2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 46

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:04:24.59 ID:HVCOHO+n0.net
>>632
九校戦に選手として選ばれるのは学校の成績で優秀な成果を上げた生徒のみ
つまり九校戦で結果出しても学校の成績が悪い以上、別に来年以降、選手になれるわけじゃない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:05:12.63 ID:ToNPY5xU0.net
>>640
いやだから学校アホ過ぎだろって事言ってるんだよw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:07:13.91 ID:fyr3p8hq0.net
学校をまともにしちゃったらシバさんが完全無欠のスーパーヒーローになって作者の大好きなアイロニーを込められなくなるからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:07:31.18 ID:uItCjgLb0.net
おまいら今日仕事は?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:09:23.29 ID:UX+iOhi90.net
>>643
電車の中って奴が多いんじゃね
この時間だと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:10:09.18 ID:wRJSdPnj0.net
>>635
学校行くのは深雪が学校行くからついて行くためでしょう
魔法研究なんて片手間の趣味です
生徒会の仕事はしていません、妹の付き添いです
自己修復術式を起動すれば寝なくても完全回復?

>>637
教師いないと他の生徒が邪魔で授業中寝られないから都合が悪いかも?
どうせ試験は授業なんか聞いていなくても満点だろうし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:12:42.75 ID:cKZNKgak0.net
ご都合主義を省いたので、物語の起伏がなくなりました
テンプレ展開も除いたので、大河のシエみたいにギャグになっちゃいましたって感じかな
大河のシエとかも袋のネズミの逸話とか外して最初は肯定的に受け止められていたっけ
やっぱりある程度のご都合主義とテンプレ展開は必要なんだな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:16:54.14 ID:i2VVWRLo0.net
最近、ほのかと、えるたそと、さくらちゃん先生がかわいいと思い出した


別に胸のせいでは無いと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:17:47.38 ID:HVCOHO+n0.net
>>641
学校は世界全体で定められた魔法師の評価方法に当てはめてるだけだからな
それを達也一人のために変えて何のメリットがあるかって話
達也以外は現状の制度で何の問題もないんだから

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:23:16.73 ID:0Im5bDVh0.net
>>635
図書館でしか見られない資料も目的の1つ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:24:38.25 ID:slWkL8oF0.net
他の2科生は現状の制度で何の問題もないらしい。劇中の出来事全否定だなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:28:35.18 ID:ToNPY5xU0.net
>>648
評価方法自体がとても「実技」じゃないし、達也以外にも実戦で強いやついるみたいだし…
また制度を変えなくても特例という形を取ればデメリットは無い
つまり世界全体がアホなのか…
あと、制服の事を見れば一校がすば抜けて愚かなのは疑い様も無いぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:34:41.67 ID:yN0asFeo0.net
ほのか 入学試験の時お兄様の魔法を見て
エリカ 部活勧誘の待ち合わせ時にはすでに気になる人

この二人は特にちょろくないか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:39:27.75 ID:HVCOHO+n0.net
>>650
言っておくけど戦闘狂が評価される世界じゃないからな?
レオやエリカは大して頭も良くないし、魔法も使えない
単に戦闘に長けてる奴は卒業して警察にでも国防軍にでも入ればいいだけのこと

>>651
特例なんて取ったら1年1科生がどう思うか・・・
そこでまためんどうなことになるから野放しにしておくのが一番だろ
制服っていうけどそもそも2科生って自分から才能が無いって諦めてる奴がほとんどだからなぁ
そんな奴が制度だけ棚に上げて努力もしないで評価上げろっていうのも本来、烏滸がましい話だけどな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:43:53.83 ID:+JDeVb9Y0.net
>>651
まあ制服の発注ミスで紋章なしの制服届いたのをそのまま何年も放置してましたって無能通り越して池沼の領域だわな
そもそも既存の制服と同じ物を注文するだけなのに何がどうなった結果デザインが変わったんだろうか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:46:54.19 ID:Z4jhqAzC0.net
>>653
作者によると生徒の努力云々じゃなく教師の有無で1科と2科の能力差がついてるらしいぞ
入学時には2科にも1科生より優秀な奴はいるけど教師の有無で追いつけない差がつくらしい
努力関係ねーな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:47:06.83 ID:oMHcDo+70.net
現実も見れない生徒を慮るとしたら益々酷いなw
あと制服については同じ一校生徒かどうかの問題で二科生がどうとかの問題じゃ無いぞ
例えれば日本代表のユニフォームにベンチメンバーだけ日の丸付いてない様なものだからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:47:14.52 ID:0Chbpi9Q0.net
>>654
あの紋章は熟練の職人さんの手縫いで量産が難しいんだよきっと

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:48:29.80 ID:oMHcDo+70.net
>>656>>653へのレス

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:49:10.39 ID:XX2nkW3z0.net
技術の評価がどんだけ重要か作者が知らねえんだろ
魔法の設定も高校レベルのなんちゃって物理に、基本情報程度の知識で味付けしたもん
作者も科学や技術の造詣は浅いんだろ、ラノベだしそこはいいんじゃねえ?

ただSF名乗るのは恥ずかしいレベル

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:50:26.76 ID:9UsqXWY40.net
>>653
もしかしてこの頭のおかしさは信者ですか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:52:28.19 ID:7HUqyJDj0.net
>>659
ラノベじゃねぇよ糞アンチ
ハードSFジュブナイルだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:57:09.90 ID:oMHcDo+70.net
>>655
コレ完全に才能を潰す制度だよな
ただでさえ貴重な魔法師を浪費してどうするんだよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:02:10.48 ID:oMHcDo+70.net
>>661
ハードSF(錯乱ファンタジー)ジュブナイルかな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:19:44.09 ID:lLQJZ3Wc0.net
世界でいちばん熱い夏

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:07:44.08 ID:hHtyvizL0.net
>>653
信者を装ったアンチさんですか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:16:16.72 ID:9TNVBhhz0.net
微分積分を習ってるときに、
「実生活では四則演算がわかれば充分だ。俺は13桁のフラッシュ暗算ができる」
「お兄様はあの九重八雲先生からソロバンを習っていらっしゃいますから」
「達也さんSugeee!!!」
「微分積分しか評価しない教師はクソ」
って言っているようなもんだぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:16:18.02 ID:Xjp1ghc10.net
最近は、TVアニメ関連て、アンチ大活躍すると大ヒットするよな
この作画では、さすがに無理だろ?
と思ってたが、
アンチがこんな所まで来てるところ見ると、大ヒット間違い無いな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:23:55.05 ID:bKCeTT4S0.net
一部のエリート以外には不要なんだろう。
エリート校といっても実際のエリートは一握りで残りは雑魚、
おまえら雑魚には難しいことは不要と言いたい訳だ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:50:59.31 ID:7i5O2/cz0.net
オレの好きな店レオ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:51:15.92 ID:5kbM/4FY0.net
>>654
発注ミスで紋章が付いていない制服が届いたっていうのも
強引すぎるというか無理がある。
業者があえて未完成の状態でストックしていたことになるぞ。
年度によって付ける紋章が変わるなら筋は通るが。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:00:00.00 ID:CZiXFmLh0.net
俺つえーも何も内容がないんだがこの作品
視聴者に見せたいところがいまいち伝わってこない
内容がスカスカ過ぎて何をしたいのか全然わからん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:02:44.29 ID:atWLmqF1i.net
>>670
毎年紋章付き100着と紋章なし100着納めてるんだよな
差別するため以外の目的が思いつかないわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:04:18.15 ID:y0JDsbUA0.net
>>671
しかもこういうとこで解説受けないと、アニメだけ見ている俺なんか
画面で何が起きているかまったくわからん・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:09:00.42 ID:CZiXFmLh0.net
9話までしか見てないが、唐突にバスに乗ってる意味もわからんし
主人公が乗らない理由もいまいち意味不明
8話くらいで唐突にサッカーやってた意味もよくわからんし
終わり間際に飛ぶ実験やってたのも何のためなのか理解不能

まったく話の流れが掴めん
一つ一つの動きに目的意識がないしストーリーがない
流れのすべてが唐突に始まる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:13:45.07 ID:y0JDsbUA0.net
妹がドヤ顔で消火したときに、さすがお兄様、なんてぜんぜんわからんし。
兄貴が魔法消したシーンもないし、妹のCADに組み込まれていたのかも
わからんし。あとで二人だけでながながと解説しているけどそれについては触れてないし。
なんかピント外れている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:18:10.73 ID:4Vyhkgf/0.net
げ、原作既読者向けだから……(震え声)
なお原作信者からは失敗作と思われている模様

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:19:45.09 ID:y0JDsbUA0.net
ほう・・前評価では 今期最大の話題作期待作だったはずだが・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:21:19.38 ID:CZiXFmLh0.net
唐突に何かが始まったと思ったらすぐにぶつ切れする
また別の話が唐突に始まってはすぐにぶつ切れする

ストーリーが始まるのかと思ったらすぐにそこで話がぶつ切れして
今やってたのは何だったの?っていうね
最初からずっとその繰り返しでいつになったら本ストーリーが始まるの?

という感想しかない
もう10話まで来てるし、今のところ話が進んでる印象がまったくない
数分で終わる4コマ漫画を何度も永遠と見せつけられている感じ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:23:20.76 ID:fyr3p8hq0.net
原作なんか無視して20分間あーちゃんがピョンピョンするだけのアニメならもっと人気出たろうに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:32:46.54 ID:hzHAoIocO.net
所詮は魔法戦争生み出したゴミ会社だからな、ほんとなら期待する事自体が間違い
原作だって本来アニメ向きじゃないし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:40:51.53 ID:CZiXFmLh0.net
俺はSAOみたいなのを想像してたんだよ
原作の売り上げも凄いって聞いてたからな

タイトルからして学園で魔法を習っていく過程がメインの話だと思ってたらこれだもんよ
設定が凄いって聞いてたから、科学的見地に立って、数学的要素や物理的要素をフルに言葉にして組み合わせ
講学的に人間がどうやって魔法を使うのかとかそういうノンフィクションのように見せて哲学的なものを想像してたんだよ

蓋を開けてみたらこれだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:41:18.63 ID:h/gNinQ10.net
>>674
バスの乗ってる理由−九校戦が行われる会場である富士山麓への移動のため。
主人公が乗らない理由−主人公含め技術スタッフは全員作業車両に乗車している。
サッカーやってた意味−体育の授業。今後レギュラーになる幹彦というキャラの紹介のため。
主人公、レオ、幹彦の身体能力が優れていることや幹彦の判断能力が優れていることの
紹介でもある。
飛ぶ実験−飛行魔法は不可能だと思われていたのを、やってのけた。これが、九校戦で
キモウトが出場する競技での活躍の伏線になっている。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:46:44.19 ID:lZoaXgXU0.net
そんなことより服着たまま風呂にはいんな (^ω^#)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:48:48.55 ID:CZiXFmLh0.net
例えば火の魔法は火山灰と〜なんらかを組み合わせて科学的に精製して
〜物理を大学レベルで勉強してこないと出てこない単語がたくさん出てきて、演算処理することでとか何となくありそうな講釈がばんばん作品に出てくると思ったわけよ

そういう作者の発想力が受けて売れたんだと思ってたら全然だもんな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:50:12.89 ID:7i6awW070.net
>>683
もれもそこにイラッときたお

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:50:38.01 ID:yN0asFeo0.net
新人戦まで間が有るけど森崎の活躍が楽しみすぎる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:51:30.43 ID:4Vyhkgf/0.net
>>684
それは多分つまんないわ
それ以上にこの作品は酷いけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:54:35.96 ID:rBzSe+Tg0.net
仲間が成長してるし今後の活躍は期待できるな
達也は仲間の能力を引き上げる才能を持っているな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:14:10.22 ID:C38RxdG80.net
バスのシーンって深雪が冷却させる必要あったんか?
会頭の波動防壁だけで十分だったんじゃ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:16:18.43 ID:uER0eGsx0.net
車体押しつぶすとガソリンがもれて引火し爆発する
あんな真近で爆発したら巻き込まれるぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:17:28.96 ID:y0JDsbUA0.net
物は受け止めても火の被害は防げない、と会長がもうしているではないか。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:20:42.67 ID:g6uBPvUx0.net
>>689
あれは物理的な「壁」じゃなく車体の運動を停止する技。
だから炎は防げない。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:30:22.37 ID:Tw+Jb96H0.net
もうほんとにご都合主義全開なアニメだよね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:30:35.23 ID:C38RxdG80.net
>>690
爆発も防壁で抑え込めば良いじゃんて思うんだわ

>>692
運動を停止させるんならピタリと停止させれば良いじゃない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:30:46.93 ID:O8pmWwkxO.net
ちなみに燃料はエタノールな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:32:12.53 ID:UN8dHh7f0.net
燃えてる車体そのものが止まるのに火が防げないって意味わからんな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:33:15.21 ID:y0JDsbUA0.net
車体とまったら炎だけが勢いよくバスに来ちゃうじゃんか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:34:19.11 ID:9TN/z/nO0.net
このスレたまに二科生の魔法素質を気にする人がいるね
二科にいるのに魔法で金儲けしたい人が要るのかな
それとも一科生に親でも殺されたのか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:36:02.29 ID:YklW63Vr0.net
そもそも市原先輩なんで道路塞ぐ形でバス止めた
あのまま左車線走ってりゃ火車避けれたように見える

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:37:58.70 ID:Tw+Jb96H0.net
しかしこれ主人公ホントひどいな

殺されても24時間以内の健康な姿に自動で復活するとか
正規軍の艦隊を一撃で滅ぼせる衛星兵器を自由に撃てるとか


最強系主人公は他にもいるが、そいつらは相手も規格外なわけで
この作品の主人公弱い者いじめしかしてないじゃん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:45:56.58 ID:O8pmWwkxO.net
バスの止め方は演出が無知なんだろうな。ABSも知らんのだろう。


殺されても復活するとか、衛星兵器とか、勝手な妄想を事実のように垂れ流すなよ。巣に帰れ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:49:50.11 ID:i2iWNlNa0.net
平日昼間に必死にアニメスレに書き込む脳内魔法使いのニートが多いスレはここですか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:50:25.06 ID:9TN/z/nO0.net
>>699
バスのスピンは減速魔法と関係ないだろw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:52:50.64 ID:g+SlhY1v0.net
Q.これって勇しぶのパクリだよね?
A.はい。主人公が成人になった22世紀には魔法戦争が終結し大量の失業者が発生します。
 兄妹がニートに逆戻りしないためには家電量販店の店員か、漫画家とアシスタントで生計を立てる以外に働き口はなさそうです。


大体合ってる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:54:38.17 ID:FOWgPDwg0.net
>>697
何そのゆで理論みたいなの
燃焼中の燃料が車体から分離して別個でバスに飛んでくるのか?
つまり車体と燃えてる燃料をわざわざ別カウントして魔法かけてんの?
じゃあシートやら車体フレームやらウインドウやらにも別個で魔法かけて止めてんのか
そんなややこしいことしてんのに燃料だけ除外するとか故意犯やんけ会頭

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:59:42.11 ID:2FzTwdXX0.net
>>672
紋付と紋無は一科生と二科生を明確に区別するためにしか思えないよね。
二科生の奮起をを目的というより、一科生が自分たちの優秀さを認識させる為って感じに思う。

パーティーの際に達也が紋付を着ていたのは、劣るはずの二科生が一科生を差し置いて選抜メンバーに選ばれてることを隠匿するために一科の制服を着せてるのだろう。
他校と区別するために紋付を着てるという奴がいるけど、九校戦の発足式の時は胸に紋のある揃いのジャケットを着ているのでそれはない。
バスの出欠確認のときも紋無だし、普段は紋無で他校に見られるときは似非一科生にしてるんじゃないかと思う。
生徒会長も差別撤廃みたいなこと言ってるけど最も差別を助長する紋無制服については何も言及しないので差別容認派なんだと思う。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:01:39.50 ID:yN0asFeo0.net
>>701
外的損傷を再生する魔法で死んだ人にはかけても無意味じゃねえかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:12:37.58 ID:uZfpYAmA0.net
>>705
所詮はSFなんだからあんまり細かいこと突っ込むのやめよう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:16:36.84 ID:RayigJN90.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:24:53.92 ID:O8pmWwkxO.net
>>707
死んでも復活するとか嘘を吹聴してるのはアラシの>>700であって、俺ではない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:27:33.41 ID:YklW63Vr0.net
>>703
バスがあの方向にスピンするには左に大きくハンドル切らないといけないけど左車線を走っていたのでそれはない
ということは減速魔法の負荷を前輪に掛け過ぎたせいで後輪が前に流れたと考えるのが自然ではないかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:30:07.10 ID:/6z/HKPp0.net
>>700
お兄様は静かな生活を送りたいだけなのですよ
しかし、汚いゲスどもが絡んでくるのです

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:31:47.06 ID:h/q+PYnI0.net
雫はゲスかも知れんがほのかは違うよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:33:39.01 ID:TXuYuAN40.net
最大のゲスキャラは男は森崎で女は昴かな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:34:39.95 ID:jmD9tJ4H0.net
>>710
ごめん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:34:57.66 ID:C38RxdG80.net
まあ、あのバスの事故は会長と市原先輩の仕込んだドッキリだからな
ワゴンの運転手ももちろん無傷
九校戦で勝ち抜く為には移動中でも気を抜くなという戒め

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:35:00.55 ID:RayigJN90.net
信者がどう擁護しようと雫が要らない娘という事実は変わらないよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:37:23.48 ID:/6z/HKPp0.net
横浜騒乱編がアニメ化されたら、ぽぽぽぽーんなんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:40:01.19 ID:yqLiNNjB0.net
>>714
エリカより酷いのか・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:40:54.76 ID:zIyfUJxK0.net
エイミィも要らない子

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:43:09.07 ID:nD6TkU2P0.net
司波兄妹以外いらない子

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:14:03.44 ID:b4vs5VyP0.net
ごちうさに負ける情けないアニメ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:26:12.96 ID:9TN/z/nO0.net
>>711
そういう知識を高校生が持ってるかって話だろ
横転しなかっただけ偉いわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:03:35.80 ID:cKZNKgak0.net
アニメのスタッフが優秀とかアニメ放送前にレスしてた人いたけれど
神様のいない日曜日を爆死させたスタッフとほぼ同じだとか
今更だよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:06:21.59 ID:cKZNKgak0.net
>>718
そこら辺で化けたとしても遅すぎかと
なぎあすの二の舞だと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:21:54.36 ID:RmCSLjYC0.net
>>681
設定がすごい 無駄に多い、約一名が無駄に盛ってる、読むのもうっとしいほど簡単で意味のない内容を延々と書いてあるw

まあ、適当に読み飛ばしておけばかっこいい設定のような気もせんでもないので、惰性で絵買されていたものw
それ以上でもそれ以下でもない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:24:54.43 ID:vu2TPnEd0.net
ノゲラ「絵買いとか止めてくれよ〜」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:37:16.17 ID:l9+6m7Av0.net
>>331
いずれ分かるが十文字はテロリストの時もバスの時も手抜きしまくり

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:39:43.41 ID:RmCSLjYC0.net
ごめん、ノゲラは、書店のおすすめ本だったので、絵がキモイけど買ったら面白かったので、内容買w

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:43:18.87 ID:2qQPgcrr0.net
本気で一高のバスを殺るつもりなら高速道路の橋脚に爆弾仕掛けて
通りかかった瞬間に爆破すれば良いのに
対向車線からワゴン跳ね上げてぶつけるなんてドライバーの
テクニックに頼り過ぎ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:58:51.18 ID:Z4jhqAzC0.net
>>730
事故に見せかけたかったからそういう手段は使えなかったらしいよ
事故に見せかけたいなら魔法使わずぶつければいいのにね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:00:06.99 ID:SSTYtP+20.net
俺は遅刻させればいいのかなー?って思ったんだけど
初日は別に遅刻しても問題なかった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:10:57.66 ID:2qQPgcrr0.net
対向車線から吹っ飛んできている時点で事故はあり得ない
単独事故でどうやって車を宙に浮かすことが出来るのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:13:29.29 ID:P1BdcDLs0.net
だから魔法()で車飛ばしたって言ってんだろ
ゴチャゴチャうるせーよ糞アンチめ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:30:58.92 ID:FKC9/Sbw0.net
魔法師(自爆テロ)の犯行だと断定していた達也の話全く聞いてないのな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:50:36.65 ID:KO+o3xsW0.net
ところで、
九校戦の懇親会に出てた逹也が、紋付きの制服を着てたのは、なにか意味を持たせてるのか?

それとも単なる作画ミス?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:52:46.24 ID:DZmiiP+c0.net
もう紋付紋無しの件と事故に見せかけ云々はもうテンプレ化しとけよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:58:31.75 ID:h/gNinQ10.net
>>736
他校との親睦会に、校章がないと分かり難いと言われ、一科の制服を借りて着ることになった。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:59:57.50 ID:SSTYtP+20.net
達也「おい。森崎。お前九校戦でれないんだろ?制服だけでも出してやるから貸せよ!」

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:02:20.45 ID:hzHAoIocO.net
>>731
別に魔法使ってもそれを見抜いたのは達也だけっぽいし、まさか達也のような魔法だと見抜けるイレギュラーがいるとは思わなかったのだろ
深雪だって事故起こしたやつが魔法使ったのに気付いてなかったわけで

十文字はしらん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:07:59.87 ID:FKC9/Sbw0.net
学校の選抜が紋(一校所属)なしだと学校側が困るだろう、いわゆるゼッケンみたいなもん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:08:13.98 ID:h/gNinQ10.net
>>739
森崎君も九校戦の選手だよ。
結果は、まあ、その……

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:09:03.07 ID:LultzyW60.net
信者こそ落ち着けよw
あんな風に車がぶっ飛ぶのは物理的に無理なんだから、超常の力が働かないと無理だろって話だろ
だから隠すつもりらしいが、一発でわかるって言ってるんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:10:25.84 ID:1OCmey4p0.net
>>741
それなら発足式の時の揃いの服でいいじゃん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:11:08.73 ID:LultzyW60.net
あんなあり得ない物理現象が発生しても、気づいたのはシバさんだけw
読者の信者もわからないとかさすが劣等生w

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:12:03.34 ID:FKC9/Sbw0.net
>>744
親睦会で他校が来てるのに目立つ紋がないのはおかしいと思うじゃん

747 :731@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:14:26.65 ID:KO+o3xsW0.net
前のスレまで見直しても、
結局のところ、製作関係者のあずかり知らないところで、あーだろう・こうだろうって、ピーチクパーチクやってるだけなんだよね。

たとえば原作のところにコレに関する記述があったとか、製作監督がどういう意図でこうしたとか、そういったことを知ってる人がいればと思って聞いたんだけどね。


いっそのこと、放送局の方にでも質問してみるか?
アレたしか、原作者が回答するコーナーがあったよね。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:16:06.44 ID:SSTYtP+20.net
他校生「どうして彼は校章がついてないの?」

一科生「あいつは仲間じゃないってことさ」

他校生「?」

一科生「気にしなくていいって言ってるんだ。どうせ選手でもない、二度と見ない男だよ」

みたいな嫌味な一科生を出すのも、正直、ワンパタでうざいしね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:16:29.14 ID:rBzSe+Tg0.net
達也は直感というか嗅覚に優れてる
だからちょっとした変化にも気づける
ミキヒコを助けれたのもそのおかげだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:17:28.69 ID:LultzyW60.net
作者の分身だから、神の視点をもってるんだろ
最強最低系創作のテンプレだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:17:38.87 ID:99P8QFgQ0.net
結局一高は二科生を差別してたってことか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:18:08.65 ID:zIyfUJxK0.net
達也「俺は番犬か?」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:21:14.10 ID:vu2TPnEd0.net
>>752
いや、番犬だろw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:21:33.99 ID:MZBs+unW0.net
>>709
うるせー徹甲想子弾ぶつけんぞ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:23:27.31 ID:LultzyW60.net
どんな御為ごかしをつかっても結局はそうなるわな・・・
内部では制度的な差別はなく、差別意識はあって差別される側にも問題があるとか意味不明なこと言ってるけど
校外の公的な場所では、一科生の服着せるんだから、区別するためとかいうけど
制服見ればわかるし、校外では二科生の立場を学校が認めていないのとおんなじだ
二科から一科への繰り上げもないんだから、代表ユニフォームとも違う

つかワッペンなんて縫えばいいだけじゃんw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:23:47.30 ID:dYd+UZ6K0.net
>>747
http://i.imgur.com/4d9qf7U.jpg
http://i.imgur.com/k0yoDgo.jpg
摩利との会話は懇親会に弄ってあるけど基本原作通り

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:26:35.49 ID:V9iRdKe+0.net
マリの中に入りたい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:32:04.74 ID:FKC9/Sbw0.net
>>756
>そんなことはあり得ませんよ
まぁフラグですね分かります

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:36:35.94 ID:5I3jkJCe0.net
例の三週間で書いた論文から

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:37:43.78 ID:KO+o3xsW0.net
>>756
コミックの方にあるのか。
と言うことは一応公式な訳ね。thanks

ただそうなら、こういった内容はなんらかの形でアニメの中にも残しとかなきゃいかんだろ。
よくもわるくも、一校の差別を象徴するものだし


あと欲を言えば、ブルームのエンブレムの崩れがヒドいところがかなりあるのはなんとかして欲しかったが。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:38:22.11 ID:Z9/QsuGg0.net
>>756
摩利は相変わらずヘタレだな
許婚を利用して達也とエリカを引き離すこともまともにできないとは

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:39:59.79 ID:qzysIvuN0.net
卒業後の小姑の御礼参りが怖い摩利姐さん萌え

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:40:29.05 ID:eQ6q6rSA0.net
どう考えてもブルームマークのある無しを発注ミスとかいう設定にしたのは間違いだったよな
それこそ暗殺教室みたいな設定にしておけばよかったのになんで無理やり悪意はありませんって方向に持って行くのか
悪意なく発注ミスを翌年からもそのままにしてるなら関係者一同の知能に問題があるとしか思われないだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:42:00.82 ID:1OCmey4p0.net
>>746
胸にデカいのついてたよ。
あれはかなり目立つと思うけどなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:44:18.12 ID:LfsZBaEn0.net
何もしないのもまた悪意だろうに
今の生徒会長も解決しようとしてないし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:46:56.49 ID:H7tZ76Pr0.net
>>756
正面からなら公式ユニフォームで大丈夫なはず。
やっぱり二科生徒では恥ずかしいということなんだろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:47:26.99 ID:FKC9/Sbw0.net
>>764
みんなブレザーで一人だけ発足式の服装は明らかに目立つわ
支障のない服装を借りたから問題ない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:48:05.31 ID:5kbM/4FY0.net
>>756
論文コンペか
お兄さまが最もすごいジャンルじゃないか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:50:10.75 ID:dYd+UZ6K0.net
ドレスコードが学校の制服だからね、仕方ないね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:53:14.93 ID:OL9DrnFJ0.net
今回達也は、パティーのとき優等生の制服きてなかったか??

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:53:39.19 ID:99P8QFgQ0.net
>>767
二科生の制服が支障のある服装なのが問題なんだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:54:34.81 ID:DpIVgSlY0.net
>>767
みんなが発足式の服装なら目立たないと思うけど…
ってかこういう公式の場で着ないなら発足式の服装は何のための服なんだろ?
なんか選抜メンバー章?みたいなのわざわざ付けてたし、あれが九校戦の公式な服装かと思ってた。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:55:13.22 ID:bJKWVfv70.net
すげえな論文コンペにも二科生出す気ないってことじゃん

魔法師としても成熟が見込めないなら何のために制度作ってるんだろうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:55:34.98 ID:RmCSLjYC0.net
ワッペンくらい普通につければよかろうにw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:56:07.13 ID:1OCmey4p0.net
>>769
紋無しも学校の制服だよ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:57:16.52 ID:FKC9/Sbw0.net
>>772
ゴルフでいうグリーンジャケットみたいなもんだと思えば…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:57:40.05 ID:SSTYtP+20.net
>>772
試合会場だと、発足式のを着るんじゃない?
深雪の衣装とか寒そうだし、会場入りするまでは上に羽織っておくとか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:57:51.68 ID:fcCkNKVf0.net
一校の選手団が着てるのは九校戦用のユニフォーム
学校の制服じゃないので、一科、二科は関係ない
達也の着てるのは達也の分、借りたわけじゃない
何回言ったらわかるんだいw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:59:42.10 ID:bJKWVfv70.net
>>778

何言ってんだ?
>>756

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:00:48.81 ID:FKC9/Sbw0.net
何がなんでも受け入れない感じだな…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:01:15.54 ID:SSTYtP+20.net
>>773
本当は育てたいんだけど、教師の数が足りないから
せめてプログラムと教材は同じものを用意するから、自分で頑張ってみて
ぐらいの話じゃなかったっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:01:49.52 ID:hVWs9sqb0.net
2科生がこういう晴の舞台にいると、
第一高校の沽券に関わるから隠したいんだろ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:04:20.37 ID:u+e2nZvI0.net
こんな差別を助長する仕組みを作ってるんだから蛆虫以下の学長とか
理事長とかがいるんじゃないの?
まだ出て来ないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:04:21.06 ID:OL9DrnFJ0.net
風呂の服装に紋章なかったぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:04:34.12 ID:GbtyEizm0.net
なんで誰も二科生の制服治そうとしなかったの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:06:28.47 ID:eLUerGwR0.net
>>776
ゴルフ知らない…
まぁでもコート?みたいなものと考えればいいのかな?
コートに選抜メンバー章?みたいなのつけるってのに違和感はあるけど。

>>777
試合服ならわかるね、何かあったとき制服汚しちゃマズいとかの理由で。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:06:38.40 ID:l9+6m7Av0.net
>>736
多分見栄だよ見栄、一高の代表として紋なしで出席してもらっては困るという

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:07:07.28 ID:dYd+UZ6K0.net
なんで紋付き着てるの?→正面から校章が見えるようにと予備を貸し出された
校章なら発足会の着れば?→あれはユニフォーム、ドレスコードは制服
制服なら紋なしでもいいじゃん→上記を参照、以下ループ

納得できる回答は得られないから諦めな、制服関連はホントどうしようもない
待遇を放置し感情対立を煽ったという校長への非難が陰口レベルだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:07:20.40 ID:W9lnqrfY0.net
>>781
そういう話じゃないだろ
一科の制服が論文コンペで使えるかもしれない=二科の制服じゃ出れない、出す気は無いってことでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:07:51.57 ID:GHs1k5U30.net
叩けば叩くほど疑惑が湧いてくるな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:09:16.97 ID:FKC9/Sbw0.net
何でだろうな…やはり差別意識があるんじゃないですかね
一年はまだしも2年、3年になると直さなくていいと思うようになったんじゃね?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:09:20.15 ID:LultzyW60.net
>>781
自分で頑張っても一科との入れ替えはないんだよw
講師がいないとシバさん以外は一年後には覆せない差がつくらしい作者いわく
で、生徒会長さんは諦めとともにそれを受容し腐ってしまうその精神もまた真の原因だとおっしゃっておりますw

この生徒会長は本物の差別主義者だなw差別というものが認識できていない
魔法は先天的な素養が大であるという世界観設定で生まれた時から勝ち組だから、負け組の気持ちがわからんのだろう
だからあんなイカれたこと言い始める。
努力はみなしてるんだ。才能を約束され、制度側からも優遇されてる人間が諦めを受容するのが悪いってのは
言ってはいけないわw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:10:07.58 ID:1OCmey4p0.net
>>782
それが本音だろうね。
なんだかんだ言ったところで一科生は紋無し制服を誰ひとり否定してないんだし。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:11:12.11 ID:GbtyEizm0.net
差別がどうして生まれるのかを克明に描いてる作品なんですかね、これは

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:12:19.57 ID:1OCmey4p0.net
>>788
放置してたのは生徒会も同様だね。
放置どころか気づいてすらいないんだろうけど。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:13:12.15 ID:UyDALP9P0.net
BPOに通報しなきゃ(使命感

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:13:52.30 ID:Z4jhqAzC0.net
まあ公の場に2科生の制服で出せない時点で学校側が後ろ暗いことしてる認識を持ってるのは確定で
その上で継続してるんだから学校側が差別を推奨してるのは純然たる事実だわ
つーか別に作品の設定としてそういう学校なのは全く問題ないんだけどな
何故か作中では差別なんて存在しない、気持ちの問題、被害者意識が悪いという扱いになってるのが違和感の原因

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:14:16.04 ID:LultzyW60.net
差別と区別がついていないのはシバさんとお仲間と作者の方だ
洗脳されて現状を打開しようとした連中のほうがはるかに理解できる
主人公陣営は全く共感できない。サイコパスのガキばっかだ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:17:21.32 ID:FKC9/Sbw0.net
ID:LultzyW60
もうわかったからアンチスレ行けよ…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:18:14.43 ID:GbtyEizm0.net
ブルーム付きについて喋ってる連中がまるで悪気が無いっていうのがアウトですわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:18:54.43 ID:8ibvq5Ht0.net
>>797
特に生徒会長がひどい、次が摩利かな。
さも自分は差別を無くしたいみたいな台詞が偽善者すぎて気持ち悪い、左巻きの人にしかみえない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:19:13.91 ID:QKmo5ivn0.net
>>756
論文コンペとやらも
征するの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:20:24.49 ID:4oSsW10r0.net
いやマジでこれ差別の教科書として使えるよ

差別することに無頓着な差別する側
差別されることに抵抗できない被差別側
あまつさえ利益を与えられて差別を受け入れ肯定する被差別者(達也)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:21:49.00 ID:4oSsW10r0.net
途中で送信しちまった

そして被差別側には覆しようがない制度問題

役満ですわ
ついでに生徒会を始めとした差別する側が努力すれば多少はマシになるのに何もしないのもまたポイント高いですわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:23:39.65 ID:l9+6m7Av0.net
深雪なんかは教師付く実習なんかやるくらいなら自習してる方がマシって言い切ってるから
任意で教師拒否できるようにしてその分他の学生見てやればいいのにって思うわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:25:22.49 ID:FKC9/Sbw0.net
服部くんも差別意識を顕著にしてたからなぁ
森崎みたいにひねくれてはないけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:29:13.51 ID:cXYPm6wQ0.net
>>743
中央分離帯を飛び越えて対抗車と追突する事故も実際にあるけど
アニメみたいにあんな高く飛ばないってことかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:33:07.38 ID:GbtyEizm0.net
差別とはいかなるものかって教材になりそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:36:34.17 ID:nli5lOIi0.net
>>788
制服デザインで学校の区別は可能
わざわざ校章見なきゃ区別つかないような人はパーティー会場にはいない、皆さん優秀な人だからw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:37:46.02 ID:u+e2nZvI0.net
>>807
単独事故で側壁(遮音壁)飛び越すくらい吹っ飛んだケースがあるなら教えてくれ
そもそも側壁に衝突して何故上方向への力が働くのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:38:30.33 ID:a2GXmeuO0.net
魔法師どうしでこんなに差別あるんなら一般人の生活は地獄だろうな


やはりブランシェは正義じゃないか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:38:33.53 ID:8r6IpG2C0.net
アンチwikiだけ読んで、設定が無いと勝手に判断するのは何故なんだろう?
例えば紋章なんて、検索するだけでちゃんと設定出てくるのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:39:17.09 ID:LultzyW60.net
>>807
あんなぶっ飛び方は物理的に無理だって書いてるよ
だから態々魔法なんか使わなくてもいいのではってみんな言ってる
魔法使う意味が無いし、もっと簡単に魔法を使わないでできるでしょって
魔法を使えば痕跡が残り、現にシバさんにもバレてる。
魔法を使ってる時点で余計な証拠を提供してる。魔法がバレた時点で故意になるし
なんでこんな意味不明なことやってるのって言うツッコミだよ、この話題の流れは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:39:45.82 ID:a2GXmeuO0.net
>>812
その設定がまずいからこんなにつっこまれてるんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:42:19.39 ID:O8pmWwkxO.net
>>807
相手にしても無駄だよ。
難癖つけたいから物理的に無理って決めつけてるだけなんだから。力の合成とか、中学レベルの物理も理解してないよ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:42:40.05 ID:IeQebaW20.net
アンチwiki読んでる奴らは、信者に説得が通じないこと知ってるからここには来ないよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:44:17.22 ID:IeQebaW20.net
>>815
マテリアルバーストで民間人に被害は出なかったとか意味不明なこと言ってる作品だぜ?これは

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:44:20.46 ID:FKC9/Sbw0.net
でも来るんですよねぇ…煽りたいから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:45:02.23 ID:LultzyW60.net
しかもこれ、カーブの内側に飛んでるね・・・
一回外側にあたってから内側の仕切りを乗り越えてるけど
普通なら一回目の衝突で減速するかぺしゃるか遠心力で外側に飛ぶ

まぁここは原作じゃなくてアニメの問題だが・・・

それにしてもわざわざ魔法を使って、シバさんにわかるように痕跡を残して気づいてくださいという展開だなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:45:12.70 ID:dYd+UZ6K0.net
住み分けできないのはアンチですらない荒らしだからね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:46:51.35 ID:8r6IpG2C0.net
>>814
いや、なぜかもう一つの設定は上では全く出てない
そして、過去スレでも延々このループが繰り返されてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:47:25.90 ID:DL5+0yy20.net
補充要員が100名もいるのは腑におちんよなぁ
そんなに欠員出るのかと
そこら辺をいじれば差別もなくなるけど差別がなくなればこの作品のテーマが失われるしなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:47:30.71 ID:IeQebaW20.net
>>821
ならその設定言えば?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:48:00.30 ID:8r6IpG2C0.net
>>823
過去スレにも出てる。いじょ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:49:36.19 ID:Vx7vi87v0.net
>>824
なら黙ってろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:49:41.29 ID:yqLiNNjB0.net
売れないラノベ作家さん達から目の敵にされてるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:51:27.15 ID:GbtyEizm0.net
ここが一番ファンが集まる場所だと思うんだけど、
ファンの数少なくね?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:52:55.55 ID:8r6IpG2C0.net
以前、逐一設定を書いてくれてる人見たが、
完全スルーして「おかしい」連呼で、ビックリしたもんだw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:53:08.09 ID:otDZ/6YX0.net
妙な差別設定作って主人公カワイソカワイソして
都合が悪くなれば設定ポイーで矛盾作ってるからこんなことになってんのさ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:54:27.17 ID:GbtyEizm0.net
次の燃料はID:8r6IpG2C0か
よくもまあ信者側も燃料を提供してくれるもんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:54:56.52 ID:FHj72wTj0.net
>>827
2chはオワコン
今はTwitterやFacebookの時代

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:56:00.71 ID:Ph1UJ4Ni0.net
信者のフリしたアンチもいるから気をつけろ!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:57:06.39 ID:GbtyEizm0.net
>>831
ツイッターのほうが人多いのは知ってるよ
あちらはどちらかといえば内輪の世界だからねぇ
知らない人とは語りにくかろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:59:07.12 ID:dYd+UZ6K0.net
マッチポンプなんじゃ…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:59:37.57 ID:u+e2nZvI0.net
>>815
具体的にどうぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:59:40.69 ID:SSTYtP+20.net
女の子が男の子の制服を借りて「○○君のにおいがする」
なんていうパターンはあるが、逆ってことか。
達也「いい匂いがするな」
深雪「お兄様」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:01:22.54 ID:I+iPy3xm0.net
ツッコミどころがたくさんあって
信者はツッコまれると声を抑えられない
そりゃ作品を見たこともない荒らしに狙われますわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:03:54.89 ID:bKCeTT4S0.net
み○□
たっちゃん?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:07:21.25 ID:a2GXmeuO0.net
>>834
それどころかこのスレの半分はカーチャンの自演なの

いいこと教えてあげる
スマホはwifiをオンオフにするたびにIDが変わるの

だからあの顔真っ赤な信者もあっちの顔真っ赤な信者も実は同一人物かも知れないの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:08:20.82 ID:VnEeRtia0.net
まさかこれ2クール丸々使って兄貴褒めまくるわけ?
頭いい敵に言い負かされてグヌヌってなったりしないの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:11:01.79 ID:rukA8YVF0.net
>>840
最後までヨイショする
横浜編やるってことはラストは中国軍を都市ごと消滅させる衛星兵器を使えるシバ様sugeeeで終わり

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:13:53.88 ID:Ph1UJ4Ni0.net
原作ではお兄さんグヌヌはあるんですか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:14:07.41 ID:Ngufzhbk0.net
ここは劣等生の差別理論でいこうぜ!
差別される方が悪い=アンチされる作品が悪い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:15:03.28 ID:l9+6m7Av0.net
飛び上がるシーンはどう考えても物理法則無視してるとしかいいようがない
4ドアハッチバックだと車の全長は4.5mくらいだから飛び上がった高さはなんと20m以上
http://i.imgur.com/ecS3WrQ.jpg

それだけ飛び上がるエネルギーを持ちながら中央分離帯にも車にも凹み傷すらつかない
普通に分離帯ぶちぬいて突っ込んでくるほうがまだ現実的だわ
そもそも対向車線使う時点で作者の頭がおかしいけどw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:15:23.16 ID:SSTYtP+20.net
聞いてみたい達也のセリフ

一位「くそ!」
二位「しまった!」
三位「俺としたことが」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:15:47.16 ID:rukA8YVF0.net
誰かこれ空想科学読本に応募しようぜ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:17:57.78 ID:SSTYtP+20.net
>>844
俺 ニード・フォー・スピードってゲームで時速200キロぐらいで交差点に突入して横から来た車と激突したとき、相手の車こんぐらい飛んでたw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:17:57.89 ID:VnEeRtia0.net
>>845
「やべ、オナラだと思ってたのに」
「美雪、ティッシュ!ティッシュ!!」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:20:39.17 ID:GbtyEizm0.net
>>847
ほーん、で?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:21:02.24 ID:dYd+UZ6K0.net
>>848
発散魔法使えばへーきへーき

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:26:11.87 ID:9TN/z/nO0.net
>>847
乗りはそんな感じだよな
イメージからお話作ってるから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:33:02.73 ID:SSTYtP+20.net
>>851
まあ、アニメは原作よりも一目でわかるように極端にしてるのかもね。
原作だと普通の高さの中央分離帯を乗り越えるだけかもしれないし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:46:47.51 ID:DzEEAwgyO.net
ドライバーも命じた連中も全員魔法師だからな。
やってる事は彼らにはたいした事じゃあるまい。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:03:00.83 ID:rPRazw9E0.net
原作には対向車線とは道路が別々に作られてて強固なガード壁で区切られてると書いてるな
車がスピンして宙返りした結果そのガード壁を飛び越えてきたらしい

不自然すぎるだろwwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:03:45.40 ID:jmD9tJ4H0.net
>>841
衛星兵器ってお兄様はサード・アイ無くてもマテリアル・バーストできるぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:10:38.58 ID:aBDkwxcc0.net
会長が遅れてきたせいで一高バスがなかなか見つからず対向車線から突っ込む羽目になった説

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:10:48.50 ID:9TN/z/nO0.net
まあ、あんだけド派手にやるなら
運転手引きずり出そうとしたら
い、いない!?運転手がいないぞ!!
ぐらいやってもいいんだけどね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:16:25.73 ID:KO+o3xsW0.net
>>856
>会長が遅れてきたせいで一高バスがなかなか見つからず対向車線から突っ込む羽目になった説
会長が遅れてきたのって、なにかの伏線になってるのか???

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:27:07.76 ID:l9+6m7Av0.net
>>852
それはあると思うよ

他にも車道の幅が広すぎる
4.5mの車が真横になっても一車線の中に収まっている
八王子から富士吉田に向かう途中だから中央道だろうけど現在の一車線の幅は最大3.6mしかない

普通のサロン付き大型観光バスは全長12m、全幅2.5m、サロン手前が多くて8列
一高のバスはサロン手前が12席あるから更に3m以上長く、15m以上ある
これが真横になっても余裕があるし、突っ込んでくる車が一車線の中に余裕で収まっていることから車線幅は7mくらいあることになる

そんな高速道路がありえるわけがない
急停止でバスを横にすることを考えなけりゃこんなアホな作りにする必要はないんだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:28:31.87 ID:NDXjRdz80.net
>>858
@ノーヘッドドラゴンのアジトを壊滅させた
Aプリクリを病院送りにした
B炎上ワゴンの仕込みをしてた

とりあえずAは消えた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:31:24.20 ID:SSTYtP+20.net
>>859
作者的には、魔法師たちも予想できないようなアクシデントにしたかったのかな?

>>859
道幅は気づかんかったけど、バスを横にしたのは中の生徒が一斉に魔法を使う状況なら
縦になってると、前の生徒が魔法を使おうとしたら後ろの生徒はやめちゃうけど
横一列ならみんなでつかっちゃうだろう的な感じにしたいのかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:36:04.36 ID:zIyfUJxK0.net
ネタバレ:会長は黒幕

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:36:50.52 ID:3hCH5WaR0.net
>>856
逆に無能竜がテロに使う車の調達に手こずったから時間稼ぎに遅刻してきた説

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:44:11.81 ID:hVWs9sqb0.net
結局、あの自爆攻撃にはどう対処するのが正解だったの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:46:31.26 ID:/Ki56/BP0.net
>>864
コナンくんがいなければ殺人事件が起こらないように
シバがいなければテロは起こらなかった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:48:32.77 ID:+BVetaoH0.net
エイミー
エミリア

髪の色といい、なんか似てるような気が・・・ごめん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:49:16.57 ID:0Chbpi9Q0.net
>>864
魔法の干渉がマズいのであって、誰がやってもいいからまず最初に「俺がやります」と宣言すべきだった
野球のフライで声を掛け合うみたく

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:53:17.62 ID:SSTYtP+20.net
>>867
服部「俺がやる!」
十文字「俺がやる!」
達也「俺がやる!」
あーちゃん「私がやります!」
三人「どうぞどうぞ」
あーちゃん「ちょw」

ドカーン!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:53:23.92 ID:fyr3p8hq0.net
>>864
左車線を走る

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:54:27.15 ID:aRozU6fX0.net
>>859
道路の作りが現在とは違う事にしてあげようよ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:01:09.15 ID:9TN/z/nO0.net
>>865
今回は司波達也狙いじゃないから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:02:01.56 ID:kCh1+uIg0.net
>>869
アレだけ喋ってる余裕が有れば普通に避けれるし止まれる
横になって停止したのに追突されて無いから道路はかなり空いてたはず

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:05:08.48 ID:oaAXAbZ00.net
>>872
ノーヘッドドラゴンは戦隊モノで変身を待ってくれる敵みたいだな
トラックで並走してハンドル切るだけで事故としてバスぶっ壊せるのに
わざわざ対向車線から魔法でマリオカートみたいな真似して対処する時間を与えてくれる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:25:30.81 ID:KO+o3xsW0.net
>>859
とりあえず、円盤を発売するときに片道四車線に直しとけばつじつま合う?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:31:39.71 ID:K9CNS0Xf0.net
>>864
ブレーキをかけずに横を素通り。念のため十文字がバスの側面に耐熱対物障壁を張る。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:33:39.54 ID:LultzyW60.net
パンツッアッーーーー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:34:54.99 ID:oWUGoBOB0.net
別に協力しあわなくても深雪の魔法一撃で吹き飛ばせばいいよな
魔法相克してようが深雪の頭おかしいレベルの超干渉力にかかれば強引に発動できる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:37:37.30 ID:NDXjRdz80.net
>>815
何の力を合成すると側突したワゴンが上に跳ね上がるの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:53:29.26 ID:RmCSLjYC0.net
>>874
余計なことするな

胴元で大損する、ボンクラマフィアに使い捨てにされるニート魔法師の一世一代の自爆ギャグがなくなるではないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:09:26.64 ID:jhlnvrZ60.net
あーちゃんをもっと出せコラ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:12:47.03 ID:JRZ2YJa80.net
>>819
遠心力で外側に飛ぶとは限らない
峠のコーナーでローリング、崖に激突してそのまま崖の斜面を40mほど激走した俺が言うんだから間違いない
あれに較べればこの程度特に不思議には思わない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:20:44.54 ID:i2VVWRLo0.net
飛行魔法はレポートが間に合わなかったあーちゃんのために作った

トーラス・シルバー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:34:07.39 ID:2FzTwdXX0.net
>>859
アニメ製作陣はMidttrafikのCMの真似したかっただけかもしれない。
バスも同じ10輪だし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:34:14.51 ID:NDXjRdz80.net
>>881
そりゃコントロール失った状態で壁面にぶつかれば止まるまで
そのままガリガリってことはあるだろ
衝撃吸収ボディなら尚更クラッシャブルだし
で、どうやったら側壁に衝突したワゴンが上に跳ね上がるんだ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:45:42.74 ID:VUdlxyNI0.net
>>884
だから魔法で打ち上げたんだろ?
芝さんだってわかっていたし
何故わざわざ自爆攻撃したのか謎だけど
自爆じゃなきゃまずい理由ってなんだろ?
やっぱり他人を巻き添えにしたくないというマフィア魂か

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:54:52.61 ID:JRZ2YJa80.net
>>884
だから止まってないだろw
そのまま斜面を40mほど走ってテールからずりずり落ちて斜面に倒立した
想像出来ないかもしれんがな
レッカー持ってきた修理屋が、一体どういう運転したらこうなる?と絶句してたからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:58:27.78 ID:K9CNS0Xf0.net
教授「すべては魔法で説明できるんだよ

自爆なのは魔法行使がバレたら不味いから。
外から魔法を使ったらモロバレだし

それが「何故」かは再来週以降のお楽しみだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:01:54.95 ID:VUdlxyNI0.net
あんな不自然な攻撃したら
魔法行使したってバレバレじゃんか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:09:05.02 ID:K9CNS0Xf0.net
ダイジョブ バレテナーイ
達也は秘技でそれを知ったけど、公表できないから大丈夫

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:10:32.45 ID:HgjhWmwP0.net
シバさんにしか分かってないから、ないから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:16:06.57 ID:VUdlxyNI0.net
いや車がジャンプするのを見たら誰だって魔法使ったと思うよ
証拠を掴んだのが芝さんだけだというだけで

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:20:21.52 ID:hzHAoIocO.net
まぁどう思おうが、達也以外の深雪含む全員が事故だって思ったわけで、達也に問いで事故ではなかったと…?と事故としか思ってなかった発言

そして魔法使用したのは全然見えなかったって言ってるんだから、他の優秀な生徒達よりも優秀で色んな面で経験値のある深雪が、魔法使用なんて見えなかったししてるとは思わなかった、どんなに疑問持とうが

それが全て、作者のせいにでもしとけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:26:07.24 ID:nD6TkU2P0.net
てか、達也は事故ではないことを報告したのかな?
皆の安全にかかわることですが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:27:02.98 ID:LultzyW60.net
突っ込まれまくってるんだから作者のせいなんじゃない
突っ込んでるのはみんな結局はそう言ってるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:27:03.66 ID:67fW97Hr0.net
>>891
実際にも中央分離帯越えて対向車線への飛び出し事故いっぱいあるけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:27:06.37 ID:f8wLRYCG0.net
証拠無いから無理じゃないの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:27:51.63 ID:JRZ2YJa80.net
>>893
面倒事には巻き込まれたくないと思ってるようだから
そんな情報流さないでしょw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:29:10.03 ID:nD6TkU2P0.net
>>897
それってヤバくないか
妹も達也から聞いたわけだけど会長たちには報告せず?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:29:32.97 ID:3hCH5WaR0.net
>>893
「なぜ事故だと思う?」と聞かれる
⇒自分の『眼』の能力のことは言えない
⇒お兄様は基本的に妹さえ守れたら他はどうでもいいから黙っておく

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:30:28.42 ID:3hCH5WaR0.net
違う、「なぜ事故ではないと思う?」だわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:37:51.69 ID:ofokmx+E0.net
汎用と特化型CDAってどう違うの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:46:42.23 ID:aGU1gLIl0.net
>>901
汎用は発動よりストック数に趣を置いた杖
ファイアサンダーブリザドエアロ、系統問わず何でも99種入れ放題

特化はストック数を犠牲に発動速さを追求した杖
ファイア、ファイラ、ファイガとか同じ系統9つしか入らない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:48:26.54 ID:VUdlxyNI0.net
>>895
あんなに高く飛び上がる事故が実際にあるわけないだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:56:00.68 ID:1mPN3KYF0.net
>>895
中央分離帯越えは乗り上げだろ
単独で側壁に衝突したワゴンが高々と舞い上がるなんてことが
現実に起こり得るとお前は本気で考えてるのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:57:36.48 ID:ofokmx+E0.net
>>902
サンクス
司波さんが汎用型使えない理由わかったよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:59:07.38 ID:JRZ2YJa80.net
>>895
頭が固すぎるぞ
>>895は「中央分離帯越える事故」と言ってるが、
「あんなに高く飛び上がる事故」と言ってるわけではない
そもそもどのくらい飛んだかなど目の前で見てなきゃわからんだろう
それにアニメ的に見栄えがするような絵作りしてるだけだから、
リアルにあのくらい飛んだとか考えなさんなw
その理屈で行くと大抵のアニメじゃ人が平気で10mくらい飛んでるが
2m程度しか飛べないような絵作りしたら見てられなくなる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:59:30.29 ID:h4++tM8j0.net
あるはずのないことを不思議とも思わない
精神干渉系の魔法も使われていたのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:00:56.90 ID:Z0aemtss0.net
>>899-895
「あんな飛び上がり方、通常では有り得ません。魔法の力を使っていなければ説明がつかない」

こんな感じに説明すれば全然問題ないんじゃ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:06:13.70 ID:QpNCqgVo0.net
>>828
そういう人って原典を諳んじるだけで内容を疑おうとはしないんだよな
そりゃスルーもされるわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:06:37.55 ID:36TE4W7l0.net
>>903
>>904
高さが問題ってw
なにいってんだこの低脳はwwアニメの表現だろw
分離帯越えの事故なんていくらでもあるのになんで誰もが
「魔法を使った」と思うんだよww
魔法脳もたいがいにしとけよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:06:58.41 ID:XIxFybzu0.net
アニメ的表現ですげー!高く飛んだように見えたけど
作中の人物は違和感を感じなかった。
っていう設定なんだから、
それを受け入れるか、受け入れないのか。は各々の自由だけど
ここで延々と「現実的にあんな高くは飛ばないよ」って言い続けても
「それはそうだけど、これ、アニメだから納得してよ」としか言いようがない。
確かにあれは高く飛び過ぎてると思う。
でも、リアルめ○ら で検索していただければ画像が出ますが
現実的であることが面白さにつながらない場合、オーバーな描写であってもいいのではないだろうか。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:07:27.11 ID:tdv23N7eO.net
>>906
運転手と2列目までに座っていた生徒は高々と飛び上がっている車を明らかに目の前で見ていたが。
この人は何を擁護したいのだろう?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:09:01.11 ID:1NbFaxQR0.net
他の学校にも「不発のガトリング砲」とか「塩辛いショートケーキ」みたいな二つなの生徒がわんさかいるんだろうな
成人後は黒歴史になりそうだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:11:33.19 ID:Z0aemtss0.net
>>913
将来的に9割は使えない奴になるから余計に痛々しいな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:12:51.70 ID:tD5Vt6Dr0.net
アニメだから派手に高くぶっ飛ばしただけで特に意味なんてない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:14:33.18 ID:uzLWl4aa0.net
>>906
見栄えする為にはあの位は必要だよね。
アニメだとビルや木、煙突など高い所に座ってるシーンとかあるけど
実際あの高さはめっちゃ怖いから。
でも1〜2mの高さで座っても全然普通で絵にならないしね。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:15:04.19 ID:BSyG81WX0.net
結局、何故自爆だったの?
車がジャンプするのが普通なら
他人の車ジャンプさせても何の問題もないじゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:15:40.37 ID:BrTF2byn0.net
同じ車線からバスにぶつかったら駄目なん?
魔法も使わなくてすむし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:17:07.98 ID:CDXMov6I0.net
魔法消失率は九割なのかよ
消えた魔法士ってどうするんだ
つぶしが利くのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:22:28.86 ID:h+9Y4rzt0.net
おまえら毎日同じ話してるな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:23:42.14 ID:4we5AwBj0.net
>>918
それは言わないお約束w
普通に考えて優秀な魔法使いを使い捨てにするより一般人を洗脳すれば良いが
それだとお兄様が偉そうに出来ないし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:23:43.36 ID:QpNCqgVo0.net
>>919
学園都市の卒業生みたいに自然消滅するんじゃないの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:23:44.94 ID:ydXV2ANf0.net
>>918
それだと使い古されたどこにでもあるシーンになってしまうだろ?
特に魔法使う必要なくなるしな
この作者は魔法を使う前提で今までにないアクションシーンを作る魂胆で
対向車線から、というちょっと無理した表現にしたんだろう
ちょっと無理があるのは確かだがあんまり突っ込んでもなぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:25:02.98 ID:45F4kcKB0.net
魔法が無くても結構飛べる
http://www.youtube.com/watch?v=Yie974kFVSM

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:25:20.49 ID:CDXMov6I0.net
>>922
長い歴史に多数いた大人の能力者たちが普段ほとんど姿を見せないっていうアレか・・・・・・

魔法使えないんじゃ魔法関係の職にはつけんよな
一科生とか二科生でがんばったのになんだこの唐突な人生の終わりは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:26:25.61 ID:36TE4W7l0.net
まあこんな感じなんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=7RuVf9xGx70

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:28:43.56 ID:4we5AwBj0.net
>>919
なんでそんなアホな設定にしたんだろうな?
そのせいで人口まで変なことになってるらしいし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:29:13.19 ID:UWfTufgw0.net
>>906
そもそもワゴンが単独事故で側壁に衝突してどうして浮くの?
10mとか1mとか程度のハナシじゃないんだけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:29:24.96 ID:ydXV2ANf0.net
>>924
アニメより飛んでんじゃね、これw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:33:22.40 ID:tD5Vt6Dr0.net
>>924
なんだアニメだから派手にしただけかと思ったのにリアルのほうが派手な上に面白かった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:36:43.30 ID:LjnflbQT0.net
消えるんじゃなくて実用レベルではなくなるだよ
そしてその実用レベルの基準が字面のイメージよりも高いっぽい
簡単な魔法を500ミリ秒で発動できたら実用レベルで、達也やレオやエリカだと1000ミリ秒前後

実用から落ちても達也たちレベルの魔法が使えるなら、
高校時代に自分の進路を見定めて得意分野に特化していけば魔法力が弱まってからも十分やっていけるんじゃないかと

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:36:48.10 ID:Z0aemtss0.net
>>929
いやそれは絶対ない
アニメだと飛んできた車が縦に5、6台分くらいの距離は空に飛び上がってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:39:06.42 ID:4we5AwBj0.net
>>931
でも前に聞いた話だと稼げる奴はほんの一握りで他は魔法は使えてもそれで食ってくのは厳しいらしいが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:41:04.48 ID:uzLWl4aa0.net
>>926
関連動画でエゾシカ解体見てしまった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:44:06.20 ID:Z0aemtss0.net
ところで何で学校は二科生用に教員を増やそうとせんのだ?
大器晩成型の才能持ちとかが二科生にもいるかもしれんのに勿体無さすぎね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:44:22.97 ID:yLnnNotI0.net
>>895
じゃあ魔法使わずに飛び上がることが可能だとしよう
追突事故起こしたら潰れずに飛び上がるわけだなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:44:44.10 ID:7q8IUbfs0.net
会頭や真由美やマリは受験生なのにこんな事やってていいの
夏を制する者は受験を制するって言うよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:47:09.70 ID:4we5AwBj0.net
>>937
権力があるから勉強なんかしなくてもいいんだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:47:26.35 ID:LjnflbQT0.net
>>933
どうだろう
魔法科高校・大学の卒業生の過半数が国防軍関係の仕事に就くらしいけど、
魔法で生計立ててるわけじゃないんかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:47:54.53 ID:ydXV2ANf0.net
ってか車は飛ばないって考えてる人もいるようだが、
実際には車は簡単に飛ぶんだぜ?
ダウンフォースが十分取れてる車がグリップ失って障害物に乗り上げたりすると簡単に宙を舞う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:51:20.57 ID:h+9Y4rzt0.net
>>940
http://www.youtube.com/watch?v=IF1csbJ0eP4

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:52:28.12 ID:yLnnNotI0.net
>>940
アニメだと上方向のベクトルが働いていないだろ
そういうことは見てから言えよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:53:19.98 ID:h+9Y4rzt0.net
>>942
ん?3番目?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:55:19.12 ID:sZG976O40.net
>>875
つまり日焼け先輩のせいか!?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:56:35.76 ID:36TE4W7l0.net
なんかアンチの難癖が聞き苦しいw
もうちょっとオツムがましなアンチはみんなアンチスレに行ったんだろうな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:57:21.50 ID:Z0aemtss0.net
つーか魔法を使ってる時点でタイヤ跡とかが不自然なモノになりそうな気がするんだけど
そこらは有り得ないのか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:00:11.95 ID:zEk5rBbr0.net
この作品のアンチって高2病発病中の高生多そうな気がする

厨二を馬鹿にしたくなるお年頃って奴だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:02:38.44 ID:uzLWl4aa0.net
作中では車体を斜め上方へ跳ね上げる魔法って言ってるけど
ここでは魔法なしで壁面を乗り越える事を議論してるのか?
なんの話をしてるのか分からなくなってきた。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:07:09.28 ID:E39xIb0C0.net
兄妹が立ち寄った屋台でたこ焼き買ったら店の親父が元一科生とかいう展開もありそうだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:11:00.50 ID:25FwdLx80.net
自爆者の使った魔法を達也がどうやって調べ知ることができたかは
自己修復で使った能力の別の使い方、チート能力

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:14:47.12 ID:zEk5rBbr0.net
>>948
それ本当に事故に見せかけられるの?って突込みだと思われる。

気になる奴はそういう細かいところが一々気になっちゃうんだろう
俺は別に無理やりな展開に感じなかったんで、そこ突っ込む所か?って思うけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:16:20.43 ID:BSyG81WX0.net
>>948
何故自爆攻撃じゃなきゃダメなのかの理由だね

自爆攻撃じゃなきゃ魔法使ったってバレるから
でもあんなに高く飛んだらバレバレだろ
あのぐらいのジャンプは自然だよ
という流れ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:19:09.30 ID:3B0EFVFSO.net
警棒持ってる赤いのがウザイ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:22:03.24 ID:ydXV2ANf0.net
実際問題スタントマンにでも聞かんとわからない
脳内理論と現実の車の挙動は違うからね
俺も坂道で5mほどジャンプしたことならあるが中央分離帯飛び越えたことはないので正確にはわからんw
普通の人はそもそもジャンプすら経験なかろう」

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:24:31.24 ID:beW2OOyO0.net
>>940
市販車が高速道路を法定速度で走ってる分にはダウンフォースなんて発生しねえよ
空力的に不利なワゴンなんて尚更のこと
スポーツカーのリヤスポなんかも単なる飾り
重量分かえって遅くなるだけ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:27:28.31 ID:E39xIb0C0.net
飛ぶんじゃないかな?
西部警察ってドラマじゃ普通自動車が宙を飛び回っては爆発炎上してたよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:35:45.02 ID:g8lmB8yl0.net
何故自爆なのか→仕掛け人が死なないと魔法で自白させられるから
何故シバさんは沈黙→テロの目的が判明していないので兄妹を狙った可能性も無いわけではなく
痛い腹を探られたくない(テロの事案として警察に任すなんてトンデモナイ)
・・・と俺の中ではスンナリ解釈できたけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:40:10.59 ID:kAU8Yyrc0.net
>>948
そもそも対向車線から事故起こそうとする頭の悪さについてはここでは置いておいて、
魔法を使わずに出来ることじゃないと事故に見せかけることは無理だよね
だから現実にありえない演出じゃダメだろうっていう話になっている

実際問題乗り上げる場所がなく壊れない中央分離帯の時点で飛び超えるのは無理そう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:42:10.19 ID:MtaMAzmf0.net
下手に荒立てるより穏便に事を運んだ方がいいと踏んだんだろう>達也
ノーヘッドドラゴンのことは情報として伝えられてるからね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:45:55.18 ID:Q0QNVWlb0.net
そのままぴょーんだと明らかにおかしいからわざわざパンクさせたんだろ
対向車線からの飛び込みを事故に偽装するため奮闘した魔法師すごい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:50:13.75 ID:GlAD1pUD0.net
原作自体が、
”ハイウェイの対向車線は、道路として別々に作られており、堅固なガード壁で仕切られており
対向車線の事故で影響をうけることは、まずありえない”
と書いてるw

つまり物理的にまずありえなくて、でも犯人は事故に見せかけたかったらしい
そんで気づいたのがシバさんだけw
この作品だとまずありえないような物理現象でも事故にしてしまう低能しかいないらしい・・・

そも魔法を使わないとまずありえないような衝突を事故に見せかけたいという時点でおかしい
魔法という故意の痕跡を残さず、よくあるような事故に見せかけるのが普通だ
叩かれるのが普通だと思う・・・擁護のが苦しいよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:50:21.56 ID:wPxv3Etf0.net
テロリスト側は法定速度守ってないだろ守る意味もないし
最終的な現象だけ見たら
スピード違反車がタイヤバーストさせてコントロール失って分離帯飛び越えて吹っ飛んできた
でしかないと思うが
ワゴンなら乗用車より重心高いから相当ひどい当たり方すれば「もしかしたら飛び越えてもおかしくないかも」レベルではあろうし

まぁ偶然が3つ重なったら必然を疑えとはいうけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:54:04.17 ID:h+9Y4rzt0.net
20レスも持たないアンチスレだったか
親切な説明人が消滅するはずだわ
2095とかアウトバーンも連想できない無知さだからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:00:20.62 ID:oavSED5z0.net
ネタバレとかしたくないけど、
無能竜は理系だからね
魔法と物理学の美学に基づいて多少実利を捨ててでもピタゴラスイッチ的なテロを実演してみせたかったんだよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:04:51.68 ID:g8lmB8yl0.net
正直警察なんて明確に魔法を使った形跡が無ければバスの運転手や生徒が
凄い高さまで飛んで突っ込んできたと言ってもハイハイ怖かったですねーくらいで済ます気がする
生徒のおかげで被害は無かったし
ところでドラレコは搭載してるよね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:05:17.71 ID:GlAD1pUD0.net
で気づかなかったシバさん以外や警察各位も理系ってこと?
突っ込まれても全然おかしくない部分だと思うよこれ・・・
擁護してる奴のほうが無理矢理過ぎるぞ・・・

こんどからは連想できない奴は無知じゃなくて文系だからって言ってくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:08:04.42 ID:8IDbemSD0.net
次スレ立たないなら立てるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:10:08.77 ID:PtkTmGmO0.net
原作だと達也も不自然な跳び方だったから魔法の痕跡を調べたって言ってるしね
侵入してきた賊も爆弾所持だし、仕掛けた側に事故に見せかける気があったのか疑問も

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:12:07.97 ID:TgXxUx/n0.net
いろいろ言われまくってるだろもっといい方法があったって
魔法使うならもっと派手にできる→ただの事故って発想もありかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:13:32.07 ID:wPxv3Etf0.net
入学編で十文字は警察よりおおきな権力持ってるって言ってたじゃん
「十文字が解決した事故」を警察が掘り下げるはずもあんめぇ

…と思ったけどその説明はカットされたんだっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:31:41.38 ID:8IDbemSD0.net
返事ないみたいだね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:34:55.73 ID:8IDbemSD0.net
次スレ
魔法科高校の劣等生 47
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402507957/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:40:55.17 ID:PtkTmGmO0.net
>>972
乙です

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:45:16.07 ID:Q0QNVWlb0.net
>>972

Q&Aに達也が紋付き着てた理由とか入れた方がいいのかねぇ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:54:48.52 ID:GxdpCWj70.net
つーか達也が不自然に思う程度にはありえない現象なんだろ? なんで庇うんだ?
作品の中でも、「珍しいが現実にあり得る」は魔法を疑わない根拠にはならんってことだろ、それ。調べられるのが達也だけなだけで
つーか国策学校とやらだしそういう工作かどうかはもっと疑われてもいいんじゃないかなぁ
そういや街にあるらしい魔法センサーは道路に置いてなかったんかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:03:51.41 ID:GSvFiBl/0.net
不自然に思ったけど魔法の痕跡を検知できなかったので、スピード超過とパンクにより発生した事故として処理しました。

以上

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 05:22:25.08 ID:302gKHxz0.net
一科生の皆さんは優秀だから全員気づいてます。
なんせ日本でトップの魔法学校で将来を約束されてる非常に優秀な一科生の人達が、
補欠入学の二科生ですら気づいたことを見逃すはずはありません、
しかもナンバーズの後継者候補がずらり…見逃すわけがないのです。
パーティーの際にはその話題で持ちきりだったでしょう、アニメでは割愛されてましたが。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 05:52:19.83 ID:7q8IUbfs0.net
お姉さんぶる真由美が楽しみ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:10:45.11 ID:Hr2Db78G0.net
映画なんかでもありえないほど車やら飛んでたりするだろ
派手に見えてかっこいい表現だから使う、それで問題あるかよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:26:53.03 ID:XiVZItyW0.net
>>962
>テロリスト側は法定速度守ってないだろ守る意味もないし

ワゴンが暴走してりゃ普通の事故に見せかけるのに無理があんだろ
仮に100キロが180キロだって体感出来るようなダウンフォースなど
発生しないし側壁に衝突した後浮くようなことはない

>ワゴンなら乗用車より重心高いから相当ひどい当たり方すれば「もしかしたら飛び越えてもおかしくないかも」レベルではあろうし

認識がおかしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:32:17.05 ID:iMVwH+DP0.net
>>961に反論できるやつが一人もいない時点でお察しだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:37:41.32 ID:vP3lnNIZ0.net
まあ、そうなるな

いくらご都合主義とはいえ、ここまで強引に
司波を褒め称えるための状況を
無理に用意しなくてもいいだろうに、という話だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:37:45.95 ID:Hr2Db78G0.net
一番苦しいのは本スレに来てわざわざアンチ活動するアンチ
アンチスレでやってろよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:47:26.19 ID:7kyQWn3s0.net
>>972
おつ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:48:34.75 ID:xqsl5buA0.net
>>983
おかしな部分をおかしいと言っただけでアンチ扱いって本当に変わってるよなここ
大抵は冗談混じりでちょっと強引な理屈をこじつけてみたり作中のジョークで流してみたりするもんなのに
ジョジョなんておかしなとこ突っ込まれて顔真っ赤にするやつほとんどいないぞ、凄みで解決する
あからさまに変なのにそれを無茶な理屈で擁護すれば更につっこまれるのは当たり前、それをアンチ扱いじゃマンセーしかできませんわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:59:49.52 ID:l+mV5+vj0.net
お兄様すげえええええええええええええええええ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:01:12.56 ID:Hr2Db78G0.net
>980
そういう点を気にしないで見る作品だと思ってるからな
アメリカのNINJAもので忍者が全然忍んでなくても誰も気にしないだろ
そういう感覚

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:10:36.54 ID:Jvi4oS2G0.net
>>987
えっ?
緻密な設定と御都合主義の無い展開が売りじゃなかったっけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:10:52.05 ID:Lfn9BV/D0.net
ジョジョスレで「こんなに出血したら死ぬだろ」と言ったら「ジョジョだから死なない」と返される
このスレで「あの不自然な車の飛び方で魔法を疑わないのはアホすぎだろ」と言ったら「アンチは無知で低脳だな、アンチスレに帰れ」と言われる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:14:56.78 ID:Hr2Db78G0.net
>>988
そんなのはあくまで売る側がネット小説とかである自己投影に向いた俺TUEEEEものであるって点をカモフラージュするために言ってるようなもんだろ、真に受ける奴がどこにいるんだ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:20:58.74 ID:vP3lnNIZ0.net
その綿密とされる設定は
ご都合主義構築のための周りくどい説明として機能してるから
動画映像で都合悪い部分を隠す演出ができないとこうなるわけで

ただ、この問題はアニメスタッフのまずさでもある
これまで散々出ている意見である

・映像的にいくらかはもっと派手に
・他生徒視点と司波視点の両方の描写で凄さを比較できるように

この辺をやれてれば、もう少し見れるものになるだろうに
小奇麗さだけ気をつけてるようなつくりでどうすんだよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:22:25.13 ID:40zKGqK3O.net
>>983
こういう事しか言えない頭の悪い馬鹿がいるからだめなんだよねぇ
なんでもアンチ言うからね、この馬鹿w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:23:33.83 ID:bAXs+MPU0.net
パンツ「アッー」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:24:28.42 ID:5xBwEH1r0.net
これって24クール?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:26:56.19 ID:bAXs+MPU0.net
>>994
そう。5,6年続くよ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:36:56.41 ID:cNY2aIVF0.net
人気アニメの矛盾点を突き、信者相手に論破する
俺って超かっけーーーーの暴れてるスレはここ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:42:48.94 ID:j+/0jw410.net
おまいら、アニメと現実を一緒にするなよ。
空想の世界なんだから、何だって有り。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:44:42.90 ID:7q8IUbfs0.net
fssでゆう陛下とラキシスだと思えば何でも有りと思えるようになる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:45:34.59 ID:cNY2aIVF0.net
>>992
さあさあ、遠慮なさらずに劣等生信者をもっと痛めつけてください
次スレでも容赦なく愚昧な信者共を論破してくださいませ、お兄様!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:56:08.34 ID:Z5KRw7c40.net
さすがはオナニー様ですわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:12:02.24 ID:6RTabolc0.net
ヨイショしないとシヴァ神に粛清されるからね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:12:42.78 ID:tD5Vt6Dr0.net
ライトノベルの矛盾を発見する俺SUGEEEEEEEE

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:24:08.99 ID:CV66783I0.net
うめ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:25:52.31 ID:rTHFNph90.net
>>1002
それ佐島には屈辱だろうなw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:36:10.36 ID:CV66783I0.net


1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200