2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 19球目

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:44:32.76 ID:cUtlJChi0.net
BGMはダメなやつは何処がどうダメなのか言えよ
ただ単にダメ合わない言ってるやつは頭悪すぎだろ
ペコが本来の卓球を楽しむプレーとしてヒーローになっていくペコらしいBGMと
風間が救われて卓球を楽しむ所に飛んでいくBGMとしてめちゃくちゃ合ってたわけなんだが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:45:36.22 ID:F/WmkmRL0.net
>>738
凶気の桜でブレイクしたと思われがちだけどGTOの頃からあんなだぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:46:16.08 ID:F95S1CDL0.net
曲に躍動感がない、静から動に転調する感じもない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:47:04.84 ID:s8Kt/Ldj0.net
窪塚ってまだネトウヨやってるのかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:48:29.29 ID:ZfRnVIAi0.net
>>738
IWGPのキングに染まりすぎたのがスイッチってのがよく聞く話
共演の渡辺謙から早く役を抜きなさいって言われてたトカ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:51:26.52 ID:F95S1CDL0.net
>>742
>>742
マジか、まあ元々素質?ないとあそこまで徹底的にはならんわな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:52:48.50 ID:XEofwRhQ0.net
>>362
まあ一息で吐くには長すぎるからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:52:50.74 ID:88Mrn0BN0.net
何も知らない若い子には変な絵柄のマイナースポーツサブカルアニメと思われ
脳みそ腐ったおっさんからは原作至上、映画未満と罵られ
不憫なアニメだな全く

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:54:47.29 ID:nk70cAYk0.net
>>728
実は初戦で海王

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:57:09.42 ID:ZywuUDS60.net
神回だった

BGMは別に悪くなかった
あれは精神年齢小学生のペコが楽しんでるっていうBGMだからな
小学生っていうか童心を忘れてないって感じかな
ああいうゲームのボーナスタイムっぽいのにした理由は分かる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:57:43.09 ID:TvqLSzBO0.net
卓球シーン大変すぎるから描くの避けてんだろうなー
スポーツカー女が出まくってたのもそのせいかね

でもこれ卓球ものだからそこ逃げちゃダメでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:59:21.08 ID:XEofwRhQ0.net
原作の嫌な部分「鼻につく」が強調されてた
遊ぶならもっと遊べば良かったのに

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:02:00.98 ID:WB4JTifi0.net
ハマショーでの各々のクリスマスや
ペコ&おばば愛してるぜの場面&BGMとか
6話は噛み合ってて最高だったけど、今回のはすげえ場違い感あったわ
あの場面で視聴者を失笑させちゃ勿体ねぇよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:02:31.37 ID:QtJxO5zZ0.net
>>701
スマイルにバタフライジョーのことを話すタイミングが
アニメは映画と同じ遊園地デートの時

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:03:29.02 ID:80kJ400R0.net
試合、熱かったなぁ。
久々に卓球やってた頃を思い出したよ。

さぁ一本!さぁ!!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:04:47.35 ID:80kJ400R0.net
風間が丁寧に球を散らしていたり、ペコのリターンが微妙に甘くなったり、
けっこう細かく描かれてて感心したわ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:04:56.77 ID:nk70cAYk0.net
トイレにこもる理由はしっくり来たな

原作と台詞が違う部分って、監督が自分で読んだときの違和感を解消してるのかな
ドラゴン退治させてくれ → チャイナ退治させてくれ
(お前、そもそもチャイナに負けた辺りから崩れっぱなしなのにいきなり天辺?)

せいぜい振り落とされるな → 君はお薬が必要な人のようだな
(あれだけ悩めるドラゴンに飛んでる自覚があるわけ?)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:06:10.81 ID:kvPm1vUm0.net
>>739
終始単調なところだな。
ペコの急激な成長に合わせるかのようにパートが増えていくとか、リードの音が太くなっていくとか、リズムが変化していくとか、
曲自体に何らかの展開が欲しかった。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:06:52.59 ID:XEofwRhQ0.net
>>456
もともとだけどアニメでやられると赤面する
然しもっと突き抜ければ違う世界が見えそう
これは一人で臭い汗流しながら見る作品だわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:07:40.46 ID:kvPm1vUm0.net
正直冒頭のユリエとコーチの会話を削ってでも、ペコ覚醒のシーンは丁寧に描いてほしかったな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:08:13.05 ID:kvPm1vUm0.net
冒頭のユリエとコーチの会話を削ってでも、ペコ覚醒のシーンを丁寧に描いてほしかったな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:09:33.88 ID:ssyCYZPX0.net
だよな
ドラゴン的には「人は飛べない」だから、岩肌にくっついて必死で登るしかないはずだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:10:48.59 ID:F/WmkmRL0.net
結局ユリエって真田にオナニーキャラつけるためだけの存在だったのかな
ドラゴンのことはユリエ以外で掘り下げまくってたからいらないし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:15:20.22 ID:0qsKmbHa0.net
映画派って頭大丈夫か?
原作80%なぞってるのに映画要素が1%あったら映画を柱にしてることになるのかよ
当たり前の話だが映画が原作ベースにしてるからアニメと重なる部分が大半なのが当然なのに
原作にあるシーンまで映画が元とか原作乗っ取り&映画起源を主張し始めていらつく

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:16:09.12 ID:p/K30gpR0.net
やっちまいましたなあ。こりゃBOX予約キャンセルされまくるわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:17:28.10 ID:BGEGa37J0.net
海王関係のアニオリは、まさに蛇の絵に足を描き足して
蛇じゃなくなった蛇足の故事そのものだったな。
この場合竜に足を描き足して竜じゃなくなったわけで。
なんてちょっと上手いこと言ってみる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:20:06.27 ID:ZfRnVIAi0.net
映画版にはそんなに思い入れが無いんだが
OPの最初のペコが窪塚なのはちょっとやるなと思った
しかもかなりカッコいい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:21:37.57 ID:kvPm1vUm0.net
映画は長くて3時間(180分)だけど、アニメは24分×10〜12回で240分〜288分もあるから、いろいろと描き足す必要があるのはわかるけど
なんでちゃんと描くべき部分を簡潔に終わらせるのかと。
力のいれどころがわけわかめ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:21:38.44 ID:UFrUN2IE0.net
今回、評判よくないのね
確かに、先週の最後がよくて期待してたわりに「あれ?」って感じではあったけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:22:31.14 ID:BNUSYdWN0.net
大韓航空はやっちまったな・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:22:32.36 ID:WLiUENNm0.net
おもしろかった
そこんとこよろしく!のところとか反応反射のところとか素っ気ない感じで流れてちょっとあれだったけど
まぁめでたしめでたし大団円ってことで…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:23:45.26 ID:Pg/gTDLH0.net
>>734
いや映画とかの創作の話じゃなくて
実際の卓球におけるジャンプのこと

>>735
そんじゃ卓球にジャンプって有り得るのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:25:49.88 ID:aX5G/NJs0.net
なんか期待とちょっと違ったけど
オリジナルも無難に回収したし、まあまあ良かった

来週が楽しみだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:26:10.08 ID:eMUG+qVQ0.net
キモいのが連投してるだけでスレが伸びない
ところからも演出失敗って分かる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:27:27.02 ID:QtJxO5zZ0.net
竜は脚あるじゃん
西洋の竜も東洋の竜も

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:27:52.67 ID:GvBv5AT30.net
>>727
実質今回が最終回みたいなもんだよな。
来週はエピローグ

ペコ覚醒のvs風間戦は試合の演出頑張ってくれてたと思うわ。
原作読んだのがだいぶ昔なんで色々と忘れてたんで卓球を楽しむドラゴンに素直に感動したわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:28:33.20 ID:aX5G/NJs0.net
ドラゴンが卓球の楽しさを思い出すってところは原作通りで良かった
たとえば笑顔で「っしゃあ」って叫ぶところ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:28:53.90 ID:q9yhBf0l0.net
ムー子は喋らなければかわいい子。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:28:58.43 ID:s8Kt/Ldj0.net
今回実質最終回だったのかw
盛り上がらなすぎワロタ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:29:11.17 ID:BGEGa37J0.net
>>773
そういう無粋なツッコミは嫌いです。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:29:15.88 ID:Pg/gTDLH0.net
>>739
その通り楽しいBGMだったら文句なかったんだが
気が抜けたBGMに感じちゃったからな
次回予告で使い回してた曲をここぞって時に持ってきちゃったのも微妙だった
サブとしては良いけどメインではいまひとつな曲

まあ俺はBGMダメってほどじゃないけど
盛り上がりには欠けたなってくらい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:29:36.73 ID:sqA0aRQi0.net
ペコ・スマイル戦は湯浅は興味なかろ。
ドラゴンとチャイナのその後を異常に尺使って
こってりねちっこく描写してくるに一票。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:30:05.99 ID:aX5G/NJs0.net
試合のアホっぽいBGMが残念だった
あのBGMのせいで盛り上がらなかった気がする

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:30:35.23 ID:s8Kt/Ldj0.net
>>773
アレースの竜と闘うカドモス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%A2%E3%82%B9#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kadmos_dragon_Louvre_E707.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:30:57.97 ID:fTM6rVF+0.net
ところで次回予告の映像はまだかい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:31:39.57 ID:aX5G/NJs0.net
もうだいたい既出だな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:31:54.87 ID:WB4JTifi0.net
萎える曲を魅せ場で流すんなら
後半BGMを前半で使って、後半は無音で良かったと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:32:09.86 ID:TvqLSzBO0.net
何か足りないと思ったら「ザンギリってかい」が無かったな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:33:22.69 ID:80kJ400R0.net
いま録画の試合シーンの三度目を見終わった。
むかし卓球をやってたところの感覚を久しぶりに思い出した。
体の反応速度が自分の意識を追い越したかのように加速していくラリー、
相手も同様に、意識を反応速度が追い越したかのように、互いに
さらにラリーを加速していく感覚。
リターンの弾道の周辺以外は時間が止まったかのように、
自分のリターンが相手のラケットの背後に抜けていくスカッとした感覚。

いやー卓球辞めてから初めて、卓球やっててよかったと思ったかもw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:33:26.44 ID:0qsKmbHa0.net
金曜本スレレス数:983レス
金曜アンチスレレス数:8レスw
スレの勢い気にするならアンチスレ伸ばせよw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:33:59.45 ID:aX5G/NJs0.net
いつアイキャンフライって叫ぶのかヒヤヒヤしてたが
そういうシーンはなくてホッとした

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:34:45.59 ID:Or38HOqe0.net
>>762

映画派は基本原作を読んでない
俺がまさにそれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:35:57.40 ID:nNaxEXft0.net
アニメも映画も原作を後から読む人に楽しみを一杯残してくれている親切設計

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:37:13.00 ID:PlEAod1k0.net
>>776
あのしゃべり方もしゃべる内容も好きだわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:41:03.36 ID:dz17y/T30.net
アバンの女のセリフで初めてアニメピンポンにイラッとした
脇役が人の心情を解説すんな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:41:20.80 ID:GlMrrI/50.net
>>781
ホントこれだけを言いに来た

たくさん曲作りました!とかいってたくせに、別のやつなかったのかよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:41:30.43 ID:sqA0aRQi0.net
円盤は買わなくても原作は買う価値がありそう。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:43:25.85 ID:iLMmh2kF0.net
>>788
良くなかったという意見を
アンチだ批判だと思い込んじゃう
その全体主義的な脳を何とかしたほうがいいぞ
こういうレスする奴ってみんなと同じ意見じゃないと不安なのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:44:17.76 ID:XEofwRhQ0.net
>>770
あるな

Table Tennis Jump Smash | PingSkills(1:30-)
http://youtu.be/wIGHvmbwtaY

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:46:36.53 ID:pX81TrrB0.net
ため息出たわ

いい意味で 

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:47:55.97 ID:GlMrrI/50.net
あとユリエとは何だったのか…(´・ω・`)


他の演出や作画が良かっただけに少し残念

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:48:49.67 ID:80kJ400R0.net
>>775
ペコに笑い返すところの表情!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:49:48.14 ID:NPuz+MaY0.net
来週のペコVSスマイル戦でもあのBGM使われるのかもしれないと思うと気が重い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:50:37.81 ID:lW6eLzAs0.net
>>764
何言ってんだこいつ……

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:50:43.98 ID:B3wWMzBz0.net
本スレで批判する人って作品全体としての期待を捨ててないから
アンチスレに行かないって認識だったけど現状どうなの?
もうクライマックス終わったみたいな印象だけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:51:32.46 ID:pX81TrrB0.net
BGM私は好きだったけど、別にあわなかった人を罵倒しなくても

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:53:16.60 ID:ItPXXFTu0.net
試合中のファミコンのBGMみたいなのやめてほしかったわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:54:34.14 ID:Zozy32ku0.net
たしかにあの曲はなんというかよくわからんよなw
映画のアマリリスみたいによく知ってる曲ならもっと親しみやすかったかもしれない

でも自分は泣いたよ
ドラゴンが救われたのがほんとうに泣けたのと
膝から星がぴこんと出たのもよかった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:55:45.66 ID:0qsKmbHa0.net
「今回小泉がスマイルと話す前にヒーローねえ…と言ってるのが意味不明」とかいうレスがどこかにあったが
小泉の最初の「ヒーローねえ…」はペコとドラゴンの会話をを受けて考えてただけで
スマイルの話を聞いた後のペコの活躍を見た後もちゃんと「なるほどねヒーローか」とペコのことだと納得するように言ってたぞ
ちゃんと見てないな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:56:18.01 ID:aX5G/NJs0.net
俺は決勝も準決勝と同じくらい好きだけどな
救いのある話だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:57:20.26 ID:ODYN5i9k0.net
コンさんが解説キャラになっててワロタ。
なんかもう、いい人ばっかだなこの作品。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:57:41.62 ID:YYJKKpEW0.net
最終回の事だが、ドラゴンの設定がjr.世界チャンプになってる事が
影響するだろうか?
つまり、原作の最終話と比べて

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:57:48.04 ID:aX5G/NJs0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   >>764 何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:57:59.47 ID:Zozy32ku0.net
あ、あと
「ビビりゃ負けるぜ!臆せば死ぬぜ!」の言い方は本当によかった
本当によかった

こう、決める台詞が決まらないことがあるなと思ってたんだけど
これがもうかっこよくて

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:58:12.16 ID:Adt14ERS0.net
ユリエはこれから話にどう絡めるんだろ。男の世界に女なんか必要ねェ的な感じか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:59:24.14 ID:YYJKKpEW0.net
>>809
原作者の他作品にも共通する特徴 「花男」とか「ゼロ」とか…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:00:10.00 ID:0qsKmbHa0.net
>>810
今回の百合枝の海外飛ばしとドラゴンの試合描写ラストを見て
原作の変更はないんじゃないかと思った
ドラゴンと話をする人物も変わらないと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:00:53.04 ID:Lp0lQZ0l0.net
>>764
お前頭悪そうだなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:01:19.01 ID:YYJKKpEW0.net
>>815
そっか 杞憂だったか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:01:50.22 ID:XEofwRhQ0.net
>>810
あれっきり
何の影響もないだろ
ユース五輪って毎年開催じゃないし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:02:59.01 ID:aX5G/NJs0.net
もうオナダとユリエくっつけてやれよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:03:58.36 ID:Lp0lQZ0l0.net
窪塚はなんだかんだで固定ファンいるし無駄にバイタリティあるから細く長くやってくだろう
品川の糞映画でまたキングみたいな役やってたらしいから、まだそういうの引きずらされてるのかもしれないが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:05:17.86 ID:BGEGa37J0.net
百合絵はホント最初から最後まで使い道の分からんキャラだった。
例えるなら、完成したジグゾーパズルの横になぜか一つだけ余ってるピースって感じ。
いかんいかん。また知的な表現をしてしまった。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:05:55.42 ID:Lp0lQZ0l0.net
うわぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:07:34.93 ID:YYJKKpEW0.net
コンも、今回のスカッとした役回りでこれっきりの方がいいんだがな
印象言い分、最終話にくると↑にあった蛇足になりそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:08:13.83 ID:OaRWwnHT0.net
ユリエはもうあれだ
海外放浪中の江上くんとデキちゃう方向で
それしかない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:08:22.92 ID:dz17y/T30.net
自作PCでなぜか余ったねじくらい不安
大抵HDDあたりのだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:08:35.74 ID:Pg/gTDLH0.net
>>813
えっ、ユリエは外国にサヨナラでもう退場だろ?
何しに外国行くのかは忘れちまったけど。仕事だっけ?

てかこれってドラゴンと実質別れたってことだよな
ドラゴンの内情説明するのに必要なキャラではあったけど(自分の為に卓球やるべきとか、ヒーローを待ってるとか)
ドラゴンの解説終わったら即退場ってちょっとワロタ
オリキャラだらだら引っ張るよりは良い判断だけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:09:00.38 ID:obfCr27Y0.net
地方だから放送遅れてんだけど「ヒーロー見参×3」と「オイラ、イケルゼッ」が
丸々カットってマジか?そこ一番楽しみにしてたのに
盛り上がるはずの試合のBGMが盛り上がらないとか
なんかもう泣けてくるわ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:09:17.86 ID:YINP74HU0.net
稚的表現か。。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:09:50.34 ID:WWcInyUI0.net
この内容でボックス売り2万前後って安いな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:10:56.03 ID:YYJKKpEW0.net
まあ、マネージャーなんかよりは面白い役回りだったと思うよ

あ 弱○虫ペダルも大好きです

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:12:02.66 ID:BGEGa37J0.net
バタフライジョーのエピソードが原作とアニメ版で
あんな感じに取り上げ方を変えてきたから、
百合絵もこういう後半で生かす布石があるのかな、
って今週の回まであえて何も言わずに見てきたけど、
結局話のどこにも収まらず旅立ってしまって、ポカーンって感じですわ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:14:47.38 ID:Lp0lQZ0l0.net
タツノコだからガッチャマンクラウズみたく格安で箱出してくれるかと思ったけどそう都合良くいかなかったか。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:15:26.37 ID:jTciaLrA0.net
三回目見直したがなんか中毒性がある曲に聞こえてきた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:17:11.55 ID:XEofwRhQ0.net
退場といっても流石にエピローグには出てくるだろう
マット専用シューズを携えた風間竜と一緒に

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:17:13.95 ID:ZfRnVIAi0.net
>>827
ちゃんと〆はキッチリかっこいいから
あまりマイナスの先入観増やした状態で観ない方が良いぞ
おれは充分楽しかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:18:45.13 ID:EwzxAX/30.net
>>764
色々恥ずかしい奴だな。。

>>786
代わりにお薬にされてたなw
ドラゴン言わなそうな台詞回しだけど、まあ韻踏んでるしいいんじゃない?

>>812
「キビシー!」も好きだった
ちょいちょいハマる時あるよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:19:10.28 ID:YYJKKpEW0.net
>>834
行商かよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:20:41.88 ID:eqL66cGT0.net
>>738
むしろ凶気の桜の映画に傾倒してからマスゴミのバッシングがはじまったって思ったが。
あれ、親玉が朝鮮右翼って話だからな。芸能界の朝鮮人に睨まれてバッシングされたんではって感じ。
次から次へと批判する人が計画的に出てきたら周りもきっとそいつが悪いんだって
錯覚してくるからな。イジメみたいなもんだよ。
才能あったのにかわいそう。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:25:12.19 ID:dz17y/T30.net
BGMのチョイスはむしろ好みだったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:26:10.25 ID:OaRWwnHT0.net
何か今回の台詞変更は色々と腑に落ちない・・・
完結後の監督のインタビューでどういう意図でああなったのか聞いてくれないかな
特に風間の「お薬〜」と「皆を救うのだろうが」が謎だった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:28:48.43 ID:Ab+5a+2I0.net
おもしろいって言うのはよいことで、
つまらいと言ったら批評家気取りって、どんだけ〜?

批評=批判って、低学歴にも程があるわ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:31:47.52 ID:qTj7f/C/0.net
どんだけw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:32:06.42 ID:ODYN5i9k0.net
>>840
ペコが覚醒するまでは完全に見下してたから、
「お薬」とか「皆を救うのだろうが」ってセリフになったんじゃないの?

特にドラゴン自体が救われたいって気持ちもあっただろうので(ユリエ談)、
ペコのヒーロ発言には怒り心頭だったのだろうてw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:33:16.70 ID:a/Tbb64U0.net
窪塚才能あるか?
若い頃は飛んでたけど基本的に演技は下手だしさ
いわゆる天才子役みたいなもんでしょ
子供って年齢でも無いけど
バッシングも何か表立って叩かれるというより世間全般引いてただけだし
玉置浩二とかと同じ扱い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:33:33.43 ID:/DXO0uIK0.net
試合みて震えるほど感動してここきたら避難轟々でわらたw
ドラゴンが笑顔になれて本当に良かったよ
小さい頃から自分の気持ちを殺してきたんだな
あとスマイルの「飛べる?」今までになく感情がこもっててグッときたわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:34:43.03 ID:qZWYz7Yc0.net
>>824
先週帰国してインタビュー受けてたよ

>>840
後者は野暮なくらい分かりやすいだろ
好みかどうかは別としてさ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:35:03.16 ID:0qsKmbHa0.net
>>840
漫画の元のセリフ見たら何となくわかる
元々「お薬が必要」のところは「せいぜい振り落とされぬようにな」だった
つまりペコの言う「高く飛ぶ選手」であると自分(ドラゴン)のことを認めているセリフになっている
アニメでは「人は飛べない」とドラゴンは考えているし心象風景も崖をよじ登って高い所に行こうとしているイメージ
だから格好いいセリフではあるけど変更せざるを得なかったんだろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:37:34.24 ID:OaRWwnHT0.net
>>843
「お薬」に関しては原作の「ざんぎり頭」が視聴者への配慮から変わったンだと思うけど
「皆を救うのだろうが」って、ペコそんなこと言ってねえし!って思わずツッコんじまったよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:38:10.78 ID:DQgq/q0I0.net
今まで楽しくみて来てここ一番でこれだからな
そりゃ愚痴の一つも言いたくなるよ
ほんとあのBGMだけは受け入れられないわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:40:40.98 ID:Ab+5a+2I0.net
>>846
分かりやすさも過ぎると説明的すぎる。
あんなんは風間に言わせなくても、普通の視聴者なら連想働かして自ずといたるもん。
ロンドン行った女の「龍ちゃんほどヒーローを待ち望んでた云々」も蛇足。
おそらく、視聴者のレベルを必要以上に低く見積もった結果、くどく説明的になっている。

視聴者は馬鹿にされてんだから怒らなきゃな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:41:27.84 ID:s8Kt/Ldj0.net
日本の俳優で才能あるっていったらキャラが強烈なことだから
演技力とか言い出したらアメリカの俳優みたいに上手い奴いないじゃん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:41:28.85 ID:Ab+5a+2I0.net
>>846
スマンスマン。
そうそう、「野暮なくらいに」なんだよね。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:44:32.22 ID:xJdY2n+90.net
ドンキは原作にあるのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:47:08.87 ID:OaRWwnHT0.net
>>847
なるほど、それなら原作から変更したことの辻褄合うな
ただぎこちない感じが否めないんでもう少しドラゴンに合った台詞にしてほしかった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:47:09.36 ID:TvqLSzBO0.net
>>853
土壇場でラケット変える展開自体が無いよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:49:00.32 ID:s8Kt/Ldj0.net
原作になかったのかアレ
ラケット変えてかきまわしてやれっていう発想自体はまあいいと思うけど、
この演出でやる意味は全くなかったな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:51:23.35 ID:a/Tbb64U0.net
ドラゴン無言のまま鼻で笑うぐらいでも良かったかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:52:22.66 ID:Zozy32ku0.net
二回目見たら、BGMはもうあれ以外ない気がしてきた不思議
Aパート見ながら「あれ…むしろいいぞこれ」ってなったし
Bパート見ながら「うーんBパートは別がいいかな」→「いやラストでなくなるのがだいじ」

強いて言うなら冒頭のメロディが繰り返される感じがちょっと飽きるのかな
でもなんかスルメというか、繰り返し見るうちにむしろ好きになりそうな予感

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:53:31.61 ID:s8Kt/Ldj0.net
あのBGMは最後の山場でやっちゃだめだよなー
絵もアレだし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:53:39.44 ID:Pg/gTDLH0.net
>>848
>「皆を救うのだろうが」って、ペコそんなこと言ってねえし!って思わずツッコんじまったよ

そこは言った言わないじゃなくて
誰よりもヒーローを欲してるのに、目の前のヒーローがパッとしないことに焦れて
救ってほしいっていう殺してた自分の願望を勢いのまま叫んじゃったんじゃ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:55:07.68 ID:s8Kt/Ldj0.net
お薬が必要なのはドラゴンだったというオチかw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:56:28.58 ID:nfJOMna00.net
ヒーロと言う名のお薬
もとい救いがな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:56:51.87 ID:a/Tbb64U0.net
>>856
原作当時の裏面打法に勝るインパクト出すにはああするしか無かったんじゃね?
「覚えが速い」だけじゃあれだから
お披露目もラケット交換の時じゃなきゃ別にシーン付け加えないといけないし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:57:52.52 ID:WB4JTifi0.net
言われてみれば・・・
アクマと対戦してヒーロー言い出すなら理解できるけど
ドラゴンが言うのは変だな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:57:57.12 ID:dz17y/T30.net
あのラケットはダブルスだと普通に使うみたいだね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:59:14.50 ID:ODYN5i9k0.net
ドラゴンは飛べたのにアクマは飛べなかったってことか。
見返すと余計にアクマが悲しくなる。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:00:36.29 ID:0qsKmbHa0.net
そういえばまだ指摘されてるのを見ていない気がするが
変更といえばペコの「二人して最高の試合創るべ」が「二人して思い出の試合にするべ」になってたな
これの意図はやっぱ原作より「遊び」の面を強調してたからか?それか決勝戦に気を遣ったか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:01:42.55 ID:Lp0lQZ0l0.net
>>858
分かるわその感覚。
初見だとおお?なんだこのBGM?と思ったけど、
2回目だとやたらハマった。

スポーツやってる時の脳内麻薬出る感覚というか、
ある種ドラッギーなイっちゃってる感じが出てたと思う。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:02:16.32 ID:qZWYz7Yc0.net
思い出の試合にした方が、「またここに連れてきてくれるか」に対する回答が分かりやすくなる気もしないでもない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:03:16.14 ID:a/Tbb64U0.net
>>867
遊びの延長だからかなと思った
「最高の試合作る」って外側からの評価込みというか、お客さんに対するサービス的な意味合いに聞こえるから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:04:13.86 ID:ssyCYZPX0.net
スマイルとの試合がペコにとってのラストバトルだしな
原作でのドラゴン戦はちょくちょく引っかかるセリフ回しが多い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:04:26.53 ID:UuhIiYBs0.net
>>867
正直そこだけは改変した意図がよくわからなかった
なにかお薬〜と違ってなにか意味があるとは思えない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:04:31.27 ID:9qjbsGju0.net
振り落とされぬよう云々はそのままでも問題なかったけどな
飛べないドラゴンが言うのなら皮肉が効いてて寧ろ味がある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:05:25.48 ID:ZU0KN1tg0.net
ドラゴン戦楽しそうな曲にしたのは全然悪くないと思う
ただ単純に曲がイマイチだったw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:05:45.21 ID:s8Kt/Ldj0.net
まさかのヒザ爆弾爆発してスラムダンクエンドくるか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:08:44.33 ID:JyQT5ShG0.net
剣士の真剣勝負もこんなかんじなんだろね。負けたら文字通りそこで命を落とすわけだけど。
剣の才能が無いということを思い知らされた瞬間に人生おわるわけだから、ピンポンごときの
才能がないことを立証されたあとに、まだ人生が用意されてるアクマは幸せモノだよ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:08:56.39 ID:0qsKmbHa0.net
>>869-869
なるほど
サンクス

>>872
考えられるのは↑の理由くらいか
このセリフ自体はそこまで変なセリフでもなく割と馴染んでた気がする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:10:32.54 ID:qZWYz7Yc0.net
あそびあそびーは言い方のせいかなんかひっかかったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:10:49.10 ID:QtJxO5zZ0.net
順当に行けばインターハイ全国大会でもう一度相まみえるかもしれないが
膝の所為で全国は棄権と思ってたかもな
全国ではスマイル×ドラゴンがあったのかとか、蛇足だけどちょっと知りたい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:12:01.22 ID:Zozy32ku0.net
>>868
必死の決戦、真剣勝負!じゃなくてただ純粋に遊びの楽しさもあり
どっか不安定さとか切なさもあり、打球音がのっかって緊張感もあり
メロディが消えてリズムとベースだけになる瞬間もよかった

なんだろうなこれw
おかしいな、今日の見るまでずっと、なんでこんなよくわからん感じの曲にしたんだろうと思ってたのに

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:13:17.22 ID:a/Tbb64U0.net
思ったのはあの音楽、選曲というより全体的にパンチが薄い気がする
牛尾憲輔って何者?と思って調べてみたら、結構若い人なんだね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:14:36.91 ID:nStxUk050.net
結局、反転式は有効だったのか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:14:38.84 ID:HwUSToCu0.net
>>584
野球でもバスケでもバレーでも幾らでもある。
ピンポンはあのヘタウマっぽい松本の静止画をちょっと動かしてみただけだ。
ぜんぜんダメだよ。
でもこんなもんじゃねぇと思うよ彼らは。たぶんスタッフは誰も納得してない。
OPは良いけどね。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:16:34.43 ID:ssyCYZPX0.net
まあ、実際、原作でも「ヒーローなのだろうがっ!」は唐突なんだよな
そんな煽る必要あんのかと、何でそこまで逆鱗なんすかと
アニメでの補完は初見にもスムーズに必然が入ってくる作りで中々いいですわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:18:52.82 ID:z8EVeyWd0.net
スマイルがペコとのプレー中に嬉し泣きする姿が見たい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:19:47.53 ID:qZWYz7Yc0.net
>>879
そういやまだペコとスマイルは二年生なんだったな
三年の時はどうだったんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:20:34.16 ID:a/Tbb64U0.net
作画は本当に悔やまれるな
もっとしっかり動く画で見たかった
タツノコクオリティなのか他に人員割かれてるのかは分からないけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:21:17.45 ID:YeUx/lJt0.net
>>845
今週ほど賛否両論な話はないと思う
一部のキチガイを除いて、同じものを見てるのにここまで感性が違うのかと驚かされたのだけでもピンポンを見た収穫だわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:22:28.86 ID:X60nIJUx0.net
>>868
そういやトランスじゃん、あの同じメロディの執拗な繰り返しはまさに
打ってる本人たちもトランス状態だし
なんだぴったりじゃないか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:22:59.15 ID:XEofwRhQ0.net
>>867
目の前の試合を考えるという意味で「最高の試合を」はいつ言ってもいい気がするけど
「 最高の試合をクリエイト」は話し言葉というよりキャッチコピーみたいだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:26:43.94 ID:3EK1Mm4M0.net
ペコ覚醒の音楽だけは牛尾でなくオオルタイチだってよ
監督が連れてきた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:28:20.38 ID:HwUSToCu0.net
卓球描写なんかラッシュ見て
(そっかー、こういう感じに収まっちゃうかー)程度にスタッフはみんな思った事だろう。
ぜんぜん突き抜けてこねぇよ。
OPは良いけどね。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:29:49.82 ID:G/Uxwf7G0.net
背面打ちって頻繁に使うテクニックかと思ってたけど普通にスーパープレイ扱いなんだな
試合の動画見てたら背面打ちされた相手の選手のほとんどが一瞬唖然としててワロタ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:30:32.56 ID:srCFVuTk0.net
原作も映画も見てないけど、このアニメは6話くらいから毎回、感動。原作も読んでみようと思う。最終回もすごく楽しみ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:31:05.94 ID:XEofwRhQ0.net
ゼビウスかと

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:31:15.47 ID:diPSeFUM0.net
ペコとスマイル戦はぜひサビの部分をカラーに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:31:48.65 ID:80kJ400R0.net
ペコのヒーローテーマって、二話次回予告内で流れた曲だったんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=EmMUbWg8AkA


あとあれってスマイルの鼻歌と同じ曲だよね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:32:02.19 ID:lNQBcCwL0.net
実写映画に負けてしまうとは大失態だな。アニメ史上での

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:33:48.56 ID:uNF7os2L0.net
実際あんなラケットくるくる回転させて打てるもんなんか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:38:20.59 ID:ssyCYZPX0.net
前陣速攻でドライブ、カットまで使ってきて直感的なプレースタイルでまるで読めねえ…
スマイルはどう戦うんだかw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:40:34.86 ID:0qsKmbHa0.net
>>897
二話だけでなく毎回次回予告で流れてる
そして察してる通りスマイルの鼻歌と同じだ
もっと言うとピンポンのラリーCMでキャラごとにCMが作られてるんだがペコのCMで流れてるテーマでもあった
だから正直本編でも絶対いつか流すと思って見てた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:45:13.91 ID:JyQT5ShG0.net
スマイルの鼻歌とおんなじなのか?w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:45:21.15 ID:yNfgS0T40.net
円盤売るんだったら台詞は原作調で雰囲気重視のカッコイイセリフ回しにするべきだったな
そしたらみんな理解するために買って繰り返し見たかもしれない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:46:32.48 ID:Mid0wo3T0.net
正直メロディにセンスがないわあれ 耳に残らんもん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:46:34.35 ID:XEofwRhQ0.net
スマイルの作ったゲーム音楽でペコがヒーローするとして
ペコがポコを経てだと被ってたのか
卓球とミニマルテクノを結びつける都合だったと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:47:01.67 ID:80kJ400R0.net
>>899
むかし部活で卓球やってた頃、一人だけ使ってるヤツがいて、
最初は自分もそう思ったが、慣れると簡単だよ。
今回のペコのよりもグリップ周りを削ってヤスリかけて、
スムースに回せるようにした方がよりいいと思うけど。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:49:03.99 ID:EvW4CoAS0.net
原作厨とか言ってるやつは漫画読んでないから知らんのだろうけど
このアニメ、原作の絵をトレースしてんのかってくらい細かく再現してんのよ
こんな小さいコマのイラストも再現してんのかってくらい
だから原作の重要なところも理解してるんだと思いきやスカしてくるから不満が出るんだわ
今回は特にその辺が目立った

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:51:22.54 ID:UTTsckgl0.net
ファミコンのBGMみたいなのが鳴った途端強くなる理由がさっぱりわかりません

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:51:23.75 ID:IBkNzY4K0.net
http://youtu.be/BVZImH7Y8S0

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:51:55.79 ID:80kJ400R0.net
>>889
>>787にもちょっと書いたけど、卓球のラリーのスピードが上がっていく時って
なんか独特のドライブ感というか疾走感みたいなもんがあるんだよね
というか、そういう感覚をすっかり忘れてたんだが、今回のを見て思い出したw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:52:00.70 ID:Lp0lQZ0l0.net
あーでもBOXってサントラも付くのか……
絵コンテをデータで収録とか結構色々あんのな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:53:23.47 ID:0qsKmbHa0.net
>>902
ヒーローのBGMは出だしが「ファーミードーラーソー」だが
スマイルの鼻歌はファを抜かして「ミードーラーソー」から始まってるから一見わかりにくいんだよな
他にもちょくちょく音抜けやテンポズレがあるからわかりにくくはなってる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:55:00.52 ID:b3eaBZBS0.net
次回予告なんかあったんだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:55:36.99 ID:s8Kt/Ldj0.net
>>909
なんか球がうまく合成されてなくね?
いつ打った?ってコマが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:55:47.78 ID:Lp0lQZ0l0.net
ノイタミナはテレビでは次回予告しないな
してる作品あったっけ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:56:13.41 ID:H9ec9fPc0.net
風間戦のペコ勝利に説得力が足りない、とは思う
試合序盤の世界チャンプとは思えぬ不用心なナメプに違和感。作り手は数週前
の婆の「才能は風間を遥かに凌ぐ」から今週のチャイナ「星野の才能云々」
で成立させかったようだけどペコと風間は接点が薄く因縁は無い

ただ第3セット5-0からセットを落とすまで風間は1点しか取れなかったんだけ
ど第4セットは序盤からキチンと立て直してる。結果、負けたけどペコと風間
はそれほど(少なくともスコア的には)差は無い

試合前、既に限界だった風間のメンタルをアクマが最後のひと押ししたんだ、
とか勝手に補完するとかなり切ない。待ってくれてた子はもう居ないし…
酔って長文になり失礼しました

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:56:21.94 ID:80kJ400R0.net
>>874
変? ヒーローの歌。僕が作ったんだ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:56:55.69 ID:qf0vTmXEO.net
風間君の笑顔が凄く良かった
初めて高校生に見えた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:57:58.30 ID:nNaxEXft0.net
え、結構邪悪な笑みだったような

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:58:23.98 ID:uNF7os2L0.net
ここぞって時にモノクロ表現するのが凄いよかった。影も線で表してカッコいい。
後いまさらだけど、個人的にはもう少し輪郭線が太い方が良かったかな。
なんか軽く感じるんだよね。でも全体的に満足。
風間の彼女も風間の生い立ち語らせる存在として意義があったっしょ。
原作も読んでみようと思った。てか最終回が待ち遠しくて先に読むか迷ってる。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:58:54.26 ID:80kJ400R0.net
>>919
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/f/3/f3b6a6da.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:58:56.67 ID:WHKhamwm0.net
下手な演出のせいだけで曲は悪くないだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:59:19.32 ID:Lp0lQZ0l0.net
映画版懐かしいな
今見ても中村獅童はハマりすぎだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:59:31.14 ID:Qy+lT2gP0.net
ステマ臭プンプン

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:00:36.01 ID:uNF7os2L0.net
>>906
マジかーできるとすげーカッコいいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:01:09.40 ID:XEofwRhQ0.net
このシーンの音楽って延々と下降してく感じなんだよな
ストーリー上では飛ぶんだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:02:17.57 ID:QtJxO5zZ0.net
>>907
片瀬卓球部の連中と小泉の上に?マークが浮かぶシーンなんて
ほんと小さなコマだな実際原作では

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:02:19.95 ID:UuhIiYBs0.net
>>921
すみません、高校生には見えないです

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:02:44.05 ID:Qy+lT2gP0.net
>>907
ほぼトレースだよね
でも、原作の絵の方がブレードが高い(線が生きていて細かい)という・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:03:14.11 ID:XEofwRhQ0.net
>>921
どっちかって今際の際に見えるが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:04:02.05 ID:QtJxO5zZ0.net
>>923
いや風間にしては圧倒的にガタイ(上背という意味でも筋肉量って意味でも)が足らない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:04:11.04 ID:qf0vTmXEO.net
>>919
解き放たれた時じゃないよう
二人で解脱してマッチポイントのサーブするときだよう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:04:19.05 ID:X60nIJUx0.net
>>910
ラリーが高速化していくにつれ高揚感も高まっていくわけだな
あのシーンはペコがドラゴンを一方的に追い詰めるシーンじゃなくて
ペコとドラゴンが心底卓球を楽しんでいるシーンだから
そこでかかるBGMは「爽快感やかっこよさ」より
「楽しさや無邪気な喜び」を彷彿とさせるあの音楽がふさわしいわけだ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:05:18.23 ID:qZWYz7Yc0.net
あの曲でよかったと思うけど、CM明けもあれできたのがくどかったかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:07:56.50 ID:9AJwpv2g0.net
>>931
演技出来て風間の体格じゃなかなか適役は見つからんべ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:07:58.34 ID:0qsKmbHa0.net
>>907
今回のペコがポイントを取ってポーズを決めてる時の影がヒーローになっているのが
漫画を読み返したら漫画もそうなっててびびった
よく読み込んでるなと感心した

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:08:10.49 ID:DCII7tb60.net
それはある
CM明けも同じ曲で一瞬次回予告かと錯覚して時計観たわw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:08:34.81 ID:OsxcMSGt0.net
原作が最高だっただけに残念だわ・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:09:11.09 ID:nNaxEXft0.net
>>932
仰るとおりそっちと勘違いしてた
http://i.imgur.com/CzjEODg.png

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:09:11.36 ID:80kJ400R0.net
>>925
動画見っけた。0:25くらいから。俺が安定してできるのは時計回りだけだw
http://www.youtube.com/watch?v=ycZYGA-DrbY

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:09:31.17 ID:9AJwpv2g0.net
>>936
本を横に置いて絵コンテ書いてるんじゃない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:09:39.81 ID:BTCZsTyO0.net
次回最終回なのか
登場人物がみんな魅力的だから寂しい
お気に入りはチャイナと風間の叔父さんと田村の息子

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:10:22.60 ID:XEofwRhQ0.net
ピッコロは違うだろ
そこは矩形波だろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:10:24.83 ID:qZWYz7Yc0.net
>>940
すげえな
キョウゲキの面の早換えみたい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:11:16.91 ID:pX81TrrB0.net
>>940
ぱねぇ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:13:06.41 ID:t2JsvcYB0.net
試合描写が間延びしちゃった感があるよね
あとドラゴンの回想がちょっとくどいかな
ペコ覚醒のところにもっと尺をとって試合をもう少しカットしたほうがよかったかも

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:13:20.09 ID:Qy+lT2gP0.net
>>936
トレースだからだろw

>>933
アニメ擁護派はそう言うけど
浴衣卓球じゃないのよ? 極限の真剣勝負だっての
「楽しさや無邪気な喜び」みたいな軽いもんじゃない

極限の戦いの中での開放だから、「爽快感やかっこよさ」なんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:15:18.06 ID:XEofwRhQ0.net
膨張とか静止を表した音楽かなと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:17:22.71 ID:X60nIJUx0.net
>>947
それじゃ「(ペコの覚醒が)爽快で(ペコが強くて)かっこいい」
って印象しか残らないからだめなんだよ
あくまで「2人」が
勝ち負けすら意識せず「卓球の楽しさ」に没頭してるシーンなんだから

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:18:10.75 ID:kvPm1vUm0.net
>>927
もしかすると、その小泉監督の感覚を、どちらかというと才能のない視聴者に味あわせたかったのかね?

>>946
冒頭のユリエとコーチのやりとりをカットすべきだった。
ユリエのエピソードこそエピローグでさらっと流す程度でええわ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:19:53.95 ID:OsxcMSGt0.net
今回の回だけは原作での一番の神回だから期待してたけどガッカリ感がぱねえ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:20:02.14 ID:Qy+lT2gP0.net
>>949
「(ペコの覚醒が)爽快で(ペコが強くて)かっこいい」 でいいんだよ

ペコに自分以上の度量を認めたから、ドラゴンの心も開放されるわけで
単なるお遊び卓球してる奴におちょくられてドラゴンが心を開放するかっての

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:20:24.26 ID:80kJ400R0.net
>>925
ついでに反転をまぜた打ち方の動画も。軽く流してるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=HUCiw1G9Ouk

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:20:31.75 ID:z7P3R9sf0.net
アニメを見てこのシーンこんなに微妙だったかなと久しぶりに映画見てみたけど記憶に残ってたほど凄くはなかった
思い出補正ってヤバイな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:20:46.58 ID:9AJwpv2g0.net
試合中にユリエのシーンもいらなかったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:21:03.71 ID:w1IovYTj0.net
>>947
相手をそういうしがらみから解放するからヒーローなんでしょ
同じ土俵で極限の戦いを続けていく限り救いはない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:21:06.44 ID:0qsKmbHa0.net
>>952
いつもの人次スレよろしく

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:21:17.00 ID:qZWYz7Yc0.net
>>951
分かったからアンチスレ行けな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:21:33.13 ID:aX5G/NJs0.net
アニメ化に合わせて新装版出せば良いのにな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:22:19.98 ID:Lp0lQZ0l0.net
>>947
別に極限の真剣勝負と楽しさや無邪気な遊びは両立しないものではないだろう。
現実では知らんが少なくともピンポン世界ではそう。
それが出来る人間はそうはいなくて、
事実あの世界で最強のドラゴンは、楽しさなんて物は幼少期に置いてきてる。

そしてそれが出来る才覚の持ち主のペコこそ紛れもないヒーローで、
そこに幼少スマイルだけじゃなくドラゴンすら巻き込めるからこそペコが紛れもないヒーローである所以でしょ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:22:38.26 ID:OsxcMSGt0.net
BGMなければまだマシだったな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:22:54.38 ID:X60nIJUx0.net
>>952
あれだけ「勝つこと」にこだわって「勝つこと」をしいられて辛いだけの卓球を打っていた風間が
なぜペコと打っているあいだあれだけ楽しそうに笑ったか
なぜわからんの
ペコと打ってる時の風間は勝ち負けを忘れて楽しんでたんだよ
何もわかってねーなあんた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:23:10.95 ID:Qy+lT2gP0.net
>>956
それはお前さんと湯浅の思考回路だな
真剣勝負とか本気で何かに挑んだことないだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:23:22.90 ID:Val7wtGc0.net
原作なんてどうでもいいよ
そんなの読んでないし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:24:21.00 ID:0qsKmbHa0.net
>>963
いいから次スレ立てろや

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:24:46.44 ID:t2JsvcYB0.net
スレで交わされる真剣勝負誰か>>963を救い出せるヒーローはいないのか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:25:31.01 ID:Qy+lT2gP0.net
おらよ
ピンポン THE ANIMATION 20球目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402669472/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:26:01.64 ID:aX5G/NJs0.net
くそ乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:26:37.67 ID:0qsKmbHa0.net
>>967


970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:27:53.54 ID:bBhFFs5l0.net
原作から入ったが1話を初めて見て以来の衝撃受けた10話だった
あのヒーローの曲も曲がかかってるシーンもかなり気に入ってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:28:06.20 ID:8QFflQUe0.net
極限の真剣勝負は風間にはいつものことだろうしな
全然違う次元に連れてってやらないと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:31:04.21 ID:GnwCcfVc0.net
運動によるハイの状態なら無音と白い画面が一番らしさがあるとは思うが
アニメは緩い脳内麻薬の出方のホワホワした感じなのかな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:32:48.94 ID:w1IovYTj0.net
>>963
スマイルやドラゴンは己の想いを相手にも強要する、だから孤立して苦しむ
ペコは卓球に没頭して相手と楽しむ。だから相手も救われる
それはどちらも真剣勝負じゃないか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:33:12.55 ID:OsxcMSGt0.net
湯浅は大麻吸いながら作ったんだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:34:47.84 ID:s8Kt/Ldj0.net
大一番でついにOPの水墨演出がでてくると思っていたらそんなことは全くなかったぜ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:35:24.79 ID:DCII7tb60.net
監督ってサイケに拘りがあるよな
今回のもかなりドラッギーだった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:36:25.18 ID:s8Kt/Ldj0.net
ASKAの次はYUASAか
クリエイターのつらいところねこれ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:37:08.37 ID:uNF7os2L0.net
この人の作品面白いな、だらだら続かないできっちり完結するし。
ほかの作品もあんまり長い作品無いみたいだから、アニメ化して欲しい。
実写映画でもいいんだけど、やっぱ端折られるのは嫌だなあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:38:13.13 ID:XEofwRhQ0.net
苦しいということならペコも苦しいんだよな
狭い場所にいながら囚われてはいない
ミクロの決死圏で冒険できる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:38:51.27 ID:xvaY4gkj0.net
>>931
ガタイとか以前にもうちょっとスイングの練習すべきかと
腰も肘も手首も使わない超手打ちスイングで萎えた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:40:02.72 ID:LrLBnnf+0.net
試合中にいちいちユリエはさむのがよくわからん。
彼女がドラゴンを大事に思ってるのはわかるけど、
ドラゴンはひたすら卓球に集中してるから、ユリエの一人相撲でしかなくて「何これ?」ってなる。
でもドラゴンの独白や笑顔は凄く良かった。
ペコのヒーローぶりもかっこ良かった。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:41:24.79 ID:8QFflQUe0.net
>>955
しがらみの雁字搦めで卓球するしかない風間とそれを置いてさっさと自由を手に入れて飛び立って
いったユリエとはいい対比だよ
冒頭で、ああ、結局風間は一人になったかと感じさせてからの開放は胸にくる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:43:10.90 ID:XEofwRhQ0.net
順風に見えた百合枝も挫折してマット専用シューズ売ることになるんだからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:43:17.24 ID:zCVZfR5c0.net
ユリエ邪魔だったな。試合中に出てくんじゃねえよ、さっさとどっか遠く行けよって思った

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:48:54.06 ID:H9ec9fPc0.net
風間は己の分身アクマの事をずっと心配していたんじゃ?ガラスの心で…
アクマがペコ戦の前に便所で既に風間の心を開放し始めた気がする

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:57:33.82 ID:TfR9B2MNO.net
>>909
晒し者にするのもうやめてやれwww

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:03:25.82 ID:Nwa6WncR0.net
結局、
ペコの葛藤や戦いをアニメではスルーしていたが
それがまんまアニメ擁護派や湯浅の思考回路なんだな
だからあの軽いBGM

ペコは誰かのスマイルの思いを受け止めて、スマイルモンスターを超える=極限の努力をする覚悟
戦う覚悟を持ったからこそ、復活したわけで
「楽し〜キャハハ」で、あのドラゴンとの試合の場までのし上がって来たわけじゃない

卓球自体を舐めとんのよ>湯浅

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:03:46.91 ID:RMC3/T6G0.net
原作も映画も良かったがアニメも最高に面白いな!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:12:17.86 ID:F/ACjTEb0.net
まぁ貴方だけがピンポンの松本大洋の真意を分かっておられてお偉いことですなぁ
賛同してくれる人の少ないここは馬鹿ばっかりでさぞ悔しいことでしょうよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:17:48.94 ID:4SqXU1Uw0.net
>>987
呆れるくらい頑迷だなあんたも
ペコの覚醒のきっかけになった原作のセリフの
「強いの相手は?ペコなら楽しめるさ」や
孔がペコのプレーを見て言った
「卓球が好きでしかたがないという感じさ」
で明らかなように
卓球の楽しさを爆発させることでペコは覚醒に至り、同時に風間を開放させたんじゃないか
己の歪んだ見方をさも絶対的に正しいかのように喧伝するのはいい加減やめてくれ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:20:37.61 ID:9R/YSiIH0.net
なんで冒頭でユリエにあんなにペラペラ喋らせたんだろう
声優が下手なのかもしれないけどイラッときた
前回までは仕草や言動とか自然で
わざわざ新キャラとして出た意味もなんとなく感じられててよかったのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:21:54.88 ID:XqeIxlr90.net
ピンピン動くっ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124502.gif
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124510.gif

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:23:09.20 ID:q/k9ILll0.net
>>990
ペコは浴衣を着てやる類の卓球が好きなわけじゃないだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:24:38.06 ID:j9uDS8uz0.net
ゆりえゆりえ連呼してるやつ頭おかしいだろw
このまま来週ゆりえ登場しないで終わりとかありえんだろww
とりあえず来週まで待てよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:26:16.57 ID:4SqXU1Uw0.net
>>993
もうギブ
お手上げ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:26:35.11 ID:AWE+0U3z0.net
大舞台で強者を前にして練習でも出来なかったことができ
負ければ残念勝てばお祭り騒ぎの主役がいる一方で
勝つのは当然負ければ人格否定される脇役もいる
脇役が輝くとすれば良き敗者として主役を引き立てるとき

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:26:44.19 ID:09GKVBu/0.net
>>993
浴衣着てやる類の卓球で>>992みたいに動き回んの?
素っ裸になりそうだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:27:11.40 ID:l62m6gxg0.net
原作を持ち出す人って言葉遣いも頭の中も殺伐としているのはなぜ?
本を読んでも解放されていないじゃない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:28:35.91 ID:XqeIxlr90.net
原作既読と原作厨は明確に分けてくれよな
そこんとこよろしくっ!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:29:18.46 ID:AWE+0U3z0.net
>>992
キショ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:29:18.47 ID:09GKVBu/0.net
膝怪我してるのを押して出てる時点でペコがへらへらした遊びでのつもりでもないし
生半可な気持ちじゃないことは視聴者の大半は理解してる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:30:08.92 ID:B3onXr0g0.net
つまらん煽りはやめろ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200