2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金田一少年の事件簿R(リターンズ) ファイル18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:52:47.66 ID:zk/asrhc0.net
平成26年4月より夕方5時30分から読売テレビ・日本テレビ系で放送開始

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関.する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E.-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ytv.co.jp/kindaichi_r/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/animekindaichiR

金田一少年の事件簿R(リターンズ) ファイル17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400919869/

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:58:17.05 ID:i4Nzwjw/O.net
>>109
5話と決まってる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:03:08.32 ID:vFjyHMzD0.net
海堂役の人が5話って言ってたね

7月からやっぱED変わるんだな
7!!(セブンウップス)って自分は知らないグループだけどいろいろアニメとか映画とかのテーマソングもやってるのな
OPは変わらないのかね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:05:21.70 ID:33SLxCLr0.net
>>107
わざわざ声に出さなくても、心の中で回想してるとかでも良かったのになw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:46:18.94 ID:37Gpi2pW0.net
最近の金田一って準レギュラー組の扱いが酷くなった気がする。(出てきても顔見せ程度っていうか)
高遠もいいが、そろそろ他の準レギュラー達にスポットがあたる話を作っても
いいと思うんだ。いつきとかフミとか長島警部とか・・。
キバヤシ的には「高遠以外はどうでもいい」って感じなんだろうか?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:53:42.73 ID:/sR0nDdn0.net
金田一と美雪と高遠以外のキャラはいらないと思ってるかもしれない
他の部分は毎回のゲストキャラで補えば問題無さそうだし
あとは、その3人以外のキャラをどうやってフェードアウトさせるかじゃね?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:13:13.02 ID:fJQXDol10.net
高遠との決着を描くとしたら高遠が悪性の病巣に蝕まれて
一との最後の勝負の後に「ありがとう」と言い残して本当に死ぬ展開が相応しいかもね
元ネタは幽白の仙水

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:15:24.29 ID:jf4Rd+nE0.net
毎回金田一に見破られてるくせに捕まってもその度に脱獄するってのが勝負になってない
負けたんだから処罰を受け入れろよ
こいつのどこに芸術があるんだ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:01:43.07 ID:vwfJbH7s0.net
高遠「俺は悪くない。悪いのは実行犯」

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:05:05.03 ID:wXHIOi1v0.net
>>115
全部かわしちゃうんだから外部からどうこうじゃ死なないよな
内部から、すなわち病気で死ぬしか残されてない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:09:27.48 ID:ymmxjYl10.net
金田一庇って死んだら笑える

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:35:31.94 ID:bh73eeds0.net
>>115
高遠が「ありがとう」と死ぬ

↓その後

高遠妹「えっ?? こいつ死んだの??、まじざまぁ」


と言う訳で高遠の改心だけじゃなく妹の改心も描くようにしてね。
キバヤシさん。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:49:48.36 ID:aV7itIRK0.net
死神呼ばわりの金田一に事件を持ってきてくれる
という一点のみ必要性は感じるキャラ
厨二拗らせた自己中なのがどうしても終盤あたり嫌われる要因だが
どんな不遇な犯人でも自分に都合悪いとすぐ殺すし
犯人に同情したり信頼関係持つようなキャラならまた違ったんだろうけど
え、ロシア人形の高遠は同姓同名の他人だよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:53:12.83 ID:8ksKw2J90.net
むしろ敵なんだからこのくらいでいてほしいわ
変ないい人設定はいらん
他レギュラーキャラがあんまでないのは単に出しにくいだけじゃね
明智警視も立場上そんな頻繁に出すわけにいかないけど高遠絡むと出しやすくなるしなあ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:06:46.94 ID:I63FkuUIi.net
オッサンや明智の解説もほしかった
新規に優しくない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:08:09.45 ID:mVVZS5M/0.net
探偵学園Qやサイコメトラーとかとかでも出てくるから
キバヤシが高遠ポジのキャラ好きなんだって思ってた
ケルベロスとかアップルとか
シバトラにいるかどうかは読んでないから知らない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:14:21.19 ID:+uySgggsO.net
死んだふりからの


高遠「まだまだ死にはしないよ〜」

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:27:29.19 ID:Z7uTOrod0.net
濱さん金元ボイスやないか〜
ドラマから見たからキャラ変わり過ぎててワロタwww
女講師なんていなかったのにwww

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:26:49.39 ID:jzd77k/u0.net
アニメは原作どおりのキャストなんだよ
寧ろキャラも役割も変えて改悪したのはドラマのほう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:35:17.10 ID:Z7uTOrod0.net
ドラマが改変してるのはチョン人使いまくってるところとマレーシア行ったところでなんとなくわかってたけど、性別まで変えてるとは思わなんだ…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:47:40.74 ID:/kgULvhg0.net
声優さんとかあまり知らないけど獄門塾の声優さんってそんなに豪華なの?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:55:26.69 ID:Z7uTOrod0.net
竹内順子、金元寿子、木村昴、浅沼晋太郎あたりは有名どころ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:56:42.62 ID:i4Nzwjw/O.net
>>122
明智は出て来たって高遠の引立て役やん
今の連載にも出て来てるが、高遠の自分探しに付き合わされてるだけだし
そして捕まえても当たり前に脱獄されるっつー
警察全体が馬鹿にされてる象徴みたいなもん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:12:12.58 ID:+4mubXbDi.net
草太がショタ声で合ってねえ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:14:51.25 ID:jzd77k/u0.net
週漫スレもでそうだけどここでも明智の名前が出るたびに
いちいち噛み付いて貶めるようなレスつける奴なんなんだ?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:25:33.22 ID:i4Nzwjw/O.net
>>133
なにを勘違いしてんだか知らんが、高遠より明智のが好きだよ
明智に噛み付いてるつもりはない、明智の扱いには噛み付くかもしれんけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:27:12.38 ID:d6N6Ifx60.net
チョンといえば濱秋子の声優の名前は…あっ(察し)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:32:37.89 ID:Z7uTOrod0.net
金がついてるからチョンという古臭いやつ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:34:35.54 ID:jzd77k/u0.net
>>134
それはすまなかった
警察なんぞ不要、殉職とか言ってる奴がいたんでね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:36:54.31 ID:v3x4fkFF0.net
>>129
厳島蘭子の中の人は、イナイレの遠藤の声やってた人だ。あと、りんちゃんさんな。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:39:58.88 ID:E0osCwwy0.net
ジャイアンの人は最近イケボで仕事してることが多いな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:40:20.77 ID:ftE32nz/0.net
改悪で思い出したが、アニメでもドラマでも犯人が変更されてたことがあったな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:55:05.14 ID:QNzanwpa0.net
http://i.imgur.com/kucNnWD.jpg
http://i.imgur.com/LVtSfKZ.jpg
http://i.imgur.com/ACWEDP9.jpg
http://i.imgur.com/f1jc7bC.jpg

旧は今見てもけっこう怖いとこある
だから作画頑張ってくれよマジで

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:10:20.81 ID:DrFXh4Pi0.net
錬金術師とか特に怖くなかったしな
ゾクッとくる新しい怪人を出してほしい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:16:19.37 ID:GGGdVIsW0.net
>>140
ドラマの鷹島友代は色んなキャラの設定を吸収していった結果
真壁に従順なゴーストライターを演じつつ本性は高飛車で、演劇部では過去に月島冬子を妬んで顔に一生ものの傷負わせて自殺に追い込んでオペラ座館で殺されかけたけど
実は中学校時代に故郷の村をサバゲーマー達の引き起こした山火事で失って復讐を目論む亡霊兵士の一人という凄まじい経歴の持ち主にw

アニメで犯人変更ってのはあんまり思いつかんな。オペラ座館くらいじゃね?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:19:55.66 ID:a4zerDPlO.net
>>143
死神病院も犯人変えた

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:27:05.96 ID:L8FhbZ9z0.net
変更されたのはオペラ座館と死神病院、あとオペラ座2(滝沢殺しのみ)かな
原作より被害者が減ってるケースが多いけど、幽霊客船は逆に増えた珍しいパターンだったな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:34:32.72 ID:HOcvW/1H0.net
>>141
3枚目の画像ってなんの事件のやつ?思い出せない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:42:28.65 ID:QNzanwpa0.net
>>146
オペラ座館で美雪の夢の中に出てきた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:45:24.32 ID:HOcvW/1H0.net
>>147
ありがとう
なんとなく思い出した
それにしてもこええww

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:57:27.02 ID:aV7itIRK0.net
オペラ座2は動機を変えなかったら伝説的な映画になったのに
聖なる夜の殺人も動機やらなんやらだいぶ変わったな
雷祭は未亡人の貞操危機はバッチリやったのにロリはまずかったのか変更してたな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:11:07.47 ID:826A592U0.net
マガジンだから思ったよりはレイプネタあるんだよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:21:01.98 ID:Cprq+lACO.net
>>141
旧作は血の描写や傷跡やらも見せなかったのに雰囲気あって怖かったよな。
Rは血の描写あるのに全く怖くない。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:39:40.46 ID:t4V5Cm+90.net
いかにも映画らしく派手で壮大な感じにやろうぜ!と完全オリジナルでやった結果凄いことになったディープブルーの映画ェ…。
まぁ個人的にあれはあれで好きだったけど
ディープブルーも原作・TV版・映画で全部犯人違うよね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:56:46.37 ID:MYOtk/NH0.net
同じ事件を別の媒体でやる時は何度も楽しめるように犯人変えてるのかな…
ディープブルーはゲストの女キャラが戦いだしたのは映画だっけ?
TVだっけ?ごっちゃになってる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:03:15.90 ID:t4V5Cm+90.net
映画だね
藍沢茜がテログループ相手にブチ切れて春麗ばりのアクションかました

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:09:16.39 ID:MYOtk/NH0.net
おぉどうもです
相手は銃を持った危ない奴らなのにいきなり派手なアクションかましたんだよな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:10:57.26 ID:EvDdAsNMO.net
拳銃持った複数のテロリスト相手に素手で立ち向かうとか凄すぎだよね、茜さんw
その間金田一は武器を探してオロオロしてたし、美雪とフミは悲鳴上げて床にへたり込んでたのに。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:08:40.70 ID:HKvoW7Xg0.net
金田一はそろそろ護身術くらいは身に付けろよw
とも思うがケンカ強い金田一は想像できない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:11:19.00 ID:ME9/GIs80.net
>>154
後にTVアニメ版OPで毎週見る事になったシーンだよねwww

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:18:12.25 ID:bbm/IhTc0.net
そろそろガチで犯人に狙われる金田一が見たい
犯行に邪魔だと思った犯人にでもいいし金田一本人に恨みを持った人物でもいい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:20:40.07 ID:YMzITvup0.net
>>157
金田一が強いと本格的にオッサンがやることなくなっちまう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:23:28.90 ID:1tXXNl6dO.net
都合悪いものを見た人はサクッと殺すのに金田一だけ狙わないのはおかしな話だよね
主人公だからって何遠慮してんだやる気出せよってw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:27:27.40 ID:ME9/GIs80.net
>>161
金田一も殺されそうになった事なかったっけ?どのみち、何故かドトメを刺されずに気絶止まりだけど…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:30:24.74 ID:m3bO4luE0.net
コナンと違ってアクションが出来ず一回こっきりの使い捨てゲスト達に頼り切りな有様だから金田一って映画映えしないんだよな。
高遠だけはどんどん超人化していってるのに。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:01:23.03 ID:HKvoW7Xg0.net
金田一を殺そうとした人達
高遠、六星、クリス、和田、玲香の兄
美雪も何度も死にかけてるし危ないな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:01:53.85 ID:ME9/GIs80.net
>>163
映画コナンのコナンはスケボーやらスノボやらで人間離れしたアクションやるよね。蘭姉ちゃんなんて、TV版では弾丸避けつつ接近して一撃必殺の蹴りを繰り出したりするし…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:01:57.40 ID:5g2tqy/20.net
小説版ディープブルーのように小龍の酔拳をもっと活かしてほしい
あと李刑事の蟷螂拳も
折角のアクションができそうなキャラも国が違えば出し辛いわなぁ また出て欲しいわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:09:29.27 ID:p46K4qFA0.net
>>165
蘭の弾丸避けは映画でもあったよ。

美雪って、的場以外に狙われたことあったっけ?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:24:53.01 ID:na5Vt5gG0.net
>>48
俺もこれ気になるから誰か教えて

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:28:35.32 ID:Cprq+lACO.net
>>150
速水玲香誘拐殺人事件の犯人とかもだよな。あれ可哀想だったんだが、あまり同意を得られない。

>>158
あのシーンずっと謎だったんだよwえ?こんなシーンあったけ?って

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:46:33.39 ID:SAQxGTZ10.net
>>141
今の獄門塾で怖いのは竹串刺しだけど描写に規制掛かるだろうな。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:52:37.55 ID:f5wvjMnb0.net
>>165
TVって、バレンタインの話か。
よけたのは、京極。
蘭がよけたのは、映画だけ。
あれで、ランネー・チャンの名前がついた。

秋ころコナンとコラボって話があるが、なにげにコナン一味って戦闘力高いんだよな。
蘭 空手
服部 剣道
和葉 合気道
世良 ジークンドー
小五郎 柔道
英理 柔道
キッド カードを飛ばす拳銃
コナンが一番戦闘力弱いが、毒針とサッカーボールがある。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:52:40.84 ID:ME9/GIs80.net
>>141
金田一は、セル画時代は良かったけど、途中から東映動画が完全デジタル制作に移行して、鬼太郎と金田一が、その実験台になったから、一気に映像がショボくなったよねぇ…
とにかく、どんだけ絵を動かさずに手抜きで制作できるかを模索してるみたいに見えた…

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:02:54.88 ID:ME9/GIs80.net
>>171
ほんと、金田一は調子こいて一人で高遠に掴みかかっても、あっさり負けるよね…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:22:05.90 ID:Z1UUectPO.net
金田一で戦闘能力高いのは剣持のオッサンくらい?
確か剣道は教えられるくらいの腕前だよね
明智警視はフェンシングか、実戦向きじゃないかなあ
でも高遠と一度くらいタイマンするところが見たいな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:33:07.07 ID:ME9/GIs80.net
>>174
剣持のおっさんは、小五郎のおっちゃんと、柔道対決できるな。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:45:02.39 ID:coAhKL+S0.net
>>149
映画とはいえ強姦描写はまずいだろ
リヴァイアスでさえ仄めかしたぐらいだし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:49:36.79 ID:ME9/GIs80.net
>>149
映画でオペラ座館は燃えたのに、あとからアニメで、オペラ座館第三の殺人をやったのは見てて不思議な気分になったわwww

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:47:18.88 ID:MYOtk/NH0.net
明智も外人刑事を一本背負いで投げ飛ばしてたから一応戦えると思う
てか剣持と明智は逮捕術とか何かしら訓練してるだろうな
コナンと違って金田一世界では警察の活躍は生かされないだけで…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:00:28.55 ID:+5YHDQXK0.net
今日あたりアニメディアから次回作品の情報載るのかな?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:09:04.80 ID:u/3sbLxf0.net
>>178
金田一のほうが警察はまだまともに機能している。
>>171で挙げられているのは全員民間人だ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:29:47.52 ID:ME9/GIs80.net
>>180
白鳥警部とか目暮警部とかも優秀ではあるけど、肝心の黒の組織には関わらせないから、FBI連中より遥かに空気だよね。まあ、目暮警部は人生の勝ち組には違いないんだけどねwww

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:26:35.39 ID:DHf63kfx0.net
金田一だって一応卓球だけは上手いんだぞ
ボール当たっても痛くないけどな
あと確か走るのは超速い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:32:06.48 ID:M+aMnGMV0.net
>>182
囲碁と将棋も強い。
囲碁は、有名校の部長に勝ってるし、将棋は3段の剣持と互角。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:44:10.92 ID:EvDdAsNMO.net
そんな金田一でも異人館村で美雪を人質に取った六星との必死なバトルは良かった。
手負いの状態とはいえ殺人マシーン相手にかなり頑張ってたし。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:04:32.90 ID:qiKIMByb0.net
ハジメは推理意外は凡人なのが魅力
護身術身に付けろとは思うけどそれで犯人と格闘するような展開はいらない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:31:51.48 ID:3+7/1rta0.net
金田一は昔からずっと推理能力以外はあくまで等身大の高校生のままだけど、
そのライバルの高遠が後付けでどんどんチートな超人になってるのが問題なんだよな。
今や金田一世界じゃ誰も正面から戦って勝てそうにもないし。
おまけに金田一唯一の武器である推理で勝利したってすぐ脱獄するから、ほとんど意味ないし。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:52:21.04 ID:QLCfJG0y0.net
>>186
高遠脱獄しました。ただし、脱出方法は不明です。とか酷すぎだよね。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:46:09.72 ID:Z1UUectPO.net
てかあそこまで脱獄されたらさすがに日本の警察、政府も高遠を闇で葬り去るのではw
メンツ丸つぶれだよなあ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:13:59.20 ID:fJE4MH3o0.net
>>186
まぁ金田一たちだと高遠をどうする事もできんだろうね。
警察の中でも超人チートの明智も簡単にやられる位だし。

ただ、ローゼンクロイツさんならまだチート化すれば何とか互角まで
いけそうな予感はする。高遠が唯一本気で嫌がる存在なんで、
あれが出張ってくると相当精神ダメージは与えられそうではあるが…

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:15:25.33 ID:Cprq+lACO.net
>>171
毒針だとおっちゃん死んじゃうw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:20:02.33 ID:bbm/IhTc0.net
小龍もってこいよ
高遠vs小龍で

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:20:20.44 ID:YMzITvup0.net
>>171
何気にコナンは一番殺傷能力がある
パワーを抑えなかったらサッカーボールで木をへし折れるキック力を持つ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:23:56.45 ID:1tXXNl6dO.net
高遠みたいなチート出してんだから今更現実性とかいらないよな?
明智も剣持もバンバン拳銃撃っちゃえよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:02:18.59 ID:r4ByvpCL0.net
高遠というか手品がチート
明智はマルチにチートだが一応現実性はある

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:06:19.75 ID:4EAXPA+Z0.net
>188
現実にあんな連続殺人犯が脱走してたら、
マスコミが大騒ぎするわな。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:13:33.48 ID:HKvoW7Xg0.net
>>182
確か作者に「卓球は気合いだけ凄いんじゃないだろうか」と卓球得意すら許してもらえてなかったような…

>>185
同意

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:57:57.55 ID:IqLuFrkC0.net
チビ、ドングリ目、ハンサムではないが愛嬌ある喋りで女性受けは良い、
但し女性には奥手、慌てるとどもる、長髪(後ろで束ねていることもある)、
清潔ではない、格闘技は苦手、運動も得意な方ではないが逃げ足は速い。

これが横溝正史が諸作で描いた金田一耕助の描写。
横溝正史は石坂浩二や古谷一行といったイケメンの演ずる金田一ではなくて
渥美清や片岡鶴太郎の金田一耕助が原作のイメージと言っていた。

金田一一はほぼこの原作の金田一耕助のイメージで描かれている。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:19:11.72 ID:EvDdAsNMO.net
やっぱり原作での高遠の存在がこれだけ大きくなって金田一の世界観ってかなり変わってきたよね。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:22:51.55 ID:krfFrqFz0.net
そういや高遠が出るから久々に旧アニメの魔術列車みたんだが
4回でも結構ぎりぎりというか、最後の方は高遠が大分早口になっててなんかわろたw
しかしこれ考えると獄門塾も5回じゃかなりぎりぎりでカット多そうだな…
あとやっぱり旧のセル画時代は雰囲気良いな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:34:46.67 ID:qF7EFpHQ0.net
「香港九龍」が原作12話でアニメ4回。
「招かれざる客」が原作2話でアニメ1回。
「板金術」が原作13話でアニメ4回。冒頭と終末に明らかなカットあり。
「獄門塾」が原作15話でアニメ5回。
こうしてみるといけそうだけどね。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:38:51.29 ID:krfFrqFz0.net
>>200
ほんとだそうしてみるといけそうだな
魔術列車も冒頭かなりカットしてるのに何であんなに最後きつきつだったんだろw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:40:54.58 ID:t4V5Cm+90.net
旧アニメ版も基本的に長編でも3〜4話
後期になって天草財宝、殺戮のディープブルー、露西亜人形のみ5話構成だった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:43:42.79 ID:p7Yi0Ppz0.net
再放送の悲報島見返したら、朝食の時にニワトリが金田一をつつく場面で
矢萩「仲間を喰われて怒ってるのさ」

って言った直後に航一郎が不気味に微笑んでるね。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:56:23.80 ID:qF7EFpHQ0.net
>>201
窮屈は窮屈なんだよ。
金田一の連載は1話22ページが基本。
これで、3話でアニメ1回だ。
コナンの連載は1話16ページが基本。
これで、3話でアニメ2回作る。
参考として助っ人ダンス
連載1話20ページ。連載2話分でアニメ1回だ。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:01:24.96 ID:krfFrqFz0.net
>>204
なるほど…詳しくありがとう
個人的にはもうちょっとゆったりつくってほしいけど
長すぎると視聴者はあきちゃうもんなあ…
後期はコミックスの都合上で長編だと2巻の長丁場だから5話になったのか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:07:13.42 ID:toOTETf70.net
>>204
そのせいでコナンは異常にテンポのろいのよ
金田一は今の回数でいいと思う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:22:52.43 ID:cgC3x7mn0.net
時代に逆行して敢えてセル画でやってくれたら賞賛するわ
セル画だったら錬金術も多少は怖くなったんじゃないかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:34:38.52 ID:bHJ+2e2EO.net
デジタルも悪いわけじゃないんだよ
今のスタッフじゃセル画で作ってもやっぱり大した物は出来ないと思うけどね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:46:56.59 ID:QLCfJG0y0.net
>>208
つうか、東映はデジタル制作で、どれだけ低予算で出来るかしか考えてないから…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:59:33.02 ID:coAhKL+S0.net
>>207
嫌味を承知で言うけど文明を手に入れた現代人が今更原始時代に戻れる?
セル画の苦労を考えたことある?
セル画時代のドラゴンボールZはセルの無数の斑点でしんどかったという逸話もあるんだし

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200