2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 20球目

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:17:28.15 ID:8Gzu6Ikm0.net
自分の好きなアニメは一切の反論を許さないみたいな食いつきは気持ち悪いなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:17:32.35 ID:WJQeH1WR0.net
>>769
ほんまそれ
映画でなかったから楽しみにしてたのに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:27:16.20 ID:6I0aJRFo0.net
>>772
批判はアンチを呼ぶってのを嫌というほど見てきたからなあ
批判の量が多くなるとスレがどういう流れになるか分かってるからフォローが入るんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:28:44.02 ID:6DaaMZTF0.net
>>769
なんでこれカットしたんだろうな
意味分からんわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:31:23.51 ID:F7bN739d0.net
ヒザの声優が決まらなかったとか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:31:40.10 ID:5vyov/XW0.net
スマイルが魔法をかけたんだよ
そういう描写だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:33:15.73 ID:LyKYsNoL0.net
だから、アンケなんて信用するなよw
あの手のアンケに一々答える一般視聴者って実は殆どいなくて
大概、関係者がステマ用に使ってる
別にこのアニメに関わらず、いろんな方面でなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:34:52.21 ID:CHxnZmUw0.net
>>764
これはこれで全然合ってないな
あの鼻唄ありきで作ってんだなアニメは

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:34:54.34 ID:LyKYsNoL0.net
>>774
今まで、まっとうな批判しか見たことないけどなw
作品に対するまっとうな批判を尽く排除しようとしてきたんだよね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:36:10.87 ID:CHxnZmUw0.net
>>771
ほんとそれ
もとい
言えたソレ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:37:43.52 ID:hYd5WupP0.net
ID:LyKYsNoL0の今までしてきた
アニメを100%否定してアニメを作ってくれている湯浅監督にはセンスゼロだの言いたい放題
果てはレス相手をゴミ呼ばわりがまっとうな批判なんですかねえ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:39:03.61 ID:ADUrAOnWO.net
>>780
おかえりヒーロー

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:40:56.42 ID:DdTaQP5b0.net
>>780
関係者、ステマとか延々ほざいてるID:LyKYsNoL0に、
まっとうな批判しか見たことないとか言われたくないけどな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:42:46.67 ID:LyKYsNoL0.net
自分の書き込みにすぐに食いつくところが、図星だと言ってるよなもんなんだがw

>アニメを100%否定してアニメを作ってくれている


786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:46:00.59 ID:hYd5WupP0.net
>>785の特徴
@アニメを100%否定
Aアニメを作ってくれている湯浅監督にはセンスゼロだの言いたい放題
Bレス相手をゴミ呼ばわり
これでわかったか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:46:57.90 ID:9q1B3X+f0.net
>>764
あまりにみんなが絶賛するからどれほどのもんかと期待してたから拍子抜けした
アニメに無理矢理被せた奴だから合ってなくて当然だけど
そう思って映画のそのシーンつべで探して見たけどやっぱり期待外れだった
悪くはないけど歌邪魔だし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:53:06.79 ID:RtpSPPfx0.net
>>787
勧める側が絶賛するとハードル上がっちゃうんだよw
食べ物とかもそう
「絶対美味い!マジ美味いから見つけたら一度食ってみ!」
「気に入るか分からないけど売ってたら良かったら買ってみ」
上の方がハードル高くなる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:53:23.29 ID:5MStGEet0.net
そういう風に、アニメのピコBGMを見てる奴も居るって事がわかったかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:55:34.35 ID:MhwiEOWm0.net
これ全部思い込みですやん

482 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 13:04:01.84 ID:LyKYsNoL0 [1/2]
湯浅憎しというより
鋼の錬金術師旧バーションや、ヤマト2199の監督もだけど

自己顕示のために、原作(者)を蔑ろにする連中には物凄く腹が立つんだよな

こういった連中に限ってて、逆に自分(のオリジナル)とかが、少しでも変えられたり批判されたら
激高するんだよな

483 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 13:20:46.99 ID:LyKYsNoL0 [2/2]
連投スマンが
鋼は、原作者も流石に怒って(原作者は子供達に見て欲くて漫画を描いていたのに、監督の気持ち悪いオナアニメになったから)
原作通り版がリニューアルされたけど
ヤマト2199は、西崎氏が死んでるから好き勝手ヤリ放題
あれ、西崎氏が生きていたら、激怒して訴えられただろうな(西崎氏は萌えとか大嫌いだろうしな)

ピンポンは、既に高評価が固まった伝説的な漫画だし、松本氏がアニメの責任はアニメのスタンスだから黙ってるだけで
だからといって、好き勝手していいもんじゃね〜ぞ

昔の漫画で、今の若者は原作なんざ覚えていないだろうから
俺様が上書きして、俺様の評価にしてやろう・・みたいな傲慢さが透けて見えるのな
だから、原作の話を持ち出されると妙に噛み付く

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:09:00.59 ID:Wg3AkUnY0.net
>>769
それってアニメだと膝から☆出てたとこかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:20:53.79 ID:JAlpoOTV0.net
っていうか今時スーパーカーでもないだろうよ。
ナンバガやらスーパーカーやらくるりやらで青春時代を過ごした奴にとっては特別なんだろうけど、
そうでない奴からしたら、どうってことないバンドじゃね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:25:59.48 ID:eqjMkhwl0.net
EDはそれらのバンドのパクリみたいな曲なのに?w

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:26:43.93 ID:LyKYsNoL0.net
>>790
おや、こっちにわざわざ持ってきてくれて有難う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:28:28.09 ID:JAlpoOTV0.net
>>793
え?怒ったの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:30:41.32 ID:N54SVWwN0.net
流行り廃りよりもBGMのクオリティの問題
何分もかけていBGMじゃない。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:34:31.54 ID:BqYdLy4LO.net
音楽に今時も糞もないだろ
賞味期限があるわけでもなし
別にバンドが好きなんじゃなく曲的にそっちの方がテンション上がるって話だろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:34:39.70 ID:9WuL4Pa+0.net
>>769
これやってほしかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:38:36.77 ID:GNRh9MAi0.net
公式サイトのBGM試聴が重すぎて聞けない
スマイルがCMで「あの頃に戻りたいとは思わない。でも今でも思い出すんだ。」と言ってた時のBGMが聞きたいのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:44:26.38 ID:F7bN739d0.net
いや全然重くないけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:44:33.39 ID:MoBndW7S0.net
>>797
それって映画に縛られてるだけじゃないの?
ならいいじゃん、映画最高アニメクソで二度とこのスレ来なきゃいいだけの話しだよw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:48:38.57 ID:6I0aJRFo0.net
>>801
さすがにそれは言い過ぎ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:49:13.07 ID:JAlpoOTV0.net
>>797
つまり思い出補正なんじゃねーの?ってこと。
既にPVの段階でスーパーカーに固執してる奴は結構いたし。
実際、映画版もたいしたことない。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:49:56.78 ID:eHr0Jkj70.net
>>793
アニメのEDは映画の曲をイメージしたって言ってなかったっけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:51:40.29 ID:prTkMPMl0.net
>>791
そそソコその☆
ヒザ『オイラ行ケルゼッ。☆』が
ペコ『うん!』の返事につながってる

ヒザがしゃべった!っていうベタな古典特撮ヒーローっぽさが
ペコ覚醒のスイッチ的な演出で印象に残ってたんだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:52:19.19 ID:T8d8lTCK0.net
>>803
映画全否定派もなかなかうざいな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:55:21.19 ID:BqYdLy4LO.net
>>801>>803いや、思い出補正じゃなく単純に曲としてノリが良いのは映画のBGMじゃん…
で俺はそっちのがテンション上がるってだけで…

別にアニメの曲も否定はしてねえし過敏に成り過ぎだろ…
だから信者がどうの言われんだよ

808 :卓 ナナシ 球@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:01:11.36 ID:yvMQB2xT0.net
膝は喋らなかったけど膝が笑ってたね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:03:19.45 ID:JAlpoOTV0.net
>>806
いや、俺は全否定しないよ。
むしろ映画版は音楽しか褒めるところがないと思ってるくらいだ。
でもあの音楽って当時の空気感とか実写だからこそ生きたんだと思うんだよね。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:05:18.59 ID:hYd5WupP0.net
>>807はただの自分の意見でアニメをこき落としてないから>>807のせいではないんだが
10話放映後にBGMのせいで全てが駄目になったアニメは糞映画最高のレスがあまりにも多かったから
その反動が来てるんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:08:01.51 ID:ADUrAOnWO.net
>>807
マジレスするとうざがられて当然
お前のレス見てみ
実写版魔女の宅急便とかもあるけどそのスレでジブリアピールしてるようなもん
原作が同じってだけで無駄にアピールしまくるから厨だのなんだの叩かれるんだよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:11:09.09 ID:cmePVmt20.net
スマイルの鼻歌縛りが厳しい条件だったんだろう。
アレンジでいくらでもイケイケにも出来たんだろうが、子供の無邪気さや純粋な楽しさを音で表現するとこだから、単純にアガる四つ打ちテクノってわけにもいかないわな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:11:57.84 ID:BqYdLy4LO.net
>>811このレベルで無駄にアピールって…
それが過敏だつってんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:13:29.12 ID:HjD01JWi0.net
スマイルが鼻歌でスーパーカーをふんふんしてれば誰も不幸にならなかったわけか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:14:57.58 ID:ADUrAOnWO.net
>>813
お前映画のアピールしかしてないじゃん
自覚ないのが一番質悪い

729: [sage] 2014/06/15(日) 17:19:18.43 ID:BqYdLy4LO
映画のは「うほおおお」ってなったけどアニメのはまあ可もなく不可もなくって感じだな

796: [sage] 2014/06/15(日) 20:34:31.54 ID:BqYdLy4LO
音楽に今時も糞もないだろ
賞味期限があるわけでもなし
別にバンドが好きなんじゃなく曲的にそっちの方がテンション上がるって話だろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:16:05.78 ID:CG887I0e0.net
タイムシフト見てるけど未完成OP懐かしいな
3話のアバンでも「あ〜このままのOPで行くのか〜」って思ってた時の
新OPの衝撃よ
あの時の興奮はやばかったわ
記憶無くしてもっかい味わいたいわあの感覚

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:17:31.56 ID:BqYdLy4LO.net
と言うか曲は正直どっちでも良い
制作者にも制限や意図があんだろうし

それより試合中ペコに「遊びだ遊び」って言わせたのになんか違和感あったわ
確かに元から「遊ぶ相手が強いほど高く飛べる」ってセリフはあったが、
あの流れで軽口みたいに「遊びだ遊び」って言わせちゃうと
他の奴らがやってきた卓球を無碍にしちゃってるように感じる
あれは言葉に出さず一緒にプレイして、卓球はこうやって楽しむもんだ
って事を分からせて欲しかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:18:53.24 ID:OrBuY2ua0.net
大体スーパーカーって何?
そんなに有名な人たちだったの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:19:15.79 ID:prTkMPMl0.net
チャイナxスマイル戦で
スマイルがロボモードON・OFFの切り替え演出が鼻歌だったから
ドラゴンxペコで鼻歌ペコverが
ペコのヒーローモードON演出になるのは一応スジは通ってるわな

あとはいかにシーンと曲をマッチさせるかだった訳だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:20:38.88 ID:LyKYsNoL0.net
こうやって、アニメよりも原作や映画の部分を評価すると
袋叩きで追い出すのがいつもの流れだよなw
で、結局関係者臭いアニメ擁護派()しか残らないという・・

別にスマイルの鼻歌でもいいんだけどんさ〜
曲なんて、旋律は同じでも、いくらでも楽しくも格好良くアレンジできるのに
真剣勝負の卓球の試合に合うアレンジにしなかったのが、センスが無いってだけだろw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:22:04.36 ID:BqYdLy4LO.net
>>815そりゃ今日初めてレスしたのがBGMの話だったからな
他の話する前にそれが3レス繋がったってだけで無駄にアピールは無いわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:23:54.36 ID:HjD01JWi0.net
CMの後またおんなじのが流れてたときは焦ったw
さすがに変調したり重厚にしたりアレンジもっとできたよねー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:24:30.34 ID:MoBndW7S0.net
映画版アピールは止めたほうがいいよ……
あんまり言いたくないけど中村獅童はもうちょっと卓球の練習をすべきだったよ
一目で手打ちってわかるような打ち方と顔芸で全部台無しだったし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:26:06.23 ID:CG887I0e0.net
ピンポンが好きなのかタツノコが好きなのか分からん人ばっかだなここ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:26:20.77 ID:XTIE9VEz0.net
ニコ生では10話絶賛だったんだが、このスレ見てるとなんか物凄い悪評のような気がしてくるんだな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:26:38.78 ID:xL3higk20.net
本当に関係者なら良かったんだけどなー
なれるのなら関係者になりたい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:26:43.29 ID:LyKYsNoL0.net
>>817
>あの流れで軽口みたいに「遊びだ遊び」って言わせちゃうと
結局、湯浅の(彼らが真剣にやってるはずの)卓球とペコに対するイメージが軽いから
そういった軽いセリフを言わせちゃうし、軽いBGMにしちゃうんだよな
結局、「遊びだ遊び」の違和感も、BGMの違和感も、根っこは同じなんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:26:57.26 ID:6I0aJRFo0.net
やめろと言いつつ煽っていくスタイル

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:29:01.32 ID:ADUrAOnWO.net
>>821
その程度って認識だから何人もが同じレス繰り返すんだな
映画は映画板でアニメはアニメ版で住み分けできないから荒れる
映画版のスレでアニメ持ち出すのもまた同じ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:29:45.44 ID:alN7y9bg0.net
重みをつけたらドラゴンと換わらんからな
そしてスマイルの目指すペコでもない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:31:36.35 ID:alN7y9bg0.net
覚醒前のペコは十分にシリアスだった分、覚醒後はあそこまで自由に軽くなる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:32:02.99 ID:BqYdLy4LO.net
>>825実況と違ってここは感想だけじゃなく視聴後に気になる点を議論しにくる場でもあるからな
流石に視聴後も熱狂冷め止まぬなんて事はないから淡々と感じるだけだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:35:58.58 ID:xqDZKTHA0.net
ゆりえに関してなんだけど
小さい頃からずっと近くでドラゴンを見守ってて、彼が背負ってるものとかを(全部でないにしろ)理解してる存在だと良かったかな。
それこそ前に出てたけど姉でもよかったかもね。初期構想で許嫁でもそこは改変してもいいと思うし。
確かに「自分の卓球したほうがいいよ」とは言ってるけど、悩みを抱えた男をとりあえずなぐさめてみたっていう感じに見えた。
ドラゴンの境遇もわかってて、ゆりえの家も裕福ではない設定だったらもうちょっとシリアスよりなキャラ付けのほうがいいんじゃないかと思う。
ピンポンの登場人物って、強い人はみんな真理を見抜いてるって感じのキャラだから、そういった意味ではゆりえには女としての強さみたいなものを
描いてもよかったと思う。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:37:08.53 ID:LyKYsNoL0.net
原作も有名
映画も有名
比べられるのは当然だろ
それが嫌なら、「出回ってる話」でわざわざアニメを作るなって話

原作や映画の話題はするなと言いつつ
原作よりも映画よりもアニメは優れている!・・といった如何にもな書き込みには、何も言わないのなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:38:18.83 ID:hYd5WupP0.net
>>834
映画の話は映画版でやれ
スレ違いだ
原作(漫画)はアニメの元になっているから関係あるが映画は全く関係ない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:39:20.66 ID:CG887I0e0.net
アニメ化の良かったところ
・原作キャラデザ
・声優の配役
・チャイナまわりの掘り下げ

・・・でも改悪の方が目立つんだよなぁ、次から次へと思いつく

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:45:00.63 ID:ADUrAOnWO.net
映画とアニメの考察をしたい場合はちゃんとそれに適したな板にそれようのスレを立ててそこでやる
原作は直接的に関係するものだからアニメスレ内でも中心にはなってくるよね

映画とアニメの考察の話なら誰かさんが立てた議論スレなんか利用してもいいんじゃないか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:45:44.80 ID:IWC/3OZt0.net
>>824
タツノコ好きなんかほとんどいないだろ
どのレスを読んだらそう思えるんだ
ここにいる連中はほぼ全員「ピンポン」好きだぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:46:40.70 ID:XTIE9VEz0.net
>>832
グチグチ毎回同じようなことばっか言って、他のアニスレより圧倒的に詰まらないスレだよね。ようやる。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:48:53.77 ID:BqYdLy4LO.net
>>839つまらないスレに毎回ようくるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:50:29.99 ID:xqDZKTHA0.net
あと真田は、ただゆりえに惚れてるとかじゃなくて、ドラゴンがゆりえを悲しませてることを気にしてるとかね
ドラゴンとゆりえ両方にあこがれているからこそ、ふたりにきちんと向き合ってほしいとかね
ちょっと真田のスマイルへの対抗心とゆりえに対する想いが噛み合わないというか
ドラゴンからゆりえを奪いたいなら直接ドラゴン倒せばいいのにってなっちゃうからなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:50:32.08 ID:6I0aJRFo0.net
昨日も思ったけど簡単に煽りに引っ掛かりすぎだと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:51:09.37 ID:LyKYsNoL0.net
>>833
自分もそういうの期待してたわ
百歩譲って、女(ユリエ)出すにしろ、勝負の「男の世界」に出す意味のある
女としての懐の大きさみたいなものをキチンと描けば、ドラゴンにも合う=軽くならないんだよね
結局ほぼお飾りで、ドラゴンはヒーローを待ってる=ドラゴンをスマイルと同じ系列にしてしまうセリフを吐かせただけという・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:51:19.51 ID:3eRPVifo0.net
感想でも議論でもなく、自分のピンポン観を延々垂れ流してるだけ
ツイッターでやってくれ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:52:20.08 ID:LyKYsNoL0.net
>自分のピンポン観を延々垂れ流してるだけ

それ、湯浅がアニメでやってることw

だから、色々言いたくなるのさw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:54:19.86 ID:mXxzbTHoI.net
>>799あのCMのBGM聴きたいよな!
まだアニメで聴いた覚えないんだが最終話用に作ったものなんだろうか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:54:25.27 ID:lJbOi1ng0.net
>>845
湯浅監督のアニメはちゃんとした商品だが
お前のクソレスは真実性も説得力もない害毒でしかないじゃんw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:55:48.61 ID:DdTaQP5b0.net
今日だけで32レスとか、
どんだけ暇なんだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:56:48.94 ID:GNRh9MAi0.net
いつもの人のレス見てると悲しくなる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:57:22.92 ID:6I0aJRFo0.net
>>846
1話のラストとかそれなりに流れてた気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:58:39.24 ID:LyKYsNoL0.net
>>847
公式の商品だから問題なんだろw
同人アニメなら誰も何も言わない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:01:02.62 ID:MhwiEOWm0.net
>>851
別スレ引用したレスでも明らかな通り

神(原作者)に完全にひれ伏さない奴は出来の善し悪しに関係なく私が裁く
ってのが本音なわけじゃん結局

だから論理の整合性なんて気にせず毒を撒き散らせる

あんたの神はそんなこと1ミリも望んでないぜ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:02:00.61 ID:0QX4bgJP0.net
録画してたドラゴン戦観たけどひどすぎてびっくりしたわ
だいたい風間にしみったれた設定加え過ぎだろ
誰が主役かわかんねえよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:03:02.30 ID:6I0aJRFo0.net
と思ったけど2話のM34「元気出せ、すまいる」っぽいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:03:21.00 ID:LyKYsNoL0.net
神様は感知しないでしょ、そりゃ
あくまで、下界の人間同士の議論ですよw
神様の扱いについて人間が語るのは自由

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:05:15.48 ID:hYd5WupP0.net
>>850
BGM視聴ページにある「次の、次。」か「元気出せ、スマイル。」が似た曲調ではあるな
微妙に違うが最後まで聴いたらどちらかの曲で同じメロディーが流れそうだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:05:55.81 ID:MhwiEOWm0.net
>>855
おっとあんた読解力を考慮に入れてなかったわ

完全にひれ伏さない奴=アニメ制作者な

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:07:55.19 ID:eqjMkhwl0.net
原作が完成されすぎてて
それに手を加えるのは蛇足に感じるんだよね
湯浅は自分の作品にしようとして失敗した感じ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:09:05.87 ID:91+6aS/k0.net
10話おもしれーと思ってスレにきたけど
なんか必死な奴が暴れててびっくりしたわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:10:00.39 ID:LyKYsNoL0.net
完全にひれ伏さない奴=アニメ制作者 って凄く傲慢だよなw
この作品に関わらず、原作者ってのは神様だよ
原作者(神様)の作品を使わせていただく以上、使う側の人間は謙虚になるべきだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:10:55.40 ID:6DaaMZTF0.net
背中で語る美学みたいなのもこの作品の醍醐味なんだけど
みんなぺちゃくちゃしゃべるのが嫌
あと男の嫉妬(主に真田の風間に対するもの)もすげぇいいんだけど
女が関わるせいで普通の高校生になっちゃってる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:11:29.23 ID:mXxzbTHoI.net
>>850まじかよ・・・見返してくる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:13:51.85 ID:6I0aJRFo0.net
>>862
ごめん、多分2話でスマイルがキレて海に行くシーンだと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:14:01.30 ID:hYd5WupP0.net
>>860
こいつ本当にダブルスタンダードだよな
ここまで言っておいて煙草の火を人に押し付けるペコが出てくる映画は擁護するんだからな
実際は映画信者なのがバレバレ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:14:53.91 ID:MhwiEOWm0.net
>>860
原作にないことをすること=尊敬ゼロ
って思考回路なわけね

あんまアニメ見るの向いてないんじゃない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:15:34.83 ID:lJbOi1ng0.net
>>851
お前ごときの評価なんぞ糞の足しにもならんのよw
お前のレスが糞なのは厳然たる事実だがな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:18:06.02 ID:xL3higk20.net
一つぐらい追加要素で評価してる部分無いん?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:18:35.15 ID:Dn8GSmM80.net
あのBGMは、すごくいいけど否定されるのよくわかるw
湯浅ワールド全面に出過ぎてしまったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:23:14.01 ID:I7M/slFE0.net
なんで熱心なアニメ信者たちはアンチにかまってんの?
この作品が好きならそれのいいところでも語り合っておけばいいのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:23:23.04 ID:xqDZKTHA0.net
そういやチャイナの1回戦に海王てのは納得のいく改変だなと思う。
原作だとペコのいる山に海王いないことになっちゃってるからね(準々決勝の相手がセコいショートマン)。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:26:01.41 ID:eHr0Jkj70.net
海でバイトしている江上の乳首が出現したり消えたりしてたのは何故?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:26:07.11 ID:MhwiEOWm0.net
やっぱ原理主義ってのはどこもおっかねぇな

イスラム原理主義のようにテロ行為とかだけはやめてくれよ

スタジオ襲撃とかさ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:26:13.02 ID:od1/YOCv0.net
ドラゴンはあれだけ不自由な縛りを入れた分、全部引きちぎってからの爽快感が
ヤバいと思うんだけどなあ
見てる方もうおおと声が出る
とても魅力的な人物になりましたよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:26:44.01 ID:prTkMPMl0.net
#9見てたwwラストのスマイルの笑顔カワイイwww

アニメ版全体の印象は
尺のせいでオリスト不可避なのは仕方がないけど
極力オリスト要素が原作の大筋部分に直接影響しないように分けてるし

一見、原作完全再現のそのままっぽいシーンでもちゃんと
細かい演出でオリジナルなセリフや絵挟んでたり
卓球の技術面の原作補完してたりでよくできてると思う

好きなシーンがカットされたりサラっと流されたりしてアレってなるけど
その代わり毎週毎週ラストシーンに全力注いでるって感じだな
〆がカッコ良過ぎてマタ1週間待つのかよ・・・・の連続で泣ける
つか来週でおわりかああああああああああああああ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:26:54.14 ID:od1/YOCv0.net
ドラゴンはあれだけ不自由な縛りを入れた分、全部引きちぎってからの爽快感が
ヤバいと思うんだけどなあ
見てる方もうおおと声が出る
とても魅力的な人物になりましたよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:31:04.43 ID:0ZBaBxg+0.net
お前ら来週でピンポンが終わるんだぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:33:12.32 ID:GNRh9MAi0.net
少し泣く

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:33:32.38 ID:od1/YOCv0.net
なんか連投してた…
>>876
ちゃんと終わってもらわないとな
いつまでも続きを見たい物語もあるけど、これはそういう話じゃないし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:35:10.86 ID:J7KBSmHt0.net
ドラゴンとアクマの会話の中の
「あなたは何の為に卓球をやるのか」
「無論自分の為・・」
「冗談言わないでくださいそれが本音なら俺だって・・・」

てドラゴンは自分の為に卓球はしてないの?
もしそれがドラゴンの本音ならアクマは救われた??

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:37:12.50 ID:B8qEk/ZA0.net
>>869
アニメ信者ではなく松本信者だけど、
アンチが往々にして映画が良くてアニメがダメっていってるのが我慢ならん
ただ大筋なぞって当時のサブカル人気にのっかっただけの映画よりは、
原作もとい松本大洋に対するリスペクトはアニメのほうが遥かにあると思うからねえ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:41:50.39 ID:eqjMkhwl0.net
映画は実写にしてはいいってだけでしょ
特にアクマが。
逆にアニメのアクマはなんかぼやけた印象になってしまった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:42:52.07 ID:dRrqcxaH0.net
真田のテーマかっこよすぎて何度も聴いてしまう
もうちょっと活躍してもよかった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:48:06.65 ID:qe5Llgfm0.net
映画映画言ってるのは映画厨じゃなくてアンチの釣りだと思うんだけどなあ…
(例の人除いて)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:53:56.01 ID:0TsYYW+X0.net
アクマ役の大倉孝二は良い役者

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:58:37.86 ID:Xl50Te7s0.net
てゆうか「なにこの声優」って声優いない気がする。みんな当たり役。
ドラゴンボールがオババとは思わなかったけど。あれもバッチリ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:17:39.10 ID:BqYdLy4LO.net
そうか、俺はペコに未だ違和感あるな
そもそも主人公に素人使って欲しくないタイプだからそう感じるだけだとは思うが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:19:51.45 ID:LyKYsNoL0.net
>>883
いつもの人=自分だけどw、自分は映画のことはほとんど出してないんだけどなw
映画のBGMも特に自分はいいと思ってないし
あくまで、アニメよりも映画の方が原作にリスペクトを感じるってだけで
なのに、映画厨()にされるわ、食いつかれる
要は、アニメ支持者()は、アニメよりも褒められるのは何でも許せんだけなのな

>>885
声優も合ってるし、BGMもペコドラゴン戦以外は音楽自体はいい=作曲者はいいんだよね
自分が不満なのは、あくまで物語を下手にイジくった部分

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:24:00.72 ID:jEGuNxxz0.net
10話の例のBGMの入りってこの最初のぴよよーん♪あったらまだいいんじゃないかと思った
https://www.youtube.com/watch?v=ie3lhIF-NeY

ところで誰かお台場行った?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:27:26.47 ID:hYd5WupP0.net
>>887
嘘つくなや
映画はテーマを理解して短い尺でよくまとめてあるとレスしてただろうが
原作通りじゃないとアニメを叩くなら同様に映画も叩いてないとおかしいだろ
煙草を人に押し付けるペコに球を踏みつけるスマイルと小泉その他諸々が出てくるんだからな
そんなだからアニメは叩き目的でレスしてるだけなのが丸わかりだし説得力がないんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:28:47.93 ID:wgc6Y6970.net
ID:LyKYsNoL0ってどこかで見たなと思ったら海王の理事長だ
原作こそが全て、それ以外は認められない
湯浅はダメだ、オリジナルなんて入れるから、高貴な原作が変な作品になる

何か古い頭で物事を押しつけて周りに避けられてる人の典型だ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:32:25.41 ID:prTkMPMl0.net
>>879
「自分の為。」ってアクマへの返事は嘘なんじゃないかな
真田への「チームの為。」が
逃れられない重圧を色々背負い過ぎてる風間の偽らざる本音って感じ

風間が自分の為に初めて卓球を打てたのがペコ戦での開放って思ってみてる

アクマは風間がチームの常勝に縛られた犠牲者だと思ってて
チームの勝利にプラスになるはずのスマイルが風間の誘いを蹴ったことが許せなかった

結局アクマは風間の力になれない自分の才能の無さと
風間に選ばれたスマイルへの嫉妬を
スマイルに直接ぶつける事で吐き出し卓球をあきらめる事を選択した

もし風間が本心で自分の為に卓球してたなら
チームの勝ち負けなんて関係ないから
スマイルの海王スカウトなんて風間は考えなかっただろうし
風間への憧れが全てだったアクマも卓球を辞めずに続けることが出来てた

自分は卓球から解放されたけどまだ縛られ続けてる風間に対して「同情してます」って吐露する


な〜〜〜んてね妄想や

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:39:18.08 ID:LyKYsNoL0.net
しばらく止まってたのに反応早っwwww

>映画はテーマを理解して短い尺でよくまとめてあると
だから、=「原作をリスペクトしてる」意味だよw
BGMに関しては、自分は映画のことは一言も書いてないぞ?w

>>891
自分も大体同じ
風間は、自ら最強であること
チームを最強で存続させること=チームにとってのヒーローで有り続けることに縛られてた感じ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:43:51.50 ID:hYd5WupP0.net
>>892
へえ
煙草の火を人に押し付けるペコ・スマイルに渡そうとしていたラブレターを勝手に取り上げて朗読したあげく焼却炉で燃やすペコ(人間失格)
卓球の球を踏みつけるスマイル(卓球台や卓球の球にあれだけこだわっていたスマイルが)
卓球の球を踏みつける小泉(仮にも日本代表選考まで残った実力者が)

この改変で「原作をリスペクト」していることになるんだなw
その心の余裕をアニメに1mmでも向けろよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:43:55.73 ID:MhwiEOWm0.net
例の人がハッスルしてくれてるお陰で
結果的に(釣りや荒らしを除く)ガチのアンチが寄り付かなくなってる気もする
「自分もあいつと同類の頭おかしいやつと思われるかも」ってなるから
まさに毒をもって毒を制す

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:46:58.61 ID:owyCy+VF0.net
>>888
先行行ってきたよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:50:16.40 ID:LyKYsNoL0.net
>>894
原作も、ゲーム機に飛び蹴り食らわしてぶっ壊すわ、犬に喰ってかかるわ荒れてたけどなw
ペコの内面が、卓球への未練で荒んでた表現としては有りだろう
むしろ、ノーテンキに彼女とビーチの方が合わない

感情的になって、周囲が見えなくなってる表現としては玉踏みも有りだろw
そもそも、原作でもスマイルは卓球台を踏みつけて(上がって)るしw

>>894
これからもハッスルするよw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:56:51.41 ID:hYd5WupP0.net
>>896
対物と対人じゃ意味合いが違ってくるだろ
お前の中ではペコは荒れてたら人に危害を加える人間という認識でその改変は原作リスペクトの内なわけか

台の上に乗っても壊れはしないが球の上に乗ったら下手したら割れるだろうが
ここで球を踏みつけるような奴ならその後の良い球を買ってくれた大田とのやりとりが全然生きてこない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:57:06.55 ID:alN7y9bg0.net
だが、結局自分がヒーローなどではなくヒーローなどいないと思ってた風間はしんどい
ばかりだから開放された解脱でもしたようなあの顔は胸に迫ったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:58:24.96 ID:HjD01JWi0.net
映画は清々しいまでに別作品だからあまり気にならないな
ていうかピンポンの中身にはほとんど触れてないし
ただペコが成長するのを気持ちよく格好良く描いただけみたいな

アニメは似せて描いてるのに、そこに監督独自の解釈や概念を必要以上に
入れるから叩かれてるんだと聞いてて思った 原作しらんけど
てか面白ければなんでもいいんだよね、面白ければさ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:58:30.09 ID:d3NdJM8a0.net
視聴者の中で1%にも満たないと発覚したアンチが怒りの長文連投wwwww
二ヶ月に亘るネガキャンが誰にも届いてない事に草を禁じえないwwwww

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:00:24.00 ID:0t+UicLc0.net
>>895
うらやましいぜ、でもやっぱまだネタバレは厳しいか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:01:06.75 ID:LeWKQIvXO.net
まじおもしれーわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:03:13.16 ID:Mgzp+tBd0.net
>>887
公開時の曽利のインタビューとか諸々知ってたらリスペクトもクソもないんだけどな・・・
そもそもまんまやるだけなのをリスペクトとは言わないだろうに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:05:10.23 ID:Ma4sOtbf0.net
>>901
ここではね 一応ネタバレスレでなら質問訊かれたら答えるけど…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:13:19.37 ID:d2X+I9SK0.net
>>903
映画はまんまじゃないけどなw(でもアニメよりは「マシ」に見える)
まんまじゃないが、ペコとスマイルの関係を素直に主軸にして、
ペコを復活させるアクマの思いもしっかり描き、奇をてらわずに短い時間でまとめてた

アニメは群像劇になるかと思いきや、結局アクマを流すし、チャイナも要らんママンを出す割には
原作にあった一番の見せ所「迷える雛鳥達に飛び方を教えてやんなくちゃな」を江上と同レベルにあっさり扱うし
ドラゴンもゴチャゴチャ設定は追加してるが、焦点がボケてるわで群像劇にもなってない
余計なセリフを追加して
結局、オリジナル部分を誇示したかっただけのようにしか見えんのよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:15:50.34 ID:TORGI7o/0.net
10話が神回っていうから期待してみてたけど拍子抜けしたわ
11話と12話って話を収束させるだけでこれ面白くなんのかな

実質10話が最終話でいいんじゃないか
原作も映画もみてないけど最後の展開もう読めるじゃんこれ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:17:32.94 ID:qLPSF3ar0.net
次で最終回だよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:18:40.25 ID:ztcXNIpm0.net
>>906
アニメピンポンは全11話だよ

あと展開は中盤あたりからもう分かりきってるやろw
この作品はそういうのを楽しむんじゃないと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:25:06.01 ID:6hme83lf0.net
>>905
原作者を神と崇めてるやつが改変しまくりの映画を評価とか笑わせんな
アニメでは主役2人を描けていないから敗者の美学が描けていなくて駄目とかのたまっていたが
そもそも映画では敗者自体も描いてないじゃねえか

チャイナの「迷える雛鳥達に飛び方を教えてやんなくちゃな」もなければ
風間のモノローグ「常勝の憂い称賛の苦痛…」もなし
敗者の背景は不明でただただペコのサクセスストーリーを描いた誰かも言っていたがジャンプ的ストーリーになってる

これで映画を評価とはとんだダブスタ野郎だな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:25:47.79 ID:8nbthcKWO.net
話の構成は分かり易い王道ストーリーだからな

解りづらいのは各登場人物の心境だね
原作なんかは結構曖昧な表現してるから色々な解釈が出来ちゃう

で、その解釈の一つがアニメ版

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:33:18.95 ID:uVV/OGEQ0.net
ニコ動で一気に見たけど、これ相当良いな。
予想以上でビックリした。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:39:24.73 ID:d2X+I9SK0.net
>>909
>敗者自体も描いてないじゃねえか
映画のアクマはガチで多くの人が感動したわけだがw
アクマに敗者の美学を象徴させた
映画のチャイナは、時間上仕方ないだろw
ドラゴンの常勝の憂いも、映画でも分かる人には十分分かるけどな

アニメは十分時間が有るのに、CMだのマットだのシューズだの江上だの、要らんもんで時間取って
肝心の人物描写を省いてるじゃん
(ドラゴンのご家庭の事情はしつこいけどなw)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:39:38.46 ID:cbkygZPA0.net
>>911
気づくのが遅いw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:40:13.15 ID:sKQ+3H2G0.net
今更単行本全部読んだがアニメってほんとにオリジナルの量すごいんだな・・・
オリジナルオリジナルこのスレで言われてるのがよく分かった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:41:54.80 ID:qLPSF3ar0.net
ドラゴンは呪いがかかっていて常に苦痛に苛まれているがその呪いが攻撃力を大幅に
高めてもいるというモンスターだというのがとてもわかりやすく伝わる作りこみは感
心するけどねえ
大体、あのスタイルは殺気まで放って相手を威嚇しやがるからちょっと卑怯だよw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:46:37.69 ID:LeWKQIvXO.net
>>912
映画のアクマは多くの人が感動したからOKなんて、頓珍漢な理屈が通用するなら
アニメも多くの人が感動してるんだけど?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:52:47.49 ID:Mgzp+tBd0.net
>>905
ピンポンてこんな感じでしょ?的な軽薄さが透けて見えるものと
読み込んだ一読者の解釈を一応の形にしたものを比べた場合、
前者のほうがリスペクト度が高いのか・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:53:48.43 ID:d2X+I9SK0.net
だいたい、映画を馬鹿にする割に
アニメは映画のマネっこしてるじゃないか

バラフライジョーのエピを、遊園地でやるのもそうだし
橋でアクマと並んで語り合うシーンも映画のマネ
映画は、時間が短いからああいった構成にしたわけだが
アニメで同じにする必然性は何処にもないのな

原作と映画の要シーンも利用しつつ流して、アニメで少し変えて上書きして
アニメの方が優れているアピールをしたかったんじゃないの?って疑う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:55:12.28 ID:6hme83lf0.net
>>912
本当に映画だけは貶めたくないのなw健気なこって泣けてくるなw
「時間がないなら上下に分割してでも全部原作通りに放映しろ
それが出来てないから映画は原作リスペクトできてない糞作品」が今までの主張にあったレス内容だろw

アクマだけに敗者を象徴させてどうするんだよ
映画のクライマックスの試合はドラゴンだったのに肝心のドラゴンはスルーで自称原作松本信者様は満足かw
映画であのモノローグなくしてドラゴンの常勝の憂いは十分にわかんねえだろw

もちろんスマイルの描写もないから決勝でのスマイルの行動心情はわからず仕舞い

>肝心の人物描写を省いてる
アニメはこれでもかと言うほど全員の人物描写しているんだが
映画でやったくらいのシーンは当然押さえているしな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:57:15.36 ID:CxvkzuJG0.net
なにw怒なの?
映画叩かれて動揺してるID:d2X+I9SK0なんて見たくないよ
やっぱ映画関係者なの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:03:38.02 ID:qHfMSYnI0.net
>>919
もう相手にするのはやめたほうがいい

核心を突かれると固く沈黙し
(自分の中で)筋の通った(つもり)の反論ができそうなレスだけに反応し
しかも嘘も詭弁もこじつけも決めつけもなんでもありの
化け物みたいな存在なんだから

あなたがどれだけ正論で論破しても
化け物をやりこめることは出来ない
消耗するだけ無駄だから相手にしないのがベストだよ

おせっかいかもだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:09:01.50 ID:ySYp97/a0.net
ロジックパズル感覚で遊んでるように見える

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:09:51.77 ID:LeWKQIvXO.net
ID:d2X+I9SK0は映画からピンポン入ったんだろうね
だから、基準が映画で映画は改変とかじゃなくて
スタンダードだと思ってるんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:15:33.21 ID:tpt4Z06Z0.net
なんだ相変わらず荒れてんなw

一挙放送のタイムシフト今見てるけど
小泉vsスマイル戦や孔vsスマイル戦でも
色が薄くなったり周りが真っ白になる演出やってんのね

でもvs孔戦だと、真っ白な世界にいるのはスマイルだけで
孔は輪郭のあいまいな影みたいに描かれてて、スマイルは一人ぼっちだ
ペコvsドラゴン戦の対比になってんだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:22:10.69 ID:Mgzp+tBd0.net
>>918
アニメだ映画だってのは見る側だけの問題であって、
作る側は一切関係ないだろうに・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:26:58.17 ID:6hme83lf0.net
>>924
確かにアニメは色を印象的に使っていると思う
スマイルVS孔戦でスマイルが自分の世界に入っているのはBGMとかで伝わってきたが
そういう背景の色の工夫も凝らしてたのは気づかなかった

ペコVSドラゴン戦だと最初ドラゴンが圧倒している時は背景が黒だったのが
ペコのターンになった時は明るくなってたのが印象的だったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:27:32.26 ID:qLPSF3ar0.net
映画で言えば今回に相当するあの真っ白な空間は映画のが一番好きかな
しょうがないことではあるが原作もアニメも光が足りないのが残念w

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:09:28.62 ID:0xitcb3k0.net
自分も原作が好きだったから10話には不満だ
会話シーンでの不満点を書くと
ドラゴンは本当はヒーローを待ってるとユリエに言わせる
後で「人は飛べるのだ」てセリフを入れるために「お薬が必要な人の様だな」という少しキャラにあわないセリフを入れたこと
ドラゴンの「皆を救うのだろうが」て台詞
これらのセリフは後の展開の意味を皆に分かりやすくするためだけど、何かわざとらしくてアニメの都合どおりにキャラが動いているように見える
他の所もそうだけど分かりやすくするために饒舌になって、ダサくなった

それ以外の不満だと
指摘している人も多いがBGMはもっと格好良くしてほしかった(これは人の感性にもよるので難しいとも思うが、原作に負けないぐらい皆が納得するBGMにして欲しかった)
この試合の天王山は、原作だとドラゴンと強くなっていくペコの実力が交差する場面(ペコが大ジャンプスマッシュで決めるところで点差も原作では21:19と大接戦だった)
アニメだと覚醒してからポイント落とさず逆転したので実力が拮抗して大接戦になる場面がなかった
この後に「徐々に引き離されていく、優劣は明確」というシーンがあるが、原作ならペコが進化していき段々実力差が出てきて点数も少し離れてきていたが
アニメだと覚醒してすぐに11ポイント連取したので、ドラゴンとペコの実力差は一瞬で覆ったので、すこしおかしいなと思ってしまう
この漫画の試合で一番気合入っている所はペコが飛んでスマッシュ決める回で、絵も劇画っぽく描いてる感じだったのであそこはサラっと描くよりも死闘っぽくしてほしかった
原作のペコは死闘のようなものも楽しんで戦えるタイプで、アニメだと終始遊んで見えるのも、もしかしたら視聴者に分かりやすくする為なのかも知れないけど少し気になる

アニメは登場人物をハートフルに描いてチャイナ関連は良かったし成功したところもあったが、10話は原作の方が良かった
9話は原作に忠実でそれでも十分良かったんで、原作で特によかったドラゴンとのバトルも原作に忠実でも良かったんではないかと思う
原作の普通の回にアニメは気合入れて、重要なところでアレって感じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:19:11.37 ID:5pAGCC9B0.net
色彩といえば神社のシーン
異空間の入り口

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:27:53.79 ID:qLPSF3ar0.net
ま、今回の風間戦は一言で言うなら

卓球道 VS ピンポン

だったということで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:37:18.63 ID:CAYN4d8n0.net
>>928
言いたいことは分かるが長い。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:49:48.53 ID:X4v87tJD0.net
>>424
前から思ってたんだけど、オリンピックとか世界卓球とか、選手の頭にカメラつけて選手視点の映像があったらメチャクチャ面白そう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:52:03.14 ID:MbmGRpEv0.net
うん、やっぱドラゴン戦のヒーローのBGMは失敗だったわ
今までが面白かったからとか、湯浅ファンだとか、アンチが便乗してるからとかそういう邪念が
あのBGM肯定しようとするけどやっぱ馬鹿でかいマイナスだわ
演出とか整合性とかは完璧だったのに、単純にあの”楽曲”が糞だった
終盤、ドラゴンの心がほぐれてきた頃の流すのならいいけど、覚醒した瞬間に流れると違和感しか感じない
ピンポンという作品の中で一番の見せ場でもあるドラゴン戦でこんなモヤモヤするとは思わなかった
実に残念、勿体無い

あとドラゴン戦になると急に演出がデフォルメされるのもなんか違和感だわ
ドラゴンの凄さを誤魔化しで伝えようとしてる

BD版では修正されていることを祈る

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:06:29.97 ID:cbkygZPA0.net
いつもの人乙w

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:06:51.19 ID:tpt4Z06Z0.net
初見のときは台詞が変わってるとかキャラが追加されてるとか
そういうことが気になっていろんなことを見落としてんだなってことが見直すとよく分かる
ほんとに演出が丁寧にされてるアニメだあ

ペコvsアクマ戦の試合の描写ってかなり丁寧にされてた
最初のストレスフルな強打→ブロック→山なりに返って→また強打、の時間があって
「まいてくぜお菓子野郎」からのスピード感
そして煽るアクマの演技がほんといい

10話のBGMは初見でアレってなる気持ちはよくわかるけど
今となっちゃ演出的にも、音の気持ちよさ的にもあれしかないなと思わされるよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:10:44.66 ID:MbmGRpEv0.net
>>934
アニメ板すら滅多にこねえよ
今一挙放送タイムシフトで見終わってこの感想なんだよ糞が

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:15:37.26 ID:8wXeI5Vh0.net
>>5
ほんとこれ
少し泣く

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:25:35.08 ID:xGu88Ym50.net
>>935
またね、ドラゴンが離されだしてからがあの無機質な感じの音が耳には無情に響くんだわ
BGMと画の役割が逆転したような演出は何なんだろうなww
アイデアはオリジナルなのかな?元ネタとかもしあるなら見てみたいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:27:15.37 ID:W3iWxla90.net
言いたくないし信じたくないけどやっぱあの音楽で全部台無しになったよなwww
だってもうドラゴン戦が所謂最高潮のラスボス戦であとはエピローグだもんなwww

あーあ言っちゃったw俺の中でアニメピンポンオワタwマゾかよwww
クソッwww
監督どういう神経してんだよwwww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:29:33.62 ID:8wXeI5Vh0.net
ゴール直前でまさかの大クラッシュ
流石に堪えるわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:30:46.35 ID:bQZkRLAE0.net
途中から衝突しまくって車体ボロボロだったじゃん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:34:36.37 ID:bQZkRLAE0.net
しかし最終話前にして叩かれてるっていうのがすごいな
もう相当の信者しか残ってないはずなのにw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:35:00.54 ID:yGIvb1rP0.net
ドラゴン戦までは蛇足よりも良い部分が際立ってたから許せたんだけど
一番大事なシーンでズッコケた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:37:43.09 ID:W3iWxla90.net
来週もペーポーポーのラッシュだったらもう泣きながら笑うことにするわwww

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:48:11.37 ID:tpt4Z06Z0.net
いやいっとくがBGM肯定派もそこそこいるからなw

「なぜいいと思うか」を「よくないと思う」って人に説明すると理屈になるだけで
別に理屈じゃなくぐっとくるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:49:58.68 ID:W3iWxla90.net
肯定派は大声あげてるだけだろwwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:51:15.62 ID:tpt4Z06Z0.net
自分の意見は正しくて
自分と違う意見は大声上げてるだけか
どっからくるんだその万能感

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:51:27.31 ID:bQZkRLAE0.net
もう面倒くさいからBGMに関してはアンケートとれよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:56:47.03 ID:c5rFAw++0.net
批判は許されるべきって言うくせに
俺はよかったと思うっていうと叩くこの感じ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:03:04.65 ID:Jn7uBLzC0.net
>>949
そりゃまぁID代えて自演してりゃあな

信者の擁護は関わる人間、皆勘違いして苦しむ事になるんだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:06:04.98 ID:ChgFjucA0.net
ホモ水泳アニメの最終回が賛美両論でスレが荒れた時の雰囲気に似てる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:06:42.32 ID:ySYp97/a0.net
勢いの無い自演に何の意味が

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:08:08.89 ID:70OtRIfI0.net
スレ立てする?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:08:44.13 ID:8wXeI5Vh0.net
しかしもったいないアニメだったな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:13:10.00 ID:g/2QsXhw0.net
10話に絞って勿体無かった作品にしたいんだな
どうせ1話からずっと叩いてたんだろうが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:13:16.67 ID:ChgFjucA0.net
次スレ立ててくる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:15:38.63 ID:ChgFjucA0.net
サブジェクトが長すぎます!
ってエラーが出るので>>960の人お願いします

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:18:49.39 ID:X4v87tJD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gHpsnLFoNq4
カットマンもここまで出来るとかっけーな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:25:44.77 ID:5pAGCC9B0.net
>>935
ペコが喘ぎながら言ってるように山なりに返すのはロビングな
残念なのはストレスフルな時間にするためにロビングを技術でなく愚弄するものとした演出
ロビング愛が感じられなかった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:48:13.35 ID:Bu7NgsSr0.net
打ち合ってる場面の迫力は漫画のほうがあるような気はしたが
時間がゆっくり進んで色のない亜空間に入ってテレパシーで会話してるような処理は
マンガでは難しい映像ならではの表現で非常に良かった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:56:21.72 ID:c5rFAw++0.net
>>950
謎の信者&自演認定乙

せやな、お前の批判は綺麗な批判だな、うん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:03:23.13 ID:9I4dRxKy0.net
オリジナルなんか入れないで普通に原作のセリフ言わせるだけでよかったのになんでこうなったんだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:51:52.19 ID:XT8CyR5g0.net
なんで風間のセリフザンギリ頭じゃなくなったの?
ザンギリってNGワードなの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:55:34.08 ID:K/WXlI7/0.net
>>928 原作のあの「印象」をアニメに乗せろというほうがムリだよ。

漫画は漫画の進化のなかで表現技法を発展させてきて松本のスタイルも
それなんだから、アニメ(や実写)には上手く乗らない。AKIRAなんかも
アニメじゃあんがい「なんじゃこりゃ」「こんな程度?」って印象だけど、
カットを1まい1まい切り出してみればちゃんと再現されてたりする。
原作をそのままアニメに載せるとあんがいしょっぱくなるんだよ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:56:54.49 ID:K/WXlI7/0.net
終盤の風間の独白は、詩の朗読みたいで嫌いじゃない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:28:25.18 ID:Vb67kIQ70.net
ノイタミナ映らない地域なんで一挙配信で初めて観たけどボロ泣きしてBOX予約したわ
それからここ来たけどあのBGMものっそい不評なんだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:49:15.24 ID:cgMJnOho0.net
>>928
全部に同意できた
ドラゴン関係のオリジナルは正直あれもこれもいらんかった
ドラゴンのかっこよさが消えてしまった
ペコのかっこよさもな
これが解釈の違いってやつなんかね
いつもの人が怒り狂うのもわからんでもないよ

アニメオリジナルのチャイナ関係は救われた感があって好きだ
でも原作の救いの少ないチャイナも見てて苦しくてシビアでいいんだけどな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:52:23.55 ID:iXKopult0.net
つまり>>905は自分の解釈と違うピンポンを
「リスペクトが足りない」と言って責めているわけだ
そりゃ反論もされるし共感もされないわな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:55:14.91 ID:wgmhFDKP0.net
絵コンテ・演出 : 湯浅政明 作画監督 : 伊東伸高

ペコは痛めた膝を酷使しながら、ドラゴンに勝つ。番狂わせの衝撃は予選会場を駆け巡る。
決勝戦は片瀬高校のペコとスマイルで戦われることになった。開始を待ちながら小泉は
スマイルとの会話を思い出す。膝を痛めた相手の選手生命を断つような危険なコースを打てるか、と
小泉が尋ねた時、スマイルは、打てますよと即答した。それはかつての小泉が手にすることが
できなかった強さだった。「君はやはり私の知る限りもっともすばらしい選手だな」。そして試合が始まった。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:11:02.92 ID:cgMJnOho0.net
なんつうか全体的に軽薄な気がするわアニメは
しかも根本的なところが軽薄というかお遊び感に溢れてるというか
自分の感じたかっこよさの核心を否定された感がある
なんかどうもなよっちいしフワフワしてて
これはちげえってなるんだよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:15:23.68 ID:6gB9LHs60.net
#10がBGMただ一点の違和感を切欠に全ての要素が細かく全否定され
#10同様かなりの手が加わってる#9が原作に忠実でALLOKと評価される
という世間の厳しさ

ほんと毎週めちゃくちゃ面白くて高評価だっただけに
作品全体を通して最高潮のシーンで躓くと反動デカイな
音楽って重要なんだなwwww

まあピンポンはリメイク原作としてはトップレベルにハードル高い罠

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:16:02.62 ID:iXKopult0.net
>>961
いないならスレ立てるぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:19:38.69 ID:iXKopult0.net
ピンポン THE ANIMATION 21球目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402874309/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:21:23.98 ID:6hme83lf0.net
>>973
スレ立て乙
次回あらすじ見るに決勝戦もわかりやすくするつもりみたいだな
楽しみだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:44:59.18 ID:UhP6qzlR0.net
BGMを否定してるのは映画から入った厨房だけ^^

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:50:02.44 ID:70OtRIfI0.net
>>973
スレ立て乙です

>>975
映画の方が先に作られたのに「映画から入った厨房」って日本語に違和感がある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:08:39.76 ID:qtInUeT50.net
>>959
同じ絵何回も使い回してたやつか?
円盤では修正してほしいなあそこ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:10:10.18 ID:TORGI7o/0.net
>>975
映画も漫画も見たことないけど、10話はあれぇーって感じだよ
今まで良かったからギャップ感じる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:16:43.65 ID:tjhhIH/d0.net
映画は短い尺の中でこれはっととこをしっかり残してて上手く作ってたな。
ドラゴンの掘り下げまったくなかったけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:17:01.98 ID:K/WXlI7/0.net
実写版なんかむしろ黒歴史じゃねえかw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:24:28.32 ID:DyJaux4U0.net
>>969
最終回、やっぱそこのところの追加描写入れないとわかりづらいもんね
スマイル×ペコ戦しっかり描いてくれそうなので期待している

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:26:02.61 ID:0AqfPV6n0.net
一番のキモであるスマイル戦をスルーとかありえねーわ
アニメでもやらかしそうな予感するけどなー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:29:49.74 ID:JOrLoGfC0.net
いちいちクドクド説明しなけりゃいけないのか
説明台詞ってホント萎える
事前に説明してたせいでスマイルの笑顔が復活するシーンが台無しになる
「復活劇」ってのはペコの復活でもあるだろうけどスマイルの復活ってタイトルだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:31:15.06 ID:UhP6qzlR0.net
>絵コンテ・演出 : 湯浅政明

10話が賛否両論だったのは演出がウニョンだったからな
やっと湯浅の本気が見れる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/16(月) 09:37:17.61 ID:Zz6YrMJrj
映画=約2時間
アニメ=約4時間
原作=∞
原作読んでる人はそれぞれ好きな部分が有るだろうが
全てを詰め込むのは不可能なわけで
映画はペコとスマイルの話にアニメは群像劇に針をふった
不満に思う人が出るのは当然寧ろ全く不満に思う人が出なかったらそっちのほうが問題だーね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:09:45.21 ID:OvsbZANF0.net
どうせ試合はさっとスルーで、湯浅の本気は5年後のチャイナとドラゴンの
心温まるスペシャルクソオリジナルだよ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:10:51.51 ID:d2X+I9SK0.net
そうやって外人に責任を押し付けても無駄だよ
そもそも、絵柄や動き=演出はそれほど気になっておらず

批判されてるのは、湯浅の部分=セリフ・脚本、全体の改変 なんだからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:18:45.24 ID:d2X+I9SK0.net
ラスト回の予想

ダサくヒーローを連呼させる
スマイルをロボット表現して、羽の生えたヒーローペコに壊させる
(この時点で、幼馴染みの人間としての感動は無くなる)
その後、じっくり時間をかけて、チャイナとドラゴンのベタな幸せキャンペーン

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:26:59.32 ID:UhP6qzlR0.net
出崎統を山崎と間違えたニワカといい
どうしてこのアニメのアンチは的外れな批判をドヤ顔でするのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:34:41.60 ID:6rUVHGVH0.net
ブルーレイどこで予約すればいいんだ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:41:38.08 ID:pe0YMOOI0.net
勝手に未来を想像して嘆くなんて生きるのが大変そう。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:42:17.56 ID:EgD0FwT00.net
>>976
映画の5年以上前に漫画があるのに、映画みてから漫画読み始めたって意味でしょ
自分は映画否定派だけど、映画の音楽は確かによかったからね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:42:25.42 ID:OvsbZANF0.net
捨て身のステマ、ステキなステマ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:55:20.70 ID:6gB9LHs60.net
・一挙放送等が有ったとはいえ放送地域がカナリ少ない深夜アニメ
・原作は18年も前のカルト的人気を誇る超名作
・映画も15年近く前に興行的に大成功したヒット作

となるとだな・・・・
アニメ一度も観ずに原作映画基準で
スレ内で既に挙げられてるアニメ版での批判に乗っかるだけで
アンチが成立してしまうという恐ろしい展開にww

名作リメイクのハードルは高い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:01:52.50 ID:OWSAYNAd0.net
ペコ対アクマが一番残念だったな
何でペコはアクマが構えてる場所だけに
連続して全力スマッシュ打ってるの?
軽く打つかちょっと横に打つかしろよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:02:58.54 ID:pbOrB5+l0.net
は?そこ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:10:32.17 ID:8VVc4HJT0.net
ロブが深くて無理だったんだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:31:29.09 ID:T2FzT4Bk0.net
アニメは>>983に向けて作ってるわけじゃないからなw
あの箇所である程度の説明は必要

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:35:08.99 ID:tU/eZHTK0.net
大切なとこ削るから余計に説明が必要になるんだよな。
とくにペコ&スマイル関係。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:55:29.47 ID:gBMA9ckl0.net
>ペコ&スマイル関係。

薄い本がなつくなるぜ!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/16(月) 12:01:03.41 ID:nZ4XZ7jxv
ペコ&スマイルは原作で
アクマは映画で
ドラゴンはアニメで
楽しめばいいと思うよ
そんだけー

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:16:52.80 ID:OWSAYNAd0.net
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~katsu666/07100802.jpg

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:18:03.47 ID:Jn7uBLzC0.net
信者はもう少し世間との温度差を感じた方がいい

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200