2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part201

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:36:23.64 ID:klrknu1x0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part200
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402071410/

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:57:45.79 ID:m3ybEMyS0.net
OVA厨沸きすぎワロタ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:57:56.81 ID:MjGmr5XI0.net
ヌケサク先生じゃなくてデーボをゾンビにしておけば
チンポ以外切り刻まれてからのカウンターが凄いことになってただろうに

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:59:51.36 ID:6sdj1alS0.net
ところでアイキャッチがハングドマンのスタンド紹介だったけど、レーダー
チャートには何も出てなかったな。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:09.47 ID:fzS3RKE2O.net
ID:lBlb7/zw0 と ID:4SefKQRh0 は同一人物

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:33.15 ID:9YIn+AHA0.net
>>398
俺はOVAのがすきやね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:38.51 ID:1D/rnnEb0.net
OVA・・・
命を賭してポルナレフを守り、笑顔で死んでゆくあのかっこいいイギーの姿がそこにはなかった
感動もなにもなかった(´;ω;`)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:51.16 ID:zHFXkoJS0.net
OPのサビでおさかな天国思い出す

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:01:17.70 ID:9YIn+AHA0.net
>>397
結構頑張ってると思うで
最初に作られたンドゥール〜DIO戦はともかく後で作られた前半シリーズのクオリティは全然こえてる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:02:39.61 ID:jcMks7YX0.net
>>390
ヴァニラに砂の津波ブチ当ててほぼKOまで持って行っただろ
砂人形(不発)とポル救出しかしてない原作より活躍してるよ

あと
>承太郎が時を止める場面の演出で全て台無し
これがわからん、タンクローリーじゃないなら何が不満なんだ?
停止した炎の中から出てくる承太郎超カッコいいじゃん
首か?首が太いのが嫌なのか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:02:43.89 ID:9YIn+AHA0.net
>>404
かわいかったよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:02:44.24 ID:m3ybEMyS0.net
雨降らせてたのはハングドマンの雨避けとアヴドゥルを刺しにいった水たまりの補完なのね
同時にやるとは恐れ入った

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:03:48.38 ID:6sdj1alS0.net
アブドゥルがインドで一端脱落するのは原作通りだろうけど、原作のあの無理のある
「アブドゥルの父親」は出てくるのだろうか?
絶対、あれは「父親」出した後で、急遽話を変えたよな?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:04:37.55 ID:5JBnWDXt0.net
まあOVAの美化と1期TVアニメの美化は同じようなもん
カットせず原作のキャラデザで堅実な作りのジョジョアニメはTV3部が初だよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:05:55.03 ID:Aq114duT0.net
あれ、黒さんだったのかよ・・・

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:06:01.59 ID:jcMks7YX0.net
あ、別に俺はOVAが至上で今やってるTVがクソとは思ってないからね?
どっちも好きよん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:06:22.01 ID:AkuLcBdP0.net
>>410
当時ふつーに見ててふつーにブ男と思ったが
このアニメのスタッフだとそのままやるでしょ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:08:30.85 ID:ssX1buolO.net
>銃は剣よりも強し

どこが名言だよ そのまんまじゃないか
まさか作者が「ペンは剣よりも強し」をマジで間違えたわけじゃないとは思うが…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:08:55.16 ID:nUKcO+Wi0.net
>>360
あるよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:09:50.83 ID:fzS3RKE2O.net
>停止した炎の中から出てくる承太郎超カッコいいじゃん

サイヤ人でもない限りあんな爆発に巻き込まれたら承太郎死ぬわ
スタンド使いではあるけども承太郎自身は生身の人間だぞ
それにタンクローリーが爆発して炎がメラメラ動いてるって事はDIOの時止めが終わってるって事じゃん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:20.54 ID:4SefKQRh0.net
実際、洗面所でのボルナレフとJ・ガイルのシーンなんて
まったくOVAもテレビも同じなのに迫力など段違いなのな
その後ボルナレフが撃たれるまでとか全てにおいてテレビ版はスカスカしてる
OVAっていう手本があっただけに作り手も違いを出すの難しかったんだろうけど
これ完全に失敗感あるわ
上にもあるけど、イギーの活躍や死に方とかOVA超える演出とか不可能だろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:38.30 ID:AkuLcBdP0.net
>>415
十分名言だろ
それを言うならアホのホルホルがそう覚えてたのかもしれない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:43.35 ID:m3ybEMyS0.net
>>415
お前は何を言っているんだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:13:21.42 ID:94yTM8b+0.net
>>415
頭脳がマヌケかな?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:14:01.22 ID:lhSwuMgT0.net
OVAのラストバトルは嫌いじゃないけど、派手な演出に重点置きすぎで、原作無視しとるね
良くできたオリジナルくらいの評価だなあ。そう考えてるから、タンクローリーもアリだと思う。
しかし承太郎が原作以上に不自然なくらいタフすぎる。人間やめてるだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:15:09.71 ID:4SefKQRh0.net
>>418
おっと間違えた、アブドゥが撃たれるまでな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:17:58.97 ID:fzS3RKE2O.net
>>418
じゃあテメーは一生OVAでシコってろよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:20:55.83 ID:lBlb7/zw0.net
確かに声優の差ってのもあるな、当時は本物の超級の声優しかいなかったからラッキーだったとも言える

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:21:11.87 ID:4rNDX0zY0.net
ホル・ホースの声が想像以上にカッコよくてハマってたな
カッコイイだけじゃなく小物感も漂わせてたし完璧に近い
過去の格ゲーの声も良かったが、今回も文句なしだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:23:57.39 ID:94yTM8b+0.net
>>426
ホル・ホースみたいなキャラクターは、演じるのも楽しいだろうね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:24:18.77 ID:vLPdTmEE0.net
ID:fzS3RKE2Oみたいなキチガイ原作原理主義者がいるから
テレビシリーズがあんな中途半端な出来損ないになっちゃってるんだろう
制作費をドブに捨てているようなものだ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:27:54.49 ID:nUKcO+Wi0.net
作画はいいが俺が考えたジョジョって感じでOVAは受け入れなれなかった
あれはジョジョに似た何か
プロのアニメーターが出した同人誌見てる気分になったわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:29:09.39 ID:m3ybEMyS0.net
ID変えてまでご苦労様なこって

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:29:29.28 ID:94yTM8b+0.net
>>429
CLAMP「お、そうだな」

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:30:55.77 ID:fzS3RKE2O.net
>制作費をドブに捨てているようなものだ

まさにOVAの事じゃん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:31:50.11 ID:5JBnWDXt0.net
劇場版の事だな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:32:31.28 ID:nUKcO+Wi0.net
>>431
あれは触れちゃアカンやつだろw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:35:54.78 ID:lBlb7/zw0.net
だいたいOVAは製作に荒木自信がかなり参加してるから上手くまとめられていた
その点ではジョジョらしく作られてるのはOVAの方とも言える

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:36:14.01 ID:MqMdSMWc0.net
しかしエンペラーかっこいいな
シンプルすぎるけどそこがまたいい
これから夏になったら蚊を撃ち落とすのに役立ちそうだし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:37:09.85 ID:9YIn+AHA0.net
>>422
ジョジョの味方は皆異常にタフだろ
怪我もすぐ治るし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:37:45.55 ID:uIplyslqO.net
>>425 見たことない私でもこれには納得。

ポルポルはDTBの黒だったのか。わからなかった....
アブドゥル最期まで暑苦しい奴だったな。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:39:44.41 ID:oH9UU0SM0.net
花京院が抱き起こしてたアブドゥルの体を横たえたとき
アブドゥルから出てきた煙みたいなの何だろアレ
魂が出たみたいになっちゃうw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:41:36.38 ID:5JBnWDXt0.net
ポルナレフの髪は銀だと原作にハッキリ描いてあるのになんでコブラとOVAは金髪なんだろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:41:52.70 ID:m3ybEMyS0.net
>>436
精密動作性:Eだから割と当たらなくてイライラするかもしれない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:43:20.75 ID:fzS3RKE2O.net
>>438
見た事がないのにどうして評価出来るの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:46:08.22 ID:NR/jFAA40.net
さすがに今期の声優は完全にハズレってのは誰でもわかるだろw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:48:45.25 ID:tsaYzNMk0.net
弾丸発射した瞬間にタバコに接触させて火をつけてるのが細かすぎるぜスタッフ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:51:57.73 ID:9YIn+AHA0.net
声優はまってるだろ
特にあぶかきょういんぽるは

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:00:54.62 ID:1DSmTYIq0.net
>>444
それ最近読み返した時に気付いたんだ
撃った後ライターで火着けてポイッとやったんだと思ってた
20年以上も

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:03:39.83 ID:TKZ8HAag0.net
対立煽りが紛れてるぞ、お前ら

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:06:19.18 ID:fzS3RKE2O.net
あれか? 原作やTVアニメよりOVAの方が好きとか言ってる奴はアフィかなんか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:07:39.92 ID:jypecdKC0.net
>>445
承太郎:無理して声作ってる感はあるが、過去アニメのおっさん声よりずっと良い
ジョセフ:もうちょい渋さが欲しい。なんかデブ声っぽく聞こえる時がある
アブドゥル:イメージ通り
花京院:もうちょい爽やかさがあったら良かったが
ポルナレフ:イメージ通り

聴いてて残念に思ったのは、タワーのクワガタの方と、テンパランスだけだな
あと船長のお兄ちゃんは悪ノリしすぎと思ったが、まぁ・・・

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:08:08.43 ID:Ulx9oEp20.net
パルとホースの掛け合いよかったわ
近頃こういう掛け合いできるアニメないからな

しかし今回は内容が濃くておもしろかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:08:23.60 ID:QBc9Z8SY0.net
もう黙って無視かOVAをNG

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:08:58.87 ID:jypecdKC0.net
>>448
たぶん、漫画興味ない派でOVAから入ったアニメ厨なんじゃないか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:10:16.29 ID:47lw9R3DO.net
>>439
マジシャンズレッドの残り火じゃない?
アヴが意識を失ってスタンドも消失したという表現かと

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:10:57.73 ID:QXCGqiCY0.net
>>444
アニメではもうちょっと分かりやすく大げさにしてほしかったかな
再現してくれたからグッジョブだし文句無いけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:13:16.93 ID:jypecdKC0.net
アブの湯気は、あれは魂じゃなくて
原作にある砂が舞うような表現だろ
それを点描じゃなく湯気みたいな表現にしたので、ちょっと誤解を生む

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:15:31.29 ID:fBVBbBcG0.net
この先今回のホルホースくらいのノリで
もしかしてオラオラですかーのところちゃんとやれればいいんだけどな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:17:09.11 ID:wgWXFOuH0.net
原作厨ってさ
原作とアニメが同じなら満足、少しでも違うとアニメを徹底的に叩く馬鹿が多いから困ったものだ

漫画とアニメは別物だって認識が出来ない馬鹿はまじで消えてほしい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:18:03.44 ID:QXCGqiCY0.net
ゲド戦記が何んだって?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:25:53.01 ID:ny1NyNDa0.net
声は原作には合ってないけどアニメのキャラデザなら声優はこんなもんだとは思う
でもおんなじような声の人多くね?どの声がどのキャラでしょうかって言われてもわからなくなりそうだわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:26:44.98 ID:7ubwqaX20.net
アブドゥルが倒れた時に体から白い煙みたいなのが出ていたからスタンドが消滅したんだと考えた
つまりアブドゥルは死んだじゃないかな?と最初はそう思った
でもそうすると、大した見せ場もなく退場させるわけだからちょっと勿体ない気もする
2クールか3クールか知らないけど、まだ序盤でしょ?いくら何でも主要キャラを一人消すには早すぎると思う
つまり結局のところは生きている可能性が高いと思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:57:06.24 ID:ELholJPvI.net
しかし今回承太郎空気だったな。

1、2部だと毎回主人公が話に関わってたけど、今後の部もこんなのあるん?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:00:30.33 ID:AkuLcBdP0.net
空気というか各キャラに見せ場があるだけ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:04:58.75 ID:TKZ8HAag0.net
>>461
むしろ主人公出ずっぱりなのが1部2部くらい
6部7部も比較的多い方ではある

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:08:26.38 ID:fzS3RKE2O.net
>>461
5部の主人公なんてほとんどサポートに徹してて
前線で戦うのなんて4、5回しか無いぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:10:55.06 ID:Ga+HpzJB0.net
>>461
4、5部は群像劇っぽくなって主人公以外にスポットが当たることが多い
6部以降はほどほど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:12:57.81 ID:2IQ9++EE0.net
4部は町にスポット
5部は護衛チームにスポット
6部は主人公と神父にスポット
7部は二人の主人公にスポット

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:26:47.78 ID:JYPGICz30.net
4部は主人公全く出ない時もよくあるしなあ。
5部はアシスト王兼決戦用だからサッカーでいう10番みたいな感じというか。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:28:17.26 ID:Hq28Eim00.net
本編と関係ないんだけどさ、なんでミスタって奴は
4月号や4部とか4が嫌いなの

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:30:48.81 ID:9YIn+AHA0.net
4部の主人公てこういちだよな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:33:45.19 ID:ffj6QgLQ0.net
光一くんに会えてよかったとかいってる丈太郎頭悪いだろ
吉良をおいつめたのは上助なのに
最後に重くしただけの光一をべた褒め

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:33:49.73 ID:2IQ9++EE0.net
>>468
縁起が悪いから

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:34:47.37 ID:y5t5u3Ym0.net
>>468
元ネタは映画ステルスだよ
4は縁起が悪いとかいって死ぬパイロット

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:38:57.95 ID:DS0lzEYe0.net
そういえば円盤売上出るのっていつ頃なんだ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:41:06.75 ID:k0JhkOcc0.net
>>470
康穂も8部主人公と言って言えないことはないしな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:41:32.89 ID:k0JhkOcc0.net
あっごめん>>474>>469

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:48:28.74 ID:1DSmTYIq0.net
ホルホルくんの喋り方がなんとなくコブラっぽかった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:58:47.96 ID:5Up+i2tG0.net
宇宙で最悪の所はやっぱりあかんかったか・・・

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:01:14.74 ID:DS0lzEYe0.net
バクシーシがチップになってたけど
チップってサービスに対する対価だろ?
何もしてもらってないのになんのチップを要求してたんだよ
差し替えるにしてももっといい言葉があったのではないか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:03:22.55 ID:bBoGGbDM0.net
>>478
普通に施しでもお恵みでも良いと思うけどな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:04:29.38 ID:nUCoBG3a0.net
>>473
8月5日火曜日の17時頃だと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:06:01.64 ID:w8NI9EPCO.net
>>472
5部とステルスだったら5部の方が先だろ
お前のいうステルスがロブコーエンのなら

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:09:13.57 ID:DS0lzEYe0.net
>>480
結構先なんだな
四部への展望からはやく結果を知りたいもんだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:09:57.34 ID:rkSqNJjQ0.net
バクシーシはけっこう難しいっぽい
連載当時ならともかくあっという間にあっちでも字幕ついてアップされそうだから誤魔化して正解じゃね

やっぱ恵んでくれってのが沢山おるって描写は事実でもイヤな人は嫌でしょ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:10:08.85 ID:tsaYzNMk0.net
DVD販促も必要だからそろそろraDIO再開してほしいんだけどなーもちろん上田さんMCで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:19:34.21 ID:AkuLcBdP0.net
>>484
実際3部に出てない人じゃ話に限界あるよ
ポルナレフ辺りでいいんじゃないか
上田さんくらい喋れるか分からないけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:30:21.99 ID:Ga+HpzJB0.net
>>483
公式で英語字幕版配信されてるしな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:30:35.58 ID:HzgAa1bo0.net
20世紀末のインドネタだと
「インド人と言えば手足を伸ばしたり、口から火を噴いたり、ドリルのように回転したりするんだろ?」
ダルシム
「皆さんそれは歪んだ情報です」

なんて思いついたw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:39:26.47 ID:L0ilHkKeO.net
ホルがほうちゅうなら主人公勢を喰っちゃうキャラになってただろうな
見たかったな…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:39:35.45 ID:2BtDrdm80.net
アブドゥルさん
死んでもうたやないかぁ〜!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:42:06.77 ID:buRKWI3F0.net
バクシーシは彼ら自身が発信している社会現象・文化であって
他国(よそ者)が名付けたものではないよな?
なぜ忌避する必要があるの?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:42:21.79 ID:65I6KY/O0.net
OVAって割愛のせいで、「スタンド使いはたばこを
吸うと鼻の頭に家感が浮き出る」トラップに引っかかるのが
エンヤ婆にされてたよなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:45:23.65 ID:RQ4ienfB0.net
>>305
ハングドマン「よし死ね」がエコーかかりまくってるから い わ し に聞こえる
ただそれだけ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:50:13.20 ID:wMT10q2W0.net
「それはゆがんだ情報です。」
ファンロードでよく使われていたなぁ。

>>490
クレームつけるのがよそ者なんだろう。
インドの乞食が、ネットでアニメを見られる環境にいるわけじゃない。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:04:05.42 ID:nNkrl4TM0.net
おいアブドゥル!?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:04:59.15 ID:A/x21CST0.net
OVAの方がいいってやつはネタだろうな
TVのには逆立ちしても勝てんぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:07:07.37 ID:2IQ9++EE0.net
OVAって今回でアヴどうなったんだっけ
カメオ戦なかったよな確か

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:10:10.90 ID:RQ4ienfB0.net
OVAはOVAで好き(ヴァニラ戦以外は。分断して同時戦闘という点だけは良いと思うけど)だな
原作やそれを忠実にしてるアニメの方が好きだけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:10:32.39 ID:4YlzUZOV0.net
OVAブ男はエンヤ戦の終わりの方で颯爽登場するよ
2期に関しては話数よりやるべきイベントの方が多いからオリジナルはしょうがない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:16:50.83 ID:zGzSOtlQ0.net
そういえばインドの説明で
この宇宙で最悪の所〜
という原作の引用がカットされていたな
まあ当然か

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200