたいなネタだと思ってたのに

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:43:51.96 ID:FyF6BZW40.net
>>29
その時達也は手荒い出迎えを受けていた。
この寺に通い始めた当初は一人づつの掛稽古だったのが、今では門弟約二十
人による総掛りに変わっていた。

ぱっと見でこのくらいは整理出来るだろ…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:44:30.72 ID:1i0Vy5pI0.net
激痛一歩手前って表現する意味が全く分からないなw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:44:34.18 ID:xVw8GNcu0.net
>>39
攻殻では欄外に小ネタが書いてあるけどそれを参考にしちゃったのかな?
シロマサの小ネタは面白いけど、これが欄外でなく文章の一部にあったらとにかくうざい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:45:14.90 ID:eA4x4J5H0.net
>>39
以前なろうスレで見かけたらイラっとくる単語に閑話休題が挙げられてたな。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:45:56.67 ID:dYb1EDwS0.net
このアニメ盛り上がりすぎww
そんなに面白いのこれ?

見るべき?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:46:27.01 ID:Y9U7irxT0.net
後悔するぜ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:46:33.20 ID:JnppkT200.net
>>57
そもそも「激しいの一歩手前」って何なんだろうなwww

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:47:57.31 ID:GaRjhAqd0.net
 十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。言うまでもないことだが、念の為。
また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、
それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)
 定期試験の結果はまたしても、筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。
 十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。
 三度目の世界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。それはきっと無宗教という意味ではなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろう。
だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。街はクリスマス一色。
 クリスマス商戦一色、と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、
可愛い(!)女の子に囲まれていながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。
(もちろん、 一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかもしれない)
 そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、
ケーキの上には「Merry Xmas」と書かれたホワイトチョコレートの板が飾られていても、それを「おかしい」などと言ってはならないのである。
……そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:48:38.27 ID:HMQ9uEAB0.net
たぶん「激痛に耐えた」というところを「激痛に耐えたのだから激痛の一歩手前になった」というわけのわからん脳内変換が行われたのだろう

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:48:46.79 ID:GaRjhAqd0.net
「お兄様、何か、気掛かりなことでも?」
 制服なのに、艶やかにドレスアップしているような華やかさを振り撒く妹に、達也は何でもないよ、と首を振った。
 そう、何でもないこと、でなければならない。主賓に不快感を与えるようなことがあってはならない。今日の彼は、もてなす側なのだから。
「飲み物は行き渡った?
 じゃあ、いささか送別会の趣旨とは異なるけど、折角ケーキも用意してもらったことだし、乾杯はこのフレーズで行こうか……
 メリー・クリスマス」
「メリー・クリスマス!」
 落ち着いた声で乾杯の音頭をとった達也に、はっちゃけた歓声で応えて、友人たちはグラスを高く突き上げた。

 喫茶店「アイネ・ブリーゼ」の入り口には「本日貸切」の札が掛かっていた。




なげぇから長文制限引っかかるんだよ死ね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:49:07.07 ID:h8/gBNpC0.net
>そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの
え、何?スタイリッシュ割腹自殺か何か?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:49:59.11 ID:GkyUieki0.net
>>39
どこで読んだかしらんがこれ書いて
俺賢いをアピールしているようにしか見えない作者殿だな
てかまとめ方がそもそも落ちがない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:51:13.92 ID:e4vJMRTN0.net
・長いし読みにくいし意味がないし…読んでて眠くなりそう
最近はこんなのが流行ってるのかね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:51:23.16 ID:AZNvUq1V0.net
>>63
なんだこの、今ググッた小ネタを書きました感は・・・

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:51:40.87 ID:eA4x4J5H0.net
激痛って急にくる激しい痛みな訳でそれ一歩手前の痛みって意味が通じないと思うの。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:53:52.92 ID:xVw8GNcu0.net
池波正太郎の小説に作者の体験談や小ネタが入る事があるけど
あっちは面白くて、すっと読めるんだよ
比べること自体池波先生に失礼だけどさ
>>63の部分なんて全カットしていいだろw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:53:56.60 ID:HMQ9uEAB0.net
>>63
「ウザい」の一言で語れる文章だな

昔、「ピューと笛ふくジャガー」で
「これって内容とは関係なく、たまたま知った豆知識を披露しているだけだよね」という容赦ない批評を
ピヨ彦が父親の書いた漫画(だっけ?)にしていたのを思い出した

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:55:01.28 ID:tVGDUk3X0.net
>>63
なんなのこのとっ散らかった文章は

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:55:03.59 ID:CrjY1kfk0.net
>>63
話がなげぇ!

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:55:30.20 ID:h8/gBNpC0.net
正直言って
「十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった」の後ろのカッコは
何の必要があって入れたのか問いただしたくなるレベル
まぁそこまで無能じゃなかったのか文庫版では消えたらしいけど

>そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。
あとこいつもいらんわ、作中のキャラにまで「俺は賢いんですぅ〜」ってドヤ顔してる作者が浮かんで気持ち悪い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:55:42.87 ID:e4vJMRTN0.net
>クリスマス商戦一色、と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、
そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、
可愛い(!)女の子に囲まれていながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。

何一人でキレて一人で馬鹿にしてんだこいつ…
男子と!に()を付ける意味も不明だし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:57:05.46 ID:0nnrbbcW0.net
>>63
その場で破り捨てても許されるレベル

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:57:54.96 ID:IOuNjAzO0.net
発狂する一歩手前の激痛、なら分かるが…

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:57:57.67 ID:SMiaOtrY0.net
これ読んだ上でアニメにするという苦行をスタッフは課せられているわけか
しかもアフレコの度にこれ書いた原作者様が来訪するとw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:57:57.90 ID:h8/gBNpC0.net
なんかドラえもんに「きみ頭だいじょうぶ?」って言われてるコピペが作れそう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:58:00.06 ID:JnppkT200.net
>>63のシーンは文庫化の時にカットされたん?
編集も最低限一歩手前の仕事はしたんやね(本来は出版しない事が最低限の模様)

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:58:12.93 ID:zV4CNhYo0.net
>>29
中級ってまるで門下生同士でランク分けがあるみたいだな
年功(入門?)序列なら分かるが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:59:38.63 ID:zV4CNhYo0.net
>>63
うっわ…
>定期試験の結果はまたしても、筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。
うわああ…うわあ…

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:59:45.95 ID:GaRjhAqd0.net
>>73
長いから収めるために本来改行しないとこも改行したのでとっちらかった感に関しては私が悪い

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:00:15.14 ID:HMQ9uEAB0.net
>筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。

余計な表現をいれるわりに必要な表現を忘れる作者だな
普通は「圧倒的な差をつけてトップ」を取りだろ、
圧倒手なトップってなんだよ? 圧倒的な洗浄力を誇る 洗剤トップか?

つか盛大に悔しがらせたってなんだよ>
そりゃ文法的にはおかしくないかもしれないけど 試験結果に盛大に悔しがるなんて
どんあに浅ましい集団なんだよ?
バレンタインデーのチョコとかなら 愛嬌があって許される表現だけどさ
試験結果は自分の勉強の結果だっつーの

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:00:55.20 ID:up7Ny8uK0.net
> 店がドイツ系なのにクリスマスケーキのメッセージが英語なのはツッコミどころだけどご愛嬌だぜとかうっせぇ
手前ぇたちはニブルヘイム()とか言う小っ恥ずかしい魔法使ってるくせになあ
他人のネーミングにケチつけてる場合じゃないだろうに
そもそもニブルヘイムって地名なのに

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:01:00.98 ID:HMQ9uEAB0.net
>>74
おい そこのアトシュ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:01:04.47 ID:1i0Vy5pI0.net
>>63
普通の作家なら1行かせいぜい2行で済みそうだなw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:01:16.45 ID:h8/gBNpC0.net
魔法科高校の劣等生は圧倒的トップな糞アニメ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:01:42.76 ID:U3fcyNhB0.net
まだwikiの最初の項目が「社会的評価」に戻ってない・・・・・・
アンチはそんなに劣等生の、佐島先生の社会的評価が広まることが許せないの?w

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:02:53.78 ID:e4vJMRTN0.net
>>63から得られる情報って「十二月二十四日に送別会があった」だけだよね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:03:10.62 ID:GaRjhAqd0.net
>>90
そんなに佐島いじめ殺したいなら勝手に自分で編集しろよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:03:24.16 ID:h8/gBNpC0.net
編集履歴あるんだし治したいなら自分で治せば(棒読み)

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:05:41.16 ID:tVGDUk3X0.net
>>84
いや、改行うんぬんてより
なんか話がぶつ切りとびとびでおかしな内容ってこと
12月が慌ただしく過ぎて行ったって切り出しておいて
師走の語源が云々だのクリスマスにおける日本人の宗教観だの
途中途中話の腰折るから読みにくい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:05:46.47 ID:GkyUieki0.net
圧倒的なトップ…

乳しか思いつかん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:05:56.09 ID:up7Ny8uK0.net
そもそも魔法のある世界の筆記試験ってのは何なんだろうな?
呪文の詠唱とかがないから、長い呪文と印の組み合わせを暗記するとかいうのもなさそうだし

まさか普通の学校みたいな数学だの社会科のおべんきょう()じゃあるまい?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:06:13.14 ID:mNexm0kz0.net
実技試験で司波が赤点を取り、惨めな思いをしたけど妹がすごいと褒めてくれた描写は無いの?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:06:20.76 ID:zV4CNhYo0.net
魔法科高校の劣等生は圧倒的なトップ糞アニメ72

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:06:48.32 ID:h8/gBNpC0.net
>>96
い、一応現実世界の延長線上にある世界だから(震え声)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:07:55.23 ID:zV4CNhYo0.net
この世界の社会の教科書は好き勝手改ざんされているだろうことは想像に難くない

総レス数 1009
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200